-
1. 匿名 2017/11/28(火) 10:38:48
「この人は私のことを自分より下だと思っているんだな」と感じることはありますか?
また、そういった人とはどのように付き合っていますか?
+567
-10
-
2. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:00
そんなのいっぱいいるからこちらからフェードアウト+824
-4
-
3. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:07
縁を切った。+561
-12
-
4. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:20
付き合わない。距離をおく。+603
-6
-
5. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:22
そんな人とは友達にならん
マウンティングに気づいた時点でうえ距離置く+618
-5
-
6. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:27
それ友達?+293
-4
-
7. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:28
バカにはされるよ。鼻で笑われたり「は?当たり前でしょ笑」とかさ…
嫌いだから表面だけ+468
-5
-
8. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:34
出典:googirl.jp
+1223
-5
-
9. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:38
大卒の子が高卒のワタスを・・・+376
-26
-
10. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:42
友達やめる。見下されてる時点で友達ではないよ。+613
-4
-
11. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:42
勘違いブサイクに多いね+418
-20
-
12. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:43
そういうクセのある人とは友達にならないから、ないですねぇ…
その場は流して、少しずつ距離を取ったらいいですよ+328
-2
-
13. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:45
説教してくる
腹が立ったら無理して付き合わない。+344
-10
-
14. 匿名 2017/11/28(火) 10:40:59
勝手にそう思わせといてどうもしない。
+149
-5
-
15. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:06
結婚式の祝儀2万で態度悪かった時。親友とか言ってたけど先越されたのが悔しかったみたい。
相手の結婚式参加して、3万払って縁切りました。+493
-27
-
16. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:17
友達だけじゃなく、ショップの店員や職場の人間など、ほとんどの人から見下される。
背と声が小さいせいもあると思ってる。
+422
-12
-
17. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:19
それは友達ではない+189
-0
-
18. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:19
お互い様だと思う。見下されてると思うのは逆に見下している部分もあるんだよ。26年つきあいがある友人がいるのでなんとなくわかる。+57
-47
-
19. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:25
+26
-110
-
20. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:29
見下してくるってことは
相手があなたのこと友達だと
思ってないからじゃない?
そんな人とはかかわらないようにする。
+352
-6
-
21. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:31
デブだから見下されてばっかです
だからダイエットしてる
今、小デブになったとこ
痩せてても太ってても態度変わらない人達とこれからも付き合っていくつもりです+379
-6
-
22. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:43
見下された記憶はない
どこか本能で察知して友達にならないのかも+107
-3
-
23. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:45
しょっちゅうしょっちゅうw
気にしてないフリしてるよ〜w+200
-5
-
24. 匿名 2017/11/28(火) 10:42:31
距離を置いたら下手にでてきたから、また会ったけど、結局マウンティングだった。
+299
-3
-
25. 匿名 2017/11/28(火) 10:42:51
>>19
見下ろしすぎ!+203
-2
-
26. 匿名 2017/11/28(火) 10:42:53
私がイキイキするにつれ、何かにつけて揚げ足取りする様になった。
私の結婚を機にヒートアップして疎遠になった。+354
-2
-
27. 匿名 2017/11/28(火) 10:42:58
そんな失礼な人と付き合わなきゃいい。
そんなの友達じゃないよね。
でもね、普段から貴方が上だの下だの考えてない?
+137
-18
-
28. 匿名 2017/11/28(火) 10:43:23
自分が結婚したら「早く結婚しなよー」「30過ぎると相手にしてもらえなくなるよー」って上から目線で言ってきた人がいた。
うざかったから、LINEもブロックして連絡きても無視することにした。+370
-4
-
29. 匿名 2017/11/28(火) 10:43:33
>>8
本人は無意識でやってるのかもしれないけど、こういう人いっぱいいるよね+256
-1
-
30. 匿名 2017/11/28(火) 10:43:36
服は確かにいい歳して学生と同じようなブランド好きだと、口には出さないけど、子供っぽいなーとは思う。+71
-43
-
31. 匿名 2017/11/28(火) 10:43:57
ある!疎遠にした。私には絶対に謝らないし、お礼も言わない。やってもらって当たり前!
アゴでつかうし、しまいにはオマエよばわり!日常の会話も常に上からだった!+222
-8
-
32. 匿名 2017/11/28(火) 10:44:00
自分が非常識しておいて「子供いない人にはわからない」って言われたので疎遠にした。
もう一緒にいるの恥ずかしいぐらいだった。+321
-9
-
33. 匿名 2017/11/28(火) 10:44:04
自分のこと見下してるなーと感じることは
自分も相手を見下してるんだと思うよ
心の底で「こんな奴に下に見られるなんて」
って思っているということだから
相性が合ってないんだと思うよ
友達止めた方がいいと思う+355
-53
-
34. 匿名 2017/11/28(火) 10:44:07
います。医療事務なんかよくできるね、私は無理だわ。毎日同じことしてて飽きない?とか言われたり。その子はクリエイティブ系です。
しかも、その子が仕事辞めたときに、医療事務と医療秘書の資格とったらしく、簡単な資格だねって言われました。+454
-8
-
35. 匿名 2017/11/28(火) 10:44:20
見下されてると感じた時点で距離をおきます!対等に付き合える人じゃないと友達でいられない!+214
-0
-
36. 匿名 2017/11/28(火) 10:44:37
見下されてんなーと思っても適当に泳がせといて、ここぞというタイミングでマウント取り直す。相手のしてやられた顔を確認したらそこでカットアウト。+153
-12
-
37. 匿名 2017/11/28(火) 10:44:52
鈍感だったので気づかなかったけど
ある時、ん?バカにされてる?
と気づいたので縁を切りました。+273
-1
-
38. 匿名 2017/11/28(火) 10:45:05
元友人が言葉の覚え間違いをよくしてて(半ばをはんばって言ったり)いちいち直してたら「見下してるでしょ」って言われて縁を切られた
そりゃもし私が嬉々として粗を探してたら、また相手にそうされたら「見下してる上にオモチャにされてる」って思うけどさぁ+98
-23
-
39. 匿名 2017/11/28(火) 10:45:24
すごく仲良くしてた友達がいました。元々私もいじられキャラで自虐をよく言ってたのも悪かったんですが、私の彼氏の写真を見たら友達2人が、やる気なくした、爽やかじゃない、と言って、もう1人の友達の彼氏の写真を見たら、こっちは爽やかなのに!とか言われました。
今後もずっと言われそう&言わなくても思ってそうだったので、ケンカふっかけて関係終わってしまいました。
比べられるの、ホント嫌です。+249
-0
-
40. 匿名 2017/11/28(火) 10:45:41
>>16
私は友達はそういう人いないけど、会社の上司とかものすごい見下される
上下関係とはまた別の感じで、私にはやたらと横柄な態度をとってくるオジサンがおおいよ(´;ω;`)+84
-1
-
41. 匿名 2017/11/28(火) 10:46:01
自慢されるのって見下されてる?
それか同じレベルだから自慢するの?+11
-7
-
42. 匿名 2017/11/28(火) 10:46:05
本気で親身になってくれてるのか
バカにしてるか
話しててわかる
後者の人は大体両親健在でお金で不憫した事ない人
あくまでも私の周りの話だけど。+188
-20
-
43. 匿名 2017/11/28(火) 10:46:21
おひとり様がサマになる自分でいないとね。
女同士は恋人同士よりシーソーゲームだよ…+66
-3
-
44. 匿名 2017/11/28(火) 10:46:24
あの人に○○してあげたとか言う割に、私には何もなくしなくても貰えると思われてたので疎遠にした。+68
-3
-
45. 匿名 2017/11/28(火) 10:46:28
不思議だけど、実の親と一緒に暮らしてたり近くに居て頼りきってる人って、付き合ってるうちに上から目線になってくる
何かを悩んでたりすると、考えすぎと言うし、こうした方がいいと世話焼いてきたりもする
本当の意味で自立してない人って謙虚さを忘れがちで調子乗りやすい+253
-72
-
46. 匿名 2017/11/28(火) 10:46:52
>>24
そうそれ!
いい加減うんざりして誘いを断ったりしてたらしたてに出てきて慣れたらまた同じように見下された。
この人は強気に出る人には弱いんだろうし普通に仲良くしたい人には威張りたいんだと思った。+156
-0
-
47. 匿名 2017/11/28(火) 10:47:07
東京に就職した友達と話すとき、端々でちょっと感じるときある。
田舎に残ってる私に華やかな暮らしを自慢げに語る。
たまにしか会わないから語らせてるけど。
その子の住所をGoogleマップで見たら、結構田舎に住んでて「フフッ」ってなった。+100
-59
-
48. 匿名 2017/11/28(火) 10:48:17
面倒だよね。
映画も買い物も1人でいいや。+179
-2
-
49. 匿名 2017/11/28(火) 10:48:18
久しぶりに彼氏ができた友人が
周りからも言われる程、上から目線になった。
愛想笑いしか出来くなってきたw+89
-5
-
50. 匿名 2017/11/28(火) 10:48:51
10代の頃の自分がそんな感じだった
社会に出ていろんな経験を積んで人を見下していた自分に気付いて少し大人になれた気がする
あんまり嫌な思いはしたくないけど、嫌な思いとかしないと気付かない事って多いよね
+116
-6
-
51. 匿名 2017/11/28(火) 10:50:33
>>21
ダイエットできてよかったね。
見下す人は人との違いを認めず、その違いを見下す材料にしてくるかわいそうな人。だから太っているのが悪いんじゃなく見下す方が悪い。いい大人が人間性の浅さを察知されるだけなのにね。
態度が変わらない人と付き合うのはすごくいいことだと思う。きれいに健康的にダイエットできるよう祈っています。
+75
-0
-
52. 匿名 2017/11/28(火) 10:50:39
何であなたがかっこいい人と付き合えるの?と言われた
馬鹿にされてるんだな+121
-0
-
53. 匿名 2017/11/28(火) 10:50:50
うつ病で休職してたら、仕事頑張ってる系の友人にダメ出しくらって立ち直れなくなったことある
このトピを見ていてそれを思い出した…
自分の頑張りの価値観を人に押し付けてくるのも一種のマウンティングだよね+151
-6
-
54. 匿名 2017/11/28(火) 10:50:59
見下された時に軽く言い返したら良いと思う。私もよく見下されてて、笑ってごまかすとかしていたけど、限界きたから「○○に言われたくない!」って言い返してから見下されなくなった。
言い返す事って大事だと思う。我慢しなくて良い!+218
-4
-
55. 匿名 2017/11/28(火) 10:50:59
婚活してるとバカにされました。男に不自由しない遊び人タイプの子に、「またオジサンとデート(笑)しに行くのー?」って。
その子は5年付き合った彼氏に迫られて、結婚してました。ほんとは結婚せずにまだ遊びたいけどwとか言いながら。
くやしい。+140
-2
-
56. 匿名 2017/11/28(火) 10:51:07
若い頃の印象のせいか、何年たっても家事できないと思われてて会うとチクチク言われる。
得意まではいかないけど、料理好きで自炊わりとしてるのになー
それ以外は普通なのだが+90
-4
-
57. 匿名 2017/11/28(火) 10:51:14
友達っていうか前の会社の先輩(♂既婚)だけど
「私さん趣味あるの?」
「お金使わなくて貯まるんじゃないのー?」
「おっ新しいバッグだねえ」
「私さんには悪いけど妹が結婚するんだ」
とかいちいち言ってきたな
彼氏のことも趣味のこともあんたみたいに仕事中ベラベラ喋らないだけだっつの+130
-1
-
58. 匿名 2017/11/28(火) 10:51:16
高校の時から見下してくる元友人を見下し返した
何かといちいち比べてきて優越感持つような子だった
だから見返したかった
わざとSNSでリア充ひけらかして羨ましがらせたりした
結果、縁を切られました
スカッとするよりも自分の性格の悪さと闇の深さを実感した+170
-7
-
59. 匿名 2017/11/28(火) 10:51:35
そんな人間にはレッテルを貼りましょう!!
あ、こいつは人間的に私とは合わないな。
っていう名目で!!+30
-1
-
60. 匿名 2017/11/28(火) 10:52:48
共通の友達がいて、自分ともう一人の友達に対する扱いが全然違った。話すときの声調子も違う。
3人で会っててももう一人の友達にばかり話しかけて、わたしが喋りだすとすぐ自分の話にもってく。
わたしが彼氏に振られたって話にはすんごい食いついてきた。縁切りました。+189
-0
-
61. 匿名 2017/11/28(火) 10:52:48
進学校の子なんかは自分の事でいっぱいいっぱいだから変なマウントないらしいよ。
女は小6くらいから始まるよね。
忙しい人の方がネチネチしてないし付き合いやすい。+138
-14
-
62. 匿名 2017/11/28(火) 10:53:20
アラサーで既婚2人の子持ちの友達から会うたびに「どうするー?私達もう〇〇歳だよーヤバいよねーあっという間に40だよw」って独身の私に向かって言うのですがマウンティングでしょうか?
「え?嫌味?」って言いそうになるのを我慢しています+97
-44
-
63. 匿名 2017/11/28(火) 10:53:57
嫌いだから距離置こうとしたらしつこかった
こっちが嫌がってるのに関係ないんだなと思ったらなおさら嫌いになった+66
-1
-
64. 匿名 2017/11/28(火) 10:54:39
高校のとき、かわいい友達がいて みんなから ユキに似てるよね〜(元ジュディマリ 当時はカリスマ的人気だった)と言われてたけど、そのかわいい子の親友が 山瀬まみの方が似てると言ってて、どこかで見下してるんだろうなと思った。+75
-15
-
65. 匿名 2017/11/28(火) 10:54:50
自分がストレスに感じる人はさりげなく距離を置くといいよ!
いい意味のライバルならまだしも、
見下すなんて相手するだけ価値のない人だよ。
あえて競争心とかいらないと思う!
自分が同じ人間になっちゃう!!
相手もいつか「自分のせいで人が離れた」ことに「自分で」気づくといいね。+143
-4
-
66. 匿名 2017/11/28(火) 10:54:55
痩せて(まだ途中だけど)身だしなみを整えだしたら、ちょいちょい見下し言葉が出てきた友達ならいる
今まで心で思ってたことを表現し始めたみたい
少し脅威に感じてるのかな?+96
-1
-
67. 匿名 2017/11/28(火) 10:55:13
>>62
多分それはマウンティングではなく、単にデリカシーがないのでしょうね+74
-0
-
68. 匿名 2017/11/28(火) 10:55:19
>>54
まだ若いのかな?
若いうちは自分に自信があるから見下したり見下されたりしたら言い返したらいいと思うけどアラフォーになってどっちもどっちなのに変に見下されると言い返す馬力より疎遠を選びがち。
+100
-1
-
69. 匿名 2017/11/28(火) 10:55:38
友達が見下すって例えば?
旦那が、「〇〇やっとけよ」とか「そんなこともわからないの?本当にバカだな」
とか「どうせおまえの仕事なんて」とか
言ってるから、私のこと見下してんだなってわかるけど
友達はそういうこと言わないじゃん。
それともいう人いるの?+12
-23
-
70. 匿名 2017/11/28(火) 10:55:47
自慢話でマウントをとってくる人は満たされてないと思う。お金持ちで美人だし学歴もあって子どももきちんと育ってるのに何が不満なんだろう。昔はうらやましかったし、悔しかったけど今はその自慢話が悲鳴のように聞こえるよ。マウント取ってくる人は間違いなく満たされていないから気にしないようになった。+155
-2
-
71. 匿名 2017/11/28(火) 10:56:00
>>60
原辰徳!
縁切って正解ですよ( *`ω´)+14
-0
-
72. 匿名 2017/11/28(火) 10:56:10
>>62
結婚やこどものワード出してきて比べるんじゃなくて年齢の話だけならお互い様だから見下してるのとは違うんじゃないかな。+95
-2
-
73. 匿名 2017/11/28(火) 10:56:35
>>15
男前だね。あなた。+48
-0
-
74. 匿名 2017/11/28(火) 10:56:49
しらふの時はマウントばっかりしてくるくせに酔うと「あんたの○○なとこや××なとこが羨ましいんだよぉ、ずるいよぉ」ってくだ巻く女がいた。相手に何かしらの劣等感を持ってるけど認めたくないからマウンティングするケースもあるんじゃないかな。
私の場合、彼女の複雑な心境は分かったけどいいかげんウザいので付き合いやめた。友達付き合いでまで勝ち負け考えてるタイプは疲れる。+117
-2
-
75. 匿名 2017/11/28(火) 10:57:07
いたけど、基本縁切ってる。
部活のグループとかでなかなか縁切れない人たちもいるけど、出来るだけ参加はしない。
結婚式とかどうしてもって時以外、適当な理由付けて断ってる+29
-0
-
76. 匿名 2017/11/28(火) 10:57:23
>>69
友達てあきらかにそんな発言はないと思うよ。
会話の節々で感じるんじゃない?見下されてるって。+34
-0
-
77. 匿名 2017/11/28(火) 10:57:24
見下されずに尊重し合って付き合えなきゃ辛過ぎるよね、どんな人間関係も。+38
-4
-
78. 匿名 2017/11/28(火) 10:58:47
友達づきあいは敬意は持っても基本対等だと私は思っているんだけど、対等に付き合えてて趣味も合うと思ってた20年来の友人に、ちょっと見かねる行為をしようとしてたのでやんわりと注意したら(ちょっとお説教っぽかったかもだけど、そういう行動に出るのはまずいと思ったし、彼女らしくもないと思ったので)、「○○(私)にそんな偉そうなこと言われるようになったとは、自分も落ちたものだ」みたいな事をいった後、あなたは礼儀知らずなので切ることにしたというようなメールが来て疎遠になったけど、そのときはじめて自分が下に見られてたんだと気付きました。+126
-4
-
79. 匿名 2017/11/28(火) 10:59:07
>>69
それモラハラ。うちの旦那も言うよ。見下す奴は弱いんだよね。実は怖がりなんだよ。あなたにバカって言われてもこっちは実際バカじゃない、と返したらちょっとの間だけは治まったけどね。
+40
-2
-
80. 匿名 2017/11/28(火) 10:59:27
そういう人ほどこっちが突き放したら機嫌伺いしてくるよ
内心馬鹿にして嘲笑ってる
遊ぼうと言われてもはっきりと断らず期待を持たせて遊ばないw
友達が多いように見えて自分の言動で嫌われてること察する能力はあるみたいだからいざそれに気付くと焦って擦り寄ってくるよ
そんな人周りに2人いる+77
-6
-
81. 匿名 2017/11/28(火) 10:59:41
>>62
嫌味じゃないと思います!というのも冷静になると普通の会話なので。
でも私も言われたらすごくショック受けると思います。
私だったら、その状況でその発言はしません。+29
-1
-
82. 匿名 2017/11/28(火) 10:59:52
>>69
ランチの段取りや車をこちらにばかり出させるとかたまには決めてと言ってもどこでもいいよーとか人任せのくせに文句ばかりあとから言ったりとかかな?+42
-0
-
83. 匿名 2017/11/28(火) 10:59:58
私のファッションをじろじろ見て「あら~!ふふっ(笑)お似合いよ」と鼻で笑われたこと。+73
-3
-
84. 匿名 2017/11/28(火) 11:00:59
大人しめな小柄な美人の親友が曲者って事が多いよ。
+27
-10
-
85. 匿名 2017/11/28(火) 11:01:29
会社の同期でプライベートも結構仲良くしてた子がいたけど最後嫌になって全部切った。
事あるごとに「今日メイク変えた?眉毛失敗したしょ?(笑)」「アイシャドウ前の方が良かったんじゃない?」「新人、ギャルみたいで私は無理だわ〜」など小言が多い。
彼氏ができたことを話したら「そんな男私なら絶対無理!」と。
本人は25年間彼氏できたことがなく、男性恐怖症だと言っていたが男性社員にはニコニコしていて、よくわからない人だった。
結婚して退職したのを機に全部ブロック。+113
-2
-
86. 匿名 2017/11/28(火) 11:02:19
>>69
言い方とか声のトーンとか何気なく言った言葉でも相手にとって「不快」を感じたら見下されたと思うのかも
個人差はあると思うよ+10
-2
-
87. 匿名 2017/11/28(火) 11:02:57
パートナーの職業でマウントとろうとしてくるのが一番笑える
どうでもいいけどお前はどれだけのもんなんだといってやりたい+121
-3
-
88. 匿名 2017/11/28(火) 11:03:04
30年くらい仲良くしてきて、ここ数年急に何だか対等じゃないな
と思わされることが増えた。なんでものっけから否定されたり
説教されたり…。
そういう風にさせてしまっている自分の対人スキルの低さが
悪いんだろうなと落ち込んでしまう。
こんな自尊感情のなさがダメなのかな。
半年以上会ってないけど、もうこのままフェイドアウトしそう。+49
-2
-
89. 匿名 2017/11/28(火) 11:04:23
>>87
優秀な子どもがいるとかね+39
-0
-
90. 匿名 2017/11/28(火) 11:04:52
友達じゃないけど職場の院長の嫁にバカにされてます。
独身らしきの男性の患者がくる度に、彼はどう?アタックしてみ!wて言ってくる。
知的障害の患者さんが来たときには、あなたにちょうどいいと思うわって言われたし。
自分だって苦労して35で結婚したくせに!+124
-5
-
91. 匿名 2017/11/28(火) 11:04:56
>>62
私も嫌味じゃないと思う
良い意味で62さんか独身のことは忘れてて、私達みんなやばいよねーと話してる感じ
既婚で子供がいるから下に見てるのでは無いと思う+95
-3
-
92. 匿名 2017/11/28(火) 11:05:05
久しぶりに彼氏ができた友人が
周りからも言われる程、上から目線になった。
愛想笑いしか出来くなってきたw+9
-0
-
93. 匿名 2017/11/28(火) 11:05:17
人の仕事を見下してくる人いるよね。
接客業とかサビ業の仕事をしてる友達に「なんでそんな仕事してるの?接客とか底辺じゃんww」って言った人がいた。
それに腹がたって「立派な仕事だよ!?人の仕事をバカにするあんなの方が底辺だよ!」って言って、その人だけ置いて他の友達と店から出たことある。
それ以降、その人は私たちのグループから外されて、集まりもその人抜きになった。+167
-5
-
94. 匿名 2017/11/28(火) 11:05:44
いつも彼氏自慢してきた豆に似たブス。
私が結婚した時、「何してる人?」と訊いてきたので「医者だよ」と答えると無言に・・・
それ以降、音信不通になった。
噂では、デブな40代(割と金持ち)と結婚して離婚してスピリチュアルにハマっているらしい。
20代の時はずっと見下されて、自慢ばかりされていたが30代で差がついた。+70
-18
-
95. 匿名 2017/11/28(火) 11:05:44
私もこないだ30歳独身女友達3人で飲んでた時、「うちらみたいなおばさん」「もうやばい」「劣化」発言を連呼してしまったのを思い出した。
これ、自分も含めて言ってるけど、相手からしたら「そんな思ってるのあんただけやし失礼な」って思うかもだよね。仲良しだから言っちゃった感じもあるけど。
あ〜反省だ、、、+148
-6
-
96. 匿名 2017/11/28(火) 11:06:56
アラフォー独身なんですが、いつでも時間の都合がつくと思われてて、休みの日は予定ない物と思われてる。
当日に○○行こうと思ってたのにって知らんわ。+65
-0
-
97. 匿名 2017/11/28(火) 11:07:28
>>76
あきらかに言われないと私、よくわからないな。
いじられキャラだから。
その場で笑いにつながればオーケーって思ってる節があるな。
それに友達に愛を感じるってことは見下されてないってことだよね?+6
-2
-
98. 匿名 2017/11/28(火) 11:09:04
結婚して子供出来て家も造った友達。
私は単純に友達や子供に会うのが楽しみで嬉しかったんだけど突然「なんで私を羨ましがらないの」って言われて彼女に醒めた。
心から、おめでとうもお祝いもしてたし「羨ましい」も口に出して本心で言ってたのにな。
もう会わなくなった。
他の友達にも「よくあの人と付き合えてるなって思ってたよ」って言われた位性格に難ありな人だったみたいです。
可愛いって言っても「それ本心?」とかいちいち疑ってたなぁとあとから思い出した。+91
-2
-
99. 匿名 2017/11/28(火) 11:10:22
女は基本マウンティングする生き物だからねー( ´ ` :)+41
-3
-
100. 匿名 2017/11/28(火) 11:10:32
>>97
あなたの周りの友人がいい人ばかりなのか言い方悪いけど鈍感でスレてないから気づかないかのどちらか。+13
-0
-
101. 匿名 2017/11/28(火) 11:11:31
>>82
そういう人いるんだ。やなやつだね。
車出してくれたり、ランチの段取りしてくれるなんて
普通感謝しかないのにね。
+39
-1
-
102. 匿名 2017/11/28(火) 11:11:51
見下せる底辺の人間が私しかいないから音信不通にしても何とかして連絡取ろうとしてくる。しつこい。+70
-0
-
103. 匿名 2017/11/28(火) 11:12:30
>>15
「祝儀2万で」
ここにも相手からの悪意はあるの?
「態度」だけではなくて?
友達やけどお金なさすぎて
祝儀2万にした人いるわw
性格悪いと思われたかな。+37
-20
-
104. 匿名 2017/11/28(火) 11:12:48
容姿について色々言ってきた元後輩。
明らかに自分のほうが細いのに「足細いですね!」イヤミ?
出産した私の同期(元後輩にとっては先輩)の写真を見て「腕太いですね!」
子供産んだからと言っても「すご~い!たくましい」
容姿をあれこれ言うのは感じ悪いし本当にイラッとする。
+87
-0
-
105. 匿名 2017/11/28(火) 11:12:55
妹に見下されてます。家庭円満、良妻賢母アピールが凄いから離れました。+13
-3
-
106. 匿名 2017/11/28(火) 11:13:06
>>96
私も全く同じ
この前の日曜休みだったと言うとじゃあ〇〇(私)と行けば良かったと言われる
こっち予定あったんですけど+14
-2
-
107. 匿名 2017/11/28(火) 11:14:04
>>101
ありがとうございます!
つもりつもって疎遠にしましたよ。
悩んだけど。
向こうからしたら遊んでやってたのにとか思ってそう。+9
-1
-
108. 匿名 2017/11/28(火) 11:15:45
>>95
私も26でオバサンとか老けたとか普通に友達と言い合ってるけど
不快になる人もいるの…?気にしたことなかった…気をつけよう。+84
-5
-
109. 匿名 2017/11/28(火) 11:16:44
半笑いで「今日なんか可愛いね」って言う。
会ったらファッションチェックから入る。
お局かお前は!ほっとけ!+68
-2
-
110. 匿名 2017/11/28(火) 11:17:08
>>33 違うとおもう。対等でしょなのに上から来るから見下されたってなるの。
言われたひとにしかわからないよ+8
-2
-
111. 匿名 2017/11/28(火) 11:19:09
心理学では見下す人は哀れだとか+67
-1
-
112. 匿名 2017/11/28(火) 11:19:11
私の仕事、仕事内容をずっーと馬鹿にしてた友人。
なぜか私に黙って私の職場に入社してきた。
しかも私の紹介で入社しましたと職場仲間にまで嘘を。。
友人はすぐ違う部署に行くことになりそこでフェードアウト。
フェードアウトして正解ですよね?やりすぎですかね?みなさんだったらどうしますか?+137
-0
-
113. 匿名 2017/11/28(火) 11:19:14
見下されたことないと思ったら
単に友達がいないだけだった。+48
-1
-
114. 匿名 2017/11/28(火) 11:19:50
>>112
正解でしょ。そのお友達キモチワルイ。+92
-0
-
115. 匿名 2017/11/28(火) 11:20:25
>>103
最近は2万でも~ってネットで書いてたりするけど、一般的には3万だよ。
悪意がなくても「2万=分けられる→別れる」って感じる人もいるから避けるべきだよ。
口には出さないけど、非常識だって思われてるかも。+78
-6
-
116. 匿名 2017/11/28(火) 11:20:46
なんか被害妄想っていうか
それ見下されてるのとは違うんじゃ?ってのもちらほらあるから、人ってめんどくさいね+11
-9
-
117. 匿名 2017/11/28(火) 11:21:20
>>103
横ですが、2万とか4万とか6万とかの偶数は縁起が悪いってどこかで聞いた気がする+19
-2
-
118. 匿名 2017/11/28(火) 11:21:24
20でデキ婚した人が当時23の私たちに行き遅れと言ったのが最初にカチンっときたこと。その次はウチの代々の食事の味にケチをつけてきて、道具奪って勝手に作ったこと。最後は20で結婚しているから働いたことないのに、私の仕事の仕方に関していろいろとアドバイス(?)を言ってきたこと。今はもう付き合いがない人ですけどね。+61
-1
-
119. 匿名 2017/11/28(火) 11:21:42
自分万能感がすごい友人。
常に私は人より優れているアピール。
ある時私が「運転してるとき旦那に横からやいやい言われてうるさいんだよねー」って言ったら、私もあなたは下手だし運転無理にしないほうがいいと思うわ!私なら言わせないけどね!上手いし!だって。
へぇ~すごいね~って言ったら満足げにしてる。+71
-0
-
120. 匿名 2017/11/28(火) 11:21:51
>>112
友人の行動意味わかんないね
112さんが羨ましかたったのかな+27
-1
-
121. 匿名 2017/11/28(火) 11:24:58
居たけど縁切った。
見下す人ってスクールカースト上位の人たちにはヘコヘコして、気に入られようと必死。自分自身も見下されてる側に入ってしまってて滑稽。+85
-0
-
122. 匿名 2017/11/28(火) 11:29:45
姉に見下されます。
41歳パート店員、独身、実家暮らし、彼氏いない歴=年令の姉に。
学歴も会社的にも私のほうが上なんだけど。なぜか自分のほうが立場が上と思っている。常に命令口調。
なぜ??+10
-21
-
123. 匿名 2017/11/28(火) 11:29:48
職場で、何かにつけて「旦那が教師」「旦那が公務員」「教師と結婚するのは大変」の3点を口にする人がいますが、やっぱりカースト上の気分なのかしら??
気づかなくてボーっとしてたら、この間大切な事だからか2度言いされてしまった。
「すっごーーーい」位は言ってあげるべきなのかな。+52
-3
-
124. 匿名 2017/11/28(火) 11:29:53
学生時代の部活の友達が私以外全員既婚で仕事もちゃんとある。私はバイトで彼氏もいない。結婚式に出た時にめっちゃマウンティングされて辛かった(;_;)また招待されてるけどぶっちゃけ行きたくない…+22
-0
-
125. 匿名 2017/11/28(火) 11:29:54
主婦の友達は皆そう。
勝ち組意識が凄い強い。
だからって、こっちが優雅にコース料理だとか、出かけたら出かけたで、その反動でつつくし。
不満は自由に使えない時間と小遣いだけなんだろうし。
独身の友達は女がそんな酷い事言うの?
って言ったけど、独身にしかわからない悩みなのよね。+18
-3
-
126. 匿名 2017/11/28(火) 11:31:14
>>122
姉だから。
あなたと同じ性格なんじゃない?
>>学歴も会社的にも私のほうが上なんだけど+35
-2
-
127. 匿名 2017/11/28(火) 11:31:40
>>103
そんなこたない。
私の結婚式のとき祝儀2万だった人は同じ金額にしたよ。+8
-5
-
128. 匿名 2017/11/28(火) 11:33:19
>>119
そんなこと言う人居るんだ?むかつくな+11
-0
-
129. 匿名 2017/11/28(火) 11:33:49
まぁエリート街道(?)のキャリアウーマンやってる子だけど、子持ちとの不倫を自慢されてもねぇ。。。
オトナ高校のスペアさん見てて、似たようなものを感じた。「彼はオトナなの」「彼といると成長出来るの」みたいな。
私が結婚する時、親族だけで式・披露宴で二次会とかも無いよーって言ったけど、彼女の周囲では何かしらお披露目するのが当たり前らしく、色々言ってきてけっこう鬱陶しかったな。
最近は入籍だけとか写真だけとかの人もいると思うんだけど...。
ご祝儀もお祝いの言葉もなかったので、そういう場がないと何もしない子なんだなーと思った。+18
-2
-
130. 匿名 2017/11/28(火) 11:37:58
熱だして仕事休んでいたら、熱ぐらいで休むなんてありえな〜い!私はインフルでも仕事行ったけどね‼︎
と自分の非常識な行動を自慢してくる。+79
-0
-
131. 匿名 2017/11/28(火) 11:38:34
友達にはいないけど、仲間にならいるなぁ。
そのときはスルーして、後で意趣返しかな。綺麗に決まると爽快だよね。
今も表面上は仲良しだよ。+9
-5
-
132. 匿名 2017/11/28(火) 11:39:33
>>115
周りは皆、2万だったな。
一万円と五千円二枚。
因みに元彼は一万円。
出産祝い二回(2万)もしたし、スタバチケット2千円送って、会いに行くとお土産持参だし。
お返しや土産は頂いた事がなく、こっちが祝われた事はないかな。
私の場合、人付き合いって損しかない。+13
-15
-
133. 匿名 2017/11/28(火) 11:39:42
よくあります。
いえ、ありました。
そうだねーアハハーって下ってやるのも、ケンカ売ってんの?って乗ってやるのも面倒くさいので、さようならしました。
+35
-1
-
134. 匿名 2017/11/28(火) 11:40:32
仕事のできる既婚子供なしと仕事のできない既婚子供ありの同僚(共に男)
後者が前者に子供のことで、あからさまにマウンティングしてたけど前者はいたって普通の対応をしてた
男の嫉妬って女より醜いなと思いつつ、前者のスマートな対応が素晴らしいと思った
+21
-1
-
135. 匿名 2017/11/28(火) 11:41:21
>>132
結婚式と出産祝いのお返しはあったけどね。
差し引きかなり損してるよ。+3
-2
-
136. 匿名 2017/11/28(火) 11:42:24
>>126
私だって普段から学歴がどうとか会社がどうとか思ってるわけじゃないよ?
そんな大した仕事してるわけでもないし。
でも「お前は私より底辺だからな」とか言われちゃうと、根拠は何よ?と言いたいの。+7
-2
-
137. 匿名 2017/11/28(火) 11:43:39
私が日々貧乳で悩んでるの知ってるくせに画像付きのラインが来て何だろうと思ったら「服選び失敗した~(つω;`)」ってドドーーンと巨乳を強調する服(胸部分だけアップ)の写メが届いた。
100%胸大きくていいな~待ちなの分かってたけど「ありゃ(>_<)返品できるといいね」とか返してたらデモデモ胸目立つ以外は気に入ってるシー(以下略)で終わらないので、こちらが折れて「胸大きくていいね!」って送ったら満足したようでありがとうってスタンプ2、3個きて終わった(笑)
これがなければ気が合うしすごくいい子なんだけど、本当残念。+103
-2
-
138. 匿名 2017/11/28(火) 11:47:36
メガネかけている私に
「彼がメガネかけてるとブサイクて言うからコンタクトにしたんだー」と
ニヤニヤしながら言ってきた。
+42
-2
-
139. 匿名 2017/11/28(火) 11:47:54
正直、家族自死とかしてトラブル続きで、そこに読書いたぶられるのはキツイかな。
原因辿れば負け犬作者の流行語のせいだけど。
みんな面白半分で使うし、弱い人を見下して自分を高めてくるからね。
その辺、容赦ない。
親戚は自死した家族の法事に手伝いにきてて、私は29歳でお嫁に来たのとか得意げに言ったし。
家族死んで悲しんでても親戚に気を遣わなきゃいけないのかとかそんな感じ。
大抵、幸せな人の小さな不満解消にされてる。
+6
-9
-
140. 匿名 2017/11/28(火) 11:47:54
お一人様が好きな私に「えー、一人とか寂しいし、恥ずかしくない?(笑)」って言ってきた人。
アラサーなのに、一人行動が出来ないあなたに言われたくないわ。
前も映画に誘われて、興味のない映画なのにグイグイくるから「そんなに観たいなら一人で行きなよ」って言ったら、「周りに一人できてる、寂しい人って思われるから嫌」だって。
本当に面倒くさい。
+116
-1
-
141. 匿名 2017/11/28(火) 11:48:12
>>119 私の友達だった人もそんな感じでした。すごーい とか 綺麗、可愛いいって言ってれば満足してご機嫌でした。逆にちょっとでも反対意見言うと、何倍にもなって攻撃してくる。疎遠にしたら精神的に楽になりました。
+59
-0
-
142. 匿名 2017/11/28(火) 11:48:16
>>115
職場は2万で統一します
っていうとこもあるけどねー?+7
-9
-
143. 匿名 2017/11/28(火) 11:50:43
>>132
3万を常識にしたやつまじ誰なんw
3万てめっちゃでかいやんな
昔は呼ばれる人みんなお金持ちやったんちゃう?
今の貧困層にはきっっつい
+68
-18
-
144. 匿名 2017/11/28(火) 11:53:19
>>129
ご祝儀に関しては、式で御馳走してもてなしてもいないのだから貰わなくて当然。今はそれでもお祝い渡すらしいけど、皆勘違いしている。+3
-7
-
145. 匿名 2017/11/28(火) 11:53:22
服のセンスみくだされた
でもあんた顔ブスじゃんって逆に心の中で見下した+13
-4
-
146. 匿名 2017/11/28(火) 11:53:45
夫と年が離れている私。
収入・顔・性格すべてが夫より下、しかもパチンコ狂いで借金持ちなのに、その旦那が自分より2歳下と言うだけで「あんたのとこはご主人が爺だからねー」とか貶めて散々ドヤってきてた元友人。可哀想だなと思ってスルーしてたけどそれも一年が限界だった。時間の無駄だから「もう二度と連絡してこないで」と言って終了。
平和~~~
+40
-4
-
147. 匿名 2017/11/28(火) 11:53:54
>>127
先に3万出したのに自分の時2万だったとかならイヤやけど、2もらったら2返ししたらいーやんね?
ダメなん?引き出物とか料理で金額変わるんかな…+8
-8
-
148. 匿名 2017/11/28(火) 11:54:09
見下される方が問題じゃなくて、見下す方が問題なんだよ。見下さないと自分の存在価値を測れない時点で、コンプレックスの塊で心が歪んでるだけじゃん。+91
-1
-
149. 匿名 2017/11/28(火) 12:01:01
婚活して結婚が決まったと、親友だと思ってた子に伝えたら
「○○ちゃんのどこがよくて結婚するの?ちゃんと聞いておいた方がいいよ」
と何回も言われた
悔しかったのかもしれないけど付き合った経験もないアラサー超えの子に言われるのも納得いかず……+36
-0
-
150. 匿名 2017/11/28(火) 12:03:26
【二万円=一万円と五千円二枚】これって最近は主流なの?
私も昔、結婚式のお呼ばれで友達と金額合わせたけど、この意見出したら「なんかケチくさくない?」って言われたよ…。+17
-0
-
151. 匿名 2017/11/28(火) 12:05:57
自分に自信がない人ほど人を見下すよね。+66
-2
-
152. 匿名 2017/11/28(火) 12:08:38
>>8
大丈夫。買った子には似合う若さがまだあるから。
+17
-0
-
153. 匿名 2017/11/28(火) 12:09:12
>>8
私はこれの逆で「あーwそれうちのお母さんがよく着てるわw」って言われたことあるわ・・・
適当に流したけど絶対嫌味だわ+44
-0
-
154. 匿名 2017/11/28(火) 12:09:25
ただのデブなのに自分ではセクシー巨乳と思ってる知人
襟ぐりババーンと開いたヘソだしトップスを着てドヤ顔で飲み会に登場した時は
デニムに乗っかった腹肉に周りドン引きしてた
男の視線ってやらしくてムカつくーとか言っていたけど
チガウヨーチガッテルヨーそしてヤラシイノハアナタヨー+50
-4
-
155. 匿名 2017/11/28(火) 12:10:40
相手にとっては都合のいい友達なので、知り合いとして認識する。+14
-2
-
156. 匿名 2017/11/28(火) 12:11:12
>>62
確実に嫌味でしょうね。
私の知り合いもやたら独身の子にそういう発言します。
最後に(私は結婚して子供もいるからまだマシだけどね)っていうのが心の中ではあるんだと思います。
少し冷たい反応したらいいと思います。+9
-8
-
157. 匿名 2017/11/28(火) 12:12:19
なんで自分よりブスな子に見下されなきゃいけないんだと思ってたけど、私も相手のことブスって、心の中で見下してたわ。+56
-3
-
158. 匿名 2017/11/28(火) 12:12:34
わざわざ嫌味を言う人が見下す感じなのかな?
無視できないほど嫉妬してるって誰かが言ってたよ。気にすんな。+61
-0
-
159. 匿名 2017/11/28(火) 12:13:04
>>2同じです。+4
-0
-
160. 匿名 2017/11/28(火) 12:13:22
私はわりと「あーそうかもね。」で終了させる事が多い。+36
-1
-
161. 匿名 2017/11/28(火) 12:13:30
会うたびに上から下まで眺めてくる友達がそうだった。何かにつけてマウンティング。多分本人は気付いてないけど。他の友達には内祝いが半返しなのに私にだけ5分の1返しだったり。40歳過ぎても人を馬鹿にする態度が変わらないので縁切りした。+57
-0
-
162. 匿名 2017/11/28(火) 12:14:30
>>152
嫌味言う子はおばちゃんっぽい。お局予備軍だな。+23
-0
-
163. 匿名 2017/11/28(火) 12:16:31
見下す人は、この子なら言っても大丈夫なのか、言わなきゃすまないのかどっちなんだろうかといつも思う。+67
-0
-
164. 匿名 2017/11/28(火) 12:17:18
>>90うわぁ
私なら院長に即チクるな
離婚するまで追い込む+15
-0
-
165. 匿名 2017/11/28(火) 12:17:20
こういうトピって言われる人はたくさんいるけど、言う人って出てこないよね。+60
-1
-
166. 匿名 2017/11/28(火) 12:18:10
既婚の子に質問!とか
独身の子の恋バナ聞くの楽しい〜♡とか
わざわざツイッターに書く既婚友人。結婚するまでずっと彼氏いなかったからとにかく結婚できたのが嬉しいんだろうけど。+27
-4
-
167. 匿名 2017/11/28(火) 12:18:44
自分と同レベルな人の方が、見下されやすい思う。+15
-2
-
168. 匿名 2017/11/28(火) 12:20:46
>>160
私の友達、控えめで女の子らしい良い子なんだけど、
ちょっときつめの友達に言われたとき、ちょっと困った笑顔でこれ言うよ。+29
-1
-
169. 匿名 2017/11/28(火) 12:24:58
>>103
親友だよと言っていたことや、私の結婚式が終わって数日後に招待があったので、自分も式をあげることが決まっていたのにそんな態度だったのかと悲しくなったこと、浮かれて私にウェルカムボードや受付を「親友だよね!」と言って無償で頼んできたことに嫌気がさして、祝儀二万だったことにだんだん腹が立ってきたかんじです。
たいして仲良くないのに呼ばれたとかなら二万でも全然ありだと思います。+15
-3
-
170. 匿名 2017/11/28(火) 12:25:53
嫌な事を押し付けてきたり、予定の調整や企画とかもすべてお任せさせられてて文句を言われていたり、「なにがいい?」「どうする?」に「なんでも良い」か返事が来なくて企画をやめようとしたら「△日(数日後の土曜)大丈夫!」とか返信来てよさげな店が埋まってダメだったり、◯ちゃんの希望の場所とか勤務地近く希望で探して□ちゃんに「遠くない?怒」とか言われたり、数年我慢したけど我慢が出来なくなって「こいつら、めんどくさい\(^O^)/」と思ってグループ抜けてスッキリした。
そこの集まりは話題も悪口とか批判とかばっかりで、もともと一緒にいて笑ってなかったし、ボス的な子が仕事であっても遅刻したら不満とか行けないと裏切り者に仕立てられたり厳しくて、他の子達といた方が楽しかったから丁度良かったです。+13
-1
-
171. 匿名 2017/11/28(火) 12:26:14
私のバッグを見るたびに毎回言われる。
友達「その柄のバッグ、韓国の露店でも山ほど売ってたー!超安かったよ!(笑)」
一応ブランド物なのですが、毎回それを言われると気分的にそのバッグを持つのが嫌になりました。
これって見下されてますか?
見下されてる+
見下されてない−+137
-3
-
172. 匿名 2017/11/28(火) 12:32:57
>>112
気持ち悪すぎ
フェードアウト大賛成。だけど、巻き込まれないように嘘は嘘と周りに言っておいたほうがいいよ+30
-1
-
173. 匿名 2017/11/28(火) 12:34:51
>>171
これ見て
私がブランド持ってると偽物に見えるって言われて笑ったの思い出した
相手との関係性によるよね
言われっぱなしじゃなくてお互いズケズケ言ってたら気にならん+43
-3
-
174. 匿名 2017/11/28(火) 12:38:52
>>47
田舎者は何年住んでも結局田舎者
みんな生暖かい目で見てあげてるから気にしないほうがいい+14
-1
-
175. 匿名 2017/11/28(火) 12:40:01
高校時代の友人に10年以上振りに会ったら、見事に人を見下すマウンティング女に成り下がっていた。人の仕事をバカにすることから始まり、子供二人産んで所帯染みただの、その服どこの?肌荒れしてない?太ったよね?数々の失言にぶちギレた私。「会わずにいた間にずいぶん変わったね。感じ悪いよ。どうしたの?」と言ってやった。後から謝ってきたけど、LINEブロックしてやった。もう二度と会いたくない。+88
-0
-
176. 匿名 2017/11/28(火) 12:41:10
私が結婚すると報告した時に相応な人と結婚しないとねーwと言った友人が数年後結婚した相手が某ブサイク芸人似、すぐ離婚した。+4
-2
-
177. 匿名 2017/11/28(火) 12:42:01
元男だけどその事実を知ってる女の人から見下されるのは当たり前だったからあんまり気にしなかったな 気にしたら負けだと思ってた
茶化されたり話のネタを与えないようにはしてたけどね
手術して戸籍女になってそのまましばらく働いてたんだけど、寿退社するって言った時の同年代や年上の独身同僚の一瞬の形相が今でも忘れられないわ
すごい怖かった。まさか元男に先越されるとは思わなかったんだろうなぁ…って
今の知り合いはもう私の過去を知らない人が多いから全然違うよやっぱり
+29
-0
-
178. 匿名 2017/11/28(火) 12:46:10
学生時代に仲良くしてた子がいたけど、ある時から常に私を見下す感じに、、クラス替えをきっかけに距離をおき始めたら、ある日、お茶しない~と彼女から誘いが、、断れずにお茶したら、あなたの態度は良くないと説教みたいな事を言われたよ。友人同士?だとしても、自分が上の立場にいたい人いるね。+44
-0
-
179. 匿名 2017/11/28(火) 12:58:41
彼氏が出来た時に、友達に「写真見せて」と言われたので見せたら、「へぇ~・・・思ったより普通。」と言われました
どういう意味じゃ
+36
-0
-
180. 匿名 2017/11/28(火) 13:00:07
会社でなぜかデブスに見下されています。
多分子供がいないからかなと。
羨ましいとか言って欲しいのかな?
全く羨ましくないし、逆に私は
心の中でそのデブスを見下しています。
見下している人って自分の能力を過信しているよね。実際はそんな事ないのに。+18
-5
-
181. 匿名 2017/11/28(火) 13:03:32
優等生でいい子なんだけど、自分の自信の無さをまぎらわして安心するために友達を見下す人がいたな。昔からなんとなくもやってたけど普通に付き合ってて、社会人になったくらいでそれに利用されてたのに気付いて少しずつ疎遠に。
自信家のマウンティングもだけど、劣等感強い人の比較グセの見下しも結構きつい。
自分が悪いのかとも思ったけど、離れて正解でした。
+18
-0
-
182. 匿名 2017/11/28(火) 13:08:58
そんなのとは縁を切る!友達は対等でなければ。+22
-0
-
183. 匿名 2017/11/28(火) 13:09:12
純粋な友情でよくしてあげたのに「こいつは家来として使える」と思われてた時のショックって大きいよね
何でそんな風に思うんだろう
案の定みんなに嫌われて去られてる+49
-3
-
184. 匿名 2017/11/28(火) 13:13:40
そうやって見下して来る友達は別の友達にも同じことしてるんだろうなと思う。よくこの人友達いなくならないなとつくづく思う。+23
-0
-
185. 匿名 2017/11/28(火) 13:19:14
一対一で会うときは普通なのに、何人かの集まりで会うときはすごく高圧的で感じが悪い+91
-0
-
186. 匿名 2017/11/28(火) 13:21:55
言わせとく、さほどイライラもしなくなった。+1
-2
-
187. 匿名 2017/11/28(火) 13:27:42
>>183
よくしてあげたのに,,がもう見下してるから類友+15
-2
-
188. 匿名 2017/11/28(火) 13:44:08
>>166
最後の一文がウエメセ過ぎる
どっちもどっちだよ+6
-2
-
189. 匿名 2017/11/28(火) 13:46:21
>>187
言葉尻で揚げ足とって楽しい?+0
-10
-
190. 匿名 2017/11/28(火) 13:54:48
学生の頃、テストで相手よりいい点を取ったら、「すごーい!バカじゃ無いんだね!!」
その人は地元では大きい地主の家の娘。
結婚するまで家を出たことが無く、お見合いで結婚した後からしつこく連絡が来て、結婚は大変だ、と愚痴ばかり聞かされてた。
転勤族だから、自然にフェイドアウトしたけど。
自分だけしっかりご祝儀巻き上げて、私の結婚の時はシカトだった……。+46
-2
-
191. 匿名 2017/11/28(火) 14:08:52
「友達だと思ってたのに」って気づいたとき悲しい気持ちになるよね。一緒にいても楽しくないしモヤモヤするので私はフェードアウトしてます。
見下してくるくせに、人のSNSにフォロリクとか送ってくるの不思議。承認しないけど。+52
-0
-
192. 匿名 2017/11/28(火) 14:13:47
相談に親身になってくれなかったりすると、そう思います
相談によく乗ってるので、相談したのに
分からない、知らない、○○しなきゃいいじゃん、重い話はしたくない等聞くと
そこまでの仲ではなかったのかなって+10
-1
-
193. 匿名 2017/11/28(火) 14:14:46
服やバッグ色々言われた
10代の頃だけどみちょぱみたいなギャルの子に
あんたの服ウケる
って言われた
当時はCanCamの服装が好きで何がウケるのかわからなかった
今では友達いないよ
周りから見て人の服やメイク馬鹿にするタイプはあまりいい目で見られないよ+29
-0
-
194. 匿名 2017/11/28(火) 14:16:25
そんなのは友達ではない+14
-0
-
195. 匿名 2017/11/28(火) 14:17:16
私「太っちゃった…」
友人「へえ、痩せればいいじゃん」
私「どうゆうのが痩せるかな?」
友人「私、太ったことないから分からない。私に言ってこないで」
+9
-21
-
196. 匿名 2017/11/28(火) 14:21:29
仲良しグループでお茶してたときに
Aが(既婚・子もち)「Bって料理うまいのかな〜?」って言い出して(Bは独身。たまたまこの場にはいなかった)誰もBの手料理を食べたことがなかったので
私「どうだろうねー自炊はしてるみたいだからそれなりにできるんじゃない?」と返事したら
A「え〜〜でも自分のためだけに作る料理と誰かのために作る料理って違うじゃん?美味しいの作れるのかなー?w」とか言い出した( ̄◇ ̄;)
何その上から目線f^_^;Aは結婚してから今回みたいな え?!って思う発言をするようになったんだけど当初は同じ既婚者の私に対してだったのがだんだん独身のBに対してするように・・・9割は楽しく会話できるので毎回モヤモヤして終わらせてたけどもうそろそろ無理かな、フェードアウトしようかと思っています。+63
-2
-
197. 匿名 2017/11/28(火) 14:26:02
見下してくる友達は大体自分も見下してるw
友達の発言がイラつくけど相手にしてはいけないと思いよいしょしてやるよ。心の中では不幸になれっ!って思ってるしフェードアウトするタイミングを狙ってます+12
-2
-
198. 匿名 2017/11/28(火) 14:27:22
自虐的なキャラから入るとなりやすいよね。
私は友達誰も残らなかったよ。サンドバッグになるだけなって青春終わったなー。対等な関係になる言葉かけから頑張ろうと思ってる。+23
-0
-
199. 匿名 2017/11/28(火) 14:29:13
一対一で喋ると普通なのに、何人かで話してる時は私がふった話題はことごとく軽く流される。で自分だけが知らない話を始めて、孤立させてくる。自称サバサバ系でやることはねちこくて大嫌い+86
-0
-
200. 匿名 2017/11/28(火) 14:32:48
こっちも相手を見下してるのでお互い様+5
-1
-
201. 匿名 2017/11/28(火) 14:34:39
>>199
あ〜これされたことあるわw
あなたは知らないでしょ?って感じで話すんだよねf^_^;+41
-0
-
202. 匿名 2017/11/28(火) 14:39:19
友達三人で選ぶはずだったプレゼントを、二人だけで購入していてしかも事後報告、お金だけ徴収
割り勘を要因かよ
バカにしないで+77
-4
-
203. 匿名 2017/11/28(火) 14:56:23
>>116
本人達にしかわからない言い方とか、普段の態度もあるんだと思う。
相手がそう感じたらアウトだよ。
イジメと一緒で。+12
-0
-
204. 匿名 2017/11/28(火) 15:03:09
>>167
それか微妙に勝てないタイプか+7
-0
-
205. 匿名 2017/11/28(火) 15:04:27
みんなのコメント読んでると、見下す人ほど自分が「見下される恐怖」みたいなコンプレックスをすごく持ってて、それが怖くて先に見下してくるパターンが多いんだなと思った。
上か下かでしか人間関係保てないのかもね。仕事上とか年齢とか経験での「立場の」上下関係はあっても、それでさえ上の者が下を見下すって事じゃないのにね。+56
-1
-
206. 匿名 2017/11/28(火) 15:04:44
仕事頑張ってると「仕事に生活喰われたくない。」「社畜」とか、結婚して式をしないと「式しない人ってなんで結婚したの?」「結婚の醍醐味って式だよね。可哀想。」とか、結婚して子どもがいないと「なんで子ども作らないの?結婚した意味ある?」「結婚して子ども居ないって既婚者の責任はたしてないね。」「セックスレスwww」とか、入院したり体調を崩して薬の副作用もあって顔がむくんだ時期に少しぽっちゃりしたその子が「体重管理できないの?私は学生から変わってないよ。」が言ってきたり、同棲した友だちに「結婚したら式呼んで?!絶対!」「友だちの結婚式行くの好きなの!結婚して式しない子とか呼ばない子って意味わかんないよね。」とか、いつも自分が正しくて見下した言い方する。
結局、今周りで彼女に会う子はいなくなりました。みんなも言葉のトゲが気になって、注意やアドバイスした子もいたけど「はいはい、ごめんて。ごめんなさい。ww」みたいに言うだけなので会わなくなりました。
彼女の中でナメていい人とか、ナメた事言って良い人を選んで言ってたのをみんな分かってたし、そこも嫌いでした。+63
-1
-
207. 匿名 2017/11/28(火) 15:44:30 ID:W2UuTU5XYL
私いつも見下される側だけど
逆に羨ましがられてる?って思うことが度々あって、
「こんな私を羨ましく思ってるんだな(°▽°)」
って心の中で笑ってるw+24
-7
-
208. 匿名 2017/11/28(火) 15:51:17
ご祝儀問題なんですが、
マナー本とかよんで、
最近は不況だから二万でも大丈夫とかかれてて
新卒でお金ないわたしは(その一年で2回結婚式あって)
両方二万だったんですが、、
嫌みと思われちゃったかなあ(;_;)+6
-7
-
209. 匿名 2017/11/28(火) 15:57:39
こっちは友達とはくだらない話して笑い合ってたいんだけど、上下というかどっちが優れてるかを比べてくる子って居るよね。言われたことが心に残ってしまってしんどかった。相手に迷惑かけてるわけじゃないのに攻撃されるのは苦手。
そういう子とは結局疎遠になってしまって、今は友達本当に少なくなってしまった。今は顔見知りの人とちょっと世間話して笑い合うくらい。友達とまでは言えないけど、そういう適度な距離保って感じよく接してくれる人が有り難い。+39
-1
-
210. 匿名 2017/11/28(火) 15:59:08
>>208
まだ若いのだから仕方ないのでは?
でも、私があなたの立場なら、自分が結婚するときは、その二人には『私もたくさん包めなかったし、ご祝儀をつつみすぎないでね』って一言添えるかも。+5
-0
-
211. 匿名 2017/11/28(火) 16:07:33
いるいるw
最初はいい子だなって思ってたけど、
今じゃとりあえず上から目線!
私を妬んでるのかなーって
プラスに考えてる( .. )
じゃなきゃイライラするし、まず
関わらないよーにしてる+22
-1
-
212. 匿名 2017/11/28(火) 16:14:36
私は付き合い上、少し肉を食べますがほぼベジタリアンです。
去年、居酒屋で女子会的なのしててそこで突っ込まれたので、『肉系だとビーフジャーキーくらいなら食べれるよ』と言ったらある1人が
『なにそれwwめちゃウケるww ビーフジャーキーって犬が食べるものだと思ってたwww』
と、馬鹿にされました。
とりあえずスルーしましたが、29歳にもなってそんな言い方できる彼女から距離置こうと思いました。+36
-12
-
213. 匿名 2017/11/28(火) 16:18:11
私なんて小学校時代から高校までずっと見下されてばかりだよ。
性格も大人しかったからいじめられ、ずっと学生時代は下位グループだったから上位グループの人たちから馬鹿にされいいように利用されてばかり。私が人を疑わなくて頭が弱かったってのもあるけど。
同窓会に行かなかったら何でいかないの?誘われてないの?とかニヤニヤ顔で言われたりして嫌だったから次回行ってみたら、案の定、アラフォーになっても見下された態度で話されたり、近況を根掘り葉掘り私にはきいてくる癖に、私の質問で答えたくない質問には平然と答えなかったり、他の人にどのドリンクにするなどの相手を気遣う質問や、私の今の趣味や興味などの質問は一切私だけされなかったり。
言いたくなくごまかしてても何で話せないの?って当たり前みたいに他の人には聞かないくせに私には聞いてくる。
見返せる要素は大都会で高級住宅地に住んでるってことだけど私の稼ぎじゃないし、遊びに来たいと利用だけされそうだから絶対言えない。
田舎だとスクールカーストのままでずっと扱われるから嫌になる。+32
-4
-
214. 匿名 2017/11/28(火) 16:18:57
看護師4年目の時に、職場を病院から婦人科クリニックに変えた。
入職して受付の小保方似の医療事務に『◯◯さんって、採血できるんだぁ〜〜!!!出来ないかと思ってた〜〜!』と大声で言われた。
無資格の大柄な小保方さん似に言われたので余計腹が立った。まだ同じ看護師ならまだしも!+33
-4
-
215. 匿名 2017/11/28(火) 16:20:17
>>100
私の周りはいい人ばかりだし、加えて私が鈍感で自虐というか事実なんだけど
自分をネタにして、笑ってもらいたいって思ってるから
上とか下なんて考えたこと無かったなー。
+1
-2
-
216. 匿名 2017/11/28(火) 16:31:31
同窓会で久しぶりにあったというのに、隣の席に座っておいて平然と無視。逆隣とは話すって何それ。
私、隅っこなんだけど…
感じ悪いにしても程があると思ったのでもう同窓会にも行かない+71
-0
-
217. 匿名 2017/11/28(火) 16:39:05
10代のときに友達の方に先に彼氏が出来、色々と経験したとたん上から目線になった友達。
スタイルは負けますが顔は私の方が上、どの口が言うって感じでした。+6
-2
-
218. 匿名 2017/11/28(火) 16:45:20
>>153
私のお母さんもそんなブーツ履いてるわ!
割と高かったお洒落なショートブーツ履いてたら言われた。
あなたのお母様が、すごーくお洒落をされてる素敵なマダムだったらいいですけどね!!笑
+13
-2
-
219. 匿名 2017/11/28(火) 16:45:50
みんなで笑ってたり盛り上がってる話題に「低レベル。」「つまんない。」とか毎回言うし表情や態度にすごい出す子がいます。
その子は生活の不満や居ない人の愚痴、内容の無い人生相談とかそんな話題ばかりが好きで、出会ってから一度も人を笑わせたりする話題は聞いたことが無いです。
気に入らなきゃ居なきゃいいのに、輪の中に居ながら周りが気に入らなくて「自分を高貴な人」と思ってるような物言いや振る舞いをするので、輪の中で出た話題や、予定・企画が自分の思い通りに進んでいないと、多数決や意見で一人になっても「おかしい」ってなって「ありえな~い」ってなります。
その子の両親がずーっと大人になっても甘やかしていて両親が全て与えて許して、色んな人との協調や別意見とのすり合わせとかせずに「自分のアイデアや希望」がずっと通って来た人生らしいので、友だちと過ごしていると「なんで出来ないの?私のしたい事が!」ってなるようです……。
小中高校と友だちが居なかった話を「周りが私に合わないんだよね。周りのせい。」って言ってて妙に納得しました。+26
-0
-
220. 匿名 2017/11/28(火) 16:49:28
友達から「今週末Aちゃんが飲みに行こうって言ってるんだけど、一緒にどう?」
行く、と返事すると
「Aちゃんが、○○ちゃん(私)にお店探してほしいって」
え…私がですか。
日がないので慌てて、一日かけてグルメサイトと首っ引き。
お店を決めて言い出しっぺのAちゃんに連絡すると
「ごめん、風邪ひいて行けなくなった」
Aちゃんが他にも誘うって言ってたから、その人数も入れて予約したんだけど…
「まだ誘ってない、ごめんね。他に誰か誘って」
…おい。後から誘った私に、全部丸投げかよ。+76
-0
-
221. 匿名 2017/11/28(火) 16:56:13
看護師してる知人がやたらと絡んでドヤってくる。
以前からバカにしてるんだろうな、っていう発言もされてた。
付き合いであるイベントに誘ってあげたら、「夜勤もある看護師にはそんなヒマないし!」ってドヤってきたよ。
忙しい仕事なんていくらでもあるわ。
狭い世界しか知らないなんてかわいそう。+34
-2
-
222. 匿名 2017/11/28(火) 17:02:46
悪気なかったとしてもご祝義二万はダメだよ+6
-10
-
223. 匿名 2017/11/28(火) 17:11:54
私の発言はとりあえず否定する+38
-0
-
224. 匿名 2017/11/28(火) 17:12:30
前トピにもかいたんですが
私は独身なんですが旦那の飲み会のとき
だけ誘ってくる友達がいます。
多いときは週一で。
家庭があるしそれはそれでしょうがない
と思うんですが、迎えに行く時間に
合わせられるので極端に早く解散したり
日付変わるまで一緒にいさせられること
もあります。
このようなことは友達なら普通に許せる
ことですか?
都合のいいように使われてる気がして少し
苛ついてしまいます、、+26
-2
-
225. 匿名 2017/11/28(火) 17:22:33
主に飲み会など、男性がいる場所になると特に酷い。
・純粋なフリして計算している、臨時職員のくせに高い服を買っている。今つけているあのアクセサリーは○万もする。など…
何度注意しても治らない。『そんなつもりはなかった』と言うだけで謝らない^_^;
あれは本当に無意識に言っているんですかね??+35
-3
-
226. 匿名 2017/11/28(火) 17:24:40
お金がないと言ってるのに
飲み放題にせず高いお酒しこたま飲んで、私は2杯くらいしか飲んでいないのに完全割り勘の時に
私はお金を出させる要因なのかな
見下されてんのかなと思う+35
-0
-
227. 匿名 2017/11/28(火) 17:46:57
見下されてるって感じるってことは自分もどこかで見下してるのかなって不安になる。+12
-0
-
228. 匿名 2017/11/28(火) 17:53:52
三万円が絶対っていってるひとはアラサー以上だよ
いまの20代でそんなにぽんぽん出せるほうがおかしいし
強制して出すのはマナーじゃなくてルールになる
服装もそうだけど
そのかわりにギフト送るなりできるのに
いろいろ言われるのがいやだから
わたしは自分の式は家族だけでやったよ+17
-11
-
229. 匿名 2017/11/28(火) 17:54:51
そういうお友達いたけど、私は怒ると怖いんだぞ!ってアピールをしたら見下してくることはなくなりましたよ(笑)+14
-0
-
230. 匿名 2017/11/28(火) 17:59:03
やたら www をつける人。
まともに会話できないんだなと思うし、イライラする。+10
-4
-
231. 匿名 2017/11/28(火) 18:00:27
>>216
無視?はきついね。話しかけてこないっていうのなら、あなたも話しかけてなかったってなるけどね。
+6
-0
-
232. 匿名 2017/11/28(火) 18:01:48
>>228
結婚式出るなら祝儀って普通3万でしょ。その普通をどうこういうほうがおかしいと思う。
3万だよね?って暗黙の了解でお互い聞きもしないレベルの普通なことだと思うけど。
そこにケチつけるなら行かなければいいってだけだよ。
+16
-11
-
233. 匿名 2017/11/28(火) 18:03:18
長いこと無職の引きこもりの友人のことは正直見下してる。
何が理由があろうともみんな頑張ってんだよ。そんなことも知らずにどうでもいいこといつまでもぐちぐちいってるの聞いてると笑っちゃう。見下されて普通。+1
-24
-
234. 匿名 2017/11/28(火) 18:05:10
張り合って着てる感ある人は面倒だね。ほんと。
むかしは出来が悪かった人が急にいい仕事ついたりして、周りにいた人の中で え?って急変してマウンティングし出した時は恐ろしかったな。
努力したんだろうなとも思わずに変わったことだけを羨ましがる人怖い。+23
-0
-
235. 匿名 2017/11/28(火) 18:08:31
>>232
それはもうマナーじゃないってことを言ってるんじゃない?
マナーって規則じゃなくて心遣いのこと、
そのひとによって状況違うわけだし
まあ、嫌みでは論外だけど
二万だから別れろっていう意味ってとらえちゃうのはだいぶ古いとおもう
三万円はもらったほうもやったほうも後腐れはたしかにないけどさw+9
-4
-
236. 匿名 2017/11/28(火) 18:10:38
私に彼氏ができたことを報告して、「どっちから告ったの?」って聞かれたから向こうから、って言ったら「言っちゃ悪いけど〇〇ちゃん顔普通なのによく告られたね〜」とか言われた
そのあともまた同じようなこと連呼されて
私の彼氏は周りから好かれるタイプだから、私みたいなのとは釣り合わないと思ったんだろうな
あとから「今自分のことで余裕がなかったから失礼なこと言っちゃった。ごめんね」と連絡がきたけど見下してるの分かっちゃったしもう距離置こうと思う+37
-1
-
237. 匿名 2017/11/28(火) 18:13:51
友達、仕事関係の人関係なく
ほぼ全員に待ち合わせに遅刻される
なぜだ?+3
-0
-
238. 匿名 2017/11/28(火) 18:32:13
後からあれ嫌味だったのか?ともやもやしたり
もしかしたら気に触るような事無意識で言ってしまったのか?と自分を責めたり
縁切るまではしないけど、1人の方が断然楽
学生時代どうやって友達と関わってたのか思い出せない+27
-0
-
239. 匿名 2017/11/28(火) 18:45:29
私もバツイチ。親友もバツイチ。
親友は最近できちゃったで再婚。
その途端「つぎは○○(私)だね!」とか「○○も、あと一人産めるって!!」と言ってきた。
いやいや、あんたの新しい旦那。
そいつもバツイチで、しかも離婚して一年たってないのにできちゃったって、うらやましくねーよ。+20
-0
-
240. 匿名 2017/11/28(火) 18:50:56
美容師してますが、お客様で、
独身キャリアウーマンで実家暮らしで家事全般できない人がいます。
世間話をしているだけなのに、やたらと話の合間に「それって主婦でしょ?」「そういう所いくのって主婦でしょ?」「主婦だからそう思うんだろうなー」って、何故か主婦をバカにした発言ばかりしてる。
そのくせ、自分も結婚したくてたまらない=主婦に憧れているんだと思う笑
+56
-2
-
241. 匿名 2017/11/28(火) 18:52:26
他の友人のことを勝ち組だの負け組だの言ってるから、底辺な私のこともそういう目で見てるんだろうなと思って距離を置いた+13
-0
-
242. 匿名 2017/11/28(火) 19:01:17
親の友達だけど、同い年の娘さんがいて小さい頃から成績とかずっと自慢話をしてた
確かに私よりずっと頭のいい子だった
私が先に結婚する事になって、相手が医師だとわかると私は無視されるようになった
結婚式の話を親がしようとすると、娘さんももうすぐプロポーズされるはずだとか、私が式を挙げた所よりもっと上の所で結婚式をするだろうとかの話になるらしい
親が縁切ってくれるといいんだけど+12
-2
-
243. 匿名 2017/11/28(火) 19:11:39
見下された時って辛い。
自分はしないように心掛けてる。+20
-0
-
244. 匿名 2017/11/28(火) 19:15:16
恥ずかしいけど、対等な関係築いてこれなかった自分も悪いなと思う。
はしごを外すタイプの○○ちゃん、さよ~なら。
やっぱり信用できない人とは一緒にいたくない。
+10
-0
-
245. 匿名 2017/11/28(火) 19:22:39
縁切り以外になんかある?
よくコンパ開いてくれる幹事タイプの子とは適当に遊んだけど
結婚して子供産んだら上メセになったのでフェイドアウトしたな
案の定って感じだった+2
-0
-
246. 匿名 2017/11/28(火) 19:27:18
>>220
普通「○○で週末飲み会するらしいけど来れる?人数決めたいんだー」みたいなのがが誘われる側だよねw
220さん、誘われた側なのにちゃんとお店探していい人なんだね。
以後は、疎遠にできなくても一切協力してあげない方がいいと思う。本人のためにも。+14
-0
-
247. 匿名 2017/11/28(火) 19:32:12
私には介護の仕事なんか絶対にできない。絶対に無理 無理~。 わるかったねー。+16
-0
-
248. 匿名 2017/11/28(火) 19:41:11
子供のいない私にいつもニヤニヤ子供自慢。そして子供産んでから上から目線になってきたので距離おきました。会話も合わない偉そうに。さようなら。+17
-0
-
249. 匿名 2017/11/28(火) 19:44:04
ウザイからほかっとく
私すごいでしょ、言われたら
わーすごーい(棒読み&遠い目)
と心の中でつぶやく+2
-1
-
250. 匿名 2017/11/28(火) 20:00:36
>>45
目からウロコだわ!
非常識で視野が狭くて、ついでにいうとガラの悪さが染み出てる人に今まさに見下されてるけど、実家や親にべったりだわw
+7
-4
-
251. 匿名 2017/11/28(火) 20:35:28
普通に自慢したり自分に自信持ってるだけなら全然いいんだけど、こっちを下げて自分を上げてくるタイプが一番嫌い。
私はお前とは違うんだよってさり気なくマウンティングしてくるし。
疲れるのでフェードアウトしました。+49
-0
-
252. 匿名 2017/11/28(火) 20:35:30
>>231
座った時点から逆向いて挨拶してもそっけなく、向こうを向いてるので声も聞こえなく話に入れなかったというか、あなたと話す話題なんてないんだよねって背中でした。
そういう時にどんどん話しかけれますか?話したい気持ちも冷めてしまいますよね…
+18
-0
-
253. 匿名 2017/11/28(火) 20:43:40
+26
-0
-
254. 匿名 2017/11/28(火) 20:56:40
>>253
あ!いらすとやさん、好きだけどこれは分かってないなあ
マウンティングってこういうんじゃないんだよ
もっと、下から目線なんだけどちょっとニヤニヤした目っていうの?この絵の女性は、単に高圧的な人だよね
ガルちゃんで良く出てくるおしゃれレイプとか、「この子毒舌なんだよー!」って言いふらす女の子の方が近いわ
+41
-1
-
255. 匿名 2017/11/28(火) 20:57:49
>>252
もちろんそんなの行かなくていいよ
その意地悪な子とは昔は友達なの?もともと仲悪いの?+1
-1
-
256. 匿名 2017/11/28(火) 20:57:50
婚活の話をすると苦笑いされる
のがウザイのでもう会わない。
不倫したり新しい彼氏出来た
とたんに彼氏捨てたりする
話のがつまんねーよ。
薄々見下されてる気がするし
周りから自分もそういう目で
見られそうだからもう会わなく
なったら環境がよくなって
スッキリした~。
似た者同士が集まると思ので
私には無理でした。+7
-0
-
257. 匿名 2017/11/28(火) 20:59:03
>>228
えっ、私20代だけど御祝儀は3万が普通だと思ってたよ?
大学の友達が23歳の時に結婚して、みんな新卒だったからお金なかったけど、祝い事だからって3万で合わせたよ。+13
-0
-
258. 匿名 2017/11/28(火) 20:59:18
>>240
その人、分かりやすいーー笑+5
-0
-
259. 匿名 2017/11/28(火) 21:00:09
もう、ご祝儀が2万か3万かの話はトピ建ててほかでやってもらえませんか
(賛否両論なので興味はある)+33
-1
-
260. 匿名 2017/11/28(火) 21:06:29
職場にいたなーそういう女
年下だったけど、なめてかかってきてそのくせ遊びに行こうだなんだ行ってきて(自分の行きたいところあるときだけ)断わりまくってやったけど、なにこいつ…ってずっと思ってた
周りの女連中に媚び売って八方美人しまくって私は全員とうまくやってる〜ってキャラでいたAさんまだ同じキャラでバイトしてんのかな〜二度と会わないけど…+17
-1
-
261. 匿名 2017/11/28(火) 21:09:45
大なり小なりみんな多少は、人を見下してるんじゃない?それを表に出すか出さないかだけな気がする。+17
-0
-
262. 匿名 2017/11/28(火) 21:10:05
ご祝儀は別とぴ申請お願いします。
ていうか二万だから、三万だからっていちいち嫌味いうのひとこそマウンティングしちゃってない?
個人に任せなよ+18
-1
-
263. 匿名 2017/11/28(火) 21:13:16
五万出してくれた方がうれしいに決まってるよ(そういう話じゃないか)+21
-0
-
264. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:03
わたし親がけっこう大手の役員で、
そのつてで結婚できたんだけど、
それを知ってる年下の幼なじみが
普段さんざんわたしのことマウンティングするくせに
やたらわたしの親のいる前とかでは甘えてきたりする。(抱きついてきたり仲良しアピール)
向こうの親ともよく会うけど、
なにかにつけてわたしの親のつてで
結婚させようとしてる。
正直利用されてるみたいで嫌だし、
いつも見下してくるくせに
何様なんだよっていいたくなる。
年上だから聞き流してるけど、
ほんと腹立つ+26
-1
-
265. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:34
高校の時に同じ運動部だった子と、帰りも一緒だったので大学に行っても仲良くしていたが、合コンに誘った時、さりげなく私を落とすような事を言い、自分はそんな事ないけどねーみたいなアピールされた時はこいつー!って思った。(^^)
でも、それからは女同志はやはり戦いなんだなーと思うようになったよ。無理してつるむ必要はないけど、余裕がある時にネタ集めとして会うみたいな感じでいいと思います!私は他の部活のメンバーと会う時に、ネタにさせて頂いてまーす。女は強いね。+28
-3
-
266. 匿名 2017/11/28(火) 21:18:43
>>255
3年間クラスメイトで趣味が同じだったのでよく話してはいました。受験前に数ヶ月イライラをぶつけられてある時言い返し?たら騒ぎにされて謝った事もありましたね…(_ _;)
みんなと楽しく思い出話しをしたかったです(~_~;)共感してくれてありがとうございました。心が少し楽になりました(_ _)
どうも個性的で難しい人と巡り合う事がおおくて擦れてしまいそうです
返信、本当にありがとうございました+6
-0
-
267. 匿名 2017/11/28(火) 21:18:53
部活で仲のいい子がやめて、やめようか迷ってるって話したら、ものすごく馬鹿にしてくるようになった。なんでこんなやつに相談したんだろうって思った…+11
-1
-
268. 匿名 2017/11/28(火) 21:28:25
そういう人は必ずいる。バカにしてくると気付いたら会わない、連絡とらない。わざわざストレス溜めたくない。+26
-0
-
269. 匿名 2017/11/28(火) 21:32:55
>>222
ご祝儀のことがたびたび話題になるけど昔は「数字は偶数だと割れる(別れる)ので不吉」と言われてたことに対して、「そんなの迷信、2万円で十分です」って、もう20年くらい前から言われてるよ
けど気になる人は、ここでも書かれていたように1万円札1枚、5千円札2枚でお札の枚数だけでも奇数の3枚にするってケースも多い
北海道みたいに結婚式は会費のみでご祝儀ゼロって所もあるくらいだから、あまり考えすぎず心から祝ってあげられれば2万円の何が悪いのかって思うなあ+12
-1
-
270. 匿名 2017/11/28(火) 21:35:47
20年前と物価とか、厳しさが違うんだと思うよ・・・。たぶん
というか別トピで・・。
+6
-3
-
271. 匿名 2017/11/28(火) 21:40:37
大学時代、留学したり企業に出入りしたりと
意識高いウェイウェイ系の男友達に
「◯◯はさ、◯◯(自分の専攻)やってて楽しい?何が楽しいの?僕なんか今こんなクリエイティブなことしてて…」
って頑張ってる俺勝ち組みたいな顔で自慢された。思い出すといまだに虫酸が走る。
私もふわふわしてるほうだから言いやすかったんだろうが、
「もっと楽しみなよ!」系の発言されるとむかつく。
おまえは何様だよ!+40
-0
-
272. 匿名 2017/11/28(火) 21:42:12
>>271
うわー
なんとなくだけど、その人いま、アムウ○イとかその手のビジネスやってそう+10
-0
-
273. 匿名 2017/11/28(火) 21:57:22
人をバカにしたような事を言ったり、遠回しに嫌みや批判を言って常にストレス発散してる人居ますよね。
言い返さない人や怒らなそうな人を見つけて言葉をぶつけて、人を選んで喋る人。
言われた人は怒らないんじゃなくて、打ち返さないだけで我慢か相手にしないだけだから、ストレスは当然ある。だから人が離れて行ったら自分の行動に原因があると思う。+38
-1
-
274. 匿名 2017/11/28(火) 21:58:13
ディズニーランド行った事無いって言ったら鼻で笑られたw全日本人がディズニー好きと思うなよ。+30
-2
-
275. 匿名 2017/11/28(火) 21:59:12
既婚子アリ対既婚子ナシ、既婚子アリ対未婚の対立がえげつない。
既婚子ナシと未婚は付き合い方はほとんど変わらないかな。
結婚育児で生活環境が変わったとしてもさ、勝ち誇る態度はいったいどうして?
病気で、生きることがままならない人に結婚して赤ちゃん育てるうちに治るよ!って軽々しく言うんじゃないよ!
+12
-0
-
276. 匿名 2017/11/28(火) 22:01:00
>>274
私も行ったことがない…
多分一生行くことはないと思う+11
-2
-
277. 匿名 2017/11/28(火) 22:02:48
あんた絶対アスペルガーだよね?アスペルガーではないにしても、絶対何か障害あると思う!早く診断テストやってみて!
結果が大丈夫とでた。→おかしいな。絶対そうだと思うのに。
色々失礼だと思った。親友だと思ってた人から言われた言葉です。もう縁切りました!+50
-1
-
278. 匿名 2017/11/28(火) 22:03:27
だいたいマウンティングしてくる奴って馬鹿で恥知らずで小物だよね
自ら馬鹿を晒してくるからありがたい。即縁切りますわ。+30
-0
-
279. 匿名 2017/11/28(火) 22:06:57
合コン行った時の話なんだけど、私がいつも昼ご飯にバナナたべてる事を笑いながら言われて腹たった!弁当じゃなくてバナナ食べてるんだよこの人wwってのを言いたかったんだと思う。+7
-1
-
280. 匿名 2017/11/28(火) 22:07:28
ご祝儀トピ立ちました+6
-0
-
281. 匿名 2017/11/28(火) 22:19:55
>>8の女の子可愛い
+7
-0
-
282. 匿名 2017/11/28(火) 22:21:56
あんた絶対アスペルガーだよね?アスペルガーではないにしても、絶対何か障害あると思う!早く診断テストやってみて!
結果が大丈夫とでた。→おかしいな。絶対そうだと思うのに。
色々失礼だと思った。親友だと思ってた人から言われた言葉です。もう縁切りました!+6
-3
-
283. 匿名 2017/11/28(火) 22:44:35
>>62
既婚で2人の子持ちだとしても、年をとるのは結構嫌なものだよ。独身だけが年をとることでダメージ受けるわけでもない。別に嫌味とかではなくて、多分同じくらいの年の既婚子持ち同士でも似たようなこと言ってるかも。+7
-1
-
284. 匿名 2017/11/28(火) 22:58:15
同い年の1人の子から下に見られてるなって気づいたことあって、すごい嫌だったから無視してたら逆に寄ってきて前みたいに見下されなくなった。まあ、だからといって特に仲良くなろうとかもなかったけど。+18
-0
-
285. 匿名 2017/11/28(火) 23:09:17
付かず離れずママ友関係なんだけど
自分の子供が優位に立つ時だけ余裕のある態度
ずっと見て見ぬ振りしてきたけど
疲れちゃった
公平じゃなかったんだなー
+15
-1
-
286. 匿名 2017/11/28(火) 23:27:15
「私そんな服着て新宿歩く勇気ないわ」
はい、趣味悪くてすみませんでした+16
-0
-
287. 匿名 2017/11/28(火) 23:29:22
わりと仲良くしてた人が最近うちの子の通う高校をかなりしつこくバカにしてくる。そんな謂れはないわ。人の学校貶す人ってなんなんだろ。FO決定。+11
-0
-
288. 匿名 2017/11/28(火) 23:32:53
明らかに見下してくるのに
誕生日や正月にメールしてくるから
よくわからない。
こっちからは一切アクション起こさないけど。+24
-1
-
289. 匿名 2017/11/28(火) 23:41:59
>>93
その人アホさらしだね。あなたが会社から貰っている給料も
お客様がサービスや商品買ったお金から生まれてるんだよって
言ってやればいい。+5
-0
-
290. 匿名 2017/11/28(火) 23:45:05
>>278
人がいる目の前でマウンティングしてくる奴って
ほぼ大したことない人間だから、それ聞いてる周りの人は
「お前が言うな」って心の中で思ってるよ。
上から言う人は自分が下に見られてるんじゃないかと
勝手に敵を作ってる場合が多い。小さい人間のやること。+14
-0
-
291. 匿名 2017/11/28(火) 23:46:58
私はマウントしてくる人には、相手が期待する言葉を絶対言わないようにして、別の話題にすりかえるようにしています。でも、そんなの絶対疲れるので付き合わなくてもいいなら付き合わなわないに越した事はないですよね。+22
-0
-
292. 匿名 2017/11/28(火) 23:47:02
貧乳でブスのくせに見下してくるのがいる!
人の事言えないくせに何様なんだか!
+8
-4
-
293. 匿名 2017/11/28(火) 23:50:30
福祉施設に福祉とは関係ない四大卒で就職したんだが、福祉関連四大卒の同期に「〇〇やってね、分かる?」と言葉では言わないけど、こんな感じにやたら上から目線で物を言われる…かなりストレス+7
-1
-
294. 匿名 2017/11/29(水) 00:05:13
上から発言してる人を見て、
冗談でも上から物を言う見下す発言は一切やめようって
若い頃に誓ったよ。人を見下してもなにも良いことはありません。+17
-0
-
295. 匿名 2017/11/29(水) 00:10:12
一緒に食事してたら、「私はお腹いっぱいだけど、あんたはまだ食べれるでしょ」と勝手に私のお皿に残り物をガツガツ入れてきた。しかも、ニヤニヤしながら。太ってはいるのは認めるけど、その態度はどーなんだ。+10
-0
-
296. 匿名 2017/11/29(水) 00:23:13
あちこちにいる。だいたい、すごいブス、厚化粧、欲求不満。
あの自信はどこからくるんだろう?
虚勢はってるだけ?
生きてる世界がブスばかり?
ブスはいつも鏡の中にブスが写るために感覚麻痺?
謎すぎる。+6
-3
-
297. 匿名 2017/11/29(水) 00:44:24
デブスで性格悪い友人に変な顔と言われたので縁を切りました。+6
-1
-
298. 匿名 2017/11/29(水) 01:06:39
最近友人に裏切られました
社会人になってから仲良くなって、信頼してた友人
付き合ってる彼を紹介した途端私の悪口を彼に吹き込んでました
別れさせたかったみたい
速攻で縁切りました+20
-0
-
299. 匿名 2017/11/29(水) 01:17:54
>>2
いるよね
一番バカにされてるの自分なのに気づいて居ないしwww+3
-1
-
300. 匿名 2017/11/29(水) 01:28:25
>>185
こういうのって、何か理由とかきっかけとかがあるのかな。
一人だと話がはずむのに、複数で合うとものすごく見下してくる人が周囲に2人いる。
相手は複数で会いたがる。+11
-0
-
301. 匿名 2017/11/29(水) 01:32:00
見下されてると思ったらフェードアウト
無視+15
-1
-
302. 匿名 2017/11/29(水) 01:33:26
幹事をやったら、やり方やお店などに散々不満をぶつけられた。
事前にいろいろ相談したら「何でもよいよー」と言ったくせに、後でボロクソに文句ばかり。
何度も何度もしつこかったし、私の人間性も否定してきたから連絡を絶った。
相手が気にして、お詫びの食事に誘ってくれた。謝って来たのでそのときは許そうと思った。
ランチの後に「これでまた、幹事やってよね」と言われ「もうやらない」と答えた。
「あーああ、すねちゃった。黙って幹事やればいいのに。人間小さいね」という相手の反応を見て、
完全に関係を切った。
相手を見る目が甘かったと、自分で反省をしています。
+38
-1
-
303. 匿名 2017/11/29(水) 01:34:41
付き合いが長くなればなるほど、私を見下してくる人が増えていく。
見下してくる人を切ると、友人知人がほぼ全滅。
+49
-1
-
304. 匿名 2017/11/29(水) 02:08:05
ああ、その昔、大学に入りたての頃にあったなあ。
別の学校に行った友達がポケベルの進化版みたいなやつを持っていて、交友関係の広さを話されて「これ使うと距離感なくなるよー。私の番号、限られた人にしか渡してないんだ。そんなんじゃ連絡とってあげないよ?」みたいなことを言われたんだ。
もちろんこちらこらお断りでした。
慶応の文学部なのになぜか偉そうだった。
その後、私のほうが良い仕事についたけどね。+5
-1
-
305. 匿名 2017/11/29(水) 04:32:26
謙虚じゃない人にはビックリしてしまうし見下してしまう。
不美人の大したことないモテ自慢、身内のつまらない自慢、自分をアゲて人をサゲる、自分が常に1番じゃないと気にくわない、人には高いレベルを求めるが自分は人に対して甘える自己中など。
彼らは嫌われるタイプなのに嫌われると落ち込むから不思議。
嫌われる行動、見下される行動をやめたらいいだけなのに。
主さんはなにか心当たりないですか?+8
-2
-
306. 匿名 2017/11/29(水) 05:36:32
二人の時は、とっても優しくて理解があって話しやすいのに、
ほかの友達が入って複数になると、結構小馬鹿にしてくる人がいる
馬鹿にされてるなーと思うけど、気付かないふりをしてる
初めて会ったタイプなので、あーこんな人もいるんだな…と冷めた目で見てます
+26
-0
-
307. 匿名 2017/11/29(水) 05:39:43
不妊治療をしていることを知らせている友達からの妊娠報告で
「○○ちゃんは子どもがいないから、私の妊娠を心から喜べないと思うけど、私はそんなこと気にしないからね❤」
ものすごく寒気がした+40
-1
-
308. 匿名 2017/11/29(水) 05:43:02
昔の友人の話し。彼女のお兄さんが、早稲田に行きたいらしくて二浪してたんだ。でも、受験シーズン終わっても何も話して来ないから、私も触れないでいたのです。(日東駒専系の大学に受かって通ってたらしい) 私の何も聞いて来ないという態度が、逆にイヤだったみたいで、、ガル子は、心の中で見下してそう、、、と周りの友人に話していたらしい。なんかショックだったな+8
-0
-
309. 匿名 2017/11/29(水) 06:14:14
>>300
一度「言ってること失礼なんだけど?」と
ハッキリ不愉快だと伝えた方が良いよ
弄り要員みたいな扱いされて周りを
巻き込もうって流れだから
グループ内で弄り要員として下げ続けて
外される前に手を打ったほうがいい+9
-1
-
310. 匿名 2017/11/29(水) 06:23:00
他の人もいると丁寧語で普通に話すのに、
二人きりだと自分の話以外めんどくさそうな見下した態度になる奴に何人か出会った。
会話中常に揚げ足取りをする。
絶対に謝らないうえに、気にし過ぎと逆ギレする。
常に粗探しをしてマウンティングネタ集め
。
こちらが話してるときにニヤニヤしながら聞いてる奴はだいたいこれだった。
強い者には媚びるタイプ。
私が周囲に褒められていると親しげにすり寄ってきて周囲にも仲良しアピール。
とにかく疲れるし、人間不信になるし、疫病神のようだった。
気付いたら早くフェードアウトしたほうがいい。+10
-0
-
311. 匿名 2017/11/29(水) 06:24:29
+5
-0
-
312. 匿名 2017/11/29(水) 07:39:42
「可愛くなったね〜」って言われたら見下されてると思う→+ 思わない→−+28
-5
-
313. 匿名 2017/11/29(水) 07:40:28
・誕生日私は2回あげたのに、私にはなし
・アフタヌーンティー行きたいと言ったら高くない?私のまわりもっとケチだよって言われた
・フェラガモのバッグをそれ中古で買ったの?とディスられた
・ジルスチュアートのバック持ってたら25歳で持つバックじゃないよとディスられた ・その服いくら?とかすぐ聞いてくる
ウザいからそいつのラインブロックして縁切った
そいつのインスタ知ってるから見ると、アフタヌーンティーにハマってますとかフェラガモのカチューシャとバッグ買いましたとかドヤ顔で載せてた
ムカついたけど、縁切ってよかった
+27
-0
-
314. 匿名 2017/11/29(水) 07:58:09
でも誰でもどこかで見下してるよ(笑)(笑)わたしもよく見下してる自分に気づくもん。ああ、この人はわたしの中でこの程度のレベルの人だったのかって
、ああ、そうだったんだぁ。って、それで終わり。でも自分は見下されないように、自分磨きしてるよ。見下したことないって言うやつほどうさんくさいよね(笑)(笑)いつかわたしを見下した友達は
今デブでブスで、こないだ久しぶりに会ったけど
しばらく誰かわかんなかったよ(笑)(笑)見下すなら劣らない努力しないとね。
+3
-4
-
315. 匿名 2017/11/29(水) 08:11:03
昔は仲よかったけど、男ができた途端変わった友人います。
すぐ服やバックコピーされ始めて、なぜかいろいろ自慢が始まる。
結婚式も行ったけど微妙な態度、あんまり話せなかった。
いろいろ思い出すと失礼な態度とられていたので連絡バッサリやめた。
なんとか連絡取ろうとしたのが意外だったけど。
家買って調子のってたのかな。
でも旦那さんチビでブサイクだからそこでスッキリ。
友達なんて嫌な存在になったら切ればいい、いらない。+8
-1
-
316. 匿名 2017/11/29(水) 08:13:25
>>8
ローリングファームが気になってしまって頭に入ってこない。わざとそのように表記しているのか。+8
-1
-
317. 匿名 2017/11/29(水) 09:23:05
頭いいデブスがいてる。うわべ仲良くしてるけど、内心見下してる。
頭いい事しか自慢がないらしく、時々小難しい事上から目線で言ってくる。いい大学出ても、スッピンひっつめ頭しか出来ない小汚いババアに何言われても全く響かないwそしてヤツはいつも不潔な臭いがするw+2
-4
-
318. 匿名 2017/11/29(水) 09:46:12
私も見下されてます。
たしかに私はだらしない性格だけど一人暮らしで正職についてる分、30近くにもなって実家住まいのフリーターよりかはマシだからー!!と内心バカにしてますw+3
-2
-
319. 匿名 2017/11/29(水) 09:53:11
そんな友達とはこちらから縁を切りましょう+6
-0
-
320. 匿名 2017/11/29(水) 10:08:09
優しくていい子なんだけど、マウンティングしてくる友人。優位に立つための嘘も多くて、あとで話が噛み合わずにえっ?てなることも多い。
人一倍自己顕示欲が強いんだろうなって思う。
なるべく距離を置いてるけど、マウンティングモードに入らなければいい子だから、誘いを断るのも気を使って疲れる。
+5
-1
-
321. 匿名 2017/11/29(水) 10:09:29
>>303
理由はなんだと自己分析してるの?+0
-0
-
322. 匿名 2017/11/29(水) 10:18:06
高校時代彼氏いたこと無かった私含めた友人達をあからさまに見下してた子はいた
自分の思い通りにならないといじけるめんどくさい子だったな
その子の彼氏っていっても出会い系みたいなとこで繋がった冴えない男に依存してただけだったけど+5
-0
-
323. 匿名 2017/11/29(水) 10:22:34
本当よくあるわー。
でも「この人私の事、見下してる」なって思う人の前で失敗してる事が多いのもあるんだよね。だからますます見下される。ノーメイク適当な服で近くのコンビニに行ったら、いつもオシャレな完璧主義の友達にばったり会うとか〜
相性が合わないなと感じる。お互いさまだけど、自然と疎遠になる。+13
-0
-
324. 匿名 2017/11/29(水) 11:31:02
元気ー?
まだ結婚してないんだ!
てか、〇〇の手取りっていくらなの?
その手取りで満足してる?
早く結婚して子ども産んだほうがいいよー
これ本当だから!
旦那なんて金持ってきて
家事してくれる人の方がいいよ!
こき使える人!
彼氏いないのか
なかなか難しいね!がんばればできるんじゃない
と言われ続け
自分は自分なりに生きてきたけど
全否定はされてないけど
バカにされてる感じはして
結局、連絡きても返さなくなった+12
-0
-
325. 匿名 2017/11/29(水) 12:51:23
アラフォー同い年の既婚の元友人。私は未婚。
会うと話の中に必ず30代の芸能人の恋愛ネタをぶっこみ、最後に必ず「この年で相手がいないってあり得ないし~(笑)30代で一人ってなんか問題ある人だし気持ち悪いよね~(笑)」とニヤニヤ。
芸能ネタにかこつけて私の事気持ち悪いと思ってたのか、それで見下してんだろうなと
何度目かで気づき(遅いけど)以後、お誘いはのらりくらりかわしてます。
マウンティングできなくて面白くないのか、最近お出かけしようとか、ランチしようとかしつこい!
誰が行くかよ、ばーーーーか。
+9
-0
-
326. 匿名 2017/11/29(水) 12:51:50
>>183
よくしてあげたっていうのが,見下されたときの反発心が物語ってる。+3
-0
-
327. 匿名 2017/11/29(水) 12:58:27
旦那自慢、子供自慢する人って、
相手を見下しているって事だよね?
相手の方が旦那や家族のスペックが高い人には
絶対しないって事だよね?+9
-2
-
328. 匿名 2017/11/29(水) 13:03:08
旦那の職場の奥さんがマウンティングひどい。
同じ社宅の奥さん同士、4人で仲良くしてたんだけど、
昇任試験受かったのうちとその人の旦那さんだけで、そうなると転勤になる可能性んだけど、
他の二人の旦那さんは同期でも一度も昇任試験受かったことないの気にしてるの知ってたから奥さん達の間でわざわざする話じゃないとも思ってたから私から言ったことなかったのに、
集まったときにばらされた。
私が一番仲良くしてる奥さんにも言ってなかったからちょっと気まずかったし、
「社内の異動ってこともあるし」って適当に流してたら、
マウンティング嫁が延々と昇任試験と転勤の話してきて他の奥さん友達もドン引きしてました。
その人は旦那の学歴が自慢で会うたびにその話してます。+4
-0
-
329. 匿名 2017/11/29(水) 13:10:24
>>168
>>160
こういうのって、気付く男性はよく見てるよね。
私から見てもこの子達は多分好印象だな。+7
-1
-
330. 匿名 2017/11/29(水) 13:11:07
>>223
さらに言うとちょっとかぶせ気味の秒殺で否定する。+2
-0
-
331. 匿名 2017/11/29(水) 13:18:44
>>320
それは優しくていい子なんじゃなくて、都合のいい時だけ優しい子。+5
-0
-
332. 匿名 2017/11/29(水) 13:21:15
みんなのコメントで、見下された後にどうするかって大事だなって思いました。
反発したらまたぶつかるし、、縁切りとかも言わなくても、自然と心は離れていくので、あまり深く考えないようにしようと思います。+10
-0
-
333. 匿名 2017/11/29(水) 13:31:54
独身フリーの友達グループ5人の中で、1人の子がいつもわたしにマウンティングしてくる。
わたし、デート経験だけは豊富だからーとか、あのメンバーで一番に彼氏作る!とか( ´_ゝ`)
勝手にしてくれと思ってたら、周りの友達も知らぬ間にフェードアウトしていた。
時間も守らないルーズな子だし、仕方ないか(^^;+7
-0
-
334. 匿名 2017/11/29(水) 15:30:20
>>307
これってその友達は「自分が妊娠してな買った時、別の子が妊娠しても心から喜ばなかった」と言ってるのと同じですよね?心のどこかで307さんとずっと争ってて、妊娠きっかけに「勝ったw」と思っての勝利宣言で出た言葉だと思いますが、浅はかだなぁ+5
-0
-
335. 匿名 2017/11/29(水) 15:32:34
浮腫むと右目の目がやけに小さくなりやすくアイプチしてたら、
一緒に化粧品売り場見てる時にこんなの使わなくても私は生まれつきだから~と
目の前で言われた時は地味にショックだった。
最近は韓流アイドル追っかけてるらしく、話も合わずに自然に疎遠になったので良かったかも。+5
-0
-
336. 匿名 2017/11/29(水) 16:08:22
結婚を機に東京に住むようになって
東京に憧れてる地元の友達が泊まりに来たんだけど
「東京のわりに都会っぽくないとこ住んでる」「治安悪そうで出歩くの怖いわ〜」
とか散々住んでるとこバカにして帰った時は、なんだこいつって思った+7
-0
-
337. 匿名 2017/11/30(木) 02:31:16
中卒フリーターだし別に見下されても仕方ないなって思うけどここまでだと驚きしかないのか私が気付いてないだけなのか今のところ友達に見下されたと感じたことがない。
小中の同級生で嫌味ばっか言ってくる人のお母さんに半年で2回違うバイト先で会った時は「○○もちゃんとしたら?うちの娘はちゃんとネイリストになって就職してるのに…なんでバイト続かないの?就職しないの?」と言われて単純に疑問に思ったんだろうけど「あ、この家族が合わないんだな」と思った。
でもこんなんなのに私が人を見下すのは多いかもしれない。
底辺から見下そうと背伸びをしてる姿は滑稽だなと自分でも思う。+3
-0
-
338. 匿名 2017/11/30(木) 04:19:24
10年ほど付き合いのあった友達がお金持ちと付き合ってから自慢話、自分は出来るアピールが凄くて一緒に居てもつまらないし苦痛でしかなかったから、縁を切りました!+6
-0
-
339. 匿名 2017/11/30(木) 04:20:48
思ったことを自由に言える間柄は、「家族」と「友達」以外にいないよ。「家族」に言われても縁を切ることはないけど、「友達」に言われたら、被害妄想が出て縁を切るって、どこか浅はかで矛盾してない?
+2
-4
-
340. 匿名 2017/11/30(木) 09:30:56
>>339
家族でも人間性を否定されたり、侮辱されたりしたら疎遠にする場合あるでしょう。
「親しき中にも礼儀あり」って知らない?+5
-0
-
341. 匿名 2017/11/30(木) 10:39:54
>>339
自分が友人にそういうことを言われ続けてみな
そんな「浅はかな」こと言えなくなるよ
あんたの周りにたまたまそういう人がいないだけ
それともあんた自身が見下すような発言してるんじゃないの?+5
-0
-
342. 匿名 2017/11/30(木) 11:17:34
コメント見てて感じたんだけど、見下されたエピソードの後に縁切ってやったとか、
相手を悪くいうのって結局見下し返してると思う。+1
-7
-
343. 匿名 2017/11/30(木) 11:18:29
確かに縁切ったとか、友達でいてやった感はあるよね笑+0
-5
-
344. 匿名 2017/11/30(木) 11:20:24
上手くかわせる人は、そもそも相手と同じ土俵に立ってないと思う
同レベルだと思っているから、見下されたときの反発心がすごそう。
+1
-1
-
345. 匿名 2017/11/30(木) 13:15:41
339、342、343は何か縁を切られた心当たりがあるのか?
嫌味言いたくなるような、「好きじゃない子」なんだから、
離れて行こうがどうだっていいじゃん?
執着してるんだね+4
-0
-
346. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:22
大して可愛くない子に整形しないの?って言われた
あんた彼氏いたことないくせによく言えるなww+1
-0
-
347. 匿名 2017/11/30(木) 20:28:05
学生時代は小心者でおどおどしてた私が社会に出てそれなりに逞しくなり良い服を着て明るく振る舞うようになってから周囲の友達がつまらなそうな顔をし始めて疎遠になった。見下されてたのかな。+7
-0
-
348. 匿名 2017/11/30(木) 20:31:32
「あんたの一ヶ月のバイト代なんか2時間で稼げるわ」と言ってきた売春してた友達元気かなー+4
-0
-
349. 匿名 2017/12/22(金) 14:54:22
友人じゃないけど退職するヒトが、最後に「お世話になりました。これ、お礼のばらまき菓子です。皆さんでどうぞ」と言われた。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する