ガールズちゃんねる

1人外食での「ながら飯」は許せる?「不快」「行儀悪い」と非難の声も

316コメント2017/12/02(土) 13:56

  • 1. 匿名 2017/11/30(木) 23:14:17 

    1人外食での「ながら飯」は許せる? 「不快」「行儀悪い」と非難の声も : J-CASTトレンド
    1人外食での「ながら飯」は許せる? 「不快」「行儀悪い」と非難の声も : J-CASTトレンドwww.j-cast.com

    牛丼屋、ラーメン屋、カレーチェーンと、一人客の多い飲食店でよく見かける光景に「ながら飯」がある。 「イヤホンで音楽を聴きながら」「スマホで動画を観ながら」黙々と食事を進めるのが習慣化している人も少なくないだろう。だが、この行為に「見ていて不快」「マナー違反」と感じる人がいるようだ。



    返信欄では、この「ながら食い」の是非をめぐり侃々諤々の議論がなされている。

    1人で外食する時、イヤホンで音楽を聴いたりスマホを見ながら食べたことありますか?そういう人、気になりますか?
    私は結構スマホを見ながら食べてしまいます。。

    +718

    -34

  • 2. 匿名 2017/11/30(木) 23:14:41 

    うるさい!うるさい!

    +70

    -103

  • 3. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:02 

    音出てなければいい

    +1419

    -16

  • 4. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:06 

    見なきゃいいじゃん。貴方達も食事楽しみなよ。

    +1238

    -26

  • 5. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:08 

    私もやるから気にしない。そもそもジロジロみないし

    +1344

    -20

  • 6. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:09 

    別にいいよね、気にならないよ

    +1078

    -20

  • 7. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:25 


    一人の時ぐらい好きにさせてー

    +1312

    -17

  • 8. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:28 

    1人で静かに食べてんだからほっといてやれよ

    +1263

    -13

  • 9. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:33 

    混雑時ならさっさと食べて出てほしいと思う

    +64

    -118

  • 10. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:41 

    別に気にならないよ

    +582

    -15

  • 11. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:43 

    イヤホンならいいけど音漏れしてる人の隣は嫌だな~

    +635

    -7

  • 12. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:45 

    えー嫌だ。食べ終わってからゆっくりスマホいじったりしようよ…

    +35

    -206

  • 13. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:47 

    こないだxビデオを見てる人いた

    +11

    -89

  • 14. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:49 

    YOU TUBE見ながら食べてるけどダメなの?
    カウンター飯なんか食べたらさっさと出るから良くない?

    +596

    -28

  • 15. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:52 

    スマホとか見ないで5分くらいでかっ込んで食べてすぐ出てく

    +22

    -78

  • 16. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:58 

    ひとりならいいんじゃないかな?
    そんなに他人の席見ながら食べないわ

    ただ、音楽はやめてくれ
    携帯くらいは普通にありでしょ

    +472

    -14

  • 17. 匿名 2017/11/30(木) 23:16:01 

    いいのでは?
    どうしてダメなの

    +303

    -14

  • 18. 匿名 2017/11/30(木) 23:16:03 

    スマホでニュースチェックしながら一人ランチよくします

    +485

    -10

  • 19. 匿名 2017/11/30(木) 23:16:05 

    イヤホンで曲を聴きながら、ガルちゃん見ながら食事とか普通にやってる。

    +238

    -13

  • 20. 匿名 2017/11/30(木) 23:16:17 

    確かにマナー的に良くないけど、
    だからといってグチグチうるさいと思う。
    人に干渉しすぎな人多すぎだ
    お前も人をじっと見るのはマナー違反だ、黙って食えとしか。

    +632

    -14

  • 21. 匿名 2017/11/30(木) 23:16:23 

    何で気になるのかわからない。
    他人は他人、自分は自分。

    +136

    -24

  • 22. 匿名 2017/11/30(木) 23:16:27 

    他人に迷惑掛けてないなら気にしない。
    団体でガヤガヤ騒いでる方が迷惑で非常に不愉快!

    +416

    -11

  • 23. 匿名 2017/11/30(木) 23:16:38 

    見てて不快なら見なければいいのにね。

    +175

    -10

  • 24. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:02 

    他人に興味ありすぎ
    いちいち人の食事姿なんて見るなよ
    そっちの方が不快

    +336

    -13

  • 25. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:02 

    静かなレストランや何かでやられたら迷惑だけど
    チェーン店のラーメンや定食屋で雰囲気もクソもないだろうしイヤホンの音漏れとかなかったら別に

    +157

    -6

  • 26. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:02 

    スマホ見ながらの食事って、品がないよ。
    スマホ見ながらの食事してる人って、飲食店で
    結構長居してるの…全く気が付いてないでしょ?

    +41

    -102

  • 27. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:24 

    スタバでスマホいじりながらもダメなの?いちいち見る方がどうかと思うけど。
    音もれとかじゃない限り。

    +215

    -10

  • 28. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:36 

    仕事の休憩中とか多いよ。
    気にならない。
    それより大声で話している人の方不快。

    +271

    -7

  • 29. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:41 

    高級店とかじゃないんだし
    自分のスペースでひっそりやるぶんにはなんも気にしない

    +126

    -10

  • 30. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:53 

    周りのひとに迷惑かけてないなら
    べつにいいと思う

    +117

    -7

  • 31. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:55 

    誰にも迷惑かけたりしてないし、いちいち目くじらたてることでもないと思う。

    +52

    -10

  • 32. 匿名 2017/11/30(木) 23:18:04 

    他人の行動見てる方も行儀が悪いよ

    +168

    -14

  • 33. 匿名 2017/11/30(木) 23:18:14 

    音漏れもさせてないんだから好きにさせろや

    そこまで言われる筋合いはない

    +80

    -11

  • 34. 匿名 2017/11/30(木) 23:18:21 

    回転寿司のカウンターで音楽聴きながら読書しながらゆっくりだらだら食べてるのはさすがにどうかと思った。
    ていうか引いた。
    そういうのはファミレスとか喫茶店でやれよ。

    +124

    -35

  • 35. 匿名 2017/11/30(木) 23:18:26 

    一人の食事なんだからほっといてやれや

    +34

    -15

  • 36. 匿名 2017/11/30(木) 23:18:46 

    女子会(笑)とかの方が多分よっぽど迷惑だと思う

    +177

    -8

  • 37. 匿名 2017/11/30(木) 23:18:56 

    せめて、注文の品が来たら携帯をしまいなよ。

    +40

    -30

  • 38. 匿名 2017/11/30(木) 23:19:17 

    人の事ジロジロ見るのもマナーどうなの

    +71

    -13

  • 39. 匿名 2017/11/30(木) 23:19:40 

    ながら飯は太る原因になるらしいよ。
    私は絶対にやらないわ。。
    1人外食での「ながら飯」は許せる?「不快」「行儀悪い」と非難の声も

    +36

    -72

  • 40. 匿名 2017/11/30(木) 23:19:45 

    最近マナーマナーうるさい
    音楽きくとかスマホ見るとかは許してほしい。イヤホンつけてたり極端に行儀悪い見方じゃなかったらいいじゃん

    +104

    -13

  • 41. 匿名 2017/11/30(木) 23:19:53 

    行儀悪いから自分はしないけど、他人は好きに食べてくれ。

    +52

    -7

  • 42. 匿名 2017/11/30(木) 23:20:15 

    いるよね、ジロジロ見てくる奴。
    気持ち悪い!

    +141

    -11

  • 43. 匿名 2017/11/30(木) 23:20:56 

    これが許せない人ってラーメン屋のTVがついてるのも見ないんだよね?

    +138

    -17

  • 44. 匿名 2017/11/30(木) 23:21:02 

    音がきこえてないなら気にならないよ
    逆にきにする人いるんだね。
    できるならながら食いはしない方がいいけど
    そんなに批判するほどの事ではないよね?

    +57

    -6

  • 45. 匿名 2017/11/30(木) 23:21:05 

    なんとも思わない
    他人にそこまで介入していいのかって思うわ

    +74

    -6

  • 46. 匿名 2017/11/30(木) 23:22:38 

    >>13
    「公然わいせつ罪」だ。警察に連絡。

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2017/11/30(木) 23:22:42 

    1人で迷惑かけない程度にやっているのが行儀悪いとかマナー違反って言うのなら、友達同士でぺちゃくちゃ話しながら食べてるのも行儀悪いになる。食べながらぺちゃくちゃだよ?ツバや食べカス落ちてるよ。
    デカイ声で話すのと1人で音量おさえて食べているの、どっちがマナー違反なの?
    ある程度お互い様精神で複数でも1人でも楽しく食べれたら良しだよ。

    +151

    -9

  • 48. 匿名 2017/11/30(木) 23:23:07 

    イヤホンつけてなんかしてる奴とそれをジロジロ見てイライラしてる奴大差なくね?
    ご飯に集中しろ。

    +69

    -7

  • 49. 匿名 2017/11/30(木) 23:23:33 

    ワンセグでテレビみるの好きなんだけど、普通のテレビとどうちがうの?

    +9

    -5

  • 50. 匿名 2017/11/30(木) 23:23:57 

    外で食べてるんだから行儀悪いのは不快だな
    スマホ依存症みたい

    +28

    -28

  • 51. 匿名 2017/11/30(木) 23:24:22 

    どうせやっすいチェーン店とかでの話でしょ?
    マナーが!って気取れるような店なの?

    +21

    -9

  • 52. 匿名 2017/11/30(木) 23:24:30 

    音は出すな!(動画とか)
    以上!!

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2017/11/30(木) 23:24:33 

    スマホで生配信してるやついた

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2017/11/30(木) 23:25:14 

    ながらというより、料理写真とるやつがうざい
    チラ見したら睨まれたし(笑 自分の行為に負い目感じてるんだねw

    +18

    -9

  • 55. 匿名 2017/11/30(木) 23:25:18 

    人のことは気にならないけど、自分は出来ない。
    茶碗持ったり、お皿に手を添えて食べるし。

    +18

    -5

  • 56. 匿名 2017/11/30(木) 23:25:30 

    本読みながら食べてる人は、なんなんだ

    +14

    -14

  • 57. 匿名 2017/11/30(木) 23:25:52 

    じゃあ大人数でしゃべってるのは不快じゃないの?
    電車で化粧もそうだけど、弱い人をただ叩きたいだけじゃん。
    電車ででかい声出してぎゃははは笑ってる人とかのほうがよっぽど迷惑じゃん!
    どうでもいいことばっか非難して肝心なことは見てみぬ振りかよ。

    +24

    -19

  • 58. 匿名 2017/11/30(木) 23:25:57 

    1人の時は自由にして欲しい。歩きスマホと違って迷惑はかけてないはずだよ。不快に思う人は見ないで下さい…

    +41

    -10

  • 59. 匿名 2017/11/30(木) 23:26:15 

    ビジネス街のランチタイム
    マックのカウンター席みたいなとこで
    みんなスマホ見たりして1人ランチしてるところに
    着飾ったBBAが急に金切り声で
    ンマァ!ンマァ!
    携帯を見ながらご飯を頂くなんてどういうことなの!
    恥を知りなさい!!
    と叫び出して店員に追い出されてた
    どうでもいいけどその時
    「お里が知れるわね!」
    っていうセリフ現実で初めて聞いたよ

    +44

    -8

  • 60. 匿名 2017/11/30(木) 23:26:20 

    音さえ出さなければ誰の邪魔もしてないしいいと思うけど?

    +26

    -6

  • 61. 匿名 2017/11/30(木) 23:26:43 

    昼サラリーマンとか多い店だと
    皆んな携帯いじってるよ
    休憩中な訳だし自由にしたらいいじゃん

    +55

    -7

  • 62. 匿名 2017/11/30(木) 23:26:45 

    不愉快とは思わないけど、躾けられてない人だなぁと可哀想に思う。

    +20

    -23

  • 63. 匿名 2017/11/30(木) 23:26:51 

    お行儀が悪いなとは思うけど、他人なら全然気にしないし関係ないからどうでもいい。

    +13

    -6

  • 64. 匿名 2017/11/30(木) 23:27:22 

    一人飯ならいいでしょ。カフェなんか本読みながらケータイつつきながらの人ばっかりじゃん?
    二人でいるときは、やめて~!

    +44

    -5

  • 65. 匿名 2017/11/30(木) 23:27:38 

    イヤホンつけてるならいいじゃん。動画撮影してる奴が一番迷惑。

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2017/11/30(木) 23:28:09 

    >>34
    いや回転寿司だったら別に良くない?w
    1人ランチに来る人もいるでしょうよ
    ファミレスと何が違うのかわからんw

    +19

    -4

  • 67. 匿名 2017/11/30(木) 23:28:24 

    1人飯なら誰にも迷惑かけてないし良いでしょ。

    人と一緒に食事しながら、週刊誌/DS/携帯/ゲーム触ってるのはマナー違反だと感じる。
    人と食事してる時はしまっとけや!!!

    +45

    -5

  • 68. 匿名 2017/11/30(木) 23:28:49 

    一人なんだし話す人もいないんだからいいじゃない!がるちゃんみながら食べてる私

    +29

    -7

  • 69. 匿名 2017/11/30(木) 23:29:01 

    イヤホンしてれば周りの人の会話聞こえなくて便利なのに。
    数人でギャーギャー騒いでる人とか、聞きたくなくても内容が聞こえてくるとリラックスできない。

    +33

    -4

  • 70. 匿名 2017/11/30(木) 23:29:20 

    余程、空席ばかりの飲食店じゃない限り、
    スマホ見ながらの食事はしないでしょうね。
    自分はしたことありませんが。

    +5

    -6

  • 71. 匿名 2017/11/30(木) 23:29:38 

    一人で仕方なく食事しなくゃならない時って
    手持ちぶさただったり目線に困ったりと居心地の不安感あるじゃない?
    慣れてないと
    そうなるとスマホとか本とか自分の世界ができるアイテムだと思う
    私も一人飯は得意じゃないのから気持ちわかるなぁ
    それよりジィーと見てきたりする人の方がマナーがないような
    がるちゃん的な言葉でいうと
    お里が知れる(笑)

    +50

    -4

  • 72. 匿名 2017/11/30(木) 23:30:03 

    仕事の昼休み、休憩室でスマホ見ながら食べたりイヤホンで音楽聴きながら食べてる。
    行儀悪いのはわかってるけど私的にはおばちゃん達の悪口文句合戦が聞こえてくるのが不快なので気にしません!

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2017/11/30(木) 23:30:45 

    人がしてても気にならないなぁ
    極端にうるさくなければ大丈夫

    イヤホンつけながら食べると、口の中の音かな、耳障りじゃない?
    私は気になっちゃって、食べるときは外す

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/30(木) 23:31:04 

    カフェならありかな

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/30(木) 23:31:20 

    周りの人や従業員さんに失礼なのでしません。

    +8

    -15

  • 76. 匿名 2017/11/30(木) 23:32:28 

    高級レストランとかなら気になる気持ちは分からないでもないけど、そこら辺のカフェやファストフードで一人でながら食いしてようが気にしない。
    ってか一人ランチとかならスマホ見ながらご飯食べることあるわ。

    +35

    -1

  • 77. 匿名 2017/11/30(木) 23:33:03 

    たまにスマホ見ながら食事してしまうけど、堕落してるなと自分で思う
    こういうのって悪い習慣って癖になるから気をつけたい
    と思いつつ食事するときにスマホを手にしてしまい天使と悪魔がせめぎ合ってる

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2017/11/30(木) 23:33:25 

    人のことはいいから黙って食え!

    +19

    -4

  • 79. 匿名 2017/11/30(木) 23:33:58 

    食べながら何かするのは行儀が悪いと育ったが故に抵抗あるけど、その基準はもはや古いのかなと思い始めてる

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2017/11/30(木) 23:34:11 

    今まさに吉野家でがるちゃんしながら牛すき食べてる

    +29

    -3

  • 81. 匿名 2017/11/30(木) 23:34:39 

    いいじゃん、ほっといて。

    +18

    -5

  • 82. 匿名 2017/11/30(木) 23:35:13 

    気になるなら見なきゃいい。それでも気になるなら、自分がそうならなきゃいい。
    なんでもかんでも、心に思ったことを発言し過ぎ。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2017/11/30(木) 23:35:40 

    食事運ばれて来るまでじーっと待ってるの?
    手持ち無沙汰じゃない?

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2017/11/30(木) 23:35:49 

    えーだめでしょ。

    +4

    -11

  • 85. 匿名 2017/11/30(木) 23:38:11 

    子供には見せたくないよ

    +6

    -7

  • 86. 匿名 2017/11/30(木) 23:38:39 

    スマホ見ちゃうけど良いよね、他の人が見てても全然気にならないけど。
    満卓で待ってる人がいるのに、食べ終わった後もだらだらスマホ見てたらチラ見しちゃうんだけど。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/30(木) 23:38:48 

    いつも昼休みにラーメン食べに行ってガルちゃんやりながらラーメン食ってるわ。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2017/11/30(木) 23:39:14 

    職場の食堂で一人飯しながらスマホみてる男性、影で笑い者だよ。

    +4

    -37

  • 89. 匿名 2017/11/30(木) 23:40:29 

    >>80
    私は、すき屋だけどスマホ片手に食べてるよ。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2017/11/30(木) 23:40:30 

    >>88
    飯食ってるだけで笑われる職場なんてクソみたいなところだね。

    +60

    -1

  • 91. 匿名 2017/11/30(木) 23:41:27 

    >>88
    え?なんで笑われるの?
    スマホ見ながら食べてるから?

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/30(木) 23:43:13 

    1人カウンター飯でしょ?

    行儀悪いとか、見苦しいとか言ってる人は、
    1人はテーブル見つめながらひたすら食べろって言いたいの?

    ヘッドフォンの音もれなんて、
    2人以上の喋り声より全然うるさくない。

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2017/11/30(木) 23:43:24 

    >>88
    駄目なの?スマホ見ちゃ

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/30(木) 23:43:46 

    不快な音漏れ、不快な行動(リズム遊びとかで手足が動いてテーブルゆれるなど)がない限り全く周りを気にしないというか客層を見てない。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2017/11/30(木) 23:44:24 

    >>94
    あ、リズムゲームね笑
    保育士病出た

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2017/11/30(木) 23:44:48 

    話し外れるけど
    私はパチ屋でバイトしてます
    なのでパチンコしてる人に偏見はありませんが
    中には
    右手ハンドル
    左手スマホ(だいたいゲーム)
    口は加えタバコ

    こういう人は本当にクズだなと思う

    +13

    -5

  • 97. 匿名 2017/11/30(木) 23:45:12 

    私の友達なんか、うどん食べながらスマホ片手でいじってたからね。目の前に私いるのに。

    右手:お箸を口に持っていく 左手:スマホ親指操作
    行儀悪すぎてちょっと引いたよね。

    +23

    -2

  • 98. 匿名 2017/11/30(木) 23:45:15 

    他人が何していようが迷惑が掛からない限り気にならない

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/30(木) 23:45:54 

    食事出てくるまで何もしないで
    カウンターやテーブルでひたすら大人しく待ってなきゃいけないの?
    そして、出されたご飯をひたすらかき込むの?
    ロボットみたい。

    +26

    -5

  • 100. 匿名 2017/11/30(木) 23:47:19 

    私はお行儀わるいなと
    思われたくないから1人でも見ない
    だけど見てる人居ても何とも思わない
    爆音で音楽流しながらとかなら別だけど

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2017/11/30(木) 23:48:24 

    なんなら雑誌 新聞紙置いてる店あるけどな

    +24

    -3

  • 102. 匿名 2017/11/30(木) 23:50:13 

    一人焼肉は?

    淡々と焼いて食べる→プラス
    ながら焼肉→マイナス

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2017/11/30(木) 23:51:16 

    ファミレスでノートパソコン開きながら食べてる人いたよ。たぶん途中で操作もしてたし、イヤホンで何か聞いてるみたいだった。
    田舎出身の私はオサレだなぁ~ど思っで見でだよ。

    +6

    -7

  • 104. 匿名 2017/12/01(金) 00:00:14 

    スマホや音楽ならまだしも、片手で漫画読みながらラーメン食べてる人見た時はびっくりした

    +5

    -10

  • 105. 匿名 2017/12/01(金) 00:03:14 

    一緒に食べてる訳じゃなくて単に店に居合わせた人のマナーまで気になるって引くレベル

    +25

    -5

  • 106. 匿名 2017/12/01(金) 00:10:14 

    ながら食べは行儀悪いし作ってくれた人に失礼なのかもだけど、一人でボソボソ食べてるの味気なくて。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/01(金) 00:10:16 

    >>102
    一人焼肉は自分の好きなペースで食べられるからそれはそれで好き。
    黙々と焼いて食べるターンあり、ながら食べもしてる。混雑してたら別だけど、だいたいは入店時に確認するから好きに食べてるよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/01(金) 00:10:16 

    他人の飯食ってる時なんてどーでも良い。
    4,5人の団体でデカイ声で話してるほうがよっぽど不快。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/01(金) 00:13:45 

    新聞はOK?

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2017/12/01(金) 00:16:12 

    何か最近、一人行動攻撃されてるっぽい

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2017/12/01(金) 00:17:03 

    スマホいじってても音楽聴いてても他人に迷惑かけずにヒッソリやってるならいいじゃん。
    ジロジロ見て文句言ってるのは一人飯で目線に困って人を観察してるの?
    それとも仲間でいても会話に困って話のネタに観察してるの?
    他人を気にせず自分の時間を楽しめばいいのに。

    +26

    -5

  • 112. 匿名 2017/12/01(金) 00:20:09 

    ひとりのときくらい自由にさせてよ。

    +18

    -3

  • 113. 匿名 2017/12/01(金) 00:21:14 

    実際の話、先日昼食を食べに行った先で、後ろの席の3人組(お父さんとお母さんと娘?)の話し声がうるさくて会話ができないほどだった。
    こっちはテーブルを囲んでる人だけに聞こえるくらいの音量で話してるんだけど、あちらは同じ室内にいる全員に聞こえるような声で、すごく迷惑だったよ。
    1人で静かに食べてるなら別にいいじゃん?
    ひじをついたり食器を使う音や咀嚼音が大きかったりと、あんまりお行儀が悪いのは考え物ですが。

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2017/12/01(金) 00:22:27 

    え!ここ許す派が多くてびっくり!
    ご飯食べてる時位スマホ触るの辞めたら?
    行儀悪い!

    +21

    -17

  • 115. 匿名 2017/12/01(金) 00:23:33 

    ボッチ歴が長すぎて食べてる時どこを見てればいいのかわかりません

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/01(金) 00:25:28 

    昨日、小さめのヘッドホンつけてランチ食べてる人いたな。イタリアンで。ピザだったよ笑
    別に周りに迷惑をかけてるわけじゃないからいいかーって思いつつ、一瞬ギョッとしたよ

    ハッキリとした悪い理由があんまり思いつかないんだよね、今のこの時代。

    +5

    -11

  • 117. 匿名 2017/12/01(金) 00:25:48 

    己に甘いのがガル民

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2017/12/01(金) 00:27:45 

    >>114
    だね。私はどっちでもいいかーと思ってるけど
    マナーは悪いよね。

    食べ物は集中して食べた方が健康にもいい。
    なんかしながらだと、味を覚えてない時ある。

    +10

    -6

  • 119. 匿名 2017/12/01(金) 00:32:51 

    ランチって昼休憩も兼ねてる気でいたからひとりの時にゆっくり食べて携帯見てでもよくないか?
    確かに店は選ぶし、ラーメン屋とかさっさと食べて出なきゃいけないところではさすがにやらないけど、2~3人組はしゃべって楽しんで食事しているのに、1人はさっさと食べて帰れはひどい。

    +21

    -5

  • 120. 匿名 2017/12/01(金) 00:34:31 

    ギャーギャー喋ってる女集団の方が不快

    +25

    -4

  • 121. 匿名 2017/12/01(金) 00:35:24 

    別にいいよ
    電車乗りながらマック食べてる人もいるんだし

    +2

    -7

  • 122. 匿名 2017/12/01(金) 00:36:06 

    じゃあテレビもダメ?

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2017/12/01(金) 00:36:41 

    新聞見ながらなら、特に言われないのに、スマホは無理とか
    みんなの意識の時代が追いついてないんじゃない?

    +12

    -9

  • 124. 匿名 2017/12/01(金) 00:42:25 

    他人に迷惑かけてないから良し
    ほっといたれよ

    +7

    -6

  • 125. 匿名 2017/12/01(金) 00:45:36 

    じゃ会話もダメじゃん。寺の修行か。
    迷惑掛けてないなら別に良し。

    +12

    -7

  • 126. 匿名 2017/12/01(金) 00:48:36 

    ライブ終了後、お店でごはん食べながら
    ツイッターで色んな人の感想を読むのが楽しい。

    「ひとり」なんだから、これぐらいは見逃してほしい。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2017/12/01(金) 00:48:36 

    私が嫌だなと思ったのはフリーハンズで友達と電話しながらだらだら食べてる女性。
    会話まる聞こえ恥ずかしくないのかなと思ったしうるさいのはやっぱりよくないよね。

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/01(金) 00:50:49 

    普通か下品か、の問題。
    誰にも迷惑かけてないっていうのは詭弁であり、下品なのは目に入る人を不快にする点で既に迷惑。マナー・エチケットとは、そういうもの。
    低レベルな人だな、って思う。

    +16

    -6

  • 129. 匿名 2017/12/01(金) 00:52:12 

    肘ついた手にスマホ持って画面見ながら食べてる姿は本当にだらしがないと思います。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/01(金) 00:52:29 

    私の基準だとカフェやファーストフードならちょっと操作しながら食べるのはあり。箸を使う食事の時はなし。スマホ見ながらの人ってたいてい前かがみで姿勢も悪いよ。せめて自分は気をつけようと思う。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2017/12/01(金) 00:53:09 

    言わせておけばいい。
    自分の人生自分のもの、自分の心と身体は自分のもの。知らないオッサンオバサンに1nanoだって譲ってたまるか。産んで身体を授けて育ててくれた両親に失礼。

    +3

    -7

  • 132. 匿名 2017/12/01(金) 00:56:39 

    マナー強要する人って、結局は言いたいだけ、マウントとりたいだけなんだよ。
    法律に従って行動する限り、基本的にはなんでもアリだし、駄目なら駄目と判断すべき人に従えばいい。飲食店なら店員さん。

    お前の下らないマウントになんか付き合ってやんねーよ、バーカ!!

    +6

    -11

  • 133. 匿名 2017/12/01(金) 00:58:29 

    口もぐもぐしながらスマホ必死でスクロールして…って美しい姿ではないわな。
    食べ終わってお茶でも飲みながらゆっくり見ればいいのに。

    +14

    -5

  • 134. 匿名 2017/12/01(金) 01:07:57 

    新聞や雑誌読みながら食べてる人、よくいるじゃない。あれは良くてスマホは美しくない。しかも他人。勝手にさせて欲しい。文句言う人はママ友とギャーギャー騒ぎながらランチ食べてる集団にもクレーム言ってよ

    +16

    -6

  • 135. 匿名 2017/12/01(金) 01:18:36 

    >>44
    同意です。
    ちなみに私は、社員食堂でですが、
    隣の席の人がクチャラーだったり
    必要以上に騒ぐ女性グループだったりした場合
    イヤホンして不快な音をブロックしてます。
    見る人が見たらイヤホンもマナー違反かもしれないけど
    それを上回る非常識な輩が結構います。

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2017/12/01(金) 01:21:41 

    人に迷惑掛けてないからいいだろ派の人、食べ終わってそのまま席で化粧直しとかもしてそう。

    +8

    -13

  • 137. 匿名 2017/12/01(金) 01:24:24 

    気にならない
    ていうか、関係無くない?

    +9

    -4

  • 138. 匿名 2017/12/01(金) 01:27:41 

    親に新聞見ながら食うな!とか漫画読みながら食うな!
    言われてたから行儀悪いなとは思ってたけど自分家のルールを押し付けるのもね、と思ってる

    でも箸片手に文字打ちながら食べるのはしないかな
    そんな器用な事出来ないw

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2017/12/01(金) 01:30:04 

    許せる許せない判断できるほど他人見てない
    でも私はしない

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2017/12/01(金) 01:36:23 

    お店に新聞や雑誌が置いてるとこあるしね。
    観光地だと旅本置いてくれてたり、こだわりで開いたようなカフェとか飲食店だと店主の趣味の見たことないような雑誌が置いてあったり。

    どこだっけ?コーヒー専門店で充電出来るようにコンセント付けてくれてるとこもあるんだね。京都行った時に入ったよ。写真いっぱい撮った後で見せ合うのに便利だった。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2017/12/01(金) 01:45:43 

    だらしない奴ばっかでビックリ
    家でそんな事したら親にぶん殴られて終わりだなーw。
    とにかく「行儀悪っ!」って思う。不快にはなんないけどね。歩きスマホと同じで

    +7

    -10

  • 142. 匿名 2017/12/01(金) 01:47:38 

    新聞とか本読みながらって…おじさん?笑
    読むなら注文待ちの間や食後にしましょうね。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2017/12/01(金) 01:49:15 

    >>131
    自分自分とか言った挙げ句めっちゃ両親に感謝してて可愛い

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/01(金) 01:49:19 

    行儀悪いと思うな

    けど、そこにテレビがついてたら見ながら食べる
    (スマホじゃないふつうのテレビ)

    矛盾してるか~

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/01(金) 01:52:06 

    回転寿司のカウンターでコミックを20冊くらい縦に積んで、読みながら食べてる人がいた。
    気持ちはわかるけど、何だかな~と思う。

    子供には「あの人、何してるの?」と訊かれたよ
    子供に説明できない

    +3

    -9

  • 146. 匿名 2017/12/01(金) 01:55:25 

    >>140それ食べながらやってって意味じゃないからw

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/01(金) 01:57:44 

    >>128
    あんたみたいなゴミが日本を生きにくい社会にしてるんだよ
    マジで死ねゴキブリ

    +2

    -7

  • 148. 匿名 2017/12/01(金) 02:02:17 

    >>128
    あんたの顔の方がよっぽど下品だし不愉快だよ・・・

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2017/12/01(金) 02:03:25 

    >>39
    太れない体質なんでご心配なく。太りやすいあなたはどうぞ勝手に気をつけて下さい。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2017/12/01(金) 02:03:52 

    >>114
    知遅れとしか言いようがない・・・
    あんたも一応先進国の国民なんだから自分と他人は違う存在だって自覚しな大ばか者

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2017/12/01(金) 02:04:42 

    >>147
    とりあえずこういう口調の輩がながら食べしてるって事が判明した

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2017/12/01(金) 02:07:11 

    >>151
    消えろ蛆虫

    +1

    -8

  • 153. 匿名 2017/12/01(金) 02:08:20 

    私は嫌い。
    だらしないなって思う。
    皆がやってるからって関係ない。みっともないものはみっともない。
    他人は知らないけど、私は絶対しないし子どもにもさせない。

    +15

    -10

  • 154. 匿名 2017/12/01(金) 02:08:50 

    周り一生会わない人ばっかりなんだからいいんじゃないの?万一知り合いがいたらまずいけど。
    でも食事の時の癖って身についちゃうから気をつけた方がいいとは思う。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/01(金) 02:08:59 

    >>141
    親が子を殴ることの方がよっぽど問題だよ
    そんなことも分からなくなるほど殴られたの?

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2017/12/01(金) 02:10:37 

    >>146
    想像してるお店の雰囲気が違うのかも。
    回転率重視じゃないところは読んでて店主や店員さんが話し掛けてくれたりすることもあるよ。
    知らない話が聞けて楽しいよ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/01(金) 02:16:13 

    >>152こいつマジでやべー奴じゃんwww

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2017/12/01(金) 02:19:14 

    グチグチ言ってる奴の半数以上は貴方も回りからマナー違反や不愉快って思われてますよ…パターン

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2017/12/01(金) 02:19:58 

    >>152
    ゴキブリだの蛆虫だの…連投お疲れ様です

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2017/12/01(金) 02:20:09 

    否定派はお一人様の時なにしてるんだろ?
    まさか他人の食べてるとこチェックして過ごしてるの?w

    +13

    -6

  • 161. 匿名 2017/12/01(金) 02:22:02 

    どう思おうが自由だけど、もし注意したいとか考えてるとしたら狂ってるよ

    +8

    -4

  • 162. 匿名 2017/12/01(金) 02:23:52 

    ながら食いの人は食事中の自分の姿を鏡なり写真なりで一度見てみるといい。スマホ首、猫背、酷いと肩肘ついてるし。自分が思っている以上に行儀悪く見えるよ。
    そういうのを気にしないタイプの人はお好きにどうぞ(^^)

    +13

    -6

  • 163. 匿名 2017/12/01(金) 02:24:07 

    実害がないのに不愉快に感じるとしたら、それはあなたの人格が歪んでるんだよ

    +10

    -7

  • 164. 匿名 2017/12/01(金) 02:25:23 

    食べてる時のマナーって過剰なくらい気をつけてないとどんどん酷くなるよ。
    食事はある意味欲望がむき出しになる瞬間だから。

    +11

    -5

  • 165. 匿名 2017/12/01(金) 02:27:32 

    >>162
    食事中の赤の他人をジロジロみてるあなたの方が下品だし不審だし気持ち悪いよ。二度としないで下さい

    +13

    -11

  • 166. 匿名 2017/12/01(金) 02:30:11 

    >>160
    なにしてるって・・・食事してるんじゃないの(笑)?
    ながら食べなんかしないってだけで。
    他人が食べるところなんてチェックしなくても、自然に目に入ってくるじゃん。

    +12

    -5

  • 167. 匿名 2017/12/01(金) 02:31:45 

    一番下品なのは他人に不当に干渉することだって気付こう。それが分からない人は人間としてちゃんと育ってない。物凄く恥ずかしいことだよ

    +12

    -8

  • 168. 匿名 2017/12/01(金) 02:33:22 

    >>165
    視力ないの?
    他の客なんて自然と目に入ってくるよね?
    しかもラーメン屋とかでしょ?

    +6

    -10

  • 169. 匿名 2017/12/01(金) 02:36:15 

    >>165
    実体験から言ってるんだよ。ふとガラス越しに写った自分の姿にびっくりしたことあって、それから止めたから。
    ご飯食べながら綺麗な姿勢でスマホってまず無理だよ。明日も一人楽しく猫背飯してね^_^

    +7

    -5

  • 170. 匿名 2017/12/01(金) 02:36:40 

    >>165
    知力ないの?他人と自分の区別が出来ないなんて幼児以下だよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/01(金) 02:36:46 

    >>167
    誰に向けたメッセージなのだろうか…w
    さっきから注意する奴は異常みたいな内容の事の何回も言ってるみたいだけど誰も「そんな事やってる人がいたら注意する!」なんて言ってないんだよねw

    +5

    -4

  • 172. 匿名 2017/12/01(金) 02:37:11 

    不当に干渉って、単なる食事中のマナーの話なのに。
    なんか大げさじゃない?
    ながら食べはどう見てもみっともないじゃん。

    +8

    -8

  • 173. 匿名 2017/12/01(金) 02:39:59 

    >>169
    あなが自戒するのは勝手だけど、何で注意されなきゃいけないの?勘違いにもほ程がある。反省しなさい馬鹿

    +5

    -7

  • 174. 匿名 2017/12/01(金) 02:40:07 

    食事の時間でさえ携帯を触らないと気がすまない愚民共w見下すわー

    +10

    -8

  • 175. 匿名 2017/12/01(金) 02:41:55 

    イヤホンも駄目なんだ…

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/12/01(金) 02:42:12 

    >>173
    あの…誰も注意してないんじゃ…

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2017/12/01(金) 02:42:40 

    他人のことを気にしすぎ。勝手に不快になってろガキが

    +10

    -5

  • 178. 匿名 2017/12/01(金) 02:43:15 


    どう食べようと個人の勝手。でも、ながら食いしてお行儀いいね!食べ方きれいだね!とは絶対ならないよね。

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2017/12/01(金) 02:44:17 

    一緒にご飯に行った友人がスマホで彼氏とラインばかりしているのを見て行儀が悪くて失礼だなぁとは思ったことはある。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/01(金) 02:46:48 

    何とも思わなかったな。今時はそういう時代なんだろうなと。
    たぶん、昔はテレビなんかも言われてたんじゃないのかな?
    私は今だに田舎の祖父母の家に行くとテレビ見ながらの食事注意されるw

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/01(金) 02:49:22 

    日本は昼休みも短いし行儀よりも効率的に時間を使うことを優先してるってだけ
    議論する程のことじゃないし、見てて不愉快とか言う人は子供

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2017/12/01(金) 02:50:31 

    さっきからずっと怒ってる人、悪いこと言わないから、ながら飯でがるちゃんだけはやめときな〜。白画面にピンク文字は目立つよ!周りの視界に入りやすいよ!w

    +7

    -4

  • 183. 匿名 2017/12/01(金) 02:52:14 

    >>177
    ガキとかw
    めっちゃキレてて面白い(^-^)
    他人から不快に思われるのが凄く嫌なんですね❤
    他人の事気にしてるのはあなたでは?w

    +5

    -4

  • 184. 匿名 2017/12/01(金) 02:54:47 

    >>181
    音楽を聞いたりyoutube見たりの何が効率なのか。ただ食べながら遊びたいだけでしょw

    +8

    -4

  • 185. 匿名 2017/12/01(金) 02:56:01 

    ほんとのこと言うとながらスマホよりこんな時間にがるちゃんやってる事の方がよっぽど気持ち悪いよ!私含めて!

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2017/12/01(金) 02:57:35 

    >>184
    少しでもリラックスしたいんじゃない?
    無職のあんたには分からないだろうけど

    +3

    -7

  • 187. 匿名 2017/12/01(金) 03:08:38 

    ひと昔前は、携帯をテーブルに出すか、出さないか。そんなことでマナー論争になったものだよ…

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2017/12/01(金) 03:17:42 

    食事の時もスマホ見るとか仕事なら仕方ないけどなんかスマホ中毒というか必死だなって思う。食べてからゆっくり見ればいいのに

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2017/12/01(金) 03:20:18 

    勝手にすればいいけど、一人ぼっちのやつがテーブル席に座るな。空気読めなさすぎ。カウンターへ行ってお一人様ばっかり集まってればいい。

    +3

    -14

  • 190. 匿名 2017/12/01(金) 03:50:23 

    いや、周りが全部連れがいる中、手持無沙汰なんだよ。「今、自分はたまたま一人で食べてるけど、自分にも友達いるもん」と確認したくて、スマホでsnsとか覗くんだよ・・・

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2017/12/01(金) 03:59:03 

    >>1

    食べるときは全力です。

    お金払って食べるんだから味わって食べます。家にいるときはながらだけど(*^¬^*)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/01(金) 04:02:27 


    ありがてぇ。ありがてぇなぁ。

    と泣きながら食べるのはマナー違反でしょうか?ご飯大盛りにしたら山盛りでくるから日本昔話風に振る舞うのがマナーかと思いまして

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2017/12/01(金) 04:24:43 

    デブがながら食いしてると、本当は食にしか興味ないくせに何を食は二の次みたいなふりしてるんだと思う。
    食い意地張ってるて体でばれてるのに、そのうえ、行儀まで悪いとは。

    +1

    -10

  • 194. 匿名 2017/12/01(金) 04:52:23 

    家出テレビ見ながらご飯食べるのと同じ感覚なんだけど、違うの?

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2017/12/01(金) 04:55:19 

    マナーが良いか悪いかで言ったら悪いとは思う。
    でもそれを承知でわたしもやってしまうー。笑

    味わいたい食事の時にはしないけどさ、仕事の休憩時間でカロリー摂取目的の食事の時にはメール返したりネットで調べものしたりしてしまうよ。
    んでいつの間にか一人ごはんの時にはスマホチェックが癖になってる。
    時間に追われてるよね。。。
    身体にも良くなさそうだしゆっくり食事をする余裕が欲しい。。。笑

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/01(金) 05:01:15 

    ぎゅうぎゅうにこんでいる寿司屋でマンガ読みながら食べてるおっさんいた
    「うわぁ(-_-#) ピクッ!!自己中」

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2017/12/01(金) 05:30:16 

    ひとり映画ができない トピでは
    気にしすぎ
    理解できない
    意味わかんない
    なら観に行くなよ
    あげく
    キャスト、スタッフに失礼
    とまで言って大ブーイングだったのに

    ひとりを気にしてのスマホ食事は擁護なんだ
    ガルはダブスタ酷いよね

    +3

    -6

  • 198. 匿名 2017/12/01(金) 05:54:10 

    全くの偏見だけど、独りで食べてる人で、スマホいじりながら食べる人より、本読んでる人の方が見ていて感じがいいです。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2017/12/01(金) 05:57:13 

    >>1バッテリーもたないからシナイよ、2つの事を同時にしない。集中出来ないから❗

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/01(金) 06:28:40 

    1人でご飯食べてる人をジロジロ見ないから不快と感じたことが無い。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/01(金) 06:41:45 

    写真撮ってる人より100倍まし

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2017/12/01(金) 06:45:55 

    >>197
    1人を気にしてじゃなくて…、暇つぶしなだけだからじゃない?
    むかしから定食屋でマンガや週刊誌を読みながら食べる人いたでしょう。
    それが、スマホにかわっただけ。

    1人で外食できない人は、そもそもカフェとかに1人で入れないでしょ。

    映画館だって、ポップコーン食べている人多いしねw

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/01(金) 06:50:22 

    >>197
    映画は多くの人にとってはイベント的なものだけど、食事は日常の延長線上のもの。
    同じ食事でも、親しい人とのクリスマスディナーなら、スマホを見ながらなんて誰もしないはずでしょ。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2017/12/01(金) 06:50:50 

    そこまで他人が気になるなんて、そっちの方が怖い。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2017/12/01(金) 06:58:21 

    どんなけ依存症なんだよ。飯ぐらい普通に食え。YouTube見るとかわけわからんわ。だからデブなんだよ。

    +10

    -9

  • 206. 匿名 2017/12/01(金) 07:01:40 

    >>205
    普通に飯を食うの基準が変ったんだと思いますよ。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2017/12/01(金) 07:01:58 

    クチャラーで肘ついて食べてるとかじゃなきゃいいんじゃない?
    この間イヤホンと一緒にパスタ食べてたお姉さんには笑いそうになったけど…。
    店員やってると色んなお客さん見かけるけど、あのお姉さんが一番面白かったわ。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2017/12/01(金) 07:04:07 

    >>205
    デブの方が食に集中しがちw

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/01(金) 07:07:18 

    >>197
    ひとり映画が好きな人はひとりを気にしていないよ。
    ひとり映画が好きな人は、多分本を読んだりするもの好きだしね。

    それ以外の人のことは知らないけど。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/01(金) 08:01:17 

    飲食店勤務なんですが本当にやめて頂きたい!
    料理出てるのに食べない、食べ方を説明する商品も説明出来ず後から「これどうやって食べるの?」って呼ばれたり…
    自由だとは思いますが側から見ると本当に行儀が悪い…

    +10

    -3

  • 211. 匿名 2017/12/01(金) 08:09:21 

    >>208
    外食家メシ関係なく、食べることに集中しない人は太るよ。

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2017/12/01(金) 08:12:30 

    景色が売りの観光地のレストランやフランス料理とか寿司屋とかの高級店ならまだしも、フツーの飲食店での、食事でしょ?

    じゃあ、どこ見て食べればいいのさ?笑

    向かいのテーブルの人の顔じっと見ながら食べるのが正解なのか??そっちのほうが迷惑でしょ?

    +9

    -4

  • 213. 匿名 2017/12/01(金) 08:20:34 

    >>212
    いいじゃん、こんな感じで。
    てかこのクマ可愛いね!

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2017/12/01(金) 08:23:50 

    >>211
    横ですが、じゃあなんで私太れないんでしょうね

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2017/12/01(金) 08:28:18 

    一人だし何しててもいいけど、どこでもイヤホンしてる人はちょっと嫌。周りが見えてない。

    カフェ定員していた時、イヤホンしてる人は忘れ物や落し物が圧倒的に多かった。
    忙しい時間帯の時、追いかけてお渡しするのもイヤホンしてるから気付かなくてだいぶ追いかけないといけない。

    そこまで聞きたい?って思う。

    +4

    -6

  • 216. 匿名 2017/12/01(金) 08:37:53 

    人に迷惑かけてなければ良いんじゃない?複数人で来てでかい声で喋りながら食べるより断然良い。

    +9

    -3

  • 217. 匿名 2017/12/01(金) 08:45:14 

    >>114
    説教乙

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2017/12/01(金) 08:51:49 

    女子会の集団のオチも無い話やおばさん軍団の悪口大会とかより全然良いよ。

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2017/12/01(金) 08:54:50 

    テレビを観ながら食事する習慣がなかったお年寄り世代からは
    行儀が悪い!と思われても仕方ないよね
    うるさいな…としか思えないけどね

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2017/12/01(金) 08:55:19 

    イヤホンで音楽聴いてるのが不快って何?
    他人に迷惑かけてないのに不快とか言われる筋合いないわ

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2017/12/01(金) 08:56:22 

    周り気にしてないからなの考えた事もなかった
    ジロジロ見る人ってイチャモン付けたいからなの?
    一人で大人しく食べてるんだしほっといて欲しいわ

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2017/12/01(金) 09:25:18 

    料理を待つ間、食べてるものを置いて一呼吸入れるとき、食べ終わってお茶飲むときにはスマホや本触るよ。
    でも食べながらはむつかしいな。技術的にw

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2017/12/01(金) 09:25:40 

    許す許さないの問題か? 迷惑かけてなきゃいいよ。
    食事中はそれ以外何もしないなんて時代じゃないだろうに

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2017/12/01(金) 09:27:26 

    喫茶店文化の地域出身の私、
    何が悪いのかさっぱりわからない
    喫茶店に新聞も雑誌も漫画も大量に置いてあって、大人も子供も読みながらくつろいでたから…

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2017/12/01(金) 09:57:33 

    別に何とも思わない。
    私自身が常におひとり様でながら飯をよくやるから。
    他人様の行動にどうして批判されなきゃならないのか理解に苦しむ。
    他人に迷惑さえかけなければ何したって結構。

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2017/12/01(金) 10:04:36 

    学生時代の休み中に喫茶店でバイトしてた時、本読みながら一人で食事してる人は食べ終わった後がすっごく汚い人が女性でも結構いる。
    何の教養を身に着けてるのかねーとバイト同士で言ってたりした。

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2017/12/01(金) 10:07:03 

    「誰にも迷惑かけてないし。ほっといてよ!」
    1人外食での「ながら飯」は許せる?「不快」「行儀悪い」と非難の声も

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2017/12/01(金) 10:08:03 

    わかった
    ワイヤレスにするわ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2017/12/01(金) 10:10:21 

    >>226
    片付けるのが貴女たちの仕事では
    それと他人(それもお客様)の食べたものをじろじろ観察して仲間内で悪口叩くあなたたちは余程生まれがいいのですね

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2017/12/01(金) 10:13:30 

    人のことジロジロみてくる人よりよっぽどいいわ

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2017/12/01(金) 10:14:41 

    >>226

    感じの悪い人達だね。
    こんな店員のいるお店なんか来店したくないわ。
    お客様が帰った後、悪口大会ばかりやってるんだろうな。

    +9

    -3

  • 232. 匿名 2017/12/01(金) 10:15:23 

    一人で外食は辛い。
    スマホや雑誌とかが、あれば入る事ができるが、それが、なければ抵抗があり入れない。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2017/12/01(金) 10:16:45 

    一人だよ、スマホ見なきゃ間がもたない、落ち着かない‼あまり一人で食べないけど、どうしてたらいいの?

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2017/12/01(金) 10:22:57 

    私は食べてる時はスマホいじらない。絶対こぼすから…
    他人のは気にならないけどね。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2017/12/01(金) 10:24:58 

    マナーとな?
    みんな家でテレビ見ながらご飯食べるでしょ?スマホ見ながらご飯て、テレビみてご飯と同じじゃないのかψ(`∇´)ψ!?

    +4

    -4

  • 236. 匿名 2017/12/01(金) 10:29:31 

    テレビ見ないから普段家で音楽かけながら食事や作業することが多いんだけど、イヤホンが駄目って事は私の普段の生活も実質マナー違反ってこと?

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2017/12/01(金) 10:32:53 

    いちゃもんつけたり、大声で電話してたり、うるさくなければあとはどうでもいいし何してようがむしろ眼中なし、

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2017/12/01(金) 10:36:31 

    親だったら子供には絶対にさせないでしょ?
    単純にお行儀悪いし。
    ガル民てマナーマナーうるさいのにこういうところは自由!とか言って子供みたい

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2017/12/01(金) 10:40:11 

    別に迷惑かけてないしかけられてないから気にしないけど?

    フードコートとか牛丼屋とかじゃなくて、ちょっと高級なお店で一人ご飯とかだったらシャキっとして行儀良く食べるだろうし。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2017/12/01(金) 10:43:43 

    独り暮らしのとき1人で静かな部屋で食べると自分の噛んでる音だげが脳内に響いて虚しくなるからわざとテレビつけて明るい気持ちにして食べてたから気持ちはわかる!
    今は子供もいて落ち着いて静かなところで味わって食べたいけどね…

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2017/12/01(金) 10:45:04 

    まあ、フードコートで背筋伸ばして前凝視して一人で黙々と食べてる人の側には座りたくないな…
    怖すぎる
    まだスマホいじってる人の方がいいような

    +7

    -4

  • 242. 匿名 2017/12/01(金) 11:24:08 

    …ごめん、フードコートでポケ森しながらご飯食べたわ。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:04 

    いいじゃん、他人がスマホいじってご飯食べようが。気になって許せない人ってそういう病気?
    気になったことがなかった。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2017/12/01(金) 11:40:09 

    このくらいのことで「日本が生きにくい」なんて、生物としての程度が低すぎて適応できないんだね、お気の毒に。
    よくご存じのゴキブリなり蛆なりになれば生きやすいんじゃない?
    あ、初めに出てきたゴミになれば、生きていかなくてすむか♪

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2017/12/01(金) 11:41:29 

    まあ、フードコートで前かがみで肘ついてスマホ凝凝して一人で黙々と食べてる人の側には座りたくないな…
    皿とかひっくり返してこっちが汚されそう。
    さっさと食べ終わって待ってる人に席を譲ったほうがまだいいような。

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2017/12/01(金) 11:44:56 

    場所によるかな。
    ファミレスでたまに
    ほぼ家見たいにリラックスしてる人もいるし。

    そんな私も友達といつまでも喋ってるし。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/12/01(金) 11:49:37 

    一人だと間が持てないから頼んだ食べ物が来るまでは携帯見てる事はよくあります。食べてる間はあまり見ないけど

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2017/12/01(金) 11:59:09 

    他人が飯食ってるのを見てる方がキモいわ!

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2017/12/01(金) 12:01:42 

    そーゆうおっさん、おばさんの方が不快なんだけど
    そーやって行く先々で人のことチェックして難癖つけるしか楽しみがないんだよ

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2017/12/01(金) 12:13:56 

    むしろ2人以上向き合って無言でスマホ見つめてる方がなんだかなと思う。
    一度ファミレスで見たんだよ。不快とかは思わないけどさ。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2017/12/01(金) 12:17:45 

    私の場合、動画見たりしながら食べないと、一人暮らしだから早く食べすぎてしまって気持ち悪くなるから、スマホ見ながら食べてる。
    家にテレビがないので。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2017/12/01(金) 12:25:26 

    一人飯は、スマホジーっと見ながら食べるのやってたけど、端から客観的にみたら、
    なんか、淋しさ紛れみたいに見えてきて、最近辞めた。
    ボーッとしながら、淡々と案外食べれるよw
    そっちの方が動作が、楽だったり

    +9

    -4

  • 253. 匿名 2017/12/01(金) 12:38:07 

    横に座ってる人とか自分の咀嚼音とか意識してしまうから、いいんじゃないかと思う。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:57 

    別にその人の自由でしょ。
    なんでこんなに他人の言動にあーだこーだ言う時代になったの?

    +13

    -3

  • 255. 匿名 2017/12/01(金) 12:52:40 

    くら寿司のカウンターでは意識してスマホを弄ってる。
    うちの店舗だけかも知れないがレーンの隙間からテーブル席の客の口許が微妙に見える。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:02 

    これは電車の中のガラケーに似てる。おばちゃん、おじちゃんにガラケーが行き渡らずもってない時代は電車の中でのメールやマナーモードを忘れて着信音が鳴るのが不快みたいで新聞の投稿でよく批判されてた。

    今、お婆ちゃん世代までに行き渡ると批判聞かない。だって、電車でメールどころか通話したり着信音なるのは若い子より年配者が多いからね。

    一人外食しない人が批判してるとみた。

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2017/12/01(金) 13:03:26 

    人のことジロジロ観察していちいち文句つける奴にマナー云々言われたくない

    +10

    -4

  • 258. 匿名 2017/12/01(金) 13:08:57 

    今まさに一人ランチ中。
    お行儀悪いとは分かってるんだけど、一人で黙々と食べるのも暇だからついスマホいじっちゃう。

    +9

    -3

  • 259. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:23 

    私は外食では、大抵座りながら食事してます。

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2017/12/01(金) 13:13:58 

    >>256
    うん、一人外食しない(出来ない)人が批判してると思う。
    家でも一切喋らないテレビもつけてない食事以外のことを食事中にしないトイレもいかない人は「ながら」に驚くのは仕方ないけど。

    家族団らんで喋りながらもマナー違反だよね?
    同僚とのランチでも喋らないんだよね?
    子供が食べこぼしても喋らず食べ続けるんだよね?

    私は食べながらじゃない、食事中に別事するときは手を止めてるんだ、「ながら」がダメなんだっていうのかね?
    手を止めてようが「食事中」だからね?って思う。

    +7

    -5

  • 261. 匿名 2017/12/01(金) 13:18:00 

    うるさいのがダメなら
    電車でも、電話がダメならその場で喋ってる奴も注意しろやと思う。

    ルールだからって理由を考えない馬鹿が多すぎ

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2017/12/01(金) 13:23:15 

    >>238
    本当!マナーマナーうるさいくせに、自分のことになると「迷惑かけてないからいいじゃん!」って(笑)こんな都合よすぎなババさん達になりたくないわ。

    +12

    -3

  • 263. 匿名 2017/12/01(金) 13:38:26 

    まさに今ひとり休憩中の会社員だよ。これに賛同しているのはもちろん若い人だよね?
    自分みたいなアラフォーがイヤホン外さずスマホ片手に一人で食事って、ちょっと哀愁漂うものがあるから私はしない。お茶飲みながら見る程度だな。

    +7

    -8

  • 264. 匿名 2017/12/01(金) 13:44:48 

    今まさに吉野家でねぎだく、つゆだくだくの並みを食べながらがるちゃん中。

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2017/12/01(金) 13:45:36 

    イヤホンに嫌悪を示す人もめっちゃ多い気がする。
    てか、見ていて不快とか…人のこと気にしすぎじゃない?

    +10

    -2

  • 266. 匿名 2017/12/01(金) 14:15:25 

    ここで一人外食でのながら飯を批判する人って、家でテレビ見ながら食事なんかしないよね?
    テレビ見ながら食事しておいて、外食時のながら飯を批判するなんてさらさらおかしいよね。
    自分たちだってながら飯してんじゃんwwww

    +5

    -3

  • 267. 匿名 2017/12/01(金) 14:40:52 

    一人で食べたくないけど、誰もいないから
    スマホぐらい観てもいいじゃない
    音は良くないけど

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2017/12/01(金) 15:10:55 

    他人をジロジロ見るのもマナー違反

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2017/12/01(金) 15:13:22 

    >>263
    食事はダメでお茶はいいって意味不明
    アラフォーなんて誰も見てないから安心しなよ

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2017/12/01(金) 15:28:40 

    迷惑かけてこなけりゃどうでもいい。そんなんで行儀わるいとか言ってるやつのがうざい、おかんかよ

    +5

    -3

  • 271. 匿名 2017/12/01(金) 15:37:05 

    子供にテレビ見ながら 食べるのは禁止してるから、自分も食事中は見ないように気をつけてる。
    飲み物だけはスマホ見てる。
    他人は気にならない。
    クチャラーの方が嫌だ。。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2017/12/01(金) 15:38:11 

    別に周りに迷惑掛けなければいいと思うけど、品がないなぁとは思う。。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2017/12/01(金) 15:42:26 

    紗栄子が スマホ見ながら 1人ご飯してたら、ここでの賛成派も品がないと猛攻撃しそう。。

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2017/12/01(金) 15:43:10 

    じぃーっと見てくる人いるいる。昨日ラーメン屋のカウンターでガルちゃんしながらスマホ飯してたらガン見されてた。怖いよ。こっち見んなよwなんなんだよって感じでした。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2017/12/01(金) 15:44:39 

    多分だけど、外食先でひじ付いてスマホいじって食べてる人は、スマホが無くてもひじ付いて食べるんじゃないかな?と思う。
    日本人じゃないかもしれないし。

    私は一人映画館もするし、一人観劇もするし、一人外食もする。
    一人の時は基本的に混んでるお店で外食しないからか、シブイお店とか店員さんが善意の元に話掛けてくれたり、人の咀嚼音が良く聞こえたりする。
    申し訳ないけど、それが面倒くさいのと気持ち悪いのとでカナルイヤホンで音楽聴きながら食べてる。
    自分が楽するために外食してるだけだから、実害が無いなら好きにさせて欲しいなと思う。
    お行儀はお家でご家族にしっかり躾けてあげてください。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2017/12/01(金) 15:53:49 

    昨日旦那と外食したんだけど、隣に座った男が独りで来てて、私と旦那が食べてることろをずーっとジロジロ見てきて、視線感じるから横見るとあからさまに視線そらすみたいなことやってた。
    顔が中国人みたいでめっちゃきもくてなんかすごいイライラしたんだけどとりあえず黙って食べてたんら、そいつの席にパスタと骨付きチキンが運ばれてきてパスタをすっごい音立てて食べてた。
    ジュルジュルチュパジュルジュルチュパって。
    しかも犬食いで片手にずっとスマホ持ってた。
    ジロジロ見るのと音立てるのやめろよとか思いながらわたしと旦那でお会計しに行こうと席立ったらまたずーっと見てきて店出るまでこっち見てた

    +2

    -4

  • 277. 匿名 2017/12/01(金) 15:58:13 

    動画見ながら食べてもそうじゃなくても
    食べる速さは変わりません。
    イヤホンしてるしほっといてほしい。

    人と食事してる時にスマホいじるのはマナー違反かと思うけど。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2017/12/01(金) 16:16:36 

    早食いの人はいいけど、一気に食べられない人は間が持たないからね。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2017/12/01(金) 16:30:45 

    イヤホンして音漏れしてないなら別に良いんじゃないの。これで文句言う人は、お前が出てけ

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2017/12/01(金) 16:35:18 

    >>271
    1人で外食と、複数で食べてる家で食べてるって違くない?
    スマホいじりながらしたり、イヤホンつけて音楽聴くくらい良いと思うけどね。

    それより、スタバでパソコン使って長居してる人の方がきになる。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2017/12/01(金) 16:51:22 

    他人がしてても気にしたことないけど、
    イヤホンして何か食べると自分の咀嚼音が凄い聞こえない?笑
    それが気持ち悪くて私はイヤホンしながら食べれないわ。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/12/01(金) 16:56:58 

    子供の躾で言えば食事中のスマホ禁止でいいと思うよ。だって大抵は子供一人で食べるわけじゃ無いから。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2017/12/01(金) 17:11:53 

    否定してる人達は、家でもテレビ見ながらご飯食べない・お話しながらご飯食べない・音楽聴きながらご飯食べないなどなど‥
    を徹底してるってことですか⁇
    すごいね、ある意味尊敬する。

    ただ一言言わせてもらうと、一人でご飯食べてる時位好きにさせてくれ!!!
    あなたのお家ルールを他の人に強要するな!!
    以上!!

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2017/12/01(金) 17:14:24 

    赤の他人に許されなくてもどうでもいい。
    これからも食べながらイヤホンで音楽聴いて読書するしスマホもやるよ〜

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:18 

    放っとけや

    グループで大声で喋りながら唾飛ばしながらだらだら食ってるやつらの方がよほどマナーないわ

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2017/12/01(金) 18:03:15 

    最近、ビッ○リドンキーで一人ランチしたけどスマホやってたわ(笑)
    でも傍の男女4人組が大声で話をしてうるさかったわ。

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:28 

    >>101
    食べるときは閉じるでしょ

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:13 

    1人で食事に行った時、注文を待つまでは本を読んだりメールチェックしたりは
    するけど食事が来たら一切しないわ。食べる事に集中したいからなぁ…
    でも他人の事は全然気にならない。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2017/12/01(金) 18:51:08 

    一人で食事に行くと周りの目が気になるから、何かしらに意識を持っていきたくなる。
    周りに迷惑をかけていなければいいと思うけど。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:57 

    大音量でうるさいとかがないなら気にならないけどな。
    基本的に他の客や住民とか周りに対してマナーを求めるなら自分がそれなりのところに行くしかないよ。無論どこにでも変な人はいるけど、出会う確率はかなり下がると思う。他人を変えるのは不可能。

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2017/12/01(金) 19:16:02 

    ひとりめしw可哀想

    +2

    -8

  • 292. 匿名 2017/12/01(金) 19:28:28 

    ごはんも一人で食べられないなんて可哀想、生きていけるの?

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2017/12/01(金) 19:37:46 

    カウンターの席で
    隣の席の40代のサラリーマンが
    マンガ読みながら
    クチャクチャ音出して食べてた時は
    さすがにイラっとした、、
    マンガまではまだ許せるが
    クチャラーは勘弁ならん

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2017/12/01(金) 19:42:01 

    スマホがダメとかさぁ、他人の行動干渉しすぎ。そんなに他人に興味あるの?怖いわ

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2017/12/01(金) 19:48:52 

    不快にはならないけど、行儀悪いのと美意識低いのかな〜って思う。
    だって片手で箸持って片手でスマホでしょ?食器に手は添えないの?
    それともテーブルに置いて前かがみでスマホを覗いてるの?

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:22 

    足組んでスマホしながら食べている女性多い。育ちがわかる。

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2017/12/01(金) 19:57:11 

    賛成派も決して褒められたマナーじゃないことは分かってるんだね。だから「誰にも迷惑かけてないんだからほっとけ!」になる。そこは素直に認めなよw

    +3

    -3

  • 298. 匿名 2017/12/01(金) 20:22:25 

    おばちゃん3、4人でママ友の悪口や義理親の悪口大きな声で喋ってる人はマナー違反じゃないの?

    これ1ヶ月ぐらい前の事だけど、声が大きいしすぐ隣の席だったからメチャメチャ聞こえまくってて、ハッキリ内容言えるよ(笑)
    他人の私が聞いてても心折れる内容だった。

    もしこんな人たちに「ナガラスマホガー」と言われてたらショックだわ。お前もな!って言い返してやるけど。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2017/12/01(金) 21:30:27 

    さすがに音楽は聴いたことないけどスマホは手持ち無沙汰で見ちゃうわ。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2017/12/01(金) 21:42:41 

    丸亀うどんとかならササッと食べれるけどね。
    それでもスマホ見ながら食べてる子いたけど。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2017/12/01(金) 21:58:10 

    大きな声でギャーギャーやってる人達を引き合いに出す時点で同類。スマホ中毒者ってレベル低っ!

    +2

    -7

  • 302. 匿名 2017/12/01(金) 22:02:21 

    外でこんな風にご飯食べるの?私は無理…
    1人外食での「ながら飯」は許せる?「不快」「行儀悪い」と非難の声も

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2017/12/01(金) 22:14:22 

    普通にしてました。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2017/12/01(金) 22:16:44 

    店内で大声だして会話してたり、大笑いしている方のほうが よっぽど迷惑だと思う

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2017/12/01(金) 22:37:58  ID:kxM4jiL4BN 

    飯にがっついてるから気にしたことないわよ。ちな、♀73kg

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2017/12/01(金) 22:47:15 

    >>220
    食事中に聞くのは自由。
    しかし歩いている時やレジなどはイヤホンを外すべき。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2017/12/01(金) 22:47:21 

    この前松屋で若い女の子がハンドフリー?で電話しながら食べててさすがにびっくりした

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2017/12/01(金) 22:48:31 

    1人、スマホ見ながらでも静かにしてるんだから

    イイじゃんーって思う。

    ギャーって走り回るガキンチョ何とかしてくれ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2017/12/01(金) 22:49:20 

    そんなこと言ってたら足開いてたら不快とか橋の持ち方が不快とかいいだすよ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2017/12/01(金) 22:49:45 

    食べ歩きのが気になる

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2017/12/01(金) 22:49:59 

    食べ歩きのが気になる

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2017/12/01(金) 22:51:49 

    イヤホンつけてるなら何の問題もない。

    大声で話す団体や、走り回る子供とかに比べりゃ…。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2017/12/01(金) 22:53:30 

    許せる、許せないもなにも、他人に関係ないだろって話ですよ。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2017/12/01(金) 22:59:58 

    >>302
    ここまでガッツリ同時にはやらないなw
    ご飯でてくるまでスマホいじって、
    食べてる途中で一旦はしおいてスマホみて
    またご飯食べるの再開〜って感じ
    食休み的な感じでやってしまう

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2017/12/02(土) 00:49:42 

    バカが半数

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2017/12/02(土) 13:56:34 

    大声で歌うとか席を無駄に占拠するとかじゃないんだし、行儀悪いって注意するの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード