-
1. 匿名 2016/06/14(火) 20:42:21
エコバッグを持参していく
出典:tse1.mm.bing.net
+459
-9
-
2. 匿名 2016/06/14(火) 20:42:44
寒い+612
-6
-
3. 匿名 2016/06/14(火) 20:42:45
ガキが走り回り親も叱らない+547
-21
-
4. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:05
何かの野菜の欠片が落ちてる+437
-6
-
5. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:06
お腹空いている時に行くとヤバい。買いすぎる。+579
-5
-
6. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:06
走り回るうるさいガキを放置するバカ親+399
-16
-
7. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:08
値引きシールが貼られるのを待っている。+431
-7
-
8. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:17
立ち止まって雑談してる奥様方が邪魔+679
-3
-
9. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:22
2番目にお待ちのお客様こちらのレジへどーぞー+554
-5
-
10. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:26
試食をバクバク食べまくる子供と父親+204
-2
-
11. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:31
万引きGメンがいる+147
-6
-
12. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:32
空腹時に行くとあれもこれも買ってしまう+253
-4
-
13. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:33
行きつけのスーパーでは、どの店員がレジが早いかわかるので、そこに並ぶ+345
-1
-
14. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:39
見切り品コーナーをあさる+255
-8
-
15. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:39
品物を奥からとってしまいます(^^;;+428
-23
-
16. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:43
おばちゃんの後ろに並ぶと金払いがおっそくてイライラする。+322
-15
-
17. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:49
野菜→肉→魚→パンと見る順番が決まってる+253
-19
-
18. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:51
値引き店員の後ろにゾロゾロ…(笑)+198
-5
-
19. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:59
野菜→肉→魚→パンと見る順番が決まってる
あっ、スーパーに誘導されてるのかw+113
-11
-
20. 匿名 2016/06/14(火) 20:44:14
惣菜売り場の揚げ物の前の床が油でツルツル滑る+46
-21
-
21. 匿名 2016/06/14(火) 20:44:19
立ち話が邪魔+224
-3
-
22. 匿名 2016/06/14(火) 20:44:24
奇声を発するカートに乗った子供と馬鹿ママ+208
-34
-
23. 匿名 2016/06/14(火) 20:44:34
私より後に並んだ、違うレジの人の方が早くて地味にショック+397
-4
-
24. 匿名 2016/06/14(火) 20:44:46
とりあえず広告の品をチェック!+132
-2
-
25. 匿名 2016/06/14(火) 20:44:45
安いときはまとめ買い。+134
-1
-
26. 匿名 2016/06/14(火) 20:44:56
並んでるのが少ないレジ選んだけど他のレジのほうが早く終わって後から来た人が先にレジ終わる+200
-5
-
27. 匿名 2016/06/14(火) 20:44:59
研修中の人のレジに並んでしまい運が悪いと
気落ちしてしまう。
+233
-9
-
28. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:03
何気に火曜日が安い+206
-4
-
29. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:16
とりあえず早そうに進んでいるレジに並んでみる
三分後
…あれ?隣のレジの方が早くない?+165
-3
-
30. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:18
いくつになってもお菓子売り場はワクワクする。+311
-14
-
31. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:23
指で押された4分の1カットのスイカ+75
-6
-
32. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:28
一番早いレジに並んだつもりが一番遅いレジだったりする+181
-5
-
33. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:29
知り合いがレジをやってるとなんだか並びづらい+175
-3
-
34. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:40
野菜売り場にハムが置いてあったりする。
元の場所へ戻せ(−_−#)+286
-4
-
35. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:55
スーパーの中のパン屋さんに誘惑される+183
-4
-
36. 匿名 2016/06/14(火) 20:45:59
ぼっちだから愛想のいいレジ店員さんとのやりとりだけが楽しみ+76
-17
-
37. 匿名 2016/06/14(火) 20:46:08
パックの肉をツンツン穴開ける子供と見て見ぬ振りの親+115
-3
-
38. 匿名 2016/06/14(火) 20:46:15
安い!と思ったら中国産、ってことがあるからしっかりチェック!+178
-2
-
39. 匿名 2016/06/14(火) 20:46:37
田舎のひとは
スーパーのことをデパートと言い張る
らしい+13
-129
-
40. 匿名 2016/06/14(火) 20:46:42
毎日同じ時間帯に通うからレジの遅い人、テキパキできる人を把握している+68
-2
-
41. 匿名 2016/06/14(火) 20:46:44
おばあちゃんがお財布から小銭を一枚ずつ取り出してすっげー待たされる、どうかしたらもっと並んでたレジのが人が片付いてるくらい+88
-7
-
42. 匿名 2016/06/14(火) 20:46:45
会計後に袋に入れていると警備員のおっさんが
カゴの中をジロジロ覗いてくる。
+21
-22
-
43. 匿名 2016/06/14(火) 20:46:46
前のおじいちゃんが小銭を出しまくる+98
-1
-
44. 匿名 2016/06/14(火) 20:47:04
冷凍食品ばっか買う人がいる
+31
-19
-
45. 匿名 2016/06/14(火) 20:47:26
オバサンたちの立ち話。しかも、長い。私はハッキリ邪魔だからどいてと言っちゃう。+92
-2
-
46. 匿名 2016/06/14(火) 20:47:29
いきなり後ろの方から店員が
「さあーらっしゃいらっしゃいー!!」って大声出すからビックリする
+113
-3
-
47. 匿名 2016/06/14(火) 20:47:35
後ろの人にかごの中身をガン見される、そして自分も前の人のをガン見する+159
-9
-
48. 匿名 2016/06/14(火) 20:47:49
試食がおいしい+31
-9
-
49. 匿名 2016/06/14(火) 20:48:07
領収書が必要な人の後に並ぶと不運。+107
-6
-
50. 匿名 2016/06/14(火) 20:48:18
手がカサカサで
袋があかない+230
-4
-
51. 匿名 2016/06/14(火) 20:48:38
前の人の買い物量が少なく早そうだなと
並んだらカード探してモタモタしたり
レジの人がどっかへ行ってしまい待たされ
結局違うレジが早かった。
+52
-0
-
52. 匿名 2016/06/14(火) 20:49:15
ついたくさんの商品に目移り
家に帰ってから「○○買ってなかった!」と気づく+126
-0
-
53. 匿名 2016/06/14(火) 20:49:17
近所のスーパー 火曜日が特売日。安いんだけど、レジの行列がハンパない。だから他の店に行く(^^;;+42
-1
-
54. 匿名 2016/06/14(火) 20:49:21
スーパーのお惣菜やお寿司たまに食べるとおいしい。+67
-0
-
55. 匿名 2016/06/14(火) 20:49:33
レジ前にお菓子の誘惑がある+43
-0
-
56. 匿名 2016/06/14(火) 20:49:35
ペロッて袋触る人がいる+48
-0
-
57. 匿名 2016/06/14(火) 20:49:44
目的の商品を買い忘れて、出直す(T^T)+89
-2
-
58. 匿名 2016/06/14(火) 20:49:54
値引きシール貼られるのを待っている
少し離れた場所にいる人達がいる。
+43
-1
-
59. 匿名 2016/06/14(火) 20:50:27
店内アナウンスが噛みまくり+27
-2
-
60. 匿名 2016/06/14(火) 20:50:27
ついスーパーのテーマ曲?を口ずさんでしまう。
例えばライフだと、ポイントポイントポイント♪2倍2ばいっ♪みたいな(笑)わかる人いるかな〜+63
-5
-
61. 匿名 2016/06/14(火) 20:50:29
必要な物は1つでも気が引けて余計な物も買う。+27
-7
-
62. 匿名 2016/06/14(火) 20:50:29
空腹状態で買い出しに行ってはいけない。
+67
-0
-
63. 匿名 2016/06/14(火) 20:50:35
スーパーのセール!とかでいつも売ってる商品が安くなってて大量に売られてる時は、いっぱい置いてあるところからとった方が賞味期限新しいですよ!
バイトより+49
-0
-
64. 匿名 2016/06/14(火) 20:50:43
車の中で寝てるオッサンはあんたがついてくると余計なもの買うから!と、言われた事あるんだろうなと思う+35
-2
-
65. 匿名 2016/06/14(火) 20:51:13
お米の袋に穴が開いて、コメがこぼれてる人+13
-2
-
66. 匿名 2016/06/14(火) 20:51:14
他の買い物客の突然の方向転換にアタフタする。+62
-1
-
67. 匿名 2016/06/14(火) 20:51:48
>>39それは、無いわ(笑)+11
-1
-
68. 匿名 2016/06/14(火) 20:51:50
いつの間にか、
スーパーのテーマソングを口ずさんでしまう。+72
-2
-
69. 匿名 2016/06/14(火) 20:51:54
奥さんの後ろをピッタリついてくる旦那さん+63
-0
-
70. 匿名 2016/06/14(火) 20:51:55
冷凍食品半額しょっちゅうやってんな!+52
-1
-
71. 匿名 2016/06/14(火) 20:52:09
山盛りのカートを通路に置いたまま他の物を物色しに歩くおばはんが迷惑。+52
-1
-
72. 匿名 2016/06/14(火) 20:52:42
袋あかなくて、子供のよだれ掛けで湿らせてる…
人から見たらドン引きだろうから、こっそり(-_-)
タオル汚いし、ペロッなんてできないんだもん!+2
-27
-
73. 匿名 2016/06/14(火) 20:53:07
ポイント5倍デーは混む。
どこのレジも長蛇の列。+30
-0
-
74. 匿名 2016/06/14(火) 20:53:14
ベビーカートの人が居ると
通りづらくてイラつく。
悪びれた様子もなく
通路陣取ってる感じでの人。
+46
-18
-
75. 匿名 2016/06/14(火) 20:53:37
レジに並んでるオバチャン
下にカゴ置いて足で前にずらしてく。
食べ物なのに。+35
-3
-
76. 匿名 2016/06/14(火) 20:53:43
たいてい知り合いのママ友と会う
話し込んでると通路あいてるのにカートぶつけていくおばさんがいる
ムキーーーーー!+3
-25
-
77. 匿名 2016/06/14(火) 20:53:44
夕方の半額は狙い目+82
-0
-
78. 匿名 2016/06/14(火) 20:53:47
パックのお刺身を手に取り、じーっと吟味して、戻す時にポンッとほうりなげる70代のじいさん。
中のお刺身が崩れてるのに!老害だな〜+77
-1
-
79. 匿名 2016/06/14(火) 20:53:57
店員さんと間違えて、自分に話しかけてくる人がいる。
というか、逆もある。+57
-1
-
80. 匿名 2016/06/14(火) 20:54:13
紀ノ国屋が好きで等々力店によく行きます☆
品質が新鮮で品数が豊富で毎日回っても楽しい。+6
-15
-
81. 匿名 2016/06/14(火) 20:54:37
スーパーの前に焼き鳥とかメロンパンとかの移動販売車が停まってると覗いちゃう。この前は焼き団子を買ってしまった。+48
-3
-
82. 匿名 2016/06/14(火) 20:54:47
お金払う為に並んでるんだから財布用意しとけよ!+89
-0
-
83. 匿名 2016/06/14(火) 20:55:15
外国人のお客さまに
「Do you have MY BAG?」
と聞いてしまうw+5
-9
-
84. 匿名 2016/06/14(火) 20:55:39
雨が降りだしても軒先にすぐに傘袋を
出してくれず困ってしまう。+16
-0
-
85. 匿名 2016/06/14(火) 20:56:04
牛乳とか大量仕入れだから、本当奥の方に新しいのがある。
+34
-2
-
86. 匿名 2016/06/14(火) 20:56:32
アイスはレジに並ぶ直前にカゴへ入れる+87
-1
-
87. 匿名 2016/06/14(火) 20:56:38
レジ終わりかけで、「あ、買い忘れちゃったわ~ちちょっと待ってて~」って行っちゃう人。
一回会計済ませてから並びなおしてよ!店員さん何も悪くないのに、イライラされてかわいそうだよ!+79
-1
-
88. 匿名 2016/06/14(火) 20:56:48
商品を吟味したり、買おうか買うまいか悩んでいる時、無意識に片手が顎に添えられている。+36
-1
-
89. 匿名 2016/06/14(火) 20:56:51
前の人が菜っ葉三束も買ってて何にするんだろと思ってたら
レジの人が隣のレジに
見て!菜っ葉三束だって!!って言ってるの見て吹いた+3
-25
-
90. 匿名 2016/06/14(火) 20:57:22
ビェアアアアアアアア!!買って買って買ってー!!+47
-3
-
91. 匿名 2016/06/14(火) 20:57:44
ぶっちゃけ朝早くに行くと昨日の残り物から売ってるから、3時から夕方ごろに行く。+18
-1
-
92. 匿名 2016/06/14(火) 20:58:01
揚げたてのお惣菜があるとつい買っちゃう
あと、パンコーナーがある所も焼きたてのパンが出たらつい(^^)v
値引きも嬉しいけど、作りたてに合うとすごく得した気分になる+23
-2
-
93. 匿名 2016/06/14(火) 20:58:23
冷房でとにかく寒い+60
-2
-
94. 匿名 2016/06/14(火) 20:58:45
旦那と行くと特に安くもない変なものをカゴに入れてくる。+69
-1
-
95. 匿名 2016/06/14(火) 20:58:46
賞味期限長いのが欲しいけど周囲が気になり
奥に手を突っ込んでとる度胸がない。
+6
-6
-
96. 匿名 2016/06/14(火) 20:58:51
カートが上手く進まないやついらつく‼+84
-1
-
97. 匿名 2016/06/14(火) 20:58:54
自宅近くのスーパーは
ママ友やら近所の人の遭遇率高くてめんどう臭いから、少し離れたスーパーに行く。+40
-1
-
98. 匿名 2016/06/14(火) 20:59:10
>>2
プラスつけてる人
ある程度寒くなきゃ腐るものもあるでしょ?
腐ってたら文句言うんでしょ?
わかってるんだから羽織るもの持って行ったらどうですか?+12
-38
-
99. 匿名 2016/06/14(火) 20:59:23
レジ店員と仲良くなるとおまけしてくれる+2
-28
-
100. 匿名 2016/06/14(火) 20:59:45
息子が知らないうちにお菓子をカゴに入れてる+22
-0
-
101. 匿名 2016/06/14(火) 21:00:06
きゅうりとか選び過ぎの人がいてイライラ
早くしてよ~+55
-2
-
102. 匿名 2016/06/14(火) 21:00:20
レジは機械が多いけどたまに昔のお札を
出されると機械がエラーとなる。
+5
-1
-
103. 匿名 2016/06/14(火) 21:00:29
酒やお菓子がコンビニより安く
お徳+43
-2
-
104. 匿名 2016/06/14(火) 21:00:34
応募シール余計にくれるからラッキー+3
-9
-
105. 匿名 2016/06/14(火) 21:01:03
隣のレジの方が早いけど、ぜんぜん気にしてないわ~、むしろ余裕だし急いでないし~
と心の中で全力でつぶやく。+42
-0
-
106. 匿名 2016/06/14(火) 21:01:11
>>39
イオンとかイトーヨーカドーとかね。+2
-3
-
107. 匿名 2016/06/14(火) 21:01:12
こんなところに1つだけ違う品物が!って時がある。+47
-0
-
108. 匿名 2016/06/14(火) 21:01:16
お菓子コーナーで吟味してる太りすぎの奥さんの横でウンザリ顔の旦那
ガウチョに、ケツ食い込んでる+32
-4
-
109. 匿名 2016/06/14(火) 21:01:23
土日に行くとえらい混んでる
平日は主婦だけなのに、土日だとファミリーが加わるからごった返す
うろうろしているお父さんがじゃま+70
-1
-
110. 匿名 2016/06/14(火) 21:01:56
「あ、袋は大丈夫です。」
「ご協力ありがとうございます」
小さなことだけど、このやりとり嬉しい。+47
-4
-
111. 匿名 2016/06/14(火) 21:02:08
特価の時はおとりおきしてもらっちゃう
助かる~+1
-16
-
112. 匿名 2016/06/14(火) 21:02:11
試食コーナーのオバさんが目線を合わせてくれない。
買いそうなオーラがないのでしょうか(笑)+21
-1
-
113. 匿名 2016/06/14(火) 21:02:13
カートを置き場に戻さない人がいる+68
-0
-
114. 匿名 2016/06/14(火) 21:02:40
>>98
>>2 は"文句"とは違うと思うよ。
"そういうもの"って意味で取ったら?
+26
-0
-
115. 匿名 2016/06/14(火) 21:02:43
スーパーの中でもオークワは群を抜いて寒い
ドアに水滴浮いてる+6
-2
-
116. 匿名 2016/06/14(火) 21:03:00
今日は早いレジに並んでよかったと思った矢先、レシートの紙が終わってしまって、それを取り換えるのに時間がかかって、結局、それほど早くなかったり、何か商品の値段を巡ってトラブルが発生して、レジの人が商品を確認しに行ってしまったり。。+30
-0
-
117. 匿名 2016/06/14(火) 21:03:03
>>39
田舎のひとは
ヨーカ堂やダイエーやイオンをデパート
とか言っちゃうらしい+4
-31
-
118. 匿名 2016/06/14(火) 21:03:17
安売りのスーパーは客層もそれなりの人が多い気がする+68
-0
-
119. 匿名 2016/06/14(火) 21:03:18
>>90
私が行ってるスーパーには泣き叫ぶ子供いないな。
夕方に出没するのかな?+10
-1
-
120. 匿名 2016/06/14(火) 21:04:07
>>118
その通り。気のせいではない。+29
-0
-
121. 匿名 2016/06/14(火) 21:06:35
>>118
わかるけど、自分のその一員なんだよなーって思う。+33
-0
-
122. 匿名 2016/06/14(火) 21:06:42
>>112
契約にもよりますが、別に買っても、買ってもらわなくても給料に反映しないので、多分そういうことではないと思いますよ!
普通に忙しくて目を合わせられないだけかと。
逆に販売してて見てもらえないと暇かつ虚しくなるので試食してもらえると嬉しいです。+8
-0
-
123. 匿名 2016/06/14(火) 21:07:09
弁当買って車で食べても空き容器を捨てるゴミ箱が外に無い
最近のスーパーは飽食をあおり売るだけ売っといてその一方で増えるゴミを処分しようとしない
+12
-11
-
124. 匿名 2016/06/14(火) 21:07:20
食品だけではなく衛生用品とか電池とか
値引き商品があるけど、一つの台に無造作に
山積みとかだと人目を気にして見られない。
+9
-4
-
125. 匿名 2016/06/14(火) 21:07:21
主婦になって、はじめて平日の昼間にスーパー行って、お年寄りの多さにびっくりした。+36
-0
-
126. 匿名 2016/06/14(火) 21:09:27
守らない人が少なくない。+29
-0
-
127. 匿名 2016/06/14(火) 21:09:43
近所の知り合いにバッタリ!
道端で会うよりなんとなく気まずい(笑)+27
-0
-
128. 匿名 2016/06/14(火) 21:11:25
おじいさん、、朝イチからカップ酒やつまみ買いに来て、時間はたんまりあるだろうにレジにイライラしないの!+44
-0
-
129. 匿名 2016/06/14(火) 21:11:40
人のかごの中身を見てくる人がいる+28
-0
-
130. 匿名 2016/06/14(火) 21:12:28
使おうとしたカゴに野菜のカケラ
違うカゴに変える+68
-1
-
131. 匿名 2016/06/14(火) 21:13:00
コンビニでは何故か太っ腹だけどスーパーでは何故か数10円でも安いのを買いたがる+65
-0
-
132. 匿名 2016/06/14(火) 21:13:18
初夏なのに厚着でベンチに座っていたり
カゴも持たずに店内ウロウロしていたり
ホームレスの方かなと思う人がたまにいる。
+31
-1
-
133. 匿名 2016/06/14(火) 21:14:12
レジのおばさん?は若くて美人の人がたまに入るが
数ヶ月で辞めてしまう(笑)やっぱり地味な仕事は
美人は無理か・・・+28
-3
-
134. 匿名 2016/06/14(火) 21:15:39
スーパーで燕が巣をつくり毎年子育てをする。+48
-4
-
135. 匿名 2016/06/14(火) 21:15:43
指で押されてラップに穴の空いたお肉のパックを見つけたりする+17
-0
-
136. 匿名 2016/06/14(火) 21:16:24
>>123
家庭ごみを持ってきて捨てる奴らがいるから
これがDQNの外見でなくて普通の人っぽいのがやるんだ+30
-2
-
137. 匿名 2016/06/14(火) 21:16:53
安い食材見かけるとクックパッドを検索+9
-0
-
138. 匿名 2016/06/14(火) 21:17:29
カートの人にジャマされて
商品がなかなか取れない+38
-1
-
139. 匿名 2016/06/14(火) 21:18:40
乱れた食パンをきっちりと並べ直すお客さんがいる。+15
-2
-
140. 匿名 2016/06/14(火) 21:18:42
人の顔をジロジロ見るレジには並ばない+12
-1
-
141. 匿名 2016/06/14(火) 21:19:00
レジで財布を出して待ってない
入り口で立ち止まる
食品を入れるカゴを汚い床におくカスども
+12
-0
-
142. 匿名 2016/06/14(火) 21:19:24
四元豚ってブランドなの?+5
-1
-
143. 匿名 2016/06/14(火) 21:20:30
私のカゴ、パスコやヤマザキのパン。
後ろのカゴ、ベーカリーの焼きたてのパン。
でも気にしない。+22
-0
-
144. 匿名 2016/06/14(火) 21:21:43
お菓子のコーナーに生肉のパックを元の場所に戻さず置いていた。
驚いて素通りしてしまった。+17
-0
-
145. 匿名 2016/06/14(火) 21:23:25
>>129他人のカゴの中身で何を作るのか推測してしまう。+7
-1
-
146. 匿名 2016/06/14(火) 21:26:58
レジに並んでるとき前や後ろの人が何買ってるかチェックする
現金払いかカード払いかも見ちゃうなw+3
-16
-
147. 匿名 2016/06/14(火) 21:34:57
はっきり言って、オーケーなどのディスカウトスーパーと、青山の246通り沿いの地下にある紀伊国屋では客層がはっきり違う。紀伊国屋に来る人って、どう隠しても富裕層であることが匂ってしまう。あそこの商品も国際的で高価。一方、オーケーで50円のおにぎりを買っているオヤジさんを見ると、ああ、それなりの生活なんだろうな、と思ってしまう。+13
-8
-
148. 匿名 2016/06/14(火) 21:35:18
パンツのラインをチェック。女ですが、ぴちぴちのをはいてる人みるとつい無意識に見てしまいます❗+4
-16
-
149. 匿名 2016/06/14(火) 21:37:21
>>98
別に文句いってる訳じゃねーよ。
感想だよ。+9
-0
-
150. 匿名 2016/06/14(火) 21:37:22
>>148えー、ドン引き+13
-3
-
151. 匿名 2016/06/14(火) 21:39:13
>>149(>_<)+0
-0
-
152. 匿名 2016/06/14(火) 21:39:48
>>150あなたは気にならないの?無意識だよ!+1
-6
-
153. 匿名 2016/06/14(火) 21:40:21
東京ではスーパーで服売ってないらしい+5
-4
-
154. 匿名 2016/06/14(火) 21:40:59
>>148
じゃ私見られるな(笑)
パンツのラインいつもくっきりだから(笑)+7
-1
-
155. 匿名 2016/06/14(火) 21:41:58
冷えるからお腹痛くなる(^-^;+13
-0
-
156. 匿名 2016/06/14(火) 21:42:06
パンツトピか?w+6
-0
-
157. 匿名 2016/06/14(火) 21:42:41
>>152スーパーで他人のパンツのラインなんか見ない。+41
-0
-
158. 匿名 2016/06/14(火) 21:43:21
全く違う場所に、商品を置き去りにする人(商品を戻さない人)、実際、どういう人がやってるのか見た事は無い。+45
-0
-
159. 匿名 2016/06/14(火) 21:44:46
お腹が減ってる時に行くと、余計なものまで買ってしまう。+22
-0
-
160. 匿名 2016/06/14(火) 21:44:53
まさか、スーパーのトピでパンツ語るとは?
笑える(^O^)+13
-0
-
161. 匿名 2016/06/14(火) 21:45:31
半額シールに飛び付いちゃう+30
-1
-
162. 匿名 2016/06/14(火) 21:46:15
>>39
マイナスいっぱい付いてるけど実際そんな感じですよ
授業参観でイ○ンなどの大型スーパーの事を「デパート」と呼んでたのは衝撃でした
子供に嘘を教えないで欲しい+9
-10
-
163. 匿名 2016/06/14(火) 21:48:28
>>42
あるある。何であんなにジロジロ見てくんのかね?腹が立つわぁ。+6
-0
-
164. 匿名 2016/06/14(火) 21:51:55
>>153
売ってますよ。
おへそまで隠れるパンツとか。+3
-0
-
165. 匿名 2016/06/14(火) 21:54:30
入る時と出る時では頭に浮かんでいる献立は変わっている。+28
-0
-
166. 匿名 2016/06/14(火) 21:55:26
お惣菜コーナーでハンバーグが特売だったので買おうとしたら、先にパックに入れていた子沢山の奥さんがハンバーグのソースを全部すくって入れてた。周りの人はドン引きだった。+14
-0
-
167. 匿名 2016/06/14(火) 21:57:30
なんで荒れてんだよww+7
-0
-
168. 匿名 2016/06/14(火) 21:58:18
レジ待ちしてるときの後ろのおばちゃんの距離が近すぎる+62
-1
-
169. 匿名 2016/06/14(火) 22:01:13
半額シールや値引きシールが多い時は、レジの方が、1点1点声を出して確認してくれるので、何点もあるとちょっと恥ずかしくなる。+12
-3
-
170. 匿名 2016/06/14(火) 22:01:36
>>158
お惣菜系のパックはおじさんが多いですよ…おばさんも…。
お菓子系はちっちゃいお子さんとか
+5
-0
-
171. 匿名 2016/06/14(火) 22:02:31
気がついたらカゴの中身が半額シールのものばかり+27
-1
-
172. 匿名 2016/06/14(火) 22:02:32
切り花は入口付近に置いてある
あれ意外と買いづらい
お盆やお彼岸のときなど、最初にカゴに入れるとほかの商品で潰れそうだし、
最後だとレジから遠いし・・・+9
-1
-
173. 匿名 2016/06/14(火) 22:03:44
店員さんが一生懸命働いてる姿が美しい
+25
-9
-
174. 匿名 2016/06/14(火) 22:05:28
今度からパンツのラインに気をつけよ(・_・;+12
-1
-
175. 匿名 2016/06/14(火) 22:06:23
買うつもりの無いものを特売で買ってしまい、家に帰ってから献立の考え直し。+17
-0
-
176. 匿名 2016/06/14(火) 22:08:40
夜7時くらいに行くとほぼ商品が品薄状態になってて買う物が無い。+16
-0
-
177. 匿名 2016/06/14(火) 22:09:12
なんとなく前に並んでる人のカゴみちゃう(*^_^*)まとめ買い派なのかな〜とか めっちゃ高い肉買ってるじゃん! とか色々思ってしまう+5
-7
-
178. 匿名 2016/06/14(火) 22:10:25
いつもと違うスーパーに行くと新鮮な気持ち。
見た事無い商品に出会える。+41
-0
-
179. 匿名 2016/06/14(火) 22:12:28
鶏肉のパックから汁がもれてる事がある
あれ触っちゃった後、どーすればいいの?
気持ち悪い+16
-1
-
180. 匿名 2016/06/14(火) 22:13:07
>>11
その人が一番 人相悪くて 不審者で、バレバレそんなんでよく万引きGメンやってるね+2
-1
-
181. 匿名 2016/06/14(火) 22:14:52
九州で イトーヨーカドーの言っても ???誰も知らない チョット誇張ですけど+1
-1
-
182. 匿名 2016/06/14(火) 22:15:41
昔リゾートバイトで北海道に行った時に
お世話になってる家の人に
デパートって言うところに連れてかれたら
うちの近所のライフより小さなスーパーだった
名前は確かファミリーデパート
+6
-4
-
183. 匿名 2016/06/14(火) 22:15:49
サッカー台にカゴが置いたままになってる。
ついでだから自分のカゴと重ねて戻すけど、いい大人がカゴを元に戻す事くらい出来ないのかとイライラする!+54
-0
-
184. 匿名 2016/06/14(火) 22:17:06
一点一点値段読み上げるの恥ずかしい(/ _ ; )
安いものばかりで。。。品物名言いながらの時もあってキョロキョロしてしまう。+10
-1
-
185. 匿名 2016/06/14(火) 22:20:07
安い商品が取りにくい下段の棚に置いてある+6
-0
-
186. 匿名 2016/06/14(火) 22:20:42
何か欲しくてギャン泣き駄々コネの小さい子。
そうゆう子のお母さんは、ガン無視してるかギャーギャー怒ってる人が多い気がする。
大変そうだなぁとは思うけど…+10
-0
-
187. 匿名 2016/06/14(火) 22:22:58
スーパーによってレジの人の傾向が違う。あるスーパーはおばさん、あるスーパーはヤンママ、あるスーパーはモデル風とそれぞれ個性がある。+10
-0
-
188. 匿名 2016/06/14(火) 22:25:53
レジで会計中
次に並んでるおばさんがドンドン私に迫って来て、まだ私がお金払ってる途中なのに、なぜかそのおばさんがお金払う定位置にもういる。
私は場外からお釣りを受け取る。+57
-0
-
189. 匿名 2016/06/14(火) 22:29:20
指先を濡らさなきゃビニール袋を開けられない人はプラスを
濡らさなくてもすぐ開けられる人はマイナスお願いします
+48
-14
-
190. 匿名 2016/06/14(火) 22:35:24
コロコロがつぶれてるカートによく当たる
3歩ほど歩いた後に気づく
取り替えるの面倒くさい+13
-0
-
191. 匿名 2016/06/14(火) 22:43:01
スムーズに順序良く回れたと思ったら、買い忘れがあって最初の位置まで引き戻し(ー ー;)+8
-0
-
192. 匿名 2016/06/14(火) 22:45:45
接客態度が良い店員さんを選んで並ぶ。
この人にはレジ打ちしてもらいたくないと思う人がいる。+28
-1
-
193. 匿名 2016/06/14(火) 22:48:16
レジ袋入りませんのカードをかごに入れるスーパーと、レジ袋購入のカードをかごに入れるシステムのスーパーがあって混乱する。+10
-0
-
194. 匿名 2016/06/14(火) 22:51:30
妊婦さんや、小さい子のお母さんや年配の方のかごをレジから、袋詰めの台まで運んでくれるスーパーは、好印象。+26
-0
-
195. 匿名 2016/06/14(火) 23:11:45
夕飯の献立を考えずに行くと、入ってから
何を買えばいいのか悩む。+9
-1
-
196. 匿名 2016/06/14(火) 23:23:30
レジ並んでるとき後ろの人が距離詰めてくる。特にジジ、ババ。
腹立つから絶対動かない。+27
-0
-
197. 匿名 2016/06/14(火) 23:26:10
スーパーでかかってる曲を知らぬ間に覚えてて
買い物中に口ずさんでしまう。+4
-0
-
198. 匿名 2016/06/14(火) 23:30:15
いつも行くスーパーでいつも使ってる電子マネー出しておばちゃんに「それ使えないんです」とか言われる。+0
-0
-
199. 匿名 2016/06/14(火) 23:31:21
子ども出来てから一人でも食玩コーナーチェックするようになったわ…+2
-0
-
200. 匿名 2016/06/14(火) 23:32:00
SEIYUとか24時間営業してる店に夜11時頃買い物に行くと、女装した男が買い物してる...
そんな時間に行くのは残業で遅くなった時位だけど3〜4ヶ月に1度の頻度で同じ人が...
初めて見た時は怖すぎて思わず逃げた。+6
-1
-
201. 匿名 2016/06/14(火) 23:32:32
カートでかかとつつかれる。
あれ痛いよ+28
-0
-
202. 匿名 2016/06/14(火) 23:35:20
火曜日がセール
塊肉が売ってる+8
-0
-
203. 匿名 2016/06/14(火) 23:35:59
店に入って買い物カゴを手に取ると、なかなか高確率で大根の葉っぱがほうれん草の切れ端が入ってる。+16
-0
-
204. 匿名 2016/06/14(火) 23:40:44
レジに並ぶときはさりげなく前の人のカゴの中身の量・カゴの数を見て、大量買いする人の後ろに並ぶのは避ける。
少ない買い物の人の後ろに並ぶようにする。+17
-0
-
205. 匿名 2016/06/14(火) 23:50:39
泣き叫ぶ子供+11
-0
-
206. 匿名 2016/06/15(水) 00:00:00
ネーム入りコーラの発売期間中のお目当ての名前を探す客。コーラ散らばってますがちゃんと元に戻したのかな?+8
-0
-
207. 匿名 2016/06/15(水) 00:00:05
卵の位置がお店ごとに違う!!!
決めて欲しい+14
-0
-
208. 匿名 2016/06/15(水) 00:10:51
迷ったら瞬時にグラム計算する+6
-1
-
209. 匿名 2016/06/15(水) 00:17:00
>>11
気付くの?あんまスーパー行かないから分からん+0
-0
-
210. 匿名 2016/06/15(水) 00:17:36
セルフレジでバーコード読取らなくてイライラ!なことがあったので並んででも普通のレジにいく!+6
-3
-
211. 匿名 2016/06/15(水) 00:18:52
>>31
スイカ「ふぎゅぅ」+1
-0
-
212. 匿名 2016/06/15(水) 00:31:28
洗剤コーナーにお刺身のパックが差し込んであった+8
-1
-
213. 匿名 2016/06/15(水) 00:35:49
足元にネギの破片があると危険です。マンガみたいに滑る!大分県です+6
-0
-
214. 匿名 2016/06/15(水) 01:00:44
・男の人の次に並ぶ。→買う品物が少ないから
・嫌なレジの人には行かない→態度悪い人が多い。
・実習中の人は避ける→他のレジの人より遅い。+20
-1
-
215. 匿名 2016/06/15(水) 01:12:23
寒すぎる肉売り場+8
-0
-
216. 匿名 2016/06/15(水) 02:01:04
カートと背丈の変わらない子どもに操縦を任せる母親。
不安定なハンドルさばきにヒヤヒヤする。+13
-0
-
217. 匿名 2016/06/15(水) 02:09:39
袋詰める時にパックの肉や魚をビニール袋に移し替えるおばさん達。
ゴミ箱からひどい臭いするからパックくらい家で捨ててほしい。
+21
-3
-
218. 匿名 2016/06/15(水) 03:23:10
うなぎが高い。10年ぐらい前は1匹500円ぐらいだったような。
今500円だと中国産も買えない。
浜松何やってんの?!引くほど養殖してください!+4
-11
-
219. 匿名 2016/06/15(水) 03:51:55
ここが一番早そうとおもって並んでいるレジに限って、前の人がカードとかでトラブってとても待たされる
+17
-0
-
220. 匿名 2016/06/15(水) 03:53:27
>>217
見たことない
なんでそんな事やるの?
家庭でのゴミを増やしたくないからとか?+4
-4
-
221. 匿名 2016/06/15(水) 03:57:25
前は腰痛で、歩行器代わりに。
今は妊婦でカートが必需品。
走り回る子供を親が放置だからトップスピードでお腹に突っ込んで来そうになって冷や汗かいたのでカートでガード!
と子供が走り回る時間に行かないようにした。
+9
-0
-
222. 匿名 2016/06/15(水) 04:55:26
人がいない時間帯を狙って、アホ大学生が躍りにくる。+13
-2
-
223. 匿名 2016/06/15(水) 06:02:44
あるあるというか、前とうもろこしのお洋服を剥がして中身を確認してた人がいた。気持ちは分かるけど。+4
-2
-
224. 匿名 2016/06/15(水) 06:06:09
駐車場に置きっぱなしのカートとカゴ。
神経疑う。+26
-1
-
225. 匿名 2016/06/15(水) 06:08:37
買う気もないのに商品をべたべた触る
挙げ句に戻すときは軽く投げて戻す。
団塊の世代に多いです。+20
-0
-
226. 匿名 2016/06/15(水) 06:54:20
店員のいるレジに入ったら支払いが精算機に入れるタイプのレジだった
セルフレジもだいぶ浸透したし
レジの仕事も簡素化されてきているのですね+5
-0
-
227. 匿名 2016/06/15(水) 06:56:09
スーパーでも高齢者のマナー悪いね+18
-0
-
228. 匿名 2016/06/15(水) 08:56:20
>>220
そうだと思いますよ!+2
-1
-
229. 匿名 2016/06/15(水) 10:46:21
カートにカゴをのせたまま
カート置き場に放置する人がいる。
ちゃんと戻せよ。
+12
-0
-
230. 匿名 2016/06/15(水) 12:00:35
子供を怒ってるお母さんが必ずひとりはいる。+4
-0
-
231. 匿名 2016/06/15(水) 12:06:06
バスターミナルの近所のスーパーに行くとバス乗り場にカートとかごが高確率で置いて有る
スーパーで物を買うのはいいけど何故元にあった場所に戻さないのかな+7
-0
-
232. 匿名 2016/06/15(水) 12:24:42
サッカー台で袋詰め競争みたいになる。
勝手に勝負仕掛けてくるの止めてー。+4
-0
-
233. 匿名 2016/06/15(水) 12:36:09
狭い駐車場で混んでいる時、明らかに出そうなのに中々出てくれず、入庫してくる車の流れを見送っている。
だけど入庫の車が早々待ち構えていると絶対出てくれない。
鼻先少し出してくれるとこちらも止まるのに…早く出てくれないと困る。+6
-0
-
234. 匿名 2016/06/15(水) 12:39:21
お年寄りの横入り。悪気はないのかもしれないから強く言えない。+3
-1
-
235. 匿名 2016/06/15(水) 13:01:33
お菓子売り場に刺身が置いてあったりする。
ちゃんと戻せよ。+7
-0
-
236. 匿名 2016/06/15(水) 13:54:28
裕福な人が多く住む地域ではカゴが会計前、清算後とか分かれてない。
貧乏な人が多く住む地域ではカゴに取っ手がない。+2
-1
-
237. 匿名 2016/06/15(水) 14:11:51
パック詰めされた商品をパックから出して持ち帰る客
そのトレーやラップをレシート専用のゴミ箱に捨てる奴
貧乏そうな人に多い+4
-1
-
238. 匿名 2016/06/15(水) 14:13:36
>>209
デパートの方がいるでしょ
+3
-1
-
239. 匿名 2016/06/15(水) 14:20:31
セルフお総菜コーナーで一人黙々とパックに詰めてたら、他の人も詰め出す。+4
-0
-
240. 匿名 2016/06/15(水) 14:51:55
鮮魚コーナーで魚を見てると
「さかなさかなさかな〜♪さかな〜を食べ〜ると♪」
と頭の中で歌ってしまう。+3
-3
-
241. 匿名 2016/06/15(水) 15:20:38
>>115
むしろうらやましい
近所のスーパーは冷房きいてなくて暑い!
〇イシアです+1
-2
-
242. 匿名 2016/06/15(水) 15:33:43
>>234確信犯の高齢者が多いと思う。+5
-0
-
243. 匿名 2016/06/15(水) 17:54:28
消費期限が1日でも遅いものを選んじまう
実際は味なんて同じなんだけど+7
-0
-
244. 匿名 2016/06/15(水) 18:36:15
70、80のお爺ちゃんが惣菜持ってレジに並んでるのを見るとグッとくる+6
-0
-
245. 匿名 2016/06/15(水) 18:53:12
ババアがカゴを使ってぶつかってくる+4
-0
-
246. 匿名 2016/06/15(水) 19:10:00
何かを思い出したのか、急に止まり方向転換するカート婆+7
-0
-
247. 匿名 2016/06/15(水) 19:53:24
乳製品の冷蔵コーナーにお刺身が置いてあったりする
客が戻さなかったやつ+3
-0
-
248. 匿名 2016/06/15(水) 19:55:17
レジ待ちで連れかと思うくらい詰めてくる。
あまりに詰めてくるので、お釣りもらうときにはレジ台の角あたりまで追いやられる。+6
-0
-
249. 匿名 2016/06/15(水) 19:58:01
売り場迷子になる。
未だにワサビとかのチューブ調味料の場所が毎度見つけられずに聞くw+4
-0
-
250. 匿名 2016/06/15(水) 20:17:06
大学生が輪になってダンスを踊ってる
+3
-1
-
251. 匿名 2016/06/15(水) 20:51:42
一番早そうなレジを選んで、店員さんも手早いんだけど、前に並んだお客さんが店員に質問があって話しかけていたり、チャージしたりしてると、他の順番待ちしそうなレジの方がスムーズに順番来たりする。+1
-0
-
252. 匿名 2016/06/15(水) 23:02:58
スーパーでパートしてます。
お菓子売り場、子供に人気のおまけ付きお菓子はおまけだけ盗まれる。
賞味期限が近い物を半額にするため半額シールを貼るのですが、貼ってる間ずーっとガン見してる人が居る。
毎日来てるお客さんなのに、○○どこですか?
それも毎回。
和菓子コーナー、まんじゅうが高確率で潰されてる。明らかに指(´・_・`)
惣菜コーナー、トングあるのに素手で色々触る
汚いしやめろヽ(´o`;+0
-0
-
253. 匿名 2016/06/16(木) 06:10:34
さっきは使えたのに~ って言い訳を言うクレジットカードが通らない客
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する