-
1. 匿名 2017/11/20(月) 15:53:19
通路のど真ん中に立ち止まり、他人の迷惑も考えずずっと世間話をしてるおばさん達+375
-4
-
2. 匿名 2017/11/20(月) 15:54:10
>>1その辺にカゴに入れたけどいらなかったものを置いてく奴+226
-4
-
3. 匿名 2017/11/20(月) 15:54:10
出典:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
+36
-1
-
4. 匿名 2017/11/20(月) 15:54:29
商品パック手に取り何故か裏側を丹念にチェックするおばさん。特に惣菜コーナー。案の定中の商品形崩れてる。+102
-7
-
5. 匿名 2017/11/20(月) 15:54:37
『今日はこの料理だからー』と小さい独り言を言いながら吟味してる人
私です+179
-4
-
6. 匿名 2017/11/20(月) 15:54:54
躾のされていない子供のたちの鬼ごっこ+336
-0
-
7. 匿名 2017/11/20(月) 15:54:56
買い物につき合わされたオジサン、オジイサンが通路の真ん中でボーっと突っ立てて地味に邪魔+367
-2
-
8. 匿名 2017/11/20(月) 15:54:58
値引きシールを貼ってる店員さんを見つけたら目当ての商品に貼ってもらうまでそれとなく近くにいる+173
-2
-
9. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:15
桃を押すおばさん+118
-2
-
10. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:17
>>5
可愛いやん❤️+19
-26
-
11. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:37
こどもの試食爆食いを見守る母親。注意しろ!てかお前まで食うんかい!+154
-3
-
12. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:39
鬼ごっこしてる子供
足かけてやったわ。膝から血が出てたけどバーカって感じw
子供って結構軽いからよく転ぶとき、はねるよね。+82
-96
-
13. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:41
家族分のお菓子を買うおばさん+35
-8
-
14. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:48
ロールになってるビニール袋を長々と出して使わずに持って帰る人。+192
-4
-
15. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:49
走り回って、ぶつかってくる子供。
それを見てない親。
子も親も謝りもしない。+201
-0
-
16. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:49
セルフレジが増えた
+174
-1
-
17. 匿名 2017/11/20(月) 15:55:51
レジ横のガムの上に肉
いらないなら、せめて冷蔵コーナーに戻せ+227
-0
-
18. 匿名 2017/11/20(月) 15:56:04
駐車場に置き去りのカート+220
-0
-
19. 匿名 2017/11/20(月) 15:56:09
買い物リストが落ちていて少し心配になる。+145
-0
-
20. 匿名 2017/11/20(月) 15:56:11
>>5
顔が想像できる+7
-12
-
21. 匿名 2017/11/20(月) 15:56:44
+8
-6
-
22. 匿名 2017/11/20(月) 15:56:56
+5
-1
-
23. 匿名 2017/11/20(月) 15:56:56
並んでるレジで距離を詰めてくる人。距離つめようが時間は変わりません!+316
-3
-
24. 匿名 2017/11/20(月) 15:57:09
値引きシールを貼り始めたからお目当ての前で待ってたらスルーされる
+43
-1
-
25. 匿名 2017/11/20(月) 15:57:17
隣のレジに並べば良かった…+278
-2
-
26. 匿名 2017/11/20(月) 15:57:20
通路で喋ってる主婦邪魔
+115
-0
-
27. 匿名 2017/11/20(月) 15:57:22
こういう体勢で商品選ぶ人+237
-5
-
28. 匿名 2017/11/20(月) 15:57:37
カゴを持たずに、商品を手一杯に持ちながらも買い物を続ける人
+136
-2
-
29. 匿名 2017/11/20(月) 15:57:44
子どもの駄菓子や小さなおやつの棚で食玩をえらぶむさいおじさん+12
-1
-
30. 匿名 2017/11/20(月) 15:57:51
スーパーとはいえ、普段行かないお店に行くとちょっとワクワクするよね+191
-2
-
31. 匿名 2017/11/20(月) 15:58:06
サッカー台で、トレーにのってる肉や魚をビニール袋に入れ替えるエコ❓主婦+147
-2
-
32. 匿名 2017/11/20(月) 15:58:21
パンコーナーにソーセージとか、全然関係ない商品が置かれてる。
ああいうのって、「やっぱこれ買わない。肉コーナーまで戻るの面倒だから、ここに置いて行こう」って、誰かが放置して行ったんだよね?+176
-3
-
33. 匿名 2017/11/20(月) 15:58:26
狭い棚の曲がり角でわざわざ立ち話をしてる人+35
-1
-
34. 匿名 2017/11/20(月) 15:59:32
>>12
ナイス!+15
-19
-
35. 匿名 2017/11/20(月) 15:59:43
>>31
サッカー台! 勉強になりました。業界の方?+16
-62
-
36. 匿名 2017/11/20(月) 15:59:45
レジに並んでいるとき、背中をネギで突っつかれる。ごぼうバージョンもある。+138
-1
-
37. 匿名 2017/11/20(月) 16:00:28
「あっ○○さーん!久ぶりー!!」
『あーー!!久しぶりー!!え?もしかして××ちゃん?大きくなったね!!覚えてる?』
みたいな会話。
+155
-2
-
38. 匿名 2017/11/20(月) 16:00:42
値引きシール待ち
+31
-1
-
39. 匿名 2017/11/20(月) 16:00:52
試食品やある商品を購入したお客さんに無料で配られる粗品を図々しくいくらでもクレクレ言う人+33
-2
-
40. 匿名 2017/11/20(月) 16:00:57
>>35
普通にサッカー台って使わない?
+69
-13
-
41. 匿名 2017/11/20(月) 16:01:21
子供がお菓子買ってとぎゃーぎゃー泣きわめく
+75
-1
-
42. 匿名 2017/11/20(月) 16:01:26
サッカー台のビニール袋をトイレットペーパーのごとく、カランカラン回して大量に持ち帰るババア+109
-0
-
43. 匿名 2017/11/20(月) 16:01:54
商品に触る前に電撃がバチッ!+30
-0
-
44. 匿名 2017/11/20(月) 16:02:16
>>30
わかる!!
お店が違うと品揃えが違うから、初めて見る商品とかあって楽しい!笑+107
-1
-
45. 匿名 2017/11/20(月) 16:02:52
>>40
初耳です。知らなかったよ。
ゲームコーナーのサッカー台で荷捌きしているのかと思った。+26
-9
-
46. 匿名 2017/11/20(月) 16:03:06
>>12
なんか怖い。+35
-4
-
47. 匿名 2017/11/20(月) 16:03:14
タイムセールの時の店員さんの「いらっしゃいいらっしゃい!」+21
-3
-
48. 匿名 2017/11/20(月) 16:03:15
>>35
アハハ(笑)
違いますよ〜
ポイント集め大好きな主婦です+19
-3
-
49. 匿名 2017/11/20(月) 16:03:23
訳あり割引価格の棚に置いてある商品が全然安くないし使い道がなさそうなものばかり。+81
-0
-
50. 匿名 2017/11/20(月) 16:03:43
ついつい、いらない物買っちゃう
北海道フェアは素通り出来ない+74
-1
-
51. 匿名 2017/11/20(月) 16:03:54
ベビーカー押して買い物してたお母さん。
子供が泣いちゃって、焦って寄ったら持ってた野菜がゴロゴロゴロ...
近くにいた女性やサラリーマン、皆さんが拾ってあげていました。
店員さんは、割れてしまったじゃがいもを新しいものに取り替えてました。
ほっこり温まる優しい光景だったなぁ。+64
-9
-
52. 匿名 2017/11/20(月) 16:04:36
後ろがつまってるのに商品やカードの事で店員と揉めるババア
+85
-0
-
53. 匿名 2017/11/20(月) 16:04:48
また駅弁フェアかよ
また北海道フェアかよ
やり過ぎ、飽きちゃった(´・ω・`)+25
-2
-
54. 匿名 2017/11/20(月) 16:05:16
お年寄りが、レジの人に財布丸投げして支払いしてた+76
-0
-
55. 匿名 2017/11/20(月) 16:05:45
ものすごく混んでる時間に子供にセルフレジを使わせる親。
子供がやりたがるのはわかるんだけど、袋詰めまで子供にやらせなくても…と思う。+83
-1
-
56. 匿名 2017/11/20(月) 16:06:16
>>44
普段行かないスーパー行ったら乾物と味噌はじめ調味料と産直野菜をチェックするわ+11
-0
-
57. 匿名 2017/11/20(月) 16:06:48
前の人の会計があとひと息で終わるタイミングで
「次にお並びのかたこちらへどうぞ〜」
わざわざ隣のレジに動くのめんどくさい。+113
-3
-
58. 匿名 2017/11/20(月) 16:06:48
おつりもらう前に
どんどん押して迫ってくるおばあちゃんがいる。
+68
-0
-
59. 匿名 2017/11/20(月) 16:06:51
お父さん、今日はお肉なにがいい?この豚肉美味しそうよ?ねえどれ?
カートを持ったお父さんは遠くに居て聞いていない。+50
-0
-
60. 匿名 2017/11/20(月) 16:07:18
たまにスネをぶつけるタイプのカートがある
あそこにバーのないタイプを使ってると思いっきりぶつける
泣ける痛みよ+45
-0
-
61. 匿名 2017/11/20(月) 16:07:41
>>27
まさに私です・・・
小松菜にするかチンゲン菜にするか、みたいな感じです。
お恥ずかしい。。+29
-0
-
62. 匿名 2017/11/20(月) 16:07:49
トイレにトイレットペーパーを持ち帰らないで下さいと張り紙がしてある
盗む人がいるんだね+79
-0
-
63. 匿名 2017/11/20(月) 16:08:16
>>57
わかる。めんどくさいときあるよね。そうなったら自分の次の人に譲るかも。+30
-0
-
64. 匿名 2017/11/20(月) 16:08:21
>>30
絶対いい人だ+6
-2
-
65. 匿名 2017/11/20(月) 16:08:23
賞味期限間近や入れ替え商品が置かれたワゴン
○○引きのシールが貼られてるだけで、値段が分からない+38
-0
-
66. 匿名 2017/11/20(月) 16:08:35
>>31
肉を大量に買う、お金持ちの人だよ。
トレー捨てていかないと
ゴミがすぐたまるんだよ。
このコメントよくでるけど、
トレー捨てて行くのって
そんなに悪いことなの?+6
-42
-
67. 匿名 2017/11/20(月) 16:08:36
全ての肉のパックをチェックしてる人。
いつまでたっても買えない!w
仕方なく横から手を伸ばして一番上の肉をサッとカゴに入れる。+52
-0
-
68. 匿名 2017/11/20(月) 16:08:39
地味にギャーギャー子ども叱りながら買い物してる人
たぶんストレスで声のトーンやボリュームがおかしくなってる
自分も昔そうだったかも+58
-0
-
69. 匿名 2017/11/20(月) 16:10:05
カートのタイヤにホコリや髪の毛が絡みついてて、押すと蛇行したり変な音がする+82
-0
-
70. 匿名 2017/11/20(月) 16:10:59
>>66
悪い事じゃないよね。ただ非常識には見えちゃうけど。+25
-2
-
71. 匿名 2017/11/20(月) 16:11:00
>>66
洗ってないトレーをそのまま捨てるのは店側への迷惑行為かなと思うよ+84
-3
-
72. 匿名 2017/11/20(月) 16:11:31
>>64
良い人というか頭が弱い人に思えた
スーパーごときでワクワクって余程楽しみがないんだね
+0
-35
-
73. 匿名 2017/11/20(月) 16:13:00
>>69
近所のスーパーのカートが基本ガラガラ?ガタガタ?するカートばかりだから、たまにスーッと滑らかなカートに当たるとラッキーって思ってしまうw+46
-1
-
74. 匿名 2017/11/20(月) 16:13:17
>>30
かわいいww+6
-1
-
75. 匿名 2017/11/20(月) 16:14:18
特売品とかの今にも崩れそうな山盛り陳列。取るのがこわいな。+16
-0
-
76. 匿名 2017/11/20(月) 16:15:17
>>66
何で?
捨てて行ってもいいように
店側がゴミ箱まで用意してるんだよ?
捨てちゃいけない所に捨ててないよね?
非常識ではないでしょ。
+4
-55
-
77. 匿名 2017/11/20(月) 16:15:28
トレー捨てて行く人って自分勝手だな〜としか思えない。
客なんだし!買ってるし!邪魔だし!捨ててくわ!って。
みんながみんなそうしちゃったら…という発想がない。+86
-2
-
78. 匿名 2017/11/20(月) 16:15:33
2週目からが本気+7
-1
-
79. 匿名 2017/11/20(月) 16:15:41
体調の悪いときや疲れてる時に限ってレジがめちゃくちゃ遅い。+41
-0
-
80. 匿名 2017/11/20(月) 16:15:54
20時30分頃に半額シールが貼られてないとイラっとする+8
-4
-
81. 匿名 2017/11/20(月) 16:16:05
>>67
今さっきそれでイラッとした。金髪ヒョウ柄の女が鶏肉の前にカートごと陣取って長々とどかない。手を伸ばしてパッと取ったけどなに食わぬ顔でイラー+23
-1
-
82. 匿名 2017/11/20(月) 16:16:08
ポイント5倍デーの午前中、まとめ買いする主婦たちで大混雑の中、お弁当を1つだけ持ってレジの最後尾に並ぶおじいちゃん。
皆が「前にどうぞ」って譲ってあげるから、おじいちゃんは待ち時間なしで会計してもらえる。
うちの近所のスーパーでよく見る光景。
世の中まだまだ捨てたもんじゃないと感じるよ。+96
-0
-
83. 匿名 2017/11/20(月) 16:16:10
店員さんが値引きシール貼り出したら、これに貼ってと惣菜を渡すおばさん
見てるとなんか嫌な気分になる+26
-2
-
84. 匿名 2017/11/20(月) 16:16:23
>>15
見て見ぬ振りの場合もあり+18
-0
-
85. 匿名 2017/11/20(月) 16:16:27
家の中にいつもコバエがいそうな人がいる…
不潔そう…+6
-5
-
86. 匿名 2017/11/20(月) 16:16:44
>>66
いらないレシート捨てたりするのは分かるけど、要は自宅のゴミを減らしたいだけなら違和感ある+52
-1
-
87. 匿名 2017/11/20(月) 16:17:34
みんな、お気に入りのレジ係の人いるよね?笑+42
-5
-
88. 匿名 2017/11/20(月) 16:18:02
>>78
2周目ね。+4
-0
-
89. 匿名 2017/11/20(月) 16:18:06
地方都市の人情味のあるスーパーだと
店員さんが「おばあちゃん、たまご100円は明日だよ、それ今日買ったら150円だよ」と笑顔で声かけてる
おばあちゃんも「ああ、そうだったかね、悪いねいつも」とお礼言ってる+59
-0
-
90. 匿名 2017/11/20(月) 16:19:53
>>71
え?
トレー捨てる為のゴミ箱あるよ?
だから、捨ててるんだよ?
普通のゴミ箱に捨ててないよ。
今度スーパーの人に聞いてみるわ。+3
-39
-
91. 匿名 2017/11/20(月) 16:20:16
店員さんに延々と文句を言ってる、高齢男性がいる。
逆に、若い女の店員さんにいつも話しかける常連の高齢男性もいる。+57
-0
-
92. 匿名 2017/11/20(月) 16:20:34
>>90
トレイの回収ボックスには、洗ってから捨ててくださいと明記されてる
+86
-0
-
93. 匿名 2017/11/20(月) 16:21:32
スムーズに動かないカートが多い。+22
-0
-
94. 匿名 2017/11/20(月) 16:21:33
>>27
ぽこちんが商品選んでるかと思った。+5
-9
-
95. 匿名 2017/11/20(月) 16:22:55
>>87
いるいる。パパッと早くて理想通りにカゴに入れてくれる人が好き。逆に商品を雑に扱うしパスって人もいる。+17
-0
-
96. 匿名 2017/11/20(月) 16:24:04
蓮根とかのトレーはまだわかるけど、お肉やお魚のトレーを捨てるのは、マナー違反だと思う。
+52
-2
-
97. 匿名 2017/11/20(月) 16:24:49
意外に蚊が飛んでいて刺される。+6
-1
-
98. 匿名 2017/11/20(月) 16:25:20
普段は仕事のためスーパーに行かないお父さんたちが嬉しくなってあれやこれやとカゴに入れるもんだから、お母さんがブツブツ文句を言う光景。
うちの父もそうです。空腹時は特に大変。
+35
-1
-
99. 匿名 2017/11/20(月) 16:25:22
トレイから外してその後、まさかサッカー台のあのポリ袋に入れるのかな
あれすぐ穴空くしそこから裂けるし
+20
-1
-
100. 匿名 2017/11/20(月) 16:26:11
近所の別のスーパーの店長が視察に来ている+5
-0
-
101. 匿名 2017/11/20(月) 16:26:26
初めて行くスーパーは、会計後のカゴをどこに戻すかがわからない。+30
-1
-
102. 匿名 2017/11/20(月) 16:27:40
>>91
文句言ってる高齢者は、ストレス発散してんだろうね
自分は客だ‼️っていうのを逆手にとってさ+9
-0
-
103. 匿名 2017/11/20(月) 16:28:59
カゴも持っていなく
試食目当ての親子。
食べたら次の試食
また食べたら次の試食。
+10
-1
-
104. 匿名 2017/11/20(月) 16:28:59
>>82
なんて優しい光景。
おじいちゃんは一人暮らしで毎日お弁当を買いに来るのかな?色々考えちゃうね。+38
-1
-
105. 匿名 2017/11/20(月) 16:30:18
仲良く買い物してる老夫婦
「車を出してやった感」丸出しで、不機嫌全開な団塊の世代夫婦+46
-0
-
106. 匿名 2017/11/20(月) 16:31:01
>>92
うちの近くのスーパーには書いてないよ。
明日聞いてみるよ。
そこまで嫌悪されるなら
もうやめるよ。ごめんなさい。+11
-10
-
107. 匿名 2017/11/20(月) 16:34:00
リサイクルゴミの捨て方は家庭もスーパーも同じ+26
-2
-
108. 匿名 2017/11/20(月) 16:34:16
スーパーは冷気で寒いので着込んで参戦+38
-1
-
109. 匿名 2017/11/20(月) 16:34:43
スーパーで肉を大量に買うのがお金持ちってこのトピで初めて聞いた+40
-0
-
110. 匿名 2017/11/20(月) 16:34:45
一台で二人使えるサッカー台に荷物広げて一人で占領してる人。
すごくムカつく+31
-2
-
111. 匿名 2017/11/20(月) 16:36:30
幼稚園くらいの年齢の子供が走り回る。+24
-0
-
112. 匿名 2017/11/20(月) 16:38:51
奥さんの後ろをボーっとついて歩くおっさん。
邪魔だ。+46
-1
-
113. 匿名 2017/11/20(月) 16:40:04
>>107
じゃあ、スーパーにも文句言ってよ。+3
-11
-
114. 匿名 2017/11/20(月) 16:40:17
会計中に買い忘れに気づく+46
-0
-
115. 匿名 2017/11/20(月) 16:42:08
>>109
逆に、まとめ買い目的で節約してるって思う
ホームフリージングしてるのかなって+9
-0
-
116. 匿名 2017/11/20(月) 16:42:24
カートにも当たり外れがある
真っ直ぐ進まなくて曲がるやつとか+36
-0
-
117. 匿名 2017/11/20(月) 16:43:12
ミンチは値引きが早い+8
-1
-
118. 匿名 2017/11/20(月) 16:50:55
>>115
貧乏だと、まとめ買いできないじゃん。
+2
-7
-
119. 匿名 2017/11/20(月) 16:55:00
店内がものすごく寒いスーパーがある。
寒すぎてゆっくり店内を回れない。
+40
-1
-
120. 匿名 2017/11/20(月) 16:59:23
かご二つ分山盛り買って、レジの店員に袋詰めさせているおばさん。
後ろ詰まってます!+24
-1
-
121. 匿名 2017/11/20(月) 17:00:29
きゅうりの前でじっと考え込む人がいる。
一本98円だよ!気持ちは分かる。+36
-0
-
122. 匿名 2017/11/20(月) 17:01:19
お菓子コーナーで当たり付きのお菓子のパッケージを丹念に調べてる人がいる+6
-0
-
123. 匿名 2017/11/20(月) 17:02:15
通路でリュック背中に背負ってる人、後ろ通れなくて邪魔になってるんだけど商品見るのに夢中ですみませんて声かけないと気づかない+7
-0
-
124. 匿名 2017/11/20(月) 17:03:18
ごちゃごちゃ質問したり長々と文句を言ってレジの店員を困らせている高齢者。
やっと去ってこちらの順番が来た時の店員さんの「大変お待たせして申し訳こざいません」がすごく申し訳なさそう。+40
-0
-
125. 匿名 2017/11/20(月) 17:08:36
カートを横付けして長々と商品棚の前を塞ぐ人。じっくり商品選ぶのはいいけど、後ろも見て欲しい。
+14
-0
-
126. 匿名 2017/11/20(月) 17:09:23
自分の前のお客さんが領収書お願いします!って言ったときのガッカリ感…+39
-1
-
127. 匿名 2017/11/20(月) 17:12:03
やっぱり色々見られてるんだなー。
見切りとか買うし、お肉は散々悩むから自分が働いてるスーパーではあまり買い物しない。+2
-0
-
128. 匿名 2017/11/20(月) 17:13:12
レジでお金を払ってるときに、すでに後ろのおばさんが真ん中の所を越えて、私を押し出すようにピタッと私の横に張り付いている時!
頭に来るから、何気に肘で押し返す!!+23
-2
-
129. 匿名 2017/11/20(月) 17:14:51
母親同士が世間話に夢中になってる隙を見てカゴにお菓子入れてる子供
昔自分もやってたから微笑ましい気持ちで見守ってる(笑)+27
-0
-
130. 匿名 2017/11/20(月) 17:18:21
さっき行ったけど
レタス298円
ほうれん草298円
キューリ78円‥‥
今日も豆苗です。
+30
-0
-
131. 匿名 2017/11/20(月) 17:20:52
土日の朝、バーベキューの材料を買い込む
若い男女の10人くらいのグループがいる。+39
-0
-
132. 匿名 2017/11/20(月) 17:24:01
走り回る子供に○ちゃん走っちゃダメよーと離れた場所から大きな声で言って買い物を続ける親。
わたしはちゃんと注意しています!ってアピールしたいだけ?やめさせなきゃ意味がない。+33
-1
-
133. 匿名 2017/11/20(月) 17:24:14
お惣菜コーナーの値引きが始まると
毎晩お馴染みのメンバーが集まる。+19
-2
-
134. 匿名 2017/11/20(月) 17:36:23
おばちゃんが独り言で「はぁー今晩何にしよう」と言ってると「わかるー」と歩み寄りたくなる+46
-1
-
135. 匿名 2017/11/20(月) 17:37:10
割引ワゴンの野菜を入念にチェック。
迷う人ほど結局買わない。+7
-0
-
136. 匿名 2017/11/20(月) 17:39:36
>>90 スーパーのレジ係してます。サッカー台にあるゴミ箱は基本的にレシートなどを捨てる場所です。
トレーは外に設置してあるリサイクルステーションに洗ってから捨てて頂けると有り難いです。+39
-2
-
137. 匿名 2017/11/20(月) 17:40:04
夜行くとつい
カゴのなかが半額になってるものばかりになり
ちょっと恥ずかしいので
セルフレジに並ぶ。
私です。+15
-0
-
138. 匿名 2017/11/20(月) 17:40:33
お肉コーナーでカート横付けで商品吟味してるやつ。
カートで商品隠れてて見えない。
そんなに選びたいならカートの角度考えようよ。+12
-0
-
139. 匿名 2017/11/20(月) 17:43:43
セルフレジで会計は済ませたけど、買い物袋をカートに乗せる為にレジの前にいると
既に次の人が真後ろでスタンバってる時がある。鬱陶しいです。+9
-0
-
140. 匿名 2017/11/20(月) 17:45:19
青果の見切り品ワゴンに腐りかけて溶けた葉物野菜
+10
-2
-
141. 匿名 2017/11/20(月) 17:50:06
レジで行列の時、買った物をじっと見てる後ろの人。ボーッと見てるだけなんだろうけど
これで今日何作るんだろーと思われてるみたいで
イヤだ。+21
-0
-
142. 匿名 2017/11/20(月) 17:56:52
>>133
ウケる笑+5
-0
-
143. 匿名 2017/11/20(月) 18:05:31
寿司コーナーが
9時前に半額になるんだけど
おいなりさんを持って
電話してるおじさんがいる。
『どうする?食べるの?食べないの?』
とか‥‥
平和だな。+28
-0
-
144. 匿名 2017/11/20(月) 18:10:06
スーパーに備え付けの、どでかいチャイルドカーで、通路を塞ぐ親子
親子に罪はない
スーパーは、なぜあそこまで不要なほどどでかいチャイルドカーを置いてるの?
普通サイズ置いてください+24
-0
-
145. 匿名 2017/11/20(月) 18:26:50
老人のお会計は時間がかかる!
(なので急ぎ気味の時は老人の後ろには並ばない)+16
-2
-
146. 匿名 2017/11/20(月) 18:33:48
不慣れだった人がやがて成長して立派なレジ係になると
見守ってきた?こっちも何か嬉しくなる
中にはいつまでたっても鈍くさい人もいるけどw
+17
-0
-
147. 匿名 2017/11/20(月) 18:37:34
レジの前が高齢のお年寄りだと小銭出すのが遅くてタイムロス+14
-1
-
148. 匿名 2017/11/20(月) 18:58:32
>>66
中流以上の家庭には、防臭のきちんとしたゴミ箱があります。
外にゴミを置いておく匂いの漏れないしっかりしたボックスもあります。
お金持ちはゴミ袋代をケチるために人目もはばからずそんなみっともないことしないよ。
しかも、生肉をあんなポリ袋に直接入れるとか不衛生だし。+17
-3
-
149. 匿名 2017/11/20(月) 19:00:46
店員が「会計○○円です」って言ってから財布を取り出す高齢者。後ろに並んでるのも気づかずもたもた小銭きっかり出そうとするのはなぜ?
せめて店員が商品を機械で通してる間に財布出しとくくらいはしてくれ+13
-0
-
150. 匿名 2017/11/20(月) 19:20:58
>>9
私はスーパーの地産地消コーナーで近所の人がついたお餅が置いてあって、それを「すごい!つきたて!」って揉んでるおばさんを見たよ
思わず「うわ!」って言ってしまったら申し訳なさそうにしてたけど+4
-1
-
151. 匿名 2017/11/20(月) 19:22:59
セミセルフのレジの使い方がわかんなくてキレる高齢者+8
-0
-
152. 匿名 2017/11/20(月) 19:24:55
「これ◯◯が入ってるからヤバいよね」
「◯◯が入ってないやつないのかな」
こんなやり取りをしてる意識高い系+8
-2
-
153. 匿名 2017/11/20(月) 20:03:02
働いているショッピングモールにスーパーが入っていて、いつもお昼はスーパーでお弁当買います。
お弁当だけ手に持ってレジに並んでると、たまに気のいいおばちゃんが、「あら、休憩中?私の前に会計しちゃいなさい!私、たくさん買うから時間かかるから先にどうぞ!」と譲ってくれたりします。
ありがたいです。
私もいつかそういうおばちゃんになれたらと思います。+25
-2
-
154. 匿名 2017/11/20(月) 20:03:15
とにかく泣きわめく幼児
姿は見えないが泣き声だけは聞こえる+22
-0
-
155. 匿名 2017/11/20(月) 20:08:48
買い物カゴを外に持ち出す奴
その後店内まで戻してくれるならまだいい
酷い客は家まで持って帰る+16
-0
-
156. 匿名 2017/11/20(月) 20:20:27
食品コーナーの目の前で知り合いのおばはんに遭遇したのか、どかずにそのまま立ち話しし続けるおばはんふたり。その息子と娘もかたわらにいた。正直ほんまに邪魔やった。乳製品とかジュースのコーナーなんですけど目の前に立って何分も動かず。すごいよね。あれ、なんとも思わないのかな??それが一番不思議です。自分たちがそこに陣取って動かないことで、みんなのスーパーの商品をふさいでるということになぜ気が付かない??本当に不思議だった。目もくれずにおしゃべりに無我夢中。ほかのお客さんの目線もわからないのかな+8
-2
-
157. 匿名 2017/11/20(月) 20:48:29
会計中に子供が高い食玩入れてるの気づく+8
-0
-
158. 匿名 2017/11/20(月) 20:50:26
旦那に買い物行かせるとバカ高い肉を買いやがる+23
-0
-
159. 匿名 2017/11/20(月) 20:52:16
生鮮食品売り場で幼児がママ〜寒い〜+5
-0
-
160. 匿名 2017/11/20(月) 20:58:16
うちの地域のスーパー、セルフレジが増えた。
あと試食コーナーにめっちゃ力いれてるとこ増えた。
そこたらじゅうに気合いの入った試食していて、ダイエット中なので困るw
+3
-1
-
161. 匿名 2017/11/20(月) 21:04:12
>>66
ここでは、トレー外してスーパーのごみ箱に捨てる事を、否とする意見が多いよね。
大きなトレーって持って帰るのも、家で捨てるのも邪魔なのに。どうせ不要な物ならお店で外してしまいたいって考えるのは、そんなに悪いこと?+3
-23
-
162. 匿名 2017/11/20(月) 21:04:55
しつこいよ+23
-0
-
163. 匿名 2017/11/20(月) 21:06:06
ウィンナー試食コーナーで百戦錬磨なおばちゃんが担当だと、悪ガキが追い返されていて、爽快な時ある。+18
-0
-
164. 匿名 2017/11/20(月) 21:06:56
>>152
意識高い系って、小馬鹿にしてる言い方だよね。
食品の中身を気にする人を馬鹿にするの?
嫌な感じだな。+7
-2
-
165. 匿名 2017/11/20(月) 21:29:08
サッカー台に子どもを座らせるおばあちゃん、やめてけれ。正月、 ゴールデンウイーク、夏休みは帰省した子ども孫と三世代で買い物に来て大量の買い物する家族が多くて混雑。初めてのスーパーに興奮する孫と甘やかす祖父母、ここぞとばかり酒つまみを買う息子たちとその脇で疲れた顔の嫁がいるね。+20
-0
-
166. 匿名 2017/11/20(月) 21:34:53
とにかくスーパー店内は公園でもないので、子どもに全力疾走させるのはやめて欲しい。お年寄りや妊婦さんにぶつかったら危険だよ。イクメンだか知らんけど店内でヨチヨチ歩きの子どもを遠目で見て微笑んでるんじゃねぇよ。+28
-2
-
167. 匿名 2017/11/20(月) 21:53:42
レジで並んでいる時に人のカゴに入ってる商品をガン視するおばちゃん+8
-0
-
168. 匿名 2017/11/20(月) 21:53:54
買い物カートのかごを入れるところに、靴を履いたままの子供を座らせて買い物してる人を見ることがあり、嫌な気持ちになる。
食品のせる物だし、危ないですよ!と言ってやりたいけど、言えず、店員さんが注意してくれるとホッとする。
+4
-0
-
169. 匿名 2017/11/20(月) 22:00:23
>>158
わかります~(笑)
うちは、肉だけじゃなくて色んな高いものを選びます(笑)+1
-0
-
170. 匿名 2017/11/20(月) 22:35:57
若い新婚カップルの買い物風景が初々しい
何を作ろうとしているか想像できる少ない食材をカゴに入れて、あれこれ悩んでいる若い嫁
若いダンナはついて歩くだけでノーコメント
あんな時代もあったなと、まとめ買いの山盛りカートを押してすれ違う倦怠期のわが夫婦+19
-0
-
171. 匿名 2017/11/20(月) 22:44:24
パンを掴んで柔らかさを確かめるおじさん。
で、買わない。
いや買えよ!
手跡ついてるじゃん!
柔らかさは見たら大体分かるから!+8
-0
-
172. 匿名 2017/11/20(月) 23:04:35
6時を過ぎるとスーツ姿のおじさんも現れる。
単身赴任なのかな。
お疲れさまです!+12
-0
-
173. 匿名 2017/11/20(月) 23:20:37
夏、涼しくはないのに冬寒い+9
-0
-
174. 匿名 2017/11/20(月) 23:49:59
迷子らしき子どもがいると
なぜか気になる。
『ママ‥‥ママ? マ、ママー!!』
と叫び出したら
店員さんに言って
その行く末も気になるので
なにげにサービスセンターにも
帰りに寄ってみる。+3
-1
-
175. 匿名 2017/11/20(月) 23:51:47
>>158
ウチは
私も食ったことない
珍しい果物を買ってきやがる。+5
-0
-
176. 匿名 2017/11/20(月) 23:59:40
おばさんって何でスーパーの出入口でしゃべるの?っていっつも思う。端に寄れよ。+8
-0
-
177. 匿名 2017/11/21(火) 00:02:15
口角下がってへの字口不満そうなだらしない体型のデブおばさんばかりと遭遇する
+5
-1
-
178. 匿名 2017/11/21(火) 00:02:24
「私服警備員が巡回中です‥‥」みたいな放送するけど
万引きGメンみたいなおばさんには会ったことない。+4
-0
-
179. 匿名 2017/11/21(火) 00:54:48
>>6 それを放置して買い物に専念しているバカ親(レジが済んだら「ホラ!帰るよ!早く来なさい」と怒鳴るだけ。買い物中に走り回りわめきまくり商品をいじりたおす事には無関心。)
私が子供の頃は(もしそんな事したら)「静かにしなさい!いい子にできないならもうお店連れてこないよ!」と怒られたけどなあ。
最近の親、すごい他人事みたいな顔しますよね。
夫婦二人揃ってオシャレボーダー着る暇あったら、お菓子コーナで奇声を発してるガキの躾さはろよ!と思う。+5
-1
-
180. 匿名 2017/11/21(火) 01:30:01
「チラシ掲載の○○は完売いたしました」の立て札に軽く凹む。
+8
-0
-
181. 匿名 2017/11/21(火) 01:31:27
>>8
私が半額シールおじさんに堂々と張り付いていてシュッと商品を取ったら
それに続いてゲットする人たち。もっと強者は商品を持ってシールおじさんに貼ってもらいに行く。この努力をするしないで年間の食費だいぶ違うよ。+0
-0
-
182. 匿名 2017/11/21(火) 01:34:11
>>172
私はバツイチのおじさんだと思ってた。
体を気遣ってか3パック入りのミニとうふを買ってたよ。+5
-0
-
183. 匿名 2017/11/21(火) 01:39:24
このトピ生活臭がする(笑)+4
-0
-
184. 匿名 2017/11/21(火) 07:43:20
>>166
分かる~!自称イクメンね(笑)
勝手にほのぼのやってくれ~と思いすれ違う+5
-0
-
185. 匿名 2017/11/21(火) 07:43:48
子供を抱っこしてイクメン気取りながら目線はスーパー内の若い女を探してる気持ち悪いおじさん。
奥さんと一緒に来てるくせに….
+9
-0
-
186. 匿名 2017/11/21(火) 07:49:29
はっきり言って、なんとなくこのまま誰にも会わずに買い物終わらせたい~と、いつも願う。
めんどくさいし、帰りが遅くなる‥
余計な気分遣わないで済むし+6
-0
-
187. 匿名 2017/11/21(火) 08:39:26
レジの人にバィバィと挨拶する小さな子
裏で挨拶しなと吹き込んでドヤ顔のママ
良い子アピールはわかったから混んでいる時は遠慮してね+11
-1
-
188. 匿名 2017/11/21(火) 08:43:21
休みの日の混雑したスーパーで一番邪魔
なのは奥様に着いて歩くご主人達
ボケっと商品の前に立たれて取れない
+9
-1
-
189. 匿名 2017/11/21(火) 08:44:52
長めの列に並び そろそろ自分の番となってから、レジ係さんがママ友や知り合いだと気付く。
そんな時に限ってカゴの中は惣菜祭り。今さら他のレジに並ぶ気にもならず、お互い愛想笑いの乾いた会話でレジを済ませる。+7
-1
-
190. 匿名 2017/11/21(火) 11:27:07
>>12
遺伝ブス、お前の母親を足あけて○なせ+2
-4
-
191. 匿名 2017/11/21(火) 11:31:54
>>12
お前の父親も母親も遺伝ブス生んだ責任とって、お前含め3人まとめて罰があたりますように!死刑の笑+1
-4
-
192. 匿名 2017/11/21(火) 11:34:47
>>12プラス押した人も同類+0
-4
-
193. 匿名 2017/11/21(火) 11:53:57
袋詰めの台で、買った全ての肉をマイサランラップで包み変えてトレイを捨てて行く人がいて、目が点だった。+4
-0
-
194. 匿名 2017/11/21(火) 11:57:40
レジで並ぶと私の前後の客は、レジの人と知り合い率が高いんだけど、そんなにレジの人って知り合いが多いのか?+1
-0
-
195. 匿名 2017/11/21(火) 12:12:23
すれ違いざまに人のカゴの中を見る人+6
-0
-
196. 匿名 2017/11/21(火) 15:12:18
混んでいる時間に並んだレジの店員さんの名札を見ると、研修中 と書いてあって失敗したーと思う。
どおりでこのレジだけ進みが遅いわけだと納得する。+2
-1
-
197. 匿名 2017/11/21(火) 15:15:09
若い男のバイトっぽい人がレジだと、その上にそんな重いの置いちゃう?潰れてない?って言いたくなるようなカゴの詰め方する。+2
-0
-
198. 匿名 2017/11/21(火) 16:49:18
>>196
私はよほど急いでる時以外は暖かい目で見守る
頑張って欲しい
+3
-0
-
199. 匿名 2017/11/21(火) 16:50:18
>>189
微妙な知り合いだと気まずいよね
+1
-0
-
200. 匿名 2017/11/22(水) 16:43:37
>>187
すみません、うちの子レジの人にバイバイします…
別に私が教え込んでるとか言わせてるとかではありません。
ただ挨拶することは悪いことではないのでやめさせるつもりは無いですが、そういう風に見る方もいるんですね…+0
-0
-
201. 匿名 2017/11/22(水) 17:20:47
>>200
ガルちゃんは子連れを目の敵にしている人が多いですからね
走り回る子を放置とかはダメだけど、私はこれは微笑ましい光景だと思いましたよ
+1
-0
-
202. 匿名 2017/11/23(木) 16:41:06
野生動物みたいに、遠くから鳴き声や叫び声で所在確認しあっている母親とこども。+1
-0
-
203. 匿名 2017/11/24(金) 08:10:24
100円なくてカート使えない+2
-0
-
204. 匿名 2017/11/24(金) 08:17:09
98円の卵買う為に1000円以上使う(笑)+2
-0
-
205. 匿名 2017/11/26(日) 21:39:01
試食のイベントに1時間以上前にならぶ。
先着何名様に朝から何度も並び売りきれるとキレる人。
場所さらしたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する