-
501. 匿名 2017/11/02(木) 18:14:28
「〜ですか?」と尋ねる時に
「〜です?」って言うのが嫌。+26
-1
-
502. 匿名 2017/11/02(木) 18:15:06
モヤモヤ+2
-1
-
503. 匿名 2017/11/02(木) 18:17:22
>>1
わかる。「煮込み」がなんか気持ち悪い。+4
-8
-
504. 匿名 2017/11/02(木) 18:17:36
どうもです+8
-0
-
505. 匿名 2017/11/02(木) 18:17:38
ほぼほぼ+13
-1
-
506. 匿名 2017/11/02(木) 18:17:41
私は関西の出身なのですが、いくつかここに挙げられている言葉で日常語があります
うち
お肉、おねぎ、おふとん、おふきんetc.(何にでも「お」をつける)
きしょい(※若い頃だけ。関西ではきもいとは言わない)
今住んでいるところでは関西言葉を話しませんが
やっぱりシチュエーションによっては使い方を考えなくちゃなぁ...
+25
-1
-
507. 匿名 2017/11/02(木) 18:18:32
たっぷり+1
-4
-
508. 匿名 2017/11/02(木) 18:18:42
舌のことを「ベロ」+17
-7
-
509. 匿名 2017/11/02(木) 18:19:48
>>508
ベロチューとか、かなり気持ち悪い+44
-0
-
510. 匿名 2017/11/02(木) 18:20:53
「あーーね」って相槌うたれるのが嫌だなー。適当に流されてる感じで。+18
-0
-
511. 匿名 2017/11/02(木) 18:20:57
どっかのトピで、「ひつこい」って書いてあるのが叩かれてて、その擁護コメントに「文字ではしつこい、と書くらしい」ってあったけど、「しつこい」は「しつこい」って発音するものだよね。
「ひつこい」なんた言われたらすげー気色悪いわ。+39
-3
-
512. 匿名 2017/11/02(木) 18:21:43
ゾワッとする
これに尽きるわ。
+7
-6
-
513. 匿名 2017/11/02(木) 18:22:56
>>474
それ、嫌味に取られない?+15
-1
-
514. 匿名 2017/11/02(木) 18:23:10
船橋
この言葉見ただけで船酔いする
船酔いと桟橋で橋がグラグラ揺れてる感じが合わさって気持ち悪くなる
私だけかな
+0
-17
-
515. 匿名 2017/11/02(木) 18:23:46
ほぼほぼ
ほぼは1回でいいわ+36
-2
-
516. 匿名 2017/11/02(木) 18:24:20
大人の女性や男性に対して『女子』『男子』っていう表現。
昔は女子、男子って大体18歳ぐらいまでしか言わなかった。
良い年した大人に『〇子』って付ける必要あるの?何かおかしいよね。+26
-2
-
517. 匿名 2017/11/02(木) 18:25:24
まだ出てないかな?
「美魔女」
って言葉が大嫌いなんだけどಠ_ಠ+57
-0
-
518. 匿名 2017/11/02(木) 18:26:31
○○でありやす
○○でありんす+9
-1
-
519. 匿名 2017/11/02(木) 18:28:52
お財布にやさしい
+12
-2
-
520. 匿名 2017/11/02(木) 18:29:33
「そういう」を「そうゆう」
「言った」を「ゆった」
これ、ブログとかで多くて気になる〜
40代の会社代表の人のブログでも「そうゆう」が多用されてて、もしかして私の知らないところで「そうゆう」って書くのが流行ってるのかと不思議に思ってる。+53
-0
-
521. 匿名 2017/11/02(木) 18:29:38
ほぼほぼ+13
-1
-
522. 匿名 2017/11/02(木) 18:31:03
じいじ ばあば
いつから言うようになったのかな
吹き出しそうになって困るよ
+26
-1
-
523. 匿名 2017/11/02(木) 18:31:49
DJポリス
どこがDJ?+23
-4
-
524. 匿名 2017/11/02(木) 18:33:13
「ただただ」も嫌い
+12
-3
-
525. 匿名 2017/11/02(木) 18:34:18
ハンドメイド出品者のコメントで…
「お嫁に行きました」
お買い上げいただきましたでよくね?+37
-2
-
526. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:00
〇〇ファーストっていう表現。日本人なんだから〇〇が一番とか最優先とか適切な言葉があるじゃんって思う。+21
-3
-
527. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:47
職場のおばさんが、恥ずかしい時に
ハズーとかハズッとか言うのがうけつけない。+21
-1
-
528. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:59
しっとり
本当に湿ってるものに使うのはいい
しっとりした雰囲気のような使い方が嫌い+3
-6
-
529. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:03
美魔女
なぜアラフォー以上の女性にたいして【魔女】っていう言葉が出てくるのかが理解できません
海外ではこんな下品な言葉使わないと思います+29
-0
-
530. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:09
最近テレビでメインを「メーン」と言ってるのを見る度、寒気がする。気持ち悪い。+31
-1
-
531. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:37
「そこは〇〇しようよ」って言い方が、上から目線だし偉そうで大嫌い。自分の意見を押し付けてる感じ。+13
-4
-
532. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:01
一時期「ar」って雑誌でよく使われていた
「おフェロ」って言葉+50
-1
-
533. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:45
テレビの美容通販番組みたいなやつで、洗顔したあとに「ほらほら、肌がもっちりしてるでしょ」って言って肌を手で触るやつ苦手。
肌に「もっちり」って嫌だ。+6
-1
-
534. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:43
親友+5
-5
-
535. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:46
味噌汁やスープを「飲む」って
言うのがなんか嫌です。
具が入っていたら「食べる」と言ってほしい。
コップのようなものに入っていれば飲むで
いいんどけど。
だから缶のコンポタは飲むでいいと思う。
私はなにを言ってるんだ。
誰か同じように感じる人いませんか?
+3
-26
-
536. 匿名 2017/11/02(木) 18:44:00
今日は〇〇しなきゃだし
〇〇なきゃですね、って言い回し
気持ち悪くてゾッとする
しなきゃいけない、の略なんだろうけど
頭が悪そう+12
-3
-
537. 匿名 2017/11/02(木) 18:44:41
「お」の、ムダ遣いに同感。
私は特にこれが嫌い…
おうどん。+12
-18
-
538. 匿名 2017/11/02(木) 18:49:30
足らない。
間違ってはいないんだろうけど、足りないの方がすっきりする。+7
-5
-
539. 匿名 2017/11/02(木) 18:53:00
>>360
でもクビになりますじゃあんまりよw
〇〇さんは今日で担当終了になります。とか?+1
-4
-
540. 匿名 2017/11/02(木) 18:55:08
>>4
これ凄い・・・鹿ってこんな顔するんだ初めて見た。+9
-1
-
541. 匿名 2017/11/02(木) 18:56:19
彼ごはん+28
-2
-
542. 匿名 2017/11/02(木) 18:56:48
おフェロって…なんかやらしい言葉に聞こえてしまう
+39
-1
-
543. 匿名 2017/11/02(木) 18:57:08
普通に美味しいって言葉が苦手。普通じゃない美味しいはどんなの?美味しいだけで良いじゃないかと思う。+4
-1
-
544. 匿名 2017/11/02(木) 18:57:09
良いお年を、良い週末をとか苦手。誰だってそうしたいけど無理な人もいるのに。でも全然理解されない。前書き込んだらマイナスだらけだった。+4
-17
-
545. 匿名 2017/11/02(木) 18:57:28
おこた→こたつでいい+10
-20
-
546. 匿名 2017/11/02(木) 18:57:49
>>522
渡鬼ではしょっちゅう聞きます+1
-2
-
547. 匿名 2017/11/02(木) 18:59:31
子持ちがよく使うペンネーム「○○ちゃんママ」ってやつ。+39
-1
-
548. 匿名 2017/11/02(木) 18:59:57
知らんけど。
知らんけどって言葉大嫌い
責任逃れしている+13
-15
-
549. 匿名 2017/11/02(木) 19:01:24
前にNHKの朝のニュースの最後に必ず「さあ、新しい一日のはじまりです」って言って終わるのが、ものすごく気持ち悪くて不愉快だった。なんか理由はよくわからないけど、恐怖感、押し付け感がある。しばらくして観たら言わなくなってたw+6
-10
-
550. 匿名 2017/11/02(木) 19:04:04
「うちの旦那が~」
の、「旦那」。
私は「うちの夫が~」
と言っている。+15
-13
-
551. 匿名 2017/11/02(木) 19:04:16
>>520
昔からそういうのってあったよ。ひさうちみちおとかはそういう書き方する。
書いてる人はそこ意識してわざと書いてるんだから
そこにいちいち文句つける人のもなんかモヤモヤする。+1
-8
-
552. 匿名 2017/11/02(木) 19:04:36
自分のことを、オイラと言う人。
(え?今何て?オイラ???)で頭がいっぱいで、そのあとの話しが全然入ってこない。笑+43
-2
-
553. 匿名 2017/11/02(木) 19:04:41
無理(一回)
無理無理無理(三回)
が気にさわる。
+1
-6
-
554. 匿名 2017/11/02(木) 19:06:47
~ですのよ、おほほほほほ+1
-4
-
555. 匿名 2017/11/02(木) 19:08:52
「これ絶対美味しいやつ!!」
「大好きな味」+17
-6
-
556. 匿名 2017/11/02(木) 19:09:08
>>11
「旦那さま」、の方がムリ+7
-3
-
557. 匿名 2017/11/02(木) 19:09:15
がっちんこ
合致・合わせて、と言って欲しい
幼児っぽくて苦手+5
-0
-
558. 匿名 2017/11/02(木) 19:09:26
>>545
使ったことはないけど
おこた は可愛い響きだね。友達の間ならアリだな+9
-3
-
559. 匿名 2017/11/02(木) 19:10:28
自分の旦那の事を旦那クン
まるっと
+33
-0
-
560. 匿名 2017/11/02(木) 19:11:24
さくっと+3
-6
-
561. 匿名 2017/11/02(木) 19:12:59
>>552
おいらはドラマーとか歌あるし、70代以上の人が子供の頃だと思う。
昔の十代の男の子が言うイメージだけど、北野武じいさんになっても言うよね。歳いって、子供に戻ってきたのか?+5
-0
-
562. 匿名 2017/11/02(木) 19:13:15
顔張る
心友
+24
-0
-
563. 匿名 2017/11/02(木) 19:14:35
>>551
横だけど意図して書いてるとは知らなかった。でも大多数は間違えていると認識してると思うよ。それは損だと思うけど、本人が良かれと思って書いてるならいいかもね。私は今後は指摘しないようにするね。+4
-0
-
564. 匿名 2017/11/02(木) 19:14:50
一周回って〜とか言うの。一周回ってオシャレなやつとか、一周回ってカワイイとか、一周回らんでもいいのにって思う。+34
-0
-
565. 匿名 2017/11/02(木) 19:17:23
カタカナで「アイシテル」
軽くて心がこもってない感じがする+15
-0
-
566. 匿名 2017/11/02(木) 19:17:30
子作り
「作る」ってのがなんだか・・・。
+22
-3
-
567. 匿名 2017/11/02(木) 19:17:30
>>559
旦那くんって言ってる人って大体旦那の方が年下な場合が多いよね。旦那さんも旦那くんも旦那様も無いな。旦那は旦那だよ。+22
-3
-
568. 匿名 2017/11/02(木) 19:18:20
たまにがるちゃんでも見るけど、
○○ってか? っていう、てかって言い方。下品。+6
-2
-
569. 匿名 2017/11/02(木) 19:18:23
>>526
保守的すぎるわ。
小池は過剰だけど、記憶に留まるキャッチーなフレーズを敢えて選んでるのであって、正しい日本語を使えば良いってものではない。+1
-4
-
570. 匿名 2017/11/02(木) 19:20:25
>>111
MBSは放送中に堂々と連呼するアナウンサーいるね。上司も注意しない。聞き苦しいわ。+2
-0
-
571. 匿名 2017/11/02(木) 19:20:44
相談のトピでの答えで、「全くなに言ってるのかわからないんだけど」と言う前置き。
相談内容が分からないなら、自分の読解できる相談に答えていればいいと思う。+6
-0
-
572. 匿名 2017/11/02(木) 19:23:32
>>516
江戸言葉の一人称だよ。+4
-0
-
573. 匿名 2017/11/02(木) 19:24:38
グルメブログにある「着丼」
ラーメンとかに多い
+6
-0
-
574. 匿名 2017/11/02(木) 19:25:09
>>561
オイラと言っていたのは、30代女性なのですよ…+5
-0
-
575. 匿名 2017/11/02(木) 19:25:51
「~かなと思います」
街角インタビューとかでよく聞く。
イラッとする。
+4
-11
-
576. 匿名 2017/11/02(木) 19:27:11
このトピ「他人には理解されない」だからマイナスが多いほどいいのかな?+7
-1
-
577. 匿名 2017/11/02(木) 19:29:13
掲示板等の文章で書き出しが「んー、」。
今まで同じ意見の人は1人しか見かけたことがない。
+5
-0
-
578. 匿名 2017/11/02(木) 19:31:16
させていただく+19
-0
-
579. 匿名 2017/11/02(木) 19:31:49
『とか』がイラッとくる。
『どこどこに行った時とかに~』ってとかいらないし、多様しすぎてると思う。+1
-4
-
580. 匿名 2017/11/02(木) 19:32:07
〜たらと思います。+1
-2
-
581. 匿名 2017/11/02(木) 19:32:51
>>574
女装した男という可能性はないの?
+2
-1
-
582. 匿名 2017/11/02(木) 19:33:12
>>551
横ですがここはそういうトピですよ。モヤモヤする方がトピずれ。+6
-0
-
583. 匿名 2017/11/02(木) 19:34:57
>>474
わざわざに関してはそのとおりです。
しかし、「ご丁寧に有難う」はおかしいです。
ご丁寧にというのは、皮肉っぽく言うときに使います。
「丁寧に有難う」というのが正解です。+3
-4
-
584. 匿名 2017/11/02(木) 19:35:12
老害の戯言と取れるコメントも多いね。新しいものを受け入れられないのは老いの始まり+3
-4
-
585. 匿名 2017/11/02(木) 19:37:36
>>583
「ご」を取ると全く印象が変わるね。
勉強になったよ。
丁寧な説明ありがとう
+7
-0
-
586. 匿名 2017/11/02(木) 19:37:40
自分の夫を
オット、オットー、だぁ
彼氏を
かれぴ、ぴ、すきぴ
はじめオットが何のことか分からなくてオットセイでも飼っているのかと思った
+16
-1
-
587. 匿名 2017/11/02(木) 19:37:51
>>18
普段から持ち歩いててコミニュケーションに活用してる飴を呼び捨てにすんのは失礼やろ!
ちゃん付けして親しみ易くしてんねんで
by関西人+13
-3
-
588. 匿名 2017/11/02(木) 19:38:03
〜のが
頼むから 方 を入れてくれ!+6
-1
-
589. 匿名 2017/11/02(木) 19:38:27 ID:bAQvQQWPoa
夜ご飯と何円。+2
-2
-
590. 匿名 2017/11/02(木) 19:39:32
かれぴ すきぴ 笑ったw+5
-0
-
591. 匿名 2017/11/02(木) 19:40:42
殺人事件などで、「人を殺める」って言葉嫌い。
TVとかだと直接的な言葉を使わないようにしてるんだろうけど、違和感感じる。
+2
-15
-
592. 匿名 2017/11/02(木) 19:41:12
テレビで、体操やエクササイズの先生が、
「脚を広げていただいて~」
「腕を上げていただいて~」
と言ってるのをよく見る。
いちいち「いただいて」って付けなくていいよ。+20
-0
-
593. 匿名 2017/11/02(木) 19:41:22
ほんとですかぁ?+0
-0
-
594. 匿名 2017/11/02(木) 19:41:29
わざわざ
わざわざ来てくださって、、、とか言われると、来なくていいのに来やがってってニュアンスで受け取っちゃう。向こうはもちろんそんなつもりないんだろうけどね。+9
-0
-
595. 匿名 2017/11/02(木) 19:43:00
最近はあまりいなくなったけど、ちょっと前にたまに聞いたのが、
わたし的には
的ってなによ+18
-2
-
596. 匿名 2017/11/02(木) 19:44:21
ほんま?+0
-5
-
597. 匿名 2017/11/02(木) 19:44:47
ほんで?+7
-2
-
598. 匿名 2017/11/02(木) 19:45:56
何人か挙げてる人いるけど、大人女子って言葉。
この言葉を多用する世代はアラフォー以上が多い気がするけど、その世代って、若い頃は今の自分くらいの年齢の女性のことをオバタリアンと呼んでバカにしてましたよね?
いざ自分がオバタリアン世代になったらこんな言葉作り出してお茶を濁すのかと思ってちょっと興ざめです。
かくいう私もアラフォーですが、大人女子と呼ばれて喜ぶような女には絶対なりたくない。若い子たちにはきっと陰で笑われてるとおもうから。+12
-0
-
599. 匿名 2017/11/02(木) 19:47:18
オバタリアンwww
久々に聞きましたね。+17
-0
-
600. 匿名 2017/11/02(木) 19:56:05
推し
好きとかファンって言えよと思う+13
-2
-
601. 匿名 2017/11/02(木) 19:57:19
よろピク+6
-0
-
602. 匿名 2017/11/02(木) 19:58:56
マジ ヤバイ+2
-0
-
603. 匿名 2017/11/02(木) 19:59:15
うちのパパ+9
-2
-
604. 匿名 2017/11/02(木) 19:59:48
〜みたいな+2
-0
-
605. 匿名 2017/11/02(木) 20:00:04
>>27
うん。って書き出しもイラッとする。
うん。~だよね。みたいな
おばちゃんに多い気がする。+8
-1
-
606. 匿名 2017/11/02(木) 20:01:00
はんなり+12
-3
-
607. 匿名 2017/11/02(木) 20:01:39
まじか!
言ってた人が苦手だったから。+5
-2
-
608. 匿名 2017/11/02(木) 20:03:18
何でもかんでもヤバいで済ます奴+8
-1
-
609. 匿名 2017/11/02(木) 20:03:54
ここ見てると気軽に喋れなくなるわ。+18
-4
-
610. 匿名 2017/11/02(木) 20:04:15
老害って言葉。
まあ言われても仕方ない人も居るには居るけど。
少なくとも私の周りでは、この言葉を使ってる人って、将来有望株の老害予備軍だと思われる人が多いんだよね。人のふり見てわがふり直せって言葉を知らんのかと(-_-;)
+14
-4
-
611. 匿名 2017/11/02(木) 20:06:35
お前+9
-2
-
612. 匿名 2017/11/02(木) 20:06:59
「え、待って」
誰も急かしてないよって思う。+28
-0
-
613. 匿名 2017/11/02(木) 20:08:21
~なわたしがいる
って
他人事みたいに言われてもなぁ
+24
-1
-
614. 匿名 2017/11/02(木) 20:08:36
言葉というか、ちゃんと最後まで文章にしないで単語だけで話す人が嫌いです。
例えば、店員さんに対して「両替」とか「水」とか単語で要求してる人を見ると、両替がどうしたんだよ、水が何だよ、最後までちゃんと言えよとイライラします。+51
-0
-
615. 匿名 2017/11/02(木) 20:09:36
例えば→化粧がのらない!死にたい!とか言う人。
死て言葉を簡単に口に出すのはいけないよ。+27
-0
-
616. 匿名 2017/11/02(木) 20:10:30
「がっつり」。
日常会話では嫌じゃないんだけど、吉田修一の「怒り」って小説の食事シーンに出てきててぴっくりした。文章を生業としてる人がそんな安易な表現つかうの?ってがっかりした。と思ってたら、広辞苑に追加されるらしいね。+10
-1
-
617. 匿名 2017/11/02(木) 20:10:52
お前
あんた
イラットする
痛い
使う旦那、まじ死んでくれ。
+4
-4
-
618. 匿名 2017/11/02(木) 20:11:20
ざわちん+5
-0
-
619. 匿名 2017/11/02(木) 20:12:22
>>582
「そうゆう」という書き方はわざと意図して書かれているのに
間違ってる!といちいち訂正すること自体にモヤモヤします。+0
-15
-
620. 匿名 2017/11/02(木) 20:12:25
きゃわわ+12
-1
-
621. 匿名 2017/11/02(木) 20:13:38
スポーツ選手、特にスケート羽生がよく言う、
「○○という思いがあったので」ってやつ。
ドラフト会議で清宮くんが報ステのリクエスト断ってて好きになったわ。
責任もてる範囲で、無理に答える必要はないんだよ。+6
-0
-
622. 匿名 2017/11/02(木) 20:14:13
EXILE一門の「~させていただく」+29
-0
-
623. 匿名 2017/11/02(木) 20:15:25
おめでとうございました。と過去形でいうこと。
+9
-1
-
624. 匿名 2017/11/02(木) 20:15:59
おめでとうございました。
おめでとうございますじゃないの?
日本語おかしくない?+13
-1
-
625. 匿名 2017/11/02(木) 20:16:11
関西の人って「めっちゃ」って使うよね。
めっちゃは何も気にならないんだけど、周りに「むっちゃ」って言ってる人がいる。細かいけどw苦手です。+10
-11
-
626. 匿名 2017/11/02(木) 20:16:43
「てか」
ばかり使う人。
結局自分の話に持っていく人にありがち。+12
-1
-
627. 匿名 2017/11/02(木) 20:18:05
使えない
人に対して言う言葉じゃないと思う+30
-0
-
628. 匿名 2017/11/02(木) 20:18:38
○○だよ。というのをネットで、○○だお。と表現する人。
お、じゃなくて、よ、だよ!
リアルな友達だったら、頭悪いイメージで友達やめたくなるほど嫌な表現。+19
-0
-
629. 匿名 2017/11/02(木) 20:20:06
●●だしね。
ってなんか苦手。
しねってついてるからだと思う。
+3
-4
-
630. 匿名 2017/11/02(木) 20:20:21
〜されて下さい。+5
-0
-
631. 匿名 2017/11/02(木) 20:20:47
>>608
美味しいとか良いとか肯定的な意味でのヤバいって受け入れ出来ないよね。
前は否定的か危険って意味で使われてたもん。+4
-1
-
632. 匿名 2017/11/02(木) 20:21:21
○○すぎる+10
-1
-
633. 匿名 2017/11/02(木) 20:21:41
でかした!
上からな気がして苦手+2
-0
-
634. 匿名 2017/11/02(木) 20:24:42
>>431
ぷんにーって響きがク⚪ニーっぽくて卑猥に感じる。
普通にマタニティで良いのに。+8
-0
-
635. 匿名 2017/11/02(木) 20:27:34
キュンキュン
バカみたい+7
-2
-
636. 匿名 2017/11/02(木) 20:28:11
ママ友+4
-0
-
637. 匿名 2017/11/02(木) 20:28:16
~でしょうに+14
-0
-
638. 匿名 2017/11/02(木) 20:30:06
○○女子
○○ママ
イクメン
女子力
なんか生理的に受けつけんわ。+14
-0
-
639. 匿名 2017/11/02(木) 20:31:12
メールやLINEの文章で使われてる~だよねぇ?の小さい『え』とか~かなぁ?の小さい『あ』
+7
-9
-
640. 匿名 2017/11/02(木) 20:31:42
がるちゃんで何かにつけて、
「朝鮮人」って使う人。
ふつうに人種差別だと思う。+12
-15
-
641. 匿名 2017/11/02(木) 20:32:36
マイメン+4
-0
-
642. 匿名 2017/11/02(木) 20:33:01
出会いに感謝+11
-0
-
643. 匿名 2017/11/02(木) 20:33:05
口福、眼福、心友、顔晴れ+17
-0
-
644. 匿名 2017/11/02(木) 20:33:17
おティンティン+10
-0
-
645. 匿名 2017/11/02(木) 20:33:23
不安になる顔
はぁ?て思う。+13
-0
-
646. 匿名 2017/11/02(木) 20:33:50
「まって」
「もうね」
から始まる文。+18
-0
-
647. 匿名 2017/11/02(木) 20:35:58
あけおめ
ことよろ
いまだに馴染めない。年始のご挨拶ぐらい略さずに言えよって思う。+19
-0
-
648. 匿名 2017/11/02(木) 20:36:44
ボリューミー+9
-0
-
649. 匿名 2017/11/02(木) 20:38:00
女子アナのニックネームに〇〇パンって、パンをつけること。意味不明。+22
-0
-
650. 匿名 2017/11/02(木) 20:38:26
普通はこうするって言われるのが嫌い+10
-0
-
651. 匿名 2017/11/02(木) 20:38:29
>>9
戦犯・冴羽獠+2
-0
-
652. 匿名 2017/11/02(木) 20:38:44
ズブズブ
「ズブズブの関係」もしくはエロい意味でしか使われてない気がする。+17
-3
-
653. 匿名 2017/11/02(木) 20:39:11
とある田舎のホームセンターのレジやってますが
お客様にお釣りを渡す時
お札を先に渡した後
小銭を渡す時
おあと という事。
おあとって なんか違和感+10
-3
-
654. 匿名 2017/11/02(木) 20:39:22
神対応、塩対応
~すぎる(例:美人すぎる議員)
大げさに表現しすぎて実物見ると大したことないと本気で思う。
はやし立てる意味が分からない。+36
-0
-
655. 匿名 2017/11/02(木) 20:39:54
~してくださいませ
心がこもっていない気取った感じを受ける。
~してください、~してくださいね
の方が自然。
+6
-15
-
656. 匿名 2017/11/02(木) 20:40:05
~~するとともに
っていう定型の言葉。
そらぞらしい。+1
-6
-
657. 匿名 2017/11/02(木) 20:40:46
>>653
おあとって初めて聞いた。どういう意味?+9
-2
-
658. 匿名 2017/11/02(木) 20:40:51
くださいませ、って上品に見えるけど
相手に対して命令してる命令形だよ。本当は。+7
-4
-
659. 匿名 2017/11/02(木) 20:42:07
ぎっしり、びっしり
集合体恐怖症だから鳥肌立ってくる+9
-2
-
660. 匿名 2017/11/02(木) 20:42:30
>>652
分かります!
ズブズブって言葉が挿入する時の効果音みたい。+8
-2
-
661. 匿名 2017/11/02(木) 20:42:38
JK
もとはAV風俗用語+16
-0
-
662. 匿名 2017/11/02(木) 20:42:46
りょ
それな
普通に了解とか言えば良いのにって思う+19
-0
-
663. 匿名 2017/11/02(木) 20:43:43
>>640
アメリカ人やフランス人も差別なのか+15
-4
-
664. 匿名 2017/11/02(木) 20:44:17
意識高い系
意味がわからん+22
-3
-
665. 匿名 2017/11/02(木) 20:44:51
早く気づけ
っていうネット独特のなじり方。+3
-4
-
666. 匿名 2017/11/02(木) 20:47:16
「ご丁寧に」+1
-2
-
667. 匿名 2017/11/02(木) 20:47:28
違うくない?
ワンチャン
旦那さん(自分の夫のことを)
卒花+16
-0
-
668. 匿名 2017/11/02(木) 20:47:59
主婦、主人は絶対使わない。+5
-8
-
669. 匿名 2017/11/02(木) 20:48:45
>>22
なんか分かる
歳上のマダムとかだと違和感ないけど、アラサーとかのマウンティング女が毎回連呼しててなんか苦手になった+4
-1
-
670. 匿名 2017/11/02(木) 20:49:45
びしょ濡れ
下ネタにしか思えない+4
-17
-
671. 匿名 2017/11/02(木) 20:50:03 ID:ej5lmlLFRa
彼氏のことを、相方+19
-1
-
672. 匿名 2017/11/02(木) 20:53:07
オナクラってオナニークラブ以外何があるの?+12
-0
-
673. 匿名 2017/11/02(木) 20:54:23
>>11
旦那さんって言うのはなぜダメなんでしょう?
本当に分からなくて…すいません(><)
+4
-15
-
674. 匿名 2017/11/02(木) 20:55:21
>>260
この出だしで話されると、それだけで不愉快になる。
言う側も相手の怒りを煽ってるんじゃないかと思う。+3
-0
-
675. 匿名 2017/11/02(木) 20:55:28
>>651
だね(笑)+1
-0
-
676. 匿名 2017/11/02(木) 20:55:32
…てゆうか
てか
+5
-0
-
677. 匿名 2017/11/02(木) 20:55:50
美人すぎる+9
-0
-
678. 匿名 2017/11/02(木) 20:57:06
>>623>>624
偶然だね!+2
-0
-
679. 匿名 2017/11/02(木) 20:57:24
パヤパヤというのが気持ち悪い+11
-1
-
680. 匿名 2017/11/02(木) 20:58:04
うちら
小中学生の女子グループがいきっているような感じが嫌+21
-0
-
681. 匿名 2017/11/02(木) 20:58:21
友達って呼ばずに「ツレ」
ヤンキーか+19
-0
-
682. 匿名 2017/11/02(木) 20:58:33
ヌルヌル
ビチョビチョ+3
-1
-
683. 匿名 2017/11/02(木) 20:58:36
下衆な男が使う
ただまん
てまん
円
とか 私は出会い系サイトに登録してたとき 嫌と言うほど目にしました。最初は意味がわからなかったのですが、知ったとき男はそんなことしか
考えてないんだな
汚いとおもいました+11
-1
-
684. 匿名 2017/11/02(木) 20:59:21
>>658
いらっしゃいませ、は別?+0
-0
-
685. 匿名 2017/11/02(木) 20:59:57
生肉 なんか怖い+2
-0
-
686. 匿名 2017/11/02(木) 21:00:06
ダジャレや受け狙いの文末に(笑)のコメ
笑う所だよみたいな押し付けが苦手+1
-8
-
687. 匿名 2017/11/02(木) 21:00:40
>>680
スッゴイわかる。+3
-0
-
688. 匿名 2017/11/02(木) 21:01:04
死ねばいいのに。
死ねよ。
軽々しく死ねなんて言葉使わないでって思う+27
-0
-
689. 匿名 2017/11/02(木) 21:01:13
おビール。物凄く下品。+17
-0
-
690. 匿名 2017/11/02(木) 21:02:26
マイナス覚悟で・・・とか、どうせマイナスだろうけど・・・とか、いちいち予防線張る言い方。+15
-0
-
691. 匿名 2017/11/02(木) 21:03:52
>>614
日本語が使えないの?って言ってやりたいね。+5
-0
-
692. 匿名 2017/11/02(木) 21:03:56
アグネス・チャン。
アグネス・チャンちゃんって言いづらい。
ジョナサン。
ジョナサンさんって言いづらい。
+6
-3
-
693. 匿名 2017/11/02(木) 21:04:40
>>687
スッゴイとか言ってたら、また突っ込まれるよw+4
-0
-
694. 匿名 2017/11/02(木) 21:05:03
>>370
わかる!
自分は高潔で、あなたは低俗と言わんばかりの上から目線。+2
-0
-
695. 匿名 2017/11/02(木) 21:08:14
>>375
トピタイが「他人には理解されないけど」で始まってるから、あなたや一般的に苦手理由は理解できない内容でいい。
指摘するのはトピズレ。+9
-0
-
696. 匿名 2017/11/02(木) 21:08:17
1,000年に1人の〇〇
+13
-0
-
697. 匿名 2017/11/02(木) 21:08:31
ズル剥け+6
-0
-
698. 匿名 2017/11/02(木) 21:09:20
違くて違くて〜
そうじゃなくてって言ってほしい+9
-0
-
699. 匿名 2017/11/02(木) 21:09:31
「みぞみぞ」
カルテットで強引に使いだしたけど、言ってるのが満島ひかりだったってせいもあるのかもだけど、
私独特な感性でしょ?感が出てて、本当に気持ち悪かった。
良い意味なのか悪い意味なのかも伝わらないし。+18
-0
-
700. 匿名 2017/11/02(木) 21:10:07
っしょ
っていう語尾+7
-0
-
701. 匿名 2017/11/02(木) 21:11:03
きずな+7
-1
-
702. 匿名 2017/11/02(木) 21:11:06
>>673
旦那さんや嫁さんを用いる方は、相手に気を遣っていると勘違いしている。
夫さん、妻さんとは言わないし、相手の配偶者を呼ぶ時はご主人(様)、奥様(奥さん)に変わります。
旦那さん、嫁さん、かみさんも本人は言いますが、他人が相手に対しては使いません。+3
-1
-
703. 匿名 2017/11/02(木) 21:11:42
一応→いちよう、いちよー
とか、店員を定員と変換間違える人。
結構ガルちゃんで見るけどね…
+31
-0
-
704. 匿名 2017/11/02(木) 21:11:56
食す
いただく
苦手です+3
-6
-
705. 匿名 2017/11/02(木) 21:11:56
メルカリ
✕お値下げしていただくことは可能でしょうか?
くっどーーい 無知の二重敬語
◎値下げは可能ですか?
でいい。+12
-2
-
706. 匿名 2017/11/02(木) 21:14:19
なるほどですね~
了解です
おつでーす
頭湧いてる+16
-1
-
707. 匿名 2017/11/02(木) 21:14:46
>>702
詳しくありがとうございます。
納得!+3
-1
-
708. 匿名 2017/11/02(木) 21:16:06
>>549
見たことないけど、それは朝からホラーだね。+1
-0
-
709. 匿名 2017/11/02(木) 21:16:28
>>101
いやいや、おそらく>>73は、
「○○さんいらっしゃいますか?(いますか?)」
の意味のほうを言ってると思うよ。
名古屋弁の人がよく使うよね。
私も嫌い。+4
-2
-
710. 匿名 2017/11/02(木) 21:16:43
しっぽり+5
-0
-
711. 匿名 2017/11/02(木) 21:17:15
割れ目+1
-0
-
712. 匿名 2017/11/02(木) 21:17:19
いい大人が、「お父さん」「お母さん」ということ。+15
-11
-
713. 匿名 2017/11/02(木) 21:17:44
文化の盗用
文化に盗用って使うのおかしい気がする+2
-7
-
714. 匿名 2017/11/02(木) 21:19:29
〇活
就活はともかく、婚活妊活朝活終活っていつまで活動すりゃいいんだ!疲れる!ってなる
良き。
昔の人ならともかく、〇〇の良き とかツイッターで最近よく見る。
「今日のメイクよきですね!」って褒められた♡
とか書いてあるの見てなんだかげんなり。+23
-0
-
715. 匿名 2017/11/02(木) 21:19:54
コスメトピでアイシャドウとかを
「ガシガシ使う」「ガンガン使う」が
どうにも苦手。
何故か食べ物を無駄にしてしまった時と
同じ気持ちになる。+7
-0
-
716. 匿名 2017/11/02(木) 21:21:22
>>217
わかる
なんとなく韓国語の語感じゃない?
オモニとかのさw+14
-2
-
717. 匿名 2017/11/02(木) 21:24:17
言葉というか言い方かもしれないけど
吉岡りほ(ごめん愛してるの子)がCMで
「全部英語の記事が読めるんだよースマニューは」と一息で言っているのが何故か生理的に無理。
このCMの一連の流れが全部嫌いなんだけど
吉岡りほ自体も申し訳ないけど大嫌いになった。+19
-5
-
718. 匿名 2017/11/02(木) 21:24:21
ほっこり
すっぴんごめん
はあ?
でもでもだってだって
+2
-1
-
719. 匿名 2017/11/02(木) 21:26:28
おあと って言うのは
お先に お札を、お返しして
お後に 小銭を返すってこと。
+3
-1
-
720. 匿名 2017/11/02(木) 21:28:16
>>649
チノパンがファッションとして流行ってた頃、フジテレビに千野って姓の女子アナがいて、当時千野パンって呼ばれてた。
そこからフジの女子アナは、〇〇パンってニックネームがずっと受け継がれてる。+12
-0
-
721. 匿名 2017/11/02(木) 21:28:51
神曲・・・安っぽい
絵師・・・ネットでよくみかけるけど詐欺師みたいでなんか胡散臭い+22
-0
-
722. 匿名 2017/11/02(木) 21:32:07
自分の旦那や彼氏のことを「相方がさ〜」と言う人。
+21
-0
-
723. 匿名 2017/11/02(木) 21:33:43
普通に○○
普通に可愛いと思うよって言われたとき腹が立ったから
普通にって何?!+7
-0
-
724. 匿名 2017/11/02(木) 21:34:27
うざい+2
-1
-
725. 匿名 2017/11/02(木) 21:34:42
クックパッドの料理名
「うまっ!」「カリッ!」「ジュワ~」とか見ててこっちが恥ずかしくなる。
+18
-0
-
726. 匿名 2017/11/02(木) 21:35:05 ID:Y6IGpjlM3u
「ふつうにおいしい」「まあまあ美人」の「ふつう」や「まあまあ」本当においしいや美人とはなにが違うのでしょうか?+5
-0
-
727. 匿名 2017/11/02(木) 21:36:17
「でしょ?」を「でそ?」って言う人が苦手+8
-1
-
728. 匿名 2017/11/02(木) 21:37:50
一瞬いい?
ってやつ。
一瞬じゃ終わらねーだろ。むしろあんた話なげーだろ。と思う。+14
-2
-
729. 匿名 2017/11/02(木) 21:40:23
>>672
オナニークラッシャー
似た言葉で「同中(おなちゅう)」も
オナニー中毒みたい。+8
-0
-
730. 匿名 2017/11/02(木) 21:40:36
「白より黒のがいい~」
「白より黒のほうがいい~」"ほう"を抜かれるのが苦手です。+6
-1
-
731. 匿名 2017/11/02(木) 21:40:55
ぞわっとする
ぞわぞわする+1
-1
-
732. 匿名 2017/11/02(木) 21:43:22
言った言わないの世界
どんな世界やねん、って思う+11
-2
-
733. 匿名 2017/11/02(木) 21:43:35
それな+13
-0
-
734. 匿名 2017/11/02(木) 21:44:03
~のぶっかけまたはぶっかけ丼
汚ならしいです。+6
-0
-
735. 匿名 2017/11/02(木) 21:44:34
当たり前 って言葉 そんなこと知らないの?
が含まれてて聞いてて嫌な気持ちになる+4
-0
-
736. 匿名 2017/11/02(木) 21:45:30
>>717
ちょっとずれるかもしれないけど、私も吉岡りほの
「~~んだよ」っていう言い方がすごく嫌。
なんで?って聞かれてもうまく説明できないw
がるちゃんとかで出てくる「~~だよ」はさっぱり気にならないのに、あの子が言うとイラッとする。+7
-0
-
737. 匿名 2017/11/02(木) 21:45:53
超、ヤバい、マジ
どれだけ普通に使われてても自分では使わない+7
-1
-
738. 匿名 2017/11/02(木) 21:46:23
志村動物園とかの、動物の動きの擬音 ポニョ ポテ ポテ みたいな 音つけすぎ+16
-0
-
739. 匿名 2017/11/02(木) 21:47:08
ほんとすこ
最近ネットで、すきをすこって言うの何でなの?+2
-0
-
740. 匿名 2017/11/02(木) 21:48:10
>>737
同じく。
そんな言葉使い恥ずかしくて無理。
やばいはピンチの時に言うけど…。+0
-0
-
741. 匿名 2017/11/02(木) 21:48:21
カリカリ モチモチ アツアツ トロトロが嫌いです+2
-0
-
742. 匿名 2017/11/02(木) 21:48:22
~でいいです
年下から言われると更にイラつく+8
-0
-
743. 匿名 2017/11/02(木) 21:48:41
ジャンバラヤ
何故か昔から恥ずかしい。。。+6
-5
-
744. 匿名 2017/11/02(木) 21:48:43
書いてるのはいいが、話しの中で主人+4
-2
-
745. 匿名 2017/11/02(木) 21:49:28
ママ友同士の会話の中で「リスケ」
軽く「じゃあ変更しよっか」くらいがちょうど良い。+7
-0
-
746. 匿名 2017/11/02(木) 21:50:21
しなきゃだけど+9
-0
-
747. 匿名 2017/11/02(木) 21:51:08
メルカリの文章ほとんどかな
「即決」とかもおかしいと思う。
オークションじゃないんだから+5
-0
-
748. 匿名 2017/11/02(木) 21:51:40
フラゲ
なんか嫌+7
-0
-
749. 匿名 2017/11/02(木) 21:53:43
コスパ
気取ってる気がする。+9
-0
-
750. 匿名 2017/11/02(木) 21:55:45
かわいすぎかよ
みたいに使う「かよ」。
誰が言い出したのかな+11
-0
-
751. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:17
自分の子供を
姫、王子呼び。
よくできるなーって思う。
子供に自分のことをカカと呼ばせる。
お母さんでもママでもなく
カカ。
+46
-0
-
752. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:46
ただただ感動しました
大袈裟~それ使いたいだけでしょ?+9
-0
-
753. 匿名 2017/11/02(木) 21:58:05
>>48
笑
書類送検じゃなくて書類送付(笑)
稲垣メンバーといい、笑う
+7
-0
-
754. 匿名 2017/11/02(木) 21:58:41
ギャン泣き
なんか嫌だ+20
-1
-
755. 匿名 2017/11/02(木) 21:58:54
は?っていう返事+19
-1
-
756. 匿名 2017/11/02(木) 21:59:35
○○に感謝、ってツイッターとかFacebookに書く人。
感謝してるなら、本人に直接お礼言うべきでしょ。+19
-0
-
757. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:00
優しい味
美味しかったらまず美味しいって言うし、大して美味しくないんだろうなと思う+10
-1
-
758. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:03
涙が止まらない
+14
-2
-
759. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:39
>>73
無知にも程があるかと…+6
-3
-
760. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:45
、、、、だったり、、、、、だったり。
携帯をいじることだったり、テレビを観ることだったり、のだったり。
携帯をいじることやテレビを観ること、でいいじゃないか!+6
-0
-
761. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:53
>>658
惜しい!
正しくは尊敬語の命令形つまりは
かなり敬意をはらった表現です。+7
-1
-
762. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:57
〜ってことがあって、なんだかなぁ、、。
ってやつ。何が言いたいんだよって思う。+0
-0
-
763. 匿名 2017/11/02(木) 22:01:16
美容師さんにありがちな髪にたいして「〇〇してあげたら良いですよ」
+11
-0
-
764. 匿名 2017/11/02(木) 22:02:29
〇〇さんなら出来ると思うから言ってるんだ。
↑ 文句をいうためのこじつけだと思う。+9
-0
-
765. 匿名 2017/11/02(木) 22:03:44
ジムのトレーナーやコーチが、「深呼吸して身体にたっぷり酸素を入れてあげてくださーい」っていう言い方。
身体に敬語(笑)
+10
-3
-
766. 匿名 2017/11/02(木) 22:04:35
「〇〇をチョイス 」という言い方が受け付けない。
〇〇にしましたとか、〇〇を選択 でいい+7
-0
-
767. 匿名 2017/11/02(木) 22:05:30
>>751加藤貴子もブログで自分の事、カカ トトて言ってるよね。気持ち悪い…+7
-1
-
768. 匿名 2017/11/02(木) 22:05:41
~だと思うの。
それな。
なんかぞわぞわする。+21
-0
-
769. 匿名 2017/11/02(木) 22:06:56
いい大人が、「お父さん」「お母さん」ということ。+6
-6
-
770. 匿名 2017/11/02(木) 22:07:34
すぐメンヘラwとか精神科行けよwとか本当嫌だなぁ。好き心寮内科通って薬飲んでる訳じゃないから+21
-0
-
771. 匿名 2017/11/02(木) 22:08:51
これマイナスかもしれないけど旦那っていうの
主人の方がいい+9
-7
-
772. 匿名 2017/11/02(木) 22:10:01
しょく
という単語
休職
食事
なんか嫌なんですが
同じ人
誰かいます?+0
-3
-
773. 匿名 2017/11/02(木) 22:10:21
ハッシュタグにされる言葉全般、私は苦手。
初ディズニー、楽しすぎた、笑いすぎた、○○また行こうね 大好き
こんなの。本人同士で言えばいいのに。+26
-0
-
774. 匿名 2017/11/02(木) 22:11:00
セックスを仲良しって言うのなんとなく無理です(笑)+51
-0
-
775. 匿名 2017/11/02(木) 22:11:04
トトとカカは本当に気持ち悪い
なにそれ?+21
-0
-
776. 匿名 2017/11/02(木) 22:11:22
ポジティブ思考+2
-0
-
777. 匿名 2017/11/02(木) 22:12:04
インフルエンサー+17
-1
-
778. 匿名 2017/11/02(木) 22:12:07
某朝番組の「今日のわんこ」
何かを狙ってる感が嫌だ。普通に「今日の犬」でいい+19
-1
-
779. 匿名 2017/11/02(木) 22:12:53
〜してるん?
〜なん?
嫌い+6
-8
-
780. 匿名 2017/11/02(木) 22:13:12
いい歳して、接続しの「は」を「わ」って書く人。+31
-0
-
781. 匿名 2017/11/02(木) 22:14:22
絆とか仲間とか。
あと最高、最強、神を連発する人。何も考えてないのがばれてる。+20
-0
-
782. 匿名 2017/11/02(木) 22:14:49
出典:family.shogakukan.co.jp
+12
-1
-
783. 匿名 2017/11/02(木) 22:15:13
>>535
私も同じだ。
シチューだったら「食べる」って言うのにね。
+1
-3
-
784. 匿名 2017/11/02(木) 22:16:05
こんばんわ、こんにちわ
こんにち『は』
こんばん『は』だよ!って思う
私が細かいだけかもしれないけど、イヤ(笑)+34
-1
-
785. 匿名 2017/11/02(木) 22:18:04
気持ちかった+13
-0
-
786. 匿名 2017/11/02(木) 22:18:14
あざっす!
まったくありがとうって気持ちが伝わらない。。
おばさんなのかな?笑+11
-1
-
787. 匿名 2017/11/02(木) 22:20:10
『だそうです』
私宛に言ってくれた台詞を、第三者が輪に入ってこの台詞を言う。
お前、関係ないよね??
この台詞を聞くだけで、もうイラッとする。+7
-3
-
788. 匿名 2017/11/02(木) 22:20:14
>>591
「殺める」は別に殺すの婉曲表現じゃなくてそのまんま「殺す」という意味だよ。+15
-0
-
789. 匿名 2017/11/02(木) 22:21:09
女の腐ったの+6
-0
-
790. 匿名 2017/11/02(木) 22:21:16
お野菜 野菜でいい+9
-4
-
791. 匿名 2017/11/02(木) 22:21:21
神対応、塩対応ってことば!なんか、受け付けない。。。神と塩って反対語じゃないし、、、+32
-0
-
792. 匿名 2017/11/02(木) 22:21:40
SNSで、旦那様って書いてる人
はぁ?+8
-1
-
793. 匿名 2017/11/02(木) 22:21:49
>>779群馬弁… 私も嫌い+0
-8
-
794. 匿名 2017/11/02(木) 22:22:09
>>30おばさんすぎてこの言葉が若者言葉なのも知らなかった。どういう使い方してるのか気になる。+7
-0
-
795. 匿名 2017/11/02(木) 22:25:45
控えめに言って最高
と言う言い回し
ネット上で何かを絶賛する時、褒める時に使う人をよく見るけど、どうにも苦手
ただ最高!じゃダメなのかって+8
-0
-
796. 匿名 2017/11/02(木) 22:29:56
「変わってる」 「変な人」
なにか間違ったことをしているわけではないのに、人に対し面と向かって言っていい言葉だとは思わない。
人にそういうことを言う人ほど「変な人」だと思うな。
自分だってなにかしら変なことしてたり、真っ黒い髪の毛を腰まで伸ばしてたり、変な真っ黒いズルズルした服着てたりするんだよね。
気味が悪い。
+6
-0
-
797. 匿名 2017/11/02(木) 22:30:23
>>19
悪いと思ってないが一応謝っとくか。
くらいの感覚じゃないですか+1
-0
-
798. 匿名 2017/11/02(木) 22:30:47
若見え
結局若作りではと思って苦手+18
-0
-
799. 匿名 2017/11/02(木) 22:31:26
アラサーとかアラフォー・・・特に本人が「私アラフォーだから~」とかいうの苦手・・・w+10
-1
-
800. 匿名 2017/11/02(木) 22:35:17
娘 ちゃん
息子 くん
気持ち悪いw+18
-0
-
801. 匿名 2017/11/02(木) 22:37:40
絡みとか、絡もう、とりま、なんし。
意味がわからない。+17
-0
-
802. 匿名 2017/11/02(木) 22:38:42
>>211「」の使い方。+4
-2
-
803. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:19
未だに「りょ」+12
-0
-
804. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:53
パンティー+12
-2
-
805. 匿名 2017/11/02(木) 22:43:27
神対応+8
-1
-
806. 匿名 2017/11/02(木) 22:44:21
にゃんこスター
気持ち悪くなる+32
-0
-
807. 匿名 2017/11/02(木) 22:44:33
食レポの時に【ボリュミー】って言うやつ。イライラする
+18
-2
-
808. 匿名 2017/11/02(木) 22:45:33
ペロリとたいらげる
理由は自分でもわからないのですが「ペロリ」も「たいらげる」もどちらもすごく嫌い。+16
-2
-
809. 匿名 2017/11/02(木) 22:45:34
セーラームーンのことをセラムンと略してるのを見たことがあるんだけどその響きが気持ち悪くて仕方ない。
私も色々な略称は使ったりするけどこれだけなんか受け付けない+28
-0
-
810. 匿名 2017/11/02(木) 22:46:21
>>805
分かる~
最近たいして凄くいい対応じゃ無いのにすぐ神対応って言うよね~+9
-0
-
811. 匿名 2017/11/02(木) 22:46:41
「めっちゃ」が受け付けない。
関西人ならいいけど、関東人が使っているのに違和感。。+12
-8
-
812. 匿名 2017/11/02(木) 22:46:55
ちゃきちゃき
ほっこり+8
-0
-
813. 匿名 2017/11/02(木) 22:47:33
食べることを「つまむ」という言い方がなぜかきらい。+13
-1
-
814. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:30
会話での、「~だしね。」
死ねを連想してしまうから、私は使わない様にしてます。+5
-13
-
815. 匿名 2017/11/02(木) 22:50:32
よろしいので。よろしいです。
なんか偉そうになっちゃってる事に気付いて+5
-1
-
816. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:05
それな+13
-2
-
817. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:24
良い意味でヤバイを使う奴は悪い意味でヤバイ。
頭が悪そう。。。+11
-2
-
818. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:36
会話の最初に【ってかさあ~~~】っての前は、何???って思う+10
-3
-
819. 匿名 2017/11/02(木) 22:53:34
マジか
イラっとする+12
-2
-
820. 匿名 2017/11/02(木) 22:53:49
スイーツっての苦手( ̄▽ ̄;)
わたしは、デザートって言う(笑)古いから(笑)+13
-3
-
821. 匿名 2017/11/02(木) 22:54:25
絡み
なんかやだ。軽い。+11
-0
-
822. 匿名 2017/11/02(木) 22:55:19
買ったものを紹介するときとかに、
「お迎えしました」って表現する人は何なの?
気持ち悪い!+28
-2
-
823. 匿名 2017/11/02(木) 22:55:51
結婚してないのに彼女のこと「嫁が…」とかブログに書くヤツ+27
-0
-
824. 匿名 2017/11/02(木) 22:55:54
これ女子に嬉しいやつだーーー!
これ絶対女の子好きだよーー!
みたいな食リポとか商品の紹介。なんか小バカにされてる感じがする。+25
-2
-
825. 匿名 2017/11/02(木) 22:57:56
ドンマイ
↑
なんか嫌だな+10
-2
-
826. 匿名 2017/11/02(木) 22:58:26
まさかとは思うけど〜してないよね??ってガルちゃんでよく見かける。なんだかいじわるな言い方だなと思う。+11
-4
-
827. 匿名 2017/11/02(木) 22:59:01
服買った時、店員の、
「いっぱい着てあげてください♡♡」
+26
-3
-
828. 匿名 2017/11/02(木) 23:00:03
おめでとうございました。+8
-0
-
829. 匿名 2017/11/02(木) 23:00:29
こちらでよろしかったですか?
なぜか過去形。+19
-1
-
830. 匿名 2017/11/02(木) 23:02:15
一時期Instagramとかで
よく見た言葉。
【最高かよ。】
↑女性なのに「~かよ」
とか、本当に常識ない。+25
-3
-
831. 匿名 2017/11/02(木) 23:03:12
指原莉乃がよくテレビで言う
『分かる~!!!』
が聞くたびむかつく。+15
-5
-
832. 匿名 2017/11/02(木) 23:04:50
ニコイチとか心友(しんゆう)、
なんか表面的な友情に思える。+17
-0
-
833. 匿名 2017/11/02(木) 23:05:58
柔らかいをやらかいって言うの+19
-0
-
834. 匿名 2017/11/02(木) 23:08:02
最近減ったけど、なんかあるたびに「あり得ない」を乱発
+7
-1
-
835. 匿名 2017/11/02(木) 23:08:49
「〜しはじめた」という意味で使う
「〜しだした」
なんとなく品がない感じがする+1
-3
-
836. 匿名 2017/11/02(木) 23:08:58
パクパク ペロリ バクバク ゴクゴク 全部ダメなら子供が元気よく食べたり飲んだりする姿を何と表現すれば良いのかわかりません。ムシャムシャよりはだいぶ良いかなと思いました。それか擬音なしの方が良いのかな。
まあ、うちには子供おらんので、使う機会もないけど。+4
-6
-
837. 匿名 2017/11/02(木) 23:10:35
できかねる+1
-6
-
838. 匿名 2017/11/02(木) 23:11:20
>>836
別に食べる時の擬音を無理に使う必要もないと思う+9
-4
-
839. 匿名 2017/11/02(木) 23:18:20
こっちが何かコメントしたとき、相手からのコメントが「間違いない」と言われたとき。
20代の若い子が主に使ってるのを聞いて何か苦手。
肯定的な意味って分かってるけど、何か嫌。+4
-2
-
840. 匿名 2017/11/02(木) 23:19:10
ガルチャンでよく見るんだけど、
ごめんだけど、
っていう人…横でごめんだけど、とか。頭悪そう+10
-5
-
841. 匿名 2017/11/02(木) 23:21:22
ご飯をかっこむ、かっこんで食べる、みたいな言い方+5
-1
-
842. 匿名 2017/11/02(木) 23:21:39
「うんこ」
乱暴な感じがしてイヤ!「うんち」のほうが上品っぽいから「うんち」で!(笑)+3
-11
-
843. 匿名 2017/11/02(木) 23:21:55
~な自分(私)がいる
本当に苦手。使ってて恥ずかしくないのかな、と思う。
+9
-2
-
844. 匿名 2017/11/02(木) 23:22:48
『~な人おられますか?』っていうやつ。
使う人多い。
どうしても気持ち悪くて『おられる』の使い方が違うんじゃないかと何度も調べた。+14
-3
-
845. 匿名 2017/11/02(木) 23:23:29
「神対応」
とか求められても、神様に対応された経験がないので無理です。
あんたはあるのかよ!と言いたくなる。+15
-1
-
846. 匿名 2017/11/02(木) 23:24:33
クリアアサヒのCMでハフハフ言ってるのが不快
あれは実際に口に出して言うものじゃないだろ+2
-1
-
847. 匿名 2017/11/02(木) 23:24:51
無駄に
っていうのが苦手。+5
-2
-
848. 匿名 2017/11/02(木) 23:25:29
大阪弁だと思うけど
◯◯やってんやんかぁー
この言い回しされると
いや、知らないしって思う+12
-10
-
849. 匿名 2017/11/02(木) 23:25:54
コックリ濃い物の表現。
聞くと無性にイライラする!+10
-1
-
850. 匿名 2017/11/02(木) 23:26:29
なかよしする+13
-0
-
851. 匿名 2017/11/02(木) 23:26:29
ビジュー付きニット等の ビジュー+4
-1
-
852. 匿名 2017/11/02(木) 23:26:59
もりもり。
野菜をもりもり食べたとか。
わかんないけどイライラする+16
-1
-
853. 匿名 2017/11/02(木) 23:27:00
〜〜してあげて。
なんかこっちが気が利かない人みたいに聞こえる。+18
-2
-
854. 匿名 2017/11/02(木) 23:27:48
肉肉しい
食リポでよく聞く。言葉の響きから「憎々しい」しか浮かばなくて褒めてるように思えない。
肉を表現するのに「肉肉しい」って変。+13
-2
-
855. 匿名 2017/11/02(木) 23:28:31
>>848
関西出身だけど、関東でこの言い回しするたびに「いや知らないけど!」って返ってきて、こっちはこっちでイライラした(笑)
言い回しにも方言あるんだと気付いて、なかなか衝撃でした。+7
-4
-
856. 匿名 2017/11/02(木) 23:29:12
あなたは
あなたの
あなたって違和感しかない+4
-6
-
857. 匿名 2017/11/02(木) 23:30:30
〇〇させていただく。
嫌だー!+9
-0
-
858. 匿名 2017/11/02(木) 23:34:33
セックスのことを仲良し。
なんか気持ち悪い。+33
-1
-
859. 匿名 2017/11/02(木) 23:35:12
とんでもないです。
わざわざありがとうございます。
どちらとも控えめな感じに聞こえるけど
とんでもないことなのか?とか
わざわざが余計なことっぽく聞こえる。+2
-11
-
860. 匿名 2017/11/02(木) 23:35:52
「無礼講」
これを言う人ほど上下関係を気にしてる気がする。
+6
-0
-
861. 匿名 2017/11/02(木) 23:39:06
トラウマかな?
毒親がトラウマになっていて云々言うのを見かけると、ちょっと古いなあ〜と思う。
もう親のせいにするのはやめてあげよう。
自分で生きて行こうよー。
+4
-9
-
862. 匿名 2017/11/02(木) 23:40:24
窓なんだけど、はめごろし+8
-0
-
863. 匿名 2017/11/02(木) 23:40:51
またいつか
さようなら
なんかすごく不安になるというか寂しくて苦しくなる+14
-2
-
864. 匿名 2017/11/02(木) 23:41:39
えげつない+2
-1
-
865. 匿名 2017/11/02(木) 23:41:53
ちゃんりー、ちゃんもも
みたいに「ちゃん」を先につけるのが嫌い+14
-2
-
866. 匿名 2017/11/02(木) 23:42:56
ぜんぜんいいよ
ぜんぜん美味しい
とかよく聞くけど、ぜんぜん良くなかったとかぜんぜんできなかったとか否定するときに使う言葉だとわたしは思うので聞くたび違和感を感じます+22
-4
-
867. 匿名 2017/11/02(木) 23:43:02
◯◯させて頂く
と乱用する人+11
-0
-
868. 匿名 2017/11/02(木) 23:43:57
自分で「昔、やんちゃしてた」と言う人+20
-0
-
869. 匿名 2017/11/02(木) 23:43:58
正論でしょ?みたいなやつ+3
-0
-
870. 匿名 2017/11/02(木) 23:45:00
~ていうか+5
-1
-
871. 匿名 2017/11/02(木) 23:45:15
よろしくです って言葉
よろしくお願いしますでよくない?
とても無理+9
-2
-
872. 匿名 2017/11/02(木) 23:45:36
他界させていただく+3
-1
-
873. 匿名 2017/11/02(木) 23:45:50
しくよろ+2
-2
-
874. 匿名 2017/11/02(木) 23:46:16
デズニー+0
-1
-
875. 匿名 2017/11/02(木) 23:46:36
こりゃ+0
-0
-
876. 匿名 2017/11/02(木) 23:46:43
イケメン+1
-1
-
877. 匿名 2017/11/02(木) 23:48:03
メンタル
精神的に〜って使うようにしてる
+4
-1
-
878. 匿名 2017/11/02(木) 23:48:11
腐れ外道+0
-1
-
879. 匿名 2017/11/02(木) 23:48:23
とろみブラウス、抜け感+13
-0
-
880. 匿名 2017/11/02(木) 23:49:06
舐め腐った態度してんじゃねーぞ+0
-2
-
881. 匿名 2017/11/02(木) 23:49:29
~で涙目。+3
-1
-
882. 匿名 2017/11/02(木) 23:50:13
年末+0
-2
-
883. 匿名 2017/11/02(木) 23:50:28
料理レシピで「ケチャ」とか「クリチー」って略すやつ
なんか下品だよー+30
-1
-
884. 匿名 2017/11/02(木) 23:50:47
どういうことこれ?+0
-2
-
885. 匿名 2017/11/02(木) 23:51:50
夜泣き+0
-2
-
886. 匿名 2017/11/02(木) 23:52:18
>>24
ジャニとか舞台俳優の女性オタが使うイメージ
「ワチャワチャしてかわいー」+3
-0
-
887. 匿名 2017/11/02(木) 23:52:41
愛してる。実際言われると吹き出してしまう。好きだよとかソフトな言い方の方が私はいい。変かな?+5
-1
-
888. 匿名 2017/11/02(木) 23:53:40
爪痕を残す
タレントとかが使っているのを聞くと、それほどのもんじゃないよ、なに自分に酔ってるんだよと思ってしまう+9
-0
-
889. 匿名 2017/11/02(木) 23:53:50
>>6
お袖
おリボン
お色+7
-1
-
890. 匿名 2017/11/02(木) 23:54:32
ギャン泣き+1
-0
-
891. 匿名 2017/11/02(木) 23:55:08
〜なんだわ
〜やるのな
+4
-2
-
892. 匿名 2017/11/02(木) 23:55:28
本当の美人は~
本当の金持ちは~
本当のイケメンは~+6
-0
-
893. 匿名 2017/11/02(木) 23:56:00
時々『ねぇ!これって◯◯〜〜ってこと?』ってコメント見かけるけど
ねぇ!は要らないと思う
待って!とか、はいはーい!も同じ+9
-2
-
894. 匿名 2017/11/02(木) 23:56:10
顔面に拳を放り込ませていただく+0
-0
-
895. 匿名 2017/11/02(木) 23:56:17
>>73
○○さんおられますか、とかも
正しくは「いらっしゃいますか」だよね+8
-3
-
896. 匿名 2017/11/02(木) 23:56:24
言っちゃあ悪いけど○○
感じ悪いことを今から言うって自覚してるんなら、他に言葉を選べばいいのに…と思う+6
-3
-
897. 匿名 2017/11/02(木) 23:56:44
ベッキーの「ただただ」
いっつも「ただただ感謝しかありません」「ただただうれしいです」「ただただしあわせです」+16
-0
-
898. 匿名 2017/11/02(木) 23:57:46
ぶっちゃけ
雑な感じがして苦手だったので、最近使う人がいなくなって良かった+6
-2
-
899. 匿名 2017/11/02(木) 23:58:45
ガル婆ちゃん+0
-0
-
900. 匿名 2017/11/02(木) 23:58:52
「こなれ感」が未だによく分からない三十路です。
オシャレ上級者感ってこと?+7
-1
-
901. 匿名 2017/11/02(木) 23:59:11
人見知りだから、の一言で丸めようとしてるやつ+10
-4
-
902. 匿名 2017/11/03(金) 00:00:45
正直
って最初につける人
ダウンタウンのまっちゃんが言い出したのはいいんだけどそのあともみんな正直正直って+5
-8
-
903. 匿名 2017/11/03(金) 00:00:51
かわいそー
って他人事みたいに使う人が大嫌い+14
-2
-
904. 匿名 2017/11/03(金) 00:01:03
もろきゅう+0
-2
-
905. 匿名 2017/11/03(金) 00:02:06
ガルちゃんで見かける、○○が通りますよ~。ってやつ。+13
-1
-
906. 匿名 2017/11/03(金) 00:02:24
松ちゃん
松ちゃんじゃなく人志でいいと思う+2
-14
-
907. 匿名 2017/11/03(金) 00:03:00
彼氏さんが
彼氏さんと
彼氏にさんをつけるな+30
-0
-
908. 匿名 2017/11/03(金) 00:03:35
〇〇からのー
〜〜からのーっていう人
馬鹿みたい+13
-1
-
909. 匿名 2017/11/03(金) 00:04:01
おじき+5
-2
-
910. 匿名 2017/11/03(金) 00:04:09
そんでもって+1
-2
-
911. 匿名 2017/11/03(金) 00:04:23
やばす+2
-2
-
912. 匿名 2017/11/03(金) 00:04:46
歯茎出てますよ+2
-2
-
913. 匿名 2017/11/03(金) 00:05:10
姑息+0
-2
-
914. 匿名 2017/11/03(金) 00:05:27
〜〜ですわ+1
-3
-
915. 匿名 2017/11/03(金) 00:05:51
おだいこんさん+5
-0
-
916. 匿名 2017/11/03(金) 00:06:19
あなたカツラ?+3
-0
-
917. 匿名 2017/11/03(金) 00:06:52
自分の子どもの数を二匹とか言う人+24
-1
-
918. 匿名 2017/11/03(金) 00:07:03
うそをつけ!という言い方が、え?どっち?となる+4
-1
-
919. 匿名 2017/11/03(金) 00:07:31
電話オペレーターですが、
何かを案内するたびに
どうぞ?
で?どうぞ?
と、繰り返す人苦手、きらい。
ちょっと待ってって何度もいう人
ちょっと待って
ちょっと待って、ちょっと待って攻撃
さっきからずっと待ってますけど
いつまで何を待てばいいの?と思う+12
-3
-
920. 匿名 2017/11/03(金) 00:10:03
上の子をねずみ、弟を子ねずみって呼ぶ親+18
-1
-
921. 匿名 2017/11/03(金) 00:10:14
お色気
○○さん、お色気ムンムンだねってセクハラだよね。+5
-0
-
922. 匿名 2017/11/03(金) 00:10:33
ぞわっとする+1
-2
-
923. 匿名 2017/11/03(金) 00:10:34
ごはん屋さん+6
-2
-
924. 匿名 2017/11/03(金) 00:11:31
ぞわぞわ+4
-0
-
925. 匿名 2017/11/03(金) 00:11:50
ドンピシャ+0
-2
-
926. 匿名 2017/11/03(金) 00:12:13
言葉じゃなくて申し訳ないんですが、
なんか笑い声がムカつくひとがいる。
私はその話の輪に参加してないんだけど
笑い声が聞こえてきて無性に腹ただしく感じる。
笑い声自体はそんなに嫌悪感ないし
その人のこと嫌いとは別に思ってないんだけど
潜在的に嫌いなのかな。
+10
-1
-
927. 匿名 2017/11/03(金) 00:12:27
黒光りさせていただく+0
-3
-
928. 匿名 2017/11/03(金) 00:14:34
デブとかハゲとかチビとかブスとかの身体的な?
悪口とか大っ嫌い
+1
-3
-
929. 匿名 2017/11/03(金) 00:15:31
ウォシュレットに書いてる
ビデという文字が
なんか苦手+7
-0
-
930. 匿名 2017/11/03(金) 00:15:41
ごはん行く
なんか駄目でイラっとする。なんでなのか自分でも分からない…。夕飯で良くないか?お酒飲むことも多いのに「ごはん」…って思ってしまう。+7
-5
-
931. 匿名 2017/11/03(金) 00:17:13
ヒルナンデスのニュース最後に
「南原さん、〇〇だそうですよ」
かならず南原さんと入るタイミング
わかる方います?
あそこ、ちょっと苦手
あー、くるー、きたーみたいな。
+5
-2
-
932. 匿名 2017/11/03(金) 00:22:18
自分の彼女とか奥さんを「女」ってゆう人
女できた、とか
自分の女、とか。+20
-2
-
933. 匿名 2017/11/03(金) 00:23:25
ちょw
こなれてるアピールね+1
-1
-
934. 匿名 2017/11/03(金) 00:24:03
ベクトルが違うから〜+1
-1
-
935. 匿名 2017/11/03(金) 00:26:15
喧嘩したとき、旦那からの「あなた」呼び。
気取ってんじゃねぇぞこら!+2
-3
-
936. 匿名 2017/11/03(金) 00:29:47
作り置きを『つくおき』と言われると、『り』はどこに行ったんやー!と言いたくなる。+19
-0
-
937. 匿名 2017/11/03(金) 00:30:20
ぶっかけうどんの「ぶっかけ」。+4
-3
-
938. 匿名 2017/11/03(金) 00:31:10
〜活とかいう言葉。
婚活やら妊活やら温活やら…
なんやねん、それ。+14
-0
-
939. 匿名 2017/11/03(金) 00:34:27
アイドルの「はいっ!」から始まる自己紹介+8
-0
-
940. 匿名 2017/11/03(金) 00:35:59
ただただ+4
-1
-
941. 匿名 2017/11/03(金) 00:40:19
~けどな
なんかやだ+0
-1
-
942. 匿名 2017/11/03(金) 00:41:28
頑張って+3
-1
-
943. 匿名 2017/11/03(金) 00:41:34
じいじ、ばあば、ねえね、チビとか言う人いるけど、恥ずかしくないのかな
+9
-7
-
944. 匿名 2017/11/03(金) 00:42:52
言葉じゃないけど、「!」をやたら付けてくる人。
私の中では!を沢山使う人は変わった人が多い。+2
-0
-
945. 匿名 2017/11/03(金) 00:43:20
>>552
わかる
イタズラ好きのモグラがイメージとして浮かんでくる
オイラ、穴掘りは得意中の得意だぜ!ってドヤッてて困る+4
-0
-
946. 匿名 2017/11/03(金) 00:45:08
がんばれ+1
-1
-
947. 匿名 2017/11/03(金) 00:45:54
『貴方』
意地悪な先輩が意地悪を言う時に使ってたから+4
-2
-
948. 匿名 2017/11/03(金) 00:46:44
楽曲。
曲じゃだめですか?
アーティスト。
歌手じゃだめですか?+2
-4
-
949. 匿名 2017/11/03(金) 00:49:55
その話何回も聞いた+4
-1
-
950. 匿名 2017/11/03(金) 00:52:27
自信満々できつめの女性の関西弁。
下品だし早口でマシンガントークで本気で耳障り。
さらに酔っぱらって騒いでたらイライラする。+4
-4
-
951. 匿名 2017/11/03(金) 00:53:33
肉汁
昔からこの言葉がだめ
気持ち悪い+9
-2
-
952. 匿名 2017/11/03(金) 00:54:23 ID:3Ow3rXx9sz
ドンマイ!!
真面目に悩んでて相談したら友達に言われて腹が立ってしまった。一言で片付けられた感、、
この子にはもう相談しないと決めた。
+23
-2
-
953. 匿名 2017/11/03(金) 00:57:40
既にあがっているけれど「(人称代名詞)さん」
特に親しい相手から頻繁に言われるとイライラする。
現在の恋人から「君は僕の大事な『彼女さん』だから」といわれるたびに喜べない。
どう指摘したら角が立たないだろうか。我慢し続けるしかないのか。+11
-2
-
954. 匿名 2017/11/03(金) 01:00:42
全然大丈夫
いつまで経っても、理解しにくいです…+7
-2
-
955. 匿名 2017/11/03(金) 01:03:21
子供の写真をSNSに載せて、「可愛すぎ死ぬ」って投稿ダメと思う。可愛すぎるのは分かるけど死ぬって。+19
-1
-
956. 匿名 2017/11/03(金) 01:05:30
>>117
これ全然わかんないんだけど、プラス多いってことはそういうことだよね?
この場合テクスチャって単語をどう使ってるのかな。
私的な話で申し訳ないけどデザイン業界で制作やってるので違和感なく読み書きする。+0
-1
-
957. 匿名 2017/11/03(金) 01:07:20
>>953
めんどくさい女だね
素直に喜んどけよ…+6
-9
-
958. 匿名 2017/11/03(金) 01:07:24
スペック
人の技巧でなく、機械的な意味合いに使用するのではないかなと+6
-1
-
959. 匿名 2017/11/03(金) 01:07:48
キュレーションサイトの締めでほぼ必ず使われる「いかがだったでしょうか?」
「いかがでしたか?」よりなんとなくイラっとくる+9
-1
-
960. 匿名 2017/11/03(金) 01:08:10
肉肉しい って、ないよそんなことば
+5
-1
-
961. 匿名 2017/11/03(金) 01:08:13
〇〇さんはどうですかー?って聞いてるのに
私ですかー?って聞き返す人。
+6
-2
-
962. 匿名 2017/11/03(金) 01:08:36
ルーツ+2
-3
-
963. 匿名 2017/11/03(金) 01:08:55
○○ちゃんママ+8
-3
-
964. 匿名 2017/11/03(金) 01:09:50
>>945
突然面白いもの読んだんで、吹き出しそうになった+8
-0
-
965. 匿名 2017/11/03(金) 01:09:58
この肉汁がやばいですね
肉汁もやなんだけれど、やばいっていう人やだな。+8
-1
-
966. 匿名 2017/11/03(金) 01:12:56
>>937
ちゃんと歴史のある言葉なのに+3
-1
-
967. 匿名 2017/11/03(金) 01:14:30
「ほぼほぼ」
とにかく嫌い。「ほぼ」が正しい。+12
-2
-
968. 匿名 2017/11/03(金) 01:14:32
>>945
でもモグラの土を掘って前進するスピードって、カタツムリが地上で前進する速度の1/3なんだよね・・・+2
-0
-
969. 匿名 2017/11/03(金) 01:16:02
丈感、透け感などの○○感。+4
-0
-
970. 匿名 2017/11/03(金) 01:18:33
もう終わったけどハロウィン、正しくはハロウィーンだから!スペルに母音を2つ繰り返したら伸ばす目印です。英語は世界一使う人が多い言語だからわかるように作られているの。それをなぜ日本ではハロウィンって発音するんだろ。テレビ見ててアナウンサーもみんなハロウィンハロウィン言ってて鳥肌たったよ。
+3
-6
-
971. 匿名 2017/11/03(金) 01:19:37
○○すべき!
○○しなきゃ!
なんかいらっとする。+4
-2
-
972. 匿名 2017/11/03(金) 01:21:09
ギャン泣き
字面がすでにうるさい+6
-0
-
973. 匿名 2017/11/03(金) 01:21:22
普通は~。
常識では~。
世間では~。
お前の価値観だろって言いたくなる。+7
-1
-
974. 匿名 2017/11/03(金) 01:22:21
「まじ尊い」「神」「可愛すぎか!」
知能低そう+10
-1
-
975. 匿名 2017/11/03(金) 01:22:59
まさに他人には理解されないけどなんとなく苦手な言葉なんだけど、セリエAと書いてセリエ アーと読むこと。
+8
-2
-
976. 匿名 2017/11/03(金) 01:24:06
このコスメ、優秀!とか
優秀って、何を偉そうに言うてんねん、ってゾワゾワする。
良い!とか素晴らしい!ならいいけど…
コスメ開発者の上に立ってるようで、受け入れられない。+7
-3
-
977. 匿名 2017/11/03(金) 01:25:33
若旦那、若頭+2
-3
-
978. 匿名 2017/11/03(金) 01:25:44
ネット限定かもしれないが、
文末に (ゲス顔) ってつけた文章。
なんかすごいイライラする。それ書いてるお前の表情の補足なんていらねーし。+2
-0
-
979. 匿名 2017/11/03(金) 01:27:48
おにぎらず
ってもう聞かないね 笑+14
-0
-
980. 匿名 2017/11/03(金) 01:28:50
好きな芸能人や声優の作品を観聴きして、「妊娠する」「孕む」って言う人
気持ち悪い+14
-0
-
981. 匿名 2017/11/03(金) 01:29:05
ウケる
私は言わないですし面白い話聞いて素直に出る言葉とは思わないです。白々しいというか、、、+5
-1
-
982. 匿名 2017/11/03(金) 01:31:55
>>968
モグラの知識がレベル1から2に上がりました
動物博士、ありがとうございますm(__)m
+8
-0
-
983. 匿名 2017/11/03(金) 01:32:59
野菜の「炊いたん」
鶏肉と大根の「炊いたん」
煮物でいいじゃん。+12
-6
-
984. 匿名 2017/11/03(金) 01:34:52
キスをチュー
いい歳したおじさんタレントが言ってるのが気持ち悪い+4
-1
-
985. 匿名 2017/11/03(金) 01:37:12
...なんです。 えぇ。+0
-2
-
986. 匿名 2017/11/03(金) 01:37:39
まろやか
なめらか
なぜかわからないけどこの言葉が嫌+0
-0
-
987. 匿名 2017/11/03(金) 01:38:02
横たけど、
ってやつ。普通にコメントすればいいのになって。
役員のグループラインで意見し合ってる時
文の始めが「横だけど」の方が居てかなり引いた。
あと私だけだと思うけど、
「主は」がちょっと読んでても恥ずかしい。
+4
-1
-
988. 匿名 2017/11/03(金) 01:41:22
アスリートがよく使う
勇気を与える
元気を与える
餌じゃないってば。とすごく違和感。
+8
-0
-
989. 匿名 2017/11/03(金) 01:43:58
>>4
よく見たら気持ち悪い+0
-0
-
990. 匿名 2017/11/03(金) 01:46:30
ガンバっている人へ
生きてるだけで頑張ってるわアホー+2
-0
-
991. 匿名 2017/11/03(金) 01:48:22
髪質が悪い
髪質は癖毛とか硬い柔らかいでしょ+1
-2
-
992. 匿名 2017/11/03(金) 01:50:33
コスパ
高見え+2
-0
-
993. 匿名 2017/11/03(金) 01:52:44
〜だったりとか〜、〜だったりとか〜、それこそ〜だったりとか〜
のだったりとかも、それこそも嫌い。+5
-1
-
994. 匿名 2017/11/03(金) 01:53:43
じゃあ、あなたなら子供の友達のお母さんのこと、なんて呼びますか?
私には幼稚園児の子供がいるんですが、
名字で呼ぶのもよそよそしいし、そのお母さんの下の名前で呼ぶのは馴れ馴れしい感じもするし...
なんて呼ぶのが相手の気を悪くさせないんでしょうか?
わりと仲良くしてもらってるお母さんたちでも、やはり下の名前で呼ぶのは躊躇します...+5
-2
-
995. 匿名 2017/11/03(金) 01:55:10
お伺いしますって言う人いるよね。
正しくは伺いますだよ+2
-0
-
996. 匿名 2017/11/03(金) 01:55:17
比較の際に使用する『のが』
【例】AよりBのが好き。
〜の方が好き、とちゃんと言ってほしい。
この表現を使う人の事を、どうしても頭悪そうに感じてしまう。+4
-1
-
997. 匿名 2017/11/03(金) 01:56:37
>>298さんアンカーつけ忘れましたすみません!
>>994です!
+1
-0
-
998. 匿名 2017/11/03(金) 01:56:47
>>903
私もかわいそうって言葉大嫌い
本人に向かって「かわいそう…」って言える人間は、想像力がない人間だと思う+5
-1
-
999. 匿名 2017/11/03(金) 02:00:16
>>41
はりきってる おばさん
ってイメージでウザい+2
-0
-
1000. 匿名 2017/11/03(金) 02:01:53
胸糞悪い
気持ちはわかるけどなんとなく……+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する