-
1. 匿名 2017/11/26(日) 20:27:06
私的にはササミフライが定番で、
美味しいのですが、ダイエット中なので、他にもササミが美味しく食べれるレシピを教えてください!!+65
-2
-
2. 匿名 2017/11/26(日) 20:27:43
ダイエット中じゃなければ
ささみの磯部揚げ+73
-2
-
3. 匿名 2017/11/26(日) 20:27:47
トピが一気に3個立ったね+5
-12
-
4. 匿名 2017/11/26(日) 20:28:06
ささみの唐揚げ美味いよ+102
-1
-
5. 匿名 2017/11/26(日) 20:28:14
にんじん椎茸さつまいもと一緒に煮て離乳食に。+3
-20
-
6. 匿名 2017/11/26(日) 20:28:16
茹でて割いてキュウリと和える。
ササミサラダ。+200
-3
-
7. 匿名 2017/11/26(日) 20:28:57
3枚に下ろす+2
-8
-
8. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:04
クリスピーチキン+8
-7
-
9. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:04
梅肉と青じそを挟んで焼きます。
美味しいですよ+133
-1
-
10. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:05
春巻き!
春巻きの皮でチンしたササミとスライスチーズと梅干と大葉を巻いて揚げ焼きしたらヘルシーで美味しいです( ´ ▽ ` )ノ
オーブンならもっとヘルシーになります!+110
-4
-
11. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:20
親子丼+6
-5
-
12. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:29
超シンプルだけど…
低温でボイルしたものをサラダに入れて食べる。たんぱく質&食物繊維取れて体にいい。+67
-2
-
13. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:31
梅肉と大葉を巻いても美味しいよ!+47
-1
-
14. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:36
春雨、きゅうり、錦糸卵、とささみでサラダ
ごま油
砂糖
醤油
白ごま
酢
をだいたい大さじ1くらいずつ混ぜてかける
+62
-3
-
15. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:44
+15
-16
-
16. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:44
+3
-8
-
17. 匿名 2017/11/26(日) 20:29:54
>>10
間違えました!
梅干じゃなくて梅肉です!+19
-3
-
18. 匿名 2017/11/26(日) 20:30:14
オイル漬け
日持ちするのでまとめて作って、色々味付け変えたりしながらほぼ常備してる
つまみにも良いんだ
以下適当なレシピだけど、好きにアレンジしたら良いと思うササミのオイル漬け。 by 栁川かおり | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索www.google.co.jpササミのオイル漬け。 by 栁川かおり 鶏ささみを「ツナ」を作る要領で、オイル漬けにしてみました。しっとりジューシーの仕上がりです。ツナやハムのように使える、万能ストックになりました。
+12
-6
-
19. 匿名 2017/11/26(日) 20:30:14
焼いて塩コショウが一番好きだな
梅肉ときゅうり和えたりしたのとかはよく食べる+60
-2
-
20. 匿名 2017/11/26(日) 20:30:17
梅きゅうりとかサラダとかあっさり系+7
-3
-
21. 匿名 2017/11/26(日) 20:30:31
>>15
はさみやないかーーーい!+68
-8
-
22. 匿名 2017/11/26(日) 20:30:53
ささみに塩胡椒してチーズ乗せてレンチン。
ネギ散らしてポン酢で食べる。
簡単なのに美味しい。+38
-3
-
23. 匿名 2017/11/26(日) 20:30:56
茹でてから油抜きのフライパンで塩麹で焼いて食べると美味しいかったです。+14
-2
-
24. 匿名 2017/11/26(日) 20:31:02
ささみにお酒塩コショウして
レンジでチン
千切りレタスときんぴらごぼうと
さいたささみをまぜて
ごま油醤油ニンニクすりおろし
あとは塩コショウで味整えて!
きんぴらごぼう余った時は
必ず作ってます+17
-3
-
25. 匿名 2017/11/26(日) 20:31:24
ささみを開いて、ねり梅のチューブ塗ってその上に紫蘇おいてくるくる巻く。そして焼く+22
-2
-
26. 匿名 2017/11/26(日) 20:31:33
ピカタにする+19
-0
-
27. 匿名 2017/11/26(日) 20:31:39
ササミの照り焼き美味しいよ
下味つけて粉つけて焼いてからタレ絡ませてね
山椒振ると大人の味+18
-3
-
28. 匿名 2017/11/26(日) 20:31:41
茹でてわさび醤油で食べる+27
-0
-
29. 匿名 2017/11/26(日) 20:32:17
ささみの筋取りがどうしても毎回上手くいかず
肉が崩壊するんですがw
良い方法ないものか+146
-1
-
30. 匿名 2017/11/26(日) 20:32:27
チーズ大葉はさみフライが好き+112
-2
-
31. 匿名 2017/11/26(日) 20:33:07
沸騰したら3分茹でて
そのまま冷まして細く裂いて犬に与える
めっちゃ喜ぶ+82
-8
-
32. 匿名 2017/11/26(日) 20:33:12
ピカタにすると美味しいです。+14
-1
-
33. 匿名 2017/11/26(日) 20:33:57
とりあえず茹でるor蒸すかして↓のソースをかけろ。
ソース
豆板醤 スリゴマ白 しょうゆ ごま油 各大さじ1
ポン酢 大さじ4
バンバンジー冷麺にするなら
ソーメンの上にささみ・きゅうり・もやし・レタス・ミニトマト
ゆでたまご+ソースでお手軽冷やし中華だ
+7
-3
-
34. 匿名 2017/11/26(日) 20:34:00
>>15
それはハサミや!+18
-5
-
35. 匿名 2017/11/26(日) 20:34:00
ゆでたササミを割いたのとキャベツの千切りをマヨネーズで和える+5
-0
-
36. 匿名 2017/11/26(日) 20:34:02
ケチャップ炒め!おいしいよ+38
-3
-
37. 匿名 2017/11/26(日) 20:34:18
塩麹に漬け込んで焼く。+19
-0
-
38. 匿名 2017/11/26(日) 20:34:47
チンしてきゅうり、わさび、マヨネーズと和えて
ささみのワサマヨサラダ!+13
-3
-
40. 匿名 2017/11/26(日) 20:36:49
ボイルして割いてバルサミコ酢又は梅肉と青じそをかける+3
-0
-
41. 匿名 2017/11/26(日) 20:37:33
切り干し大根、細く裂いたササミ、キュウリの千切りを好きなドレッシングで合えて、ごまをちょろりとふる。お好みのサラダ野菜を敷いてのせ、ミニトマトでもつければ見た目もよいですよ。
キュウリを水菜にかえてもいい。
ゆでたひよこ豆を混ぜるとお腹いっぱいの御惣菜に。+7
-0
-
42. 匿名 2017/11/26(日) 20:38:14
ササミ少々塩入れて茹でる。小さくする、白ネギ千切り、ザーサイ粗みじん。
3つ和えたら出来上がり。+6
-0
-
43. 匿名 2017/11/26(日) 20:38:16
>>29
筋のコリコリも好きなのでそのままたべちゃってる わっはっは+89
-3
-
44. 匿名 2017/11/26(日) 20:38:18
茹でて割いたささみ
斜め薄切りの長ネギ
適当に刻んだザーサイ
白ごま
鶏がらスープの素
ごま油
和えて完成!めちゃ旨です!+9
-1
-
45. 匿名 2017/11/26(日) 20:40:18
琥珀煮だったかな?
片栗粉つけて煮るだけ。
ぽん酢とか醤油とかはお好みで。
プルプルして食感が楽しいよ❗+10
-1
-
46. 匿名 2017/11/26(日) 20:41:25
>>41
あ、書き忘れちゃった、ささみはゆでてください。
ごめんなさい。+6
-0
-
47. 匿名 2017/11/26(日) 20:41:28
ハニーマスタード‼︎
①鳥ささみ肉を食べやすい大きさに切る
②ボウルにお酒、片栗粉を混ぜ肉を漬け込む
③調味料、はちみつ、粒マスタード、醤油混ぜとく
④フライパンに肉を焼き、調味料入れ完成
お肉は20分くらい漬け込んだほうが肉が柔らかくフワフワの食感になります。
簡単なので時間がない時作ります。+16
-1
-
48. 匿名 2017/11/26(日) 20:42:46
>>29
私は最近筋をフォークでひっかけて?取るのが多いけど、もっと簡単に綺麗に取れる方法あれば知りたい。慣れなのか…
フォークや割り箸でもたまに崩壊するw+43
-2
-
49. 匿名 2017/11/26(日) 20:42:50
にんにく醤油で味付けて
さいてブロッコリーとマヨネーズで和える
にんにく醤油のささみは冷凍しといてサラダに乗せるもよし、チーズ乗せて焼いてもよし+5
-0
-
50. 匿名 2017/11/26(日) 20:42:53
ささみを観音開きに開いて大葉と梅肉をひいて巻いてそれをラップでくるんで蒸すか茹でる
カロリー気にしないときはあげてもおいしいよ!
中の具のバリエーションはチーズとあらかじめ茹でてスティック状にしたジャガイモもおいしかったよ
+10
-1
-
51. 匿名 2017/11/26(日) 20:43:46
キュウリと中華クラゲと茹でたササミを割いて
お好みでお酢を加えて和えると美味しいよ+9
-1
-
52. 匿名 2017/11/26(日) 20:44:04
>>29
フォーク使うと簡単にできる
詳しくはググってみて!+3
-3
-
53. 匿名 2017/11/26(日) 20:45:09
>>39
どうしたw
手間がかかるけどササミをラップ越しに綿棒で叩き伸ばして、千切りにして茹でた人参、ゴボウなど入れてラップで巻き巻きしてレンチンするとヘルシーササミロールが出来るよ(^_^)
+14
-4
-
54. 匿名 2017/11/26(日) 20:46:08
適当に塩してお酒をふり、ジップロックに入れて沸かしたお湯に入れ放置。(火は止める)
生姜やネギの青いとこ、ゆず胡椒を追加しても美味しい。1つの鍋で別々の味付けができるし、直接火にかけないせいかしっとりします。
鍋は大きめがオススメです。
鶏肉 ジップロックで検索するとけっこう出てきますよ。+9
-0
-
55. 匿名 2017/11/26(日) 20:48:10
ながいだい+1
-0
-
56. 匿名 2017/11/26(日) 20:48:14
カレーに入れるお肉をささみにする。
ヘルシーでおいしいですよ (^^♪+16
-1
-
57. 匿名 2017/11/26(日) 20:55:02
マリネ
ゆでたささみとアスパラ(野菜はお好みで)をマヨネーズと酢とコンソメ、塩胡椒でつくったマリネ液に漬ける。+3
-1
-
58. 匿名 2017/11/26(日) 20:55:26
筋を抜くのが面倒+29
-0
-
59. 匿名 2017/11/26(日) 20:55:48
>>51
それもおいしそうだね。
今度やってみるね (#^^#)+4
-0
-
60. 匿名 2017/11/26(日) 20:55:57
良いささみなら、シンプルなささみのフライ!
それ以下のささみだったら、七味かけてグリルで焼く+5
-1
-
61. 匿名 2017/11/26(日) 20:58:35
ササミ好きです!フライや春巻き、あとはグラタンや和風パスタに入れても美味しいです!チーズと大葉と相性がいいですね。
たまたま先週プリン体が多いことを知ったのでちょっと控えてます…意外でした!前は安売りの度に買ってたくらいです。+7
-1
-
62. 匿名 2017/11/26(日) 20:58:51
クックパッドのささみとれんこんのやつ美味しいよ!
+4
-1
-
63. 匿名 2017/11/26(日) 21:02:01
茹でたささみ細かく裂いて、梅肉と刻んだシソと和えるだけ+3
-0
-
64. 匿名 2017/11/26(日) 21:04:23
ぶつ切りにしたささみをゆでてちぎったサニーレタスをあえてナンプラーをかけていただく。+3
-0
-
65. 匿名 2017/11/26(日) 21:05:18
切って串に刺して焼き鳥
シンプルに塩胡椒もよし、マヨ味噌七味もよし+5
-0
-
66. 匿名 2017/11/26(日) 21:05:53
ささみって一羽のニワトリから
2本しか取れないの知っている?
主さん、ダイエット中ならば
ささみのネギ間はどうですか?
もちろん(塩)で・・・(^^;+25
-2
-
67. 匿名 2017/11/26(日) 21:07:19
焼き鳥なら唐辛子もあうよね+7
-1
-
68. 匿名 2017/11/26(日) 21:07:27
適当な大きさに切ったササミを生姜のすりおろしとお酒に漬けて数時間おいてから片栗粉、溶き卵の順につけて揚げる!
本当にふわふわになって美味しい!+3
-1
-
69. 匿名 2017/11/26(日) 21:18:55
>>61
えー⁉︎わたし尿酸値高め。ビール飲まないのに。
ショックだわ。
+9
-1
-
70. 匿名 2017/11/26(日) 21:27:03
バンバンジー風+3
-0
-
71. 匿名 2017/11/26(日) 21:27:47
脂っこいお肉が苦手なので、結構ささみを使いますよ
先週はささみで生姜焼きを作りました
焼く前に薄く片栗粉まぶして、タレが絡みやすいようにして
タレは豚の生姜焼きと同じレシピで+4
-0
-
72. 匿名 2017/11/26(日) 21:32:03
ささみ大好き!
筋取りで毎回キーーーってなるけど(笑)
このトピ参考にします!
私はささみのクリスピーチキンが定番
筋取って適当な大きさに切って、
みじん切りニンニクと生姜、醤油、酒、卵とささみをビニール袋に入れて揉み込み、
小麦粉、片栗粉入れて更にモミモミ、
油で揚げれば完成(^O^)+12
-3
-
73. 匿名 2017/11/26(日) 21:33:28
ニンニクしょうが醤油につけこんで
天ぷら粉であげる+4
-0
-
74. 匿名 2017/11/26(日) 21:58:03
バンバンジー
+20
-0
-
75. 匿名 2017/11/26(日) 22:03:53
>>31
私はそれをサラダに乗せてシーザードレッシングで食べてます!
+3
-1
-
76. 匿名 2017/11/26(日) 22:07:06
>>69私は健康診断で尿酸値オーバーしてしまったので「プリン体」という言葉に敏感になりました。そうなんです。たまたま本屋で見つけた体にいい料理レシピの本でササミが「プリン体を多く含む食材」で紹介されてて意外でした。レバーならプリン体多いの分かってたんですが。+13
-0
-
77. 匿名 2017/11/26(日) 22:11:52
ささみのスジの部分が好き。歯ごたえが好き。スーパーでささみのスジ取ったやつしか売ってないと、なに勝手なことしとんねん!って思うw+7
-1
-
78. 匿名 2017/11/26(日) 22:22:23
筋とってそこにとろけるチーズはさんで焼く!
チーズがカリカリになって美味しいよ+4
-1
-
79. 匿名 2017/11/26(日) 22:53:13
>>43
筋ってなんで取るんですかね。
害がないなら取らないで、そのまま食べたい。
+17
-0
-
80. 匿名 2017/11/26(日) 23:41:09
>>66
それなのに安くて美味しいのは本当にありがたいですよね。+4
-0
-
81. 匿名 2017/11/27(月) 00:06:39
>>79筋に害はないよ
+4
-0
-
82. 匿名 2017/11/27(月) 00:27:27
ささみせんべい。叩いて薄くして片栗粉をつけた物を揚げる、熱い内に塩をふる。少し面倒だけど美味しいよ。+1
-0
-
83. 匿名 2017/11/27(月) 00:29:53
春菊とささみをほぐしたものを混ぜてポン酢かけるおひたし。
すっごく簡単だけどさっぱりしてめっちゃ美味しいよ!
春菊好きな人にはぜひやってみてほしい!+5
-0
-
84. 匿名 2017/11/27(月) 01:18:23
>>49
おんなじですー ささみを茹でてぶつ切りにしたものをお酒とニンニクに付けて冷凍してる。炊き込みご飯に入れたり野菜炒めに入れたり万能✨+1
-0
-
85. 匿名 2017/11/27(月) 01:42:23
ムニエル。
そのまんま塩こしょうして、小麦粉をまぶしてから、多めのバターでこんがり焼く。
簡単なのにとっても美味しい。+5
-0
-
86. 匿名 2017/11/27(月) 02:53:26
>>29
何かの裏技で穴あきお玉の穴からひっぱって
筋とってたよ!
やったこと無いからテレビみたいに
きれいにとれるかはわからないけど!
私はボイルしてスライスキューリとあえて
青じそドレッシングで食べるのが好きです。+2
-1
-
87. 匿名 2017/11/27(月) 05:24:24
きょうはささみの料理にしようかな?
と言っても青ジソを巻いた天ぷらか酢の物かわさび醤油和えくらいだけど+1
-0
-
88. 匿名 2017/11/27(月) 08:43:30
ささみの筋とり。割り箸で。
蒸して棒々鶏みたいに出来ないのかな?筋が短すぎる?+1
-0
-
89. 匿名 2017/11/27(月) 09:42:16
ザクザクのクリスピーチキンにします+8
-0
-
90. 匿名 2017/11/27(月) 13:01:23
ささみフライの揚げたてをすぐ食べると柔らかくて本当おいしい+2
-0
-
91. 匿名 2017/11/27(月) 13:33:38
茹でたささみ、かいわれ、長ねぎをゆず胡椒入りのポン酢で和えるとめっちゃおいしいよ+0
-0
-
92. 匿名 2017/11/27(月) 16:13:10
茹でるとき沸騰したお湯にドボンと入れて火を止めて5分ほど置いとくと
ジューシーで柔らか〜に仕上がるよ。+4
-0
-
93. 匿名 2017/11/28(火) 07:03:55
茹でてポン酢で食べる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する