ガールズちゃんねる

元彼が結婚…知りたい?

225コメント2017/12/05(火) 14:35

  • 1. 匿名 2017/11/22(水) 10:20:48 

    友人の元彼が結婚するというのを耳にしました。
    私の友人はその彼のことが今まで出会った人の中でも1番タイプで、別れた今も忘れられずにいます。(もうすぐ別れて1年ですが…) その人が結婚することを聞いたらきっと取り乱すだろうなと思うのですが、正直に言った方がいいのか、このまま言わない方がいいのか悩んでいます。みなさんならどうしますか?意見を聞かせてくださいm(_ _)m

    +15

    -116

  • 2. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:06 

    いや、いい

    +251

    -6

  • 3. 陽子 2017/11/22(水) 10:21:25 

    別に知りたくない

    +304

    -5

  • 4. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:26 

    全く興味ない。

    +250

    -5

  • 5. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:31 

    言う必要ある?
    ただのお節介だと思う。

    +440

    -3

  • 6. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:33 

    あなたのことはどうでも

    +124

    -3

  • 7. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:34 

    知りたくない。

    +57

    -4

  • 8. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:47 

    人のことに首をつっこむのはやめな
    ほっとけばいいんだよ

    +346

    -2

  • 9. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:49 

    素晴らしく興味ない

    +57

    -5

  • 10. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:59 

    イケメンだったら興味あるけど、ブサイクだったらどーでもいい

    +28

    -5

  • 11. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:00 

    全く気にならない
    聞いたら聞いたでオメデトウと思う

    +50

    -4

  • 12. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:07 

    >>1
    それを知ってるんなら、そっとしておいてあげたら?

    +256

    -3

  • 13. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:13 

    興味なし

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:24 

    わざわざ言われたら嫌味かと思うわwww

    +297

    -2

  • 15. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:31 

    余計なこと言わないほうがいいよ。逆恨みされても困るし

    +150

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:36 

    取り乱すんなら黙っといたほうがいい。

    +200

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:38 

    言うか言わんか悩む問題?これ・・・

    +182

    -2

  • 18. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:45 

    そんなことて悩まれるなんて屈辱だわ。
    馬鹿にしてんの?ってなる

    +140

    -2

  • 19. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:05 

    言わなくてよろし。鍋に大根おろし

    +49

    -4

  • 20. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:24 

    もうすぐ別れて1年で、他の女と結婚
    ろくなもんじゃない

    +224

    -15

  • 21. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:41 

    正直もなにもわざわざ報告する必要ある?

    +116

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:45 

    言わなくていいに決まってる

    +81

    -2

  • 23. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:51 

    どうでもいいw
    知ったら知ったで
    やっぱりどうでもいいw

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:10 

    自分が友達の立場だったら早く諦めるためにも知りたいとけど、友達からそういうのは聞きたくない

    +108

    -0

  • 25. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:30 

    過去の人だからどうでもいい

    知ったところでどうなるんだ?

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:31 

    知りたくない
    この大バカヤロー‼
    と思う→終了

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:48 

    別れて1年でまだ引きずってるんだったら言わない方がいいでしょ
    逆になんで言った方がいいと思うのかがわからない

    +172

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:48 

    知ったらどうなるか楽しみで仕方ないんでしょ?
    主、性格悪そう

    +175

    -5

  • 29. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:48 

    元彼が結婚…知りたい?

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:49 

    >>1は友人が取り乱してるところが見たいんだよね
    フレネミーだね

    +140

    -5

  • 31. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:51 

    言わなくていいよ
    いつか風の噂とかで本人が知る時が来るかもしれないけど、わざわざトピ主が伝える必要はない

    +89

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:57 

    知ったら多分式を越されたと思うな。未練はない。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:09 

    興味ないし

    主さんの場合なぜ相手が取り乱すって分かってて悩むのか…意地悪だね!

    +105

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:16 

    わざわざ言わなくてもその内風の噂で耳に入るよ。
    余計な波風は立てない方がいい。

    +81

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:18 

    わざわざ知らせることないんじゃないかなぁと思う。
    そのうち、自然と噂話なんかで耳に入ってくるかも。
    主が友人を傷つけてしまったって、また思い悩むかもしれないし…

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:33 

    自分が結婚して落ち着いてからだけど元彼がどうしてるか調べた私は少数派か。元彼も結婚して仕事も上手くいってるみたい。だからどうするわけでもないんだけど。暇なのかも。

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:37 

    取り乱すのわかっててなんで言うか言うまいか主が悩んでるの?

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:38 

    主性格悪い

    +80

    -2

  • 39. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:49 

    あんた、誰々が○○の悪口言ってたよって友達に伝える人だな?

    +74

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:54 

    彼が結婚?! うおおおぉ!!

    +26

    -9

  • 41. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:58 

    どこかしらから情報得るかもしれないけど、それだけ友だちの気持ち分かってるのにわざわざあなたが伝える意味は?

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:04 

    主性格悪そう
    主みたいなタイプいるいる

    +86

    -3

  • 43. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:24 

    知りたくもないのに招待状・年賀状。
    変人だと思う。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:28 

    わざわざあなたが言う必要ある?
    余計な事知りたくもないでしょ。

    しかも、別れて1年もたたないうちに結婚って

    +47

    -5

  • 45. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:55 

    主性格わっるーーーーーw

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:17 

    わざとかよ

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:32 

    そのうち友人の耳にも入るでしょ。ほっとけ

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:35 

    うーん、学生の頃の元カレは別れてからも友達だから知りたいけど、本人から聞いたら嬉しいニュースってだけで、面白がる第三者から聞きたいとは思わない(笑)

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:35 

    言う必要ない。
    まだ忘れらない、復縁したいとか、彼の現況を知りたがっているなら言うかもね。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:37 

    あなたのためを思ってってかw

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:43 

    取り乱す可能性大だと分かってるなら、余計なことは言わないでしょ普通

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:45 

    聞いてもないことをわざわざ話さなくていいよ。余計なお世話。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:46 

    知らないふりしとけ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/22(水) 10:28:17 

    逆に知りたい
    あんな不潔なカス男と結婚する人がいるものなのかと気になる

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2017/11/22(水) 10:28:35 

    あ、友人の元カレか!
    しかも未練あるなら言わない。
    取り乱すと分かってるなら尚更
    ただ別れて1年で結婚て
    相当女に惚れ込んだか
    それともただのゲスか
    元カノ(友人)にバッタリあって
    独身偽って関係持とうとして来たら
    止めてあげたら?

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2017/11/22(水) 10:28:37 

    自分を善人だと思ってて他人の人生にあれこれ口出して不快にさせてくおばさんってよくいるよね

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/22(水) 10:28:46 

    友達がショック受けるようなこと言う必要ない
    黙って見守るのが一番

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:23 

    聞かなかったことにしておく。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:59 

    まず言う意図は?

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:11 

    あれでしょ?友達ぶってるけど、腹の中ではその子のこと嫌いなんでしょw
    落ち込んでるとこみたくてしょうがないのかな。
    その子への仕返し?

    +30

    -3

  • 61. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:12 

    良かれと思って余計なことする人っているよね。

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:38 

    主、わざと教えてあげて、
    その友人の反応を楽しみたいんでしょ?
    『あ、動揺してる!』とか、
    反応が悪ければ
    『あ、強がってる!』とか。
    腐った根性してるね。

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:43 

    どうだろ。でも知ってたことを後で知ったら逆にムカつくパターンもあるかも。

    結婚とは違うけど友達が元彼とも友達でいきなり仲良かった元彼から振られたよ。

    あとからその友達に元カノ忘れられないみたいな相談してたのを聞いて恨みとかはなかったけど
    私よりも元彼のほうの友情とったんだなって疎遠になりましたよー

    言いづらかったのもあるかもだけど
    いきなり振られるより、元カノに未練あるみたいよって聞いてたほうがすぐ忘れられたし
    え?仲よかったのになんで?って考えることもしなかった

    +4

    -10

  • 64. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:53 

    批判的な意見が多いけど私ちょっと気持ち分かる。
    前に付き合ってた人の事嫌いで別れたわけじゃないから
    今結婚してるのかどこに住んでるのか。ちょっと気になる。
    ヨリを戻したいとかそんなんじゃなくて気になるだけ。
    自分だったら知りたいから教えてほしい。



    +8

    -7

  • 65. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:58 

    この言葉を使う日がきたな…

    どうでもよー

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2017/11/22(水) 10:31:05 

    言わないかな。

    タイプだったなら、尚更、友達傷つくじゃん。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/22(水) 10:31:18 

    >>5
    お節介したくてたまらないんだと思うw

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:00 

    取り乱すのがわかってていうのはなんで?

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:20 

    眉毛さげて残念そうな顔しながら何気に口角はしっかり上がってんだよね。
    こういう余計な報告してくる人って。
    ワクワクが隠せてないw

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:26 

    主が言いたくてたまらないって気持ちはよく伝わります

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:56 

    でも、言って怒られたら「悪気はなかったの~w」っていうんでしょw

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/22(水) 10:33:20 

    あなた、その友人のこと見下してるね?

    自分が逆の立場だったら聞きたいか?
    大抵の人はわざわざ聞きたくないと思うよ。
    自分が知っている情報で、わざと相手を動揺させたいのがミエミエだよ。

    友人に言いたい。
    >>1と距離を置いた方がいい。

    +44

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/22(水) 10:33:46 

    >>63
    後からならなんとでも言える
    どうせ先に聞いてたとしても納得いってないと思うよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/22(水) 10:33:46 

    まともな常識も持ち合わせてないんかぼけ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/22(水) 10:34:57 

    言わないが多数の意見(当たり前)だけど、多分ここで止められたからって結局いうよね主?

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/22(水) 10:35:50 

    >>1

    言うのはものすごく余計なお世話だと思う。

    ちょっとケース違うけどさ、誰かがあなたの悪口を影で言ってて、「あなたのために!」って教えてくる人がいたら、余計なお世話だと思わない?聞いても不快感しかないし、どうすれば??と。

    お友達に次のステップに進んで欲しいにしても、教えないほうがいいと思う。

    実際、私も人生で一番好きだった彼氏に振られて長く辛い思いをしてたんだけど、多分、私の親友は、私の元彼のその後のことを何か知ってたっぽい。(友人は嘘がつけなくて顔に出るタイプ)彼女ができたのか、結婚したのかは分からないけど。

    けど、私が「あなた、私の元彼の情報、何か知ってるでしょ?顔に出てるよ?何?教えて?」って言っても、頑なに「知らない。」って言って教えなかった。

    多分、良い情報じゃなかったんだと思うけど、私は、友人の愛を感じたよ、この瞬間。友人は嘘がつけないタイプなのに、この時は頑張って嘘ついてるのがすごく伝わってきた。

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/22(水) 10:35:52 

    ではそろそろ、主の反対意見をお願いします。

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2017/11/22(水) 10:36:27 

    >>75
    性格悪そうだもんねwww

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/22(水) 10:37:12 

    「わざとだよ?」ってガルちゃん定番のイラスト待ち

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/22(水) 10:37:16 

    風の噂って、主を産んだ性格悪いおばさんのスピーカーでしょ。

    性格悪い人って、スピーカーしないと死ぬのかな?
    死なせてあげたら良い。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/22(水) 10:37:25 

    私が友達の立場なら今は知りたくないです。

    もし友達が知るときが来て、ショックを受けてたら、主さんは「知ってたよ」とかは言わずに、そっと気持ちに寄り添っててあげるだけでいいと思う。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:05 

    友達に嫌われても私なら言います

    そりゃそうよ片思いの既婚者に時間をかけるほど無駄でしかないよ
    本気の友達なら敢えて言いますよ
    それに前例あるじゃない一年だよ?彼女の片思い、その間に男はのうのうと別の女とサクッと結婚した。良い男のわけがない

    +7

    -9

  • 83. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:08 

    >>64
    主の友達は取り乱すかもしれないらしいよ。あなたの「ちょっと気になる」レベルと同列にはできないと思う。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:18 

    だいぶ話はズレるけど
    友人が中高と付き合ってた男性がクソで
    凄く友人悩まされて
    でも大好きで大好きで結局都合のいい女になっちゃってて
    男性不信からやっと結婚して
    子供も授かって幸せにやってる時に
    フェイスブックで私を見つけて
    その子と連絡取りたいから俺の番号教えて欲しいと
    番号をメッセンジャーで受け取ったけど
    その過去知ってるから
    やっと幸せ掴んだのにわざわざ取り乱す事言わなくて良いと思う
    だから彼女にはそのこと伝えてないし伝えるつもりも無い

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:34 

    >>73
    かな?
    私は聞いてたらなんだよアイツ!w馬鹿らし〜ってなるタイプだからすぐ忘れてたよ多分性格上。
    でもそーいう人もいるかもね

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:39 

    >>72
    そうかな~?そこまで言われることかな~?
    知りたい人もいれば知りたくない人もいる
    人それぞれなんだから意見を聞きたくてガルちゃんに投稿してるのに
    そこまで言う事か??

    +4

    -6

  • 87. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:57 

    わざわざ言う必要ないけど、わざわざ隠す必要もない。
    元カレが共通の知り合いなら話の流れで「そう言えば結婚したらしいよ」くらいは全然あり。
    その後落ち込むなり浸るなりは本人の自由。

    でも、主みたいに取り乱すだろなー可哀想だなーと勝手に見下して、満を辞して「残念なお知らせです」的な顔で報告されるのは馬鹿にしてるし屈辱でしかないわ

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/22(水) 10:40:32 

    吹っ切れてるならまだしも、未練があって取り乱すだろうと分かってる人にわざわざ教える選択肢があるの?

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/22(水) 10:40:58 

    これとはちょっと違うけど、
    彼氏を振ったその日に共通の女友達から、◯◯(元彼)から聞いたよー?振ったんだって?◯◯かなりショックうけてたよ〜?とかって連絡もらった

    別れた相手の情報なんて心底どうでもいい!

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/22(水) 10:40:59 

    とりあえず私が言えるのはそれは「友人」ではなく「知り合い」と言うことくらいかな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/22(水) 10:41:10 

    >>86
    同感
    色んな人いるしねー

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2017/11/22(水) 10:41:28 

    言わなくていいと思いますね。

    いつかはいい人に出会えたり、時間が解決するなどで元カレを自然に忘れたり一番じゃなくなったりする日がくると思う。

    今言ったところで
    良い結果になるとも思えないし。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/22(水) 10:43:03 

    元彼に言われたら怖い

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/22(水) 10:43:10 

    >>76
    トピずれだし少数派だと思いますが私は悪口知らせてほしい派です。自分の悪いところは直していきたいから。出来るなら言ってた人自身に伝えて貰いたいけどね。
    言われても直しようもない悪口だったらきかなくていいけど。

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2017/11/22(水) 10:43:54 

    振ったか振られたかでも違うでしょ
    振った相手ならマイナスな部分が嫌だったわけだから
    悪い部分があるのに結婚出来て良かったねくらい思う人もいると思う

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/22(水) 10:44:28 

    いつか知る時は来るだろうけど、トピ主がわざわざ話す必要ないでしょ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/22(水) 10:44:41 

    言う必要ないと思う

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/22(水) 10:47:14 

    >>94
    悪口言ってくる人って、誰が言ってたかぼやかさない?わざと不安にさせるっていうか。。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/22(水) 10:49:03 

    相手が直接聞いて気持ちの整理なり取り乱そうが
    構わないけど
    わざわざ傷口に塩塗るようなことしなくても
    いいと思うけどね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/22(水) 10:49:37 

    なに、この女の嫌なとこを煮詰めた様な主は。

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2017/11/22(水) 10:50:09 

    >>82
    彼女の片思いって…
    別れてるんだよ。あなたなら別れてからの元カレに気を使う?元カレが未練がある間いい人がいても自分は恋愛しないの?
    1年で結婚なんて!って何個かあるけど、別れてから1年未満に結婚してる人べつにおかしくないよ。ガルちゃんでもよくあるじゃん。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2017/11/22(水) 10:50:21 

    確かに人それぞれで知りたい人と知りたくない人がいると思うけど、
    主の友達は言ったら、本当だったら彼と結婚してたのは私だったのに・・あの時こうしてれば・・って考えちゃいそうだから言わない方がいいと思う

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/22(水) 10:50:41 

    友達がその彼に未練があって先に進めないから、結婚をしたと知ったら諦めて先に進めるんではないかと思って、言うべきかどうか悩んでるのかな?
    でも、まだそんなに好きなら言うのは酷だよね。

    結婚のことは言わずに、友達が新しい恋ができるように合コンとかそういう出会いを増やしてあげるとかはどう?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/22(水) 10:55:54 

    >>85
    横だけど
    強がりだなーw

    そんな付き合ってる時に聞いて平気な人が別れてから聞いて傷つかないよ!笑

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/22(水) 10:56:03 

    主に関係ないじゃんそもそも。変な人。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/22(水) 10:56:24 

    そう言えば…ってサラッと話題にする位よさそうだけどなあ

    でも、ここの反応を見る限りでは黙ってる方が良さそうな感じ
    めんどくさ

    +5

    -10

  • 107. 匿名 2017/11/22(水) 10:57:25 

    言ったところでどうなる。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/22(水) 10:57:25 

    主さんが言う必要ない。
    嫌われちゃうよw

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/22(水) 10:57:51 

    >>106
    あなた、よく「思慮に欠ける」って通知表に書かれてなかった?

    +11

    -4

  • 110. 匿名 2017/11/22(水) 10:58:56 

    風の便りで本人の耳に入るまでそっと出来ないのかな?

    友人のためと言いながら意地悪なお節介だよ
    もし取り乱しておかしな行動になったとき
    主は責任とれるの?

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/22(水) 10:58:59 

    >>106

    絶対に空気読めないキャラだわ!
    私にはわかる!!

    +9

    -3

  • 112. 匿名 2017/11/22(水) 10:59:06 

    知らないふりしたらいい嘘も方便
    今更聞かされたところでどうしようもないしどうにもならないし
    そのうち忘れてしまうよ元彼のことなんか

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/22(水) 10:59:42 

    主です。他の人から聞くくらいなら友達で事情をよく知る私から聞く方がいいのかなという思いからです。

    +3

    -31

  • 114. 匿名 2017/11/22(水) 10:59:46 

    戻る可能性がある話ならともかく
    絶対戻れない事を伝えるより
    一緒に出会い求めて出掛けてあげる方が余程良い

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/22(水) 11:03:28 

    >>113
    誰から言われてもおんなじやわーーーーw

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2017/11/22(水) 11:03:29 

    >>85
    そんな性格だったら後から聞いても何とも思わないはずだよね?無理すんな!

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2017/11/22(水) 11:04:27 

    >>113
    自分から友人に言うのが正しいと思うならさっさとそうすればいいのにわざわざここで聞く意味がわからない。
    どうせここでどんなアドバイスされたって自分が正しいと思ってるんでしょ

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2017/11/22(水) 11:04:39 

    元彼ではないけど、学生時代好きだった人が恐らく結婚したっぽいと最近知った。Facebookに子供を肩車してる後ろ姿(本人?)の写真が載ってた!

    物腰柔らかくてふわふわ浮世離れしてる人で、なぜか女性に興味がないのかなぁと思っていた。幸せそうでなんかショックというか、胸熱になった。

    好きな芸能人が結婚したらこんな感覚なのかなー。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2017/11/22(水) 11:05:09 

    主さんのこと責めてる人いるけど、ほんとうに悩んでるんじゃないかな?
    どれくらいの友達かはわからないけど、しょっちゅう会う友達だったら、その彼への未練の話を聞くたびに、結婚してるのを隠してるみたいで心ぐるしいんじゃないかな?

    でも友達の立場で考えると、未練がすごいときに聞くよりは、少しでも忘れられた時に聞く方がいいよね

    +8

    -11

  • 120. 匿名 2017/11/22(水) 11:06:55 

    >>119
    >友達の立場で考えると、未練がすごいときに聞くよりは、少しでも忘れられた時に聞く方がいいよね

    それは人それぞれなんじゃないの?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/22(水) 11:07:29 

    >>113
    それが余計なお世話って言うんだよー。当事者でもない主がしゃしゃり出るなよ。そんな友達思いなら、新しい男でも紹介してやんな。

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2017/11/22(水) 11:08:57 

    取り乱すのがわかって聞いてるんだったら
    主性格悪いよ

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2017/11/22(水) 11:09:07 

    聞きたい!
    散々酷い目怖い目にあわされたから、結婚したと聞いたら心から安心できる気がする。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2017/11/22(水) 11:09:11 

    「デモデモダッテワタシガ言ッタホウガ…」
    かまってちゃんかようっとうしい
    じゃあさっさと言いな

    +18

    -3

  • 125. 匿名 2017/11/22(水) 11:09:11 

    >>113
    そっか、主なりにお友達のこと考えたんだね・・。
    親しくない人から聞くより、あえて自分がはなしてあげようって・・。主、すごい友達おもいなんだね。涙が出そうだよ・・。




    なーーんていうか!!
    この人のよさそうな仮面をかぶったお節介が!!

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2017/11/22(水) 11:09:31 

    その友人に、元彼の現状とか聞かれたら、言っても良いのではと思うなぁ。
    友人は元彼をひきずって事で、現状を知って新たに進み始めるきっかけになる場合もあるんじゃないかなぁって、思いました。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/22(水) 11:12:12 

    主さん、たくさんのコメントがあるけど、もし自分がお友達の立場だったらって考えてみなよ。
    どう思うかな?

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/22(水) 11:12:23 

    友人が興味を示さなかったら主は不満持ちそうw

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2017/11/22(水) 11:12:47 

    そんなこと伝えてどーすんのよ!!

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2017/11/22(水) 11:14:01 

    >>113
    他にも友達はいるだろうし事情を知ってる人もいると思うけどなぜ主がわざわざ言いたいの?

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/22(水) 11:14:10 

    とか言って友人のリアクションが見たいだけだろ
    相手が傷つくってわかっててわざわざ言いませんから!

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2017/11/22(水) 11:14:48 

    自分が一番に友達に言って、ショック受ける顔見た後慰めたいんだろうね

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2017/11/22(水) 11:15:43 

    言う必要ないし、私が友達ならなんでわざわざ主が私に言う!?って思う。
    あなたはそんか報告されて嬉しいか?余計なお世話だ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/22(水) 11:15:44 

    主はあれか!友人気遣う私が一番可愛いタイプか!

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2017/11/22(水) 11:16:38 

    どうしても伝えたそうだから、もう今からLINEすれば?
    友達が取り乱したら報告してね、主と一緒に喜んであげるから

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/22(水) 11:18:57 

    私が主の立場なら絶対言わない。引きずってるようならそれを知ったことでさらに友達が病んでしまったら困る。傷口に塩塗り込むようなことできない。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/22(水) 11:21:09 

    別れて半年で元カレの結婚を聞いた。
    けどそれは、私も新しい彼氏が居たし吹っ切れていたから言ったんだと思う。

    まあ、諦めさせるために言うのであればそれはそれだけど、言って取り乱すの分かってるならきちんとその後のフォローもあなたがしなきゃね。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/22(水) 11:21:22 

    「あなたの為を思って」を免罪符にするお節介さんですね

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/22(水) 11:22:08 

    結婚したらモサくなっててなんで好きだったかわからない

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2017/11/22(水) 11:24:02 

    一年引き摺るとか勿体ないわ~
    女の一年と男の一年は全然違うよ
    その間にいい人が見つかってたかも知れないのに本当勿体ないわ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/22(水) 11:29:26 

    その場合は言わない方がいい。
    知らないふりした方がいい。

    私の元カレだったら
    一人には「あんなマザコンと結婚するなんてどんな人なんだろう」って好奇心
    もう一人には「いい人と幸せになってるといいな」っていう淡い思い出パターンがある。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2017/11/22(水) 11:31:28 

    友達も今までで一番だった別れても言ってた。
    端からみると、まぁ屑も屑の男だったよ独身の癖に結婚できない愛人ならいいと言われ友達は婚活頑張った。やっと結婚前提の彼が出来て安心してたら元屑男がちょくちょく連絡いれて食事や電話も今まで通りだと聞きまさか?
    案の定元サヤに戻ってたよ友達は彼が好きだから私も愛されてると言ってた。もう何も言いません好きにしてくれ!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/22(水) 11:34:00 

    >>98
    私の場合は職場のお局が言ってたことを先輩から知らせてもらえたので有難かったです。
    逆に先輩が言われたときに、伝えたほうがいいのか迷います。具体的なことだったら「お局さん、ここ、こうしてもらいたかったみたいですよ」と伝えられるけど「あいつは腰が重い」みたいな内容だと困ります。後輩の私が「今動いた方がいいですよ」とはアドバイスできないし(´⌒`

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/22(水) 11:35:30 

    そのお友だちが既に知ってたらどうするの?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/22(水) 11:36:09 

    >>143
    あなたみたいな人、好き♡

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/22(水) 11:36:42 

    >>144
    その場合は、慰めるふりすると思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/22(水) 11:36:48 

    「あなたが」言う必要はないと思います

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/22(水) 11:38:55 

    その友人が主のことを友達と思ってるのか怪しいなw

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2017/11/22(水) 11:38:56 

    取り乱すような性格だってわかってるなら普通言わない わざわざ余計なこと言うなんて友達じゃない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/22(水) 11:39:10 

    ここ読んでたらわかんなくなってきた・・。最初は言わないのが当然と思ってたけど、信頼できる相手に誠実に伝えられたら違うのかな?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2017/11/22(水) 11:41:45 

    主のコメント見て、ん?って思ったけど
    どんどん主叩きする奴の方が性格悪いわ
    『主、本当は○○だろ?』っいう奴
    いつも人のことをそう勘ぐってるの?
    だから現実世界でまともな友達いないんだよ、気持ち悪い

    +9

    -12

  • 152. 匿名 2017/11/22(水) 11:43:05 

    >>151
    心配してくれなくて大丈夫♡

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2017/11/22(水) 11:45:56 

    人にされて嫌なことは自分はしません。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2017/11/22(水) 11:46:56 

    >>151
    ガル民が現実世界でまともな友達いないと勘ぐってる時点であなたも同類だと思いますよ

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2017/11/22(水) 11:47:42 

    >>119
    その話をして一番傷付くのは友人だってわかってるのに、自分がモヤモヤするのは嫌だから……って、随分自分本位だね…

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2017/11/22(水) 11:49:52 

    知ってたのに何で教えてくれなかったのってパターンもあるもんね
    どっちでもいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/22(水) 11:50:25 

    >>156
    その場合は私も知らなかったで通す

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2017/11/22(水) 11:51:33 

    >>154
    ガル民が、じゃなくてここで過剰に主叩きしてる人(お前もな)だよ、阿呆

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2017/11/22(水) 11:53:03 

    友達の性格知ってて言おうとしてる時点で思いやりが欠けている

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/22(水) 11:54:39 

    なんか荒れてるね
    好きなようにすればいいんじゃないすか

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2017/11/22(水) 11:58:39 

    主みたいな人が、あなたのご主人浮気してるよとか、言い出すんだろうなぁ。

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2017/11/22(水) 11:58:58 

    友人に正直に言う→「何でそんな事わざわざ知らせるの!!?」
    友人に黙っておく→「知ってたんでしょ!?何で教えてくれなかったの!?」
    どっちにしても責められる可能性あり

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/22(水) 11:59:29 

    教えるならその後のケアまできちんとしてあげてくださいね。
    傷つかせるだけ傷つかせであとは放置なんて無責任だと思います

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/22(水) 12:06:17 

    トピタイと本文が一致してない件

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/11/22(水) 12:07:36 

    おひるはやきそばにしよう

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/22(水) 12:07:48 

    言わなくていいと思うよ!わざわざ貴方から言ったら友達可哀想!いつか、どこからか知ることになるんだからほっといてあげて!

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2017/11/22(水) 12:11:25 

    知りたくない

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2017/11/22(水) 12:14:57 

    そも友達が太ったら「太ったよ」って伝えてる?
    髪切って似合ってなかったら「似合わないよ」って伝えてる?
    服が微妙だったら伝えてる?

    相手が不快になるかもしれないのに、わざわざ伝えるのおかしくない?

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2017/11/22(水) 12:28:49 

    主さんはもう答え出ましたか?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/22(水) 12:33:12 

    そんなに友達が好きだった彼なら言わないほうがいいんじゃないかな。私なら言わないかな。
    私の元彼の一人は性格も悪く人にあたってストレス解消するとんでもない性格だったし、考え方も自己中で彼女の負担が多かったし、あと定職にもついてなく今後もまともな職にはつけないだろうから、その彼が結婚したと聞いても相手の女性に心底同情するだけだけど。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2017/11/22(水) 12:38:36 

    いろいろ知ってる主が報告すると友達はバツが悪いんじゃないのかな
    ずっと好きだって相談してたのに「結婚するらしい」って主からそんなこと言われたら友達はどんな顔したらいいの?
    親しい仲でも他人には見せたくない顔ってあるよ

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2017/11/22(水) 12:52:30 

    10個上だったから、今38?ちょっと気になるかも。
    相手はどうでもいいけど、結婚できたのか。
    私は途中から未来がみえなくなったので。

    自分が結婚して、子供いることは知らせたい!

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2017/11/22(水) 13:04:38 

    これで実際主が教えて友人が思っていた反応と違ったら「あれ?全然取り乱さない…つまんねー」
    とか思いそうだよね、主は

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2017/11/22(水) 13:06:16 

    知らぬが仏
    と言うこともある

    本人が忘れかかろうとしてるなら
    邪魔になるよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/22(水) 13:11:14 

    元カレはもう名前すら覚えてない人多いからどうでもいい

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/22(水) 13:12:19 

    知りたくないし、特に何も思わないけど、グループLINEで「入籍しました、結婚式やるので住所送ってください」てまとめて複数に送ってきた。ワザワザ断らせるな、めんどくさい。って思った。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2017/11/22(水) 13:14:04 

    別れた彼が結婚したことを話しても
    未練たらたらの
    彼女がきれいさっぱり諦めて前向きになるとは思えない

    気持ちの整理なんて他人にはわからないし
    回りが励まして
    友人がもう大丈夫だよ!といっても
    彼女は強がり言ってるかもわからないよ

    だからそっとしておけという意見が多いんだよ

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2017/11/22(水) 13:28:05 

    >>28
    ほんとこれ
    主の話かと思ってトピ開いたのに
    内心面白がってるよね

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2017/11/22(水) 13:35:10 

    男性から必要とされない要らない女性だったんだね
    男性のためになることしてあげて尽くさない自己中タイプは
    プロポーズされずにほとんど捨てられてる

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2017/11/22(水) 14:39:26 

    お節介。
    本当にあなたの友達の話?
    自分のことじゃないの?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/22(水) 14:43:42 

    あーーすごいフルボッコwもう主さん来れないかな?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2017/11/22(水) 15:06:10 

    言わなくていいに決まってるじゃん
    主、何考えてるの 怖い

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/11/22(水) 15:41:41 

    主、いいポジションにいるじゃん!大袈裟に教えちゃえ!「ねぇねぇ聞いたぁ〜!?あいつ結婚するんだってぇ〜!?」な〜んてね!
    そんで写真とか見せちゃいなwwwめっちゃかわいいやつwww
    もう、心ワクワクだよ!ま、1週間は笑顔で暮らせるね!

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2017/11/22(水) 16:00:32 

    >>104
    強がりなのかなー?
    普通に仲良くて理由言われず突然だったらえ?ってならない??

    傷つく傷つかないではなく友情を疑っちゃっただけよー!

    なんで言ってくれなかったのかな?って思う人も中にはいるっていう意見があるってだけww

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2017/11/22(水) 16:26:13 

    友人の元彼にそこまで関心持てない。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2017/11/22(水) 17:13:39 

    主の耳に入ったぐらいだから、
    友達の耳にもそのうち届くでしょ。

    わたしなら、友達に取り乱されても面倒なので、言わないかな。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/22(水) 17:31:28 

    未練あるなら知らない方がいいかなあ
    そういうお友達なら元彼の話も一切振らない

    ちなみに私は別れるとなった時点で未練無いので、連絡は取らないけど幸せになった話は人づてにでも知りたいです
    結婚したって聞いたらやっと安心できる
    これで本当に私に何の責任もない!とホッとしてしまう

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/11/22(水) 17:33:53 

    逆に伝えとこうと思うことでも言い出せなかったり言い忘れたりして伝えてないこともあるよね

    あとで知ってたからとイチャモンつけられてもいくらでも逃げられそうなの逃げられわざわざ伝えて地雷を踏みに行く必要はないと思う

    知ってたことを責められるようなら
    こうして悩んでる間に日数は過ぎて行くから、
    伝えた日といつから知ってたかによっては責められるよね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:16 

    自分が相手いなかったら焦るから知りたくない。
    別れたら何の情報も要らない。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:32 

    今の旦那と別れたらとりあえず、SNS止めるかな。
    今も別にやってないけど、相手が始めたら繋がってしまうので…忘れるまでは全部情報を止める。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2017/11/22(水) 18:26:36 

    私の元カレの近況を調べてまで言ってくる友人。
    毎回、平気なフリしてきたけど、エスカレートし過ぎたので、「もうやめて、関係ないから」と言ったら「ごめん、言わない方がよかった?ごめんね、知りたくなかった?」みたいに言ってくる。結局私は「知ってしまった事は仕方ないからもういいよ。」と言ったけどそこから話さなくなった。きっとお互い被害者と思ってる、そんなもんだよ。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:24 

    大家の娘(アラフォー)に手出した挙げ句デキ婚、でもそっこー別居→離婚したらしい。やっぱ若い女がいいわ〜とか言って私に連絡してきたけど、私には彼氏がいるのでシカト、即ブロック。まじうざい。おばさんに手出したのは自分のくせにばーか。私なんでこんな男と付き合ってたんだろ・・・

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:47 

    主は反対にお友達の立場だったら知りたいという事?

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/11/22(水) 18:29:10 

    もい伝えたとして、相手に嫌われる覚悟はあるの?
    すごくショックだったとしても、それを主に言えない可能性もあるけど。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2017/11/22(水) 18:37:55 

    別に知りたくないというか今更必要のない情報。
    知ったところでなんの得にもならない。

    知ったとしてもへーって流すだけだろうし。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2017/11/22(水) 18:56:03 

    >>191
    その友達卑怯だね、最後にあなたに罪悪感待たせてる、「言ってよかったよね?知りたかったでしょ」みたいな同意をさせてる。聞きたくなかった、なんていうの辛いわ。だから主も言わない方がいい。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2017/11/22(水) 18:57:20 

    主の耳に入ってるなら当人の耳にも自ずと入るでしょ?元彼を気になっていたらネット環境にあればSNS等で調べる事もできるかも?
    それをしないのなら、きっと知りたくないんだよ。出しゃばらない方がいい。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2017/11/22(水) 19:02:58 

    友人に新しく彼氏が出来てて元気にやってるなら話の流れで言うこともあるかもしれないけど、>>1みたいな場合は言わないよ。
    可哀想じゃん。まだ引きずってるのに。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/11/22(水) 19:08:55 

    言わないであげて
    まだ1年じゃ引きずってるよ
    それより友達にいい出会いがあるように手助けできれば手助けして、できないならそっと見守ってあげてほしい

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2017/11/22(水) 20:06:55 

    >正直に言った方がいいのか、このまま言わない方がいいのか悩んでいます。

    なんで悩むの?
    アンタ無関係じゃん
    すごく気持ち悪いよ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/22(水) 20:21:43 

    私は知りたくないし、他人に干渉しないから教えないけど
    多分あなたは友達のことを考えて話そうか迷ってるんだと思うし
    友達が気持ちに区切りをつけるまでとここん付き合う気があるなら話してあげたら良いと思うよ

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2017/11/22(水) 20:38:00 

    どうしても傷つく友人を面白がってるように見えるよ、そうじゃなくても。だから何も言わずに、相手が何か言ってきた時に話を聞いてあげるのが一番だと思う。

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:06 

    同じ状況で言われた事あります。
    めちゃくちゃ傷ついたし凹んだよ。
    前向き♪前向き♪とか言われてもうこいつと友達でいれないと思って絶交したよ。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2017/11/22(水) 22:04:28 

    主がどこまでもお友達に付き合うならいいかもね?泣いて罵倒されても謝ったり、ずっとぐちやわるくち、昔話の聞き役になったり。何年、とかだよ。
    そこまで出来ないなら黙っていた方がいい。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2017/11/22(水) 22:06:54 

    >>197
    これだと思う。本人が知りたかったらいずれ耳に入る。それが嫌でネットや交友関係を切ってるかも知れない。今の時代、ネットで調べれば分かると思うよ。主は好奇心でウズウズしてると思われても仕方ない。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2017/11/22(水) 22:59:31 

    主が伝える事によって馬鹿にされた、面白がってると取られる可能性大。反対に本人の耳に入る事を防ぐ事は出来ないのだから、その時に親身になってやるのがいいと思う。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2017/11/22(水) 23:06:36 

    すごくケチケチしていて、なおかつパチンコ中毒で、借金200万円くらいあるのが発覚し、女相手に、小さな事で、すぐムキになるような幼稚な奴で、身長163センチくらいで、ブサイクな男。

    気の迷いで、数ヶ月だけ付き合った黒歴史がある。

    あんな、底辺でも結婚できたりするのか、興味本位で知りたいかも(笑)

    私は7年前に結婚して、まぁまぁ幸せ♪

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2017/11/22(水) 23:09:56 

    主です。みなさんいろんな意見ありがとうございます。全部読ませてもらいました。
    おもしろがっているわけでも友達を見下しているわけでもなく、みなさんならどうするのかと聞きたかったので投稿させて頂きました。気分を害された方すみません。ちなみに113で「主です」と書いたのは私ではありません。

    本人からは「なにか情報知ったら教えて!」と私を含め周りの友達も言われています。色々と書きたいことはありますが、ガルちゃんでこんなことを聞いた私がバカでした。叩かれる以外にないですよね(TT)優しく答えてくださっている方もおられて嬉しかったです。友達は寂しさを紛らわすためにと忙しく働き詰めていて、近々会おうと話もしているのでまずは気分転換でも一緒にしてこようと思います!いろんなご意見ありがとうございました!

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2017/11/22(水) 23:53:56 

    主、なんなの笑?

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2017/11/22(水) 23:55:57 

    主見たいな人に言われて、
    拒絶反応を起こしたことがあります。
    一言で本当にすーっと嫌いになれるんだなと身をもった経験

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2017/11/23(木) 00:05:09 

    >>209
    主もなんなのって思ってるんじゃない。笑

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2017/11/23(木) 00:20:18 

    知りたくないけど、元カレたちは私と別れた後すぐに結婚したらしい噂を聞く。何故だろう…。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2017/11/23(木) 00:23:28 

    ほんとのお節介なら
    こんなとこで聞く前にもう言ってるだろーね 笑

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2017/11/23(木) 00:27:32 

    知りたくない。
    とってもいい思い出だからこそ
    まだ、その思い出に恋してたいから
    知りたくない。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2017/11/23(木) 00:40:28 

    なんというか、どうでもいい

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2017/11/23(木) 00:42:52 

    >>215
    ガルちゃんの大半は
    どうでもいいこと

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2017/11/23(木) 00:42:55 

    私は元彼とか興味ないけど、友達が引きずってるなら言ってやるなよw

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2017/11/23(木) 00:54:15 

    主の友達にあなたの友達人間性に問題があるから,
    縁切ったほうがいいよって教えてあげたい

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2017/11/23(木) 00:55:34 

    言って割り切れる場合もある
    まだどこかでやり直せるって思ってるなら
    早く知った方がいい。時間の無駄になる!

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2017/11/23(木) 03:09:53 

    知りたくない。しかもひきずってるならなおさら。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2017/11/23(木) 04:59:18 

    私は別れて約一年後、友人から報告されたよ。
    7年付き合っていた人で捨てられた側。
    ずっと相談してきて少しずつ忘れようと思っていた頃に結婚したよとわざわざ聞かされ取り乱したよーその場で泣きました。

    知らなくていい事だってあるよ!!

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2017/11/23(木) 10:58:50 

    >>208
    主さん、おはようございます。なかなか厳しい内容が多数であったにも関わらず、きちんとお礼が言えるなのは素敵だな、と思いました。
    トピを立てるときに、もう少し詳しい内容(友人本人から「なにか情報知ったら教えて」と周りの友達も言われてる、など)があったらまた違っていたのかなあ。
    ご友人の「何か」は自分に対して有益な事を指していると思います。なので結婚すると聞かされたら大変に取り乱すし、後から聞いてもなんで教えてくれなかったの、になりそうな・・
    それでも、アフターフォローがうまくできるなら積極的にかかわってもいいと思いますが・・

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/11/23(木) 11:14:40 

    主は聞いてなかった事に
    しといた方がいいよ。
    知らなくていい事じゃない?
    男を紹介してあげたほういい。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2017/11/23(木) 15:47:00 

    あんまり首突っ込まないほうがいいよ。
    友達から嫌われる可能性もあるし

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2017/12/05(火) 14:35:32 

    主さんはどうしてそのことを伝えたいのかな?
    その友達にどうしても知らせないといけない事情はあるのかしら。
    「一応知らせた方がいいかな」くらいなら主さんがわざわざ言うことでもないよ。もしかしたら友達もすでに知っていて、気持ちの整理しようとしてるとこかもしれない。
    相手のためにと勝手に何かしてあげることが良いとは限らない。黙って放っておくのも優しさだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード