-
1. 匿名 2017/11/06(月) 21:13:15
私はお財布、キーケース、定期入れ、ウェットティッシュ、ガム、ポーチ、スマホです。
これが無いと落ち着いて出掛けられないです。+66
-4
-
2. 匿名 2017/11/06(月) 21:13:31
ミンティア+53
-4
-
3. 匿名 2017/11/06(月) 21:13:39
ナプキン+67
-3
-
4. 匿名 2017/11/06(月) 21:13:51
+93
-22
-
5. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:02
好きなタレントさんと撮った写真
+10
-12
-
6. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:02
ハンカチ+84
-3
-
7. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:05
同じでーす+4
-3
-
8. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:17
特別な物ったらドライアイなので目薬+68
-1
-
9. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:20
ウェットティッシュ。潔癖性だから。これ必須。+81
-1
-
10. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:21
ボールペン+26
-2
-
11. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:24
ポケットWi-Fiと充電器+18
-3
-
12. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:29
常備薬+69
-1
-
13. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:45
リップクリーム+98
-1
-
14. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:53
財布、スマホ、鍵は必ず!+88
-4
-
15. 匿名 2017/11/06(月) 21:14:58
マイマヨネーズを持ち歩いています。+15
-31
-
16. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:08
日焼け止め
シミが怖い!+13
-6
-
17. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:09
コンドーム+9
-21
-
18. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:28
目薬+23
-1
-
19. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:32
リップクリーム+51
-1
-
20. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:35
>>15
私はマイ一味。+19
-1
-
21. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:40
ティッシュ。
鼻炎だからいついかなるときも油断できない+52
-0
-
22. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:40
財布、鍵、イヤホン、アイフォン、ハンカチ
余裕があれば充電器と本+17
-1
-
23. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:49
拾い画です+36
-4
-
24. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:00
ローター+1
-24
-
25. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:09
ミンティアかな
口臭予防大事!+25
-3
-
26. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:22
お財布とケータイと鍵は絶対。+53
-2
-
27. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:29
文庫本
電車で読みます+21
-1
-
28. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:30
御朱印帳。+14
-5
-
29. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:32
小さい子がいるので、ウエットティッシュとトイレに流せるティッシュとハンカチは絶対入っている
後は財布とスマホと鍵とロキソニン+37
-1
-
30. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:36
夏場は大変+9
-14
-
31. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:40
ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、絆創膏、リップクリーム、ミンティアかな+11
-1
-
32. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:52
猫ちゃん+19
-17
-
33. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:59
VC3000のど飴のレモン
なめたらアカン~♪+6
-5
-
34. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:10
コンタクトセットとメイク道具
お金
ビニール袋
メガネセット
メモ、書くもの、ハサミ、テープ+5
-2
-
35. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:11
万が一、財布を落とした時に困るからバックのチャックの部分に5000円+43
-2
-
36. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:15
この時期はウェッティとマスク。
インフル怖い。
予防接種打ったけれども。+10
-2
-
37. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:15
フリスク+9
-2
-
38. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:16
ハンカチ、ティッシュ、歯ブラシ、頭痛薬、絆創膏、イヤホン。+6
-2
-
39. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:26
ハンカチは絶対入ってる
忘れた日は落ち着かない(´・ω・`)+63
-2
-
40. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:47
喘息持ちなのでマスクと吸入器は必ず持ち歩いてます。+20
-1
-
41. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:56
ウエットティッシュのアルコール消毒。+10
-1
-
42. 匿名 2017/11/06(月) 21:18:05
タオルハンカチ+12
-1
-
43. 匿名 2017/11/06(月) 21:18:08
ICレコーダー+5
-1
-
44. 匿名 2017/11/06(月) 21:18:20
携帯用の染みとりシート。
もし服にソースなどがついたとき、すぐにシートで拭き取ることができるので。
+9
-0
-
45. 匿名 2017/11/06(月) 21:18:32
小の時期はリップクリームとハンドクリーム
持ち歩きのハンドクリームいいやつにすると貸して貸してで減り早いから安いやつ+10
-1
-
46. 匿名 2017/11/06(月) 21:18:32
電マ
疲れがすごく取れるの〜♡+12
-28
-
47. 匿名 2017/11/06(月) 21:19:54
エコバッグが入っていないと落ち着かない
だけど必要な時に入ってなかったりする+47
-2
-
48. 匿名 2017/11/06(月) 21:20:19
カッター
+5
-5
-
49. 匿名 2017/11/06(月) 21:20:30
まごころと思いやりはいつでも持ち歩いています+13
-4
-
50. 匿名 2017/11/06(月) 21:21:01
財布とカードケースとスマホと鍵とリップと鏡。最小限でこれだけ
ハンカチは鞄じゃなくてアウターかズボンのポケット入れてます+6
-1
-
51. 匿名 2017/11/06(月) 21:22:02
鎮痛剤。+15
-0
-
52. 匿名 2017/11/06(月) 21:23:22
ヌンチャク+2
-3
-
53. 匿名 2017/11/06(月) 21:23:41
ビニール袋
(ゴミを持ち帰るため)+19
-0
-
54. 匿名 2017/11/06(月) 21:23:54
マイ七味+3
-0
-
55. 匿名 2017/11/06(月) 21:24:00
コンパクトな鏡
自転車で走っていると小さな虫が目に入ってくることがあるから+13
-1
-
56. 匿名 2017/11/06(月) 21:24:04
財布、持病の薬、眼鏡、のど飴、ガム、ナプキン、リップ、ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ+6
-0
-
57. 匿名 2017/11/06(月) 21:25:15
鏡とくし+8
-0
-
58. 匿名 2017/11/06(月) 21:25:33
ハンドタオル
>>1 ハンカチかハンドタオルは持ち歩かないのね
+2
-0
-
59. 匿名 2017/11/06(月) 21:25:36
あぶらとり紙+7
-0
-
60. 匿名 2017/11/06(月) 21:26:29
身分証明書とキャッシュカードと折り畳み傘とティッシュとナプキンとビニール袋とロキソニンとコンドーム+7
-0
-
61. 匿名 2017/11/06(月) 21:27:16
財布、手帳、ペン、ハサミ、スマホ、リップ、ハンドクリーム、ファンデーション、ライター、アルコール、鍵、ハンカチ、ティッシュ、FRISK
鞄見たら入れてました+7
-1
-
62. 匿名 2017/11/06(月) 21:27:51
財布、スマホは当たり前じゃない?
スマホはたまに忘れてしまうけど、、
私は薬。スマホより忘れたくないかも+20
-0
-
63. 匿名 2017/11/06(月) 21:31:54
飲み物
急に電車とかで喉がイガイガして咳が止まらなくなるので
これ頻繁におきる+15
-0
-
64. 匿名 2017/11/06(月) 21:31:57
>>61
ライターはあるけどタバコはない
でもアルコールはある
何か燃やすの?+10
-0
-
65. 匿名 2017/11/06(月) 21:32:26
スーパーの袋
+5
-0
-
66. 匿名 2017/11/06(月) 21:34:37
コックリング+3
-0
-
67. 匿名 2017/11/06(月) 21:36:02
>>15夏も?+1
-0
-
68. 匿名 2017/11/06(月) 21:37:38
エコバッグ+9
-0
-
69. 匿名 2017/11/06(月) 21:37:50
>>58
ハンカチ、ティッシュはポケット派もいるよ!
ポケットのついたスカートを選ぶようにしてる+2
-0
-
70. 匿名 2017/11/06(月) 21:38:52
>>64
アルコールはダスターが無い店対策のため消毒用です!
ライターは煙草吸う友達からもらって、忘れっぽいんで私が持ち歩いてます+7
-2
-
71. 匿名 2017/11/06(月) 21:46:49
みみせん
+3
-0
-
72. 匿名 2017/11/06(月) 21:47:47
ペンとメモ
手帳
アナログです。+6
-0
-
73. 匿名 2017/11/06(月) 21:48:15
ロキソニン+10
-1
-
74. 匿名 2017/11/06(月) 21:50:03
>>60
折り畳み傘いつも関係ない時に持ち歩いていて、雨が降る日に限って持っていないんだよね+11
-0
-
75. 匿名 2017/11/06(月) 21:50:20
トイレその後に
お腹が弱いんです。+14
-0
-
76. 匿名 2017/11/06(月) 21:52:48
制汗剤は夏じゃなくても持ち歩く
冬でもコートの下にすぐ汗かくから+10
-0
-
77. 匿名 2017/11/06(月) 21:55:38
のど飴+6
-0
-
78. 匿名 2017/11/06(月) 21:59:51
>>70
う
そ
だ
!+3
-4
-
79. 匿名 2017/11/06(月) 22:12:40
エコバッグと
持ち手付きビニール袋+7
-0
-
80. 匿名 2017/11/06(月) 22:14:26
生理用品をたくさん持ち歩く時はかさばってしょうがない+12
-1
-
81. 匿名 2017/11/06(月) 22:15:25
トピ画地味に笑った+2
-0
-
82. 匿名 2017/11/06(月) 22:16:33
お財布、充電器、鎮痛剤、エコバッグ、お菓子、診察券&お薬手帳、マスク、ナプキン、印鑑、お水
必要なものばかり………
今の時期は花粉がスゴいから鼻にシュッシュッやるのも必要………
しんどい。+9
-0
-
83. 匿名 2017/11/06(月) 22:17:04
一切れのパン+5
-2
-
84. 匿名 2017/11/06(月) 22:17:29
メンタム⁇
メンターム⁇
…リップクリーム‼︎
無いと((((;゚Д゚)))))))ってなる。+5
-1
-
85. 匿名 2017/11/06(月) 22:20:06
>>83
なんかかわいそうになった。
普通の大きなパンをあげたい。+5
-3
-
86. 匿名 2017/11/06(月) 22:23:46
>>84
わかる
これからの時期はハンドクリームでガーン( ̄◇ ̄;)てなる+4
-0
-
87. 匿名 2017/11/06(月) 22:25:05
>>81
日本ではほぼいないしね!+2
-0
-
88. 匿名 2017/11/06(月) 22:30:32
ランプ+1
-0
-
89. 匿名 2017/11/06(月) 22:34:12
チャカ+6
-1
-
90. 匿名 2017/11/06(月) 22:35:54
スタンガン入れてる+6
-0
-
91. 匿名 2017/11/06(月) 22:51:47
コンドーム+0
-3
-
92. 匿名 2017/11/06(月) 22:52:17
ハンカチ、折り畳み傘、ナプキン、歯磨きセット、化粧ポーチ、エコバッグ、スマホ
どれも外せない。荷物少なくしたいのに。+5
-0
-
93. 匿名 2017/11/06(月) 22:56:41
ハンカチ
ティシュ
ウエットティシュ
絆創膏
ハンドクリーム
ウエットティシュは
コンビニでサンドイッチ
買ったときにおしぼりを
つけてくれる気配りのない
店員が多いので常備菜持ち歩いてる
ハンドクリームと絆創膏は仕事柄
手荒れと、傷しやすいから
+4
-1
-
94. 匿名 2017/11/06(月) 23:14:26
デパス
パニ障なもんで。+8
-2
-
95. 匿名 2017/11/06(月) 23:15:48
夏は日焼け止め
冬はハンドクリームとリップクリーム+5
-0
-
96. 匿名 2017/11/06(月) 23:22:18
あぶらとり紙+5
-0
-
97. 匿名 2017/11/06(月) 23:22:59
爪楊枝
食べ物が歯に挟まるので+3
-3
-
98. 匿名 2017/11/06(月) 23:25:07
手帖 スマホ お財布 飴ちゃん+4
-0
-
99. 匿名 2017/11/06(月) 23:45:41
・お財布
・スマホ
・フェイスタオル
・ティッシュペーパー
・ウエットティッシュ
・文庫本
ちなみに、汗かきなので、ハンカチよりフェイスタオルを持ち歩いています+8
-0
-
100. 匿名 2017/11/07(火) 00:00:05
ブドウ糖、飴+4
-0
-
101. 匿名 2017/11/07(火) 00:04:45
>>4
なんでハジキを…+8
-0
-
102. 匿名 2017/11/07(火) 00:10:30
交通系ICカードを収納したカバー付きのスマホ
それ以外なし
よって、バッグを持たない+5
-1
-
103. 匿名 2017/11/07(火) 00:12:46
ナイフ+3
-2
-
104. 匿名 2017/11/07(火) 00:17:42
ウェットティッシュ、アルコールのとノンアルコールの2種類完備です!
かさばるけど子供が口拭くのはノンアルコールじゃないとね(^^;;+8
-0
-
105. 匿名 2017/11/07(火) 00:19:29
財布、スマホ、充電器、家のキー、原付のキー、お茶(ペットボトル)、タオルハンカチ+3
-0
-
106. 匿名 2017/11/07(火) 00:48:48
リップクリーム、iPhoneの充電コード、イヤホン、小さい爪切り、絆創膏
爪切り持ち歩いてる理由はもし屋外で爪が割れたりした時に必要だから
絆創膏はもし怪我した時にあると便利だから+4
-0
-
107. 匿名 2017/11/07(火) 01:00:15
除菌スプレー+4
-0
-
108. 匿名 2017/11/07(火) 01:09:47
薬、お薬手帳、ヘルプマーク、障害者手帳+5
-0
-
109. 匿名 2017/11/07(火) 01:31:48
・スタンガン
・警棒
・lEDライト
用心の為+3
-4
-
110. 匿名 2017/11/07(火) 01:33:07
>>109
一緒になってるの良いですよ。+6
-4
-
111. 匿名 2017/11/07(火) 01:37:03
割とガチ
剣鉈+5
-12
-
112. 匿名 2017/11/07(火) 02:13:47
>>94
パニ障って言い方…+6
-0
-
113. 匿名 2017/11/07(火) 06:13:16
スタンガンてネタじゃなくて本当に持ち歩いているの?+7
-3
-
114. 匿名 2017/11/07(火) 07:49:04
財布
スマホ
ハンカチ
ポーチにナプキン
ハンドクリーム
家の鍵+5
-0
-
115. 匿名 2017/11/07(火) 10:55:39
小さいビニール袋
ゴミ袋にしたり濡れた折りたたみ傘入れたり職場でもらったお菓子を入れたり・・・・
+5
-1
-
116. 匿名 2017/11/07(火) 14:02:13
財布、ハンカチ、ティッシュ、ミンティア、携帯、
頭痛薬と胃薬(偏頭痛気味なので)、絆創膏+2
-0
-
117. 匿名 2017/11/07(火) 14:03:43
>>112
ハマショー風w+3
-0
-
118. 匿名 2017/11/07(火) 14:05:50
>>83
ナイフ、ランプ+2
-0
-
119. 匿名 2017/11/07(火) 14:38:00
+2
-0
-
120. 匿名 2017/11/07(火) 15:19:56
延びちじみの孫の手
リップ
タオル+1
-1
-
121. 匿名 2017/11/07(火) 19:48:33
メリケンサック、カッターナイフ、モバイルバッテリー、ライター、今の世の中突然連れて行かれたり、襲われる事が有るので必ず持っています。特にメリケンサックは見せただけで変なオヤジは逃げて行きました。女性が持っているなんて思わなかったんだと思います。素手でも合気道の段餅なので平気ですが、相手が武器を所持してた時には有効でした。+2
-2
-
122. 匿名 2017/11/07(火) 21:12:10
>>111
警察に見つかると
ガチ逮捕なんで気をつけや!!!!+3
-0
-
123. 匿名 2017/11/08(水) 16:02:54
>>35
それやる!いいアイデアを有難う!!+2
-0
-
124. 匿名 2017/11/08(水) 16:34:53
これから出掛けるので。
財布、ポーチ(ハンカチ2枚・ティッシュ・櫛・鏡・口紅・ベビーパウダー・絆創膏)、本2冊、ピルケース(常備薬)、手帳、防犯スプレー
あと鍵と携帯です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する