-
1. 匿名 2017/11/30(木) 20:59:56
普段の生活でそう思うことありますか?
主は、男友達に相談をした時に共感ではなくアドバイスをひたすら言われるときに違う生き物なんだなと実感します。
+335
-11
-
2. 匿名 2017/11/30(木) 21:00:42
車の運転+188
-10
-
3. 匿名 2017/11/30(木) 21:00:46
異性に対する価値観+191
-6
-
4. 匿名 2017/11/30(木) 21:00:49
男は初めての男になりたがる
女は最後の女になりたがる+216
-22
-
5. 匿名 2017/11/30(木) 21:01:19
Tシャツの脱ぎ方が違うよね+221
-130
-
6. 匿名 2017/11/30(木) 21:01:21
ショッピングモールのルート+94
-7
-
7. 匿名 2017/11/30(木) 21:01:27
理系科目好きかとか+29
-26
-
8. 匿名 2017/11/30(木) 21:01:32
私はテレビを見ながら電話も出来るし、料理もできる。
旦那はテレビを見たら、他に何もできない…+513
-18
-
9. 匿名 2017/11/30(木) 21:01:57
共通する事の方が少ない。+106
-4
-
10. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:12
ナビがなくても、だいたいの方角で到着できる+129
-5
-
11. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:14
+132
-8
-
12. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:16
男性にはいちいち細かく説明しないと通じないことがある+372
-6
-
13. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:16
モンハンやってる時に思います(´・ω・`)
男は攻めすぎ(´・ω・`)+114
-5
-
14. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:28
>>5
右の脱ぎ方うまくできない+220
-9
-
15. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:33
ファッション 色の組み合わせ+4
-6
-
16. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:39
>>1
相談されたら、アドバイスというか、どんな選択肢があるか一緒に考えてるよ。+9
-10
-
17. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:40
相談しても感情無視して合理的な事しか言わないくせにこっちが合理的に返すと機嫌悪くなるよね+271
-5
-
18. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:57
ヤった後。男の方がさめやすい+222
-12
-
19. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:01
会話してて女は「わかるー」って共感するけど、男はよく「なるほど」って言うよね+318
-5
-
20. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:07
>>1
女はひたすら同調してほしいってこと?
女はイエスマンが好きなのかな+34
-8
-
21. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:14
それ男とか女関係ないんじゃ…
+21
-10
-
22. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:15
例えば百貨店に買い物に行く時、男は目的の物だけ買えたら真っ直ぐ帰る。女は百貨店すべて見て回る。+427
-20
-
23. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:24
>>4
誰だって最初で最後が良くない?+37
-7
-
24. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:35
>>5
わたし左だw
クロスさせる脱ぎ方、ドラマの世界だけだと思ってた!
地味にショックw+200
-12
-
25. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:57
>>18
しつこい奴もいる+12
-2
-
26. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:58
恋愛がダメになった時に手のひら返す人。
女だなーって思う。+102
-4
-
27. 匿名 2017/11/30(木) 21:04:28
男脳のせいでお金にだらしない
本当に嫌になる
リボ払いで借金140万
部屋も汚いし性格も悪い
仕事も続かない
男脳過ぎて子供も産めないんじゃないかと思うほど
でもレズではないから女性ホルモンは一応あるみたい
結婚したいけど借金のせいで難しい+41
-54
-
28. 匿名 2017/11/30(木) 21:05:33
>>4
面白いけれど、めっちゃめちゃ男尊女卑の視点だよね+22
-14
-
29. 匿名 2017/11/30(木) 21:05:35
男脳の女だけどネットだとネカマに間違われやすい+49
-2
-
30. 匿名 2017/11/30(木) 21:05:41
>>6
これ?+256
-3
-
31. 匿名 2017/11/30(木) 21:05:44
男の言うわかんねえよ!は本当にわかってないってTwitterで見かけて爆笑した+222
-4
-
32. 匿名 2017/11/30(木) 21:06:47
>>22
え…私女だけど目的の物買ったらとっとと帰ります+297
-11
-
33. 匿名 2017/11/30(木) 21:06:51
優しさの質がちがう
女は看病したりあからさまな優しさ
男は口喧嘩で負けたふりとかわかりにくい優しさ+144
-25
-
34. 匿名 2017/11/30(木) 21:07:06
男は男友達からの評価を気にする。
だから男友達にも褒められるような女を彼女にしたがる。
女はそこまで気にしない。+230
-11
-
35. 匿名 2017/11/30(木) 21:07:07
半径五メートルくらいのことで起こることを必死に報告してくるような視野が狭い人見るとこの人、根っからの女の人だなぁと思う。
+112
-10
-
36. 匿名 2017/11/30(木) 21:08:04
>>5
それ昨日だっけ?何かの番組でやってたね
でも私の周りの男子で男脱ぎしてるの見たことないんだけど
クビ周りが伸びるのヤダからあんまりしないと思う+28
-2
-
37. 匿名 2017/11/30(木) 21:08:26
男はチャンスさえあれば
色んな女とヤりたい!
お金払ってでもヤりたい!
しかし、女はそう思わないのが大多数
寧ろ触られるだけでも不快感を覚える+276
-9
-
38. 匿名 2017/11/30(木) 21:08:29
>>34
そのわりには彼氏いるブス世の中には沢山いるよね+48
-1
-
39. 匿名 2017/11/30(木) 21:09:06
馴れ初めが後ろめたいとか、濁したがるのは大抵女側。
男は合コンだろうが、別に気にしない。+122
-4
-
40. 匿名 2017/11/30(木) 21:09:45
私は男寄りの脳みそらしい。ひとつの事にしか集中出来ない。そして過去の事を引きずらない。
旦那は女寄りの(っていうか乙女並の)脳みそ。
同時進行で色々出来るし、なんか色々と女々しい。
過去の事も鮮明に覚えてて時々突然ぶっ込んでくる。
周りの人が『夫婦で脳みそ入れ替わってる感じだけど逆に良かったね!』って言ってくれるから、まぁいっかって思ってる。+166
-8
-
41. 匿名 2017/11/30(木) 21:10:02
ホントに共感性がない
分かり合えない異性と暮らす結婚てなんなんだろ?+158
-5
-
42. 匿名 2017/11/30(木) 21:10:18
あの時のあの態度が嫌だったと説明してもわからないと言われる。女同士ならわかるーなことも、旦那に言うと、それの何が嫌なの??てなる。+54
-2
-
43. 匿名 2017/11/30(木) 21:10:48
>>34
でも女も旦那の収入とか気にしてるよねw
最近結局言うほど人間だし
変わらないんじゃないかと思えてきた
+10
-5
-
44. 匿名 2017/11/30(木) 21:11:24
男は親しくなるほど喋らなくなるらしい。
(結婚したりつきあいながくなったり)
女の人は話したくなるよね。
+260
-7
-
45. 匿名 2017/11/30(木) 21:12:02
人差し指より薬指が長ければ男脳
薬指より人差し指が長ければ女脳
お腹の中にいる時の
ホルモンのあびかたで変わるらしい+29
-18
-
46. 匿名 2017/11/30(木) 21:13:06
>>33
男も看病しますよ。
+14
-3
-
47. 匿名 2017/11/30(木) 21:13:17
男のほうが見栄っ張り。
+120
-7
-
48. 匿名 2017/11/30(木) 21:13:31
男女というより、左脳右脳のバランスは個人で違う
ホルモンの生成や分泌量にもよる+46
-2
-
49. Peto-666 2017/11/30(木) 21:13:38
決定的な違いを一つ挙げるとすれば
男脳=ストレスが溜まると黙る
女脳=ストレスが溜まると喋る
ではないでしょうか。+211
-21
-
50. 匿名 2017/11/30(木) 21:13:43
>>45
私は薬指が長いから男脳だ・・同じ人います?+156
-3
-
51. 匿名 2017/11/30(木) 21:13:45
同じ女でも面倒くさい女は共感できないわ
察してタイプ苦手
男女問わず人それぞれ性格違うんだから価値観押し付けられても困る+64
-0
-
52. 匿名 2017/11/30(木) 21:13:50
ただ言えることは
男の方がネチネチしてて怖い
女は〜って女さげが多いけど
実際男の世界の方が大変そうだよ
いじめだって下手したら殺される率高いし+138
-6
-
53. 匿名 2017/11/30(木) 21:14:05
>>41
これ男脳、女脳なのか。
たまに女でも共感能力低い人いるけど。+10
-0
-
54. 匿名 2017/11/30(木) 21:14:29
他人がゲロ吐いてるのを見てなんでか何が面白いのか爆笑してるのは男が多い
本気で心配するのは女の子が多数
男は共感力低い+201
-7
-
55. 匿名 2017/11/30(木) 21:15:22
男女関係や、様々な諍いの際
白黒つけたいのが女性
グレーゾーンで濁したがるのは男性+81
-4
-
56. 匿名 2017/11/30(木) 21:15:57
>>54
たまに男でもめちゃくちゃ優しい人いるけど女っぽいのかな?+31
-0
-
57. 匿名 2017/11/30(木) 21:15:58
共感力が低いから残虐な殺人などが多い+127
-4
-
58. 匿名 2017/11/30(木) 21:17:41
何かを相談する時に男相手だと「結果どうしたの?」って結論をすぐ聞いてくるけど、女だと「最初どうだったの?その後なんて言ったの?」と、その結果に至るまでの過程を聞くってかんじかな。+187
-1
-
59. 匿名 2017/11/30(木) 21:18:06
男は分担したがる。
女は協業したがる。+16
-10
-
60. 匿名 2017/11/30(木) 21:18:24
>>47
最近の男はそうでもない
見栄っ張りが異性との食事で割り勘なんてしないよ+42
-1
-
61. 匿名 2017/11/30(木) 21:18:37
痴漢のニュースとか見ると、女性は被害者に同情して「卑劣な事をして許せない」って怒りを覚えるけど、男性は「バカだねー、せっかくの社会的地位を捨てて」って感じなんだよね。本当に被害者の気持ちになるって感覚が薄いと思う。共感力が本当に低い。+219
-11
-
62. 匿名 2017/11/30(木) 21:19:00
女の人って芸能人に対しても直接会ったことないのに愛情抱いて長く好きでいる人多い気がする
男はそこまで芸能人に入り込まない+17
-16
-
63. 匿名 2017/11/30(木) 21:19:55
>>62
AKB+21
-1
-
64. 匿名 2017/11/30(木) 21:20:06
性欲の違い。
男の中にはデブや熟女でもやりたいという人間もいるみたいだけど、女は金を貰わない限りは、デブ男やおっさんとはやりたいとは思わない。+134
-7
-
65. 匿名 2017/11/30(木) 21:20:56
地図が読めない
運転苦手
大きなリスクは取りたくない
気持ちや感情がすぐホルモンの影響を受けてしまう
噂話や人から聞いたことを自分の頭で考えずにそのまま信じやすい+84
-4
-
66. 匿名 2017/11/30(木) 21:20:58
>>64
私はお金をもらってもやらないよ+92
-3
-
67. 匿名 2017/11/30(木) 21:21:26
>>5
まずは片腕ずつ袖から抜いて首からスポッと脱ぎます。
でも、写真は分かる気がする。+57
-0
-
68. 匿名 2017/11/30(木) 21:22:04
地図の見方。
北とか、のぼる、とか言われても
私からしたらあの交差点を
左!と言われないと分からん+106
-6
-
69. 匿名 2017/11/30(木) 21:22:12
失恋した時に男の方が堪えてる姿をよく見てきた。
女は切り替えが早いと思う。+31
-9
-
70. 匿名 2017/11/30(木) 21:23:04
男脳は数学の図形問題や空間把握が得意そう。+37
-5
-
71. 匿名 2017/11/30(木) 21:24:20
男が思うかっこいいと女が思うかっこいい
男が思うかわいいと女が思うかわいい
全然違う
アーティストや芸能人のファン層見るだけでも男と女の嗜好の違いがわかりやすい+79
-1
-
72. 匿名 2017/11/30(木) 21:24:43
>>50
私も!普通薬指の方が長いものだと思った+16
-2
-
73. 匿名 2017/11/30(木) 21:28:11
このサイトのプラマイボタンはまさに女の性質(共感重視)を利用したもの+185
-2
-
74. 匿名 2017/11/30(木) 21:29:42
男の疑問「なんで女は婚前交渉が多いの?」
女の疑問「なんで男は結婚後浮気多いの?」
全く違う生き物だからですw+105
-5
-
75. 匿名 2017/11/30(木) 21:31:16
>>41
自分は共感できてる思い込みが
嫁姑問題で悲惨なことになってるけどね
歳が近い小姑問題とかも何なの?
あなたの意見だと知っててやる確信犯ってこと?
女性は悪意に満ちてるってことにねるけど+2
-3
-
76. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:22
女脳→したたか
男脳→単細胞+31
-11
-
77. 匿名 2017/11/30(木) 21:37:36
性については同じみたい+3
-41
-
78. 匿名 2017/11/30(木) 21:40:07
浮気問題だけど私は自分が浮気されたら嫌だから
悲しいから浮気しないだけで
相手がするんなら自分だって浮気したい!って思う
普通にイケメンとやりたいのを
パートナーがいるから人として我慢してるだけだわ
女は男を選ぶ
男は女ならある程度誰でもいけるって感じかな?+60
-2
-
79. 匿名 2017/11/30(木) 21:40:28
男ばかりの環境で働いてて思ったけど、男って本当にプライド高い人が多い。
ミスしても謝れず先ず言い訳したり、無駄に意地はって後に引けなくなっちゃってたり
聞いてもないのに見栄をはる、自慢話してくる。+163
-3
-
80. 匿名 2017/11/30(木) 21:41:27
実母と会話すると、とにかく会話が尽きず盛り上がる。
兄、弟、夫との会話
私「こんなことがあってねー!うんたらかんたら」
男「うん」か「あーそう」で終わり+110
-3
-
81. 匿名 2017/11/30(木) 21:42:34
>>45
ごめん質問。それって手の甲側から見るの?手のひら側から見るの?+4
-3
-
82. 匿名 2017/11/30(木) 21:42:56
男は理屈で納得しない事はやらない
女は感情で共感できない事はやらない+75
-6
-
83. 匿名 2017/11/30(木) 21:43:13
第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp最後にとりあげるテーマは「脳の性差」だ。「男の脳」「女の脳」の「神話」はどのように生まれ、拡散するのだろうか。
+6
-1
-
84. 匿名 2017/11/30(木) 21:44:26
男脳 女脳テストでバリバリの男脳です
空間認識 地形 方角得意です+7
-22
-
85. 匿名 2017/11/30(木) 21:44:50
男は縦社会を優先にする(仕事の付き合いを大事にする)
女は横社会を優先にする(身内や近所や友達を大事にする)+61
-3
-
86. 匿名 2017/11/30(木) 21:46:22
男はモテる女を好む傾向がある
女は一途な男を好む傾向がある
※みんながみんなではありません+93
-5
-
87. 匿名 2017/11/30(木) 21:49:49
旦那と話したら正論で押さえこまれる+10
-1
-
88. 匿名 2017/11/30(木) 21:53:29
うちの夫は、私の前では女かよ、と思うくらいやることが女々しい。
男のくせにお喋り好きだし、1人でいるのが嫌い、群れるのが好き、あちこち出たがり、喧嘩するとしつこい。
夫を見てると私の嫌いな女のタイプに似てるので、私の方が男脳に近いと思う。
+70
-2
-
89. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:11
>>45
ここみて、私男脳なんだろうかと思ったら薬指が人差し指より1cm以上長かった…+9
-0
-
90. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:34
ほぼ存在しないって研究もあるみたいだから、環境や思い込みの影響もあるのかな
そのうち血液型占いみたいになってくるのかな+35
-1
-
91. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:56
男は結果を
女は過程を
重視する・・・ 的な??
+27
-6
-
92. 匿名 2017/11/30(木) 21:55:12
>>68
3歳の息子が道をすぐ覚える。運転で道を間違えるとあー!もう!とか指摘されます。
7歳の娘より先に道を覚えるから、ヤッパリ脳の違いなのかな?+25
-3
-
93. 匿名 2017/11/30(木) 21:56:39
男女の違いか育った環境か分からないけど
ごみ捨て一つにしてもゴミ袋を縛って捨てるだけの男とトイレのダストボックスとか各部屋のゴミを集めてまとめて捨てる女みたいな所はあると思う+25
-0
-
94. 匿名 2017/11/30(木) 21:59:11
男は女
女は金
ってアリーマイラブで言ってた+12
-8
-
95. 匿名 2017/11/30(木) 21:59:30
>>77
下品+9
-1
-
96. 匿名 2017/11/30(木) 22:01:20
>>54
汚い表現の仕方だね+3
-9
-
97. 匿名 2017/11/30(木) 22:02:18
>>11
これ、いっつも思うんだけど男と女逆じゃない⁈+19
-12
-
98. 匿名 2017/11/30(木) 22:03:38
>>58
私結果から聞きたいから、自分の母親が全然関係ないところから長々話し出すとイライラする。
みんなイライラしないの?+64
-2
-
99. 匿名 2017/11/30(木) 22:06:30
>>5
それは脳の違い関係ない笑+1
-1
-
100. 匿名 2017/11/30(木) 22:08:41
>>77
やばい
おちんこ大好きは爆笑+16
-2
-
101. 匿名 2017/11/30(木) 22:12:00
男は好きなアイドルの恋愛スキャンダルが発覚したら
そのアイドル本人を叩き、すぐに別の子のファンに切り替えるけど
女は好きなアイドルの恋愛スキャンダルが発覚したら
交際相手をいつまでもネチネチ叩く+77
-1
-
102. 匿名 2017/11/30(木) 22:13:08
男は妄想を働かす生き物
女は現実を重視する生き物
よって男の方がロマンチストが多い+36
-6
-
103. 匿名 2017/11/30(木) 22:19:01
うちの上司は根拠根拠うるさい。
気持ちを理解してくれない。+10
-2
-
104. 匿名 2017/11/30(木) 22:20:41
>>30
男は店の選択肢ないからじゃないかな。ショッピングモールって女性物ばかりだよね。大きなスポーツ用品店に行ったら男女逆のことが起こりそう。+54
-0
-
105. 匿名 2017/11/30(木) 22:23:24
>>104です
あ、そのまんまの意味の図になってた(笑)すみません!でもそれって男女の脳の違い関係ないじゃんね。+3
-2
-
106. 匿名 2017/11/30(木) 22:23:26
>>1
>>41
素朴に疑問に思うんだけど共感してどうするの?
その先には何があるの?
嫌な事とかを共感しても気分が悪くなるからしない方がいいでしょ。+11
-1
-
107. 匿名 2017/11/30(木) 22:29:54
私の彼氏、こういうダメなところがある…と相談したら、
女友達は、うーん、他探したほうがいいんじゃない?
男友達は、お前が教育させたらいいじゃん!
と言われた経験があります!
現実派と、前向きな感じ?
これは男脳と女脳の違いでしょうか?+22
-0
-
108. 匿名 2017/11/30(木) 22:30:20
女性は地図が読めないというけど読み方さえ分かれば読めると思うけどね+43
-1
-
109. 匿名 2017/11/30(木) 22:30:38
男って子供の頃ダジャレが大好きで、
自分で言ったり耳にしたりするとゲラゲラ笑ってる。
思春期の頃からある一定期間そんなのつまんねーよってテイでいるけど、
中年期に入るとまたダジャレを言い出す。
女の私は、子供の頃から今に至るまでダジャレの何がそんなにおもしろいのか
さっぱりわからないけど、それって私だけ?
それとも、これも男脳女脳の違いでしょうか?+57
-0
-
110. 匿名 2017/11/30(木) 22:30:43
>>61
そりゃ被害者が女性だからだよ。
冤罪のニュースだったら男は被害者に同情するでしょう。+42
-0
-
111. 匿名 2017/11/30(木) 22:30:56
男→メールは連絡手段
女→メールは愛情のバロメーター
違う??かな?!+73
-3
-
112. 匿名 2017/11/30(木) 22:32:48
薬指か長いのは男脳じゃなくて男性ホルモンが多い人だよ。+15
-0
-
113. 匿名 2017/11/30(木) 22:36:14
車のナビ、男は北を上にしない?私は進行方向を上にしないとわかりにくくてダメ+36
-0
-
114. 匿名 2017/11/30(木) 22:44:21
男はナンバーワン(1番)になりたい生き物
女はオンリーワン(特別)になりたい生き物+57
-0
-
115. 匿名 2017/11/30(木) 22:51:02
人差し指よし薬指が長い人って男性脳なんじゃなかったっけ?+3
-1
-
116. 匿名 2017/11/30(木) 22:51:25
>>113
自分が常にどっちの方角に向いてるかさえ知ってたら
北を上に固定した方が解りやすいんだよ+6
-3
-
117. 匿名 2017/11/30(木) 22:52:19
>>115です。
すみません。もう男性ホルモンが多いってコメ出てますね。+3
-0
-
118. 匿名 2017/11/30(木) 22:54:30
>>113
なんで地図を回すの!!って怒られたことある
動かさなきゃ方向分かんないじゃん!って言い返した+28
-7
-
119. 匿名 2017/11/30(木) 22:56:42
女 もやもやしたままが嫌い
男 もやもやって何?+26
-1
-
120. 匿名 2017/11/30(木) 22:56:54
>>118
女性に方向音痴が多い理由が正にそれw
自分が今大体どっちの方角を向いてるのか把握出来ていないからそうなる+20
-1
-
121. 匿名 2017/11/30(木) 22:59:20
>>109
この前ホンマでっかでそれまんまやってた。
中年になってダジャレを言い出すのは小学校の時の脳に戻ってきてるかららしい。
小学から中学へ成長したら脳も発達するからダジャレとかを面白くないって認識する。
ダジャレが出てきたら、脳が老化来てるか年齢低くなったかどっちかと…。+49
-0
-
122. 匿名 2017/11/30(木) 23:01:23
>>118
わかる!どこもそのやりとりしてるんだね(笑)機械に詳しい男脳っぽい友達はどうかな?と聞いてみたら「進行方向上にするわ、私も女脳だっのたか~」とちょっとがっかりしてた。+14
-0
-
123. 匿名 2017/11/30(木) 23:10:11
私も地図ぐるぐる回すタイプだけどさ、
出発してから回る時に方角を確認するようにしたら案外わかるよ!+6
-1
-
124. 匿名 2017/11/30(木) 23:14:29
この地球上の人類の文明はすべて男性が開発したものであり、その上で女性が生活していると言っても過言ではない。
「料理」の才能も男ばかりである。
「パティシエ」など菓子職人も男の活躍が目に付く。
「カリスマ美容師」も男ばかりである。
「服飾デザイナー」の才能も男ばかりである。
「盆栽」や「生け花」の才能でも男のセンスが目立つ。
「有名ピアニスト」も男が圧倒的に多い。
「作曲家」も男が圧倒的に多い。
インテリア家具を開発製造しているのも男ばかりである。
街中の電線や水道管、配水管を修復・管理しているのも男ばかりである。
コンピューターなどIT分野の研究開発も男ばかりである。
スマホなど通信機器の開発研究も男ばかりである。
女性が運転している自動車も男が開発した乗り物である。
スカイツリーなど高層建築の現場で活躍しているのも男ばかりである。
地下鉄建設やダム建設、海底道路の建設なども男ばかりである。
音速旅客機の開発も男ばかりである。
高速新幹線の開発も男ばかりで、それに乗っているのが女である。
漫画家もほとんど男ばかりである。
日本人ノーベル賞受賞者は、すべて男ばかりである。
「囲碁」や「将棋」で活躍している棋士もほとんど男ばかりである。
写真カメラマンも圧倒的に男が多い。
「メイク」や「スタイリスト」でも男(オカマ含む)が活躍しているのが目に付く。
女性が使っている「化粧品」の開発も男が研究開発したものばかり。
女性用「下着」も男が開発し、それを身に付けているのが女である。
産婦人科のお医者さんも「男性医師」が圧倒的に多い。
美容形成外科も男性医師ばかりである。
この地球のことを別名「男の惑星」とも言う。+31
-31
-
125. 匿名 2017/11/30(木) 23:27:56
ガルちゃん見てると
女は物事の外面、表層的な部分しか見ないなって思う+30
-4
-
126. 匿名 2017/11/30(木) 23:29:00
男の人は理想が高く完璧主義
女の人は現実主義
だと思います。+30
-2
-
127. 匿名 2017/11/30(木) 23:32:13
>>108むしろ好きなんだけどな
ドライブがてらみる
人によるかな+3
-0
-
128. 匿名 2017/11/30(木) 23:33:34
男は身体が欲しくて心を与え、女は心が欲しくて身体を与える。+55
-7
-
129. 匿名 2017/11/30(木) 23:35:31
男にとって恋愛はゲーム
女にとって恋愛は結婚+15
-5
-
130. 匿名 2017/11/30(木) 23:40:50
>>122
Googleマップの経路案内も北が常に上で分かりづらい。進行方向を常に上にするよう設定できればいいのに。
二度右折、一度左折、ここまで来たらもうダメになる+6
-2
-
131. 匿名 2017/11/30(木) 23:44:27
>>11
これは当たってると思う(笑)
+7
-0
-
132. 匿名 2017/11/30(木) 23:47:42
>>109
舅がダジャレとかほんとつまんない事を発言する
初めは愛想笑いとかなるほどーとか反応してたんだけど6年目くらいからやめた。無視。+9
-1
-
133. 匿名 2017/11/30(木) 23:51:48
男は共感力と想像力が足りない。+15
-5
-
134. 匿名 2017/12/01(金) 00:00:49
>>124
むう、、
悔しいが半ば認めざるを得ない。
たまたま今日宅建士の法定講習だったんだが、
男女比は8:2くらい、、
自分の中じゃ女性もだいぶ増えてる印象だったが
現状は5年前とあまり変わらないんだね。
でも、それだけにそんな男社会で大成してる人は
すごいバイタリティの持ち主だったり、尊敬できる人が多いよ。+28
-2
-
135. 匿名 2017/12/01(金) 00:12:45
>>130
コンパス(方位磁針)のマークをタップすれば変わると思うよー。なければなんか変な丸いマークをタップ。あやふやでごめーん。+8
-0
-
136. 匿名 2017/12/01(金) 00:31:44
女は感情的。男は社会的、かな。
例の相撲の件、
女は暴力反対!横綱やめろ。
男は、なんで誰にも相談せずに被害届だすかなー?
って感じ。+14
-7
-
137. 匿名 2017/12/01(金) 00:32:31
>>1というか共感がほしいだけなら相談じゃなくて愚痴だからね+4
-1
-
138. 匿名 2017/12/01(金) 00:33:18
ラインで思う。
男は連絡のツール
女は会えない時の感情表現+16
-0
-
139. 匿名 2017/12/01(金) 00:35:37
根に持つのは女だよね。+20
-5
-
140. 匿名 2017/12/01(金) 00:36:55
>>124
その偉大な「男」なる生き物は「女」が産む訳ですから、日々「女」への感謝を忘れず生きて下さいね(*^_^*)+13
-22
-
141. 匿名 2017/12/01(金) 00:39:04
やっぱり女は感情的…+24
-5
-
142. 匿名 2017/12/01(金) 00:46:18
私の女友達、共感性低い
一緒に服屋さんで服見てて私がこの服可愛い〜って言うと買えば?って言うだけ
友達関係で悩んでたとき相談すると共感されずアドバイスを言われる
愚痴は一切言わないし、地図や機械に強かったりするからこの子は男脳なんだろうなと思う+38
-0
-
143. 匿名 2017/12/01(金) 01:22:40
仕事のストレスやトラブルなど、女は周りに話して共感してもらったり慰めてもらいながら発散、解消していく。
男は周りにベラベラ話すこともなく、無言に近い。+15
-3
-
144. 匿名 2017/12/01(金) 01:26:42
男の言葉の端折り度合いがすごい。
聞いているほうは、端々で「誰が?」とか「その時どうおもったの?」とか質問しなきゃ成り立たない。
女は一から十までこと細かく話すので、相手はふんふんうなづくだけで理解できる。
+27
-0
-
145. 匿名 2017/12/01(金) 01:33:12
スポーツクラブでスタジオプログラムが始まる前。みんなスタジオに入り位置取りして時間になるのをスタンバっているとき、女は周りとおしゃべりしたりしているが、男は体育座りして無言。
男同士ではあまり話さない。
女はちょっとの時間でも周りとコミュニケーション取っていたいと思う。
男は運動しに来ているんだから、あえて周りの人々に話しかける必要性ないと思うのかな。+23
-1
-
146. 匿名 2017/12/01(金) 02:22:35
>>145私もジムには筋トレとランニング目的だからスタッフからも話しかけられたくない。
飲食店でも店の人が話しかけてくるの苦手。
男女関係なく人によるんじゃない?+19
-0
-
147. 匿名 2017/12/01(金) 02:27:20
>>48私、ちょうど半々。授業で三回ぐらいテストした、クラスメイトは男も女子脳多かった。ただ驚いたのがぶりっ子の女子女子してるクラスメイト(女)二人が男脳で俺様してるクラスメイト(男)が女子脳だった。ぶりっ子女子は男脳だから男から見える女を演じてるのが分かった、だからあんなにぶりっ子になるんだと理解したよ。俺様の男子も同じ。
半々脳は一番少なくてなんだか個性無くてツマンない感じだったよ(笑)+9
-0
-
148. 匿名 2017/12/01(金) 02:29:30
>>147追記、恋愛悩みはぶりっ子女に相談するといいと思う、なぜなら男脳だから男の理解を自然にしてる。+7
-0
-
149. 匿名 2017/12/01(金) 02:47:19
>>4
ユーミンかお前は。+3
-0
-
150. 匿名 2017/12/01(金) 03:08:46
>>144
男は女の話には無駄な情報が多すぎると思ってるらしいね+16
-1
-
151. 匿名 2017/12/01(金) 03:10:17
>>74
男の疑問「なんで女は婚前交渉が多いの?」
こんなこと言ってる男いる?むしろ男の方がやりたがるでしょ。+17
-1
-
152. 匿名 2017/12/01(金) 04:48:00
内科の診察でさ、おばちゃんの患者さんに「どこが痛みますか?」て聞くと、大概明らかに全く関係ない三日前の事から話し始める。
医師も大変だよね。
+52
-2
-
153. 匿名 2017/12/01(金) 05:46:13
女のバカはまだ理解できるけど、
男のバカは発達障害並にひどいな。+12
-10
-
154. 匿名 2017/12/01(金) 06:02:12
女の勝ってるところは無駄な会話ぐらいしかない。そりゃ社会進出も進まない訳だわ笑。有能は女は総じて男っぽいと言うか話が合う。明らかに女々しい感じの女で要職の人なんて見たことない。+11
-14
-
155. 匿名 2017/12/01(金) 08:53:51
寂しいから会いたいって言うのをスルーしたくせに、やっぱり会ってヤリたかったなーって返してきた。
はぁ・・・。
+9
-0
-
156. 匿名 2017/12/01(金) 10:41:08
なにしてもやりっぱなし、出しっぱなし、開けっ放し
何回注意しても治らない
なんで出したらしまう、開けたら閉めるが出来ないのか本当に理解出来ない+10
-3
-
157. 匿名 2017/12/01(金) 11:53:22
>>154
言いたいことは分かるが勝つとか負けるとかの話ではない。
仕事に対しては確かに要領悪い女は使えないけど家事が得意だったり子育てが上手だったりする。
もっというなら本来ならばそれが女の仕事なんだから男社会で有能な男並に仕事出来る女が異常なんだと思う。良い意味でね。+10
-1
-
158. 匿名 2017/12/01(金) 14:25:09
>>40
うちもそうだな~
旦那に相談しても、わかるーきっと大丈夫だよー
みたいな根拠もない返事しかなくてイライラする
具体的な解決方法を考えて欲しいんだけど!+3
-0
-
159. 匿名 2017/12/01(金) 15:29:19
>>124
それは女性と社会参加の歴史によるものじゃない?
長い人類の歴史のなかで、女性が家庭を離れ社会進出できるようになってきたのが20世紀半ば以降から
現に21世紀になって各分野の女性クリエーターの増加は著しい
セックスではなくジェンダーの話になりますね+3
-1
-
160. 匿名 2017/12/01(金) 16:19:26
旦那から電話で食べる物何か残ってる?って聞かれて、何々作ったんだけど~子供達全部食べちゃって何も残ってないって言ったら、無いのに何作ったかなんて話さなくて良い。無いなら無いってだけ言ってくれって言われた。こっちは一応これだけ作って頑張ったアピール含んでたんだけど、この辺が男脳と女脳の違いなのかな?
+9
-1
-
161. 匿名 2017/12/01(金) 16:26:59
>>124
男が凄いみたいにいってるけど、男の遺伝子は両極端で不安定なので優劣でいうと劣性です。
なので、極端に優れてる部分があったり、劣ってる部分もある。
犯罪者は、男性が多いし。
その様々な才能がある男性は、優れた方という意味ではなく、極端なので例えば会社で活躍してる人が実は痴漢常習犯ってこともあったりします。
女性は平均的な遺伝子で安定しているので、優性になります。
才能が少ないかもしれないけど、争いや間違いを犯しにくい。
どこかの民族で争いが絶えないから、平和を望む両民族の女性たちは、産まれた子どもが男の子なら泣く泣く殺すというのを聞いたことあります。
つまり、男がいなければ進化はなかったかもしれないが、戦争など無駄に人が傷つけ合う争いや多くの犯罪もなかったのではないのかな。
一面しか見てなさすぎたので、長文ですが書かせてもらいました。+11
-3
-
162. 匿名 2017/12/01(金) 16:40:33
>>64
お金貰っても無理だよ!
+3
-1
-
163. 匿名 2017/12/01(金) 17:13:54
既出だけど、「会話」の意味合いが違う
女性は「気持ちを喋りたいから話す」「正論よりも相手に同意をしてほしい」
男性は「結果を出すために話す」「内容をひとつにまとめたい。会話は会議」+8
-1
-
164. 匿名 2017/12/01(金) 17:39:16
男は終わった恋をリセットしにくい。
女は次の恋愛への切り替えが早い。+9
-0
-
165. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:08
男は理論的で女は感情的×
男はちんこ的で女は感情的○+5
-6
-
166. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:05
うちの男達だけかもしれないけれど(旦那、息子2人)
着替えはタンスの中の上にあるやつを取って着る。
旦那のパンツは2~3枚をローテーション、息子は2日前に着たのをまた着ようとする。
たまにタンスの中の上下入れ換えてる+0
-0
-
167. 匿名 2017/12/01(金) 20:52:06
うちの旦那は先の予定を立てられない+2
-0
-
168. 匿名 2017/12/01(金) 20:56:54
本当男性脳…相談された時にアドバイスじゃなくて聞いて欲しいだけってどこで学ぶんだ…掃除機かけながら電話してテレビ見てって器用な事出来ないし…
女々しくない自分に腹がたつ…+3
-0
-
169. 匿名 2017/12/05(火) 11:54:48
自分が男脳だと自慢したがる女ってなんなの?+2
-0
-
170. 匿名 2017/12/10(日) 04:56:29
>>84
箱は全部で11個あるってこと?
こんなのわかんない人、女脳だったとしてもいるの?
ってゆーか、子供じゃないかぎり、これができなかったら知能足りているのか怪しいレベルじゃない?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する