-
1. 匿名 2017/11/25(土) 16:54:56
原作(漫画や小説など何でも)ありの作品を映画化やドラマ化して、がっかりだったものはおそらく多いと思います
しかし逆に原作ファンから見て、当たりだった!という映画やドラマはありますか?+13
-5
-
2. 匿名 2017/11/25(土) 16:55:19
のだめカンタービレ+470
-11
-
3. 匿名 2017/11/25(土) 16:55:29
主は?って絶対くる+15
-6
-
4. 匿名 2017/11/25(土) 16:55:40
花より男子+152
-53
-
5. 匿名 2017/11/25(土) 16:56:06
出典:chihayafuru-movie.com
+16
-184
-
6. 匿名 2017/11/25(土) 16:56:09
デスノート+344
-27
-
7. 匿名 2017/11/25(土) 16:56:12
えぇ〜、、、
ない?
ありそうだけど、思いつかない+2
-4
-
8. 匿名 2017/11/25(土) 16:56:23
海月姫+43
-20
-
9. 匿名 2017/11/25(土) 16:56:38 ID:wTZT8xQSQq
花さざかりの君たちへ
堀北真希と小栗旬が出てる方のね+253
-37
-
10. 匿名 2017/11/25(土) 16:56:42
さまよう刃
+17
-5
-
11. 匿名 2017/11/25(土) 16:56:43
容疑者Xの献身+246
-12
-
12. 匿名 2017/11/25(土) 16:56:46
mattakunai
noni comment shite gomeん+3
-39
-
13. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:04
美女と野獣+90
-13
-
14. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:11
るろうに剣心は良かったのに非常に残念な事態となりました。+364
-13
-
15. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:15
ガルちゃん過疎化すごくない?
+122
-5
-
16. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:51
流星の絆は原作好きだったけど
ドラマのクドカン感も良かった+145
-8
-
17. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:53
ロード・オブ・ザ・リングしか思いつかない+85
-6
-
18. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:58
東京タワー~オカンと僕と時々オトン+17
-2
-
19. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:58
20世紀少年+127
-8
-
20. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:00
重力ピエロ+48
-2
-
21. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:05
綾瀬はるか、山田孝之の白夜行+203
-21
-
22. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:11
セカチュー+21
-4
-
23. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:22
>>5
原作読んだことある?+17
-3
-
24. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:22
ユリゴコロ+4
-5
-
25. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:46
コウノドリ+417
-15
-
26. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:56
Dr.コトー診療所+151
-2
-
27. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:56
ヒロイン失格+40
-73
-
28. 匿名 2017/11/25(土) 16:59:07
やっぱこれ+512
-6
-
29. 匿名 2017/11/25(土) 16:59:08
ちょっとタイムリーだけど、3丁目の夕日。
茶川さんはもう少しおじいさんだったり、六ちゃんは男だったり違うところも結構あるけど、あの原作の昭和感やほっこりなるようなところはむしろ原作よりいいかもしれないなと思う。+120
-7
-
30. 匿名 2017/11/25(土) 16:59:13
アオイホノオ
のだめもいいよね。私はちゃんと作るなら実写も全然アリ派+55
-6
-
31. 匿名 2017/11/25(土) 16:59:32
ビーバップハイスクール+28
-2
-
32. 匿名 2017/11/25(土) 17:00:13
ヤスコとケンジ。大好き+162
-9
-
33. 匿名 2017/11/25(土) 17:00:21
リバースすきだったなぁ+75
-6
-
34. 匿名 2017/11/25(土) 17:00:37
+195
-5
-
35. 匿名 2017/11/25(土) 17:00:49
スティーブン・キング原作の「刑務所のリタ・ヘイワース」が映画化された
フランク・ダラボン監督の「ショーシャンクの空に」
言わずと知れた名作中の名作。映画化の成功例だけど、原作も本当にすばらしい。+72
-2
-
36. 匿名 2017/11/25(土) 17:00:57
湊かなえの告白
原作通り、というか個人的には原作より面白かった+159
-5
-
37. 匿名 2017/11/25(土) 17:00:58
カイジ
デスノート
やっぱ藤原竜也って凄いって思った+144
-15
-
38. 匿名 2017/11/25(土) 17:00:59
>>9
花さざかりw+7
-1
-
39. 匿名 2017/11/25(土) 17:01:11
羊たちの沈黙+37
-2
-
40. 匿名 2017/11/25(土) 17:02:00
>>14
もうテレビで見られ無いのかなぁ…
面白い映画なのにな
本当残念+23
-1
-
41. 匿名 2017/11/25(土) 17:03:47
失恋ショコラティエかな
石原さとみのサエコは原作のサエコとはまた若干違うんだけど、これはこれで良いな!と思えるドラマだった+82
-11
-
42. 匿名 2017/11/25(土) 17:03:47
>>37
カイジの原作ファンだけど完全に別物だったよ
原作で男のキャラが女になってたし…+36
-0
-
43. 匿名 2017/11/25(土) 17:03:55
重版出来!
当初ヒロインの子熊感が足りないと思ったけど、始まって見たらキャラが皆ハマっていた。+111
-4
-
44. 匿名 2017/11/25(土) 17:04:46
白い巨塔+47
-2
-
45. 匿名 2017/11/25(土) 17:04:55
アオイホノオ
作り込みが細かくてびっくりした+23
-1
-
46. 匿名 2017/11/25(土) 17:06:03
+97
-7
-
47. 匿名 2017/11/25(土) 17:06:11
>>34
ピグレットかわいい+70
-2
-
48. 匿名 2017/11/25(土) 17:09:11
進撃の巨人+1
-20
-
49. 匿名 2017/11/25(土) 17:09:52
あずみ
上戸彩+4
-4
-
50. 匿名 2017/11/25(土) 17:10:23
>>34
ピグレット震えてんじゃんww+140
-0
-
51. 匿名 2017/11/25(土) 17:11:49
白い巨塔は78年版も03年版も良かった
78年版の方がより原作に近いとは聞くけど+30
-2
-
52. 匿名 2017/11/25(土) 17:14:40
マイナーだけど「復讐の春秋 -臥薪嘗胆-」っていう中国ドラマ
原作本あるわけじゃないみたいだし、歴史ものだから何とも言えないけど、
史実に近いしキャラクターのイメージ通りと思った+2
-8
-
53. 匿名 2017/11/25(土) 17:14:45
+6
-18
-
54. 匿名 2017/11/25(土) 17:16:39
告白は良かった
+18
-3
-
55. 匿名 2017/11/25(土) 17:18:42
闇金ウシジマくん+60
-4
-
56. 匿名 2017/11/25(土) 17:22:37
人間の証明+16
-0
-
57. 匿名 2017/11/25(土) 17:23:47
僕たちがやりました
今宵とか市橋はキャラが全然違うし、マルは見た目がかわいすぎたけど演技で寄せてた。
トビオ、イサミ、パイセンはまんまでした!+42
-5
-
58. 匿名 2017/11/25(土) 17:24:54
>>55
ウシジマくんは一話にいくつものエピソードを組み合わせて同時進行するのが嫌だった
ドラマは色々中途半端だし漫画の方が面白い+15
-0
-
59. 匿名 2017/11/25(土) 17:25:19
僕やり+53
-3
-
60. 匿名 2017/11/25(土) 17:25:37
+70
-2
-
61. 匿名 2017/11/25(土) 17:26:51
Nのためには原作とは全然違うけど、むしろドラマの方が良かった。+85
-4
-
62. 匿名 2017/11/25(土) 17:31:47
>>32
主演の2人はこれ以上、ぴったりした人いないキャスティングだったね+6
-3
-
63. 匿名 2017/11/25(土) 17:32:26
>>41
薫子とさえこはまあハマってたけど、他のキャスティングがなあ・・・。
オリヴィエとか無理がありすぎたwせめてハーフ使って欲しかったなあ。
のだめのミルヒーもひどかったけど、あれはコメディで面白キャラだから許せた部分が大きいかも。+15
-0
-
64. 匿名 2017/11/25(土) 17:34:41
>>25
このコウノドリ描いたガルチャン民のひと、著作権申請していいかげん著作料?もらった方がいい笑
秀逸過ぎ笑
使われ過ぎ笑+139
-4
-
65. 匿名 2017/11/25(土) 17:34:48
白い巨塔+9
-1
-
66. 匿名 2017/11/25(土) 17:35:30
半澤直樹
ちょいちょい原作と違うけど、イメージって意味では原作壊していないと思った+25
-0
-
67. 匿名 2017/11/25(土) 17:35:41
>>21
白夜行は原作とドラマは全く違うよね。
でもドラマ版は別物としてよくできてたと思う。
原作に忠実に作った映画はなんだかイマイチだった。なんでだろう。
+30
-3
-
68. 匿名 2017/11/25(土) 17:37:44
>>51
山崎豊子の小説大好きで両方みた母は、古い方が原作そのままって言っていたかな
唐沢verはドラマとしては秀作だけど、山崎豊子ファンとしては「ん~?」となったらしい+22
-0
-
69. 匿名 2017/11/25(土) 17:39:01
世界の中心で愛を叫ぶ
ドラマも映画も原作リスペクトっていうか、原作愛を感じたので+12
-3
-
70. 匿名 2017/11/25(土) 17:39:38
ノルウェイの森
小説を読んでない人は分かりにくいと思うけど。
ちなみに私は英語版を読みましたが(自慢じゃないです)、雰囲気がよく出ていたと思います。+3
-16
-
71. 匿名 2017/11/25(土) 17:40:05
僕だけがいない街
+1
-8
-
72. 匿名 2017/11/25(土) 17:45:17
>>70
村上春樹研究者の大学教授(当時卒論の指導教授だった)が「映画が駄作すぎて金返せって言いたくなった」って言ってて、山田詠美がエッセイ本で「『ノルウェイの森』読んではぁん?と思ったけど、映画はもっと意味不明の世界だった」って書いていたから見ないままだった(ちなみに山田詠美は春樹嫌いを公言している。きっちり読んでdisるタイプの人)
映画監督の映像美は好きなので気になっていたんだけど…あの監督、色っていうか映像っていうか、独特で美しいよね
雰囲気が合っていたってこと?+14
-1
-
73. 匿名 2017/11/25(土) 17:46:32
桐野夏生原作「OUT」
ドラマも良かった+52
-2
-
74. 匿名 2017/11/25(土) 17:49:44
「羊たちの沈黙」
良かったわ~
ジョディフォスターが綺麗でかっこいい+36
-2
-
75. 匿名 2017/11/25(土) 17:51:54
>>21
綾瀬はるかと山田孝之の白夜行はとても良かったけど、原作読んだ??
2人は全然会わなかったし、その時点でおやおや?だったよ。+28
-3
-
76. 匿名 2017/11/25(土) 17:54:02
釣りバカ日誌の映画
+9
-0
-
77. 匿名 2017/11/25(土) 17:55:56
デトロイトメタルシティ
原作にかなり忠実だし配役も素晴らしい+58
-2
-
78. 匿名 2017/11/25(土) 18:03:10
ハリーポッター
原作を読んだ時ぜったい実写なんて無理な作品だと思ったけど、小学生だったわたしの夢が現実になってた!すごい+83
-3
-
79. 匿名 2017/11/25(土) 18:08:10
リング。
あ、高橋克典のやつね+4
-1
-
80. 匿名 2017/11/25(土) 18:09:09
東京喰種はあそこまでゲロまみれの描写を実写でするのって驚いた
かなり原作の最初に忠実だった
アニメが順番がかわってり色々あったから実写も好き勝手されるかなと想像してた+22
-3
-
81. 匿名 2017/11/25(土) 18:13:17
Nのために+44
-3
-
82. 匿名 2017/11/25(土) 18:17:30
海月姫
映画観たら原作そのままでびっくりした
特に尼〜ず+11
-5
-
83. 匿名 2017/11/25(土) 18:19:22
JINは原作よりもドラマの方が、全て魅力的だった!オープニングの昔の写真から現代の写真になる映像も素敵だったな~+61
-4
-
84. 匿名 2017/11/25(土) 18:26:31
+27
-0
-
85. 匿名 2017/11/25(土) 18:26:53
ショムニは原作よりドラマの方が面白かったなぁ。
原作者も「別物」って言ってたし。正直原作はあまり面白くなかった。
ドラマは好きだったよ。+45
-3
-
86. 匿名 2017/11/25(土) 18:38:22
>>85
「ごくせん」もそのタイプかも
ドラマを見てから原作読んだけど、テイストが違いすぎてびっくりした+31
-0
-
87. 匿名 2017/11/25(土) 18:52:56
>>36
告白に関しては「むしろ原作より好きかも」っていうレビューも多いよね。
R15なのはちょっと残念だったけど、中途半端にマイルドにされるよりはいいか。+19
-0
-
88. 匿名 2017/11/25(土) 18:54:36
ごくせん+8
-2
-
89. 匿名 2017/11/25(土) 18:55:40
ルーキーズ+7
-0
-
90. 匿名 2017/11/25(土) 18:59:35
チャーリーとチョコレート工場
あの奇抜で愉快な工場がそのまま実写化されて、衝撃だった!
あとチャーリーが可愛かった。
一部登場人物の性格が大きく変わっているので、その辺りは好みが分かれそうだけどね。+38
-1
-
91. 匿名 2017/11/25(土) 19:01:38
ダントツでGTOかな。もちろん反町隆史のほうね+44
-3
-
92. 匿名 2017/11/25(土) 19:05:01
+16
-2
-
93. 匿名 2017/11/25(土) 19:11:40
堂本剛版の金田一少年の事件簿。多少、グロさは増すけれど。+58
-2
-
94. 匿名 2017/11/25(土) 19:14:59
+6
-5
-
95. 匿名 2017/11/25(土) 19:32:40
20世紀少年
ありがちなゴリ押し俳優をつかわずに雰囲気が似てる人、またはちゃんと似せようとしてる人たちばっかで良かった。+60
-1
-
96. 匿名 2017/11/25(土) 19:32:49
五時九時
+3
-2
-
97. 匿名 2017/11/25(土) 19:41:13
のんちゃんと、三代目登坂のホットロード+2
-12
-
98. 匿名 2017/11/25(土) 19:42:59
銀魂は、だめ?+8
-3
-
99. 匿名 2017/11/25(土) 19:48:17
初期の少年アシベ!
声がピッタリだった!
2回目のはちょっと違う感じだった。+13
-1
-
100. 匿名 2017/11/25(土) 19:51:02
>>78
原作の挿し絵は逆にがっかりだよね。
本の挿し絵は日本の方が良いと思う。+6
-0
-
101. 匿名 2017/11/25(土) 19:55:38
信長協奏曲!良かったと思います。+17
-8
-
102. 匿名 2017/11/25(土) 20:11:38
鍵のかかった部屋
原作といろいろ違うけれど原作者も原作ファンにも受け入れられた
作者もドラマに出演したし
ドラマ化された後の作品のキャラクターが若干ドラマよりになったよう+9
-9
-
103. 匿名 2017/11/25(土) 20:18:46
>>85
そもそも髪型から違うからねー
原作の千夏は更に暴れん坊キャラっぽかったし+2
-0
-
104. 匿名 2017/11/25(土) 20:21:40
小早川伸木の恋
ドラマ版は妻の容姿がちょっとチャラかったけどそれ以外はまぁ原作に忠実だった気がする+5
-0
-
105. 匿名 2017/11/25(土) 20:46:57
実写のGANTZ+3
-7
-
106. 匿名 2017/11/25(土) 20:50:16
>>83
私もドラマ大好きだけど、ラストは原作と同じにして欲しかった、、、。
ミキとかオリキャラ出すからあんなラストになった気がする。ラスト以外はめちゃくちゃいい。+3
-1
-
107. 匿名 2017/11/25(土) 20:54:19
ロードオブザリング!
コアな原作ファンの評価はまぁ色々あるだろうけど、あの長編をまとめ、そしてあのクオリティは凄く良かったと思う。何よりキャストが最高!+13
-2
-
108. 匿名 2017/11/25(土) 20:58:29
主です。
初めてトピ採用された!嬉しい!
私は原作ファンも満足の作品ってすぐに思い当たらなくて…
皆さんのコメント参考にさせていただいて、今度借りてみようと思います!
まだまだコメント募集中です!+17
-1
-
109. 匿名 2017/11/25(土) 21:20:36
舟を編む+4
-3
-
110. 匿名 2017/11/25(土) 21:24:28
永遠の仔
今まで見た中で一番原作のイメージ通り丁寧に作られた良作だった+19
-0
-
111. 匿名 2017/11/25(土) 21:26:35
原作とは違うんだろうけどイメージや世界観は良かった気がするドラマ「ウロボロス」
最後、涙、涙でした。+15
-2
-
112. 匿名 2017/11/25(土) 21:28:14
実写のピンポン。
+21
-3
-
113. 匿名 2017/11/25(土) 21:29:50
>>95
特に小泉響子の再現度の高さに驚いた+69
-2
-
114. 匿名 2017/11/25(土) 21:45:21
ちょうど最近20世紀少年の映画見直したんだけど、やっぱり主人公ケンヂの少年時代の行いがクズだしヒーローって持ち上げられてるのが気に食わない
漫画でもそうなの?
読む価値ある?+6
-0
-
115. 匿名 2017/11/25(土) 21:49:02
あんどーなつ
キャストも合ってたしドラマ全体の雰囲気も良かった
貫地谷しほり可愛かった
唯一残念なのは原作者が急逝して漫画が未完、続編も望めない事
+13
-1
-
116. 匿名 2017/11/25(土) 22:16:16
忍びの国
川のシーンは原作読んだイメージをそのまま映像化してくれたし、ラストは原作より良かった。+9
-4
-
117. 匿名 2017/11/25(土) 22:45:28
少年H
中井貴一と桃井かおりの方
主人公のはじめ役の男の子も
男姉ちゃん役の窪塚洋介も全部はまってた+7
-1
-
118. 匿名 2017/11/25(土) 22:50:32
デカワンコ+11
-1
-
119. 匿名 2017/11/25(土) 22:51:01
オトメン+4
-0
-
120. 匿名 2017/11/25(土) 23:01:32
ラブコン
シバトラ
精霊の守り人シリーズ
JIN-仁ー
のだめカンタービレ
アンティーク洋菓子店
るろうに剣心
ジェレミー・ブレット版シャーロック・ホームズ
重版出来
黒木華版みおつくし料理帖
舞台だけど、村井良大版弱虫ペダル。
結構あった。+6
-3
-
121. 匿名 2017/11/25(土) 23:11:24
実写化で成功例ある?
ってコメントする人いるけど、割とあると思う。
100人のファンが100人全員納得するような作品は出来ないにしても、いいものはあるよね。
+17
-0
-
122. 匿名 2017/11/25(土) 23:20:00
堂本光一と瀬戸朝香の
PS元気です俊平+5
-0
-
123. 匿名 2017/11/25(土) 23:44:18
君に届けの映画も好き+6
-3
-
124. 匿名 2017/11/25(土) 23:45:20
「クライマーズハイ」
映画になる前にドラマが先に作られました
原作にかなり忠実に出来ていたと思います
佐藤浩市が良かった+11
-0
-
125. 匿名 2017/11/25(土) 23:47:03
「クライマーズハイ」
映画版
ドラマより骨っぽい(硬派な感じ?)仕上がりでした
役者がみんな良かった!+11
-0
-
126. 匿名 2017/11/25(土) 23:56:29
>>70
そうなの?!
小説は19歳から20歳にかけての話なのに
映画のヒロインがアラサーの女優さんで
イメージ壊れそうで止めたんだけど
よかったんなら観てみようかなー+2
-2
-
127. 匿名 2017/11/25(土) 23:57:45
きいろいぞう
宮崎あおいさんがツマさんそのものだった+4
-1
-
128. 匿名 2017/11/26(日) 00:21:38
俺物語!
映画見たときおぉー!と思った+10
-2
-
129. 匿名 2017/11/26(日) 00:26:57
>>112
ピンポン書きに来た!
原作大好きなんだけど、失望しなかった。
キャストみんな良かったし、オババなんかは
見た目全然ちがうのに良かった。
監督がちゃんと原作好きな感じが伝わってきた。+16
-1
-
130. 匿名 2017/11/26(日) 00:30:44
原作に忠実なドラマ、結構挙げたらあるね。
これは逆で申し訳ないんだけど、医龍はなぁドラマはドラマで面白かったけど漫画の主人公はドラマ版みたいにクールキャラではないのとパートナーの看護師や院長キャラの容姿も物語設定等もかなり違ってたしあれほど原作とは別物過ぎるのもそうそう見ないよね
でもドラマの視聴率はそこそこ良かったみたいだよね+3
-0
-
131. 匿名 2017/11/26(日) 00:35:13
>>79
高橋克典?リングってあの貞子のリング?+2
-0
-
132. 匿名 2017/11/26(日) 00:45:39
>>101
原作知らないだろ。
何もかも無視した史上最悪の実写ドラマだよ。+4
-4
-
133. 匿名 2017/11/26(日) 00:56:03
変態仮面♡亮平最高♡+7
-2
-
134. 匿名 2017/11/26(日) 01:21:53
+12
-1
-
135. 匿名 2017/11/26(日) 01:24:47
+19
-0
-
136. 匿名 2017/11/26(日) 01:28:53
西の魔女が死んだ
+6
-0
-
137. 匿名 2017/11/26(日) 01:55:41
ミュージアム+4
-4
-
138. 匿名 2017/11/26(日) 08:02:04
>>115
え!?作者さん亡くなったの?!
ビックコミックオリジナル父が買ってたから実家にいるとき読んでたよー!驚いた!+3
-0
-
139. 匿名 2017/11/26(日) 09:10:30
藁の楯
藤原竜也のサイテーな犯人役、上手かった。+4
-0
-
140. 匿名 2017/11/26(日) 09:13:43
64。佐藤浩市がカッコいいところだけは違うかな。+3
-0
-
141. 匿名 2017/11/26(日) 12:10:15
GTO(反町版)は今だったら「改悪!」と言われるかも
絵面的や登場人物のキャラはアキラ版のが原作に近い+2
-0
-
142. 匿名 2017/11/26(日) 14:01:43
ピンポン+0
-0
-
143. 匿名 2017/11/26(日) 16:29:07
+0
-0
-
144. 匿名 2017/11/26(日) 16:31:03
はまり役+1
-0
-
145. 匿名 2017/11/27(月) 00:56:17
>>106
>>83
私もドラマJIN-仁-は、すべてが大好き!
だけど、漫画の内容も素晴らしく濃いですよ
ラストは、切なさMAXのドラマ派です!
漫画の方はちょっと訳がわからなかった+0
-0
-
146. 匿名 2017/11/27(月) 10:25:21
空飛ぶ広報室
原作を上手く膨らませてキュン度増してて、
周辺の人達も魅力的に描かれていて、大好きです。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する