-
1. 匿名 2017/11/16(木) 08:37:54
10年来の付き合いの友達がいます。
その友達は、何かあるたび私に色々相談してきて、
私も頼りにされてるのが嬉しくて、悩みや愚痴を聞いていたのですが…
先日とてもショックな事があり、どうして良いかわからず、その友達に
「急にごめんね。相談したい事があるんだけど…後で会えない?」
と連絡したら
「どうしたの?珍しいね。
いつも愚痴聞いてもらってるから、相談に乗りたいけど…
今日はAちゃんの買い物に付き合うんだ~。Aちゃんの事は嫌いだけど、誘いを断ると怒るから面倒で~」
という返事が来ました。
ちなみに、私から悩み事を相談したのは初めてです。
私は友達が悩んでる時には出来る限り優先して相談に乗っていましたが、友達はそうじゃないんだ…と悲しくなりました。
今後の付き合いも、どうしようか考えています。
す
友達は前からの約束を優先しただけなので、同じように苦しんでる時は助けて欲しいと思う私の方がわがままなんでしょうか?+53
-363
-
2. 匿名 2017/11/16(木) 08:38:41
>>1
きったほうがいいね!+83
-116
-
3. 匿名 2017/11/16(木) 08:38:51
うん。わがまま+521
-33
-
4. 匿名 2017/11/16(木) 08:38:58
ワガママ+405
-31
-
5. 匿名 2017/11/16(木) 08:39:03
友達ちゃうやん+216
-33
-
6. 匿名 2017/11/16(木) 08:39:06
先約を優先するのは当たり前じゃない?
人として+993
-12
-
7. 匿名 2017/11/16(木) 08:39:16
別の日にすればよくない?+846
-3
-
8. 匿名 2017/11/16(木) 08:39:35
うーん、会えなかったのは仕方ないと思う。
急にだったんだし+768
-5
-
9. 匿名 2017/11/16(木) 08:39:37
相手にとってあなたはただの愚痴ゴミ箱要員で、友達と思われてないのかもよ。+60
-60
-
10. 匿名 2017/11/16(木) 08:39:43
友情の押し付け感がすごい+470
-10
-
11. 匿名 2017/11/16(木) 08:39:54
+47
-22
-
12. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:02
必ずしも会って話す必要ある?
私だったらわざわざ先約断ってまで行かないし、自分の悩みも時間ある時に電話で聞いてくれれば充分だけどなぁ。+607
-6
-
13. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:15
わがままだよ+286
-4
-
14. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:18
Aちゃんの事は嫌いだけどって、そういうことを平気で話す人は信用ならない+624
-9
-
15. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:21
友達と温度差がありそう‥主さんも寂しいけど、付き合い方を考えた方が良いのでは。そうでないと、また主さんが傷つきそう。+244
-10
-
16. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:23
今日は会えないけど
電話でもいい?
っていうフォローもないのか…+352
-11
-
17. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:26
主めんどくさい+278
-46
-
18. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:27
えーじゃあ先約断って
私の悩み聞けってこと?
わがままやん!+607
-9
-
19. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:30 ID:kNEaKiJUgg
その友達も今日は難しいから別の日は?って言ってくれたらいいのにね。+322
-7
-
20. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:33
主さんつらかったね。話せるなら正直な気持ちを話して、それでもはぐらかされるようなら一旦距離をおいたほうがいいかもね。+32
-64
-
21. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:33
そんなのは友達じゃないですよ
都合よく利用されてた感じで辛いですね…
今後の付き合いを考えた方が良いと思います+38
-73
-
22. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:42
嫌いだけど怒ると怖いから買い物に付き合うような人に相談したいの?+243
-4
-
23. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:56
いやね、その相談でトピ立てればいいと思うんや+231
-4
-
24. 匿名 2017/11/16(木) 08:40:58
>>1
でもちゃんと理由話してくれてるし、どうしたの?って気にしてくれてるじゃん
その日がダメなだけだったんじゃない?
その友達の誘いを断ると後で面倒なことになるからって言ってるんだから
違う日なら大丈夫だったんだと思うよ+328
-2
-
25. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:13
まあ…自分がやってあげたのになんで相手もしてくれないの?と思う気持ちはわかる…
でも期待をしすぎも良くない。
相手も約束あったんだし…+247
-1
-
26. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:14
うーん主は多分今すごく悩んでて周りのこと考えるのが大変な感じなのかな?
強いて言うならその予定のあとなら大丈夫!とか電話しようか?とかの言葉があったら嬉しかったですね。
でも何度もこう言うことがあったとかじゃないなら今後の付き合いまで考えるとかちょっといきすぎかな…約束優先は当たり前だと思うから( ; ; )
+205
-4
-
27. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:16
そんな人いるよね。
自分の話しばっかりでこっちの話しに興味がない。
割り切って半年に一度の付き合いにしてる。+61
-22
-
28. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:23
それは辛いね。買い物の約束しちゃったからそのあとでいい?とか言ってくれたらよかったのにね。うまくいかないもんだね。+26
-16
-
29. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:31
そんな時はがるちゃんか知恵袋で。+26
-1
-
30. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:32
前からの約束を優先するのは当然です。主はワガママで面倒な人だね。+190
-21
-
31. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:35
私もこの立場なら「嫌っているはずのAちゃんに負けた…」と思ってしまうかも
あとで時間作るね!とか返事があればうれしい。+114
-10
-
32. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:42
主さん、個人トピはやめて
個人的な相談なら小町とか知恵袋でやって+9
-38
-
33. 匿名 2017/11/16(木) 08:41:51
どっちもどっち+31
-6
-
34. 匿名 2017/11/16(木) 08:42:28
がるおばさんに相談しな
どうしたんだい?
がるおばさんが聞いたる+167
-9
-
35. 匿名 2017/11/16(木) 08:42:34
私を優先して!って気持ちになった事ないから主の気持ちがわからぬ。
+43
-7
-
36. 匿名 2017/11/16(木) 08:42:51
そういう人いるよね
自分はすごい相談してくるのにこっちが相談するとそっけない返事しかしないで、また自分の話に持ってて結局相手の悩みの話になる+152
-10
-
37. 匿名 2017/11/16(木) 08:42:56
+2
-6
-
38. 匿名 2017/11/16(木) 08:43:07
先約を優先するのは普通じゃない?
主は友人を優先してきたみたいだから、その友人に断られてショックだったかもしれないけど、
主が友人を優先した時にドタキャンされた人は嫌な気持ちになったと思うよ。
後で時間ある時に相談に乗れば十分だと思うけど。+146
-2
-
39. 匿名 2017/11/16(木) 08:43:11
10年来の友情
が約束優先したら終わるとか草
わがままだよ+163
-5
-
40. 匿名 2017/11/16(木) 08:43:12
世の中には自分の都合のいい様に他人を使う奴がいてね
多分その友達にとって主さんは都合のいい相手だったんじゃないかな?
私もそうだったよ
泣きついてくるときは私で遊ぶのは他の子
他の子といる時は私はスルー
縁切りしました+51
-7
-
41. 匿名 2017/11/16(木) 08:43:20
先約があることを打ち明けた上で
今日は会うの無理かもだけど、帰宅次第、電話でいい?
とか
なにか一言提案が欲しかったよね。
何にも触れてこないのが引っかかる。
自分はいつも聞いてもらっときながらねー…
超性格悪いかもだけど私なら
数日様子見して何にも触れてこなかったら
先約あったんだね!急にごめん!
別の友達に聞いてもらって無事解決しました!
もうこの件は終わり!
って送るかなww+23
-25
-
42. 匿名 2017/11/16(木) 08:43:35
自分もグループ内でいじめが起こった時に
その他の子にあの子にいじめられてるんだけど…って相談したら
「えー…○○ちゃんがいじめられやすいんじゃないの?しょうがないよ…」って言われた。結局その人達もいじめる可能性あったって事だし、いじめられてる人にいう言葉じゃないと思った
性格悪い+49
-14
-
43. 匿名 2017/11/16(木) 08:43:48
まぁ気持ちはわかるけど社会人なら仕事や複雑な人間関係あるしなんでも自分一番にしてほしいって希望は中々できないよ。
それは友達も彼氏も同じ。私は後でいいから楽しんでねーってさらっと言える方が人間関係上手くいくよ。+22
-2
-
44. 匿名 2017/11/16(木) 08:44:10
自分と同じ熱量を相手に求めてたら、今後の人生もずっとキツくなると思うよ+122
-4
-
45. 匿名 2017/11/16(木) 08:44:26
あるある。
深夜だろうと電話してきて愚痴やら悩みやら聞いてたのに、その友達に紹介されて付き合った人とのことを相談しても、一緒に海外旅行行こう!とか東京タワー登ろう!とか返信きて、もう連絡するのやめた。
励ましのつもりかもしれないけどね。無理。+10
-10
-
46. 匿名 2017/11/16(木) 08:44:29
あなたの愚痴聞いてあげたんだから私の愚痴聞けよってことだよね。
相手から友達と思われてなかったらそれは成立しないのでは?
相手がフェードアウトのサイン出してるのにつきまとったりしてない?
そういうことしてると離れてくれないんならと苦肉の策で愚痴要員にされるよ+23
-8
-
47. 匿名 2017/11/16(木) 08:44:54
その友達が先約をキャンセルして
主の相談に付き合えば満足だったの?+100
-5
-
48. 匿名 2017/11/16(木) 08:45:10
先約があったのね…友達との温度差があってショックだったのかもしれないけど、主さん友達に対して優しすぎたんですよ。
今まで自分は優先してきたのに!って思う位なら今後は友達の為に行動するのやめた方が良いですよ。
友達付き合いは広く浅く当たり障りなく…が一番です。深く狭くだと苦しいですよ+65
-3
-
49. 匿名 2017/11/16(木) 08:45:28
でもその友達がもし約束を断るなら、聞かれるよ
何でダメになったの?って
それであなたとの相談があるからとか言ったら、あなたが不安定な状態・ヤバイ状態ってのが第三者に伝わる
それもいやじゃない?
普通にあなたがあいてる日にずらせばいいじゃん+40
-1
-
50. 匿名 2017/11/16(木) 08:45:29
こういう友達いたなー。
言い方悪いけど、狭い世界で生きててあんまり友達多くなくて重い性格の人ってイメージ。
友達は聞いてあげたいけどってフォローをいれてるし、主が今まで約束断ってきたのも自らの行動でしょ?+118
-7
-
51. 匿名 2017/11/16(木) 08:45:35
まあ知恵袋じゃこんなにレスつかないしなw
友達優先しすぎても重たいとしか+8
-1
-
52. 匿名 2017/11/16(木) 08:45:39
断り方が冷たいね
違う言い方すれば主の受け取り方も変わったのに
+5
-15
-
53. 匿名 2017/11/16(木) 08:45:53
私なら相談された時点で友達が気になって仕方ないからすぐ行くと思う。+1
-22
-
54. 匿名 2017/11/16(木) 08:46:12
相談されてた?
アドバイス聞いてくれた?
ただのゴミ箱にされてない?
+13
-2
-
55. 匿名 2017/11/16(木) 08:46:14
ここまで読んでても面倒くさい人多数
ドタキャンしてでも自分の話きいてほしいの?
その後でもって一言があればって…何時になるかも分からなければ言えないし明日仕事かもしれないし
…+46
-3
-
56. 匿名 2017/11/16(木) 08:46:26
主さんも頼りにされるのが嬉しくて聞いてたなら自分にも利益があったからということになるよ
主さんはそういう相談に乗るのが好きなタイプで、頼りにされるのも嬉しいから率先して聞いてあげてたわけで
需要と供給がうまくいっていただけ
でも友達はそういうことに価値を感じるタイプではないのかもしれないし、同じく感覚じゃないからといって悪いわけではないよ
それにちゃんと気にかけて、聞いてあげたいけど今日はごめんねと言ってるのだから
相手に約束取り消してまで聞いてもらうのもどうなんだろう+43
-2
-
57. 匿名 2017/11/16(木) 08:46:28
友情に熱いタイプの子と仲良くしたら良いと思う。
+8
-0
-
58. 匿名 2017/11/16(木) 08:46:34
相談に乗ってくれない友達
て言うか友達の都合が悪かっただけじゃん+87
-2
-
59. 匿名 2017/11/16(木) 08:46:52
後で会えない?って急だね。直近でいつ空いてる?とか聞けばいいのに。
でも友達側も、夜に帰ってきたら連絡するからそこから会うか電話で聞くよって私なら言うかな。
どちらも気が利かない。+28
-0
-
60. 匿名 2017/11/16(木) 08:47:02
友達、人のこと考えない自分だけの人だね。
後で電話するね、とかフォローもしないし。
主は、相当ショックだったんだね。
ま、人の気持ちわかんない人に相談しても傷つくだえだよ。
少しずつフェードアウトしてった方がいいよ。
こーゆーパターンは、また傷つくことあると思うから。
+6
-18
-
61. 匿名 2017/11/16(木) 08:47:18
友達が自分の愚痴をネットに書いていたら嫌だしショックだなぁ+19
-2
-
62. 匿名 2017/11/16(木) 08:47:24
主、悩み事をここで話してみたまえ。
+39
-0
-
63. 匿名 2017/11/16(木) 08:48:10
そんなに不満なら先約キャンセルしてでも私と会ってよ!って言えばよかったじゃん。
こんなトピ立てて陰気臭い。+36
-8
-
64. 匿名 2017/11/16(木) 08:48:15
小3の娘の友達関係を見ているみたいだわ…ずっと変わらない女の世界なんだよね。
主さんも子供の頃から苦労してきたのでは?
大人になったんだから、自分優先で楽しく生きましょうよ!友達はその人だけじゃないでしょ?+11
-3
-
65. 匿名 2017/11/16(木) 08:48:29
友達だと思ってるの主だけのパターン+7
-4
-
66. 匿名 2017/11/16(木) 08:48:57
主さんが先約の遊ぶ約束してた友達の立場で「ごめん、今日友達が色々悩んでるから話聞いてあげたいからやっぱり会えないや」と言われたらどう思う?
私だったらはぁ?ふざけんな!こっちが先に約束してたのにって思うけど。+106
-0
-
67. 匿名 2017/11/16(木) 08:49:03
そうだよガルちゃんで話しちゃえばいいのに
+12
-0
-
68. 匿名 2017/11/16(木) 08:49:04
ここはもう切り替えて、主の悩みを聞こう+15
-1
-
69. 匿名 2017/11/16(木) 08:49:16
いきなり言われても困るよ
どういう経緯でそうなったの、普通は何日が空いてる?みたいな流れだと思うけど友達は空いてる日が無いって言ったの?+23
-0
-
70. 匿名 2017/11/16(木) 08:49:29
そんな事で今後の関係考える程の仲なの?
そんな友達に相談しようとしてたの?
そんだけで関係壊れるの?そんなもんなの?って普通に思われるんじゃない?
見返りは求めない方がいいよ
+8
-1
-
71. 匿名 2017/11/16(木) 08:50:09
友情の温度差があるんじゃ?+6
-1
-
72. 匿名 2017/11/16(木) 08:50:09
主めんどくさい、それはワガママ。+53
-1
-
73. 匿名 2017/11/16(木) 08:50:14
主さん彼氏にも私を一番にして!といって重くなりそうww+31
-1
-
74. 匿名 2017/11/16(木) 08:50:33
先約キャンセルしてあなたと会ったことがバレると
ややこしくなるから先約優先。
でも「必ず会って話聞くから」等のフォローは入れたい。+11
-0
-
75. 匿名 2017/11/16(木) 08:50:40
つまり、
初めて私から相談したんだから
急だけど先約断って会ってよ!と言ってるんだよね?主は。
私みたら主の方がわがまま+73
-0
-
76. 匿名 2017/11/16(木) 08:50:48
ショックなのはわかる
主は友達優先で来たんだもんね
でもやっぱりお互い都合ってものがある、なんでも友達優先じゃなくていいと思う+22
-0
-
77. 匿名 2017/11/16(木) 08:51:03
あなたが旅行行く予定があって友人に「相談があるの」って言われたらその旅行キャンセルするか?ってことと一緒なんだよ。
葬式じゃない限り先約優先だよ普通。+65
-0
-
78. 匿名 2017/11/16(木) 08:51:04
私が友達ならその買い物終わらせてから主に会いにいくか時間がちょいあるなら電話でも今話して~聞くよ!ってなるけど…嫌な子ね(>_<)+5
-10
-
79. 匿名 2017/11/16(木) 08:51:15
たぶんその友達も後日この間大丈夫だった?って声かけてくれると思う
昨日の今日とかの話なら慌てるでないよ+6
-1
-
80. 匿名 2017/11/16(木) 08:51:34
他者に一心同体を求めても叶いませんから
それよりも自分を磨くと良い友人が出来ます
+9
-1
-
81. 匿名 2017/11/16(木) 08:52:05
私だったら急には申し訳ないから電話かLINEするよ。もちろん後から電話していい?って相手が時間出来た時にね。友達だって色々する事あるんだし+14
-0
-
82. 匿名 2017/11/16(木) 08:52:19
Aちゃんの下りを出したのは謎
普通にその日は忙しいんだ、違う日でいい?でいい+5
-11
-
83. 匿名 2017/11/16(木) 08:52:28
主からしたらとんでもない事態が起きたから駆けつけて欲しかったんだろうけど、1の文面だけじゃどの程度かわからないからね。
親が殺されたとか尋常じゃないトラブル以外は、普通の人なら先約優先するよ。+12
-0
-
84. 匿名 2017/11/16(木) 08:52:55
主については→いつも話を聞いてたのはこっちなのにという気持ちはわかるけど、急な相談だったし、向こうの都合がつかないのはしょうがない。約束はAちゃんとのが先だったんだしそれで友達にドタキャンさせるのも後味悪いよ。
友達については→Aちゃん嫌いなんだけど〜とポロっと言っちゃう人に深刻な相談するのは危険かと思う。他の人にポロっと主の悩みを話しちゃうのでは?+28
-3
-
85. 匿名 2017/11/16(木) 08:53:20
仲良いふりして鍵垢のSNSの写真スクショしてばらまいたりしてる友人知ってる
女友達はマウンティングやら僻みやら見下しやらあるから、男友達より信用してない
by男友達すらいない30才独身より+4
-1
-
86. 匿名 2017/11/16(木) 08:53:31
主重い
相談聞いてくれなかったのがショックなんじゃなくて、
そのAに嫉妬しただけなのでは?+25
-3
-
87. 匿名 2017/11/16(木) 08:53:31
>>66その相談したいとやらの友達の生死に関わるなら理解してあげれるんだけどね。人の予定や休みなんだと思ったんだろって思っちゃう。+5
-0
-
88. 匿名 2017/11/16(木) 08:53:44
はたから聞いてるとたぶんそれ友達じゃなくね
主は愚痴ゴミ箱にされてるだけ+4
-3
-
89. 匿名 2017/11/16(木) 08:53:47
悩みって何なの?
LINEや電話じゃダメなの+8
-0
-
90. 匿名 2017/11/16(木) 08:54:06
「え~、今すぐ聞いてもらいたかったのに残念。日を改めて絶対聞いてよね。」
で済む話かと。
友達なんだからお腹に溜めてグチグチしない方がいいよ。+44
-1
-
91. 匿名 2017/11/16(木) 08:54:19
もしその友達が相談聞きにドタキャンして会いに来てくれたら主は満足だったの?
主の方が性格悪くない?+37
-0
-
92. 匿名 2017/11/16(木) 08:54:40
わがまま過ぎる+20
-0
-
93. 匿名 2017/11/16(木) 08:54:46
私も10代だったらそういう時期もあったかな。+4
-0
-
94. 匿名 2017/11/16(木) 08:55:06
その友達は本当はAちゃんを嫌ってないでしょ。嫌ってたら最初から買い物付き合う約束なんてしないよ。
自分が散々あなたに相談に乗ってもらったからあなたが困ってる時に「自分よりAちゃんを優先させた」と思われるのが気まずくてそう言ってるんだよ。自己保身かな。まぁ急だからしょうがないね。
困ってることや悩んでることがあるならここでぶちまけてごらん。ここで皆で解決しようじゃないか。+30
-7
-
95. 匿名 2017/11/16(木) 08:55:24
相談に乗ってくれないじゃなくて
急に言われて都合が悪かっただけだよね
主の方が嫌+38
-2
-
96. 匿名 2017/11/16(木) 08:55:29
>>84
Aちゃんで通じるってことは共通の友達でしょ?
そこで言わずに会ってて後から主が知ったら何か嫌な気持ちになるかもしれないし、主が合流するって手もあるから私も一応名前出して言う。+10
-1
-
97. 匿名 2017/11/16(木) 08:55:52
先約を優先するのが普通だよ、
主がその友達と会う約束を
同じ理由でドタキャンされたら、あなたどんな気持ち?
いくら今まで悩みを聞いてきたとしても、私を優先するべきだと言うのは傲慢だと思う。
+25
-0
-
98. 匿名 2017/11/16(木) 08:56:31
友達は主だけの所有物ではないんです。
本当に友達なら相手の都合も考えましょう。+32
-0
-
99. 匿名 2017/11/16(木) 08:56:33
主、絶対10代でしょ。
若いうちは矛盾することもあるよね。
いい歳ならその考えはどうにかした方がいい。+50
-0
-
100. 匿名 2017/11/16(木) 08:57:32
10年付き合ってて初めて相談て言うのもすごいね
友達はもしかしたら「私って頼りないのかな?」なんて思い抱えてたかもよ?
それでも先約あったんだから仕方ないけどね+6
-0
-
101. 匿名 2017/11/16(木) 08:57:54
主、ここで悩みきいてあげようか?+4
-7
-
102. 匿名 2017/11/16(木) 08:57:57
>>1
主もわがまま!
だけどポイントは先約とはいえ、嫌いなaちゃんより優先されてないこと
aちゃんをわざわざ嫌いと言う友人の性悪さ
おそらくaちゃんには、主から相談受けたけど面倒くさいから断ったーみたいに笑いものにされてるよ+12
-7
-
103. 匿名 2017/11/16(木) 08:57:57
残酷なこと言うと、主が友達最優先で都合合わせまくってたのに、と引き合いに出すのも、あくまでも主の意志だから、主張すると恩着せがましくなってしまうのよ
主も、重いなとか感じたことがあるなら無理に会わずに先約あるからとか適度に断れば良かったと思う
+15
-1
-
104. 匿名 2017/11/16(木) 08:58:49
正直相談なんてのりたくない。
時間の無駄だし、何かアドバイスしても
結局「えー、でもー、」とか言って聞かないし。
その子もそう思ってるんじゃない。+14
-1
-
105. 匿名 2017/11/16(木) 08:58:53
私は何回も相談に乗ってて貸しがあるから
初めての私の相談を優先しなさい+4
-4
-
106. 匿名 2017/11/16(木) 08:59:51
初めての相談くらいじゃ先約断らんわ+27
-0
-
107. 匿名 2017/11/16(木) 09:00:15
私は友達を優先してきたんだからあなたも優先してよって押し付けがましい。+26
-0
-
108. 匿名 2017/11/16(木) 09:00:26
>>104
主は今まで相談してなくて初めてって書いてあるよ。
あなたの面倒な友達と重ね合わせるのは失礼。+8
-1
-
109. 匿名 2017/11/16(木) 09:00:51
これとほぼ同じ状況ですw
私もよく相談にのってた友達に私が凄く辛くなってちょっと話聞いてって言ってる時にLINE新しくするって言われ、勝手に話を終わらせられ、一週間待っても連絡一つ来なかったですよ 笑
ちょっと違うのは相手に対して思いっきり言っちゃったとこですけど(><)
相手の彼氏にこの子が浮気してたこと全部教えちゃおうかなって♡
番号知ってるから ´ω` )/
仲良い人ができたら、その人の秘密握っちゃえば後でスッキリしますよ!+3
-32
-
110. 匿名 2017/11/16(木) 09:01:19
>>101
あ、既出だったので、すまない。
でも主、悩みを相談できる相手は複数持っておいたらいいよ+3
-0
-
111. 匿名 2017/11/16(木) 09:01:40
>>94
私もこれだと思う。
Aちゃんのこと嫌いじゃないけど「嫌いだけどしょうがなく付き合ってる」=「主の方が本当は大事なんだよ」というアピールだと思う。+23
-4
-
112. 匿名 2017/11/16(木) 09:01:52
仮に主さんが今までその友達に「今すぐ会いたい!」と言われたときに他の予定をドタキャンしてまで会ってたんだとしても、それは自分で判断してしたくてやってた事だよね??人付き合いする上で「私はこんなにやってあげたのに。」って思うのは傲慢だし自分が辛くなるよ? 私はその友達素直にダメな事情も話してくれてるし誠実だと思うけどな…というか、自分から「近々大丈夫な日ある??」とか聞けば良かったのに。それでも空いてる日がないとか言われたら縁切ればいいと思うけどな。+27
-0
-
113. 匿名 2017/11/16(木) 09:02:02
女友達なんてそんなものじゃない?
楽しく遊んだつもりでも自分から誘わなくなったら音信不通とかね+7
-2
-
114. 匿名 2017/11/16(木) 09:02:03
>>109
あんたも性格悪いね。類友。+22
-1
-
115. 匿名 2017/11/16(木) 09:02:38
相手の相談聞くのは主がやりたくてやってたのに私の相談も聞けとか押し付けるなよ。
重いよ。+8
-1
-
116. 匿名 2017/11/16(木) 09:03:21
その友達がガルちゃんを見て
こんなトピを立てられてるって知ればいいのに+5
-1
-
117. 匿名 2017/11/16(木) 09:03:21
>>111
そうかな?
私は嫌いな人より優先されない私ってなるけど+5
-12
-
118. 匿名 2017/11/16(木) 09:03:25
主さんの後で会えない?からの
お友達は今日はダメで終わったのかな。
お友達、後で話聞いてくれないんだね。+5
-4
-
119. 匿名 2017/11/16(木) 09:03:29
悩みの内容を少しでも言ったの?
もしいつも元気な親友が人生疲れたとか言ってきたら状況によって先約を断るかもしれないけど、ただ悩み相談したいんだって感じなら、その日は先約があるからごめんねだな+5
-0
-
120. 匿名 2017/11/16(木) 09:04:23
友情に温度差あるだけ+3
-1
-
121. 匿名 2017/11/16(木) 09:04:48
>>109
性格悪っ!
こんな友達嫌だ+24
-1
-
122. 匿名 2017/11/16(木) 09:04:49
約束してた友達から
「ごめん。友達から初めての相談があって急に会いたいと言われたから今日会えない」って言われたら
は? だわ(笑)
+57
-1
-
123. 匿名 2017/11/16(木) 09:04:54
>>117
多分、その嫌いな人が怖いんじゃないの?その子にとっては
断ったら後で何言われるかわからないとかさ
で、多分主さんのことは信頼しているから事情を隠さず話したのではないかなという気がする+7
-3
-
124. 匿名 2017/11/16(木) 09:05:34
その友達が「友達が重い」ってトピを申請してたりするかも+16
-1
-
125. 匿名 2017/11/16(木) 09:06:01
なんで主さん叩かれてるのかわからん
先約切れとか言ってるんじゃなくて寂しい気持ちになったんだよね
落ち込んでるときに追い討ちかけられる気分になるよねタイミングとかもあるけど
わかるなぁ
私も自分の悩みはろくに聞いてもらえずにネガティブで片づけられて話にならない人いたから気持ちわかる+3
-24
-
126. 匿名 2017/11/16(木) 09:06:39
友達なの?+4
-2
-
127. 匿名 2017/11/16(木) 09:06:48
Aちゃん側になったことある。
会った時に友達に電話がきて「幼なじみが仕事でいじめにあってて辞めたいって泣いてて...」って待ち合わせからものの5分で解散。
すっごく腹立つし失礼だから普通の人はやらないものだよね。+52
-0
-
128. 匿名 2017/11/16(木) 09:06:55
先約があっても言い方あるよね。
「ごめんね、今日は約束があって聞けないんだけど〇日だったら大丈夫だよ」とか「〇時なら電話できるよ」とか。私だったら大切な友達が困ってたら断るだけじゃなく代わりの日時を提案するよ。
+11
-9
-
129. 匿名 2017/11/16(木) 09:07:47
友達、冷たいですね。
私なら、帰宅したら電話しようか?夜遅くても会って話したほうがいいかな?と付け加えるよ。+4
-13
-
130. 匿名 2017/11/16(木) 09:07:50
先に約束があるから会えないを
相談に乗ってくれないと
脳内変換するのが凄い+45
-1
-
131. 匿名 2017/11/16(木) 09:07:55
主さんは来ない?+6
-1
-
132. 匿名 2017/11/16(木) 09:08:03
主はいつでも駆け付ける間柄だと思ってたんだけど違ったから悲しいんだね、けどそんなもんだよ。お互いが唯一無二の親友に出会える人は少ないから+5
-3
-
133. 匿名 2017/11/16(木) 09:08:30
中・高校生?+10
-1
-
134. 匿名 2017/11/16(木) 09:08:32
>>122
急な不幸や突然入院した!って事ならわかるけど、みんな大なり小なり悩みはあるからね。+9
-0
-
135. 匿名 2017/11/16(木) 09:08:52
>>129
それだよね。
でも、相手を変えることってできないから、主から帰ってきてから会ってもらうことは難しい?って聞けばよかったと思う。+1
-0
-
136. 匿名 2017/11/16(木) 09:09:27
>>131
これだけ言われてたら出づらいよね+6
-2
-
137. 匿名 2017/11/16(木) 09:09:42
おーい、主さん。いないかな?
詳細教えて~+5
-3
-
138. 匿名 2017/11/16(木) 09:09:52
友達関係が希薄なガルちゃんで相談しても
面倒くさって言われるだけよ+1
-8
-
139. 匿名 2017/11/16(木) 09:09:54
主は他に友達いないの?
主にとっては友達かもしれないけど、相手からしたら親しい友達、遊び友達、他(先輩とかの切りたいけど去ってくれない腐れ縁)のどれかわからなくない?
他、とかだったら優先順位最下位だと思う+9
-0
-
140. 匿名 2017/11/16(木) 09:10:07
>>125
寂しくなるのはいいけど、主が叩かれてんのは、友達やめる!って言ってるからだと思うよ
ちゃんと読みな+8
-1
-
141. 匿名 2017/11/16(木) 09:10:18
頼られてる=頼りにするが成り立ってないんだと思う。
友人にとって主は愚痴聞いてくれる友人の1人で
相談事じゃなく愚痴レベルだと思ってるかもだし
先約が有るわけでそっちを断るのも気が引けるよ。
それぞれ交友関係はあるしね。
その友人ってぶっちゃけキャラで悪意はないと思う。
主は頼り頼られを相手も同じだと信じてたんだよね。
冷たい対応に思えるけど正直であるし気にもしてるし
主が愚痴を聞きたくないなら聞かなきゃいいんだし
それで疎遠になったんならそこまでの関係だよ。+5
-0
-
142. 匿名 2017/11/16(木) 09:10:46
どのみち主は友人からそんなに好かれてはいないよ
すぐに別の日にしようというフォローがない
嫌いな友人が先約だから無理ですという部分
本当に好きなら嫌いな友人に隠れて会うか
別の日にしようとすぐ言われる
嫌いな友人が怖いなら主に嫌いなんて愚痴すら言えないし
愚痴言えるけど怖いってパターンでも別の日に提案してくれるぺ
どのみち主が見下されてるのは確実+5
-5
-
143. 匿名 2017/11/16(木) 09:10:47
あと何年かしたら
そう言えばこんな変なトピを立てたなって
笑い話に出来るようになるよ+5
-0
-
144. 匿名 2017/11/16(木) 09:10:55
「いつも愚痴を聞いてもらって相談に乗りたいけど…」からの直ぐには行けない理由までちゃんと言ってくれてるじゃん。
彼女は彼女なりに気を配ってくれてると思うけどな。+39
-1
-
145. 匿名 2017/11/16(木) 09:11:50
先約があるんだから仕方ないよ。
それを断って私の話を聞いてっていうのはわがまま。
お友だちが他の日を提案すべきと言う人もいるけど、それは相手に求めすぎな気もする。
もちろん他の日を提案してくれたら嬉しいけど、どうしても話を聞いて欲しいなら自分から「じゃあこの日だったら空いてる?」と聞くべきでは。+8
-0
-
146. 匿名 2017/11/16(木) 09:12:08
>>137
詳細もなにも、自分は手間をかけてきた親友が、自分が困った時に全てをなげうって駆けつけてくれなかったから寂しいですって話じゃないの?
気持ちの話だから細かく聞いても同じだと思う。+1
-4
-
147. 匿名 2017/11/16(木) 09:12:38
主に声を大きくして言いたい!
友達は「相談に乗らない」とは一言も言ってない!!!+57
-3
-
148. 匿名 2017/11/16(木) 09:13:02
そもそもほんとに初めての相談なの?
そんなに長年の付き合いなら、もう少し相談してない?
どっちにしても、先約があったなら仕方ないと思う。改めてまた電話でも聞けるしね。+4
-0
-
149. 匿名 2017/11/16(木) 09:13:13
親しき中にも礼儀ありやで
+4
-0
-
150. 匿名 2017/11/16(木) 09:13:28
先約があることを打ち明けた上で
今日は会うの無理かもだけど、帰宅次第、電話でいい?
とか
なにか一言提案が欲しかったよね。
何にも触れてこないのが引っかかる。
自分はいつも聞いてもらっときながらねー…
超性格悪いかもだけど私なら
数日様子見して何にも触れてこなかったら
先約あったんだね!急にごめん!
別の友達に聞いてもらって無事解決しました!
もうこの件は終わり!
って送るかなww+10
-3
-
151. 匿名 2017/11/16(木) 09:13:54
たまに「いつでも駆け付けてくれるのが本当の友達」みたいな考え方の人がいるけど、私は相手に頼るとしても極力迷惑をかけないようにするのが本当の友達だと思う+58
-1
-
152. 匿名 2017/11/16(木) 09:14:37
何か主女々しいな。先約優先させるのは当然じゃないかな。「私は☆☆ちゃんを優先して○○したのに、☆☆ちゃんはしてくれない!ひどい!」って主の勝手じゃん。会えないなら、LINEでもいいんじゃない?長文になるならなるで「ちょっと長いけどごめんね」って断り入れてさ。
正直主タイプはめんどくさいって思われると思うよ+11
-1
-
153. 匿名 2017/11/16(木) 09:14:46
主→友人は親友
友人→主はその他大勢いる友人の一人
お互いに温度差があるから主がもやるんだよ+11
-2
-
154. 匿名 2017/11/16(木) 09:16:10
ズッ友だょ。。。ってセリヌンティウスのコピペ思い出した+4
-1
-
155. 匿名 2017/11/16(木) 09:16:15
その友達はサッパリしてそうだし他の友達たくさんいそうだよね+9
-1
-
156. 匿名 2017/11/16(木) 09:16:52
>>139
主にとってはその友達が1番だったんでしょ
だからちょっと断られたくらいでショックなんじゃない+7
-0
-
157. 匿名 2017/11/16(木) 09:17:35
>>150
同じコメするな
しつこい+2
-3
-
158. 匿名 2017/11/16(木) 09:18:42
>>151
それも人によって違うからね
主の場合はそういう考えが合わなかったんだね+9
-0
-
159. 匿名 2017/11/16(木) 09:18:55
「相談に乗ってくれない」って、その日都合が悪かっただけ。
悩みがあるとどうしても自分優先に思ってしまうから
主もショックなんだよね。でも都合が悪かっただけだから
相談に乗ってくれない友達って決めつけない方が楽だよ。
+12
-0
-
160. 匿名 2017/11/16(木) 09:19:04
主の性格重たいわ
彼氏にはいいけど友達にはだめよ+9
-5
-
161. 匿名 2017/11/16(木) 09:19:06
私だったらどうでも良い友人にはそう言っちゃうかも
大事にしたい友人なら
「その日は先約があってごめんね。別の日はどう?いついつなら休みだよ。だめなら仕事帰りでも良いかな?もし都合あわないなら電話でも良かったら聞くよ」
そもそもわさわざAちゃんが嫌いとかは言わないかな…+7
-2
-
162. 匿名 2017/11/16(木) 09:19:33
分かる人にはわかる+1
-12
-
163. 匿名 2017/11/16(木) 09:19:35
まず先に友達の予定を確認すれば良かったね。
主さんがいつでも優先にしてまで付き合ってたから私も優先してくれるはずは思い込みと思うよ。
人には都合ってものがあるしね。
これだけ尽くしてたから友達にとっても私は最優先てことを期待するのは分からないでもないけど
それは無いって、今、思っ方が良いね。
ちゃんと予定を聞いて約束してみても、はぐらかしたり色んな理由つけて断ったり、はたまたドタキャンしてきたら友達やめた方がいいね。
たまたまだったら早合点だし友達に対しても失礼だから、
その友達が必要なら、後1、2回チャレンジしてみたらいいと思いますよ。+7
-0
-
164. 匿名 2017/11/16(木) 09:19:36
その日が都合悪ければ、違う日に会う約束すればいいよね…
何が嫌って、そのAちゃんの悪口を言っているのが嫌
信用できない+9
-2
-
165. 匿名 2017/11/16(木) 09:20:01
主さんは学生なのかな?
お互い働いてたりしたら、なかなか急に会うってのも難しい時あるよ。電話じゃだめだったの?+15
-0
-
166. 匿名 2017/11/16(木) 09:20:58
>>157
いっとき放置してて戻るボタン押してしまったんだよwチェックするなwしつこい!+1
-12
-
167. 匿名 2017/11/16(木) 09:21:05
主の気持ち分からなくもない気がする。
せめて、「じゃあ買い物終わって解散したら電話するね!」みたいなの言ってくれたら嬉しかったよね。+11
-3
-
168. 匿名 2017/11/16(木) 09:21:23
>>146
例えば緊急性がある相談だったのかそうじゃないのかとか彼女じゃなきゃ相談できない内容なのかとかそういう詳細。+7
-1
-
169. 匿名 2017/11/16(木) 09:21:39
主は自分と同じように重たい友達を見つけるべき
友達はきっと誘われるのが多いタイプだと思うからこの先も同じような気持ちになるよ+9
-0
-
170. 匿名 2017/11/16(木) 09:21:45
主さんは今、聞いてほしいくらいの悩みがある時だから心に余裕がないんじゃない?
いつも相談に乗ってあげてた友達が自分の思う通りの返事を返してくれなかったからといって、あまり急いで結論出さない方がいいと思うよ
主さんだって心に余裕がある時は相談に乗るのが好きなくらい聞いてあげるのだから
その子が今、心にゆとりがある状況かわからないし
少なくとも用事があるのだから仕方ない
聞いてあげたいとは言ってるのだから別の日にしてもらうとかしてみたら?
それか別の人に相談するとか
カッとなったりヤケになって結論出したらダメだよ+13
-0
-
171. 匿名 2017/11/16(木) 09:22:14
>>156
温度差あり過ぎて相手からしたら「あなたの時相談乗ったのに、私の時相談乗ってくれない!」って言われたら「は?」てなると思う。
そういう温度差ある人に「親友だよね!」とか言われて「近所だっただけだよね!ブランクあるしね!」と訂正した事ある、学年さえ違うのに親しいはずがないだろ。+8
-0
-
172. 匿名 2017/11/16(木) 09:22:29
ビックリした。
主様どんだけ自己中なの。
しかも友達が性格悪いですって感じの書き方しててやな感じ。
A子のこと嫌いで〜なんてわざわざ書かなくても「先約があるから無理」でいいじゃん。
腹黒いよね〜
普通の大人は大抵のことは先約を優先するものですよ。+16
-9
-
173. 匿名 2017/11/16(木) 09:22:39
急用な相談なの⁇
その日じゃなくでもいいなら
相手からの連絡待ちでいいんじゃない
きっと聞いてくれるよ+6
-0
-
174. 匿名 2017/11/16(木) 09:23:07
小町に行きな+3
-3
-
175. 匿名 2017/11/16(木) 09:23:11
たぶん適当にいなされた感じが電話口で伝わったんだよね
だから主はショック受けてる
本当に心配してたら「その日は無理だけど電話しようか?」とか「他の日なら会えるよ」とか
そう言って欲しかったんだと思う
自分ならそうすると思うからこそ、ショック受けたんだよ
私も常に相談される側だからわかる+11
-7
-
176. 匿名 2017/11/16(木) 09:23:13
社会人でも友人は遊ぶ友人20人くらいで私は3人くらい
だから予定立てるときに想像より後回しされたりするけど友人多い人って本当都合あわないから早めに予約しなきゃみたいな現状よ
それに対して嫉妬だの落ち込むだのしてもね
仕方ないよ。+5
-2
-
177. 匿名 2017/11/16(木) 09:23:38
>>151
友達のあり方にスタンダードはないよ
頼って欲しい人もいる+1
-4
-
178. 匿名 2017/11/16(木) 09:23:46
主みたいに重い友情が好きな人は、
友達みたいな人を八方美人で広く浅く中身がない〜とか思ってそうだね+4
-2
-
179. 匿名 2017/11/16(木) 09:25:18
>>175
うん、だから
主と友達はそこまで親しくないってハタから聞いててもわかるわ+5
-2
-
180. 匿名 2017/11/16(木) 09:25:21
中学生のまま大人になっちゃった人みたい
面倒臭い+8
-1
-
181. 匿名 2017/11/16(木) 09:25:52
その友だちはほかの友だちがいるわけだ
じゃ、主も違う友だちに相談すれば?
+3
-2
-
182. 匿名 2017/11/16(木) 09:27:53
わがまま。
友達が、先に他の人と約束あるなら、
そっちを優先するのが普通。+7
-2
-
183. 匿名 2017/11/16(木) 09:28:23
>>180
え?まだ学生なんじゃないの、社会人なら引くわ+11
-1
-
184. 匿名 2017/11/16(木) 09:28:54
世の中あなた中心に回ってるわけじゃないからね
ひどい人になると「時間なんて作るものよ!!!!!」と逆ギレして怒鳴りつけてくる人もいるからそれよりはマシだけど+5
-2
-
185. 匿名 2017/11/16(木) 09:29:16
気持ちはわからなくないよ
仲良しだと思ってた友人にテキト~にあしらわれてショックなんだよね
先約優先は当たり前。だけど別の日だとかの提案がないし嫌いなaちゃんに付き合わなきゃあたしみたいな愚痴?言われたらショックだよね
ごめんね先約あるから別の日にしよみたいなのがベストだわ。+7
-4
-
186. 匿名 2017/11/16(木) 09:29:16
主みたいな人はガルちゃんに向いてない+2
-3
-
187. 匿名 2017/11/16(木) 09:29:41
ちょっと友達の返事を詳しく書きすぎじゃない?
言い分に腹が立ったのかもしれないけど、下手したら特定されるよー
先約があって断られた事をぼかして書けばよかったのに+9
-2
-
188. 匿名 2017/11/16(木) 09:30:37
がるちゃんでもたまに見かける。
「私は相手の愚痴聞いたのに、私の時は聞いてくれない!」って。
友情に温度差あるだけじゃん。
+8
-6
-
189. 匿名 2017/11/16(木) 09:30:53
気持ちはわかるよ気持ちはね
けど約束は約束なんだよ
本当に友達を思うなら約束をドタキャンさせるようなことさせちゃダメだよ+8
-1
-
190. 匿名 2017/11/16(木) 09:31:56
>>177
頼ってもらいたがりっておしゃべりな人が多いわ
聞いた悩みをペーラペラ「私相談受けたんだけど◯ちゃん今大変みたいで〜」とか話して自分は頼られる人望がある人のように見られたい人+4
-3
-
191. 匿名 2017/11/16(木) 09:32:26
親友だから!って思う気持ちは分からないでもない、かつて私も学生や若い頃はそういう期待を
抱いてたからね。
でも、必ずしもそうではないって分かっていくよね。少しずつショックを受けながら。
べったりやいつでも何があっても尽くすのが本当の友達でも無いって段々気付いて行くと思うよ。
自分にとって本当に居心地のいい友達は何なのか。+7
-1
-
192. 匿名 2017/11/16(木) 09:32:38
>>183
きっと学生だと思って優しいこと言ってあげてる人多いよね+7
-1
-
193. 匿名 2017/11/16(木) 09:32:51
男女なら脈なしって気づくのに、女同士だと盲目になるの?
温度差あるじゃんどうみても+6
-1
-
194. 匿名 2017/11/16(木) 09:33:25
都合がつかなかっただけなのに、こんなトピ立てられちゃうとか重すぎじゃない?友達かわいそう+10
-2
-
195. 匿名 2017/11/16(木) 09:33:41
>>190
あなたの周りはそうかもね+2
-3
-
196. 匿名 2017/11/16(木) 09:34:46
まあ私なら今日予定あるから○○日は?って聞くけど
それも嫌とか言われたらお手上げですわ+3
-1
-
197. 匿名 2017/11/16(木) 09:36:20
友人からしたらその他大勢のうちの一人なんだよ
嫌いな友人とも遊ぶくらいなんだから学生だと思うけど
社会人になれば割と友人なんかどうだってよくなるよ
それより彼氏+8
-1
-
198. 匿名 2017/11/16(木) 09:38:14
やけに伸びるねこのトピ+4
-2
-
199. 匿名 2017/11/16(木) 09:39:32
>>146
友達に手間をかけてきたとか(相談があるしか言ってなさそうなのに)全てを投げ打つとか重すぎる
主の「相談があるんだけど」だと軽い相談なのか重い相談なのかわからないから友達はいつでもいい軽い相談だと思ったんじゃない?+5
-1
-
200. 匿名 2017/11/16(木) 09:39:35
相談しなくて良かったのかもよ。
悩みや愚痴なんて他人にとってはどうでもいいし、マウンティングのネタになる。
信用していた人に流産の事を伝えたら、その数ヶ月後に嫌いな人の子供写真見せられたよ。
他人の傷なんて他の人にはどうでもいい事だから、そういう友達に相談はしない方がいいと思う。+4
-3
-
201. 匿名 2017/11/16(木) 09:42:34
学生の頃、辛い時期に友達の方から溜め込まずに吐き出しなよ、泣いていいよって声かけてくれたら頼ったりしたな。
自分から聞いて聞いて!とはならないかも。
重い話って相手も疲れるし、あまり聞いてくれて当然、とは思わない方がいい気がする+4
-2
-
202. 匿名 2017/11/16(木) 09:43:34
よく読んだけどやっぱり主の方が性格に問題あると思う
勝手に被害者面して友達やめようか悩んでるみたいだし、
やめてあげた方が友達のためだわ+26
-5
-
203. 匿名 2017/11/16(木) 09:43:53
主は小学生みたい。
ちょうど小学生のとき交換日記を4組のグループとやってて、その中の1人がまさに主みたいだったよ。
主にとって関わってるのがその人だけでも、相手には複数いる中の1人にしか過ぎないんだよ。
しかも相談聞いてくれないなら優先順位はそうとう低い。ただの愚痴ゴミ箱の可能性も。
主は他に友達がいないの?+9
-4
-
204. 匿名 2017/11/16(木) 09:43:53
その友達から、別の日は?とかのフォローはなかったのかな?無かったなら主さんがそういう気持ちになるのは少しわかる気がするよ。私なら見限る。+6
-9
-
205. 匿名 2017/11/16(木) 09:44:24
>>130
前に忙しくて断ることが多かったら「なんでそんなに避けるのよぉぉぉ」ってキレてきた人いるよ
こっちが忙しいとは想像できないみたいで色々自分勝手な人だった+6
-3
-
206. 匿名 2017/11/16(木) 09:46:02
主、出てこないね。出てこれないか。+9
-3
-
207. 匿名 2017/11/16(木) 09:46:33
いつも愚痴聞いてもらってるから、相談に乗りたいけどってフォローしてんじゃん
電話なのか、別日なのかは相談したい主が聞けばいい話+17
-1
-
208. 匿名 2017/11/16(木) 09:46:56
>>195
人付き合いない人?
誰々が不妊治療してるとか誰々が彼に浮気されたとか誰かの悩みをペラペラ喋る人って1グループに1人はいる+5
-1
-
209. 匿名 2017/11/16(木) 09:47:15
>>204
相談乗りたくないって言われた訳でもないし、後で会える?に対して今日は予定があるって返答来ただけじゃん
そんな事で見限られるなら、むしろこちらから願い下げだよ+23
-1
-
210. 匿名 2017/11/16(木) 09:48:33
>>207
同意
軽い相談ならじゃあいいやまたねって言うしどうしても相談したかったら悪いんだけど時間ある日ある?って聞く+6
-1
-
211. 匿名 2017/11/16(木) 09:49:18
友達は恋人ではないからね
一般常識は先約が優先だよ
言ってたかが相談だし人の約束をドタキャンしろと押し付けるのは非常識+13
-2
-
212. 匿名 2017/11/16(木) 09:50:31
他人は自分の思うようには動かないって
都合のいい日に相談にのってもらえばいいじゃん+5
-1
-
213. 匿名 2017/11/16(木) 09:51:06
主さんは自分の方がAよりも仲良いから、絶対自分優先が当たり前だと思ってる。
友達はただ先約があって無理じゃなくて、主さんに解ってもらえるように、
わざわざ理由まで詳しく説明してくれたのに、
それでも自分主義だから友達の気持ちを無視して怒るの?+17
-1
-
214. 匿名 2017/11/16(木) 09:52:03
やたら友達優先しろっていう人は幼稚。
友達はあはたのお母さんじゃないんだよ。
だいたい親しくないのになぜ優先しろとなるのかわからない。+10
-2
-
215. 匿名 2017/11/16(木) 09:52:14
主は自分と仕事(またはそれ以外)で仕事を選んだら怒るタイプ。+5
-1
-
216. 匿名 2017/11/16(木) 09:53:20
>>50
いくつになっても地元の友達しかいない人とか主みたいな重さ好きだよね+4
-3
-
217. 匿名 2017/11/16(木) 09:53:59
主は、じゃあ別の日なら?って聞いてみた?
それでさらに友達が理由を付けて断るなら、それは主が都合のいい友達になってると思う。+15
-1
-
218. 匿名 2017/11/16(木) 09:54:41
嫌いな友達より優先されないなら、主は優先順位最下位なんだよ。
主ぬ悩みを日を改め聞くという提案もないし、わざわざ嫌いな友達だけど会うと言ったその友達の気持ちを察してあげて。+2
-5
-
219. 匿名 2017/11/16(木) 09:54:43
その友達が、その時ちょうど都合が悪かったなら、主さんが無理やり聞いてもらうことはできないと思うけど、
あとで、電話でもいいなら話し聞くよ、とか、今日はダメだけど別の日なら聞くよ、とかフォローがあればよかったですよね。+4
-3
-
220. 匿名 2017/11/16(木) 09:55:21
これだけだと、主がわがままなのか、主が利用されているのかわからない。
この先のアクションがしりたい。+4
-2
-
221. 匿名 2017/11/16(木) 09:56:30
これでまた、愚痴聞いて!って普通に来たら利用されてる感は強いかもね。
主は今まで断ったりしてないの?+2
-3
-
222. 匿名 2017/11/16(木) 09:57:58
はっきりわかったやん。
友達からしたら主は言いたいことを
吐き出す為聞いてもらいたい為の
サンドバック。
親友ではなかった。
主は友達を最優先してきたけど、
友達からしたら主は最優先すべき友人ではない。+4
-7
-
223. 匿名 2017/11/16(木) 10:01:25
主来ないね+0
-2
-
224. 匿名 2017/11/16(木) 10:01:34
利用されてるって言われてる友達が可哀想。
主こそ親しくない人を妄想の友達ごっこに利用してる可能性あるのに。+9
-2
-
225. 匿名 2017/11/16(木) 10:02:55
いくら友達だからって自分の思う通りには動いてくれない
当たり前でしょ
+8
-1
-
226. 匿名 2017/11/16(木) 10:03:44
たぶん今まで主が先約を断ってまで友達の相談に乗ってたのじゃないかな?と思った。
気乗りしない時でもどっかで無理して愚痴や相談に付き合ってきてたなら、相手にも同じ無理を望むようになってるんじゃないかね?
自分がしてきた手厚いサービスを相手にも期待するぐらないなら、普段から適当に理由つけて断って背負いすぎない方がいいんだと思うよ。
見返りありきのサービスは最初からしないって決めるといい。+15
-2
-
227. 匿名 2017/11/16(木) 10:04:05
今から主が出てきても
後出ししそうだから出てこなくていい+6
-2
-
228. 匿名 2017/11/16(木) 10:05:07
友達から他の日や時間を言ってこないなんてって人いるけど1を見る限り友達かなりフォローしてあげてると思う+4
-3
-
229. 匿名 2017/11/16(木) 10:07:46
>>222
主さんを人間不信にさせるつもり?
そこまで友達がひどいことしたんだろうか
友達の相談に乗るのだってその友達が無理やり毎回聞いてもらっていたかどうかもわからない
主さんはわりと相談に乗るのが好きで頼りにされてる感じが心地よかったと書いてるよね
それが何故サンドバック?
先約があってその理由もちゃんと話したのに最優先させないから、そういう友人ではないとか
被害妄想強すぎる
主さんには主さんの、友達には友達の性格や事情、生活があるのだし
いろんなスタンスで臨機応変に付き合っていけるようにした方がお互いにとっていいと思う+8
-3
-
230. 匿名 2017/11/16(木) 10:10:24
とりあえず主といいAちゃんといい断ると不機嫌になる人に囲まれてるお友達が不憫+11
-3
-
231. 匿名 2017/11/16(木) 10:12:44
>>230
確かに(笑)疲れそうだ+7
-2
-
232. 匿名 2017/11/16(木) 10:14:08
がるちゃんにもよく居るよ、私は友達の愚痴きいてあげたのに私の愚痴聞いてくれないムキーッ!って人。
それで聞いて貰えない側の人は「あいつは人として欠陥してる」とかディスってるんだけど、単純にそこまで仲良くないだけだろって思う。重過ぎるよ。+5
-4
-
233. 匿名 2017/11/16(木) 10:15:37
友情の片思いじゃない?
想いの量が違い過ぎる気がする。
+3
-3
-
234. 匿名 2017/11/16(木) 10:15:40
え。Aちゃんの約束断ってこっちにきてよ!ってこと?
それはさずかにちょっと…。
別に合わなくても夜電話とかしたらいいんじゃないの?+2
-1
-
235. 匿名 2017/11/16(木) 10:15:49
>>1
こんなにしてあげたんだから返してくれてもいいよねって考えだと嫌な目に合う事はある。
こんなに我慢したのにたかがこれくらいとか、
こんなに奢ったんだからこれくらい奢ってとか。
返さない人は返さないし、世話になってるとすら思わない人もいるって事。
本来なら主さんに散々愚痴聞いてもらったなら、そこは相談に乗るべきだと思うけどね。
深刻そうで面倒毎に巻き込まれるとか、勧誘とか珍しいから警戒もしたのかもしれないね。+0
-6
-
236. 匿名 2017/11/16(木) 10:16:52
自分は親友だと思っていても同じだけを相手に求めちゃいけないよね
だいたい中学生くらいで学ぶと思うんだけどな。+3
-1
-
237. 匿名 2017/11/16(木) 10:18:36
友達の状況だって、もしかしたら出掛ける直前だったかもしれないよね。
支度で忙しかったかもしれないし慌てたら主さんにフォロー入れるの忘れちゃっただけかも。
+2
-1
-
238. 匿名 2017/11/16(木) 10:19:48
主ふるぼっこでちょっとかわいそうになってきた
+11
-3
-
239. 匿名 2017/11/16(木) 10:21:42
>>236
小学生じゃないか?
+2
-1
-
240. 匿名 2017/11/16(木) 10:22:01
主さん10代?20代?
アラサーの自分からすると、頼りたいときに頼れる他人がいるなんてそうそう都合良いことはないと思っていたほうがいいと思う。子供ならいつでも親や兄弟・友達に頼れるけど、これは人生の時間の中でもとくに恵まれすぎてる特別な期間だと思う。大人になればみんな一人。結婚しても子供いても友達が多くても、結局自分を救うのは自分だけ。主さんもお友達もちょっと他人に依存気味かなと思うよ。+12
-1
-
241. 匿名 2017/11/16(木) 10:22:54
>>238
そうそう、別に最低な行動しているわけじゃなくて傷ついたって話なのにね+10
-3
-
242. 匿名 2017/11/16(木) 10:25:35
Aちゃん嫌いなんだけど付き合ってるとかいちいち言うかぁ?笑あり得ないね
きっとその友達はAちゃんに、今主ちゃんから電話かかってきてさ~相談したいから会えないかって言われたwめんどー!とか言ってそう+1
-5
-
243. 匿名 2017/11/16(木) 10:26:11
私は友達の立場と一緒で、よく相談している側だけど
主さんの状況をそのままうけとると、キツイこと言うけど
それで今後の付き合い考えるとかいう思考が自分勝手。
友達って何か与えたら、与えられないといけない関係なの?
本当は主さんの方が友達を友達と思ってない感じがする。
自分って相談よく受けているし、良い人って思っていると思うけど客観的にみると自己満足。
質問内容が自分は悪くないって無意識に正当化しているように感じる。
この友達の立場なら、私も先約があるならそちらを優先して、
大事な友達だったら電話でもよかったら聞くよ?ってすぐ提案する。+7
-8
-
244. 匿名 2017/11/16(木) 10:30:00
相談をすごく主さんにしてくる子なんだよね?
そんな人に相談しちゃだめだよ
自分で考えて自分で決められない人なんだから+5
-5
-
245. 匿名 2017/11/16(木) 10:30:32
>>241
違う
傷付いたから縁切るって話
さては主だな!?+4
-4
-
246. 匿名 2017/11/16(木) 10:30:45
>>242
その友達が“わざわざ”それを言った意味を汲み取らないと。
「こんな事された、あいつ変!」じゃなくて、なんで自分はそれをされたのか振り返らないと同じミスばっかりしてそうだね。+3
-1
-
247. 匿名 2017/11/16(木) 10:35:25
がるちゃんでも対人関係で「それをしてきた相手」にベクトル向ける人と、「それをされた自分」にベクトル向ける人がいるけど、相手にばかりベクトル向けてる人って空気読めないよね。
こういうのって、なんでそうされてるかにベクトル向けたらすぐ解決するのに。
あまり親しく思われてないから、とか、他の友達より大事と思われてないから、とかすぐわかるじゃん。+6
-2
-
248. 匿名 2017/11/16(木) 10:41:43
相談に乗るのも愚痴を聞くのも義務じゃなくて厚意。
もし自分が友達の相談を聞くことが義務のように感じてるなら、相手にも自分の相談を聞く義務を果してしまうかもしれない。
厚意を義務のように考えてしまうと、まるで相手が義務を怠ったかのように感じて不満になるよ。+4
-0
-
249. 匿名 2017/11/16(木) 10:44:05
ちゃんと相手の都合確認して相談に乗ってと言っても何だかんだ理由つけたり、そっけなく面倒臭そうなら付き合いはやめた方がいいと思う。
ただ、一回だけじゃ本当にたまたまだったのかもねそれで友達は冷たいと判断するのは早合点かも知れないですよ。
自分の話は聞いて聞いてで、人の話には適当にする人は確かにいますよ。そういう人は不満が募るから親しくなれないです。そもそも相談ごとは家族以外はあんまりしないけどね。個人的な話は他人は信用出来ない。
友達は楽しく付き合うに越したことはない。
相談しても結局最終的に解決するのは自分だと思うよ。人から、いや‥‥それは違うよなんて言われると余計拗れるし、自分に言って欲しい答えは決まってるはずで違う事言われると返ってモヤモヤするだけだしょ。聞いて貰えるだけでなんて
そうそう都合よく行かないと思うしね。+6
-0
-
250. 匿名 2017/11/16(木) 10:44:43
>>247
事情のある先約を優先しただけで、他の友達より大事と思われてないとか言い切ってしまうのもどうかと+7
-1
-
251. 匿名 2017/11/16(木) 10:44:44
>>34
Aちゃんのこと嫌いだけど〜〜ってなんでこんな理由つけたんだろ?
その友達も外せない先約があるからあとで電話しよう、くらい言えばいいのに
主さんは今悩んでて冷静にいられないからワガママなこと思ったんだろうし、別に悪くはないよ+4
-7
-
252. 匿名 2017/11/16(木) 10:47:31
友だちは話を聞かないとはっきり言ってる訳じゃないんだから日を改めてアポとって話聞いてもらえばいいのでは?
それでも逃げられたらその時に二人の関係を見直せばいいのに。
長年の関係を一度の不信感で切るのは短絡的じゃない?+9
-1
-
253. 匿名 2017/11/16(木) 10:48:39
逆にどんな悩みだったのか 知りたくなってきた!!+6
-1
-
254. 匿名 2017/11/16(木) 10:51:19
>>251
友達は先約を優先することで「友達にとって大事なのは主よりAちゃんなんだ!ショック!」って主に思われたらいけないと思って、先回りしてAちゃんを下げて主を立てた可能性もあるよね。
なんだか微塵もリラックスできない、あつかいに細心の注意を求められる人間関係のようで胃に穴あきそうだな。+33
-1
-
255. 匿名 2017/11/16(木) 10:51:51
えー
先約あるから仕方ないよ
ドタキャンして自分を優先しないから友達やめようとかないわ
+9
-1
-
256. 匿名 2017/11/16(木) 10:52:31
ここで相談したら?!
いろんなアドバイスくれるんじゃない?+8
-2
-
257. 匿名 2017/11/16(木) 10:54:42
買い物なんて閉店時間考えても20時とか21時とかでしょ?
そんなにながいこと一緒にいるかな。嫌いなこと。
遊ぶの終わってから1時間でもとれないかな?って言ってみたら?+2
-4
-
258. 匿名 2017/11/16(木) 10:57:59
>>250
そう?
私が主の友達だったら、嫌いな友達だけど会うってわざわざ言う意味を汲み取って欲しいかな。
別の日提案してないのもわかりやすいよ。+2
-9
-
259. 匿名 2017/11/16(木) 10:58:06
>>254
私もそう解釈しました。
友だちなりの主へのフォローで深い意味はないんじゃないかな?と。
+10
-4
-
260. 匿名 2017/11/16(木) 11:00:16
大事な友達が悩んでたらその日は先約を優先しても、断る時にすぐ別の日も提案するなぁ。+6
-8
-
261. 匿名 2017/11/16(木) 11:01:08
主さん被害妄想入ってない?
単に友人とのタイミングが合わなかっただけだと思うんだけど。
別の日に連絡してみては?+13
-2
-
262. 匿名 2017/11/16(木) 11:02:37
もし共依存やイネーブラーこそ理想の友情だと考えてたら、お互いのペースを尊重する事は難しいよね。+6
-1
-
263. 匿名 2017/11/16(木) 11:04:00
主さんは違うけど、コメント書いてる一部の人で察せない人ってこういう思考回路で相手にしつこくするんだね。
粘着する人の思考回路って怖いね。+5
-5
-
264. 匿名 2017/11/16(木) 11:04:08
主がその友達に同じ事言われたら何とかして時間作ってあげちゃうような優しい人なんだよ。
いつも話聞いてあげてるんだから、たまには逆もあったっていいのにね。
+8
-11
-
265. 匿名 2017/11/16(木) 11:06:33
まるやま不細工+0
-2
-
266. 匿名 2017/11/16(木) 11:09:01
そういう人いるね…学校や 職場が同じで仲良くしてても 卒業したり離職したら 自分の都合だけでしか連絡してこない人。
自然に疎遠になっていくんじゃないの?
感じた気持ちのまま 行動すれば。+1
-6
-
267. 匿名 2017/11/16(木) 11:13:54
>>258
それだと「断ると怒るから仕方なく会う」という、友達のエクスキューズをフルシカトじゃないか。
不安の色眼鏡っていう主観で、実際に放たれた言葉を捻じ曲げたり無かった事にすると、本当に現実と解離していくよ。
帰ってこーい、ってなるよ。+4
-3
-
268. 匿名 2017/11/16(木) 11:14:58
「Aちゃんのこと嫌いだけど断ると面倒でー」
なんて言うような人、嫌だなあ
妄想だけど、その人はAちゃんにトピ主の悪口言ってると思う。
「愚痴とか聞いてくれるから便利なんだけどさあ、私のこと友達と思ってるらしく、相談とか持ちかけてくるの。ただの愚痴要員のくせに、勘違いやばくないー?」+5
-13
-
269. 匿名 2017/11/16(木) 11:16:32
主観と客観の間に境目が存在しないとバーチャルで死ねるから気をつけて。+0
-2
-
270. 匿名 2017/11/16(木) 11:18:05
主の友人はただのかまってちゃんだと思う。かまってもらうために時には嘘までついて悩んでるふりする。
独りになることが耐えられないから毎週ギチギチに予定入れて、嫌いな人にも誘われれば付いてく。+4
-10
-
271. 匿名 2017/11/16(木) 11:19:59
>>268
さっきから「その友達はAさんに主さんの悪口言ってる」ってコメントしてるね
なんでそこまで友達を悪く言うのか
友達だけでなく主さんのことも悪く言ってるよね
その想像だと+11
-1
-
272. 匿名 2017/11/16(木) 11:21:31
わたしはこんなにもえーちゃんのためにしてあげてたのに!!感がすごい+6
-2
-
273. 匿名 2017/11/16(木) 11:24:20
>>111
私も思った。嫌な言い訳になっちゃったかもしれないけど、友達は主のこと考えてくれてるように感じる。
いつも相談のってもらってるのに、とも言ってるし、先約断れなくてごめんねって意味だと思う。
Aちゃんに主のこと、相談してきて断ったーとかは言ってないと思うな。+17
-2
-
274. 匿名 2017/11/16(木) 11:32:27
実践するかしないか、できるかできないかは置いといて、認知の歪みとか心理バイアスを囓ってみるだけでも違うと思う。
事実に支えられていない断定を繰り返して拗れる事もだいぶ減るはず。+2
-2
-
275. 匿名 2017/11/16(木) 11:51:36
主まだ若いのかな?
「いつも私はこれだけしてあげてるのに」
っていう気持ちは分からなくもないけど
相手に見返り求めちゃダメだよ
あくまでも自分の好意でしてるんであって
それを他人に押し付けちゃダメ
友達は他の友達との先約を優先してるんだし
それは友達の考えであって主が文句を言う筋合いではない
急には会えないけど友達は相談に乗りたいって言ってるんだし
主が「じゃあいつならいい?今度話聞いてほしい」って妥協すればいい
それで友達があまりいい返事をしなかったら
そもそも人の相談に乗る気がない人って事で
もう付き合いを止めればいいんだよ+7
-2
-
276. 匿名 2017/11/16(木) 12:13:51
そこまで悩むことでもないような。
また時間のあるときにでも遊んだら?+2
-2
-
277. 匿名 2017/11/16(木) 12:19:39
主めんどいなー
+8
-2
-
278. 匿名 2017/11/16(木) 12:20:26
主が見返りを求めて相談に乗っていたということは分かった+9
-1
-
279. 匿名 2017/11/16(木) 12:30:02
友達がいつでも自分を優先してくれると思ってる人いるよね。空いてる日何個か提案したら当日急に遊ぼうって言ってくる人とか。大人になってくるうちにわかると思うけど、みんなそれぞれ忙しいんだからそんなに急には会えないよ。+5
-1
-
280. 匿名 2017/11/16(木) 12:32:53
先約優先かなぁ。
主さんは先約あっても、友達の相談を優先してたのかな?
嘘をついて予定キャンセルしてたとしても、それも失礼じゃない?って私は思うから、価値観が違うとしか言えない。+13
-1
-
281. 匿名 2017/11/16(木) 12:33:18
仲良しの友達なら遊んできて帰ってきたら電話するなりLINEで大丈夫?って話になるし、別の日に改めて約束するものだから、主は相手からそういうの無いならしつこくするとうざいと思うよ。
悩みを聞きあうほど大事でもないし親しくもない人に知り合ってからの年月がただ長いというだけで、しつこくつきまとわれて病んだことあるー。+0
-0
-
282. 匿名 2017/11/16(木) 12:34:58
主が悩んだタイミングで予定を空けるのは難しいというか無理だわよ。
誰にでもしがらみや現実ってあるから。
「いやいや、大事な友達の私が、いつも相談に乗ってる私が困ってるのだから、先約を断らないのは薄情ってもんだよ」ってんなら、お互いのためと思って離れた方がいいんでないかな。
いくら長い付き合いでも、事情や相性が変わる事はあるよ。+8
-0
-
283. 匿名 2017/11/16(木) 12:35:43
>>1
気持ちはわかるけど急に今日会えない?だったんなら
相手に予定があるって言われたって
被害者ぶって一度で怒るのもよくないよ、と思うけど
その断りの字面見る限り面倒くさがってるようには確かに感じる+5
-0
-
284. 匿名 2017/11/16(木) 12:35:59
あまり仲良くないよねってサインをこちらが出しまくってるのに、ちっとも察さない人は前向きなんじゃなくて現実受け入れられないだけだよね。+2
-1
-
285. 匿名 2017/11/16(木) 12:37:36
>>284
いまこの話>>1のどこにそれは挟まる余地あるの?+0
-1
-
286. 匿名 2017/11/16(木) 12:38:58
主の友達への気持ちと同じ様に返して欲しかったんだよね?気持ちはすごく分かるよ。
でもその子が主に対する大切な気持ちは同じでも大切にする仕方や定義は違うんじゃない?
私がしてきたんだから同じ様に返してほしいっていう気持ちは、どうしても押し付けになっちゃう。
主も今は冷静に考えられてないだけで少し落ち着いたら気づくんじゃない?
大切にしてきた友達なんだよね?一時の感情で大切な友達失わないようにしてね。+1
-3
-
287. 匿名 2017/11/16(木) 12:40:55
その友達の断りの言い方でわかるけどなぁ。
ただ忙しかっただけ〜とか、嫌いな友達が怖いから仕方なく〜とか、お友達さんの断り文句を言葉のままの意味で受け取ってる人は、後日しつこくまた遊ぶ予定決めようとして連絡しちゃってそう。
大事な友達なら、先約があったら断る時に次の予定決めるなり帰宅してから連絡入れるなりするよ。悩んでるなら尚更。+2
-3
-
288. 匿名 2017/11/16(木) 12:41:45
初めて相談しようとしてその1回を断られたからって「相談に乗ってくれない友達」と認定してトピまで立てるかね…
友達は「いつも相談乗ってもらってるから相談に乗りたい」って言ってくれてるし、元々先約があってその当日なんだから断られても仕方ないのに
その友達のことでトピ立てるより、その相談事でトピ立てた方が良かったんじゃない?+8
-0
-
289. 匿名 2017/11/16(木) 12:43:18
>>285
主の投稿に対して言葉のまま受け取って、トンチンカンなアドバイスしてる人に対してだよ。
主がアドバイス鵜呑みにして、その友達にさらにしつこくして余計嫌われたら可哀想すぎる。+1
-1
-
290. 匿名 2017/11/16(木) 12:47:16
友達がそういう価値観(主の都合考えずに相談にのってもらう)の人だから主も今悩んでるから今度は自分が相談乗ってもらお!って連絡したら断られたってことだよね
自分はいつも結構突然なのに逆のことされたらNGなんだって友達に落胆&ご立腹なんだよね
わかるよ~
でも友達なんて親友でもそんなものだよ
ちょっと落胆しただけで切ってたら友達いなくなっちゃうかも私なら
気が合う友達でも思考がまるきり一緒の人なんていないから割り切った付き合い心がけたほうがこの先の人生楽だよ!+3
-1
-
291. 匿名 2017/11/16(木) 12:52:37
主さんは友達優先でドタキャン平気でしてきたの?
+4
-0
-
292. 匿名 2017/11/16(木) 13:13:58
相手の子の断り方からして正直脈がないよなって思うけど
それを差し引いても主さん扱いが面倒な人だなって思った
どっこいどっこいの組み合わせだよ+3
-0
-
293. 匿名 2017/11/16(木) 13:17:17
単純に都合が合わなかっただけの話だよね
そんな大事な友達なのに、トピまで立てて愚痴るとかちょっと私には理解不能・・・+4
-1
-
294. 匿名 2017/11/16(木) 13:17:20
主さん、世の中そんなもんよ。見返りは求めてるつもりはなくてもやっぱり困った時に助けてもらえないと私はやってあげたのにとかどこかで思っちゃうし、思う自分に嫌悪感も抱いてしまう。友達の相談も10回に一回のるくらいでいいんじゃない?みんな時間は平等に過ぎていくから友達の相談ばかりに時間使うのもったいないよ!下手したら優しさを暇人扱いされてるかもよ。+8
-0
-
295. 匿名 2017/11/16(木) 13:35:32
>Aちゃんの事は嫌いだけど、
こいつの人間性もどうかと思う+7
-2
-
296. 匿名 2017/11/16(木) 13:53:55
そんな友人よりここに相談した方が良いって!
友人であっで他人の不幸は蜜の味と
他の人に喋るバカがいたりするから
先レスさんもいってるけど
ここで相談だよ+0
-1
-
297. 匿名 2017/11/16(木) 13:54:58
先約があるのにそっちをドタキャンして優先してっていうのは難しいね。帰ったら電話する~とか明日じゃ駄目?って代替案を出してくれたら嬉しいけどね。
でも、Aちゃんは嫌いだけど誘いを断ると面倒だから~と平気で言っちゃう浅慮な人には、自分の大事な悩みは話さない方がいいと思うよ。その手の軽い人は、友達の主子からこんな悩み相談受けて~と別の人に考えなしにしゃべるよ。+4
-0
-
298. 匿名 2017/11/16(木) 13:56:48
1の投稿にさえ詳細を伏せて書けない主に向かって、ネット上に残るのにここで相談しなよってけしかけるのどうよ+1
-1
-
299. 匿名 2017/11/16(木) 14:03:29
相談って難しいよね。
してるほうは、しゃべっただけでもスッキリするかもしれないけど、されたほうは、そこからもやもやすることだってあるし。
時間さいて新味になって、うんうん。って共感しながら聞かなきゃだし、叱ってもダメだしへんなアドバイスすると逆切れされる可能性もある。
だから、
相談されるときはこっちのメンタルもつよいときじゃないとできないんだよねー+1
-0
-
300. 匿名 2017/11/16(木) 14:05:56
なんで当日に会って話そうとするの?
こっちはこっちの都合あること考えないの?
辛い時ってまわりのことなんて考えられないのはわかるけど、考えなさすぎじゃない?
ましてや10年もつるんでるなら、相手がどんな子くらいわかるとおもうけど+6
-1
-
301. 匿名 2017/11/16(木) 14:20:06
相談に乗ってくれなかったってよりも、その日が都合悪かっただけじゃなくて?
先約の友達との予定を断ってまで相談に乗れっていうのはちょっとちがうかと。
でも、相談に乗ってくれない人がいるのはわかるよ。自分は相談してくるのに、こちらが相談したら「わかるよ〜でも私もさ〜」って結局また自分の相談に持っていく人とかね。+22
-0
-
302. 匿名 2017/11/16(木) 14:31:29
あの時してあげたんだから~っていう人いるけど恩着せがましい。
+9
-2
-
303. 匿名 2017/11/16(木) 14:48:34
主もわがままだけど、友達も○日はあいてるとか言わずに、ただ断るばっかりなら、どうなんだろって思う。
私、別の日2日(合計3日)聞いて3日とも忙しいって言われて、もしかしてめんどくさい?って笑って聞いたらうーん。だって。
何だコイツって切ったよ。+22
-1
-
304. 匿名 2017/11/16(木) 14:53:59
>>303
まあそこだよね
友達がごめん、今日は先約があってダメだけど明日ならOKだよ
とかフォローがあったかどうかも大事だよね
主の文面からすると友達はいちいち言わなくていい事まで言っちゃってるし
(Aちゃんは嫌いだけど~とかってじゃあ嫌いな人を優先するの?とか
主の立場なら思わなくもないしね)
それにそのAちゃんと会った夜にでも主に電話なりメールなりはできるはず
別に泊まりで旅行とかでもないんだし
それがなくていつなら話聞くよみたいなフォローもなしじゃあ
主がガッカリする気持ちも分からなくもないかな+25
-1
-
305. 匿名 2017/11/16(木) 15:51:50
私の友達なら「どうしたの珍しいね?とりあえず帰ったらすぐ連絡するわ」って夜会ってくれる。
ちなみに私もそうする。いっつも聞いてるんだからピンチの時くらい聞いてよって思うよ。+9
-1
-
306. 匿名 2017/11/16(木) 16:00:28
主です。
トピ立ってた事に気づかず、アドバイスくれた皆さんへの返事が遅くなってすみません。
私のわがまま、という意見が多く
ショックではありましたが
「先約を優先するのは人として当然」
「狭い世界を生きてる」
等の意見は目から鱗でした。
悩みの内容が衝撃的過ぎて、自分の事しか考えられなくなっていたみたいです…。
自分の視野の狭さ、思いやりの無さを反省しています。
逆に
「主さんの気持ちわかるよー」
と言って下さった方々もありがとうございます。
励まされました(*^^*)
悩みの内容は家族の事なので、自分でよく考えて何とかしていこうと思います。
本当にありがとうございました!+31
-9
-
307. 匿名 2017/11/16(木) 17:37:57
なんかこのトピ終わりなのに悪いけど、
衝撃的すぎる家族問題はさすがに友達には話さない方がいいと思う。
内容によっては相談された方は困ると思う。+47
-1
-
308. 匿名 2017/11/16(木) 17:44:31
おいおいそんな考え方じゃこの先 生きていけないぞ。
いつなんどきでも私の悩みを聞いて!私を優先して!ってか?+12
-5
-
309. 匿名 2017/11/16(木) 17:50:26
>>306
今後は悩んだらガルちゃんにトピ建てたら良いよ。茶々入れも入るけど、このトピと同じく親身になってアドバイスくれる人もガルちゃんにはいるからね。+8
-1
-
310. 匿名 2017/11/16(木) 17:52:08
主さんいつも聞いてあげてたんでしょ。
なら友達が薄情なだけ。
見返りを求めすぎてないよ。そいつは切れ!+8
-15
-
311. 匿名 2017/11/16(木) 17:52:58
というかそんな人に相談してはいけない。
ラッキーだったよ主さん。+17
-6
-
312. 匿名 2017/11/16(木) 18:14:23
かわいそう、切ったほうがいいと思う+7
-5
-
313. 匿名 2017/11/16(木) 18:17:11
相談ばっかしてくる人って人の相談事には興味ないイメージ。
はい。私はよく相談される方です。
誰か親身になって話聞いてくれないかなあ(;o;)+23
-0
-
314. 匿名 2017/11/16(木) 18:19:13
はい、ワガママです。先約は先約。
先約を断れという自己中思考はどっから?
あと、私は相談されたり長話されたりするのが面倒で大っ嫌いなので、自分もめったなことでは人に相談しないようにしています。だいたいそういうやつって、一度相談に乗るだけでは済まず、何度も同じこと相談してくるし。+6
-4
-
315. 匿名 2017/11/16(木) 18:38:33
家族のこととなるとやっぱり切実な問題だし早く誰かに聞いてほしい、相談したいって気持ちわかるよ!今まで友達のために予定変更とかしてたのかもしれないし。
主さんはは優しい人だと思うよ、いちいち相談のってあげるんだから。でも人によってはそれを重いとか依存とか取るかもしれないからね。相談に乗るのもほどほどだよ。とおばさんは思う。+9
-3
-
316. 匿名 2017/11/16(木) 18:59:16
えー、そうかな
自分がしてあげたからあなたも、みたいな見返り求める関係なら最初から友人と言えないのでは?って思ってしまう。+7
-4
-
317. 匿名 2017/11/16(木) 19:14:48
えー?
友人や夫婦こそギブアンドテイクでしょ!
そこに無償の愛は成立しない
成立するのは親子関係だけ
友情があるから自分がやってもらいっぱなしでもいいやとは普通思わないよね?+8
-1
-
318. 匿名 2017/11/16(木) 19:22:01
>>1
こんな事いったらアレかもしれないけど。
相談ばかりしてくる=自分の頭のハエも追えない
そんな人に相談しても無駄だと思う。愚痴をきいてくれるくらいはできるだろうけど。
普通は相談は自分より能力が上の人にするもの。+14
-1
-
319. 匿名 2017/11/16(木) 20:57:55
このトピ見て、そういえば私の友達もそんな感じだなぁと思った。
毎回めちゃくちゃ愚痴ってきてそれを全部笑顔で聞いてあげてるのにこっちがちょっと愚痴るとふーんみたいに流されてまた自分の話に持ってくみたいな…
付き合い考えようかな。+19
-0
-
320. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:07
20代の頃に山ほど愚痴を言ってくるのに、私が愚痴を言うと上の空だったり歌い出したりする子はいたな。
会うとエネルギーを吸い取られるのでつらかった。+5
-1
-
321. 匿名 2017/11/16(木) 22:17:00
ちょっとさみしい気持ちにはなるよね。
けど、自分が相手にしてあげたことが必ずしも同じように返ってくるわけじゃないから、相手にあまり期待しない方がラクだよー。
あと、悩みはなるべく自分で解決できるようになるといいよ。+2
-1
-
322. 匿名 2017/11/16(木) 22:53:28
>>318
相談という名の愚痴吐きばかりする人=自分で頭のハエも追えない人
ほんとそうだよね+8
-0
-
323. 匿名 2017/11/16(木) 23:01:12
Aが嫌いだけど断ると面倒くさい。って言ってる時点で性格悪そう。トピ主さんの事も裏で悪く言ってそうだね。+5
-0
-
324. 匿名 2017/11/16(木) 23:08:39
私にも20年来付き合ってたそんな友達がいたよ
しょっちゅう愚痴や文句や悩みを聞いてたけど去年私が大きな病気したらピタッと連絡なくなって(体調どう?とかも無し)退院して一ヶ月ほどしたらまた連絡きて相変わらずの愚痴ばかり
他の友達には自分のことの様に感じて辛すぎるから連絡しなかった、とか
モヤモヤしたけど繊細な子なんだな、と思う様にして。だけど 今年親がなくなったら通夜の日にラインブロックされてグループからも抜けてしまった
親が亡くなったショックと友達だと思ってた子にされた仕打ちで本当に病んだ
今年一年間何度も連絡とるかせめて理由を聞きたいと悩みに悩んだよ
そのうち せめて文句だけ言って関係切りたいと思うようになって 最近やっと こだわりもなくなってバカらしく感じてきた+8
-1
-
325. 匿名 2017/11/16(木) 23:21:23
>>14そこですよね重要なところは
友達のことを嫌いだと言うような人の相談も乗ることないと言えば極論かもしれんけど、
主さんも、相談に乗る元々優しい人なんだろうな。
見返りを求める気持ちも人間らしいと思うけど、
見返りを求める気持ちに縛られて主さんが寂しい気持ちになったりするのは勿体ないから、相談を乗るのも相談をするのも本当に大切な人だけと心に決めると、気持ちも楽になれるのではないかなq(^-^q)
+2
-0
-
326. 匿名 2017/11/16(木) 23:23:23
先約が優先なのは当たり前かな~
でも本当に落ち込んでて
もう耐えられなさそうな雰囲気だったら
飛んでいくよ!
すごい大事な人だったらね+1
-0
-
327. 匿名 2017/11/17(金) 00:42:26
もしその友人に相談できたとしても
愚痴って終わって
なんの解決も改善もしなさそう。+1
-0
-
328. 匿名 2017/11/17(金) 00:55:36
>>1
それ、もうお互いの心が見えてるじゃん。利用されてただけだよ!
>私も頼りにされてるのが嬉しくて
↑貴女は、相談に乗るのが好き。頼りにされてる~♪・・・と勘違いした(思い込んだ。
↓友人は、嫌いなAちゃんを先約だからと、貴女の方を断った。
重要なのは、この子、他の人にも「〇〇ちゃんの事は嫌いだけど・・・」と
貴女の事も言ってるかもしれない。
次回会ったときは、態度を変えた方が良いね。
「初めての相談に乗ってくれず、先約とはいえ、キライだ!という人を選んだ。
これからは、その人に相談に乗ってもらいなさい」「嫌いな友達以下なんだね。私は傷付いた」
>Aちゃんの事は嫌いだけど、誘いを断ると怒るから面倒で~
私は、あなたの友達の事は全然知らないけど、貴女を親友と思ってるなら
嫌いな友人の方を理由をつけて、断ると思う。利用されるな!疎遠がおすすめ。
もっと、ほんとうに良い貴女にふさわしい友達を、選んでほしいです。+4
-1
-
329. 匿名 2017/11/17(金) 01:15:56
>>324
そういう自分本位のわがままな人って居るね。私もそんな友達居たよ。
何百回も車に乗せ遊びに行ったり、友人が社長と不倫して別れる時も、
励まして、荷物を車で何度も運んであげた。。。
友人が、30近くになり「自動車免許が無いと就職出来ない」と言って
免許を取得した。車を買った。
その時、私にこう言った。
「わたし、ぜったい他人を車に乗せんからね!!」 えええええー!私から絶交。疎遠にした。
+7
-0
-
330. 匿名 2017/11/17(金) 01:19:27
>>316
あんたみたいなのが、「友達でしょ」と言う
あんたみたいなのが、「見返りをもとめるのは友達じゃない」と言う+0
-0
-
331. 匿名 2017/11/17(金) 02:10:38
>>1
困っている時かけつけてほしかったよね。
私はいつも先約が終わってからでもよければって聞いて会ったりするな。
限界だから頼ったんだもんね。
いつ聞いてくれるかなんで聞いてくれないのって不安になっちゃうよね。わかるよ、その気持ち。
期待しすぎると疲れるから。私も同じ経験したことあるよ。+2
-3
-
332. 匿名 2017/11/17(金) 05:46:23
こっちの話は聞かんのに自分の相談ばっか。
買い物で相談してても靴屋七軒とか。
ネットでも相談ばっかのひといる。
人のは同意すらしない。
私の場合は突然いわれて、突然相談もされる。
いいようにつかわれとるでやめた。
あなたの場合、普段聞きすぎだから減らして、
今回は先約あるから、仕方ないと思う。
先約あるのにこいとはいえないし。
ラインも電話もあるやん。入れとけばいいのに。+0
-0
-
333. 匿名 2017/11/17(金) 06:14:53
いや先約があったんだから仕方がないでしょうが
約束をドタキャンするなんて、大人の行動としてどうかと思うよ
やむなくドタキャンが許されるのは、親が倒れた等の緊急性がある場合くらいよ
主の相談は生死を分けるような緊急性がないものだし、先約を優先するのは当然+0
-1
-
334. 匿名 2017/11/17(金) 06:31:23
翌日が仕事でも、真夜中に何度も長電話してくる友達がいて、友達が悩んでるなら力になりたいと思って悩みを聞いてきたけど
いざ自分が相談した時は、すぐに電話を切られた。
タイミングが悪かったのかと思いきや、毎回そうなので友達やめました。
先約を優先は当然とはいえ、毎回聞いてくれないのなら、友達ではないのかもね。+3
-0
-
335. 匿名 2017/11/17(金) 06:34:04
愚痴を聞いてくれる人なんて都合がいい人。
主は都合が良い人だったんだね。
でも人間関係なんかそんなもんじゃない?
忙しくて時間のない人に愚痴や相談なんか言わないし、そうやって折り合いつけながら
人とつながるもんなんだと思うけど。+0
-0
-
336. 匿名 2017/11/17(金) 07:31:43
じゃあもし、主が先約あり、相談してほしいと言われたら何がなんでも相談聞いてあげるんだろうか;
誰だって都合はあるよね;
友達だとしても;
+1
-3
-
337. 匿名 2017/11/17(金) 07:47:07
吐き出したかっただけでしょ+1
-0
-
338. 匿名 2017/11/17(金) 08:25:03
>>324
トピずれだけど親のお通夜の日に友達とのLINE気にするとかw
親のお通夜の日は忙しくて最低限の連絡確認くらいしかできなかったわ+1
-0
-
339. 匿名 2017/11/17(金) 08:29:17
>>306
家族のことって友達に相談してもどうにもならないよね+2
-2
-
340. 匿名 2017/11/17(金) 09:23:39
買い物は仕事じゃない。
たとえ解決しなくてもいいからきいてもらいたいときもある。
しかも初めての相談。
やってクレクレは自分がしてもらう立場じゃない限りは相手の欲求はわがままだ、見返りを求めすぎと言う。自分がされたら怒るくせに。
主さんの悩みがよい方向に解決しますように。そして強いひとになってね、世の中は自分とちがう価値観の人はいっぱいいる。+2
-0
-
341. 匿名 2017/11/17(金) 10:28:23
どうしたの?って聞いて理由言わない奴はめんどくさい
呼び出されて悩み相談しない奴はもっとめんどくさい+0
-1
-
342. 匿名 2017/11/17(金) 22:54:39
その友達は彼氏と別れたら泣きついてきて「ずっと親友だよ」とか言うくせに、また新しい彼氏が出来た途端に彼氏最優先で音信不通になるタイプっぽい
私も昔はそんな友達に振り回されました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する