-
1. 匿名 2017/11/27(月) 19:30:19
この前、結婚式の二次会でBABBIと言うウエハースが当たりました。とても美味しくて、また食べたい!と思い、オンラインショップを見たら高くてビックリしました。
これ(iPhoneより一回り小さいくらい)が14枚入って5千円弱…とてもじゃないけど私は気軽に買える値段ではないです。+1143
-8
-
2. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:06
女性の価値+9
-65
-
3. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:18
毎日4割引して欲しい+1303
-17
-
4. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:30
えぇっっ、ご、ごせんえん…+911
-7
-
5. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:45
この時期の葉物野菜と
年末の蒲鉾やら色々w+977
-7
-
6. 匿名 2017/11/27(月) 19:32:04
テングのビーフジャーキー+446
-5
-
7. 匿名 2017/11/27(月) 19:32:10
ガル民のプライド+217
-15
-
8. 匿名 2017/11/27(月) 19:32:30
最近のバイトの時給
昔は750円とかだったのに…+675
-27
-
9. 匿名 2017/11/27(月) 19:32:33
蟹をお腹いっぱい食べたい+344
-14
-
10. 匿名 2017/11/27(月) 19:32:58
+123
-10
-
11. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:02
エルメスのボリード
可愛いけど100万って...+433
-14
-
12. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:03
結婚式+247
-3
-
13. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:06
下ネタすみません。
コンドーム
300〜400円くらいだと思ってたのに1000円近くするのにびっくりしました
+32
-113
-
14. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:13
こないだペットショップで見たフクロウ。
35万円+597
-16
-
15. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:29
マカロン。大して美味しくもないし小さいのに高い。見た目だけ+896
-89
-
16. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:31
秋からのガソリン、灯油代
+653
-7
-
17. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:48
都心のマンション。1億とか当たり前にするからびっくりする。+723
-5
-
18. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:48
おしゃれなパンケーキ+485
-11
-
19. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:50
某ブランドの
made inindiaの服
これで17800円位
探せば、india産安いのありそう。+369
-10
-
20. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:58
ミラコレ、スノービューティー
ステマに踊らされてるけど
どう考えてもそこまでの価値ないよ
高すぎる+565
-28
-
21. 匿名 2017/11/27(月) 19:33:59
300円のチョコを、バレンタインに
男友達にあげたら
お返しのチョコもらった。
バクバク買ったけど
後から調べたら4000円だった(調べんな)
なんか、申し訳なくなった+878
-8
-
22. 匿名 2017/11/27(月) 19:34:16
灯油、ガソリンの値上がり。
ぐんぐん値段上がりすぎー!+477
-4
-
23. 匿名 2017/11/27(月) 19:34:25
ハワイの名物土産
ホノルルクッキー
美味しいけど高くて買えない+432
-19
-
24. 匿名 2017/11/27(月) 19:34:26
戒名。因業が付くと100万。+596
-12
-
25. 匿名 2017/11/27(月) 19:34:31
アンチョビ+60
-5
-
26. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:09
新井屋の味噌プリン
頂き物で食べて美味しくて、自分でも買いに行ったはいいけど・・・・・・・・買えない値段ではないけどプリンでこの値段?!って焦った+88
-11
-
27. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:11
鰻。
こんな高くなかったのに〜
アラサーだけど、子どもの頃は鰻がでると
「あーお母さん忙しかったから、今日は手抜きご飯なのね」と思ってた。+671
-11
-
28. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:22
加湿空気清浄機。
本当に効果があるのか疑ってしまうw+291
-3
-
29. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:22
1万円の栗のテリーヌ+688
-2
-
30. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:43
芸能人の服+250
-0
-
31. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:56
『俺の元カノ』+482
-4
-
32. 匿名 2017/11/27(月) 19:36:03
iPhone、、、+508
-1
-
33. 匿名 2017/11/27(月) 19:36:16
七五三の時に初めてスタジオアリスに行ったけど、数枚のセットで3~5万代でびっくりしました。+641
-14
-
34. 匿名 2017/11/27(月) 19:36:22
Häagen-Dazs
仕事を頑張ったご褒美に買ってます。+275
-4
-
35. 匿名 2017/11/27(月) 19:36:26
まさに今日!
スーパーでレタス400円以上してた!
あまりに高すぎて買えなかった。
今レタス高いの?
それにしても高かった…
ビックリした。
イトー○ーカ堂です。+731
-5
-
36. 匿名 2017/11/27(月) 19:36:41
大きなクッキーカッターが6000円+107
-2
-
37. 匿名 2017/11/27(月) 19:37:06
今更びっくりしないけどゴディバは値段に見合っているのだろうか…+715
-3
-
38. 匿名 2017/11/27(月) 19:37:11
美容院の、カラー
久しぶりに染めたけど
改めて高い+491
-7
-
39. 匿名 2017/11/27(月) 19:37:26
ディオールの香水。小さいのあると店員さんが教えてくれて、そっちなら!と思ったけど小さいので8000円と言われそそくさと帰りました。+362
-8
-
40. 匿名 2017/11/27(月) 19:37:33
ショートケーキっていつから500~700円が当たり前になったの?
400円ぐらいのものだと思ってた。+892
-1
-
41. 匿名 2017/11/27(月) 19:37:40
シスタージェニィの服+47
-5
-
42. 匿名 2017/11/27(月) 19:37:42
ファミリアの子供服
学生の時バイトして、目が点になった
+389
-5
-
43. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:03
20周年復刻版たまごっち
新機能とかそういうのは全くなしの
単なる再販なのに
2500円にして発売
もともとは1980円だったのに
エグい値上げの理由は?+333
-24
-
44. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:06
ランドセル+321
-1
-
45. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:31
出産費用。
予想はしていたものの普通分娩で40万くらいかかってビックリした。+490
-15
-
46. 匿名 2017/11/27(月) 19:39:02
でもお高いんでしょう?+66
-3
-
47. 匿名 2017/11/27(月) 19:39:11
税金
税金
税金
+621
-3
-
48. 匿名 2017/11/27(月) 19:39:48
車検代
高すぎる
しかも2年に一度とかなんやねん!+939
-4
-
49. 匿名 2017/11/27(月) 19:39:52
スタバが初めて近所にできると聞いて行ったら
高くてビックリしました。田舎暮らしです+391
-5
-
50. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:07
ビームスの服
ペラペラなのに2万とか
誰が買うんだよ+498
-6
-
51. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:15
明治のザ・チョコレート
たった3切れであの値段...+302
-3
-
52. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:20
レタス!
先週は1個198円だったのに、さっき買い物に行ったら1個298円だった。
同じスーパーなのに。+258
-3
-
53. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:21
花
+87
-0
-
54. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:26
>>20
色々試していれば良さは分かると思いますよ
安くはありませんが、高すぎることはないです+8
-15
-
55. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:37
ZARAの服
あんなペラッペラで縫製も雑なのにあの値段は高過ぎ
しかも店員の態度も悪いし+456
-3
-
56. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:44
都会の駐車場代金
月3万とか4万とかザラにある
田舎住みだから「田舎じゃ家賃払えるじゃん!」と衝撃を受けた記憶+447
-2
-
57. 匿名 2017/11/27(月) 19:42:45
スタバで美味しそうだと思う飲み物は500円くらいする。カロリーもそれなり。
高いと思う(ノ_・。)+299
-5
-
58. 匿名 2017/11/27(月) 19:43:36
私もミラコレは高すぎかなー
ここ見て良いんだろうって勝手にハードル上げちゃったせいかもだけど
ケースも手が込んでるし、これ自体も高いんだろうね+184
-6
-
59. 匿名 2017/11/27(月) 19:43:57
>>35さん、52です。
1個400円じゃ手が出ません。
私もイ〇ー〇ーカドーですが、地方なのでまだ298円なんですかね。
+104
-2
-
60. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:07
お取り寄せの高級食品
当たりハズレが激しい+99
-0
-
61. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:13
+112
-3
-
62. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:39
うちの近くのスーパー、小ねぎがやたら高い
人束298円だったよ!+184
-3
-
63. 匿名 2017/11/27(月) 19:45:07
先週、京都へ旅行に行って寒いのでニット帽を買おうと京都駅の隣の伊勢丹へ行ったらニット帽が6000円とか8000円でビックリした!そりゃデパートだから高いの当たり前だわなー。
しばらく歩いた所にイオンがあったのでイオンで1980円のニット帽を買いました。
+280
-4
-
64. 匿名 2017/11/27(月) 19:45:37
身長+149
-4
-
65. 匿名 2017/11/27(月) 19:46:27
近所のスーパーでレタス1玉430円!+157
-2
-
66. 匿名 2017/11/27(月) 19:46:27
レタスと牛肉
レタスは日持ちしないし、牛肉は食べたいは千円以上普通にする
+174
-1
-
67. 匿名 2017/11/27(月) 19:46:35
カルチャースクールの講師手作りテキスト。10枚程度まとめたような、中身スカスカで、1500円。ぼったくり。+149
-1
-
68. 匿名 2017/11/27(月) 19:47:01
エビ
肉より高いから、年に数回しか食べません+183
-3
-
69. 匿名 2017/11/27(月) 19:47:50
>>13
0.01ですね。+2
-5
-
70. 匿名 2017/11/27(月) 19:48:47
今年知り合って友達になった人が郵便局員で「良かったら郵便局のお歳暮買ってもらえないかな?ノルマきつくて」と言われて、お歳暮のカタログ見せられたんだけど、どれもこれも高い!
安い商品なかった。ご期待に添えず悪いけどお断りした。+242
-4
-
71. 匿名 2017/11/27(月) 19:49:56
レタス298円、ほうれん草258円+144
-1
-
72. 匿名 2017/11/27(月) 19:51:10
無印のホホバオイル
安いのに潤う、全身に使えるとよく聞くけど
小さいボトルでも800円くらい?
それならダイソーのベビーオイルでいいわ
日本製もあるし+19
-51
-
73. 匿名 2017/11/27(月) 19:51:32
>>48
今月しました。
税金込みで9万でした。+115
-5
-
74. 匿名 2017/11/27(月) 19:51:55
東京の蕎麦高すぎだろ
蕎麦屋で数千円はねーわ+258
-4
-
75. 匿名 2017/11/27(月) 19:52:10
人型ロボットNAO。テレビ番組を見て欲しくなり、ネットで探してみたら120万した。その半分ならパート頑張って買おうと思ってた(笑)
+12
-5
-
76. 匿名 2017/11/27(月) 19:52:23
土曜日にほうれん草買いに行ったら300円もしてびっくりした。普段は150円ぐらいで買ってたような…今野菜高いのかな。+208
-2
-
77. 匿名 2017/11/27(月) 19:52:51
映画館のポップコーンとか。+225
-1
-
78. 匿名 2017/11/27(月) 19:53:40
スタバの飲み物
ちょっと休憩〜
新商品出る度飲む〜
にしては結構いいお値段+251
-1
-
79. 匿名 2017/11/27(月) 19:54:31
ガソリン。
免許取り立てだった10年前はリッター100円ちょいだった(それでも年上の人にはもっと前は90円台だったよ〜と言われて高くなったんだなーと思ってたのに)今日は139円。+234
-2
-
80. 匿名 2017/11/27(月) 19:55:26
お店で食べるパスタ
カルボナーラ1200円とか高すぎない?+372
-2
-
81. 匿名 2017/11/27(月) 19:57:42
スマホケース+115
-1
-
82. 匿名 2017/11/27(月) 19:58:32
>>48
整備費なんて1万程度
その他交換で2万位
後は殆ど税金!!
+151
-4
-
83. 匿名 2017/11/27(月) 20:00:22
ヴィトンの財布の修理代
カード入れる所がちょこっとほつれてカードが落ちそうになるので修理に出そうとしたら35000円かかると言われた事!ビックリして3回くらい聞き直した・・・
結局自分で無理矢理縫い付けたけど(笑)、+279
-7
-
84. 匿名 2017/11/27(月) 20:00:41
コインパーキング。
そんなに都会では無いですが、平日だと○○時〜○○時まで上限800円で停めれる所でも土日、祝日だと上限無く料金かかってしまう…。駐車場探すのも大変なのに。+119
-1
-
85. 匿名 2017/11/27(月) 20:00:47
>>35
レタスが400円!ぶっとびー!+150
-3
-
86. 匿名 2017/11/27(月) 20:01:42
空港の駐車場
3日間停めて3600円……+22
-43
-
87. 匿名 2017/11/27(月) 20:02:21
歯科治療費。保険効くけど何度も通ったら結構な額になる。+276
-2
-
88. 匿名 2017/11/27(月) 20:02:54
今までの人生で高くてビックリしたもの色々あるけど、こないだビックリしたのは知人に花を贈ろうと花屋さんで寄せ植えを買ってラッピングを頼んだら「ラッピング代540円なりますが…」と言われて高いのでビックリして思わず「えっ!540円もするんですか!?」と聞き返してしまった。+296
-11
-
89. 匿名 2017/11/27(月) 20:04:15
こだわりのラーメン屋
煮卵でも付けたら1000円超える+263
-0
-
90. 匿名 2017/11/27(月) 20:04:28
パスタネタで…
ペペロンチーノ!
使ってる具材、にんにくとベーコン!輪切りの唐辛子だけだ!
1000円とか高いなぁ+311
-2
-
91. 匿名 2017/11/27(月) 20:06:20
東京のジョナサン
地方住みで、ジョイフルというファミレスがあるのですが
ハンバーグセットが500円くらいで食べられます。
ガストでも800円くらい…?
ジョナサンは1500円くらいで、高いと思いました。
デニーズも高いのでしょうか?
ファミレスって大学生が行くところだと思ってました。+193
-5
-
92. 匿名 2017/11/27(月) 20:06:29
>>11
職人の手作りだからね+15
-2
-
93. 匿名 2017/11/27(月) 20:07:17
>>10
あ、オタク+4
-4
-
94. 匿名 2017/11/27(月) 20:07:25
隣家が売りに出たとき、兄妹が60坪の土地に2軒の築15年ぐらいの木造の2階建て
にそれぞれが住んでいたのですが、1億8000万円近くしてビックリした!
+87
-4
-
95. 匿名 2017/11/27(月) 20:07:32
>>79
昔はレギュラーはリッター85円やったんやで。
自分が行ってたスタンドは1番安い時で82円の時があったよ。
懐かしわ〜。あの頃には戻らんよね〜。+184
-4
-
96. 匿名 2017/11/27(月) 20:09:22
銀座で食べたかき氷。
数十年前でも1000円した。
今はもっとかな?
+110
-2
-
97. 匿名 2017/11/27(月) 20:10:52
アミューズメントパークの食べ物+173
-4
-
98. 匿名 2017/11/27(月) 20:11:07
>>88
私がバイトしてたスーパーは、メロンを「進物用に箱に入れて包んで!」と言うお客さんが何人かいたんだけどメロンを入れる箱代100円いるので すがよろしいですか?と聞くと「100円いるの?じゃあ箱いらない!」と言ってレジ袋に直接メロンを入れて帰る人が何人かいました。
箱たったの100円だよ?100円ケチるんだなあ。+234
-14
-
99. 匿名 2017/11/27(月) 20:11:11
知人にフルーツを贈ろうとしたが、フルーツを入れる箱代だけで600円した。
600円あったら、スーパーのリンゴ何個か買えるじゃん!+283
-2
-
100. 匿名 2017/11/27(月) 20:12:01
魚が高い。
家族4人分買おうと思ったら千円なんて軽く越える。
魚買うなら千円分の鶏肉買ってから揚げにした方が家族も喜ぶしお腹も満たされるけど、魚も食べたい!+256
-4
-
101. 匿名 2017/11/27(月) 20:13:10
>>27
え。今何歳?
中国産だったとかじゃないの?+70
-14
-
102. 匿名 2017/11/27(月) 20:14:06
新品の本。
私は読んだら気が済むから、すぐにゴミになる。
ブックオフで買います。+52
-13
-
103. 匿名 2017/11/27(月) 20:15:30
>>59
35です。
関東住みですが、サニーレタスが400円以上してました。
普通のレタスも300円以上していて、ほかにないか探しましたが、それしかなくて、あとは袋に入ってるすぐ食べられるサラダみたいなのしかなかったです。
こんなに高いのかとビックリしました。+57
-3
-
104. 匿名 2017/11/27(月) 20:16:57
山ぶどうのつるで編んだ籠バッグ、17万。
わかる人にはわかるらしい。
高いものだと50万のもある。
そして驚くことに、人気で売れてるのだそう。
そんな世界があることにも驚いた。
+335
-3
-
105. 匿名 2017/11/27(月) 20:17:01
娘の成人式用のアルバム。
レンタル一式に写真も含まれるとあったので、安心していたら、前撮りの撮影の日、100枚位撮られて、そのあとレンタル一式に含まれている7枚セットのしょぼいアルバムを見せられた。そのあとオプションで別途費用ですかと言われ、高級紙を使った12枚用、20枚用、30枚用のアルバムを見せられた。
結局20枚アルバムにした。
最後値段聞いたら25万だった。
なんか騙された気持ちになった。+223
-2
-
106. 匿名 2017/11/27(月) 20:17:40
ヴィトンの財布の修理代
カード入れる所がちょこっとほつれてカードが落ちそうになるので修理に出そうとしたら35000円かかると言われた事!ビックリして3回くらい聞き直した・・・
結局自分で無理矢理縫い付けたけど(笑)、+12
-24
-
107. 匿名 2017/11/27(月) 20:19:12
>>1
おいしいよね~大好き!
サイトで登録すると、セールのお知らせがくるよ
年イチくらい?しかないけど
物によって半額とかになるから、その時に爆買いしちゃう+51
-2
-
108. 匿名 2017/11/27(月) 20:22:36
>>104
百貨店の販売員してるけど、小綺麗なおばさまとかがさらっと提げてるのをほめるとすごく喜ぶ
ぶどうのつる以外にも似た感じの何かのつるがあるようだね+106
-2
-
109. 匿名 2017/11/27(月) 20:23:12
銀座のおすしやさん。
1流だったので多くの有名人も来ていた。
最初に夫と行ったら49000円。
2回目59000円。
3回目69000円。毎回おまかせにしたが、ほぼ同じ量のお料理と日本酒しか飲んでいない。なのになぜか1万ずつアップ。しかも万の位しか変化しない(笑)
お会計のとき小さいメモ紙を渡されそこに手書きで支払額のみが書かれてあるパターン。
4回目案の定79000円になったとき、もう行くのやめた。
+390
-5
-
110. 匿名 2017/11/27(月) 20:24:41
地味に蜂蜜がたけぇなと感じてます。便秘対策で蜂蜜買うけど、250gで780円とか、おいおいおい!って感じてます。中国産でさえ500円越えでこれは納得いかないww
蜂蜜を普段使いされてらっしゃる方はどのレベルのものをお買い求めになるのか気になります。
+170
-8
-
111. 匿名 2017/11/27(月) 20:25:29
>>1
ウェハースのくせに
調子のってるねw+226
-8
-
112. 匿名 2017/11/27(月) 20:26:28
1枚約360円かー
+26
-0
-
113. 匿名 2017/11/27(月) 20:26:29
ペットの診察料金
入院と通院で合計50万位かかった
安くして欲しい!+218
-5
-
114. 匿名 2017/11/27(月) 20:29:41
>>102
図書館で借りたら?
タダだし、リクエストもできるよ。+67
-0
-
115. 匿名 2017/11/27(月) 20:29:57
>>108
理解できない世界だけど、店員さんは知ってた方がお客さん喜びますよね!
しかもつるが刺さって洋服ダメになってもそれでも平気らしい、、、
お金持ちって凄い。
+194
-3
-
116. 匿名 2017/11/27(月) 20:30:35
伊勢海老!
どの店の水槽にもたくさん売るほどあるのに!
真珠はお手頃価格もあったのに+47
-3
-
117. 匿名 2017/11/27(月) 20:31:30
双子を帝王切開で産んだら当たり前なんだけど、2倍とられた。
お腹切ったのは一回なんで1.5倍くらいならいいのになあと思った。
+263
-7
-
118. 匿名 2017/11/27(月) 20:31:40
>>1
ビックリマンチョコとどっちがおいしい?+25
-2
-
119. 匿名 2017/11/27(月) 20:31:42
とらやの羊羹。いただきものばかりで値段も知らずぱくぱく食べてた。
正直もったいない値段。+153
-2
-
120. 匿名 2017/11/27(月) 20:34:01
BABBIのウェハース、懐かしい。一時期はちょっと意識高い手土産として流行ったよね+88
-0
-
121. 匿名 2017/11/27(月) 20:35:38
歯科矯正
+112
-2
-
122. 匿名 2017/11/27(月) 20:35:52
>>27
ウナギの骨とか子供の頃おやつ代わりにボリボリ食べてたけど
うなぎ屋や道の駅で売ってあるウナギの骨を見たら結構高かった+62
-2
-
123. 匿名 2017/11/27(月) 20:38:12
鰻の蒲焼き+48
-0
-
124. 匿名 2017/11/27(月) 20:38:51
チョコは高いよね。バレンタインのデパート売場に行くと、トリュフ5個しか入ってないのに3000円!とか普通にあって、どんだけうまいんだろ?!ってなる。
ご褒美に自分に買って帰って食べると、なんか変なお酒やらフレーバーやらスパイスやら、入ってて、なんだか微妙でガックリなんてことも多々。
スーパーの普通のミルクチョコが美味しいななんて思う貧乏性な自分。+273
-1
-
125. 匿名 2017/11/27(月) 20:40:02
コスメ関係のトピを読んでいたら、ロクシタンとかハウスオブローゼとかを「お手頃価格」って書いてる人が多くてビックリした
私なんか入店する前に高いモノを買うんだ!って緊張感をほぐすために深呼吸しているのに+173
-11
-
126. 匿名 2017/11/27(月) 20:42:03
年末になると通常100円位の蒲鉾が、300円位になるよね
全体的に高くなるから嫌だな~+226
-0
-
127. 匿名 2017/11/27(月) 20:47:39
>>104
私も良さが全然分かりません
玉ねぎとか入れて、物干し竿に吊るしていそう+44
-8
-
128. 匿名 2017/11/27(月) 20:49:39
結婚式のアルバム代。20万⁉却下。←本当は欲しかった
装花は理想を言うと高すぎて、普通に持って帰れそうな大きさのを新郎新婦の前に小さいの。それのみ。
それでも五千円。(ゲストは親兄弟のみ)+59
-2
-
129. 匿名 2017/11/27(月) 20:50:53
SK=2全般+98
-1
-
130. 匿名 2017/11/27(月) 20:52:57
>>109
それたぶん招かざる客だったんじゃないかな…
じわじわ追い出す的な+99
-30
-
131. 匿名 2017/11/27(月) 20:55:12
やっぱり税金だよね。
ふるさと納税30万くらいできて喜んでたけど、
上限2割だから、計算したら年間150万以上払ってることに愕然とした。しかも住民税だけで…+143
-4
-
132. 匿名 2017/11/27(月) 20:57:29
>>126
でも高い蒲鉾は歯ごたえがあってもきゅもきゅしてて本当においしいよ+37
-4
-
133. 匿名 2017/11/27(月) 21:01:28
ゆうパックの送料!
通販のセシールで服を買ったけど、気が変わったのでいらないので返品しようとしたら、お客様の自己都合での返品は送料はお客様がご負担願います。と言われて服を箱に入れて郵便局へ持って行くと送料1200円と言われてその場で卒倒しそうになった。2500円の服を1枚返品するのに送料が1200円…。腑に落ちなかったし泣きたい気分になったわ。+104
-35
-
134. 匿名 2017/11/27(月) 21:05:12
>>111
>>107です
確かにね~
でも、軽ーいサクサク感がたまらない!
私はこれが一番好き+74
-3
-
135. 匿名 2017/11/27(月) 21:13:57
昨今のアイス
今の時代100円あっても
もうなにも買えるのない
どれも150円とか...
ホームランバーが唯一100円切ってるけど
あの小ささで80円はないなー
それって仮に普通サイズだったら
やっぱり150円くらいになる計算だし+120
-5
-
136. 匿名 2017/11/27(月) 21:14:08
かなり昔。
年下の友達に連れられて銀座の喫茶店でお茶したとき、コーヒーとワッフルで3000円!だった。
とてもじゃないけど、ここは私が払うよとは言えなかった…。
ちなみに彼女は実家住みで結構裕福なおうちの子。
私は地方出身でアパート暮らし。
その3000円は痛かったー。+196
-5
-
137. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:39
雑貨屋で売っているもの。ちょっとした小物で千円、二千円。しかも、デザイン重視だから全然実用的じゃない…。見るだけでいい。+99
-1
-
138. 匿名 2017/11/27(月) 21:20:49
パンケーキ
1500円位するけど、ホットケーキだよね+185
-3
-
139. 匿名 2017/11/27(月) 21:27:42
牛肉
私には高くて買えない+88
-2
-
140. 匿名 2017/11/27(月) 21:30:39
マルコの矯正下着+51
-0
-
141. 匿名 2017/11/27(月) 21:31:10
油断したらソフトクリームも
たっかいのない???
420円とか振り切って630円とか
ランチとかわらないくらいΣ(゜Д゜)+175
-2
-
142. 匿名 2017/11/27(月) 21:36:27
育休中の市民税と県民税。
年間で30万円て…。育休手当て無くなってしまったわ。
普段源泉徴収されてるから、実感ないけど高いわー。+124
-7
-
143. 匿名 2017/11/27(月) 21:36:38
レタス高いね。きゅうり1本98円でやめた。野菜ジュース飲むことにした。(笑)+107
-2
-
144. 匿名 2017/11/27(月) 21:36:51
徳島県民です。お盆の阿波おどり期間中は徳島市中心部のコインパーキングが一斉に「お盆料金」になります。普段なら1時間300円の駐車料金が阿波おどりが始まると1時間1000円になります。商売人はすることが露骨にやらしい。+157
-5
-
145. 匿名 2017/11/27(月) 21:43:43
弁護士の法律相談に行ったら30分で相談料5000円だった。いい儲けだね。+60
-13
-
146. 匿名 2017/11/27(月) 21:43:50
犬の目手術代+その後の通院。軽自動車2台分。
しかし、その後とても活発になったから良かったけど
高すぎる。+175
-3
-
147. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:28
>>45
私も分娩費用でびっくりしました!
都内在住でまだ4ヶ月なのですが、なにも考えずに家から一番近い個人の産婦人科に行ったら、いわゆるセレブ病院だったらしく個室とかオプションつけると軽く100万超える計算に…結局バスに乗る距離にある総合病院に転院しましたが、そこも60万はかかるようです。出産ってお金かかるんですね…+144
-5
-
148. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:34
ルームフレグランス
大きさが250mlなので3000円くらいだと思ってたらとんでもない値段だった。
貰ったものだけど高すぎて未だ使えない。
+72
-0
-
149. 匿名 2017/11/27(月) 21:52:32
>>147
出産経験無いから、よく分からないけど住んでる自治体から祝い金として、かなり出るよね?+54
-6
-
150. 匿名 2017/11/27(月) 21:52:57
>>117
えっ??
私も帝王切開で双子産んだけど2倍も取られませんでしたよ(´Д`;)
一時金は2人分貰えるからそれでお釣り30万でした(´・ω・`)+45
-2
-
151. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:24
こちら九州ですが。ほうれん草は98~128円くらい。白菜もやっと安くなって、特売だと1/2玉で98円とかあります。ニラもだいたい98円。キャベツは1玉128円とか。やっぱり田舎だからかなぁ。これが、郊外の物産館みたいなとこ行くと更に安いです。巨大な白菜1玉100円とか。キャベツ1玉50円とか。投げ売りか!みたいな。+58
-2
-
152. 匿名 2017/11/27(月) 21:56:44
エルベ・シャプリエのカバン
ナイロン素材のやつですら38,000円とか…
似たようなの持ってる人いっぱいいるけど、タグがあるか無いかで大違い。+120
-0
-
153. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:06
>>117
でも、保険から支払われる出産見舞金42万?も双子なら2倍くるでしょ?+93
-1
-
154. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:47
新車の軽自動車が200万。
装備面が充実してると高い。
軽自動車のくせに200万て、もう普通車と値段変わらなくなってきたな。+183
-3
-
155. 匿名 2017/11/27(月) 22:03:11
いなかっぺ丸出しな事書くけど我が家にとってウナギって親父が釣ってさばいて焼いてくれるものだったんだよね。タレは母親の手製。
初めて店でうな重食べたとき味よりも値段にびっくりした。+124
-1
-
156. 匿名 2017/11/27(月) 22:03:55
>>147
地域によりますよ。こちら熊本には有名な?産院ありますが至れり尽くせりで出産見舞金からお釣りが来ます。お祝いディナーとか付いてるのに。なので、関東住みの妹は必ず里帰りして産んでます。交通費を含んでも帰って産んだ方が安いらしいです。+69
-0
-
157. 匿名 2017/11/27(月) 22:08:21
>>147
加入している健康保険の種類に関係なく、1児につき42万円が支給されるようです。
でも、それでもだいぶ足が出ない!?て調べて、はじめてセレブ病院だって気付きました。
東京都の平均分娩費用は60万弱ですが、地域によって平均がかなり異なり、地方だと助成金でたりるところもあるようです。母も田舎出身だったので、この話をしたらすごくびっくりしでました。+54
-2
-
158. 匿名 2017/11/27(月) 22:12:21
>>52
西友じゃない?笑+4
-0
-
159. 匿名 2017/11/27(月) 22:14:02
インプラントかな?80万とか!ちなみに歯に300万つかってるけど、旦那にも秘密にしてる。+74
-5
-
160. 匿名 2017/11/27(月) 22:22:10
NHKの受信料
勝手に電波垂れ流してお金取るなんてさぁ〜+142
-3
-
161. 匿名 2017/11/27(月) 22:22:39
しいたけ
6枚で298円だった
いらないと思ったわ
えのき90円2袋買ったわ+100
-3
-
162. 匿名 2017/11/27(月) 22:23:44
スーパーのパック寿司。
安い回転寿司より美味しくなさそうなのに高いよね。+116
-1
-
163. 匿名 2017/11/27(月) 22:33:13
結婚指輪
プラチナにはしたいけど、ただの輪っかが何故こんなに高いのか……+37
-4
-
164. 匿名 2017/11/27(月) 22:38:19
カーテン。初めて一人暮らししたとき驚いた+88
-0
-
165. 匿名 2017/11/27(月) 22:50:17
専門店の魚の粕漬け
近所にあるのでたまに買いますが一切れ1000円です
高級車が入れかわり立ちかわり買いに来てます+81
-0
-
166. 匿名 2017/11/27(月) 22:52:20
中古車販売店の自社ローンの利息
例えば40万の車を買うと利息が18万付くって。
法外な利息じゃん!
買いませんでした+58
-1
-
167. 匿名 2017/11/27(月) 23:07:23
ショッピングモールでよく見かけるフルーツをその場で絞ってくれる新鮮なドリンク。
あの小さいカップで650円とかさ、一瞬で飲み干しちゃうよ。
+159
-0
-
168. 匿名 2017/11/27(月) 23:09:28
12個で¥6700ぐらい。+125
-0
-
169. 匿名 2017/11/27(月) 23:10:36
葬儀代・・・
搬送から通夜葬儀火葬、お布施、返礼品・・・
かかりすぎだよ
お金遺してくれてる親ならいいけど+128
-1
-
170. 匿名 2017/11/27(月) 23:12:30
昨日、ナス買ったら小さいの3つ入りで250円。
ドライカレーに使うつもりで2袋買ったら500円。
高いよ〜。
ひき肉より高くついちゃったじゃん。+91
-1
-
171. 匿名 2017/11/27(月) 23:17:39
葉物は今本当に高いよね
私はこの時期食べたくなる干し芋+46
-0
-
172. 匿名 2017/11/27(月) 23:21:28
18金のジュエリー。
地金が高騰して、20年前1万円切ってたものが、今は2万以上。
しかも、プラチナは資産相場は18金より安いのに、販売されているものは18金より高い値段で取り引きされてる。
デパートの売り場で、18金ではなく、10金の細いリングが2万円で売られているのを見て、ため息が出た。
アレルギーがあるので、18金じゃないとかぶれる。
なので、本当はお店で品物を試着してから買いたいと思うけど、圧倒的に安い通販に流れてしまう。まあ、そんなに買うわけでは無いけど。
こないだ大手のデパートで見たピアスが、そっくりなのが楽天で3分の1の値段だった。アレルギー無ければもっと色々楽しめるんだけどな。+29
-1
-
173. 匿名 2017/11/27(月) 23:21:47
今、ここで知ったレタスとほうれん草ときゅうりの値段
この前、実家で野菜でたくさんもらってきたからそんなにするなんて思わなかったよ
感謝しながらいただこう+95
-0
-
174. 匿名 2017/11/27(月) 23:25:25
>>110
蜂蜜、高いですよね。
ウチも買えません。オリゴ糖なら大容量で300円くらいなので、そっちを買うようになりました。
マヌカハニーなんて三千円とかするから、絶対無理ー!+97
-4
-
175. 匿名 2017/11/27(月) 23:30:08
>>43
復刻版なんて、生産数少ないだろうし
えぐいというほど高くなったとは思えない+11
-0
-
176. 匿名 2017/11/27(月) 23:30:13
私立大学の入学金、授業料+79
-0
-
177. 匿名 2017/11/27(月) 23:34:02
バブルの頃の話ですが、私は京都に住んでいて東京に遊びに行ったとき渋谷の喫茶店に入ったらミックスジュースが700円でした。京都なら高くて500円です。味も普通のミックスジュースでした。あと麻布のレストランでハンバーガーが1500円!ビックリしました+54
-2
-
178. 匿名 2017/11/27(月) 23:34:30
>>8
うちの田舎の最低賃金そんなもんだわ。+9
-0
-
179. 匿名 2017/11/27(月) 23:34:42
アパートを契約した時の入居費用の内訳を見たら「書類作成費1万円」と書いてたのでビックリした!はあ?ふざけんなって思った。+98
-2
-
180. 匿名 2017/11/27(月) 23:36:12
>>174
マヌカハニー良いって聞いたから欲しかったけど、高いんだ………買えないかも……………。+34
-0
-
181. 匿名 2017/11/27(月) 23:36:28
>>40
200円のイメージ
私が子供の頃の30年前の値段w+13
-3
-
182. 匿名 2017/11/27(月) 23:38:10
記憶が間違えてたらすみません。
欽ちゃんの仮装大賞の優勝賞金て昔は100万でしたよね?
何年も前から、いつの間にか賞金200万になってませんか?
賞金出しすぎ。+24
-2
-
183. 匿名 2017/11/27(月) 23:40:34
銀だらの粕漬け
昔はスーパーで一切れ100円とかで買えたのに今は安くても300円とか、
家族分買うとなると高くて手が出ない。
+42
-1
-
184. 匿名 2017/11/27(月) 23:41:50
ごめん、みんなとレベルが違うんだけどこのスポンジ笑
コンビニで200円くらいだと思ってレジに持ってったら500円してビックリした。普段安いスポンジしか使ってないからw+110
-2
-
185. 匿名 2017/11/27(月) 23:42:00
保険証を持ってない時期に運悪く風邪ひいて発熱したので病院で診察と薬もらったら会計6800円だった。保険証持ってたら、支払いは2割で済んだのに。+2
-20
-
186. 匿名 2017/11/27(月) 23:42:16
>>156
もしかして、F病院?+5
-0
-
187. 匿名 2017/11/27(月) 23:42:46
ジュリア 1000万超+0
-3
-
188. 匿名 2017/11/27(月) 23:50:57
>>1です!いつの間にか採用されてました☻
恥ずかしながら、このウエハースを初めて知って、私もたかがウエハースと思ってたんですが、とても美味しかったです。>>134さんもコメントしてますが、サクサク感が違います。買うか分かりませんがサイト登録しちゃおうかな〜♪>>134さん、情報ありがとうございます。+52
-1
-
189. 匿名 2017/11/27(月) 23:59:45
>>130
109じゃないけど、価格がどこにも明記していないような高級寿司屋や料亭はたびたびそういうのありますよ。
提示された金額を払うということは、払える経済力があるとみなされ次回はもう少し高くなる。
そうやって常連になっていくと、お刺身でも1番いいところを出してくれたり、限定品出してくれたりする。一元と常連の差ね。
+96
-1
-
190. 匿名 2017/11/28(火) 00:00:04
>>63
イオンでお買い上げありがとうございます♪+3
-0
-
191. 匿名 2017/11/28(火) 00:04:03
アンデルセンのダークチェリーペストリー、知らない間に2倍の値段になっていた。
高くて食べる気持ちが消えた~。+33
-2
-
192. 匿名 2017/11/28(火) 00:05:17
バンクリやCHANELなどのブランド店でオーダーする装飾品。
例えば数百万かかった指輪でも、同じダイヤモンドのグレードやクオリティで、無名ブランドなら半額位で購入できる。
将来リサイクルショップで売ろうとした時、ブランドよりもダイヤのクオリティで金額決まるからかなり損する計算。
+35
-4
-
193. 匿名 2017/11/28(火) 00:06:13
>>184
自分なら100均のスポンジに、はさみで切り込み入れて作るわ(笑)+102
-0
-
194. 匿名 2017/11/28(火) 00:35:29
>>165
魚〇かな?本当に高いよね。めちゃくちゃ美味しいけど。切り落としに並ぶのわかる!+6
-2
-
195. 匿名 2017/11/28(火) 00:46:00
>>8
物価も消費税も上がってるんだから当たり前だと思うけどね。+5
-0
-
196. 匿名 2017/11/28(火) 00:52:08
横浜に行った時、駅ビルみたいなところで
量り売りのからあげを買った。
よく考えずに注文したら、4つで1200円だった時ははじめて血の気が引いた…。
田舎者の私には驚きの値段でした。+90
-1
-
197. 匿名 2017/11/28(火) 01:18:11
RF1とかのサラダ。頭おかしいのか?と思う位、高くない?+139
-0
-
198. 匿名 2017/11/28(火) 01:18:34
今日近所のスーパー(成城石井)に行ったら
えのきの根本?軸?のところだけ88円で売ってた
ちゃんしたとパッケージに入ってて
”ホタテの食感が楽しめます”とか書いてあった
88円という値段は高くないけど、
捨てるところ(ゴミになるところ)まで商品にするの?とビックリした
+80
-1
-
199. 匿名 2017/11/28(火) 01:23:51
SK-II 高いのは知ってたけどまさかそこまでとは思ってなかった!+24
-2
-
200. 匿名 2017/11/28(火) 01:43:02
>>56
都会の物は何でも高いよね。
そして、食べ物系は量が少ないのに、高い。
「田舎ならもっと量多いのに~」とか思ってしまいます。+35
-0
-
201. 匿名 2017/11/28(火) 02:04:10
あるペットショップで ティーカッププードルが200万で売っててビビった!
豆柴が70万。
実家で飼ってる豆柴はブリーダーから8万で買ったので 本当に驚きました。
+59
-3
-
202. 匿名 2017/11/28(火) 02:12:14
東京スカイツリー+20
-5
-
203. 匿名 2017/11/28(火) 02:13:04
>>109
来てほしくない客だから、そういうあしらいを受けたんじゃない?+8
-17
-
204. 匿名 2017/11/28(火) 02:51:39
ヴィトンのコンドーム+6
-0
-
205. 匿名 2017/11/28(火) 02:56:36
ショボいびっくりなんですけど、一人暮らしはじめてバスタオル買いに行った時は白目剥くほどびっくりしました!!
3枚1500円くらいかな~(*´ω`*)と思って見に行ったら1枚1000円とかして絶望しました笑
+22
-17
-
206. 匿名 2017/11/28(火) 03:04:36
>>45
無痛分娩が売りのクリニックだと100万円からってトコもあるよ、、、
うちの近所は普通で60万からだよ。高いけど遠いのは困るから仕方ない。。。+27
-2
-
207. 匿名 2017/11/28(火) 03:25:42
>>74
蕎麦はかなり原価安いのにも関わらず高いよね。昔から「蕎麦屋の繁盛店は蔵が建つ」って言われるくらいぼったくりだよ。まあ私のような貧乏舌は立食い蕎麦屋の方によく行くけどね。中には高い店よりよっぽど美味しい立食い店もあったりして、感動する。+67
-2
-
208. 匿名 2017/11/28(火) 03:38:39
>>168
高っ!美味しいんだろうね、梅干しに見えるけどw
あ、梅干しも高いよね!手間がかかるから仕方ないけど、高いよ…
+9
-0
-
209. 匿名 2017/11/28(火) 03:48:38
病院の診断書と、紹介状
材料費、手間賃、どう言う計算で出してる値段なんだろう?
誰か知ってる?+94
-0
-
210. 匿名 2017/11/28(火) 04:14:34
神保町の某有名古書店。アイドル系の写真集、雑誌、グッズがこれでもかってくらい強気の値段で売られていた。高額商品を十数冊所持していたので売りに行ったら、買取価格は驚くほど予想をはるかに下回るもので、一冊売れただけで買取価格を楽にペイできるものだった。もっとも、写真集購入を止めようと思っていたし、ブックオフより買取価格がましなのは間違いなかったから提示価格に応じて売却したけどね。+2
-5
-
211. 匿名 2017/11/28(火) 04:47:13
サダハルアオキ。数ある洋菓子の中でもダントツ高いけど、チョコレート買ったけど本当まずかった。しかもサダハルアオキ感じ悪かったし、嫌い。+35
-0
-
212. 匿名 2017/11/28(火) 07:16:00
ハーゲンダッツのカロリーの高さ
+3
-5
-
213. 匿名 2017/11/28(火) 08:09:20
>>15
マカロンは作るのがめんどくさいからその分の金額上乗せしてるのかねー。+21
-0
-
214. 匿名 2017/11/28(火) 09:25:33
エルメスとか都内のマンションとか、ハイブランドなんかは値段知らなくても普通に高いのはみんなわかってるから意外じゃないんじゃない?
+9
-0
-
215. 匿名 2017/11/28(火) 09:26:40
洋菓子店のケーキ高い。
お土産とか来客用にちょっとランクの高いケーキ屋行くと1個4~500円とか普通でびっくりする。
私はスーパーで買うモンテロールで十分満足。+46
-4
-
216. 匿名 2017/11/28(火) 09:31:41
地方の外食代
大して美味しくも無いのに高いなあと思う
+5
-4
-
217. 匿名 2017/11/28(火) 09:34:22
いきつけのスーパーに行ったら、産地直送新鮮海鮮のコーナーが出来てて、塩辛やタコわさび、干物など売っていた。塩辛一パック買おうと値段聞いたら、タッパー1つくらいの大きさで3000円。
思わず高っ‼と言ってしまった。なにも買わずその場を離れるのも気まずかったので、鯖干物1枚買いますと言ったらそれも800円。買ったけど、あの出店が出てたらもう近づかない。+26
-1
-
218. 匿名 2017/11/28(火) 09:48:00
お恥ずかしながら
GUやしまむら、安い通販で慣れてしまって
たまにZARAとかnano・universeとかお店に行くと『たっか!!』と思ってしまい見るだけになってしまう+81
-0
-
219. 匿名 2017/11/28(火) 10:07:14
>>17
うちの実家都内23区内(昔マツコさんも住んでたらしい区)なんだけど、近所の新築マンションが8,500万なんだって…+5
-0
-
220. 匿名 2017/11/28(火) 10:08:49
プリンターのカートリッジ+43
-0
-
221. 匿名 2017/11/28(火) 10:09:57
外食!
家族4人でランチ行って個々の価格はそこまで高くないはずなのに、最後のお会計で「高!!」っていつも思う…。だから外食キライ+58
-0
-
222. 匿名 2017/11/28(火) 10:18:23
大人になって、自分でブラを買おうとしたら
外に着てる服より高い!と驚愕した。+49
-0
-
223. 匿名 2017/11/28(火) 10:20:57
乳酸菌ショコラ+0
-1
-
224. 匿名 2017/11/28(火) 10:47:31
>>48
車検高いよね。先月しました、20万。+35
-1
-
225. 匿名 2017/11/28(火) 11:00:54
今年はみかんも高い…+5
-1
-
226. 匿名 2017/11/28(火) 11:31:06
子供乗せる電動自転車
15万と聞いて驚いた!+26
-0
-
227. 匿名 2017/11/28(火) 11:32:27
おばさんの美容代。
太ったブタみたいなおばさんがエステと基礎化粧品で月8万くらいだって...。
全然肌もボディラインも綺麗じゃない芋臭いアラフォー。
お手入れアドバイス♪みたいにいろいろすすめてくるけど、あれ見て真似しようと思えないよ。
あの容姿に月8万って、旦那が気の毒で仕方がない...
+18
-20
-
228. 匿名 2017/11/28(火) 11:35:17
靴の修理。
サンダルの底ゴムがはがれて頼んだら、一万円かかると言われた。
修理断って300円のセメダインでくっつけた。普通に履いてる。+44
-0
-
229. 匿名 2017/11/28(火) 11:37:52
某マルチの補正下着。
まだ20代前半の知り合いがローンで買っててびっくりした。
下着ローン組むってバカじゃないの?
ジムでも行けよ。+48
-1
-
230. 匿名 2017/11/28(火) 11:45:12
田舎の個人経営の飲食店。
昔ながらの食堂はおいしい店もあるが
ほとんどが大したことない家庭料理をいい値段で出してる。
規模を考えたら値段は仕方がないが、大したこだわりがあるわけでもなく普通にファミレスで同レベルのものが安く食べられるメニュー。+17
-0
-
231. 匿名 2017/11/28(火) 11:49:02
>>1
ジャンポールエヴァンだって、小さくて高いよ+13
-0
-
232. 匿名 2017/11/28(火) 11:52:05
>>228
私はほつれたアンゴラのロングカーディガンを白洋舎にもってったら、直すのに6万6千円と言われたので、返してもらった!
イタリア製のをセールで買ったんだけど、新品の定価より高い…+41
-2
-
233. 匿名 2017/11/28(火) 11:54:38
>>219
都内なら驚かないでしよ
私、タワーマンションに賃貸で入ってるけど、
高層階で100平米ある部屋は、三億六千万円くらいするらしい+9
-3
-
234. 匿名 2017/11/28(火) 11:57:38
>>155
天然うなぎだよね!
贅沢!!+23
-1
-
235. 匿名 2017/11/28(火) 13:02:58
フェンディ。
バンダナスカーフっていうのかな❓
カバンにつけるやつ。
お世話になった人にプレゼントで送ろうとしたら、値段は覚えてないけどめっちゃ高かった。
結局ヴィトンで2万円代の買った。
普段ブランド買わないから知らなかったけど、ヴィトンの方が高いものだと思ってたので驚いた。+7
-0
-
236. 匿名 2017/11/28(火) 13:43:19
ロッソノービレという赤ワインのルームフレグランス。250ミリのを買おうと思ったら13000円って書いてあってビックリして棚に戻しました。高すぎ。でも人生で嗅いだ香りの中でも上位に入るすっごく良い香りだったので欲しい、、画像の大きいのは38000円くらいでした。買えるか( ´Д`)+29
-0
-
237. 匿名 2017/11/28(火) 14:10:15 ID:tYF5AWj5PH
お高そうな雰囲気で興味本位で入ったペットショップ!
猫が!猫が150万!!
プードルも普通に100万!!
猫なんてその辺の野良猫でも充分カワイイよ!+51
-0
-
238. 匿名 2017/11/28(火) 14:14:09 ID:tYF5AWj5PH
>>229
マルコかな?
まだ十代の頃にオバサン達に囲まれてローン組まされそうになって逃げ帰った思い出。
バカ高かった・・・!!+17
-0
-
239. 匿名 2017/11/28(火) 14:49:17
レゴランドの入場料
大人6900円もだけど、子どもが3歳から5000円ってのが…
車で30分のところに住んでるけど、なかなか行く勇気が出ない+24
-0
-
240. 匿名 2017/11/28(火) 14:52:13
子供のおもちゃ!
仮面ライダービルド?だかなんだかのおもちゃを
一式買おうとすると何万だねあれ!
付属品が多すぎてよくわからない。。+10
-0
-
241. 匿名 2017/11/28(火) 14:55:38
>>1
スカイツリーかな
やっぱり634mはめっちゃ高い!!+2
-0
-
242. 匿名 2017/11/28(火) 14:58:44
>>1
アイスクリームも美味しいんだよねー+1
-0
-
243. 匿名 2017/11/28(火) 15:35:19
>>110
ダイソーで買っちゃいました。
+1
-0
-
244. 匿名 2017/11/28(火) 15:35:46
都内の駐車場代金高い。田舎の風呂つき借りれる。都内に住んでた時の感想+8
-0
-
245. 匿名 2017/11/28(火) 15:45:18
子供が産まれたので、初めてツリーを買いましたがツリーにつけるLEDのチカチカ光るライト、ニトリなのに4千円弱してビックリしました!
ニトリだから気を抜いてた…LEDって高いんですね〜(*´Д`*)+17
-1
-
246. 匿名 2017/11/28(火) 16:01:40
カジキマグロ。
今日スーパーで買おうとしたら、ふた切れで600円くらいした。
数秒見つめたあと、その場を去った・・・
+21
-0
-
247. 匿名 2017/11/28(火) 16:31:25
>>1
関係ないけど、友達の結婚式の二次会でたした料理も無い上
途中で上限が来たから飲み物もオーダーストップです。と言われ
なんの余興もなく、白けて終わって会費が7千円だった。
ビンゴで友達はネズミーランドのペアーチケットが当たって喜んでいたけど
ろくに飲食してない私からすれば
そんなものに使うなら会費を安くしろよ!!!って思った。本当にいろいろ酷かった。
+26
-0
-
248. 匿名 2017/11/28(火) 16:32:44
最近しまむらの服ですら高いと思い始めた貧乏な私です。+22
-1
-
249. 匿名 2017/11/28(火) 17:04:50
ティ○ァニーのダイヤモンド(売れ残っているため、それなりに仕入れは古い)。
ちっちぇええええ、カットはまあまあそれなりだが、クオリティはべつにどってことねええええ。
別の問屋の同品質のものの○倍する。+8
-0
-
250. 匿名 2017/11/28(火) 17:06:51
干し柿
私は好きじゃないから買った事もなかったけど、義父母への手土産にと探したら8個くらいで3500円とかした。
もっと高い贈答品もあった!
1個あたり500円とか、高級お菓子と一緒なの??
生のフルーツが高いのはわかるんだけど…
まぁ干し柿も超手間がかかるらしいから、その労力、時間、手間賃なんだろうけどさ。
昔はもっと安かったようなイメージ。庶民の食べ物って感じだった気がするんだけど、単に知らなかっただけなのかしら。+14
-0
-
251. 匿名 2017/11/28(火) 17:35:39
ランドセル
色の豊富さにもびっくりだけど、なんであんなに高いんだろ+13
-0
-
252. 匿名 2017/11/28(火) 17:41:38
スタジオアリス。言われるがまま写真を選んでたら金額見てびっくりした!!+15
-0
-
253. 匿名 2017/11/28(火) 17:56:50
今日そごう行ったんだけど、可愛いニットがあったから値段見たら3万円くらいしてビックリした。
いつも0が1桁少ないものばっかりだからニットにそんな出せないしコートだとしてもちょっと高い+11
-0
-
254. 匿名 2017/11/28(火) 17:58:19
一人暮らしの初期費用。
そろそろ一人暮らししたくて色々調べてみたんだけど、初期費用だけで30万円以上かかるって聞いてバイトだし安月給だからいつになったら引っ越せるのか…+12
-0
-
255. 匿名 2017/11/28(火) 17:59:06
脱毛!よくみんな通ってるよ…+6
-0
-
256. 匿名 2017/11/28(火) 18:01:11
出産は実は帝王切開の方が安かったりするよね。
帝王切開は手術扱いだから保険がきくし、高額医療費制度使えるし、生命保険降りるし。
私は都内の総合病院で帝王切開で産んで30万でした。+9
-0
-
257. 匿名 2017/11/28(火) 18:11:28
でもさ、ここの人ってバッグとかアクセとか10万円安いって人多いよね。わたしはたかがかばんや落としたりなくすかもしれないアクセに10万とかないわ。+10
-0
-
258. 匿名 2017/11/28(火) 18:12:31
>>ここ2年くらいで頻繁にあがってますよね。
+0
-0
-
259. 匿名 2017/11/28(火) 18:16:53
>>20
香りとケースだね。
限定とか予約のみとかプレミアム感だしているけど、ぼったくりすぎ。
半額くらいで十分。+6
-0
-
260. 匿名 2017/11/28(火) 18:29:15
中学生の息子の修学旅行費用、二泊三日で7万円!
45000円は交通費らしい。二泊三日で中日はグループワーク。さらにお金かかるよね?交通費にそれだけかける意味があるのか。もっと近場にしてくれ!!+18
-0
-
261. 匿名 2017/11/28(火) 18:29:18
ランドセル
+2
-0
-
262. 匿名 2017/11/28(火) 18:39:06
>>24
院号
+6
-0
-
263. 匿名 2017/11/28(火) 18:43:09
夜間、具合が悪くなって
緊急で受け付けてくれるらしい
新宿の医大病院へ問い合わせたら
「夜間は通常の診療代+8400円かかります」と言われ、
具合の悪いのが治まった。+30
-0
-
264. 匿名 2017/11/28(火) 18:44:53
>>163
まぁ記念だしね。
私は二人で18万円くらいしたティファニーのプラチナですが無くしてしまいました。
今は千円くらいしたアマゾンのサージカルステンレスをしていますが誰も偽物?と気付かない(笑)
+7
-0
-
265. 匿名 2017/11/28(火) 18:45:49
うちのママン、バーキンが欲しいんだとさ
何かそう言う人って大変だなあ頑張れと思う。
そういえば、出産は愛育病院で!
って子いたなあ
そうですか。
って感じ。
+0
-0
-
266. 匿名 2017/11/28(火) 18:49:07
東京で400円/時間の駐車場に車を停め、
3時間ぐらい遊んで戻ったら、
駐車場料金が5000円近くに!
よくみたら、15分400円だった。
ショックだった。+22
-0
-
267. 匿名 2017/11/28(火) 18:49:09
>>265
ですけど、育ちや環境見てみろよ。
プとは言わないですよ。
+0
-2
-
268. 匿名 2017/11/28(火) 18:54:20
>>149
都内在住です。
国から42万ほど出ますが、都内だと総合病院で安くても60万かかります。
土日祝日、帝王切開になるとそれぞれオプションみたいな形で数万円高くなります。
なので差し引いても、だいたい20万くらいは支払わなきゃいけないです。+6
-0
-
269. 匿名 2017/11/28(火) 19:00:18
プチトマト、昔は100円くらいだったのに
今はずっと倍近くする。+15
-0
-
270. 匿名 2017/11/28(火) 19:07:44
ギンザシックス行った時にとてもいい香りのルームフレグランスがあって、9000円くらいだったけど1〜2ヶ月持つと言うから買った。でも1ヶ月で無くなった。
匂いの威力は5LDKの家前面に漂うくらい凄いけど、値段がとんでもなく高い。+4
-1
-
271. 匿名 2017/11/28(火) 19:22:54
学校の入学金や学費も高いよね?専門学費も車買えるね!大学学費も場所によっちゃ家買えるね?+6
-0
-
272. 匿名 2017/11/28(火) 19:23:09
エルメスのもの全て。
ハンカチ2万円、手袋10万円。
庶民からしたら、冗談のようなお値段。+13
-0
-
273. 匿名 2017/11/28(火) 20:12:58
>>255
医療用で全身したら5~60万飛ぶ…
たかが無駄毛、されど無駄毛…+6
-0
-
274. 匿名 2017/11/28(火) 23:57:45
レ、レタスが……。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する