-
1. 匿名 2014/08/16(土) 20:42:46
自分でネイルしてる方、どんなデザインのネイルしてますか⁇また簡単に出来るやり方や豆知識みたいなのもあれば教えてください‼︎
これからセルフネイルするので参考にします。+57
-3
-
2. 匿名 2014/08/16(土) 20:44:24
出典:d20u4i5j3l9sia.cloudfront.net+273
-20
-
3. 匿名 2014/08/16(土) 20:45:08
単色塗りが多いです。あまり技術がないので、簡単に出来るフレンチや、同系色で2〜3色使ってバラバラに塗ったりしてます!+165
-8
-
4. 匿名 2014/08/16(土) 20:46:22
ラメを使ったグラデーション!簡単♡+133
-6
-
5. 匿名 2014/08/16(土) 20:47:23
ピーコック
難しそうに見えて、意外とラクですよ!+35
-4
-
6. 匿名 2014/08/16(土) 20:47:43
セルフネイルです
夏はだいたい水色と白のボーダーの爽やか系か
プラム色のベースにゴールドの☆マークを入れます+30
-6
-
7. 匿名 2014/08/16(土) 20:47:57
ジェルネイルキットを買ってみました!
難しいですが、1人の時間を満喫できてます♡
ラメグラデーションが夏らしくて好きです+89
-6
-
8. 匿名 2014/08/16(土) 20:48:00
セルフでネイルしてる人ってやり方汚い人多いような気がする+27
-162
-
9. 匿名 2014/08/16(土) 20:49:19
100均とかに売ってるネイル用のシールとかをプラスすれば、結構可愛くデコレーションできますよ。+136
-3
-
10. 匿名 2014/08/16(土) 20:49:20
3さん
セルフネイル派です。簡単にできるフレンチ、知りたいです!
+32
-3
-
11. 匿名 2014/08/16(土) 20:49:28
深爪なので、恥ずかしくてネイルサロンに行けない…から仕方なくセルフ(´・ω・`)+37
-10
-
12. 匿名 2014/08/16(土) 20:49:33
スポンジをポンポンさせてグラデーション作ってます。
トップコート塗ると溶けて(?)いい感じになります。+70
-8
-
13. 匿名 2014/08/16(土) 20:50:27
だいたい単色で指によって色を変えたりしてます。+37
-8
-
14. 匿名 2014/08/16(土) 20:52:13
2さんみたいなグラデーションをベージュやピンク系の肌馴染みのいい色でしてます( ´∀`)+22
-2
-
15. 匿名 2014/08/16(土) 20:52:17
セルフネイルです(^ω^)
夏なので貝殻のチップ付けたりしてます!
春とかはドライフラワー入れたりしてます\(^o^)/+30
-10
-
16. 匿名 2014/08/16(土) 20:52:27
フレンチネイルするときは
爪に丸いシール貼ると簡単に塗れますよ+76
-3
-
17. 匿名 2014/08/16(土) 20:53:31
セルフで足の指も手の指も赤一色
肌がきれいに見えるし女っぽい
+76
-12
-
18. 匿名 2014/08/16(土) 20:54:28
よくフレンチネイルします!
簡単だからぶきっちょな私でもできる(p*'∀`*q)+16
-3
-
19. 匿名 2014/08/16(土) 20:54:57
セルフ!
ふつーのマニキュアなら、簡単にドットできるけど
ジェルだと難しいです(´・_・`)
やり方が悪いのか…クオリティ上げたいな>_<+20
-2
-
20. 匿名 2014/08/16(土) 20:55:31
お洋服を目立たせたいので
ネイルは単色塗り、パキッと派手な色からヌーディー系まで
お洋服に合わせてね^^+19
-6
-
21. 匿名 2014/08/16(土) 20:55:57
5年くらい、セルフでジェルネイルをしています。月1回、自宅で2時間くらい没頭して、趣味のひとつです^ ^
はじめにライトやクリーナーなど、ワンセット2万くらいで買ってしまえば、何度でも使え、かなり経済的!
自分の好きなデザインを考える時間も楽しいです。
ネイルが綺麗だと見ているだけでテンションあがります^ ^+380
-39
-
22. 匿名 2014/08/16(土) 20:57:21
フレンチネイル。
ゴールドでライン引いてる+135
-338
-
23. 匿名 2014/08/16(土) 20:57:25
手先が不器用なので、あれこれ手を出さず
フレンチネイルだけやり込んでます。
ブルジョワのフレンチネイル用のポリッシュ使ってなんとか(;´д`)+16
-3
-
24. 匿名 2014/08/16(土) 21:00:14
100均のマニキュアでプロ並に上手な人がネイルブログやってるのを見てから、セルフネイルにハマってます(^-^)
仕事があるので、ペディキュア中心ですが自分でも可愛くできると嬉しいし楽しいです♪+66
-6
-
25. 匿名 2014/08/16(土) 21:00:29
ジェルしにいっていたけど、少し厚塗りでクリアラメのマニキュアぬって爪先だけカラーいれたらかわいくなって、それからセルフです。ジェルと違ってちょこちょこ色ハゲしたら塗り直せるのもいい。
ネットでマニキュアアートでぐぐると参考になります!!
+23
-4
-
27. 匿名 2014/08/16(土) 21:00:39
先月ジェルネイルキット買ったばかりです。押し花ネイルしてみましたよ^_^+27
-4
-
28. 匿名 2014/08/16(土) 21:03:39
夏の甲子園が開幕!…ということで。
季節に合わせてデザインを変えます
ネットとかで検索すると色んなのが見れますよー+107
-234
-
29. 匿名 2014/08/16(土) 21:04:07
26
そんな言い方しなくても…
22さんも多分、悪気はないと思う。。+68
-9
-
30. 匿名 2014/08/16(土) 21:05:31
OPIで大体いつも変形フレンチ!+15
-4
-
31. 匿名 2014/08/16(土) 21:05:55
26
ネイルのデザインについてのトピックなんですけど。+44
-6
-
32. 匿名 2014/08/16(土) 21:06:00
29
同感+27
-4
-
33. 匿名 2014/08/16(土) 21:08:36
ネイルってその人の感性がでるよね
私はセルフで夏は白ベースに黄色のドット
冬は濃いピンクベースに黒のフレンチ+15
-15
-
34. 匿名 2014/08/16(土) 21:08:55
知り合いに少額でやってもらってますが、
自分の都合の良い時に気兼ねなく綺麗にしたい!
と思い、ジェルのスターターセットを注文したところです。
不器用なので、難しいことはせず
透明感のある単色でラインストーンやシールで簡単に楽しみたいな。+20
-4
-
35. 匿名 2014/08/16(土) 21:09:24
ネイル系のトピは足が汚いだとか汚い爪だとかいう荒らしがいるからやだねー!+117
-9
-
36. 匿名 2014/08/16(土) 21:13:56
不器用なのでうまく塗れないのが残念ですが毎回毎回サロンに行くのは金銭的にきついのでセルフネイルしてます!
わたしの定番は薄いピンク一色かピンクと白のフレンチです^ ^
ペディキュアは赤塗っています^ ^
赤のペディキュアとストーン(親指のみ一個ずつ)の組み合わせって可愛くないですか?❤️
いろいろなネイルに挑戦したいです!+23
-3
-
37. 匿名 2014/08/16(土) 21:15:47
セルフネイル調べてる時に
出てきた技なのですが
通気穴?がついてる絆創膏で
ドットのネイルしてます!
赤を全体に塗る
→乾かした後絆創膏を貼る
→その上から白を塗る
→剥がすと綺麗なドット柄になります!+151
-5
-
38. 匿名 2014/08/16(土) 21:16:44
何となくお金が勿体無くて
ずっとセルフです。その時気になる色があれば、ひたすら画像検索してデザインを真似してます。
まだまだ下手くそですが…+35
-1
-
39. 匿名 2014/08/16(土) 21:16:47
2さんのテク 伝授していただきたいです
本当に不器用なんで(´・_・`)+14
-3
-
40. 匿名 2014/08/16(土) 21:17:14
わたしはセルフネイルの時は、マットな色や濃い色だと飽きやすいし剥がれかけの時、粗が目立つのでヌードカラーをベースにラメをよく乗せます。
ラメ入れると少々の剥がれや塗りムラなど目立ちにくいので、誤魔化しやすい(笑)
逆にサロンでやってもらう時は、自分では上手く塗りづらい色をチョイスします。
以前は普通のマニキュアでしたが、今はLEDジェルです。どちらも一長一短ですが、ジェルの方に軍配上がるかも。ジェルは発色と持ちが良いのが利点=落とすのが大変です。早く低公害で簡単に落とせる溶液が開発されることを切望しています!!+41
-3
-
41. 匿名 2014/08/16(土) 21:18:09
22のは、死体みたいな色だから不人気なんだと思う。違う色なら良かった。+71
-22
-
42. 匿名 2014/08/16(土) 21:19:51
フットはセルフネイルです‼︎
夏は全体に赤かネイビー、爪先にゴールドラメを散らす事が多いです。
シンプルだけどお気に入り^ ^
お直しも簡単ですし(笑)
今年は別トピで見たこちらのネイルを数種類買ってヘビロテしてます♪+106
-6
-
43. 匿名 2014/08/16(土) 21:21:09
爪楊枝使ってドット描いたりしてます!
夏はクリアにカラフルなドットが気分です。+351
-26
-
44. 匿名 2014/08/16(土) 21:23:43
簡単で可愛いたらしこみネイルを時々やってます。高いのは買わないので、キャンメイク率が高いです。
あと26さん、何をそんな苛々してるの?+20
-6
-
45. 匿名 2014/08/16(土) 21:24:38
43さん
そんなにキレイになるもんなんですね、お見事
私にも出来るのか自信ない
ジェルネイルですか?+83
-4
-
46. 匿名 2014/08/16(土) 21:26:22
ここのネイルサロンのデザインをよく参考にしています。
ファッションが綺麗めスタイルよりカジュアルなのできっちり塗るよりこういうラフなものが今の気分です!
しかもこういうラフなデザインって失敗してもそれが返って味が出たりして好きです(笑)+118
-148
-
47. 匿名 2014/08/16(土) 21:30:00
なんだ、2のはガルちゃんユーザーの写メじゃないみたい(笑)あくまでも参考画像ね。
ここにやり方が書いてある。
セルフネイルの中でも難易度の低いグラデーションネイル。... | MERY [メリー]mery.jpこの画像は「誰でも簡単本格的♡ネイルポリッシュで作るおしゃれセルフネイルの裏技♫」のまとめの1枚目の画像です。
+24
-9
-
48. 匿名 2014/08/16(土) 21:34:06
デザインではないのでトピズレになってしまいますが、私も皆様と同じくセルフ派なので、知っておいて損はない情報を載せさせてください!
マニキュアを塗った後に、オリーブオイルを少量塗ると、物凄く速く乾きます!
空き瓶を綺麗に洗ってオイルを入れる方もいるようですが、私は小さな容器にいれて指の腹で塗っています。
今まで数種類の手持ちのマニキュアで試したところ、乾きが遅めのものと経年劣化によりドロドロしてしまっているものにはあまり効果を感じませんでした。また、分厚く塗った場合もです。
全ての爪を塗り終わった後に、最初に塗った爪からオイルを優しく塗ってみてください(*^^*)本当にびっくりするほど速く乾きます!+33
-4
-
49. 匿名 2014/08/16(土) 21:36:55
43さん!
これ43さんがご自分で
されたネイルですか?!
かわいい!お上手ですね!
ひとつだけ☺︎になってるのも
なおかわいい♡♡♡+82
-1
-
50. 匿名 2014/08/16(土) 21:37:25
>46
目からウロコです!!
そうか~
別に全面に塗る必要は無いんだよね
(((^_^;)+11
-8
-
51. 匿名 2014/08/16(土) 21:41:07
こんなのとか。
セルフだから浮いてしまうし週1取り替えます。+44
-59
-
52. 匿名 2014/08/16(土) 21:41:19
46のは いやだな+15
-28
-
53. 匿名 2014/08/16(土) 21:47:26
もう8年くらいセルフでジェルをやっていますが、フレンチ用の筆があると、利き手じゃなくても簡単にフレンチネイルできますよ〜✩
最近はドロップネイルがお気に入りです(*^^*)
+10
-2
-
54. 匿名 2014/08/16(土) 21:48:17
43です!
すみません!!
これは拾いものの画像です…(^^;;
でも似たようなデザインはよくやります。
爪楊枝ドットはジェルもポリッシュでもどっちもいけますよ♪
大きなドットを描きたかったら爪楊枝の背にたっぷりめに色を取って乗せるとできますし、細かいドットが描きたければ、尖ったほうで描くとうまくいきます。
尖ったほうはちょっとした絵を描くのにもかなり役立ちますよ!!!
ドットは応用すればお花やハートも描けるようになるのでオススメです☆+19
-6
-
55. 匿名 2014/08/16(土) 21:49:13
21さん綺麗
夏らしく青ラメでやったら
もっと素敵になりそう!+3
-3
-
56. 匿名 2014/08/16(土) 21:49:37
53ですが、画像貼れてませんでした。。。+54
-42
-
57. 匿名 2014/08/16(土) 21:52:09
46さん
私もそこのネイル大好きです♡♡
きっとここではマイナスだろうけど。。+114
-23
-
58. 匿名 2014/08/16(土) 21:52:18
今はこれ✨+122
-9
-
59. 匿名 2014/08/16(土) 21:58:12
100均のマットトップコートにハマってます
100円で手に入るしすぐマットネイルになっていくのが面白いですよー✨+16
-2
-
60. 匿名 2014/08/16(土) 22:02:03
私も下手なのですが載せてみます>_<
上手になりたいのでアドバイス等あればおねがいします!+116
-9
-
61. 匿名 2014/08/16(土) 22:04:37
不器用すぎてフレンチすら上手く出来ない!サロン行って手順見たし動画とかも見てるんだけど私がやると汚いw+18
-3
-
62. 匿名 2014/08/16(土) 22:07:31
爪楊枝と絆創膏は万能アイテムですよね!
絆創膏の両端のカーブを使えば簡単にキレイにフレンチができますし
好きな幅に切ってボーダーやラインもキレイにできます!
+12
-2
-
63. 匿名 2014/08/16(土) 22:15:02
42さん
そのネイルはどこのブランドのですか?
教えていただけると嬉しいです♪+2
-2
-
64. 匿名 2014/08/16(土) 22:24:50
簡単なネイル好きです。
ジェルで猫の肉球♥︎
+52
-24
-
65. 匿名 2014/08/16(土) 22:29:24
セルフジェルネイラーです!
『ネイル工房』というネットショップオススメ!
ストーンやネイルシールが77円とか88円とかで買えて、メール便だから送料も安いです。
プラザとかでネイルパーツ買うと、450円とかしちゃいますもんねー^^;
セルフは安いのが1番!!
+31
-2
-
66. 匿名 2014/08/16(土) 22:36:15
レブロンのムーンキャンディ
いいですよ。
ベースに濃い色のマニキュアを塗り、
上からラメを重ねると、銀河っぽい
デザインになります。
適当に塗るだけでも完成度かなり高いですよ。+52
-4
-
67. 匿名 2014/08/16(土) 22:46:41
ネットでデザイン、探してからがんばってますーー+60
-35
-
68. 匿名 2014/08/16(土) 22:47:48
すべて100均でやりました〜!下手くそですが、、、
セリアのネイルシール使えます( ´ ▽ ` )ノ+3
-5
-
69. 匿名 2014/08/16(土) 22:50:09
夏なので明るいピンクぬってます!!+2
-1
-
70. 匿名 2014/08/16(土) 22:52:21
セルフジェルやってます。
手軽に簡単にみたいな謳い文句で、いろんなところでキット販売してますが、結果的に買い足しが必要だったり劣化して買い直したりで、実際サロンでやってもらってた方がお金かかるけど楽でした。
デザインに凝ると時間もかかるので最近マニキュア単色塗りを数年ぶりにしてみました。
感想としては、女って大変だな…。
と変に達観してしまいました…笑
なんでも自分が楽しめるならそれが一番いいと思います。+43
-18
-
71. 匿名 2014/08/16(土) 23:04:57
ネイリストです
甘皮処理などで感染症には気をつけて下さい
心配です(´・_・`)
アセトンは最低でも2週間に一回しか使わない方がいいですよ!+89
-6
-
72. 匿名 2014/08/16(土) 23:12:54
セルフ派です。
単色塗り+ストーンの組み合わせが好きなので
パール、アクリル、スタッズなど気分で使い分けてます!+79
-5
-
73. 匿名 2014/08/16(土) 23:16:14
ジェルあると便利
でも、難しい+97
-8
-
74. 匿名 2014/08/16(土) 23:23:35
根元がガタつく私からしたら皆めっちゃ上手い!
ホントに不器用だ、私(笑)+11
-2
-
75. 匿名 2014/08/16(土) 23:27:10
昨日作。
ホログラム?でニコちゃんマークの顔作るだけ〜+41
-49
-
76. 匿名 2014/08/16(土) 23:51:07
キャンメイクってポリ?
なら、たらしこみネイルは無理じゃね?+5
-2
-
77. 匿名 2014/08/16(土) 23:54:26
セルフネイルの定番
ラメグラデw+8
-6
-
78. 匿名 2014/08/16(土) 23:58:32
サロン高い(。-艸-。)+13
-2
-
79. 匿名 2014/08/17(日) 00:28:18
今まさにセルフネイルしてました!笑
フレンチネイルはこういうシールを爪に貼る前に何度か皮膚に貼り粘着力を少し弱めてベースを塗った爪に好きな幅で貼り上から好きな色を塗ると綺麗にフレンチネイルができますよ♡
境目はラメのポリッシュを塗ったりしたら完璧です♩ *゜
あ、ちなみにこれはダイソーなどに売っています!+23
-1
-
80. 匿名 2014/08/17(日) 00:44:42
不器用で爪も小さいですが
何色か細く塗るだけです。
意外と高評でした^ ^+52
-12
-
81. 匿名 2014/08/17(日) 00:52:59
スポンジでポンポンしてグラデーションを作って、ストーンを付ける♪
これだけで華やかになります!
失敗してもいいように、お財布にやさしい100円ショップやネイル工房でネイル用品を購入しています。
ヤシの木はアクリル絵の具で描きました。+63
-5
-
82. 匿名 2014/08/17(日) 01:05:30
いつもネットでデザイン探してきて
やってます!
時間が取れないときは、ワンカラーで薬指だけ色変えたり、根元にストーン置くだけでも可愛い♡+68
-5
-
83. 匿名 2014/08/17(日) 02:02:15
80さんのかわいい♡
さっそく参考にさせていただきます!♡♡+7
-6
-
84. 匿名 2014/08/17(日) 02:07:17
ジェルのセット買ったけど…削ったり拭いたり難しいし、時間がかかるから(ノД`。)ホロリ
子供小さいしできないが…。
マニキュアの上からそのまま塗ったらダメなのかなー!?+1
-7
-
85. 匿名 2014/08/17(日) 02:11:35
器用な方が多くて羨ましいです!
薄ピンクの細かいラメ入り+指先にラメ
というシンプルなデザインです♪( ´▽`)
見えづらくてすみません。+17
-20
-
86. 匿名 2014/08/17(日) 02:16:30
今はこれです。+46
-9
-
87. 匿名 2014/08/17(日) 02:23:48
皆さん器用ですね
色々出来てうらやましいです
不器用過ぎて単色のみです
今は単色でもなんとなくお洒落に見える
ザラザラネイルです
+11
-3
-
88. 匿名 2014/08/17(日) 02:30:25
セルフでジェルやってます!
毎回デザイン考えるの楽しいけど
グラデーションが綺麗で簡単だからいつもしてしまいます+4
-2
-
89. 匿名 2014/08/17(日) 02:50:57
フレンチにする時は
幅だけ塗って
綿棒で拭き取ると簡単ですよ?
あとネイルシールもおすすめ( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ+21
-5
-
90. 匿名 2014/08/17(日) 04:59:39
今はこれー!+34
-10
-
91. 匿名 2014/08/17(日) 05:48:07
昨日セルフジェルネイルやったけど、厚く塗りすぎて、すぐに浮いてめくったらベロってむけた……+7
-1
-
92. 匿名 2014/08/17(日) 07:35:05
84さん
マニキュアの上から塗るジェルがありますよ!
+26
-3
-
93. 匿名 2014/08/17(日) 08:51:41
43さんとデザインが似すぎですが、カラフルホロのマニキュアを爪の先に塗るだけ♡+2
-2
-
94. 匿名 2014/08/17(日) 09:06:56
私爪が小さいのが悩み。
それでもネイルが上手にできると、気分が上がる♡+4
-1
-
95. 匿名 2014/08/17(日) 09:11:06
夏らしく!+2
-3
-
96. 匿名 2014/08/17(日) 09:12:04
95です+1
-5
-
97. 匿名 2014/08/17(日) 09:28:27
セルフジェルで感染症になった事があります。
病院に行って薬塗ってたら3日位で治りましたが、指が痛くてその間使えませんでした。みなさん気をつけて〜
今はマニキュアとネイルステッカーでセルフしてます!+7
-1
-
98. 匿名 2014/08/17(日) 09:38:15
97です。+11
-47
-
99. 匿名 2014/08/17(日) 09:57:16
器用な人がうらやましいにゃあ+51
-1
-
100. 匿名 2014/08/17(日) 11:07:47
フットだったらマニキュアでヒョウ柄とかアートしてます。
ハンドは派手に出来ないので、ソフトジェルネイル使ってホログラムしたりグラデーションしたりボーダー描いたり‥
ストーン置くセンスが欲しいです。+2
-3
-
101. 匿名 2014/08/17(日) 11:36:48
セルフでジェル使っている方教えてください!
不器用でフレンチがどうしてもできない。
ここに書いてあるシールや絆創膏を貼ってみようと思いますが
その際は下のジェルを一回拭き取ってからでいいですか?
このように綺麗に書きたいんですが難しい↓
+12
-2
-
102. 匿名 2014/08/17(日) 12:04:15
最近、ヨーヨー柄(水風船)にしてました。
今はさくらんぼ柄です。
画像検索して参考にしてます。
ヨーヨー柄は色を沢山使いますが爪楊枝で出来るので簡単です。+51
-0
-
103. 匿名 2014/08/17(日) 12:07:02
学生なので爪のばせないし、部活が休みの今日限定です(*_*)+4
-1
-
104. 匿名 2014/08/17(日) 13:08:06
スペース柄、めちゃくちゃ簡単です♪
黒を塗って、水色、エメラルドグリーン、ピンクを1色ずつスポンジでポンポンして細かいラメを塗って、そのあとに大きめのラメをのせるとそれっぽくなります♪
15分くらいで出来ました☆+17
-30
-
105. 匿名 2014/08/17(日) 14:23:16
セルフジェル派です!
ラメグラデなら、簡単だし爪が伸びても目立たない(*^^*)+41
-6
-
106. まふ 2014/08/17(日) 14:45:12
私もセルフネイルに爪楊枝を愛用しています!
ラメの部分のような細いところに大活躍^ ^!+4
-0
-
107. 匿名 2014/08/17(日) 14:59:27
マリンネイルにしています^ ^+12
-23
-
108. 匿名 2014/08/17(日) 15:03:35
マニキュアですが、フットネイルだけやってます♪
台所スポンジを切って縦グラデをやったりホログラムで花を作ったり、ターコイズを使ってエスニック系など色々やってます。
最近はシェルを使ったネイルにハマってます♪+4
-1
-
109. 匿名 2014/08/17(日) 15:38:43
昨日セルフネイルしました♥
ラメ以外は全部100均でしたので安っぽいかも知れませんが…(´・ω・`)
私も上手くなりたいので色々教えて欲しいです!
+16
-5
-
110. 匿名 2014/08/17(日) 16:00:12
>101
そんなかんじのフレンチでしたら、
汚くなってもストーンやホログラム、シール貼ったり細い線を描いたりしたら誤魔化せますよ。+4
-1
-
111. 匿名 2014/08/17(日) 16:12:09
セルフアート皆器用だな~参考になる
以前のトピで見たホログラム入ったネイルにはまりました
色々集めて単色で塗ってます
ジェル風トップコートをてんこ盛りが大変だけど+4
-1
-
112. 匿名 2014/08/17(日) 16:17:35
今はこれです!
夏らしくセルフです!+22
-8
-
113. 匿名 2014/08/17(日) 17:05:53
足は濃い色の単色にしています。
赤とか青のラメ入りやラメなし。
家事をしているとすぐに剥げてしまうので、手は滅多にしませんが
イベントや旅行の時にベージュやピンクをぬります。
ラメ入りだとグラデーションも簡単で好きです。
でも、ラメはなかなか落ちないのが玉にきず(^_^;)
爪がキレイだと気分が上がりますo(^▽^)o+4
-0
-
114. 匿名 2014/08/17(日) 17:12:03
昨日初めてフットセルフジェルしたのですが
首がめちゃめちゃ疲れました(ノ_<。)
デザインは初回なので一色塗り…
甘皮も何処まで甘皮なのか解らず(笑)
首が痛くならない方法教えて下さいm(。≧Д≦。)m+2
-0
-
115. 匿名 2014/08/17(日) 17:13:52
昨日初めてフットセルフジェルしたのですが
首がめちゃめちゃ疲れました(ノ_<。)
デザインは初回なので一色塗り…
甘皮も何処まで甘皮なのか解らず(笑)
首が痛くならない方法教えて下さいm(。≧Д≦。)m+4
-0
-
116. 匿名 2014/08/17(日) 17:52:33
ピンクとかベージュのキレイな色で、何本かだけヒョウ柄にしてます。+2
-0
-
117. 匿名 2014/08/17(日) 18:02:01
ディズニー行く前に、ここで見た画像をマネして頑張ってみました!+2
-1
-
118. 匿名 2014/08/17(日) 18:03:50
117です!
貼れてなかった( ゚д゚ )+2
-1
-
119. 匿名 2014/08/17(日) 18:08:37
何度もすいません…
これです!+11
-8
-
120. 匿名 2014/08/17(日) 18:45:39
72さん
その色いいなー
どこのですか??+1
-1
-
121. 匿名 2014/08/17(日) 19:28:32
全部100均のものを使ってます(^^;w+2
-1
-
122. 匿名 2014/08/17(日) 19:42:04
サロン代2~3回分で何度も付け替えられるのがいいですよね(*^_^*)+3
-0
-
123. 匿名 2014/08/17(日) 19:50:30
3週間に1回付け替えます(^^)+8
-0
-
124. 匿名 2014/08/17(日) 20:24:32
質問です!
ストーンやパールをつけるとすぐ取れちゃうんですけど、長持ちするようにつけるにはどうしたらいいでしょうか?
+3
-0
-
125. 匿名 2014/08/17(日) 20:49:26
フットだと親指さえ凝ったのにすればそれなりに見える( *`ω´)+3
-0
-
126. 匿名 2014/08/17(日) 21:45:03
白を塗るとムラになってしまう方へ…
クリアのあとにオーロラホロを乗せて
その上から白を塗るとホロが透けていいニュアンスになります(о´∀`о)
一度塗りのところと二度塗りのところとを作ってグラデーションにすると更に手が込んで見えました(笑)
ネイリストさんに教わった技ですが好評でしたよ♪+10
-0
-
127. 匿名 2014/08/17(日) 22:04:44
ここは派手なのとか個性的なのはマイナスになるの?+5
-1
-
128. 匿名 2014/08/28(木) 16:43:35
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する