-
1. 匿名 2017/11/10(金) 16:26:07
以前はジェルネイルのお店に通っていましたが、
値段と通う手間を考え、セルフ派になりました。
それから色々とネイル集めるのにはまってます♪
(プチプラ、ブランド問わず好きです)
最近はアディクションの透明系のピンクを買い、
適当に塗っても可愛くなりお気に入りです(*^^*)
皆さんのおすすめネイル教えてください~!+181
-1
-
2. 匿名 2017/11/10(金) 16:27:53
+252
-28
-
3. 匿名 2017/11/10(金) 16:27:56
ネイルホリック
+514
-16
-
4. 匿名 2017/11/10(金) 16:28:29
100均のオススメだよ!+16
-46
-
5. 匿名 2017/11/10(金) 16:28:34
ネイルホリックが1個300円くらいなので、ドラックストア行くと気軽に買ってしまいます。+276
-7
-
6. 匿名 2017/11/10(金) 16:28:44
家でジェルネイルしてます
凝ったデザインじゃなければ割と簡単です+112
-10
-
7. 匿名 2017/11/10(金) 16:28:48
セルフでフットネイルしてます!
フットなら多少のムラはバレないし…笑
インテグレートのマニキュア使ってます!+137
-5
-
8. 匿名 2017/11/10(金) 16:28:56
ANNA SUI+21
-2
-
9. 匿名 2017/11/10(金) 16:29:12
普段は透明のネイル
出掛ける時はネイルホリック使ってます
頻度低いからすぐ固まってしまうんだけど、ネイルホリックは量と価格がちょうどよい+130
-4
-
10. 匿名 2017/11/10(金) 16:29:20
私も月1通ってたけど経済的にやめた
セルフでジェルしてたけどもともと爪が薄いし
乾燥で割れまくってて最近できてない~
あんまりメーカーこだわらないけどSunshineBabeのが多いです+93
-5
-
11. 匿名 2017/11/10(金) 16:29:24
アナスイは乾きやすくムラにもなりにくいから塗りやすいと思ってる。色も豊富だし。+87
-1
-
12. 匿名 2017/11/10(金) 16:30:12
ネイルホリックはプチプラの割には一度ぬりで発色もいいし、持ちもいい。+197
-8
-
13. 匿名 2017/11/10(金) 16:31:04
ネイルホリックメインでアディクションも何個か使ってる
みんな似たような色買っちゃうけどw+64
-3
-
14. 匿名 2017/11/10(金) 16:31:31
ネイルポリッシュだと、グレージュとか微妙な色合いのものがなかなかなくてもどかしい。確かにグレージュだけど理想とちょっと違う、みたいな。
今は深みのあるベリーピンクを探し中+6
-20
-
15. 匿名 2017/11/10(金) 16:31:58
黄ばみが酷かったのでしばらく休んでたけど、
ここ来たらまたネイルしたくなった!+30
-1
-
16. 匿名 2017/11/10(金) 16:32:36
主です!
ネイルホリック人気ですね♪
私もいくつか持っています。
ネイルホリックって色の種類多いけど、お気に入りありますか?+148
-4
-
17. 匿名 2017/11/10(金) 16:35:12
+304
-7
-
18. 匿名 2017/11/10(金) 16:37:55
>>17
全部かわいいなー
全部色違いしてても全然おしゃれだね+245
-5
-
19. 匿名 2017/11/10(金) 16:38:16
シャネルのヴェルニ
ツヤっと綺麗に仕上がる+83
-1
-
20. 匿名 2017/11/10(金) 16:38:31
ネイルホリックくらいの大きさがありがたい。
大きい瓶だと固まっちゃって…。途中で飽きることもあるしw+266
-2
-
21. 匿名 2017/11/10(金) 16:38:42
ウィークリージェル使ってるんだけど、1週間もつとか言って3日しかもたない。なんでだろ
+45
-4
-
22. 匿名 2017/11/10(金) 16:39:53
DUCATOが1番好き
塗りやすい+181
-10
-
23. 匿名 2017/11/10(金) 16:40:09
+185
-5
-
24. 匿名 2017/11/10(金) 16:40:36
アナスイかわいいけどくっさいよね。ずっと匂う。
ダイエットになるかな。+16
-9
-
25. 匿名 2017/11/10(金) 16:41:10
+239
-6
-
26. 匿名 2017/11/10(金) 16:41:40
コスメデコルテのネイル気に入っています。
2000円位するけど、塗りやすいし乾きが早い!
+30
-1
-
27. 匿名 2017/11/10(金) 16:42:11
キャンメイクの33番が気に入ってる。
ラメだから適当に塗ってもムラが目立たないし、一度塗りなら透明感のある薄付きだからうっかりハゲてきても目立たなくて良い。安いし。+120
-10
-
28. 匿名 2017/11/10(金) 16:42:54
キャンメイクが好き
+26
-3
-
29. 匿名 2017/11/10(金) 16:42:55
+175
-3
-
30. 匿名 2017/11/10(金) 16:42:58
アディクション、色かわいいけど乾き遅くないですか?いつももう乾いたかと思い、ぐにゃる。+12
-4
-
31. 匿名 2017/11/10(金) 16:43:34
>>22
私はこれ乾きが遅かったです。分厚く塗りすぎたのかなあ。+8
-1
-
32. 匿名 2017/11/10(金) 16:44:41
ネイルパーラーもいいよー。+51
-35
-
33. 匿名 2017/11/10(金) 16:44:42
日曜日に塗っても金曜日まで持たない。
みなさんこまめに塗り替えてますか?+140
-4
-
34. 匿名 2017/11/10(金) 16:47:22
>>33
日曜の夜に塗って、水曜に塗り替えることが多いです。
水曜くらいになると、一部かけてたりする。。
+150
-1
-
35. 匿名 2017/11/10(金) 16:48:05
話がずれるけど、オイルリムーバーがおすすめ!くさくないし、爪や皮膚にも優しいし、最近使い始めて、とてもいいです!+105
-2
-
36. 匿名 2017/11/10(金) 16:48:39
みなさん、オススメのトップコートあれば教えて〜!!
SUSHIEってブランドの結構前に買ったものを使っていますがそろそろ買い換えたい(^_^;)
ジェルみたいに、ぷっくりツヤツヤ、
ハゲにくいものがいいな。+26
-1
-
37. 匿名 2017/11/10(金) 16:50:44
キャンドゥのネイルグリッターがラメぎっしり入ってて( ・∀・) イイネ!
ラメグラにしてみた。
でもラメだから剥がす時大変。+95
-172
-
38. 匿名 2017/11/10(金) 16:50:50
私もマニキュアで簡単にセルフネイルです。
セルフマニキュアのときって、ジェルの時のように爪の甘皮剥がしますか?
なんとなく甘皮剥がすのがちょっと怖くて自分ではやっていないのですが
剥がした方が根本のマニキュアは長持ちするのかな?+47
-4
-
39. 匿名 2017/11/10(金) 16:51:23
Paとインテグレートは比較的速乾性があるのと発色良くて好き+74
-2
-
40. 匿名 2017/11/10(金) 16:52:41
>>37
素敵!
+36
-37
-
41. 匿名 2017/11/10(金) 16:53:07
爪が薄くて弱いので、保護用にオルビスのネイルケアプロテクター塗ってます。ほんのりさくら色でツヤツヤだし、控えめな私にはちょうどいい!+8
-2
-
42. 匿名 2017/11/10(金) 16:53:44
リップマンが好きです
速乾のトップコートも優秀+107
-15
-
43. 匿名 2017/11/10(金) 16:56:29
お出かけする時はシャネル使います
普段はネイルホリックかキャンメイクが多いかな+20
-3
-
44. 匿名 2017/11/10(金) 16:57:01
マニキュア塗るだけでもテンション上がるよね!!
私も前はジェルに通ってたけど、
爪が伸びるのがはやくて、すぐオフに行ってジェルのやり直しで
爪が薄くなって、ライト当たるのが痛かったのでやめました…。
+99
-3
-
45. 匿名 2017/11/10(金) 16:57:56
このトップコート優秀
普通に家事してても塗り替えるまで剥げなかった+132
-2
-
46. 匿名 2017/11/10(金) 16:57:58
なんだっけな〜
セブンのマニキュアですぐ乾いてネイルファンデーションって言われてるの
忘れちゃった
あれ気になってるんだけど+111
-5
-
47. 匿名 2017/11/10(金) 16:59:12
>>31
私もこれは乾くのがすっごい遅いイメージがある。
+7
-2
-
48. 匿名 2017/11/10(金) 16:59:24
マニキュアを塗った爪の呼吸出来てない感じが苦手で全然してなかったけど、先月からし始めました。
とりあえず、セブンイレブンで売ってるパラドゥのネイルファンデーションにしました。爪先がすぐ取れるのが気になりますが土日しかしないので、とりあえず練習がてら塗ってます。
高いのを使ってみたい‼︎+73
-4
-
49. 匿名 2017/11/10(金) 16:59:43
しずくさんのブログみてデザインとか真似してます!+12
-2
-
50. 匿名 2017/11/10(金) 17:00:04
+100
-5
-
51. 匿名 2017/11/10(金) 17:00:41
百均のサンドジェムってやつ今付けてる
小さな粒が入っててそれが砂みたいでさ、塗るとストーンみたいなネイルが出来るよ
ムラの出来にくさ、乾きの速さはまあまあなんだけど、乾いた後も柔らかくってそこがダメだ+12
-3
-
52. 匿名 2017/11/10(金) 17:01:12
>>50
この画像の9にはまってました!
白いネイルのウ上に貼ると可愛かった♪
+5
-1
-
53. 匿名 2017/11/10(金) 17:03:49
セルフジェルネイルです。
日曜日にネイルエキスポ行くよー!
+15
-2
-
54. 匿名 2017/11/10(金) 17:04:47
塗ると淡いピンク色になるので最近これにハマってます。+107
-4
-
55. 匿名 2017/11/10(金) 17:05:13
飲食で働いてる時はネイル禁止だったので、
転職した今めちゃめちゃはまってます!!
最初はワンカラー綺麗に塗るのさえむらできたりしてたのにもういまでは
器用だね!と言われるようになりました!!
いまはいろんなシールもあるしなんとかそれなりにごまかせられるのがいいですね(笑)+7
-6
-
56. 匿名 2017/11/10(金) 17:08:56
+29
-4
-
57. 匿名 2017/11/10(金) 17:10:00
OPIの速乾タイプ集めてます^ ^+13
-3
-
58. 匿名 2017/11/10(金) 17:11:00
汚い写真ですみません(;∀;)
最近のお気に入りのルナソル ネイルフィニッシュ16番 シャインフォールです
強制発光で撮ってみました
角度によってラメの赤みおびたり青だったり色味が変わって凄く可愛いのでオススメです+75
-7
-
59. 匿名 2017/11/10(金) 17:11:34
>>46
パラドゥかな?私も持ってる。
乾くの早くていいよね。ただ臭い。+29
-2
-
60. 匿名 2017/11/10(金) 17:12:59
>>30
アディクション、乾き早い方じゃない?+12
-6
-
61. 匿名 2017/11/10(金) 17:14:01
>>37爪の形が残念+19
-34
-
62. 匿名 2017/11/10(金) 17:15:12
>>45
これめっっちゃ縮みませんか?
セシェヴィートと同じ縮み方した気がする。+2
-2
-
63. 匿名 2017/11/10(金) 17:21:25
>>37
ラメグラデ良いですね( ´ ▽ ` )ノスポンジでポンポンするの楽しいしw
寒色系やった事ないけど画像見たらやってみたくなった。エメラルドグリーンもかわいいかも。
ラメは落とすの大変だけど落ちにくいのも利点ですよね。+17
-3
-
64. 匿名 2017/11/10(金) 17:26:11
"ちふれ"が塗りやすくて気に入ってます。
上から、オルビスの、ラメ入りトップコートを塗ると、可愛く仕上がります。友人や同僚からのウケが良いです。+25
-7
-
65. 匿名 2017/11/10(金) 17:39:51
セルフネイルしてますが、家事しているといつも爪の先からハゲてきてしまいます。どうすれば長持ちしますか?
ネイルホリック初耳でした!可愛いですね〜♡週末ドラッグストア行ってみます!+80
-3
-
66. 匿名 2017/11/10(金) 17:40:43
パキッとした色のネイルやりたいけど、ムラになるから何度も重ねると油絵みたいになっちゃって、うまくできません(T-T)
水っぽい感じの透明感あるタイプなら上手くいくのに…+13
-1
-
67. 匿名 2017/11/10(金) 17:42:21
>>61
プラス押したかったのに間違えてマイナス押しちゃった
+4
-4
-
68. 匿名 2017/11/10(金) 17:42:41
>>40
ありがとうございます(^^)
>>63
私はスポンジでポンポンじゃなくてちょっとずつ重ね塗りしていきましたー
良いですね、ぜひやってみてください(^-^)/
確かに。全然落ちませんでした、そこは良かったです♪+23
-5
-
69. 匿名 2017/11/10(金) 17:54:22
セリアのサロンネイル?すごい塗りやすくて透明のをベースとトップに使ってたけど、ダイソーの事件を後から知ってやめとこうかなってなってる。
そしてネイルホリックとちふれ買いに行こうかな...カラバリ豊富なネイルってほんと魅力的。+9
-5
-
70. 匿名 2017/11/10(金) 17:58:47
ちふれのマニキュアで、シャネルに似ていると噂の色があるそうです〜
ちふれ 243番です。シャネルのヴェルニ521のローズカシェ に似てるらしいですよ(*^^*)
+22
-3
-
71. 匿名 2017/11/10(金) 18:12:42
シャネルのネイル使ってます
古いものだと10年経ってるものもあるけど、本当に固まらない!
乾きが早い。1度塗りで発色がいい。
オススメです!+53
-6
-
72. 匿名 2017/11/10(金) 18:16:56
私はもっぱらプチプラ大好きですが、シャネルとかディオール、アディクションとか憧れちゃう
使ってみたいなー♪(´ε` )
+50
-3
-
73. 匿名 2017/11/10(金) 18:18:30
爪のわきから割れやすいからジェルしたいけど、ジェルだと段々自爪が薄くなってペラペラになる。
削らないパラジェルは高いから続けられないし…。
みなさんどうしてますか?+5
-2
-
74. 匿名 2017/11/10(金) 18:23:47
>>73
高いけど、毎月サロンに行くよりは安いので、ベースはパラジェル使ってます。
同じ会社のプティールは少量でセルフには使いやすいですよ。+6
-1
-
75. 匿名 2017/11/10(金) 18:25:14
きれいに塗っても大体2~3日で爪先が剥げてきちゃう。
爪先にラメ重ねても剥げちゃう。
1週間くらいもてば楽なのにな。+92
-1
-
76. 匿名 2017/11/10(金) 18:26:12
>>73
あと、サンディングより、甘皮とかルーススキンのケアが大事だと思います。+3
-1
-
77. 匿名 2017/11/10(金) 18:26:22
ネイリストです!
ポリッシュの場合ならベースとトップだけでも高いのにするとツヤ、持ちが違いますよ(^o^)
+102
-1
-
78. 匿名 2017/11/10(金) 18:27:52
ボルドー探してるんですが…おすすめありませんか?+8
-2
-
79. 匿名 2017/11/10(金) 18:29:42
>>74
パラジェルもセルフであるんですね。
知らなかった。
明日見に行ってみます。ありがとうございます(^^)+4
-1
-
80. 匿名 2017/11/10(金) 18:33:48
2日で爪先から剥がれてきます!
長持ちしないのはどうして?+22
-1
-
81. 匿名 2017/11/10(金) 18:42:34
私も通ってたけど、男受けも悪いみたいだし高いし家事してなさそう感漂うしやめたw
通ってたところでネイル買ってやってます
でも基本は透明ネイル+10
-9
-
82. 匿名 2017/11/10(金) 18:42:45
>>79
昔はプロ専売だったので、今も普通には売っていないかも?
私はネイルエキスポとかビューティーアワードで購入しています。+5
-1
-
83. 匿名 2017/11/10(金) 18:42:55
OPIつかってます
薄め液入れてもさいごまでつかいきれない+19
-2
-
84. 匿名 2017/11/10(金) 18:45:22
ベースって、マニキュアの前に塗るんですか?
ベース、マニキュア、トップコートの順で?
初歩的な質問すみません。
直にマニキュア塗って、トップコートを塗る以外したことなかったので…。+80
-6
-
85. 匿名 2017/11/10(金) 18:48:58
私もアディクション、色によるけど塗ってる途中に乾くし2日目くらいで剥げてくる、、トップコートも塗ってるのに。奮発してシャネル買ったら持ちいいし塗りやすい!かってよかったです。
トップコートでジェルっぽく仕上がるオススメあったら教えてほしいです!+6
-1
-
86. 匿名 2017/11/10(金) 18:51:30
>>23 可愛い(*^^*)薬指のどやってやるんですか?+12
-3
-
87. 匿名 2017/11/10(金) 19:00:14
>>54
私もこれ大好き
何本リピしたかわからないくらい使ってるよ
これ使ってると他のネイルよりも ジッと手を見られる
手 キレイですね…
と言われる+9
-2
-
88. 匿名 2017/11/10(金) 19:00:50
>>84
ベース塗った方がいいとお思いますよー
化粧と同じで下地塗ってあげた方が
次に塗るマニキュアが綺麗に乗ります
爪に色移りもしちゃいますし+75
-2
-
89. 匿名 2017/11/10(金) 19:03:18
これツヤツヤになるから好き+47
-4
-
90. 匿名 2017/11/10(金) 19:07:21
>>80
エッジの部分も塗ってますか?
あとは今の時期だと乾燥してるので
オイルケアしてあげると持ちよくなりますよ+18
-2
-
91. 匿名 2017/11/10(金) 19:09:02
>>89
わたしもそれ三回くらいリピしてます!
めっちゃおすすめ(*^o^*)+6
-1
-
92. 匿名 2017/11/10(金) 19:14:17
>>78
ネイルホリックのRD403+43
-3
-
93. 匿名 2017/11/10(金) 19:14:21
セブンイレブンのネイルファンデ
自然な色なのはいいけど、すぐ剥がれる。+29
-2
-
94. 匿名 2017/11/10(金) 19:15:16
>>78
ネイルホリック、キャンメイク、ちふれ、などプチプラのメーカーからも発売しているので試してみては(^o^)
私はボルドー色は100均のサロンネイルのモノを使っています満足でリピしてますw
最近サイズが小さくなっちゃったんですけどね、、( ´・ ω ・` )+7
-2
-
95. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:46
全くネイルをしない者ですが、ネイルホリック、色が均一にならなくてうまく塗れません(涙)
皆さん重ね塗りですか?+22
-2
-
96. 匿名 2017/11/10(金) 19:33:12
>>95
均一にならないのは色味が原因かな
本で読んだら 1乳白色 2 パステルカラー 3パール 4原色 5ラメ の順番で塗るのが難しいそうですよ。
ラメだと成功しやすいかも。+21
-1
-
97. 匿名 2017/11/10(金) 19:40:56
>>95
色ムラが出ちゃうのかな?
ネイルホリックだったら色にもよると思いますが
2度塗りで大丈夫だと思います
液の量の調節も大事かな?
私は薄かったら乾く前に塗り重ねちゃいますね+10
-1
-
98. 匿名 2017/11/10(金) 20:31:06
>>73
イマドキは削らないジェルのほうが主流だけど。+3
-6
-
99. 匿名 2017/11/10(金) 20:36:08
トップコートを塗ると、より艶もでるしカラーが剥がれにくいですよ。
口コミサイトではセシェが人気だけど、縮みがでることもあるので私はエッシーのを使ってます。
速乾だしカチッとなっておススメです!+14
-1
-
100. 匿名 2017/11/10(金) 20:37:08
THREEのネイル
やっぱりプチプラとは違いますね
適当に塗ってもムラになったり線がつかないで
均一に広がるので仕上がり綺麗です
発色もよい
+19
-2
-
101. 匿名 2017/11/10(金) 20:40:11
キャンドゥで買いました。
シュガーネイルおすすめです♩
私は白とピンクを持っています(*´ー`*)
百均なのにラメが細かくてキラキラでお気に入りです。+24
-1
-
102. 匿名 2017/11/10(金) 20:41:43
アンダーとトップコート両方塗ってもシャンプーしたらもう爪先剥げてます。
Diorとかすぐに剥げちゃう。
みんなどうして剥げないのか不思議。+48
-5
-
103. 匿名 2017/11/10(金) 20:52:08
>>96
>>97
色によって違いがあるのですね!
人気があるからおかしいなぁと思っていました。
まさにパステルの薄いピンクに苦戦していました。量に気をつけて重ね塗りしてみようと思います!
ありがとうございました(*^^*)
+4
-2
-
104. 匿名 2017/11/10(金) 20:52:52
>>101
私これの黄色持ってる
パステルカラーでラメが綺麗だけど、凄いムラができてゴツゴツした仕上がりになっちゃう+3
-7
-
105. 匿名 2017/11/10(金) 21:00:03
>>104
確かに。笑
めーっちゃうすーーーーーく塗ってます。
そうするとムラとかわかりにくい。
けどこれだけで薄く塗ろうと思っても全然伸びないので、下地にDUPのネイルファンデーション塗って、これが乾ききる前に薄く塗り広げたらいい感じになった!
ちなみにこのネイルファンデーション、除光液で落としたあと自爪が綺麗にツルピカになります(*´`)+11
-3
-
106. 匿名 2017/11/10(金) 21:03:14
ネイルしてもすぐ剥ぎ取りたくなる+9
-12
-
107. 匿名 2017/11/10(金) 21:04:35
ディオールとマヴェラが好き!
マヴェラは安いのに伸びが良くて色もたくさんあってお気に入り。
写真はマヴェラの青!+5
-2
-
108. 匿名 2017/11/10(金) 21:49:53
>>104
シュガーネイルだからそういう仕上がりなんだよ+22
-0
-
109. 匿名 2017/11/10(金) 21:52:36
ずっとサロンでジェルをしてるのですが毎月の出費も何気にかかるのでついにやめようかと検討中です。
ウィークリージェルのHOMEIが気になっているんですがやってる方いらっしゃいますかー??+25
-1
-
110. 匿名 2017/11/10(金) 21:57:22
母がCHANELが発色良いしもちもいいって真っ赤なの買ってた。
綺麗だったけど!
高い_( _´ω`)_+21
-1
-
111. 匿名 2017/11/10(金) 22:34:23
キャンメイク使ってます
赤、ボルドーお気に入り
私もネイルホリック買いに行こう
種類が多くて何色にしようか迷いに迷って疲れて買わずに帰ってきてたので次は綺麗なカワイイ色買おうっと+14
-0
-
112. 匿名 2017/11/10(金) 22:52:01
ZOYAがお気に入りです+15
-0
-
113. 匿名 2017/11/10(金) 23:04:04
>>111
私もネイルホリック行って迷い過ぎて
帰ってくるのを何回も繰り返してる(笑)+23
-4
-
114. 匿名 2017/11/10(金) 23:15:36
インテグレートのネイル塗りやすいです!
あとはやっぱりducatoかな+16
-0
-
115. 匿名 2017/11/10(金) 23:39:56
全部CHANELでしてるけど全然ハゲないし乾くの早いです
色も綺麗でもっといっぱい集めたくなる+26
-0
-
116. 匿名 2017/11/10(金) 23:55:13
>>113
同じ人いた笑
買おうとするのも好きな色ばっかり目いっちゃって選ぼうとするしかたよってしまう
もう何回繰り返したか
次は絶対買う!笑+18
-1
-
117. 匿名 2017/11/11(土) 00:07:06
メイベリンが割とコスパ良くて気に入ってた+2
-0
-
118. 匿名 2017/11/11(土) 00:09:08
essieがハゲにくく色味が好きで良く使っています!ベースとトップはOPI使用で一週間位持ちます。
+15
-0
-
119. 匿名 2017/11/11(土) 00:17:57
仕事でレジ打ちもするから爪先すぐ剥げちゃう(;_;)+9
-2
-
120. 匿名 2017/11/11(土) 00:43:36
>>115
シャネル505とか好きでよく使ってたけれどやっぱりシャンプーするとはげたよ
もちろんベースもトップコートもしっかりしてた
+9
-1
-
121. 匿名 2017/11/11(土) 00:52:40
>>56
このトップコート、曇りませんか?
なんか磨りガラスみたいな。
刷毛が大きくて塗りやすいのですが、ツヤツヤな仕上がりが好きなので残念です(´;ω;`)+4
-2
-
122. 匿名 2017/11/11(土) 00:53:42
私もジェル通ってましたが、節約のために辞めて
いまはセルフ!
じっとしてられないタイプなので
乾くのが早い、シャネルのマニキュア使ってます(❁´ω`❁)*✲゚*+6
-1
-
123. 匿名 2017/11/11(土) 01:10:28
KATEのマニキュアがお気に入り。
すぐに乾くし、ちょっと厚めに塗ればジェルネイルっぽいぷっくりした見た目とツヤ感になる。
最後はレブロンのトップコートこれもすぐ乾くしおすすめ。+15
-2
-
124. 匿名 2017/11/11(土) 01:22:47
インテグレートグレイシーの92番、血豆ネイル
血色よく見えていいし 乾くの早い+22
-1
-
125. 匿名 2017/11/11(土) 01:28:32
Diorのネイルがすごく塗りやすい!!!
筆に塗りやすいもなにもないでしょ、みんな同じでしょって思ってたけど本当に綺麗に塗れる!+10
-2
-
126. 匿名 2017/11/11(土) 02:57:35
+31
-0
-
127. 匿名 2017/11/11(土) 03:59:39
2年ぐらい前からプチプラのポリッシュ集め出したのはいいけど、飲食店で働いてるからそう頻繁に出来ないのにポリッシュだけ集まってる状態で分離してるものがチラホラ…
ネイルホリックとリンメルとレブロンのをよく使います。
あとデュカートの絶妙な色のものを見ると買ってしまう。+11
-1
-
128. 匿名 2017/11/11(土) 07:15:24
すぐハゲちゃうという人は、ベースコートとネイル、トップコートそれぞれの乾燥時間が足りないのかも。
とくにベースコート、今までより気持ちしっかり目に乾かしてみたらどうかなぁ。
あと、3日目あたりにトップコートだけ重ねてみるとか。
ネイルオイルを塗るのもおススメ
セルフ歴長いけど、毎週末塗り直しで途中ハゲたりはほぼしないです。
+36
-0
-
129. 匿名 2017/11/11(土) 07:35:08
質問なのですが…。
凄くぶきっちょなのですが、利き手ではない左手で塗るとすぐよれたりはみだしたりしてしまいます。いつも100均のネイルしか買わないのですが、少し高い物を使用すればそれなりに綺麗に塗れますか?
それとも100均のものも、高めのものも大差はないですか?+9
-0
-
130. 匿名 2017/11/11(土) 08:19:04
私は1日目にベースコート、ネイルの1度塗りして
2日目にネイルの2度塗り目、トップコートをしてます。
あと爪先の裏側にも少し塗ると剥がれにくいです。+9
-1
-
131. 匿名 2017/11/11(土) 08:19:34
>>129
デパコス系の使った事ないからわからない、、100均かプチプラ使っていますが個人的には100均とプチプラは塗りやすさ、発色、持ち、大差ないと思っています。
ただプチプラの方が日本製の所が多いと思います。ので安心感があるかなwと+8
-0
-
132. 匿名 2017/11/11(土) 09:21:31
>>109
ウィークリージェル使ってるよ〜
初期投資が高いけどワンカラーとかならサンディングしないから20分くらいで両手できるかな。ただライトが電池すごい食うので大きいサイズの方がオススメ!
私は甘皮処理が何度動画を見ても理解出来なくて苦手。お金があるならプロにお願いしたい…
+13
-0
-
133. 匿名 2017/11/11(土) 09:34:27
私は甘皮処理やめた。。塗ったマニキュア長持ちさせる為プッシャーを使って皮脂?みたいなのは取ってるけど、付け根の爪と皮膚の間の甘皮は取ってない。どうしても綺麗に取りきれないし血が出た事もあって‥。
オールインワンタイプのマニキュアも楽ちんで良いよ( ´ ▽ ` )ノ
+7
-0
-
134. 匿名 2017/11/11(土) 09:48:09
>>129
私もデパコスは使ったことなくて申し訳ないですが、値段関係なく筆の形が大事かなーと思います。
個人的に平筆が塗りやすくて、セリアのサロンネイルとかいいなと思ってるんですが129さんはどれをお使いなのかな?
同じく平筆だと、ちふれとかも塗りやすいと思います。+5
-0
-
135. 匿名 2017/11/11(土) 10:14:23
byネイルラボ使ってるよ~
マニキュアはやっぱりすぐ取れちゃうから、セルフジェル。
これは爪削らなくていいし、シアーなカラーも揃ってるから、マツコ風にワンカラーで塗ってる!私的にはおすすめ。+19
-2
-
136. 匿名 2017/11/11(土) 10:41:55
>>129
100均に関しては筆のカットが斜めだったり
バラバラだったりで当たりハズレが多い
少し高い(1000円ちょっと)のでそういうことは
まずないから一回使ってみるのもいいと思う
利き手はもう練習あるのみ!
肘はとりあえず固定した方がいいと思う
浮いてるとプルプルしちゃうしねw+7
-0
-
137. 匿名 2017/11/11(土) 11:23:28
みんなすごいね+10
-0
-
138. 匿名 2017/11/11(土) 11:55:58
>>21
私もウィークリージェル派
塗る前にクレンザー使ってる
1週間以上持つよ+15
-0
-
139. 匿名 2017/11/11(土) 12:11:27
OPIとプチプラ プチプラはネルホリ Ducato
Start to Finishっていうベース兼トップコート券ストレングスナーが合ってるらしく
これだけ塗っても爪丈夫にしてくれるしなにより3役だからちゃんと最後まで使いきれる
定番系カラーがOPI
使い切れなそうな濃い色やラメがネルホリとかDucato+7
-0
-
140. 匿名 2017/11/11(土) 12:24:22
先日ネイルホリックの白みピンクを塗った所手が凄くくすみが出るというかアラが目立ってすぐに落とした。。ムラなく塗れたと喜んだのに、外出中ふと自分の手を見たらビックリした。自己診断でイエベ秋なので相性が悪かったのかな、、白みピンクや桜色似合う人羨ましい、、
今はパラドゥのネイルファンデのピンクを使ってます。こっちはいい感じです。+6
-1
-
141. 匿名 2017/11/11(土) 12:46:15
>>140
私もイエベなので白みが強いピンクを塗ると
とんでもなく手から浮く(笑)
だからベージュピンク、くすみピンクが多くなる
可愛いピンク塗りたいですよね+16
-0
-
142. 匿名 2017/11/11(土) 12:50:34
ゾーヤ欲しいんだけど、近くに売ってないのが難点なんだよな~+10
-0
-
143. 匿名 2017/11/11(土) 13:51:41
>>46
私も使ってます。職業柄派手なネイルできないので、自然な感じが気に入ってます。+4
-0
-
144. 匿名 2017/11/11(土) 13:52:01
血豆ネイル使ってます
ほんとに良い+8
-0
-
145. 匿名 2017/11/11(土) 14:27:29
>>120
115の者です
私は毎日お風呂入っても1週間は持ちました 乾ききってなかったり付けすぎたところがあったらハゲるところもあったけどちゃんと均一に薄く塗ると残りやすかったです+7
-0
-
146. 匿名 2017/11/11(土) 14:32:09
ORLY のミニサイズのポリッシュが好きです。
ハケも塗りやすいし、トルエンフリーで爪にも優しい。
OPIやessieも好きなんですけど、量が多くて使いきれないので、ミニサイズでいろんなカラーを集めるのにはまっています^ ^+7
-1
-
147. 匿名 2017/11/11(土) 14:33:45
深爪にしてみたら持ちが良くなった(*^o^*)+7
-0
-
148. 匿名 2017/11/11(土) 15:34:52
乾きに関しては専用のクイックドライオイルやスプレーを利用するとか、手軽に出来るのは意外だけどトップコートやネイルを塗る前にコットンで酢を薄く塗ること。
騙されたと思って一度やってみたらすごく効果があった。
早く乾くことでヨレることなくキレイに仕上がった。+4
-0
-
149. 匿名 2017/11/11(土) 15:52:30
安いのでもいいからベースコート→マニキュア→トップコートって塗ってみて。
私はトップコート二度塗り。
そして2日に一回はトップコートを塗り直すと長持ちするよ!+7
-0
-
150. 匿名 2017/11/11(土) 16:25:56
>>132
>>135
109です♪
簡単にセルフジェルできるんですねー!20分で出来るなら1週間でハゲてもいいかなって感じですね^_^
試しに買ってみようかなぁ大きい方のライトで!
マツコネイル風に出来るよう頑張ってみます!!
ありがとうございます♪+6
-1
-
151. 匿名 2017/11/11(土) 22:24:48
私のオススメはパラドゥのミニネイルです!
色味は可愛いしムラにならずに塗れます。
でも塗った直後はキレイでも、時間が経つと細かい気泡が出てくる時が…あれはどうしたら防げるのでしょうか?(T_T)+7
-1
-
152. 匿名 2017/11/12(日) 00:57:47
ベース〜トップは必須です。
発色や持ちにかなり影響します。
また、剥げる原因は油分水分の場合もあります。
ベースを塗る前にしっかり油分水分をOFFします。
プライマーか、無ければリムーバーで爪表面をサッと拭えばOKです。
ネイルを塗りはじめたら身体のあちこちを触らない、必要以外どこにも触れない。
前髪が気になって触ってしまう、ちょっと痒くてポリポリ。
これらは意外と無意識にやってしまいがちです。
絶対に触らない。
ネイル学校で習いました。
あとは単純にポリッシュとの相性かもしれませんね。
+4
-1
-
153. 匿名 2017/11/12(日) 08:02:12
セリアのはがせるネイルがおすすめ。
ベースコートのかわりにこれを塗ってから
ネイルして、落としたいと思ったらペロンとはがせてオフできます!
特にラメとか除光液では落としにくいやつでもペロンといけるので非常に楽です+12
-0
-
154. 匿名 2017/11/12(日) 09:58:57
>>153
週末限定でしたい時なんか凄く便利ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
落とす事考えてしない事もあるし・・+3
-0
-
155. 匿名 2017/11/12(日) 11:04:38
ホーメイのウィークリージェルネイルを買った
仕事柄ヘラやハンマーや薬剤を使うのですぐハゲちゃうので最近は友達に会うときやオシャレな場所に行く時だけ塗ってる+4
-0
-
156. 匿名 2017/11/12(日) 20:35:53
ここのトピック参考にしてネイルホリックのトップコートとRO603を購入してきました。
沢山種類あるしお手頃価格でいいですね。
塗りやすいし乾きも早くいい感じなので明日また違う色購入します。+2
-0
-
157. 匿名 2017/11/13(月) 14:54:17
>>98
多くなりましたが主流ではないですね。
ノンサンディングのほうが少ないです。+2
-0
-
158. 匿名 2017/11/14(火) 02:04:05
セルフ歴10年です
まだまだ拙くて
ネイル楽しいですよね♪+10
-6
-
159. 匿名 2017/11/14(火) 02:12:03
>>73
私は削らないタイプのジェルミー1使ってます
めんどくさがりの癖にネイルしたい人なので+1
-0
-
160. 匿名 2017/11/14(火) 18:04:42
>>109
もうご覧になってませんかね?
ボルドーはフットネイルに使い、1本ぽろっと取れることもありましたが長持ちします。手持ちの色だと、WG-26とWG-30が優しい手元になっておすすめです!+1
-0
-
161. 匿名 2017/11/14(火) 21:35:20
さっきAmazonで、オーピーアイのネイルケア用のオイル、注文しました。ネイルの持ちも良くなるし、ささくれも少なくなるとレビューであったので!届くのが楽しみです。+1
-0
-
162. 匿名 2017/11/14(火) 22:00:40
>>78
シャレドワのボルドー。ハケが小さめで塗りやすいよ!+2
-0
-
163. 匿名 2017/11/14(火) 22:08:20
胡粉ネイルが爪への負担が無くて大好きなんだけど水仕事やお風呂ですぐ落ちちゃうのがなぁ。
お出かけする時に子供とお揃いで塗ったり、1日だけつけるならいいのかも。+1
-0
-
164. 匿名 2017/11/14(火) 22:09:10
>>65
出来ればネイルケア(爪の垢を除去)の後、
水分油分除去すると持ちが全然違いますよ♪
やり方は
ポリッシュリムーバーで水分油分除去→ベースコート→カラー→トップコート
ワイプ(未硬化ジェルの拭き取り液)で水分油分除去→ベースジェル→カラージェル→トップジェル+4
-0
-
165. 匿名 2017/11/14(火) 22:21:31
ネイルエキスポ行った方どうでしたか?
スクール卒の方やパラジェル、プティールジェル使ってる方もいて
嬉しいです!+5
-0
-
166. 匿名 2017/11/15(水) 19:07:33
ANNA SUIとADDICTIONが好きです♡
ANNA SUIはANNA SUIならでは!っていうカラー展開、ADDICTIONは一度でちゃんと濃く色がつくので、プチプラとは違うなーって最初につけたときに1人感激しました♡+2
-0
-
167. 匿名 2017/11/15(水) 23:16:17
>>165
ネイルエキスポ、一日目だけ行ってきましたよー
相変わらずの人の多さでしたが、デモを見たり、一本体験したり、スパ体験したり、アイスもらったり、結局最後まで楽しみました!
気になっていたシャイニージェルのパワーベースを購入したので、早く塗りたいです。+4
-0
-
168. 匿名 2017/11/15(水) 23:23:58
>>82
今更ですが、間違えました。
ビューティーアワードじゃなくて、ビューティーワールドジャパンでした!+4
-0
-
169. 匿名 2017/11/15(水) 23:51:28
この間NAILS INCを初めて購入しましたが、発色がとても良く気に入りました。ただ量が多くて使い切れる気がしませんw+7
-0
-
170. 匿名 2017/11/16(木) 01:04:25
>>167
お疲れ様でした。デモか買い物か迷うところですよね。
皆さんの戦利品を見るのが好きなのでよかったらまたコメント待ってます!+2
-0
-
171. 匿名 2017/11/18(土) 23:39:00
>>29
塗った感じどうですか?
私ピンク塗ると気持ち悪くてピンクが似合わないけど気になってた+0
-0
-
172. 匿名 2017/11/20(月) 21:55:45
ネイルズインクかシャネルのネイルがおススメ!速乾で本当に助かってます!
シャネルのジェルトップコートは持ちが良くなります!一週間くらいもつので週末にだけネイル塗り替えてます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する