-
1. 匿名 2017/11/22(水) 22:43:13
お世話になった先生に退職祝いを贈りたいです。おすすめを教えてください。
私は現在21歳の大学生です。中高6年間、運動部に所属していました。そこでお世話になった顧問の先生が、今年定年退職なさいます。そこで、退職のお祝いを持って、先生のいっらっしゃるグラウンドか職員室までご挨拶に伺おうと考えています。
ぜひ皆様のおすすめを教えてください。+10
-2
-
2. 匿名 2017/11/22(水) 22:44:10
無難に商品券+5
-20
-
3. 匿名 2017/11/22(水) 22:44:14
ええ子やなぁ〜+26
-6
-
4. 匿名 2017/11/22(水) 22:44:17
急須!+3
-5
-
5. 匿名 2017/11/22(水) 22:44:18
財布+2
-10
-
6. 匿名 2017/11/22(水) 22:44:27
知らんがな(´・ω・`)+6
-9
-
7. 匿名 2017/11/22(水) 22:44:34
酒+4
-5
-
8. 匿名 2017/11/22(水) 22:44:58
花束+20
-9
-
9. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:09
スニーカー
(陸王)+7
-3
-
10. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:09
手編みのセーター+3
-8
-
11. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:35
物置+1
-8
-
12. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:47
肩たたき券+2
-8
-
13. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:50
手編みのセーター+3
-10
-
14. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:51
デカイしゃもじ+2
-4
-
15. 匿名 2017/11/22(水) 22:46:10
>>1
恩師に贈ったことないな
花束ではダメですか?+19
-5
-
16. 匿名 2017/11/22(水) 22:46:11
敷地+1
-3
-
17. 匿名 2017/11/22(水) 22:46:32
酒飲むなら獺祭とかあげとけば喜ぶかも…+5
-4
-
18. 匿名 2017/11/22(水) 22:46:40
>>2
目上の人に商品券は無しかな。
金額がわからない物の方がかわいいよ。+46
-2
-
19. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:11
思い出エピソードや感謝の気持ちをつづった手紙も添えるといいよ。一番うれしいかも。+10
-3
-
20. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:12
赤いちゃんちゃんこ+2
-6
-
21. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:16
寄せ書き+6
-7
-
22. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:16
タオルの詰め合わせ+3
-5
-
23. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:20
手紙とか寄せ書き+6
-5
-
24. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:22
>>7
酒飲みならいいお酒を贈ってみたいね
ゆっくり飲んで過去を懐かしんでもらえそう
健康状態などもあるからリサーチ必要になっちゃうかな+8
-2
-
25. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:41
予算が知りたいけど+9
-2
-
26. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:46
先生が男性か女性かわからないし既婚者なのかもわからないし、なにをお勧めしたらよいか難しい。
+12
-2
-
27. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:58
アイボ+0
-2
-
28. 匿名 2017/11/22(水) 22:48:04
お箸とかどうかな?+4
-5
-
29. 匿名 2017/11/22(水) 22:48:15
G-SHOCKの時計とか?
老若男女使えるし、誰でも似合うデザインのものたくさん出てるし丈夫だからいいかなーと思った。+2
-18
-
30. 匿名 2017/11/22(水) 22:48:29
優しいねぇ主!
既婚男性なら美味しいスイーツが、ご家族にも変な勘ぐりも起こさせず(考えすぎかなw)安全だと、私は思ってます。職員室で渡すことになるかもしれないなら、職員みんなに配れる別個包装ので。
なくならない「モノ」だと困らせる可能性があるからねー。+9
-4
-
31. 匿名 2017/11/22(水) 22:48:47
主の同級生達からのメッセージカードとかは?
+2
-5
-
32. 匿名 2017/11/22(水) 22:48:59
+6
-5
-
33. 匿名 2017/11/22(水) 22:49:03
先生は男なのか女なのか?年齢は?予算は?
それくらの情報は欲しい+8
-2
-
34. 匿名 2017/11/22(水) 22:49:19
木彫りのコマ+3
-4
-
35. 匿名 2017/11/22(水) 22:49:34
万年筆+6
-3
-
36. 匿名 2017/11/22(水) 22:49:59
21の大学生だから
あんまり高級なものだと先生も困ると思う!!
クッキーとか?持って帰るのも楽だし+5
-3
-
37. 匿名 2017/11/22(水) 22:49:59
+11
-2
-
38. 匿名 2017/11/22(水) 22:50:34
1000円くらいのハンカチで良いんじゃない?
イニシャル刺繍いれたりして。+2
-6
-
39. 匿名 2017/11/22(水) 22:50:45
無難なのはタオル、靴下、ハンカチとか?
お酒好きな方なら、親しい間柄で好みが分かるならお酒もいいし、甘党ならちょっと高めのお菓子もいいし。
お花のアレンジメントもいいな、あんまり大きなものじゃなくてもちょっとしたやつ。+5
-5
-
40. 匿名 2017/11/22(水) 22:50:46
PARKER(パーカー)の万年筆とかは?
すごく書きやすいし、ステータス高いみたいですよ。
年賀状とかでまた繋がれるように。+5
-4
-
41. 匿名 2017/11/22(水) 22:50:57
>>31
赤の他人やんけww+1
-1
-
42. 匿名 2017/11/22(水) 22:51:11
先生のことを考えて用意したものなら何でも嬉しいと思うけど悩むよね。
配偶者がいるなら夫婦箸とか茶碗とかでもいいし、メガネかけてるならおしゃれなメガネケースやメガネスタンドとか…。+0
-3
-
43. 匿名 2017/11/22(水) 22:51:45
ジャージでどお?
運動部の先生なら、まだまだこれからも運動するだろうし…元気で動いてねってメッセージにもなるんじゃないかな?
主がまだ教えてもらってたってんなら、これ着て遊びに来てくださいって言える代物にもなるんだろうけど。+1
-6
-
44. 匿名 2017/11/22(水) 22:51:52
車+1
-3
-
45. 匿名 2017/11/22(水) 22:52:06
でも自分も12年で還暦+0
-4
-
46. 匿名 2017/11/22(水) 22:52:56
冬だからマフラー+1
-3
-
47. 匿名 2017/11/22(水) 22:53:19
ハンカチはお別れの意味があって、退職祝いには向かないんじゃなかったかな?+8
-3
-
48. 匿名 2017/11/22(水) 22:53:20
>>40
私も最近知ったんだけど、目上の人に万年筆やボールペンの贈り物は失礼にあたるらしいよ!
もっと勉強してくださいって意味みたい。+8
-2
-
49. 匿名 2017/11/22(水) 22:53:28
失礼かもしれないけど、字の大きい時計。
誰しも視力は衰えるから、結構重宝するかと。+6
-3
-
50. 匿名 2017/11/22(水) 22:54:50
>>1には定年退職と書いてあるから60〜65くらい?
性別はどっちなんだろう?+1
-1
-
51. 匿名 2017/11/22(水) 22:55:07
>>48
40です。
そうなのか!
確かにうちは目上の方からいただきました。
教えてくれてありがとうm(__)m+5
-0
-
52. 匿名 2017/11/22(水) 22:55:38
ちょっと高めのお菓子とかがいいかもね。それに手紙を書いて入れれば喜ぶんじゃないかな。+3
-0
-
53. 匿名 2017/11/22(水) 22:55:46
パソコンとプリンター+1
-2
-
54. 匿名 2017/11/22(水) 22:56:08
野球セットとかいい+1
-2
-
55. 匿名 2017/11/22(水) 22:56:13
ほんとだ、性別書いてなかったのね。
>>1から>>2の画像の流れで勝手に男性だと思い込んでたw
+5
-0
-
56. 匿名 2017/11/22(水) 22:58:11
>>47
事実お別れなのに?
じゃあハンカチってどんな時にもあげられないね+4
-0
-
57. 匿名 2017/11/22(水) 23:00:43 ID:mTa1yuJQ2e
退職といえば花かな。
仕舞うところなくて机の上に置いておいたら他の先生方に、卒業生からですか~!っていうのいいじゃない。+3
-1
-
58. 匿名 2017/11/22(水) 23:00:50
お世話になってた頃の写真を集めた写真集や寄せ書き。一つの仕事を全うされた方なら、人生の宝物になるよ。+3
-0
-
59. 匿名 2017/11/22(水) 23:01:34
ループタイ
+1
-5
-
60. 匿名 2017/11/22(水) 23:02:57
>>41
マンツーマンで教えてくれてた顧問なら主1人でやるしかないね笑+0
-0
-
61. 匿名 2017/11/22(水) 23:08:19
>>56
あなたが会社(学校)を退職するなら、これで手切れ(お別れ、ここまでの縁)って意味みたいですよ。
万年筆も駄目とは、贈り物って難しいですね。
+0
-0
-
62. 匿名 2017/11/22(水) 23:21:50
電マでいいじゃない。+0
-0
-
63. 匿名 2017/11/22(水) 23:24:13
主さんは学生なのだから、手紙と
3千円以下の小ぶりな花束(アレンジメント)で
十分だよ。
+4
-1
-
64. 匿名 2017/11/22(水) 23:26:41
男性として、小さい花束とポロシャツ。+2
-0
-
65. 匿名 2017/11/22(水) 23:28:43
>>39
目上の方に靴下はなし!+3
-0
-
66. 匿名 2017/11/22(水) 23:28:45
>>56
ハンカチは縁が切れるとかそういう捉え方があるらしいよ。+1
-0
-
67. 匿名 2017/11/22(水) 23:30:16
目上の人のプレゼントってマナーが色々あって難しいのね…。+4
-0
-
68. 匿名 2017/11/22(水) 23:38:02
私は習い事の恩師に豪華目な花束と手紙を郵送したよ。
そしたら内祝いにお菓子の詰め合わせをいただきました。
向こうが目上だし、教える仕事の人だとお祝いも多くお返しも大変だろうからあまり高価になりすぎないほうがいいと思う。
その分お礼の電話や連絡を気軽にしておいて、時期が落ち着いた頃に会いにいったりすると喜ばれると思うよ。+1
-0
-
69. 匿名 2017/11/22(水) 23:44:04
会いに行くだけでいいと思うよ。
+1
-0
-
70. 匿名 2017/11/23(木) 00:39:54
プリザーブドフラワー
生花だとすぐ枯れるから。+1
-2
-
71. 匿名 2017/11/23(木) 01:09:02
恩師では無いけど。60歳で退職された職場の上司にはバカラのグラスを贈りました。2017年3月退職でそのグラスの底には2017と刻印がありました。また、バカラの箱と紙袋が赤なので、還暦祝っぽくて良いかなと。
お酒を飲む上司だったので喜ばれました。グラスが確か、8000円しないくらいだったので、デパート内でコースターも買って付けました。+5
-0
-
72. 匿名 2017/11/23(木) 01:33:58
昨年退職した先生が親戚にいるけど母が花がたくさんあって困ってるみたいだからもらって来てって言うから4月始めにお花を取りに行った
別に部活指導とかしてないのに家のなかが花畑状態だった
花束もあったけど胡蝶蘭とかシンビジウムとかなんだかたくさんあってお花屋さん状態だったから
花はやめたほうがいいよ
ちなみに叔父は貰い物のなかで手紙と
上下ジャージが嬉しかったらしいウォーキングに着てます
+5
-0
-
73. 匿名 2017/11/23(木) 01:47:23
手作りアルバム。
写真や思い出のものをペタペタ貼って、合間に皆からのメッセージを書き込んだり、マスキングテープやイラストやスタンプなんかで飾り付け。
先生の年齢に合わせずに、あえて学生らしいがちゃがちゃした感じにすると逆に嬉しいかもしれない。+3
-0
-
74. 匿名 2017/11/23(木) 01:52:19
主です。
皆様、書き込みありがとうございます。
情報の書き漏らし、申し訳ありません。
先生は来年3月で定年退職なさる男性です。
先生を囲んでの同窓会も開催されるので、そちらでも寄せ書き等準備するかもしれませんが、都合で同窓会に参加できないので、個人的に挨拶に伺おうと考えています。そこで何かささやかでもお礼を形にできたらと考えています。
引き続きアドバイスよろしくお願いします。+7
-0
-
75. 匿名 2017/11/23(木) 02:10:51
個人的に渡されてもきっと恐縮されるんじゃないかとおもうので、当日の会場へ電報を打って気持ちを届けるくらいで良いかと思います。+2
-0
-
76. 匿名 2017/11/23(木) 03:23:53
恩師なら 寄せ書きの色紙と花束とかでいいんじゃないかな。
あとは 性別によるけど形に残るプレゼントつけたらいいかも。
マナーはわからないけど、高い夫婦箸とか読書家ならブックカバー、しおりとかは?+2
-0
-
77. 主です 2017/11/23(木) 07:43:54
おはようございます。コメント全て読んだので再び追記です。
恩師は既婚者で、私と同じ年代のお子さん方もいらっしゃいます。
目上の方にお祝いを用意するのが初めてなもので、予算相場がよく分かってあないのですが、5000円以内で考えています。
同窓会にプレゼントの費用だけでも参加させてもらうことも考えましたが、同窓会の主催者が歳の離れた先輩で面識のないこと、同級生や歳の近い先輩とも疎遠になっていることから、今回は同窓会を介さず、個人的に渡したいと考えています。
手書きのメッセージという案を多くいただいので、まずは手紙を用意しようと思います。それに加えてのプレゼントの可否、また、贈る場合の品物についてアドバイスお願いします。+0
-0
-
78. 匿名 2017/11/23(木) 08:08:02
ネーム入りのハンカチやタオルはいかがでしょうか+1
-0
-
79. 匿名 2017/11/23(木) 08:11:50
ハンカチの御縁切れは今はさほど気にすることもなく、結婚の祝いにもお渡しすることもあります。
気になるようでしたらハンカチ屋さんに伺ってみてくださいね✨
+1
-0
-
80. 匿名 2017/11/23(木) 11:26:35
昨日夫が退職して大きな花束もらってきたけど花瓶がないし猫がいるから困った。
綺麗だし気持ちは嬉しいんだけどね。
自分の経験だとスワロフスキーのボールペンをくれた人がいて実用性あるし嬉しかったけど先生の年齢考えるとスワロのボールペンはおかしいもんね。
世代が近い親の意見も聞いてみたらどうかな?+0
-0
-
81. 匿名 2017/11/23(木) 11:28:39
>>40
万年筆は使う人すごく少ないよ。高級ボールペンならありだろうけど。
+0
-0
-
82. 匿名 2017/11/27(月) 20:21:46
主です。皆さまコメントありがとうございました。
手紙に加えて、このトピを見ながらデパートで良いものを探そうと思います。
ありがとうございました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2685コメント2021/04/19(月) 18:44
【速報】吉村知事「緊急事態宣言を要請すべきだと判断した」大阪"緊急事態宣言要請"決定
-
2397コメント2021/04/19(月) 18:44
【画像】映画のワンシーンを貼ると観たことある人が作品名を当ててくれるトピPart4
-
1970コメント2021/04/19(月) 18:44
メルカリ総合トピ【Part10】
-
1195コメント2021/04/19(月) 18:38
【実況・感想】ネメシス# 02
-
1134コメント2021/04/19(月) 18:43
乃木坂46、27thシングルセンターは遠藤さくら 選抜&フォーメーション発表
-
1118コメント2021/04/19(月) 18:44
幼稚園に行ってる間ママなにしてる?
-
965コメント2021/04/19(月) 18:43
面白い誤字・誤植を貼ってコロナの憂鬱を吹き飛ばすトピpart4
-
939コメント2021/04/19(月) 18:44
歯科医もワクチン注射打てるように…接種の担い手確保、厚労省が「特例」案
-
875コメント2021/04/19(月) 18:43
北村匠海 タイプはダイエット女子より健康女子「しょうが焼きをマヨネーズ付けてガツガツ食べるような」
-
822コメント2021/04/19(月) 18:44
「ジェンダーレスネーム」トレンドは?子どもが性別を選べる未来を名前に込める親たち
新着トピック
-
33コメント2021/04/19(月) 18:44
読み応えのあるWikipedia
-
1118コメント2021/04/19(月) 18:44
幼稚園に行ってる間ママなにしてる?
-
13711コメント2021/04/19(月) 18:44
【4月】株トピ【2021】
-
71コメント2021/04/19(月) 18:44
酒癖悪い基準
-
325コメント2021/04/19(月) 18:44
【ファン限定】日向坂46を語りたい【祝・デビュー2周年】
-
88コメント2021/04/19(月) 18:44
文化の違いに驚いたエピソード
-
232コメント2021/04/19(月) 18:44
新型コロナ 東京都で新たに405人の感染確認
-
822コメント2021/04/19(月) 18:44
「ジェンダーレスネーム」トレンドは?子どもが性別を選べる未来を名前に込める親たち
-
82コメント2021/04/19(月) 18:44
手塩にかけて“雑草”を育てる時代!? 「雑草栽培セット」が1カ月半で3000個を販売…魅力を聞いた
-
199コメント2021/04/19(月) 18:44
エルメスが好きな人 part2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する