-
1. 匿名 2017/11/03(金) 11:27:31
今日、購入してから1年3カ月しか経ってない洗濯機(2016年製)が壊れました(ToT)
こんなに早く壊れるなんて思ってもなかったし今月既にピンチだったので、5年保証があって本当に良かったです・・・。
+84
-0
-
2. 匿名 2017/11/03(金) 11:29:17
10年ぐらいかな~
しかも、結婚した時に購入したから全部一気にくる…
最悪+174
-5
-
3. 匿名 2017/11/03(金) 11:29:48
ルンバもどきの掃除機。期間は2年だけど使ったのは10回くらいでアウト!+44
-2
-
4. 匿名 2017/11/03(金) 11:29:59
ブラーバがひと月で壊れました。
ゴネたりしなくてもちゃんと交換してもらえたので良かった。+32
-0
-
5. 匿名 2017/11/03(金) 11:30:05
うちも洗濯機が一年ちょいで壊れた。ドラムって弱いのかな。+67
-3
-
6. 匿名 2017/11/03(金) 11:30:05
三菱のオーブンレンジが23年ぐらいして壊れた
そんなに高いものではなかったのに、よく働いてくれました+152
-5
-
7. 匿名 2017/11/03(金) 11:30:35
カーステレオ2年半。+8
-0
-
8. 匿名 2017/11/03(金) 11:30:54
炊飯器は2年弱でダメになった
しかも2台とも2年くらいでダメになり今3台目
使い過ぎなんだろうか…+52
-2
-
9. 匿名 2017/11/03(金) 11:31:09
>>5
基盤が弱いらしいです。
昔の物ほど壊れませんでしたよね。+59
-1
-
10. 匿名 2017/11/03(金) 11:31:23
ニトリで買った電気ケトル1日。
しかも交換対応最悪だったので返品した。+81
-3
-
11. 匿名 2017/11/03(金) 11:31:27
洗濯機、7年目位。
いくら洗濯層のつけおきしても汚れが出てくる…。
寿命かな。+60
-2
-
12. 匿名 2017/11/03(金) 11:32:03
EPSON
一回使っただけで、おかしくなった。
紙グシャグシャになるし、インクのところは左右に変な動きしてるし。
二度と買わない。+26
-4
-
13. 匿名 2017/11/03(金) 11:32:53
何も聞こえない 何も聞かせてくれない+29
-1
-
14. 匿名 2017/11/03(金) 11:33:23
トースターが一年で壊れました。
海外メーカーの安いのだったのでやっぱりちゃんとしたメーカーじゃないとダメだなと実感。+47
-3
-
15. 匿名 2017/11/03(金) 11:33:37
ガス台と相性が悪いかな…。結婚15年、五年前?に一回変えたけど今のも調子悪くなってきた。他の家電は今のところげんき。+8
-2
-
16. 匿名 2017/11/03(金) 11:34:08
NECのパソコン
1年で修理3回出しました
海外対応の物だったけど、海外生活の中で使用してたので毎回日本に修理に出してほんと大変だったの覚えてます+13
-6
-
17. 匿名 2017/11/03(金) 11:34:10
年どころか買って九日目にして、4Kテレビが全く映らなくなった。
+50
-0
-
18. 匿名 2017/11/03(金) 11:34:22
ヘルシオ
買って2年で温め出来なくなりました!!!
高かったのに
調べたら良くある部品消耗らしい
修理も高額なので買い替えました+49
-1
-
19. 匿名 2017/11/03(金) 11:34:58
3年半でした
地震で賃貸ですけど土砂崩れで家飲まれて...
+9
-12
-
20. 匿名 2017/11/03(金) 11:35:49
>>11それ寿命とはまた違う
掃除がんばれ〜+26
-1
-
21. 匿名 2017/11/03(金) 11:36:10
ヘアアイロン4年でお釈迦になりました。
使い方がわるかったのかな?
ドライヤーは7年経っても元気なのに
+8
-0
-
22. 匿名 2017/11/03(金) 11:36:20
電化製品って短期間で一気に何台も壊れない?
買った時期バラバラでも
あんたら示し合わせてるのかよ!と思うレベル+177
-1
-
23. 匿名 2017/11/03(金) 11:36:36
最短は即日。iPhone買ったら充電しても全く画面が表示されなかったwww+17
-0
-
24. 匿名 2017/11/03(金) 11:36:50
wifiルーター半年くらい
1年保証ので交換してもらえた+5
-0
-
25. 匿名 2017/11/03(金) 11:36:51
Panasonicテレビがこの前
突然落ちて電源入らず
買って2ヶ月!!
基盤を替えて映るようになったけど
テレビの無い一週間は何気に
不便だったし壊れるの早すぎ+48
-0
-
26. 匿名 2017/11/03(金) 11:37:30
テレビが2年で壊れました
5年保証つけてたのに
これは保証外と言われました
新しく買ったテレビは5年保証付けずに、今5年経ってもちゃんと映ってるという現実+52
-0
-
27. 匿名 2017/11/03(金) 11:37:43
>>15
10年もったならいいほう。寿命です。+10
-0
-
28. 匿名 2017/11/03(金) 11:38:34
TVのBSが3年で映らなくなったが、ちょうどその頃、大きな橋の工事の影響で映りが悪いことがありますという回覧が回ってきた
一年後に他県に引っ越したが、やっぱり映らなかった
故障だったんだね+27
-1
-
29. 匿名 2017/11/03(金) 11:39:20
電化製品は7年くらいで壊れるように作られてるんだって。
日本の会社が本気出せば何十年と長持ちする電化製品作るのは簡単らしいよ。+104
-2
-
30. 匿名 2017/11/03(金) 11:41:00
>>12
それは紙詰まりで紙のセットが斜めになって給紙されたためだと思います。手で残った紙を除けばまた使えますよ!そしてインクカートリッジが左右に動いているのは故障ではありません!T_T)+33
-0
-
31. 匿名 2017/11/03(金) 11:41:20
ナショナルのオーブントースターレンジが22年間現役です。6さんの23年を目指して頑張って欲しいです。+32
-1
-
32. 匿名 2017/11/03(金) 11:42:11
パソコンは毎回ハズレばかり
3度続けて3年以内に壊れる
10万位の安物だからダメなのかな・・・+17
-5
-
33. 匿名 2017/11/03(金) 11:42:29
オーブンレンジ
5年くらいでオーブン機能がダメになりただのレンジになりました
レンジ機能だけの電子レンジは何年も現役です
やっぱ、いろんな機能がついてるやつより一つの機能だけ!って方が長持ちしてる気がする+48
-1
-
34. 匿名 2017/11/03(金) 11:44:08
皆さんの投稿みてると、むかしから未だに現役で動いている家電は大事にしようと思った。+53
-0
-
35. 匿名 2017/11/03(金) 11:44:59
冷蔵庫が13年目
うち一番の働き者
+25
-0
-
36. 匿名 2017/11/03(金) 11:45:19
そんなに長持ちする商品作ると売れないから今の電化製品は保証が切れる頃に壊れるように出来ているって電気屋さんに言われて納得した+24
-2
-
37. 匿名 2017/11/03(金) 11:45:44
ジェネリック家電は壊れるの速い
ツインバードのトースター1年半
山善ホットカーペット2年でした
パナソニックや日立は壊れそうで壊れない+43
-2
-
38. 匿名 2017/11/03(金) 11:47:07
加湿器が2年ごとに水漏れする。
今3代目の加湿器を使用中。
良いものを買っても2年で水漏れするので、もう消耗品として買って、2年で買い替えるつもりでいる。
他の家電は長持ちで15年使っているものもあるのに。+6
-0
-
39. 匿名 2017/11/03(金) 11:50:26
>>35
うちの冷蔵庫は22年目に突入したよw
最短だと、安いサイクロン掃除機が3年でホースが抜けたくらいかなぁ。テープで固定してまだ使ってるけど・・・
他のは意外と長くもってる+21
-0
-
40. 匿名 2017/11/03(金) 11:55:20
当たり外れはあるよね
設置してもらったら初期不良とか…冷蔵庫や洗濯機、エアコンなんてめちゃくちゃ困った
+28
-0
-
41. 匿名 2017/11/03(金) 11:56:07
>>32
ちゃんと内部の掃除とかしてますか?
私は月に1度しか掃除してないけど、蓋を開けてみると埃まみれですよ。
エアダスターで風を吹きかけて、埃を飛ばしたりしています。+5
-1
-
42. 匿名 2017/11/03(金) 11:57:17
15年で掃除機4代目
3〜5年で壊れる。
ほぼ毎日使ってて扱いが雑だからかな。+6
-1
-
43. 匿名 2017/11/03(金) 11:59:37
アイリスオーヤマのオーブンレンジ。先週買って、4日で中が割れた!返品するけど、運んだり手間がかかるのがいや。+12
-2
-
44. 匿名 2017/11/03(金) 11:59:38
>>37
主ですが、日立のビートウォッシュが壊れました(ToT)+27
-2
-
45. 匿名 2017/11/03(金) 11:59:57
Panasonicの冷蔵庫。
新製品で2年目の夏に突然ブーンと大きな音が鳴りパカーンと破裂音がして、爆発するんじゃないかってコンセントから抜きました。
名称は忘れましたが心臓部のモーターが故障で、保証期間内だったのでモーターを取り換えることに。修理中は同型の見本で使われていたような冷蔵庫が持ち込まれて使っていました。
頼んでいない内部や外面の手垢やキズ(鏡面仕上げにしていた)もキレイにしてくれてました。+22
-0
-
46. 匿名 2017/11/03(金) 12:00:02
1年と5日で、テレビが壊れました。
10年以上前のことですが、ソニータイマーって本当に実在するの?と衝撃を受けました。
保証を付けていなくて、ダメもとで、無料修理ができるかどうか尋ねてみましたが、NOでした。+7
-0
-
47. 匿名 2017/11/03(金) 12:05:07
姑が病気で半年未満の余命宣告されて、夫が美味しいごはんを食べさせたいというので、買った炊飯器
結局3ヶ月も使わずにあの世に逝ってしまわれたんだけど
そのあとうちで引き取ったのよ
うちの10年以上普通に使っていた炊飯器を捨てて
そしたら譲り受けた方、もう壊れそうなのよ
炊飯中に圧がかかりすぎるのか、フタが勝手に開くの
姑がこんにちわーってやってきてるのかなーって気味悪がりながら、フタ閉めてる+13
-15
-
48. 匿名 2017/11/03(金) 12:08:20
>>41
えー
掃除するなんて知りませんでした
それが短命の原因だったんですね
パソコンの掃除してみます
教えてくれてありがとう
+10
-0
-
49. 匿名 2017/11/03(金) 12:11:21
ハイアールの冷蔵庫8年
TOSHIBAか日立か忘れたけど日本メーカーの洗濯機8年
結婚したとき買って同じ次期くらいにダメになった。
ハイセンスの洗濯機11ヶ月で注水のところが壊れた。+4
-3
-
50. 匿名 2017/11/03(金) 12:14:36
ニトリの加湿器
買ってコードに足引っ掛けて倒したらもうつかなかった+9
-0
-
51. 匿名 2017/11/03(金) 12:16:49
コ○○で買うものは早くこわれた。テレビ一年ちょい、ソニーの横型ドラムの洗濯機一年半くらい。ダイキンエアコンは新築の時にダイワでつけて10年もってるけど節電かんがえたら買い換えかな。+1
-1
-
52. 匿名 2017/11/03(金) 12:17:07
GEの冷蔵庫(60's)
半世紀以上回り続けています。壊れる気配がありません。
鉄人みたいな冷蔵庫。たぶん、100年使えると思う。+9
-0
-
53. 匿名 2017/11/03(金) 12:18:19
ティファールのアイロン。
七か月で壊れて熱くならず(T_T)
+5
-0
-
54. 匿名 2017/11/03(金) 12:18:36
ハイセンスの冷蔵庫
冷えなくなりました。2ヶ月ほどで壊れました。
交換する時に安いのが魅力だがあまりオススメできない商品だと言われました。
買う前に言ってよ〜〜〜+4
-0
-
55. 匿名 2017/11/03(金) 12:20:19
>>47
最後の一文わろた+4
-2
-
56. 匿名 2017/11/03(金) 12:21:44
家電とか車は当たり外れあるよね…
高い買い物だから外れは引きたくないんだけど、運でしかない。+14
-1
-
57. 匿名 2017/11/03(金) 12:23:18
ノートパソコン!東芝ダイナブック!
買って1年で、キーボードダメになりました。ノートパソコンなのに外付けキーボード使ってます。最悪です。+14
-1
-
58. 匿名 2017/11/03(金) 12:26:37
東芝の洗濯機!!
新品を買ってまだ2年なのに、4回も壊れました。
ヤマダ電機の長期保証入ってて本当に良かった!
東芝壊れやすくて、もう絶対に買わないと決めた
+15
-2
-
59. 匿名 2017/11/03(金) 12:26:43
>>11
エアコン掃除してくれる会社で 洗濯槽分解そうじ してくれるので
新品買うより お得ですよー+2
-0
-
60. 匿名 2017/11/03(金) 12:26:48
無印良品のオーブンレンジのオーブン機能が3年で壊れた。大学入学時にセットで買ったやつでそんなにオーブン機能使ってなかったのに。レンジは普通に使えたから残り1年も使ったけど捨てて引っ越した。+1
-0
-
61. 匿名 2017/11/03(金) 12:29:11
4年目の掃除機のヘッドからガラガラガラって、けたたましい音がでるようになった…。乱暴に使ってるつもりはなかったけどなぁ+0
-0
-
62. 匿名 2017/11/03(金) 12:34:20
東芝のオーブンレンジ。一年以内に不具合が出た。
修理に出したけど微妙。もう東芝は買わない!+4
-0
-
63. 匿名 2017/11/03(金) 12:34:55
日立の冷蔵庫、結婚したときに展示品処分で90000円代で超お得だったやつが15年目の夏にご臨終。
10年で離婚したあとも活躍してくれてほんとお得でした(笑)
でも、冷蔵庫って、ある日突然死するからめっちゃ大変だよね(笑)
冷凍庫パンパンに詰めてたストックが死亡したわ(笑)
+21
-0
-
64. 匿名 2017/11/03(金) 12:40:09
>>57
私もダイナブックは2度と買わないと思う+6
-1
-
65. 匿名 2017/11/03(金) 12:45:28
SHARPの洗濯機直ぐに壊れた!
日立の冷蔵庫パーシャルの開閉の取っ手直ぐに折れる
三菱の掃除機は複雑過ぎてゴミを捨てたら組み立てるのに30分はかかるから捨てる予定
IHが日立だけど蒸気でセンサー反応で料理が進まない!これが一番ムカツク!
エアコン富士通風向きが何段階もあり使うのにイライラハイパーにしたら真下に向いたり本当に富士通は2度と買わない!
テレビもSHARPは直ぐに壊れた!
SHARPがダメになったのも納得+5
-0
-
66. 匿名 2017/11/03(金) 12:49:17
シャープのテレビ、冷蔵庫、洗濯機いずれも13年くらい。壊れてない。
HDDはすぐ壊れて3台目。+4
-1
-
67. 匿名 2017/11/03(金) 13:04:46
iPhone。購入した日の夜から急にSiriが喋り始めてSiriをオフにしてもずっと喋り倒すのよ。
仕方ないので電源オフって次の日ショップにもっていったけど、原因わからず本体交換してくれた。
自分以外と会話するSiriは恐怖だよ。+38
-0
-
68. 匿名 2017/11/03(金) 13:05:03
前の洗濯機は3年半で壊れて冷蔵庫は14年もって
今年遂に壊れて買い換えた+2
-0
-
69. 匿名 2017/11/03(金) 13:09:25
パソコンの修理担当の友達がとあるメーカーばっか修理依頼が来るって毎日愚痴ってた
でもほかのパソコンも数年たつと修理などで調整をとらないと長くはないって
理由は企業側が数年でヘタれるよう作りスペックも本当は高スペックの製品が作れるけど小出しにしてるって+1
-2
-
70. 匿名 2017/11/03(金) 13:10:22
三菱のTV(リアル40型)五年で壊れました
東芝のエアコンは6年目の真夏に壊れて、慌て新しいのを買った
洗濯機はシャープで10年目だけど、たまに止まるのでそろそろ買い換え時かな…+1
-0
-
71. 匿名 2017/11/03(金) 13:14:55
テレビ、4ヶ月。
3歳だった息子におもちゃを投げられ、画面を割られました。。。
次に買ったテレビには保護盤を付けました。+3
-1
-
72. 匿名 2017/11/03(金) 13:15:38
パソコンが充電できなくなって、パソコン本体の故障なのか充電器の故障なのか分からなくて購入元のヤマダ電機に持って行ったら
パソコンがダメですね~買い換えるしかないですって何十万もするパソコン薦められた。
他の電機屋さんに行ったら充電器の故障なので、充電器の買い換えで大丈夫と言われて、安いの教えてくれて三千円で済んだ。
壊れたと思ってもいろんな電機屋さんに行って様子見した方が良いです。+15
-0
-
73. 匿名 2017/11/03(金) 13:16:46
>>69
どこのメーカーか分からなければ、あなたの投稿は無意味よ、、、+7
-0
-
74. 匿名 2017/11/03(金) 13:17:39
昔キャノンのプリンター。買って半年くらいで死んだ。それ以来キャノン製は信じない。+1
-2
-
75. 匿名 2017/11/03(金) 13:18:03
無名電気メーカーのジューサー。2、3ヶ月使って半年後使おうとしたら動かなかった。+0
-0
-
76. 匿名 2017/11/03(金) 13:27:56
楽天で安いコードレス掃除機買ったけど半年も経たずに使えなくなったよw
バッテリーが寿命っぽいけど、交換出来ないタイプらしくてオワタ
保証書あったか探してる
+0
-0
-
77. 匿名 2017/11/03(金) 13:46:34
シャープの液晶テレビ亀山モデルは4年で映らなくなった
共稼ぎで朝晩、週末しか見てないのに
寝室のソニーのは2年で壊れた
現在リビングの東芝は6年目です+3
-0
-
78. 匿名 2017/11/03(金) 13:48:27
昔懐かしい三洋は18年経っても壊れない
洗濯機と電子レンジです+11
-0
-
79. 匿名 2017/11/03(金) 13:49:19
家電じゃないんだけど、デジカメ
1年1ヶ月で壊れた。保証一年だし、本当最悪。+1
-0
-
80. 匿名 2017/11/03(金) 14:26:03
東芝の冷蔵庫。
半年で壊れました。
年末でお刺身だの、カニだの、いろんな物を冷凍していたものが、全部溶けてしまい捨てました。
暮れだったので、電気屋さんもすぐにきてもらえず、大きな氷を入れてとりあえずの物はそれでひやしてました。
もう修理も出来ないと言われて、交換してもらいました。
でも交換して2年も経たず、また壊れました。
東芝ではもう買ってません。+5
-0
-
81. 匿名 2017/11/03(金) 14:30:04
一人暮らしをしてた若い頃
何の知識もなくLG製のビデオデッキが1年もたなかった
安くて飛びついた自分が馬鹿だった+3
-0
-
82. 匿名 2017/11/03(金) 14:35:20
3年でテレビの画面に線が入った
保証で直してもらった+4
-0
-
83. 匿名 2017/11/03(金) 14:38:20
時計だけど、8万したのに1ヶ月で壊れた
修理に1ヶ月かかった+0
-0
-
84. 匿名 2017/11/03(金) 14:57:09
エレクトロラックスのハンディ掃除機は初期不良で動かなかった。
それ以外は、10年前の新婚の時にそろえた家電はだいたい全部現役で動いてるかな。
でもノートPCやネットブックは、どこの買っても2年ぐらいで壊れる。+3
-0
-
85. 匿名 2017/11/03(金) 15:30:07
まだ壊れてはいないんだけど、ダイソンのコードレス掃除機
稼働時間がだんだん短くなってる気がする
吸引力は落ちないが、充電力は落ちる+5
-0
-
86. 匿名 2017/11/03(金) 15:51:18
>>48
パソコン掃除なんかした事無いけどさ、
7年以上保ってるよ。
当たり外れの問題だと思う。+1
-1
-
87. 匿名 2017/11/03(金) 15:52:39
>>67
まぁ、お宅に誰か住み着いているんだろうね。+1
-3
-
88. 匿名 2017/11/03(金) 16:09:07
東芝の洗濯機 2年弱でなんか怪しくなってきた
取説出して読み返したら
この洗濯機の寿命 は7年です みたいなこと書いてあって 驚いた
+4
-1
-
89. 匿名 2017/11/03(金) 16:24:29
昨年に3年使い続けたテレビの液晶パネルが壊れて
テレビが付かなくなった(涙)すぐコジマ電気に電話して新品に買い換えてもらった。あと3年使い続けたフライパン焦げ付きまくりやっと新品に買い換えた。。+0
-0
-
90. 匿名 2017/11/03(金) 17:12:22
電子体温計。電池交換出来ないから壊れたとき用にスペア買ってあるけど、27年使ってる。こんなもの?
みんなの見て、うちの他の家電も長生き過ぎると気付いた+2
-0
-
91. 匿名 2017/11/03(金) 18:26:04
日○の洗濯機が一週間で脱水できず。
取り付けが可笑しかったかも見に行てもらうも異常なし。
洗濯物を入れ過ぎではと言われて半分でやるもできない。
洗濯物がびちゃびちゃで手を絞ったら水が出る。
交換してもらってから正常。
故障より不良品だった可能性あり。
+4
-0
-
92. 匿名 2017/11/03(金) 18:30:56
ココまで全部読ませていただきました。
我が家の家電はなかなかもってくれてる方だと思いました。+4
-0
-
93. 匿名 2017/11/03(金) 21:40:56
保証期間切れたらすぐ壊れる・・
5年保証すぎた十日後に壊れたときは泣いた+2
-0
-
94. 匿名 2017/11/04(土) 00:32:00
sonyの液晶テレビが3日で壊れてものすごくイライラした。
交換になって1週間で届いたけど二度とあの思いはしたくない。+1
-0
-
95. 匿名 2017/11/04(土) 09:58:43
グリルなべのセットを買ったんだけど、半年もしないうちに
コーティングが浮いてきちゃいました
そんなぞんざいに扱った覚えないんだけどなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する