-
1. 匿名 2017/11/19(日) 10:43:57
生理前でとても具合が悪いです。お腹の調子も悪く、胃のあたりも常にモヤモヤ…
かといって仕事は休めないのですごく辛いです。
ストレスも相まって過敏性腸症候群の症状も重く、体調最悪です。
具合が悪い、でも休めないし寝られない!
そんな時みなさんどうしてますか?
+60
-1
-
2. 匿名 2017/11/19(日) 10:44:51
薬を飲む+48
-0
-
3. 匿名 2017/11/19(日) 10:44:55
うんこして寝ます+4
-9
-
4. 匿名 2017/11/19(日) 10:44:57
+8
-3
-
5. 匿名 2017/11/19(日) 10:45:11
電通か+1
-2
-
6. 匿名 2017/11/19(日) 10:45:19
無理しすぎて死にかけた。
本当に辛い時は休みたいよね+55
-0
-
7. 匿名 2017/11/19(日) 10:45:22
+7
-0
-
8. 匿名 2017/11/19(日) 10:45:56
仕事辞めたらいい
やる気のある健康な人を採用したほうが会社にとってもいいし+9
-29
-
9. 匿名 2017/11/19(日) 10:46:05
休もう!+31
-1
-
10. 匿名 2017/11/19(日) 10:46:18
+15
-0
-
11. 匿名 2017/11/19(日) 10:46:34
+18
-0
-
12. 匿名 2017/11/19(日) 10:49:24
社会人なんだからインフルエンザでもない限り
出勤しないといけないって思ってる。
+63
-36
-
13. 匿名 2017/11/19(日) 10:50:04
今回は生理痛がひどい…と言ってた同僚が、本当は虫垂炎だったって事があったよ。きちんと病院で調べてもらった方がいいんじゃない?+50
-1
-
14. 匿名 2017/11/19(日) 10:50:53
働きながら整えてる
+3
-1
-
15. 匿名 2017/11/19(日) 10:52:06
10ヶ月の子がいて見てもらえる人がいないし人見知りだからしんどくてもアドレナリン出して頑張るしかない(>_>)
ちょっと疲れただけで親に見てもらえる妹が羨ましい!
私も普通のお母さんほしかった!って子供産まれてからはすごい思う+10
-16
-
16. 匿名 2017/11/19(日) 10:52:36
てっとり早いのは休む事。若い時に無理したら、年取ってから、本当にガタ来るよ。+57
-0
-
17. 匿名 2017/11/19(日) 10:53:08
まさにタイムリー
生理前なのに生理痛みたいな痛み
ピルのんでるのになぜか痛い
なのに明日仕事
辛い+10
-2
-
18. 匿名 2017/11/19(日) 10:53:16
ぎっくり腰と首の骨がズレた時と目が見えなくなった時は早退、遅刻したけど…
やっぱり仕事ってかなり休みづらいよね。
休めないわ…+34
-0
-
19. 匿名 2017/11/19(日) 10:54:27
主と同じで私もIBS
IBSの人どう仕事乗り切ってるかしりたい+6
-3
-
20. 匿名 2017/11/19(日) 10:57:16
代わりがいないから休めない
休むなら2日分の仕事終わらせてから休む
ここまで責任が重いと休む気にもなれないわ+58
-1
-
21. 匿名 2017/11/19(日) 10:59:55
お腹が不調だと慢性的にだるくて、鬱々として食事も辛いから生理やその前後とか支障きたすこと多いよね
せめて遅刻か中抜けして医者にかかって処方薬もらうといいよ
+6
-0
-
22. 匿名 2017/11/19(日) 11:00:13
母親との旅行…。食べるの早いし、新幹線や宿は母親負担(私の休みを聞いて勝手にとった。)だし、
「せめて…ゆっくり噛んで…体の為にも…。」と話しても、違う視点からキレられて…○○してやったのに!→こちらが謝罪。だから胃薬必須。
ドタキャンで、無視しまくりたい。
+19
-3
-
23. 匿名 2017/11/19(日) 11:01:13
1人なので休めません。
夜間救急行ったのに次の日這いつくばってでも出勤しないといけない
給料も少ないのに何やってんだ自分...と泣きたくなるけど、今の仕事が1番長く続いてる。
人間関係が毎度うまくいかないから、1人の職場をえらんだ。
だから病気になると辛いけど頑張ってます
+61
-0
-
24. 匿名 2017/11/19(日) 11:02:04
本当に具合悪かったら休む。仕事にならないから。気軽に休めない職場なら、職場変えるか、休めない環境を改善してもらうしかないと思う。+14
-2
-
25. 匿名 2017/11/19(日) 11:03:00
保育士の友人が妊娠初期で、ただでさえ悪阻酷そうなのに今おゆうぎ会直前で激務でフラフラだから休ませてあげたい…
自分も仕事帰りにクラス全員分の衣装とか作るの手伝いに行ってるけど、マジで疲れ切ってて作業しながらいきなり泣き出すしメンタルもやばそうだった
周りの先生もそれぞれ自分の仕事忙しいから手伝い頼めないみたい
その子の旦那も夜勤で疲れてるし家いても友達が作業してる横でゲームしてる
保育士さんってみんなこんな大変なのかな?+27
-3
-
26. 匿名 2017/11/19(日) 11:04:48
とりあえず薬飲んで行くだけは行く。お腹痛いならカイロとか貼るかな。それでも具合が悪くなったら帰らせてもらう。+4
-0
-
27. 匿名 2017/11/19(日) 11:06:47
休めない休めないと言ってた夫が倒れて半年近く仕事に行けなくなりました。
+35
-0
-
28. 匿名 2017/11/19(日) 11:09:24
>>27
それは…身体が悪くなってですか?
精神的なものですか?+3
-0
-
29. 匿名 2017/11/19(日) 11:10:25
悪化しても、誰も責任とってくれないよ・・・
無理するといっても、限度ってものがある。+23
-0
-
30. 匿名 2017/11/19(日) 11:11:42
バファリン~仕方なくダメな量のまないと無理。+2
-0
-
31. 匿名 2017/11/19(日) 11:12:35
他の人にしわ寄せが行くから時期によっては本当に休めない
辛かったら休んでいいよと言ってくれるけど、
こう言ってくれる人たちだから自分も頑張らないとって思う
以前は午前に病院行って落ち着いたから出社したけど、場合によるよね
本当にダメなときは休ませてもらって後日がんばる+17
-0
-
32. 匿名 2017/11/19(日) 11:16:06
>>18 怪我の内容がやばい+8
-2
-
33. 匿名 2017/11/19(日) 11:16:51
一回休んだ時に何回電話が来たことか・・・
病院は行ったかとかその後どうだとか明日は来れそうかとか
休ませろっつの
金かかるから病院いくつもりなかったのに・・・ 行くはめになったし
以来休んでない。休む方が面倒。
やるなら早退。
+13
-4
-
34. 匿名 2017/11/19(日) 11:17:15
生理前〜生理前半は生理痛で腹が痛くて薬を飲む
生理後半からは生理痛止めの薬のせいで胃が荒れてて胃痛の薬を飲む
(バファリンルナでも胃が痛くなる、ロキソニンなんてもってのほか)
どちらも薬飲んでも全然収まらないし、家に帰りたいけど帰れない…+4
-0
-
35. 匿名 2017/11/19(日) 11:20:15
主さんとほとんど同じ状況!!!
昨日の夜お腹いたくてないたわ…+7
-0
-
36. 匿名 2017/11/19(日) 11:21:39
ギリギリのシフトでまわしてるから休めない
体調悪くならないように気を付けているけど体調悪くなった時は薬飲んで乗り切るしかない+14
-0
-
37. 匿名 2017/11/19(日) 11:22:14
1人事務だから休めない。
けどストレスとか遅刻しちゃいけないとか思うとあまり眠れず毎日睡眠時間が2時間〜3時間。
それ故年中体調不良でこの前は生理痛ひどく、眠気がめちゃくちゃひどくて、立ちながら眠れるぐらいだった。
仕事の進みはスローペース。
だからと言って帰ったら電話番いなくなるから困ると言うことで、フルタイムして残業もしてから子供たちのお迎えだった。
そこから家事して育児して旦那帰ってきてってやって具合悪いけど、疲れたけど眠れなくてまた2時間ちょいしか眠れず。
治る気がしない。+28
-0
-
38. 匿名 2017/11/19(日) 11:22:59
>>25
それはさ…その子の男を見る目がなかった。としか言いようがないよね…。
きちんと協力してくれる旦那じゃないとね。
子供はひとりでに出来るものじゃないんだからさ。+3
-2
-
39. 匿名 2017/11/19(日) 11:23:25 ID:dg1hbV3KBL
体調悪くて休んだら次の日怒られた。
どんなに体調悪くても張ってでも来いと言われた。
休むってことに対してガッカリですとか上司に言われた。
こんな仕事やりたくないよー(泣)+29
-0
-
40. 匿名 2017/11/19(日) 11:24:27
自分もそうなんだけど、これを読んでると、健康って本当に大切だね。
ここに書いてる人たちって、リアルだと弱音なんて吐けないでしょ。+6
-1
-
41. 匿名 2017/11/19(日) 11:25:31
人員が本当に足りないので休めませんよ
立ち仕事のせいか、今足の指が腫れて湿布貼って寝たらブス黒くなってる
仕事終わる頃、激痛になる
下痢がひどくて、もう透明の液が出るほど
汚くてすいません
それでも仕事行ってた
でも仕事場の人、特に後輩が具合悪い時は休めっときつく言ってる
何かあっても会社は何にもしてくれないからって。
勤務を交代して出てあげたり
本当に会社は何にもしてくれないし
欠勤しても何とかするもんだ+17
-0
-
42. 匿名 2017/11/19(日) 11:27:31
IBSつらいですよね…
私投薬で大分落ち着いて、
通勤、仕事もなんとかやっています。
一時期は外での水やご飯が恐怖でたまりませんでしたが、
この前外で氷入りの飲み物をぐびぐび飲んでいる自分にビックリでした。
次の日が休みだから安心して食べたいもの食べました!+5
-1
-
43. 匿名 2017/11/19(日) 11:28:40
お腹と腰が指すように痛くて泣きたい位だけど、早朝病院行って、午後から夜中までしっかり仕事。
ロキソニン飲んで踏ん張ってます。+4
-0
-
44. 匿名 2017/11/19(日) 12:05:06
>>43
ぷすぷす(σ・з・)σ 指しちゃうぞ+0
-6
-
45. 匿名 2017/11/19(日) 12:09:13
みんな頑張ってるね!おつかれさまです。
それぞれ職場の状況があるから無理しすぎないで!なんて言えないけど… 自分を労ってね。+8
-0
-
46. 匿名 2017/11/19(日) 12:21:06
仕事じゃなくて介護だけど、どれだけ疲れてても熱出てても休めない。
徘徊が酷かった時は本当に死ぬかと思った。
今はだいぶましになったし、ショートステイやデイサービスに行ってるから
その分あまり体調を崩さなくなったけど。+4
-0
-
47. 匿名 2017/11/19(日) 12:24:06
病気になっても会社は何もしてくれないよ!
休むって言いにくくても体が資本なんだから構わず辛いときは休もう。そんなんで休むの?って人もいるけど感じ方は各々だから。+9
-1
-
48. 匿名 2017/11/19(日) 12:45:50
気軽に休める職場ってある?あとからしわ寄せがこない?一日休んだだけで、翌日は超多忙。体調不良の休み開けに忙しいのは辛い。だから休めない。+3
-0
-
49. 匿名 2017/11/19(日) 13:00:35
子持ちの友達に体調不良で入院した事を話しました。
症状を説明すると私もよくなるからわかると返事が来ました。
私は独身なので何も気にしないで入院できるっていいねって言われたようで気持ちが少し落ち込んでいます。
子持ちだと入院なんて出来ないって感じで…
とても不快な気持ちになりました。+5
-1
-
50. 匿名 2017/11/19(日) 13:24:39
仕事をするときの体勢にもよるよね。
座り仕事なら少しくらいは頑張れるけど、立ちっぱなしだったらかなりしんどいよ。+0
-0
-
51. 匿名 2017/11/19(日) 13:28:20
仕事できなくても休まない人のが好まれる職場
本来はその人がやる仕事をやらされる人の身にもなってほしい
おかげでストレスで体調崩してる+7
-0
-
52. 匿名 2017/11/19(日) 13:30:16
>>49
子持ち友達は
「自分も同じような症状になるけど、入院しないで耐えてる」ってこと?
入院する程の症状なのに耐えられるの?凄いね。
たまに同意してくる人いるけど、病名違うと思う。+1
-0
-
53. 匿名 2017/11/19(日) 14:02:30
休めないです。
新卒一年目です。
九月に、母が倒れ急きょ入院することになったのですが、その際父が不在だったのでやむを得ず休みを取り入院の準備をしました。そのことについて先輩四人から聞こえよがしに悪口言われました。「お母様だって、まだ若いだろうに虚弱なのね」とか「本当に入院したのかしらね。そんな重病だったの?(笑)」とか怪しまれていました。私それまで遅刻したり休んだことなかったのに。
その件以来、怖くて、自分が体調不良のときも休み取れなくなりました。+8
-0
-
54. 匿名 2017/11/19(日) 14:12:45
肺炎患った時代わりがいないからって事で休ませて貰えなかった
仕方がないから退社後毎日点滴打ちに行ってた
+5
-0
-
55. 匿名 2017/11/19(日) 14:49:07
今日熱が出て全身が痛い
インフルかなあ・・・
でも明日休めない+3
-1
-
56. 匿名 2017/11/19(日) 14:59:14
代わりがいないから私だけ休めません。もう一人雇ってほしいと頼んでも人件費かけられないと言って雇ってくれません。
他の職種の人は体調不良のときや旅行に行くときには有給とってます。
ストレスで胃腸炎になったけど休まず仕事いきました。+7
-0
-
57. 匿名 2017/11/19(日) 17:58:27
感染症以外では休めません。
父が癌の手術するから、休みを申請したら却下されました。
電車で気分悪くなっても出社しろ!
出社したらしたで、迷惑だから仕事するな!
やってられません。+6
-0
-
58. 匿名 2017/11/19(日) 18:12:09
私もお腹弱いんですが
余程酷い時は休みます。
一度出勤してしまうと、早退許されないし
お休み頂けませんか?とお伺いたてると
休めない事が分かったので
大変申し訳ありませんが
休みますと断言します。
お腹の調子が悪いと本当に出勤するのは辛いですよね。
お腹が痛くならないか心配すればするほど痛くなるし...お大事にしてください。
+4
-0
-
59. 匿名 2017/11/19(日) 19:00:15
今の職場は比較的休みやすいですが、前職が本当に休めませんでした。
あれ?最後に休みだったのいつだ?ってくらい。体調悪くて死にそうなのに、なんで私倒れたり気失ったりしないのかな、、そしたら意志と関係なく休めるのに、、、と毎日思ってました。
人間、意外と頑張れちゃうんですよねぇ、、、とほほ。+4
-0
-
60. 匿名 2017/11/19(日) 20:14:13
教員です。授業の進度の関係で休めません。
休憩時間がないので、無理して出勤してひたすら働きます。
出勤停止の病気でも深夜に来て仕事してる人いるし、母親が亡くなっても通夜葬儀の合間をぬって仕事に来てた管理職もいます。
過去に39度の熱の中、定期テストの日に行きました(質問受付で教室巡回等、作成者でなければできない業務がある)。
無理して働いても残業代出ないし、有休はほぼ消化できないし、泣きたい。+2
-0
-
61. 匿名 2017/11/19(日) 22:55:40
インフルエンザだったら
みんなにうつしてしまうから
まずくないですか?
会社に連絡して朝だけでも
休んだ方がいいのでわ?
しんどいのに会社の事まで考えなくてはいけないのは本当にしんどいですよね。ご自愛ください
+1
-0
-
62. 匿名 2017/11/20(月) 01:16:05
主治医に死ぬぞ!と怒られつつ無理しすぎて来月入院だけど、
入院までまた休めないって言う
最近は遅くまでやってる病院もあるし、
土日祝もやってる病院もあるから
おかしい、耐えられないと思ったら
一度きちんと見てもらった方が良いよ
調子悪い方、時節柄身体を暖めることはもちろん、大事にしてね+1
-0
-
63. 匿名 2017/11/20(月) 06:15:27
主です。
皆さんすごく大変な思いをしてらっしゃるんですね…
不謹慎ながら、自分1人じゃないんだと思うと頑張れてしまう気がします。
今日から1週間、自分含め皆さんの体調が少しでも良い状態で過ごせますように(´;ω;`)
あまり無理しすぎないでくださいね。ご自愛ください。+0
-0
-
64. 匿名 2017/11/20(月) 06:21:10
1人位休んでも会社はまわる。+1
-1
-
65. 匿名 2017/11/21(火) 20:46:11
>>12
不思議ですよね、自分の健康よりも仕事を優先するって。体を壊しても会社は自分の人生を背負ってはくれないのに。
そういう私もインフル以外で体調不良なんて言えない社畜です。+0
-0
-
66. 匿名 2017/11/21(火) 20:51:05
>>64
ほんとそれ。
一人いなくて回らない会社は組織として終わってる+0
-0
-
67. 匿名 2017/11/26(日) 22:21:49
熱が38度出てても、生理痛あっても休めないし、具合悪くても、大丈夫?代わろうかといってくれて、それに甘えられないというか、社交辞令だとわかりつつ甘えたら、いや、このあと用事あって、、と言われ、たので、むり。
大丈夫とかもいってほしくない!!
いっても、どーにもできないじゃんか!!と、常に思ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する