ガールズちゃんねる

天皇陛下 「生前退位」の意向示される

5187コメント2016/07/20(水) 08:02

  • 1. 匿名 2016/07/13(水) 19:05:03 

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。


    +1971

    -29

  • 2. 匿名 2016/07/13(水) 19:05:35 

    見た見た。

    +1191

    -54

  • 3. 匿名 2016/07/13(水) 19:05:55 

    それがいいかと思います。

    +4829

    -49

  • 4. 匿名 2016/07/13(水) 19:05:58 

    お疲れ様でした

    +3792

    -39

  • 5. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:00 

    平成が終わる!?

    +5223

    -39

  • 6. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:06 

    お疲れ様でした

    +2081

    -35

  • 7. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:08 

    お年だしね。

    +2590

    -30

  • 8. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:14 

    へぇ。
    結婚といい、この方は新しい試みをなさる。

    +6053

    -63

  • 9. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:16 

    平成じゃなくなるんだよね?

    +4119

    -40

  • 10. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:19 

    ご公務の負担は大きいだろうからね
    いい考えだと思います

    +5611

    -22

  • 12. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:22 

    お疲れ様です。ご高齢ですので
    余生を満喫して下さい(*^^*)

    +4910

    -39

  • 13. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:24 

    正直不安だ

    +3419

    -135

  • 14. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:27 

    1のコメント無しかいな

    +52

    -272

  • 15. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:29 

    御意

    +1764

    -34

  • 16. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:30 

    平成が終わる…??!!

    +2554

    -13

  • 17. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:39 

    がんばれ息子たち!

    +2802

    -36

  • 18. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:45 

    ご高齢なのに激務!
    ゆっくりなさってほしい。

    +5189

    -18

  • 19. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:47 

    そんな事ってあるんだね

    +1625

    -21

  • 20. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:50 

    そういう制度があるんだね、
    その方が安心。

    +3677

    -50

  • 21. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:50 

    わたくし感極まっております。
    本当に立派なお方です。

    +6077

    -141

  • 22. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:50 

    もう疲れたんだろうね…
    無理だと思うけど次は秋篠宮さまがいいな

    +4383

    -1147

  • 23. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:52 

    皇室典範改正になるかもね。
    ついでに女性天皇も認めればいいのに。
    男子ばっか生まれ続けるなんて無理だよね。

    +2959

    -1794

  • 24. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:54 

    ショックを受けました。
    御高齢なのを気にしていらっしゃったのかな。

    +2075

    -93

  • 25. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:04 

    まずいぞそれは。雅子様が皇后になる。

    +5265

    -674

  • 26. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:05 

    お年ですもんね。
    本当にお疲れ様でした。
    のんびりして下さい。

    +1434

    -31

  • 27. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:06 

    息子と嫁が今まで通りの仕事にするとは思えんがな。

    +4598

    -230

  • 29. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:08 

    オリンピックまではいまの天皇陛下で……と思うけれど、きっと天皇陛下は新しい時代でオリンピックを迎えて欲しいとお考えなのかな……

    +3952

    -30

  • 30. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:08 


    もうご高齢だし体力的にも公務がきついだろうから賛成です

    雅子さまが美智子皇后の様に公務ができるかが心配だけど

    +4899

    -87

  • 31. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:09 

    平成終わって何になるのかな?

    +1712

    -19

  • 32. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:12 

    次が心配

    +1931

    -76

  • 33. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:13 

    次の天皇はあの方で大丈夫?

    +2874

    -192

  • 34. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:14 

    正直現皇太子殿下が即位されるのは不安がある....

    +3417

    -261

  • 36. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:18 

    次の年号は何になるんだろう??

    +1549

    -22

  • 37. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:23 

    ご高齢で大変だもんね....。
    皇后さまとすこしゆっくりしていただきたいです

    +1853

    -23

  • 38. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:23 

    全国やつ海外にも及ぶ公務はお体にさわると思うので、私もそれが良いと思います。

    +1562

    -19

  • 39. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:24 

    もう高齢だし、
    色んな場所を訪問したりするのも大変だろうな…

    +1573

    -18

  • 40. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:26 

    退位されたら、美智子さまと穏やかに過ごしてほしいですね

    +3461

    -11

  • 42. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:43 

    本当にお疲れ様でした。でもな〜雅子さんに美智子様の代わりが務まるか心配。

    +3216

    -174

  • 43. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:43 

    大変な決断だと思いますが、ご高齢でもお元気だからこそというところもありますもんね。
    後のことを考えると良いご決断だと思います。

    +1060

    -15

  • 44. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:45 

    体調も心配だし、退位された方がいいとおもいます。皇太子夫婦にはたらいてもらってください。

    +1085

    -34

  • 45. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:48 

    雅子妃が皇后様になるのか…適応障害は結局どうなったの?

    +2635

    -78

  • 46. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:52 

    美智子さまとゆっくりお元気でお過ごししてほしい

    +1009

    -27

  • 47. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:58 

    天皇陛下の負担が減るのはいいことだと思うけど、皇太子夫妻が天皇皇后になるということには不安が…

    +3300

    -146

  • 48. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:02 

    年号変わるの?

    +885

    -19

  • 49. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:04 

    平成生まれもオチオチ昭和生まれ馬鹿に出来なくなるねー

    +3039

    -105

  • 50. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:07 

    庶民にも気さくな感じの天皇陛下寂しいですね

    +3634

    -42

  • 51. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:11 

    天皇皇后両陛下のお気持ちとご指針を後世へとお伝えになって頂きたく存じます。
    激務に加え国民を心から愛してくださって、本当に頭が下がるばかりです。

    +1426

    -22

  • 52. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:12 

    高齢だから仕方ない。体をお大事にしてください。

    +706

    -14

  • 53. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:13 

    平成も古いって言われちゃうのか~。

    +975

    -15

  • 54. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:14 

    雅子が…彼女だけは止めて!!

    +1518

    -326

  • 55. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:24 

    出来れば秋篠宮へ

    +1854

    -351

  • 56. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:28 

    未だに平成生まれを『若い』と思っていたけど変わるのか…

    +1265

    -15

  • 57. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:31 

    平成短い

    +902

    -59

  • 58. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:32 

    秋篠宮を次期天皇にって書く人必ずいるけど、
    今の皇太子さまは天皇になるための教育を小さい頃から受けられてるし、
    お人柄も天皇としてふさわしいと思うよ?
    何でもかんでも批判すればいいってもんじゃないと思う。

    +1497

    -1088

  • 59. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:33 

    お疲れ様でした!

    皇太子様に不安があります。

    +1068

    -205

  • 60. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:34 

    平成…短かったね…。
    ご苦労様でした。

    +629

    -70

  • 61. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:35 

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される

    +352

    -835

  • 62. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:44 

    オワダの爺さん大人しくしててくれよ

    +1524

    -41

  • 63. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:49 

    オリンピックの年に変わりそうな予感

    +211

    -36

  • 64. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:49 

    秋篠宮様を次期天皇に指名して頂きたいけど、天皇陛下は皇太子さまを指名されそうな気もする・・

    うーん

    +1098

    -241

  • 65. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:58 

    オリンピック開催は平成32年ではなくなるのかな。
    退位なさったら元号変わるよね。

    +808

    -7

  • 66. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:02 

    平成終わるの!?

    私、この方好きだったのになー

    +1136

    -25

  • 67. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:19 

    平成28年か…
    そう考えると昭和ってすごく長かったんだね。

    +1409

    -12

  • 68. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:36 

    誰がこの役をやるのかな?

    +1453

    -8

  • 69. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:39 

    皇太子殿下をご所望です

    +90

    -351

  • 70. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:43 

    生きることに対するプレッシャーはんぱないだろうね。
    もうかなりのお年だし、人生の最後くらいは自分のことを大事に穏やかに過ごす時間があっても良いと思う。
    でも天皇を退位されたらなんと呼ばれるのでしょう??

    +1138

    -10

  • 71. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:45 

    雅子が皇后に!
    雅子が皇后になるのが嫌な人はプラス。

    +3026

    -469

  • 72. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:48 

    >>58
    彼ら仕事してないよ?
    しかも雅子だよ?

    +1477

    -201

  • 73. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:52 

    お身体が心配だったので、ごゆっくりされるのがいいと思います。

    +449

    -9

  • 74. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:53 

    平成生まれ。
    平成じゃなくなるのが少し寂しい。

    +777

    -24

  • 75. 匿名 2016/07/13(水) 19:09:59 

    そういう問題じゃないけど書類に「H、S」のSの隣に増えるのか。自分には関係ないけど。

    +596

    -43

  • 76. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:04 

    ご年齢を考えると、皇后さまとゆっくりお過ごしいただきたいと思うのですが・・・皇太子さまはともかく、雅子さまがなぁ。。。

    +1015

    -66

  • 77. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:13 

    >>47
    国民のそういう声も分かったうえで、生前に譲位することで皇太子が即位した後の働きぶりとかいろんなことを見てみたい、何かあれば自分が指導したいというお気持ちもあるのかなと思った

    +1313

    -9

  • 78. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:13 

    ご公務ばかりで那須や葉山の静養地以外の
    個人的なご旅行はほとんどなさったことがないとか…
    どうぞゆっくりなさって頂きたい

    +1310

    -25

  • 79. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:16 

    皇太子殿下に譲位と発表ですよ

    +587

    -62

  • 80. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:21 

    いまググってみたら、平成25年の陛下の年間休日なんと77日!!

    +1412

    -22

  • 81. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:24 

    平成が終わるのが残念なのと、でもご自分で判断されて決める、新しい皇室の形を示したのかもしれない。

    +587

    -13

  • 82. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:32 

    平成生まれですと
    言って若いーって言われてた時代が
    終わる笑

    +1002

    -12

  • 83. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:36 

    >>5
    そうだよね!
    昭和生まれの私としては
    昭和~平成~!?
    ・・・すげー長生きしてる気分になる( ノД`)…

    +1493

    -12

  • 84. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:42 

    ご高齢で最近のご公務は見ていてこちらも辛くなりました。あとは後進に任せて、ゆっくりご夫妻で余生をお過ごし下さい。

    +611

    -8

  • 85. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:50 

    >>41
    マジで死ねよチョン

    +218

    -54

  • 86. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:53 

    >>61

    次期天皇はイケメンだね。

    +22

    -300

  • 87. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:59 

    今の皇太子ご夫妻は、天皇皇后両陛下のように公務できるのかな。
    相当ハードだと思うよ。特に雅子様

    +1258

    -35

  • 88. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:59 

    平成の次の年号は安久(あんきゅう)だそうです。
    なんか微妙…!?

    +1250

    -117

  • 89. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:12 

    かなりの激務らしいので、美智子様とお二人でゆっくり休まれてもいいと思います。
    皇太子様には頑張っていただかなくてはいけませんね

    +570

    -11

  • 90. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:34 

    ニート妃や家族が禁中でデカい顔するのか。

    +723

    -134

  • 91. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:35 

    陛下の年齢82歳ということを考えたら残りの人生を皇后陛下と一緒にゆっくりお過ごしになられても良いと思います
    愛子内親王は来年高校生だし皇太子陛下に公務を引き継いでも良いと思います

    +705

    -63

  • 92. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:37 

    残念だな…
    いつ変わるの?

    +198

    -8

  • 93. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:46 

    >>58
    現状の御公務を見る限り帝王教育が生きているとは思えません。良き家庭人だとは思いますが。

    +703

    -49

  • 94. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:52 

    平成も28年か~なんか不思議な感じ。何故かずーっと平成な気がしてた。

    +602

    -15

  • 95. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:57 

    だって次はあの方たちでしょう…小和田の高笑いが聞こえてきそう…

    +981

    -105

  • 96. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:57 

    皇太子が即位しても短く終わりそう
    すぐに秋篠宮様になりそうな予感

    +831

    -140

  • 97. 匿名 2016/07/13(水) 19:11:57 

    天皇陛下と美智子様にはごゆっくりしてもらいたいけど、
    次期天皇陛下の皇太子と雅子さんには不安しかない・・・ってのが本音。
    大丈夫なのか・・・?

    +1138

    -51

  • 98. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:01 

    次の年号は「安始」


    これトップシークレットな

    +30

    -307

  • 99. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:03 

    免許証、平成30年まで。とかなんだけど、このままでいいのかな?
    なんか1つの時代が終わるような、寂しい気持ちになるね。

    +761

    -9

  • 100. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:03 

    皇太子様は大丈夫だと思う。
    雅子様が心配かな・・御公務出来るのでしょうか?

    +711

    -62

  • 101. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:06 

    平成終わるのか…
    平成元年生まれだから、自分の年齢が分からなくなりそうだ(笑)

    +563

    -11

  • 102. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:10 

    昭和生まれの私、化石扱いされちゃう(・_・;

    +947

    -14

  • 103. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:14 

    天皇陛下だけではなく皇宮美智子さまも素晴らしい方で国民からも愛されたから、余計次の方が心配・・

    +763

    -71

  • 104. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:20 

    来年の一月二日の一般参賀行きたいと思ってましたが、お出になられるんでしょうか?
    笑顔で手を振る今生天皇を一度でも目にしたかったんですが…でもお体大事にしていただきたいですね。

    +388

    -7

  • 105. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:24 

    えー!?まじかよ!!!!

    +155

    -10

  • 106. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:27 

    この画像好き

    こんなに国民に親しまれる皇室になったのは天皇皇后両陛下のお人柄だよね

    +1919

    -27

  • 107. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:31 

    雅子様は外交官になってれば、適応障害にはならなかったのに。

    +772

    -204

  • 108. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:42 

    ゆっくりしてほしい。


    でも不安だ

    +352

    -8

  • 109. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:50 

    あんなのが皇后になるの⁈
    かんべんしてよ〜

    +974

    -192

  • 110. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:54 

    両陛下が素晴らし過ぎて皇太子様雅子様に限らず、誰がなっても両陛下に劣ると感じてしまうと思う。

    +901

    -60

  • 111. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:01 

    十分ではないでしょうか?
    今まで頑張ってこられたから、ゆっくり余生を過ごされては。
    美智子様と楽しく暮らしていただければ。

    +466

    -7

  • 112. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:20 

    当たり前になっていてその有り難みを忘れてるけど、今の天皇陛下は本当に平和的で慈悲に満ちた名君だと思う
    寂しいな

    +1150

    -15

  • 113. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:23 

    雅子さまは本当に大丈夫なんだろうか

    +657

    -27

  • 114. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:24 

    いいと思う!
    いつもニュース見てて、お疲れのご様子が、辛かった。
    ゆっくりされたらよいと思います!
    お疲れ様です!

    +426

    -6

  • 116. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:39 

    これから産まれる予定の子供、ギリギリ平成生まれって言われるのかな。
    ギリギリ昭和生まれで悲しい想いをした私は子供にも同じ想いをさせることになるとは。

    +65

    -286

  • 117. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:42 

    天皇陛下らしいお考えだと思う。
    日本の国、皇室。新たな時代に移り変わっていくけれど、どのような国になってゆくのだろう。

    +532

    -14

  • 118. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:49 

    皇太子様だけならそんなに心配じゃないんだけど・・雅子様が本当に心配

    +873

    -31

  • 119. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:51 

    >>68
    これDAIGOが持っててびっくりしたわ

    +298

    -15

  • 120. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:53 

    新しい年号ですって言って嘘つく人多そうw

    +375

    -5

  • 121. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:57 

    平成生まれの私からすれば平成が
    終わるなんて不思議な感じ。

    +451

    -9

  • 122. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:59 

    隠居生活を夫婦仲良く元気に長生きしてくれたらいいと思う。

    +325

    -6

  • 123. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:01 

    日本オワダ(´∀`)

    +44

    -142

  • 124. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:03 

    陛下や妃殿下のお身体を思うとそれが良いと思う。
    皇太子殿下に助言も出来るんじゃないかな。
    本心は寂しいけれどね。

    +458

    -7

  • 125. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:17 

    涙が止まらない

    +49

    -111

  • 126. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:22 

    お歳が80歳を越えられて多くの御公務をこなされるのは精神的にも身体的にもかなりの御負担だろうと思う。

    宮内庁は今上陛下が御意向通りに事が運ぶようにして欲しい。

    +474

    -6

  • 127. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:25 

    ここでは批判が多いけど、雅子様も気の毒だと思う。
    皇后さまは男子二人産んだ後女の子一人産んで理想的なパターンだけど、
    雅子様は初期に流産したの報道されたり、生まれたのが女の子だから散々言われたり、
    いくら覚悟の上で嫁がれたとはいえ気の毒だなって思ってた。

    +1312

    -463

  • 128. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:33 

    雅子様大丈夫なの????

    +553

    -26

  • 129. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:34 

    あんな御高齢の方々が激務過ぎる
    それが良いと思う

    +430

    -9

  • 130. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:37 

    秋篠宮様は帝王学を学んでいらっしゃらないよね。
    やっぱり時期天皇は東宮になるんじゃないかな?

    +427

    -239

  • 131. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:46 

    昭和生まれだからこれで3つの時代を渡るのか…

    +714

    -8

  • 132. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:50 

    Yahooニュースの一番上のいつも緊急地震速報が出るところ、地震以外で赤文字出たの初めて見た

    +539

    -6

  • 133. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:55 

    あのお方になるのが不安だけど…

    お疲れ様でした。

    +271

    -34

  • 134. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:00 

    悪いが雅子夫人を皇后陛下などとは呼びたくないぞ私は

    +907

    -207

  • 135. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:12 

    >>98

    +3

    -18

  • 136. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:12 

    >>88
    それ、ほんとう?

    なんか、昔の年号みたい・・・

    +548

    -17

  • 137. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:13 

    ご回復の兆しはあるそうですが、雅子様が療養中なのは
    紛れもない事実
    皇太子妃と皇后のご公務の重さは違うものだと思うし
    気がかりではありますね

    +506

    -15

  • 138. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:16 

    長い間お疲れ様でした。
    余生はゆっくりと美智子様とお過ごし下さい。
    日本の象徴として素晴らしい天皇陛下でした。

    +396

    -9

  • 140. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:21 

    平成が終わっちゃうと昭和の私は益々プレミア感

    +565

    -7

  • 141. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:40 

    あのボケッとした皇太子が天皇陛下になるのか…
    有難味が無いなぁ…

    +569

    -155

  • 142. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:47 

    年号が変わる瞬間ってどんな感じなんだろう

    +182

    -8

  • 143. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:52 

    1月1日に元号が変わったら後々わかりやすいね。

    +519

    -6

  • 144. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:59 

    >>115
    平成が終わるからか笑

    +96

    -6

  • 145. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:00 

    ヤフーのニュース欄じゃなくてトップに書いてあってビックリした。

    +231

    -4

  • 146. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:12 

    Hey!Say!JUMPってなかなかなネーミングセンスだよね。
    違う年号になったら、今で言う昭和ジャンプ!みたいな古くささになるんでしょ。
    ダサさの極みって感じ。

    +718

    -21

  • 147. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:19 

    「雅子」って、、、、あまりにも失礼!
    妃殿下でしょう??

    +667

    -476

  • 148. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:25 

    日本の象徴という立場にあり、世界各国から一目置かれ、しかし天狗にも暴君にもならず本当に素晴らしいお方です。
    どうかゆっくりとお過ごしください。

    +601

    -10

  • 149. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:32 

    雅子さまは無理やり結婚させられたんでしょ?
    だったら気の毒

    +89

    -301

  • 150. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:38 

    正直なところ雅子さまに皇后様のような立ち居振る舞いができるとは思えん。無理だと思う。

    +812

    -65

  • 151. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:40 

    >>115
    大丈夫!V6も
    カミセン(coming century)と
    トニセン(20th century)だから

    +289

    -11

  • 152. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:43 

    >>134
    激しく同意

    +99

    -26

  • 153. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:45 

    >>77
    私もそう思う。変な言い方だけど、ご自分が生きてるうちに次期天皇のOJTしたかったんじゃないかな。不安なんだよ。

    +521

    -5

  • 154. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:47 

    改憲と関係あるのかな

    +66

    -16

  • 155. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:47 

    どーなるんだ( ¯・ω・¯ )

    +34

    -2

  • 156. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:52 

    >>61
    テレビだと、きゃしゃに見えるけど、意外にがっしりしてそうだ。

    +28

    -5

  • 157. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:01 

    >>115
    やっぱり国の象徴である年号をグループ名とか辞めとくべきだったよね

    +397

    -13

  • 158. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:03 

    言い方悪いけど、考えたら天皇陛下という仕事は定年退職もないし死ぬまで働かなくてはいけない。すごく大変だと思う。退位されるのも良いと思う。ゆっくり過ごしてほしい。

    +668

    -5

  • 159. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:03 

    平成がまだまだ続くと思っていたけど、会社員なら定年迎えてのんびりしているような年齢で激務…

    +597

    -3

  • 160. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:04 

    未だにBSでは昭和の良き〇〇とかいう番組が結構あるけど、平成はあまりいい思い出はないな。

    +467

    -18

  • 161. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:17 

    ビックリしたけど、英断だと思います。

    +329

    -2

  • 162. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:20 

    >>139
    祖国へお帰り下さい

    +131

    -11

  • 163. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:36 

    >>67
    60って異常だよ。20か30代で即位しないとそんなんにならない。
    皇太子が天皇になったとしても30年ちょいくらいでしょきっと。

    +326

    -1

  • 164. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:38 

    ゆっくりしてほしいという気持ちと、今後が不安という気持ちで複雑

    +372

    -6

  • 165. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:46 

    >>71
    そういうの無いでしょ
    皇太子妃だよ?雅子さまは

    必死すぎて怖いわ…

    +80

    -123

  • 166. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:05 

    平成産まれがババア扱いされる日も近いねーwww

    +224

    -143

  • 167. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:07 

    そういえば、悠仁さま帝王学を学んでるのかな?今は誰が学んでるの?

    +402

    -8

  • 168. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:08 

    良くも悪くも
    天皇陛下だから、海外でもご公務されるときに
    いろいろプラスになっていることもある
    皇太子、雅子様では
    そうはいかないだろうね

    どうしてもあの二人に
    天皇陛下と、美智子様と同じ事ができるとは思わないなぁ
    年号変わるのよりも、そっちの方が不安だよ
    と、昭和生まれで年号変わるのをかなり大人になって
    経験した私が言ってみる

    +643

    -32

  • 169. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:08 

    >>139
    は???国に帰れよ

    +103

    -5

  • 170. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:20 

    陛下の御意に異を唱えるな

    次は皇太子殿下だ

    +61

    -95

  • 171. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:21 

    なるちゃんか…どうしよう。不安しかない…
    肉まん妃とおサボり内親王もセットだと、絶望しかないよ?

    +589

    -138

  • 172. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:21 

    雅子さん…
    皇后になったら公務不参加、娘の学校行事だけ参加なんてわがままはできなくなりますよ?
    大丈夫なのかなσ^_^;

    +895

    -49

  • 173. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:26 

    譲位はせず、両陛下がされているご公務を皇太子夫妻が肩代わりするんじゃ駄目なのかな。そこで皇太子夫妻の資質を見極める。今だって高齢の両陛下がご公務をしているのに皇太子夫妻は遊んでばかりに見えるんだもん。皇太子さまに即位されるのは不安。

    +666

    -47

  • 174. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:42 

    >>157
    まぁ、明治大学とか明治製菓とかあるし…

    +251

    -8

  • 175. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:45 

    皇太子様だけなら・・うーん。
    素晴らしかった美智子皇后の後だから、誰でも重荷だけど・・
    雅子様のお身体を考えて心配ではある。

    +346

    -26

  • 176. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:47 

    皇太子のレティシア妃つきまといを映像を見たら皇太子の事も不安になるよ

    +437

    -18

  • 177. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:22 

    >>166
    昭和ババアはひいお婆ちゃんだけどなwww

    +22

    -68

  • 178. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:23 

    昭和の終わりに生まれて、平成の時代を生きた自分としては、「平成」以外の年号を色んな資料に書くようになるのかと思うと寂しい。

    +323

    -5

  • 179. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:23 

    >>103
    あなたの誤字の方が心配だよ

    +95

    -12

  • 180. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:29 

    陛下にはゆっくりして頂きたいが次が本当にあの二人で大丈夫なのかな?好感度でいったら弟一家だしそうなってほしいけど、好感度だけで決められるような単純なものではないよね

    +454

    -36

  • 181. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:36 

    雅子様の人生を狂わせたのは皇室。皇室からプロポーズされたら断れないでしょう。

    +77

    -190

  • 182. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:41 

    大正生まれの人は

    大正→昭和→平成→○○

    を生きてきたことになるのか…すげえな

    +524

    -6

  • 183. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:47 

    未来から来たって言ってた奴が平成の次はコレって言ってたけど何だったっけ?
    信じてないけど当たったらちょびっとだけ信じる。今更w

    +302

    -8

  • 184. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:54 

    なんとなく…
    まだお元気なうちに皇太子殿下が天皇になるのを見届けたいのかな と思いました。色々とご心配でしょうし…

    +260

    -6

  • 185. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:04 

    今思うと、平成って年号、かっこいいね。
    昭和も大正も明治もしっくりくる。

    次は安久?!
    馴染めるかな・・・・・・

    +502

    -22

  • 186. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:04 

    30日スピード帝王学とか帝王学夏期集中講座とかあったらいいのに
    秋篠宮家のほうがいい仕事してくれそうよ

    +564

    -89

  • 187. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:08 

    美智子様大好き。
    雅子働かないでしょ。

    秋篠宮様になってほしい。男子いるし。
    やっぱ長男優先するんだろうか。

    +664

    -120

  • 188. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:11 

    日本を出たら昭和も平成も関係なーい!そんな昭和はおばさんとかこだわらなくていいじゃん。だいたい平成11年生まれの私からすると平成元年生まれなんて昭和64年生まれと変わんないよ。なんなら両方おばさんだし、なんなら40でもおばさんでない。関係なく楽しく生きよう♪

    +59

    -101

  • 189. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:19 

    お疲れ様でした。
    雅子様の事色々言う人がいて少し悲しい。
    信じたいな。私は

    +142

    -183

  • 190. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:23 

    平成ではなくなるってことか?

    +107

    -6

  • 191. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:30 

    基本西暦使ってるから年号はそんなに影響ないけど、いまの天皇陛下好きだからなんだか寂しくなるなぁ

    +437

    -9

  • 192. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:31 

    今は医療が進歩してしまってるから、体力、気力ともに苦しい状態でも長いこと生きながらえてしまうんですよね…
    新しい生前譲位ってあり方は現代に沿った自然な流れですね

    +353

    -1

  • 193. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:36 

    速報見てとっっても驚いた。
    本当にお疲れ様でした。陛下や美智子様のお人柄のおかげで世界に向けて日本の品格を保ち続けることができた気がします。
    同じことを皇太子…特に雅子様ができるのかと思うと正直心配。秋篠宮様と紀子様の方が余程相応しいような。
    何にしても一つの時代が変わる節目に立ち会えて嬉しいな。

    +544

    -40

  • 194. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:48 

    退位されてプレッシャーから解放されたら急にどっと老けそう。
    ご高齢だもんね。

    +247

    -3

  • 195. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:50 

    平成ジャンプ終わったなってのがジワるwww

    +414

    -17

  • 196. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:55 

    何でもかんでも雅子さんの言いなりになっている感が否めないので凄く不安。

    恐らく皇室全体が変わるでしょうね。

    オワダ父の意見なんぞは聞き入れないように周りがしっかりとサポートしないと本当に不安です。

    +692

    -26

  • 197. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:09 

    わたしは明治生まれだから嬉しいものですね

    +50

    -38

  • 198. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:23 

    うわ
    平成終わるのか‼

    +107

    -2

  • 199. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:25 

    参議院選挙直後、憲法が変わる自民党が勝ったからかと疑ってしまう。天皇は象徴だけどな、、 ともかく素敵な天皇陛下でした

    +109

    -21

  • 200. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:27 

    まずい……非常にまずい展開であらせられる
    オランダ外交でシワだらけのドレスを平気で着用する着物大嫌いの雅子さんと、シミ付けてカメラ小僧の皇太子。
    二人でどんな公務でもペチャクチャ、ペチャクチャ…
    ニヤニヤ笑って公務の選り好み、こりゃダメだ!

    +778

    -54

  • 201. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:30 

    元号にこだわるな
    西暦でいい

    +34

    -79

  • 202. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:38 

    今上天皇じゃなくなったら寂しいな。
    正直雅子に皇后は勤まらない。
    ひいて言えば愛子様どうなんの?

    +476

    -73

  • 203. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:44 

    自分の死後、皇太子が継いでもまぁどうにかなるという安易な気持ちがないからこそ、今回 生前譲位することにしたんだろうね
    安定するまでバックで支えることができるし、日本のこと真剣に考えてくれてる証拠だと思う

    +637

    -13

  • 204. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:45 

    なんだかすごく衝撃。
    なんだろう熱いものを感じる…。言葉にするのは難しいのだけど、自分はやっぱり日本人なんだなぁと実感した!


    +602

    -10

  • 205. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:50 

    >>151
    西暦と和暦は別モンだと思う

    +173

    -6

  • 206. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:50 

    >>182

    93歳の私の祖母です。
    スゴイ!

    +252

    -7

  • 207. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:54 

    次は秋篠宮で、って指名して譲位していただきたい

    +587

    -103

  • 208. 匿名 2016/07/13(水) 19:21:58 

    荒らしたいだけの人を相手にしないように

    +85

    -7

  • 209. 匿名 2016/07/13(水) 19:22:05 

    平成最後の日にがるちゃんにトピ立って盛り上がりそう

    +387

    -3

  • 210. 匿名 2016/07/13(水) 19:22:08 

    >>173
    資質を見極めて、outだったらどうするの?
    どう転んでも、限られた人にしか継げない現実。

    +149

    -3

  • 211. 匿名 2016/07/13(水) 19:22:10 

    今上陛下が天皇に御即位したのが55歳の時。
    皇太子様は現在56歳。

    上皇になられても天皇に御即位した皇太子様にアドバイス等が、できるうちに生前即位を望まれたのかもしれないな。

    +490

    -3

  • 212. 匿名 2016/07/13(水) 19:22:13 

    昭和→平成のときはまだ子どもだったけど、昭和天皇崩御で改号だったから悲しかった覚えが。
    こういう代わりかたならば悲しくないから良いなと思ったよ。
    退位されてもお元気で長生きしてください。

    +446

    -5

  • 213. 匿名 2016/07/13(水) 19:22:19 

    内容みると明治からはないけど、半数近く生前に皇位譲ってるらしいね。
    確かに後鳥羽上皇とか聞いたことある。

    +265

    -1

  • 214. 匿名 2016/07/13(水) 19:22:30 

    平成生まれも古く感じるのかー

    +73

    -5

  • 215. 匿名 2016/07/13(水) 19:22:38 

    >>197
    同じくです(´Д` )

    +8

    -3

  • 216. 匿名 2016/07/13(水) 19:22:54 

    陛下にも老後があってもいいもんね。ゆっくり過ごしていただきたい。

    +319

    -4

  • 217. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:08 

    平成生まれがババア扱いされるのがそんなに嬉しいの?昭和生まれのババア達は(笑)
    惨めだね~(笑)

    +45

    -128

  • 218. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:26 

    ご公務から離れても長生きして頂きたいです。

    +412

    -6

  • 219. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:26 

    新しい年号生まれの人達から
    平成生まれのババアと言われる日がじきに来るのか…まっ私は昭和生まれだけどね。

    +299

    -19

  • 220. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:26 

    陛下の長寿を願う傍ら、責務の重みや過密スケジュールを考えると…

    譲位が賢明です。

    +231

    -1

  • 221. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:29 

    これは選挙に影響出たりするの?

    +2

    -37

  • 222. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:40 

    皇太子様、雅子様お二人の分まで頑張って下さい。

    +174

    -29

  • 223. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:40 

    本当お疲れ様でした。
    私、
    天皇に生まれて幸せでしたしょうか?
    って日本人として聞きたいなぁとたまに思う




    +188

    -30

  • 224. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:42 

    お疲れ様ってことは決定したの?夜のニュース見よう。

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:43 

    今日のこのタイミング…憲法改正の日程が変わるでしょうね…

    +187

    -6

  • 226. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:49 

    平成がジジイババア扱いされるのかな

    +8

    -40

  • 227. 匿名 2016/07/13(水) 19:23:51 

    両陛下のお優しい笑顔が忘れられない
    どうかいつまでもお健やかに

    +399

    -3

  • 228. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:00 

    公務公務って、夫婦そろって出歩く必要あるの?
    昭和天皇は一人で公務に出かけなかった?

    +36

    -70

  • 229. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:14 

    先祖様を遡れない人が皇后になるなんて絶対に嫌だよ!
    しかも水俣病が祖父とか有り得ないでしょ?
    部落出身の江頭家のマサコさん。

    +499

    -119

  • 230. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:17 

    皇太子って56なんだ
    若く見える

    +268

    -33

  • 231. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:29 

    >>11
    その方が有り難いけど、確実に大揉めするよね

    +13

    -10

  • 232. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:32 

    何気に平成っていい年号だよね。今上天皇陛下、美智子皇后には、ゆっくりご静養なさってほしい

    +347

    -8

  • 233. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:38 

    次期天皇大丈夫かな?って思うけど、絶対なんとかなるよね(笑)会社でも「あの人抜けて大丈夫?」って時あるけどたいてい問題ない(笑)

    +318

    -59

  • 234. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:38 

    秋篠宮がいいって言ってる人たちいるけど
    次の天皇だから「皇太子」なんだと思ってたら違うってこと?

    そんなあっさり変更とかされるもんなの?

    +210

    -37

  • 235. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:40 

    良いと思います。
    ゆっくりお休みになられてほしいです。

    +46

    -1

  • 236. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:41 

    決して嫌いとかじゃないんだけど、
    秋篠宮ご夫妻に天皇夫妻としての資質があるとは言いがたいと思う…

    +168

    -175

  • 237. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:45 

    >>11
    こう言うキチガイは死んで良いと思う
    愛国心を履き違えた非国民が皇太子さまを愚弄するな今直ぐ日本から出て行けどクズ

    +37

    -92

  • 238. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:46 

    考えてみたら昔は譲位は普通にあったし、一般人だって隠居届があったくらいだし。
    明治大正昭和が諸外国に追いつくように色々方針転換を図ったんだよね。
    年齢的にもご公務もお若い方がやった方がいいだろうし、良いと思います。

    +158

    -4

  • 239. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:49 

    この場合、陛下がお亡くなりになった時どうなるの?昭和天皇のときみたいにはならないってこと?

    +36

    -7

  • 240. 匿名 2016/07/13(水) 19:24:57 

    今上天皇が見守られているうちに、次期天皇の公務が始まるのは良いかもしれませんね。
    国民としても、今上天皇が偉大なだけに、安心な気がします。

    +352

    -7

  • 241. 匿名 2016/07/13(水) 19:25:14 

    明治以前は年号なんてころころかわったし、生前退位もあたりまえだったから元に戻っただけ。

    +194

    -4

  • 242. 匿名 2016/07/13(水) 19:25:33 

    数年後を目処ということだけれど、
    平成が終わるんですね
    譲位後の呼び方って何でしょう
    やはり平成天皇?

    +24

    -15

  • 243. 匿名 2016/07/13(水) 19:25:35 

    天皇誕生日12月23日は平成の日とかになるのかな?
    ちなみに皇太子様は2月23日生まれだそうです

    +282

    -7

  • 244. 匿名 2016/07/13(水) 19:25:49 

    こうゆうふうに終わると思ってなかった、なにも考えてなかったなぁ。まださきだと。

    +180

    -8

  • 245. 匿名 2016/07/13(水) 19:25:51 

    次の天皇は皇太子さまだとして、その次の皇太子さまは秋篠宮さまなの?悠仁親王さまなの?そこが一番重要だと思う。どさくさまぎれに愛子さまを皇太子に据えそうで怖いんだけど。

    +329

    -53

  • 246. 匿名 2016/07/13(水) 19:25:58 

    平成が終わるなんて、もっと先の事だと思ってました。
    退位なさったら、美智子さまと陛下と、ごく普通の夫婦のような生き方をしていただきたいな。
    この皇室の判断や選択は、世界のロイヤルにも、きっと大きな影響を与えるはず。
    色々噂はありますが、私は東宮も好きです。体調不良も含めて、良いことも悪いことも一緒に、雅子さまを受け入れますよ。

    +259

    -92

  • 247. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:03 

    >>229
    差別

    +29

    -37

  • 248. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:09 

    天皇陛下と美智子さん、世界中の人に愛されてたと思う。
    寂しくなるなぁ。でも、もうご高齢だから、公務もキツイよね・・・。
    天皇陛下 「生前退位」の意向示される

    +406

    -9

  • 249. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:10 

    ローマ法王もそうなったし、その方が良いのはわかる。
    もしかしてもっと前から考えてたけど地震があったりして言えなかったりしたのかな。
    雅子様も急に皇后さまになるより事前にわかってる方がいいと思う。
    でもなんかさみしいね。
    オリンピックのときは皇太子さまなのかな。

    +273

    -10

  • 250. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:12 

    年号が変わるのって1月1日のタイミングなの?

    +27

    -8

  • 251. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:17 

    >>236
    秋篠宮様はやっぱり次男って感じがするんだよね。なんとなく、、。今のポジションが合ってらっしゃる気がする。

    +405

    -106

  • 252. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:26 

    思案なさっての事でしょうが
    寂しい気がします。 でも、退位されてのんびりされるのも良いですよね。

    +90

    -2

  • 253. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:31 

    でもさ、今退位されたら皇太子はどなたになるのかな?

    +75

    -10

  • 254. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:44 

    次の皇太子は秋篠宮様かな?今の皇太子には男子が居ないものね。その次が悠仁様だね。

    +337

    -38

  • 255. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:45 

    皇太子様が天皇になったらまた女性天皇の問題が出てくるよね?秋篠宮様じゃ駄目なのかな?

    +66

    -55

  • 256. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:47 

    身体を労って欲しい。

    +75

    -3

  • 257. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:48 

    欧州の皇室みたいに、即位を華やかにやってほしい。パレードとか。
    昭和から平成になったときは、昭和天皇が崩御されたあとだったからバンザイとかできなかっただろうし。

    +228

    -17

  • 258. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:49 

    >>127
    本当にそれ思う。
    普通の流産だって精神的に辛いのに、日本中の期待を背負わされ裏切る結果になってしまって、なんかもう犯罪者とかそれ以上の気持ちになってしまっただろうね。
    覚悟を決めて嫁いだとはいえ、心を病むのが普通だと思う。結局お世継ぎを産めなかったわけだから、たぶん死ぬまで自分を責め続けてしまうのではないかな。
    マスコミはどうしてフライング報道してしまったのか…これがなければ天皇家は大きく変わっていたと思う。

    批判すべきは皇太子夫妻ではなくマスコミだと思う。あと日本は精神疾患への理解や配慮が少なすぎるよ。

    +630

    -220

  • 259. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:50 

    平成が過去のものになっていくのはさみしいね

    過去のものなるって感じるとどうして急に名残惜しくなるんだろう

    +22

    -5

  • 260. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:55 

    何かな、皇太子とか雅子とか呼び捨てが不快・・・

    国民が皇太子様と雅子様には心配&不安があるのは事実だけど、皇太子様と雅子様を呼び捨てにしたり罵倒する人達が日本人だとは思いたくない。

    +625

    -206

  • 261. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:01 

    テレビのニュース速報よりガルちゃんの方が速かった

    +146

    -7

  • 262. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:01 

    >>245
    皇室典範的にはあの少女は可能性なし

    +108

    -31

  • 263. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:09 

    昭和、平成の和暦いらない。西暦だけでいい。

    +11

    -85

  • 264. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:10 

    そう言えば雅子さまも最近はご公務にお出になられる事も多くなりましたね

    +271

    -68

  • 265. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:26 

    昭和から平成になった時は記憶にないから、新しい年号に変わるのドキドキする!

    +88

    -7

  • 266. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:27 

    酷いこと言う人がいるな…って思う私は
    やっぱり日本が好き。

    +378

    -21

  • 267. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:31 

    >>242
    まぁそうなるんだろうねぇ。

    +2

    -7

  • 268. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:38 

    >>202「しいて」言えば。
    最近日本語もまともに使えない若者増えたね。

    +261

    -16

  • 269. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:45 

    新しい年号が流行りを取り入れて
    横文字を当て字にしたキラキラ年号だったらやだな

    +56

    -12

  • 270. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:53 

    Hey!Say!JUMPは冷静に考えたら、「おい!飛ぶって言え!」ていう意味だよね。

    +422

    -10

  • 271. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:57 

    雅子さんの恐ろしくて邪悪な夜叉のお面みたいな表情の画像があるけど、
    日本の将来を考えると絶望感ハンパない。

    +328

    -90

  • 272. 匿名 2016/07/13(水) 19:28:14 

    多分次の皇太子様は秋篠宮様になると思う。
    そして悠仁様の順番じゃないかな?

    +336

    -65

  • 273. 匿名 2016/07/13(水) 19:28:29 

    >>230
    そんななんだ?そしたら次の元号も30年くらいだよねきっと?

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2016/07/13(水) 19:28:30 

    >>260
    普通なら妃殿下とお呼びすべきでは

    +46

    -38

  • 275. 匿名 2016/07/13(水) 19:28:36 

    >>182昔は改元多かったからそういう人沢山いたよ。
    うちにも大正生まれいます。

    +9

    -4

  • 276. 匿名 2016/07/13(水) 19:28:49 

    12月23日は祝日じゃなくなるの?

    +70

    -18

  • 277. 匿名 2016/07/13(水) 19:28:51 

    皇太子殿下派と秋篠宮殿下派で
    国民を二分する作戦を
    半島の工作部隊がやってるって
    10年以上前に聞いたので
    みんな仲良くね(^-^)

    +332

    -14

  • 278. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:01 

    皇太子が天皇になるのはいいけど、その次は絶対悠仁様で!!
    皇室典範改正で女性天皇でも可能になり、愛子様が即位するのだけは勘弁してほしい
    不安しかないし皇室が嫌いになりそう

    +311

    -68

  • 279. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:02 

    皇太子さまは、無駄な公務を減らしたい方針と聞いたことがある。

    それでいいと思います。

    公務も別に雅子さまいなくても問題ないですよね。

    むしろ秋篠宮は1人だと心配なのて、紀子さまがついてくるって感じ。

    あれ、なんでしたっけ?
    あれは?
    と言って大丈夫て思いますよ。

    秋篠宮の単独スピーチ、もう何十年も聞いてないな。
    若い時話したの壊滅的だったからね。

    やはり、帝王学学ばれた、皇太子さま素敵です!

    +61

    -197

  • 280. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:31 

    >>243
    日本って最終的には休日ばかりになるのか?

    +198

    -5

  • 281. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:31 

    >>228
    単身で公務にあたられることは多いよ。
    それでも皇族不足でいっぱいいっぱいで、しかも今上天皇と美智子皇后は手術を要するほど体調を崩された。
    そんな状況でも公務に参加しなかったのが雅子さまだよ。
    そしてずっとフォローしてこられたのが秋篠宮家。

    +419

    -33

  • 282. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:37 

    雅子はまともにつとめられないと思う。
    皇太子お一人で頑張られるのは大変だから、
    秋篠宮家と半々で頑張って欲しい。

    +301

    -57

  • 283. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:41 

    >>23
    それじゃ皇室は終わるね。

    +27

    -10

  • 284. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:47 

    きっとその時が来た場合の事を考えて後のことがずっと不安だったんでしょうね。
    陛下から直接、秋篠宮殿下へ皇位継承していただけると良いのですが。
    本当に柔軟で最善の考えをお持ちのご立派な方だと思います。
    少し先の事だとは思いますが
    これからは天皇皇后お二人、ゆっくり過ごしていただきたいです。

    +81

    -37

  • 285. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:48 

    >>8
    どう言う事?

    +1

    -10

  • 286. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:49 

    年号何ー?!
    ガルちゃん にする?

    +3

    -57

  • 287. 匿名 2016/07/13(水) 19:29:57 

    >日本でも、昭和天皇まで124代の天皇のうち、半数近くが生前に皇位を譲っていますが、明治時代以降、天皇の譲位はなくされ、江戸時代後期の光格天皇を最後におよそ200年間、譲位は行われていません。皇室制度を定めた「皇室典範」に天皇の退位の規定はなく、天皇陛下の意向は、皇室典範の改正なども含めた国民的な議論につながっていくものとみられます

    +67

    -1

  • 288. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:10 

    なんで皇太子様じゃなくて秋篠宮様推しの人ばかりなの?
    素朴な疑問

    +274

    -156

  • 289. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:24 

    ひとつの時代が終わるのは
    しみじみするね

    +55

    -3

  • 290. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:32 

    カレンダー屋さん大変だー

    +177

    -3

  • 291. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:33 

    皇太子様や雅子様を叩いて秋篠宮様がいい!って人はどれだけ自分が酷いことやってるか気づこうよ
    結果的に双方貶めてるし日本人としてちょっと

    +132

    -133

  • 292. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:35 

    >>272
    皇太子→愛子さまでは?

    +21

    -171

  • 293. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:39 

    雅子妃だけ引退とかできないものだろうか。
    回復の兆しとはいえ、もう長すぎるし、完治はないだろうと思うと、ご本人もまわりも気の毒だな。

    +355

    -39

  • 294. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:43 

    こんなこと言うのはよくないかもしれないけれど、昭和が長すぎなんだよ!もうちょっと早く平成になってくれてれば昭和生まれって言われなくて済んだのに。by昭和63年生まれ。

    +12

    -108

  • 295. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:51 

    天皇って確かemperorだよね?
    king、queenより上位の地位。

    日本がアジアの中でも一目置かれてるのは
    長い皇室の歴史があるから。
    特に今の天皇陛下のお人柄が大きい。

    +532

    -16

  • 296. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:51 

    大変だーこりゃ
    雅子さまは今日公務を断ったばかりなのに
    登山されるのよー

    +428

    -21

  • 297. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:56 

    アメリカから、最高のおもてなし白ネクタイで迎えられた方!

    +203

    -5

  • 299. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:05 

    >>269
    時代を反映してDQN年号だったら辛いねw

    +9

    -3

  • 300. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:09 

    80過ぎてるのに働き過ぎだよね
    ゆっくり休んで欲しいです
    お疲れ様でした

    +170

    -3

  • 301. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:13 

    平成生まれだけど今、発狂中
    だからそっとしておいてくれるかな。
    お姉さんたち。

    +7

    -106

  • 302. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:18 

    昭和が63年? 平成が28年? 平成短い

    +135

    -9

  • 303. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:23 

    雅子はやるよ。
    嬉々としてしゃしゃりでてくるよ。

    +73

    -81

  • 304. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:32 

    陛下の年齢を考慮して、祭祀を今現在かなり減られていると思う。
    東宮に移行したとして以前の、昭和天皇の時代の祭祀に戻せるのかどうか、皇太子夫妻にその体力はあるのか。
    私はここ数年の日本の災害困難続きに、その日本の守り神たる天皇の祈祷の力が及んでないのではないかと考えています。
    陛下にはゆっくり休んで頂きたいから、私は祈る事を忘れません。
    どうか日本を平和に導いて下さる方に次代がつながりますように。

    +191

    -28

  • 305. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:34 

    さみしいですね。

    +123

    -2

  • 306. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:34 

    雅子さまプレッシャーでまた体調崩されなきゃいいけど…。大丈夫そうだから踏み切ったのかな。
    でも海老蔵と一緒にしちゃだめだけど、環境が人を変えることはあるから、皇太子さまも雅子さまもこのことがいい方向にいくといいな。

    +280

    -63

  • 307. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:47 

    色々意見はあるかもしれないけど
    呼び捨てはやめようよ。

    +383

    -64

  • 308. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:50 

    数年内ってことは30年で終わることもあるんだよね?

    +68

    -4

  • 309. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:50 

    世界中から愛される方でしたね(≧∇≦)
    平成終わるのか、次なんだろうね?

    +155

    -3

  • 310. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:51 

    心配だからこそのご決断なのかな?って思った。震災や災害がある度に皇后様と被災地を訪問されて、それだけでも相当の激務だよね。ゆっくり休んでいただきたい。

    +159

    -3

  • 311. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:57 

    もうご高齢だし病気もあるし、ユックリと皇后様と過ごされるのは本当にいい事だと思う。
    ただ、いつも天皇皇后両陛下のお2人を見て「あー日本っていいなー」と思っていたので。
    それがなくなるのは正直寂しい。
    でも無理されてお身体に負担がかかるのはもっと嫌なので、やはりコレで良かった。

    ただ懸念する事は…
    皇太子ご夫妻が時期天皇皇后陛下かぁ~(;´Д`)
    個人的に雅子様がね…
    うーん皇后様を見るようには無理だわ。
    無理だとは思うけど、秋篠宮様ではダメなんだろうか。
    ダメなら悠仁様が即位されるまで、まあ皇太子ご夫妻に無難にやって頂くしか…

    +334

    -58

  • 312. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:00 

    Hey!Say!JUMPはどうなるの?

    +7

    -53

  • 313. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:01 

    すぐにじゃなくて数年後でしょ
    いまから騒がなくたっていいのに

    +34

    -33

  • 314. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:02 

    東宮へ生前譲位だよ?東宮が即位したら愛子さんがその次の天皇になるよ
    絶対にそうなってしまうよ?これの意味がわかってるのか??

    +17

    -92

  • 315. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:09 

    平成ジャンプはどうなんの?

    +4

    -43

  • 316. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:09 

    次の天皇は皇太子様でしょう。
    今上陛下は、きっと要らぬ争いを好まれない。

    +348

    -23

  • 317. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:12 

    私は3つの時代を生きてしまうのかしら
    明治生まれの方は...計算できない

    +112

    -0

  • 318. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:29 

    >>288
    これまでの皇室を見てきたからじゃない?

    +22

    -4

  • 319. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:30 

    秋篠宮殿下が即位、悠仁さまが立太子されるのが一番

    +345

    -116

  • 320. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:35 

    >>265
    同じく。ギリ昭和生まれ
    崩御ってことが、世の中どんなんになるのかは気になってた。
    ごめんなさい不謹慎なのは分かってますが。

    +11

    -11

  • 321. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:36 

    あの皇太子
    雅子で大丈夫か?

    あの2人は全く尊敬できない。

    +381

    -137

  • 322. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:40 

    本当にビックリなニュース!

    両陛下のお年を考えればもっと続けてくださいとは言えないよなあ


    正直なところ雅子妃を日本人の見本として敬えるかっていうと、、、ちょっと、、ねぇ

    +249

    -30

  • 323. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:48 

    >>288
    奥方とご実家がどうも

    +256

    -16

  • 324. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:58 

    次は秋篠宮に!って言ってる人がいるけど、秋篠宮本人からしたら今更天皇なんか勘弁って感じだろうに。

    +56

    -76

  • 325. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:00 

    美智子皇后が言うには、皇太子の次は決まってないらしいからね

    +49

    -23

  • 326. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:06 

    うち昭和63年生まれで平成元年の友達もいる。
    で、平成が変われば私は3つ時代が変わるのを経験してるわけだ!笑

    昭和最後生まれからしてみたらの話ね!

    +20

    -34

  • 327. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:07 

    平成は短いから平成生まれは貴重になるね

    +14

    -47

  • 328. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:11 

    >>315
    平成生まれだから問題ないでしょ

    +4

    -3

  • 329. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:12 

    年号楽しみ

    +13

    -4

  • 330. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:13 

    >>315
    解散!

    +19

    -2

  • 331. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:14 

    平成ジャンプはどうでも良いよ。
    そのままでも改名でもどうでも良い。

    +193

    -2

  • 332. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:18 

    天皇陛下は上皇さまになられるのかな?

    +133

    -3

  • 333. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:26 

    >>285
    一般からお妃を迎えたり、子供を乳母ではなく自らの手元で育てられたりしたからじゃない。

    +64

    -2

  • 334. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:27 

    年号 じゃないよ。
    元号 だよ。

    +159

    -2

  • 335. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:40 

    本当に長い間日本国民をお慰めくださり、また多くのお心遣いをありがとうございました
    どうかこれからはご自身のお体を癒され皇后さまと穏やかな時をお過ごしくださいませ

    +240

    -4

  • 336. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:42 

    >>35
    ‥‥‥ん?
    かまってちゃん?

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:43 

    秋篠宮さまに天皇になってほしい。

    +261

    -115

  • 338. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:43 

    びっくり!!
    今の天皇陛下好きだけど…
    ご高齢だし、もうご養生していただきたい( ; _ ; )

    +134

    -3

  • 339. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:52 

    >>326
    昭和生まれみんなそうです

    +120

    -1

  • 340. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:57 

    何故かマスコミでは秋篠宮様ばかりであまり報道されないけど
    皇太子様は今でも多くの公務をつとめていらっしゃるし雅子様も頑張ってらっしゃる
    大体いちいちバッシングされ宮内庁にも敵がいたら治るものも治らないよ...

    +76

    -98

  • 341. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:00 

    雅子様のメンタルが心配。

    +179

    -18

  • 342. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:08 

    あのご夫婦は即位の礼をきちんと行えるのか不安。
    大切な儀式が省略されまくりそう。

    +277

    -32

  • 343. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:08 

    2016年色々あり過ぎだけど、これが一番驚いたわ…。
    平成生まれだから寂しく思います。
    本当にお疲れ様でした。

    +231

    -3

  • 344. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:08 

    >>332
    上皇って、大政奉還以来?

    +3

    -13

  • 345. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:10 

    庶民なら定年とかのんびり楽隠居とかしている年齢ですよね。
    公務も負担になるでしょうし、やむを得ないことだと思います。
    でも今の皇太子ご夫妻が、今の天皇皇后両陛下のように、もろもろのご公務を果たせるかどうかが不安でもあります。

    +141

    -4

  • 346. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:12 

    >>295
    そうだよ。
    日本が天皇制度をやめたら速攻日本は
    アメリカに支配されるよ。
    他の国が日本に手を出せないのは天皇制度だから。

    +391

    -15

  • 347. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:51 

    祖母が明治大正昭和平成と4つの時代を生きて、亡くなった時に親族みんなですごいなって話していたのに…
    自分も3つの時代を生きるのかぁ

    +87

    -2

  • 348. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:54 

    今の皇太子が天皇になったら、次の皇太子も決まるよね
    そっちが気になる

    +114

    -2

  • 349. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:59 

    >>260皇太子は今上や東宮と言ったように敬称となるからいいんだよ。あえていうなら皇太子殿下ね。
    エリザベス女王さまとは言わないでしょ?
    不敬には当たらないよ。
    雅子様に関してはちゃんと呼ぶべきだとは思うけど。

    +160

    -13

  • 350. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:00 

    秋篠宮は自分が次男とわきまえてますよ。

    今だに夜は、お友達と飲み歩いてるとか。

    清子様が結婚する時写真見たが、秋篠宮、紀子さま、サークル仲間の飲み会。
    ただのその辺のおじさん、おばさんの飲み会の写真だった。

    その自由を秋篠宮から奪わないで~

    僕は自由が好きなんだ~

    と秋篠宮は思ってますよ。

    天皇陛下なんて、滅相も無い!

    +65

    -106

  • 351. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:04 

    >>327
    短くないw大正の方が短いぞw

    +167

    -0

  • 352. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:09 

    雅子様がついに皇后様か…

    +5

    -66

  • 353. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:10 

    明治…M、大正…T、昭和…S、平成…Hと略すことがあるから
    元号はM、T、S、Hから始まらないものになるよ
    平成の元号を決めるときもそういう議論になってた

    +219

    -3

  • 354. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:12 

    >>11次男は好きなことやってほしいです

    +17

    -13

  • 355. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:20 

    鬼女って執拗に雅子様叩いて秋篠宮様推すよね
    どんな顔して書き込んでるのか見てみたいわ

    +83

    -98

  • 356. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:21 

    やっぱり皇太子として育てられて、帝王学を学んできた皇太子さまと、秋篠宮さまは違うよ。今でこそ落ち着いて見えるけど、やっぱり皇太子さまの感じてきた重圧はその人にしかわからないと思う。

    +374

    -82

  • 357. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:22 

    明治生まれの方は、明治・大正・昭和・平成・新年号と、6時代をまたぐから、なんか仙人みたいだね。

    +263

    -9

  • 358. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:25 

    余生をゆっくり過ごしてほしい気持ちと次があれじゃあなぁ。。。って気持ちが錯綜している。

    +158

    -11

  • 359. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:32 

    びっくりした!!本当に。
    陛下のお気持ちを尊重したいけど、皇太子さまや、雅子さまは、日本の象徴になれるの?
    責任や重圧はすごいよ?
    …正直今のお二人では無理だと思う…

    +250

    -29

  • 360. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:35 

    >>292
    確か今は内親王には皇位継承はなかったと思うけど・・
    もしも愛子様が女天皇に即位し愛子様が結婚されて皇子が産まれても、その皇子が天皇は継げない。
    そのまま悠仁様に移られるだろうね。

    +201

    -4

  • 361. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:35 

    >>302
    昭和が長いだけ

    +107

    -2

  • 362. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:48 

    >>242
    どうなんでしょうね。
    ○○(元号)天皇という呼び方は、天皇がお隠れになった後に使われるものなので…

    +23

    -2

  • 363. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:48 

    皇太子殿下はご立派に天皇としてのご公務をされることと思います。

    そして秋篠宮様が皇太子になられて、東宮としてのご公務や悠仁様の天皇教育に力を入れていただけますね。
    予算も東宮と一宮家ではずいぶん違うそうですし。

    どうぞお体をいとわれて皇后さまと末永くご健康で過ごされますようにお祈り申し上げます。

    +163

    -17

  • 364. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:53 

    元号が変わるなら、何年後の1月1日からこの元号になりますってあらかじめ決めていただけると助かる。
    全国のあらゆる書類や証明、システムの切り替えが必要だから、そうしてもらえるとスムーズだと思う。本当はそういうのはすべて西暦を使用することになるといいと思うんだけどね。

    +157

    -6

  • 365. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:54 

    平成元年生まれの私は3年後には30代で年号関係なくババアだから別に気にならない(笑)

    +140

    -14

  • 366. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:55 

    愛子様は佳子様、眞子様に比べて振る舞いが今ひとつだし雅子様は言わずもがな…本当に大丈夫なんだろうか

    +350

    -49

  • 367. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:08 

    ま行
    た行
    さ行
    は行 以外だね、新年号。

    +32

    -3

  • 368. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:16 

    昭和天皇が亡くなった日小学校が休みになり
    意味がわからないけど大変な日なんだな。
    って感じた日を思い出した。

    +204

    -0

  • 369. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:24 

    びっくりしましたが・・・
    陛下がお決めになったことなら、それでいいんだと思います。
    国のこと、国民のことを考えてのことでしょう。
    私たちには計り知れないことが沢山あると思う。

    +162

    -3

  • 370. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:31 

    鬼女板が燃えるぞー

    +33

    -7

  • 371. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:33 

    >>88もう名前決まってるのか
    いつから変わるか知らないが暫くは慣れないだろうな
    でも字面は嫌いじゃない

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:38 

    子どもの頃、大正うまれ、明治うまれのお年寄り見て、すごい大昔の人のように思ってたけど、昭和がそうなる番なのね

    +217

    -1

  • 373. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:39 

    秋篠宮様に何でマイナス付くの?秋篠宮様に天皇になってほしい、そう思う人がいて当然だと思うけど。

    +311

    -114

  • 374. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:43 

    とりあえず、今年発行のお札や硬貨は保管しとこう

    +171

    -2

  • 375. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:44 

    >>308
    今って話じゃないからね
    イロイロ手続き的なものとかあるんだろうね。儀式みたいな?

    +13

    -2

  • 376. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:45 

    よく写真見るけど車での移動で雅子様と愛子様だけ前で皇太子様を後ろに乗せるようなことはもうしないでほしい

    +358

    -18

  • 377. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:47 

    退位されたら重荷から解き放たれてツイッターとか始められたりして。

    +18

    -30

  • 378. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:51 

    今までの激務の分ゆっくりお休みになって下さい
    でも凄く寂しいです

    +79

    -1

  • 379. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:59 

    ス、SMAPはどうなるの?

    +1

    -80

  • 380. 匿名 2016/07/13(水) 19:37:07 

    皇后の背後の黒さはまだまだ知れ渡らないね
    雅子妃の方はだいぶ広まってきたけど
    天皇の発言やお考え=皇室の実質トップである皇后の意向
    女帝には誰も逆らえない

    +139

    -73

  • 381. 匿名 2016/07/13(水) 19:37:07 

    一つの時代が終わるんだね。
    両陛下のお人柄が物凄く大好きなので、凄く寂しい。
    言葉にするのが難しいこの物悲しさは、きっと誰もが共有できるのでは?

    +192

    -8

  • 382. 匿名 2016/07/13(水) 19:37:09 

    申し訳ないけど、今の皇太子ご夫妻にこれほどの天皇陛下と皇后様のあとが務まるとは思えないのが現状。なったらなったでなんとかなるのかもしれないけど、とにかく今の陛下と皇后様が立派すぎて、次が正直不安。皇太子様だけならまだしも、あの方が次期皇后でしょ?務まるんかいな?ってね。
    秋篠宮ご夫妻の方がいいのに、って感が拭えない。

    +311

    -63

  • 383. 匿名 2016/07/13(水) 19:37:44 

    お疲れ様でしたと言いたいけど、本当に1つの時代が終わろうとしているんだなと、しみじみ思ってたら、自然と泣いてしまった。
    お疲れ様でした。でも寂しいです。

    +77

    -8

  • 384. 匿名 2016/07/13(水) 19:37:46 

    平成生まれの私
    ショック

    +91

    -13

  • 385. 匿名 2016/07/13(水) 19:37:58 

    トピたったかな~と思ったらもうすでに300コメくらいいっててびっくりした

    +19

    -2

  • 386. 匿名 2016/07/13(水) 19:37:59 

    元号って誰が決めるの?

    +66

    -0

  • 387. 匿名 2016/07/13(水) 19:38:04 

    >>314今は女子が、継承できたっけ?皇太子殿下の次は秋篠宮殿下が次の順位?

    +29

    -6

  • 388. 匿名 2016/07/13(水) 19:38:08 

    生前退位という言葉自体初めて聞いたわ。
    十分お仕事されたと思うので、ゆっくりして頂きたい。

    【速報】天皇陛下が数年内に「生前退位」天皇の位を生前に皇太子さまに譲る意向!「平成」の年号が終了に… | まとめまとめ
    【速報】天皇陛下が数年内に「生前退位」天皇の位を生前に皇太子さまに譲る意向!「平成」の年号が終了に… | まとめまとめmatomame.jp

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。

    +129

    -1

  • 389. 匿名 2016/07/13(水) 19:38:26 

    人災天災震災だらけの平成がオワルノカ…

    +178

    -5

  • 390. 匿名 2016/07/13(水) 19:38:27 

    良いと思う
    あのお年でハードスケジュールだもん

    +68

    -1

  • 391. 匿名 2016/07/13(水) 19:38:31 

    2016年は何かいつもの年と違うね
    なんだろ、上手く表現できないけど

    +299

    -3

  • 392. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:09 

    >>314
    皇室典範を改訂しない限り皇位継承権の順番は変わらないんでしょ?
    愛子さまは幼いころから趣味人の印象だし、皇位継ぎたくないと思う。
    悠仁さまもいるのに今変える必要ないよ。
    第一子を継承者にしたいなら悠仁さまが天皇陛下になって最初のお子様が生まれるまでに変えればいいと思う。

    +115

    -6

  • 393. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:11 

    元号が変わると時代背景がガラっと変わりそうで怖い。平成が一番平和だったね、ってならないように、明るい未来が待っていますように。

    +288

    -3

  • 394. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:12 

    長い間の御公務お疲れ様でした。
    これからは暫くゆっくりとお過ごしください!

    +35

    -2

  • 395. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:28 

    >>348

    今の皇太子が天皇になったら皇太子は居なくなります
    皇太子とは天皇の子(男子)

    +139

    -10

  • 396. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:28 

    平成しか知らない世代だから新しい年号受け入れられるか不安

    +26

    -9

  • 397. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:35 

    芸能人の悪口ならまだしも
    雅子様呼び捨てにして悪口とか書いてる人…
    今日ばかりは考えられない。

    +265

    -93

  • 398. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:36 

    私、年号が平成のうちに結婚しようと目標たててたんだけどww

    +186

    -4

  • 399. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:39 

    >>357
    なんで6?

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:40 

    >>347
    あなたが皇太子より年下なら4つの時代を生きることも十分あり得る

    +17

    -3

  • 401. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:44 

    >>48

    年号→元号

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:46 

    天皇皇后両陛下、お疲れ様!
    ご高齢、ご病気をおしての公務、大変だったと思う。

    でも今の皇太子夫妻、心配すぎる〜
    雅子さまは公務はできないけどデパート、ディズニーランドは借り切ってとか、車は5千万だっけ?
    立派だと思ってたお父さんの小和田さんも怪しさ満載だし。
    皇太子は外国出ると空気読まず他国のご夫婦にくっついて歩いたり、カメラ小僧したり。。
    そうそう、ご夫婦で式典中にぺちゃくちゃ喋ったりね。
    被災地慰問も嫌々が目に見えるようだし全く尊敬できない。

    +179

    -67

  • 403. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:50 

          ┌─┐  ┌─┐
          │●│  │●│
          └─┤  └─┤
          _   ∩   _  ∩ にっぽん!
        ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
     ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
     |●|    |●|
     └─┘    └─┘

    +27

    -11

  • 404. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:57 

    意向を示されただけだから、どうなるか分からないけど現在の皇位継承について

    1位 皇太子徳仁親王 第1皇男子
    2位 秋篠宮文仁親王 第2皇男子
    3位 悠仁親王   皇孫 / 秋篠宮文仁親王の第1男子
    4位 常陸宮正仁親王 皇弟 / 昭和天皇の第2皇男子
    5位 三笠宮崇仁親王 皇叔 / 昭和天皇の皇弟 / 大正天皇の第4皇男子

    +106

    -2

  • 405. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:05 

    >>398
    まだ間に合うよ

    +55

    -1

  • 406. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:14 

    秋篠宮さまを天皇にって言ってる人はやんちゃなことを知らないのかな?
    紀子さまは気品があって好きだけど、秋篠宮さまは天皇になって日本の象徴って感じではない。承子さまみたいなイメージ。

    +65

    -100

  • 407. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:25 

    のんびりゆったりと過ごされたら良いですね。
    ついでに女性天皇も認めたら良いのに。
    男子限定はもう無理だよ。

    +29

    -81

  • 408. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:30 

    >>376どう言うこと?

    +3

    -9

  • 409. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:32 

    >>106
    癒された

    +15

    -1

  • 410. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:35 

    >>376
    何か皇太子様って雅子様の尻に敷かれてる感じがするんだよねー。

    +278

    -18

  • 411. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:41 

    雅子様が皇后に…正直かなり不安。

    +319

    -21

  • 412. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:44 

    平成生まれさん達、
    散々昭和いじりしてくれたけど、
    今度は自分達に返ってくるね!
    まぁ私は昭和だからさらにババアだけどね♪

    天皇陛下お疲れ様でした。

    +60

    -29

  • 413. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:44 

    紀子様が産み分けまでされて男児を産んだのは何かしら思う事があったんでしょう。
    ただ秋篠宮様は今更 天皇にはなりたくないと思ってるんじゃないかな。
    自由で気楽な次男坊ってイメージだし。
    東宮が天皇になって 秋篠宮様の長男が皇太子になるんでは?

    +232

    -34

  • 414. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:45 

    気づけば平成の代ももう28年だもんね。

    +86

    -2

  • 415. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:46 

    皇太子夫妻は天皇ほど尊敬できないww

    +131

    -33

  • 416. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:59 

    平成生まれのヤングな方々、や〜いっ昭和生まれ〜笑と言われた気持ちがいずれ理解して戴けるかと存じます

    +25

    -19

  • 417. 匿名 2016/07/13(水) 19:40:59 

    新しい年号  【楽天】

    +8

    -43

  • 418. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:03 

    寂しくはあるし後継を考えると心配でもあるけれど、
    きっと陛下はご自分のことだけじゃなく皇室の未来をお考えの上で
    そう希望されてるんだと思う
    陛下が退位されてお元気なうちにきちんとこれからのことが定まって、
    皇室がこれからもずっと栄えていきますように

    +134

    -4

  • 419. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:08 

    女性は子供作らなくなるだろうね

    当然、新元号のがいいし、平成は時代遅れになるし

    +11

    -60

  • 420. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:14 

    秋篠宮様を推しの方が多いですね。
    あの方は、生粋の次男坊。ご自由に生きてこられて、今もそうでしょう。
    紀子様あっての秋篠宮ですよ。
    しっかりした方ではありません。

    +222

    -118

  • 421. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:21 

    皇太子が天皇になるってこと?

    +10

    -10

  • 422. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:30 

    素敵な天皇陛下と美智子皇后。

    笑顔が本当にお似合いの2人だね。
    天皇陛下 「生前退位」の意向示される

    +179

    -9

  • 423. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:37 

    田舎の町内会長だって勤め上げれ無さそうな人が皇后とか絶対無理だよ

    +150

    -22

  • 424. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:48 

    年齢的に大変だから天皇陛下が休めるようになって良かった!!とスクロールしてったら、


    年号が変わるだと?!!
    平成が古いって言われるのか・・・・
    私には大打撃

    +23

    -14

  • 425. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:56 

    昔は女性天皇いたのにね、推古天皇とか持統天皇とか。
    なんで今は継承できないの?
    イギリスとかみたいに、天皇の第一子が継承するって決めればもっとわかりやすいし直系で継承できるのに。
    男子ばっかりで継いでったら、いつかどんどん離れてっちゃわない?

    +36

    -70

  • 426. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:59 

    皇太子の結婚の時、三色旗が振られていたのを覚えてる方は居ますか?
    妃殿下側にアッチ系が関わってるのは以前から言われていた事。
    皇室に怪しい人が要ると言うのは真しやかに言われてたし、日韓のサッカーの時にも皇室のアルお方が関わってるとも言われてますよね。
    もう、参院選で自民党が勝ったから良かったけど、これで民進党や共産党が議席数増やしていたと思うと恐ろしいや~~
    公務が出来ない人より、報道さえされない紀子様の方がよっぽど公務をされていると思います。

    +360

    -45

  • 427. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:02 

    >>368
    あれ?休みの日じゃなかったっけ。子供向け早朝番組みようと思ったら小渕さん出てたような。

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:09 

    皇太子様一家が国民に不人気なのを憂いてらっしゃる
    ご自分が生きている間に譲位されれば
    ご自分が後ろだてとなって国民の不満を和らげられるとお考えなのでは、、
    天皇陛下が御隠れになってしまってからでは
    一気に皇室離れが起きるのをご心配されているのではないでしょうか

    +238

    -8

  • 429. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:13 

    >>402「お疲れ様!」ってアンタ何様?!

    +135

    -10

  • 430. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:29 

    >>406
    いつの時代の話?

    +6

    -5

  • 431. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:36 

    昭和って長かったよね

    +61

    -2

  • 432. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:46 

    皇太子夫妻には無理って言ってる人よくご存知ですね〜、知り合いか何か?www
    ガルちゃんには随分皇室関係者が多いのねw

    +55

    -57

  • 433. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:55 

    現天皇陛下は、本当にご立派で素晴らしい。
    皇太子殿下も大変ご立派な方だと思います。
    でも、雅子様に不安が残ります。
    雅子様に皇后の責務は務まらないような…

    +207

    -17

  • 434. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:56 

    今上天皇と美智子さまだからこそありがたみがあった。

    今の皇太子と雅子さんだと、どこにでもいる威厳のない普通の三人家族のパパとママって感じで、何も感じない。

    秋篠宮と紀子さんだと、皇室の厳しい世界のしきたりの中で役目を果たそうとする心構えとプロ意識を感じる。

    皇太子夫妻が天皇皇后になったら、ロイヤル外交で日本が馬鹿にされそう。

    +296

    -50

  • 435. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:57 

    美智子様の為でもあるのかもね。自分が動けば体が辛くても絶対に一緒に着いてきてくれるんだもん。美智子様みたいな慈愛に満ちた方と同じ様にしろって方が無理だよ。

    +163

    -10

  • 436. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:59 

    昭和生まれのオバサン黙っててよ
    平成生まれがババア扱いされるのがそんなに嬉しいの?

    +11

    -57

  • 437. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:01 

    >>412
    平成の次の年号の若者にいじられるとしても10年後くらいじゃね?

    +44

    -1

  • 438. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:07 

    おつかれー

    +3

    -14

  • 439. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:08 

    ご意向を尊重してほしい。
    本当に大変だと思う。

    +32

    -2

  • 440. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:09 

    若い人は知らないと思うけど平成の1年目は
    平成1年とは呼ばれず、平成元年って表現するんだよ

    +56

    -31

  • 441. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:19 

    なんだか寂しい。

    +33

    -3

  • 442. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:29 

    次は祭祀を一切しない雅子様が…

    かつてこれだけ次期皇后陛下になられる方に対し、国民から疑心暗鬼の感情をもたれる皇后陛下はおられたであろ~か
    昼夜逆転の生活をされておられる方が皇太后になられ公務をキャンセルしスキー場に行くなどの行為は許されるべきではなく、今後はより一層厳しい目が注がれる事になられますね

    +312

    -14

  • 443. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:29 

    >>419
    なるほどー。で、元号変わったら出生率が上がるかも知れないと。
    色んな影響が出そうだね。

    +2

    -8

  • 444. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:35 

    皇太子が天皇((((;゚Д゚)))))))まさこ((((;゚Д゚)))))))

    +188

    -51

  • 445. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:35 

    秋篠宮様って私も素晴らしいとおもうんだけど
    紀子さまも含め、次男としての立場として動かれているから素晴らしいというか
    ご本人らも自分たちが天皇に、とは思ってないんじゃないかと思う

    雅子さまに不安はあるけれども、やっぱり皇太子殿下が天皇だなという気がする
    しっくりくる、なんとなく
    あと、美智子さまは公務にとても積極的だったけれど、いつの時代も妻がそうであったわけではないよ

    +138

    -68

  • 446. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:44 

    次の元号は
    我瑠茶ン です

    +4

    -25

  • 447. 匿名 2016/07/13(水) 19:43:59 

    >>406
    秋篠宮様が相応しいっていうより、皇太子様と雅子様だと不安て人が多いんじゃないかなぁ。

    +353

    -24

  • 448. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:01 

    昔は女性天皇はいたけど、その子どもは天皇にはならなかったんだよ。
    甥っ子や親戚の皇子が継いだんだよ。

    +97

    -2

  • 449. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:07 

    >>407
    今でも女性の天皇は認められてますよ

    +4

    -44

  • 450. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:11 

    >>182
    あなたが昭和生まれで今の皇太子より年下ならきっと4時代生きることになるよ

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:14 

    >>440
    平成生まれだけど知ってるよ!
    昭和は元年って言わないの?

    +59

    -1

  • 452. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:22 

    >>440
    知ってるよ?!|( ̄3 ̄)|

    +43

    -4

  • 453. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:37 

    都知事選挙どころじゃなくなったな

    +97

    -3

  • 454. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:38 

    皇太子はいい人そうじゃん
    私は好きだよ

    +75

    -62

  • 455. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:39 

    >>88
    まだ決めてないというか
    たとえ内々で会議が始まっていても
    公に発表してないはずでは?

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:54 

    平成を振り返る特番が増える

    +183

    -4

  • 457. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:00 

    昭和生まれと平成生まれが叩き合うトピに変わっとるww
    めくそはなくそww

    +114

    -10

  • 458. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:07 

    次の元号は
    舛添 で決まりだな

    +2

    -50

  • 459. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:07 

    王位継承の件はどうなるんだろう

    +5

    -15

  • 460. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:09 

    どうりでここ最近顔見るなと思ってたわ。
    何年ぶりとかばっかしだったからね。
    怒涛の公務の原因はこれかぁ〜。
    着物も着れないのに?

    +166

    -13

  • 461. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:14 

    公務は息子達に任せて
    皇后さまと御所で穏やかに
    過ごして欲しい。
    ただ、個人的には
    公務を退いても天皇のままでいてほしい。
    それが国民の心のよりどころだと思っている。
    次の天皇皇后になるお二人が
    あまりにも頼り無さすぎる。

    +252

    -16

  • 462. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:17 

    >>436
    ババア仲間が増えてうれしいの♡
    とりあえず今ここにいる人達、10年後みーんな一緒にババア扱いを受けようね

    +6

    -19

  • 463. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:22 

    >>425
    女性天皇と女系天皇は違います
    男子じゃないと遺伝子的に天皇の血は受け継がれないそうです

    +147

    -7

  • 464. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:28 

    皇太子徳仁親王(こうたいし なるひとしんのう、1960年(昭和35年)2月23日 - )


    2/23が祝日になるのか・・・

    +88

    -4

  • 465. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:28 

    >>425は女性天皇についてもう少し調べた方がいい

    +31

    -5

  • 466. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:33 

    >>425
    長く男子が継いできたって歴史が重要みたいね
    女子でも男子でもってことになると、イギリスの女王もそうだから
    日本の皇室が尊敬されるのは、その伝統を守り続けているからと聞いたことがある

    +163

    -6

  • 467. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:34 

    トピ伸びるの速っ

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:37 

    陛下と皇后様には、
    残りの余生を穏やかに過ごしてほしい。
    お体を労ってほしい。

    +92

    -2

  • 469. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:40 

    今上天皇が自らご指名されたら誰も文句言えない。
    だから東宮をご指名なさるでしょうね。
    そのための生前退位だと思います。

    +191

    -13

  • 470. 匿名 2016/07/13(水) 19:46:04 

    >>11
    何で?長男の皇太子を差し置いてそれはないわ。

    +29

    -13

  • 471. 匿名 2016/07/13(水) 19:46:18 

    雅子様はアチラの血が入ってるって本当?

    +175

    -31

  • 472. 匿名 2016/07/13(水) 19:46:19 

    >>458
    なんでやねんw

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2016/07/13(水) 19:46:22 

    平成生まれは、時代遅れになるのか・・・。

    昭和の私はどうすればいいんだ。。。

    +21

    -3

  • 474. 匿名 2016/07/13(水) 19:46:26 

    速報にあわあわしながらなぜか泣きそうな私がいる

    +115

    -8

  • 475. 匿名 2016/07/13(水) 19:46:43 

    すごいオバサンなのがばれるけどさ
    昭和天皇が亡くなって今上が即位される時でさえ、大丈夫なのかっていろいろ言われたもんだよ
    昭和天皇も素晴らしい方だったから
    いつの時代も議論てあると思うよ

    +276

    -18

  • 476. 匿名 2016/07/13(水) 19:46:44 

    雅子さまは立后できないでしょ?夫人の立場なんじゃない?

    +103

    -23

  • 477. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:17 

    平成生まれが年寄り扱いされる時代が
    くるんだなと思う昭和生まれ。

    +43

    -3

  • 478. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:19 

    >>436
    自分が味わってわかる他人の気持ちってあるんだと思う

    順 番 だ よ (笑顔)

    +20

    -4

  • 479. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:25 

    宇都宮さん?!辞めたの(o_o)

    +32

    -7

  • 480. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:29 

    書類とかで大正→T 昭和→S 平成→H だから、次の年号は被らないものになるのかな?

    +52

    -1

  • 481. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:40 

    皇太子はちゃんと教育された立派な方だと思うけど
    嫁の尻に敷かれて彼女のわがままし放題を放置
    言いなりになってるところが問題なだけ

    +247

    -24

  • 482. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:41 

    ご高齢とか激務が理由ではないと思います
    皇太子御一家の評判が芳しくないことをご心配して、ご自分のご存命中に譲位され、見届けたいのだと思います

    +184

    -11

  • 483. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:43 

    今上陛下、皇后陛下には、ごゆっくりなさって頂きたいです。
    でも一方で、現皇太子妃を始め、皇太子御一家に天皇家としてのお勤めが果たせられるか、とても心配です。
    畏れながら、「家族の事や公務の責任を思い・・・」などの理由で、皇太子殿下から勇気ある秋篠宮殿下へ皇位を譲る事は出来ないでしょうか・・・。

    +138

    -38

  • 484. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:44 

    >>436
    どちらも歳とりゃ ババア です。

    +34

    -0

  • 485. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:58 

    応援しましょうよ。まだ何も始まってないし。
    新しい天皇皇后両陛下の重圧なんて一般人には分からないよ。
    私は応援する!

    +134

    -26

  • 486. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:08 

    なんか寂しいな。
    平成元年生まれだから1つの時代が終わったかんじ。
    時代はどんどん変わるけど、自分は取り残されてる・・。

    +54

    -2

  • 487. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:13 

    61がマイナスつけられまくりで笑っちゃった

    +4

    -3

  • 488. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:17 

    >>404
    4位5位は高齢だから途切れそうで危ないね。
    3位の悠仁親王にはスッポン料理でも提供して、
    最低でも男児を2人作っておかないと。

    +73

    -10

  • 489. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:21 

    80過ぎだからねー
    ふつうなら孫と遊んだり老人会で囲碁将棋とか
    気楽に過ごす年代だ

    +124

    -1

  • 490. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:26 

    パラレルワールドから来た人が
    平成の次はなんちゃら、って2ちゃんで言ってなかった?なんだっけー?

    +27

    -2

  • 491. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:29 

    ご隠居された天皇の呼び名は、
    新しく決められるのかな?

    +12

    -2

  • 492. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:30 

    今の天皇ご夫妻と皇太子ご夫妻を比べるのは意味ないと思う。
    当たり前に考えて経験量が違うんだから、皇太子様が天皇に即位してすぐに今の天皇と同じように振る舞えるわけがない。
    雅子様はお体の心配があるけれど、無理のない範囲でお務め頂ければと思う。マスコミや世間が責め続ける以上、お体の改善は見込めないでしょ。
    なんにせよ、今の天皇ご夫妻は本当に素晴らしい方々だと思うので、お2人が決めて導かれることであれば見守り応援したいと思います。

    +168

    -27

  • 493. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:40 

    平成生まれの私。
    ババア呼ばわりされるのも近いってことか…悔しい!!笑

    +25

    -8

  • 494. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:41 

    ゆっくりしていただきたいですが、時々は公の場にも出ていただきたいです。
    お顔見たいです。

    +110

    -1

  • 495. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:56 

    平成生まれがババアなら昭和生まれは化け物じゃん

    +31

    -23

  • 496. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:59 

    うーん、皇太子夫妻にはもう少し汗をかいてから即位して貰いたかったわ。
    公務も出来てなかったけど被災地でボランティアやるとかさ。
    児童養護施設を回るとか病院特養介護施設の視察とかさ。
    なんだかご苦労無しのままだと浮つくんだよね

    +165

    -27

  • 497. 匿名 2016/07/13(水) 19:49:07 

    なんかさ〜新しい年号になっちゃうと
    昭和生まれ独身女って価値下がりそうでスゴーーーク憂鬱!

    +10

    -26

  • 498. 匿名 2016/07/13(水) 19:49:23 

    東宮を指名なんてできないと思うよ
    これまで天皇ってのは長男が継承してきた歴史がある
    それを次男にってことになれば、それはまた議論しなくちゃいけない
    陛下がどういう考えであっても、今の東宮が天皇になる

    +85

    -15

  • 499. 匿名 2016/07/13(水) 19:49:31 

    歴史的な出来事だよね。
    きっと後世の教科書に載るよ。

    +71

    -3

  • 500. 匿名 2016/07/13(水) 19:49:41 

    皆言ってるけどさ、皇太子ご夫婦が現天皇陛下ご夫婦と同じぐらいの公務は無理だと思う。
    無理だと辞退されるのもありなのかなと思うけど無理なの?

    +126

    -16

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード