-
1. 匿名 2017/11/01(水) 22:54:05
毒親から謝罪されたら許しますか?
今までのことを毒親から謝罪され、許したい気持ちと許したく気持ちで葛藤しています。+86
-99
-
2. 匿名 2017/11/01(水) 22:54:41
許してやれよ+25
-239
-
3. 匿名 2017/11/01(水) 22:54:46
絶対許してはダメ。+445
-11
-
4. 匿名 2017/11/01(水) 22:54:56
笑顔で許して、フェーーーーードアウト!+305
-6
-
5. 匿名 2017/11/01(水) 22:55:01
無理、怒りの矛先がなくなる+158
-14
-
6. 匿名 2017/11/01(水) 22:55:04
許さない+256
-6
-
7. 匿名 2017/11/01(水) 22:55:17
私は親が死んでも許さないよ+315
-5
-
8. 匿名 2017/11/01(水) 22:55:23
人格障害だと思うので絶対許さない
許したら間違いなく繰り返す+349
-4
-
9. 匿名 2017/11/01(水) 22:55:34
謝罪してくるならマシじゃないかな
本当の毒親は自分が悪いことしたなんて思ってないし、暴言吐いたことも忘れてると思う+465
-16
-
10. 匿名 2017/11/01(水) 22:55:54
先が短いからとりあえず許すが、私が失ったン十年はもう戻らない、だからやはり根底は許してない+235
-3
-
11. 匿名 2017/11/01(水) 22:55:57
謝れば何してもいいという思考回路なのが毒親
+306
-3
-
12. 匿名 2017/11/01(水) 22:56:20
許してやれよ♪+6
-116
-
13. 匿名 2017/11/01(水) 22:56:20
ふーん、オッケー、わかった
って言ってそのままかな
一生悔やめばいいと思う+150
-5
-
14. 匿名 2017/11/01(水) 22:56:30
簡単に変わらないよ、舌のねも乾かぬうちにもとに戻ってて真の毒だと実感、縁は切ったよ。+210
-4
-
15. 匿名 2017/11/01(水) 22:56:32
毒親は急に改心なんてしないよ。
きっと、何かしら主に謝らないと自分にとって不利な理由があるから謝罪してるだけだと思う。
+359
-1
-
16. 匿名 2017/11/01(水) 22:56:38
親は見返りを求めてたから拒否
見返りとは老後の世話と生活費の支援+247
-1
-
17. 匿名 2017/11/01(水) 22:57:21
謝って自分(親)がスッキリしたいだけかも。
その後も毒親続くなら離れてもいいんじゃないかな。+198
-0
-
18. 匿名 2017/11/01(水) 22:57:23
遠野なぎこは許せずにいて、
加護亜依や安達祐実は許してるし気にもしてないよね+14
-26
-
19. 匿名 2017/11/01(水) 22:57:28
突然謝罪なんて下心ありそうで気持ち悪い
用事無いなら関わらないでほしい+193
-1
-
20. 匿名 2017/11/01(水) 22:57:46
許さない。
心の傷は消えないし、負の連鎖で自分も子供に同じようなことをしてしまったら…とか色々考えて許さない。+156
-0
-
21. 匿名 2017/11/01(水) 22:57:49
許したいけど許せなかった。+68
-1
-
22. 匿名 2017/11/01(水) 22:58:00
裏があるとしか思えない
でも許したら許される。と思う、人生+68
-1
-
23. 匿名 2017/11/01(水) 22:58:02
謝って今後の老後の面倒を見てもらおうだなんて考えなら許さない+182
-1
-
24. 匿名 2017/11/01(水) 22:58:02
絶対、親子なんだから許されて当たり前だと思って謝って来てると思う。
許さなくていい。+199
-0
-
25. 匿名 2017/11/01(水) 22:58:12
何をされたかによるよね。+71
-0
-
26. 匿名 2017/11/01(水) 22:58:37
許さない。
お金か労力か、何かしら搾取することが目的なんじゃ、と疑いの目でしか見られない+131
-0
-
27. 匿名 2017/11/01(水) 22:59:59
毒親の謝罪って「今まであなたにひどいことしてごめんなさい」ってこと?
私は許せないと思う、他人ならまだしも仮にも親にされた仕打ちだからね+126
-2
-
28. 匿名 2017/11/01(水) 23:00:09
>>15
その通りだと思う。歳とると心身ともに弱ってくるからね、今のうちに謝っておいて子どもに介護や面倒見てもらえば安く済むわくらいにしか思ってないよ。+186
-1
-
29. 匿名 2017/11/01(水) 23:00:22
>>18
そもそも加護の母親はそんな毒親じゃない。
ただ、恋愛体質な人で一時期祖母に預けて旦那さんがコロコロ変わって種違いの子供を3人産んで旦那の借金を返すために加護の稼ぎを使っただけじゃん。そんなに毒親?虐待とかしてない訳だし。+3
-47
-
30. 匿名 2017/11/01(水) 23:00:24
老後のためでは・・・って思ってしまう+102
-1
-
31. 匿名 2017/11/01(水) 23:00:38
許さんゾ+7
-16
-
32. 匿名 2017/11/01(水) 23:00:42
心が狭いと思われるかもそれないけど、一生許さない。嫌な記憶ってふとした時に急に出てきて忘れたくても忘れられないのに謝って終わりなんて無理。+170
-0
-
33. 匿名 2017/11/01(水) 23:00:52
小さい頃に嫌な思いばかりさせられてきたから、小言を言い放つと「あの頃はお母さんも大変だったのよ!今思えば悪かったね…」って言われた。私は「ふーん」って言って華麗にスルーした。絶対許さないよ。
+186
-1
-
34. 匿名 2017/11/01(水) 23:00:53
自分の今の状況によるかな。
幸せであれば許せるだろうし、不幸であれば許せないかもしれない。
でも、毒親育ちでも幸せになっている人はいるから結局は自分次第なんだなって最近感じた+9
-6
-
35. 匿名 2017/11/01(水) 23:01:14
100パーないし、もしそんな天変地異みたいな事が起きたらとしたら、それは毒の死亡フラグか何かだと思う。+68
-0
-
36. 匿名 2017/11/01(水) 23:01:26
成人式の時
「お前には悪い事したな、お前なら殴っても大丈夫だとおもったんだよ。」
「お兄ちゃんには殴れなくてな~お前にばかり当たってたな~」
と、言われましたが
奴は変わりませんでした。+195
-0
-
37. 匿名 2017/11/01(水) 23:01:28
たまに思い出したようにホロっとごめんねと言うからこちらも一時的にホロっとする。それ以上でもそれ以下でもない。+12
-2
-
38. 匿名 2017/11/01(水) 23:01:45
急に怪しくない?
なんか企んでそうだから謝った後どう出るか気になる+83
-1
-
39. 匿名 2017/11/01(水) 23:02:08
なんで謝ろうと思ったのかが知りたいわ+80
-0
-
40. 匿名 2017/11/01(水) 23:02:10
気持ちは受け取りました。でおーけー
その後も変わらず関わらない。+52
-1
-
41. 匿名 2017/11/01(水) 23:02:25
これから人生やり直せるだけの金で誠意を見せてくれたら考えるが、恨み×年数に取り戻せない時間を計算すると億単位だからムリだろうな。+74
-1
-
42. 匿名 2017/11/01(水) 23:02:39
酷いことをしておいて何故許してもらえると思うんだろう?図々しいわ+110
-0
-
43. 匿名 2017/11/01(水) 23:02:53
毒親の程度による+30
-0
-
44. 匿名 2017/11/01(水) 23:03:01
+29
-0
-
45. 匿名 2017/11/01(水) 23:03:28
許すかな…
あくまで相手のためではなく、自分のために。
『許す』という行為は自分をものすごく成長させるものだと思う。
けど、介護とかの見返りを求めて来ているのであればそれとこれとは違うとキッパリ最初に言うべきかな。後からトラブルにならないために+22
-25
-
46. 匿名 2017/11/01(水) 23:03:42
許したいってなんだ。
そんなことしなくていい。そもそも執着しちゃだめ。
色んな人間や生活がある。いい親ばかりじゃない。いい親子関係ばかりじゃない。
もっとこうだったら、ああだったらと考えてしまうけど、そんなことより今の自分を一番に考えて生きればいい。
親がどう思うかは関係ない。毒親であれば余計に、そこを軸にものを考えるのをやめよう。+105
-0
-
47. 匿名 2017/11/01(水) 23:03:44
謝罪してきて許したが
そのことを、自分はなにもしてないのに
あの子が勝手に言ってるみたいに
周りに話してた
許す許さないとかの人間としての関わりも持たない方がいい。
存在をないものにして
絶縁で+138
-2
-
48. 匿名 2017/11/01(水) 23:03:45
許せたら自分自身も気持ちが楽になるんだろうけど…
絶対に同じ事の繰り返しになるから許せない。+29
-2
-
49. 匿名 2017/11/01(水) 23:04:26
ちゃんと気持ちがあっての謝罪なのかどうかだよね。それは主さん自身が一番わかるはず。
うちの親は虐待について否定ばかりして、謝る気配もなかったから少しうらやましい。同じように虐待されてた人で親が謝ってきたから少し軽くなったって人がいた。謝ってもらえてないまま許したって人は、どこか自分の気持ちを抑えながら生きているように見えた。
聞いてくれる相手かどうかわからないけど、主さんも自分の気持ちぶつけてみていいと思う。+35
-0
-
50. 匿名 2017/11/01(水) 23:05:03
老後の面倒見てもらいたいから謝ってんのかなと思う+68
-0
-
51. 匿名 2017/11/01(水) 23:05:14
私がうつ状態で入院して
適応障害と診断された時に
母親が謝ってきました。
泣きながら
「愛情が足りなかった」と。
でも、なにも変わらなかったですよ。
言ったら本人はスッキリしておしまい。
こっちも今さら謝られても
はい、もういいですよとはならない。
多分、母親がいなくなるまで
この苦しさはなくならないだろうと思ってる。+103
-0
-
52. 匿名 2017/11/01(水) 23:05:22
毒親なんか上っ面の謝罪しか出来ないよ。私は謝罪の仕方も気に入らなかったから許さなかった。
子供に見捨てられ、老いて1人で死んでいく、これが最大の仕返し。
誰にも相手にされない姿を想像すると笑いが込み上げて来る✨+80
-1
-
53. 匿名 2017/11/01(水) 23:05:34
加害者側って考えが軽いよ。
毒親も学校や職場でいじめをしてる人も。
+78
-0
-
54. 匿名 2017/11/01(水) 23:05:59
主さんそれほんと大丈夫?
うちもすごい毒親だったけど、謝ってきたと思ったらそのあとすぐお金の無心でしたよ。断ったらすごい捨て台詞吐かれて暴れてた。+75
-0
-
55. 匿名 2017/11/01(水) 23:06:40
私は絶対に許さない。
生まれ変わっても許さない。
+59
-0
-
56. 匿名 2017/11/01(水) 23:06:48
>>36
クズだね。
長生きせずにシネって言ってやりたいわ+58
-0
-
57. 匿名 2017/11/01(水) 23:06:53
ただ謝りたいだけでしょ
許すのは本人が本当にもういいやって心で思ったときで、それは親に伝える必要はない
謝らせてあげるだけで充分だと思うよ+53
-0
-
58. 匿名 2017/11/01(水) 23:07:14
毒ババアの立場のバカ親が必死に反論コメしてて笑う。許してやれってお前心当たりあんのかよ(笑)老害ガル民さん+38
-2
-
59. 匿名 2017/11/01(水) 23:07:38
謝られたって今までの事を忘れるなんて出来るか。
やられた方はずっと覚えてるんだから。
何でやられた方だけ苦しまなきゃなんないのよ。
ふざけんな。+90
-0
-
60. 匿名 2017/11/01(水) 23:07:55
父親が毒親で、手紙で謝られた。私は許した ら
次の手紙から私に謎のアドバイスや説教してきた。ハラワタが煮えくりかえるかと思った。ので私も怒ったらまた謝って、職場で辛いけど試練だと思って頑張っています。◯◯ちゃんも一緒に頑張ろうぜ!などの返事が来た。今は連絡とっていません。
主さんがどちらを選ぶべきか私にはわかりませんが迷っている主さんの心が穏やかでいられるようになってほしいです。って思い出し怒りしながらマジレスしてしまいました\(//∇//)\+47
-0
-
61. 匿名 2017/11/01(水) 23:08:45
10代の頃は葛藤したけど押しに負けて許してました。でも同じことの繰り返しで何時しかこっちの心がボロボロになりました。
以来、何度謝られても許せなくなりました。
私は一生、親を憎むと思います。
虚しいけど許したくないんです。+59
-0
-
62. 匿名 2017/11/01(水) 23:09:29
許しても毒親は何回も繰り返す。
裏切られ続けて見限ったら「あの時は許してくれたじゃん!!」と言われた。
正直許す方が楽かもしれないけど、結局はまた裏切られるのだから
きっぱり距離を置いた方が傷つけられないで済む。
いくら子供でも忍耐には限度がある。私はそんなに寛容になれない。+72
-0
-
63. 匿名 2017/11/01(水) 23:09:36
>>3
こういう人間嫌いだわー+0
-19
-
64. 匿名 2017/11/01(水) 23:09:42
自分に対して謝ってるだけの自己満足+40
-0
-
65. 匿名 2017/11/01(水) 23:10:04
許すのは良いと思う
正しい今後付き合いを続けるかは別問題
猛犬に噛まれて怪我したら、その犬のこと恨んでなくても二度と近寄らないでしょ
私と関係ないところで幸せになって下さいって思う+60
-0
-
66. 匿名 2017/11/01(水) 23:10:49
謝ってくるのは勝手だけど絶対に許さない。
謝ったら終わりなんて甘い。
老後の世話なんて絶対に嫌。
正直葬式とかも無視したい。+67
-0
-
67. 匿名 2017/11/01(水) 23:10:55
>>60
ウチの馬鹿オヤジと似てて笑った。
奴らちょっとアスペ入ってますよね。信用しろって方が無理だよあんなの(笑)+39
-0
-
68. 匿名 2017/11/01(水) 23:11:11
>>9
自分が弱った時とかに都合よく謝罪して子供を上手く介護要員とかにしようと企んでるのではとさえ考えてしまう+35
-0
-
69. 匿名 2017/11/01(水) 23:11:24
>>50
それか、、今まで散々子供を踏みにじっておいて(._.)+25
-0
-
70. 匿名 2017/11/01(水) 23:11:29
>>44
明日の約束の毒親ですね
回想シーンになるとドキドキしちゃうわ+8
-0
-
71. 匿名 2017/11/01(水) 23:11:38
子供を虐げる親なんて根っこが腐ってるんだから改心なんてしないよ+58
-0
-
72. 匿名 2017/11/01(水) 23:12:04
>>62
それな!
許す=今までやった事全てチャラ、これからもやってOKだと思う人間がいるから注意
反省してもうやらない、じゃないんだよ+53
-0
-
73. 匿名 2017/11/01(水) 23:12:27
父親の通夜の時にW不倫を告白した母親
そんなのとっくに知ってたけどさ
何も父親が眠ってる前で言うなよ
告白したことでホッとしたのか
無言だったので私が許したと勘違いしたのか
堂々とし始めた
もうずいぶん前の話
相手の男とはとっくに別れ男も死に母親も年取ったが
今だにその件では許さない
普通に母親としては接してるけど、私一人では絶対に里帰りしないと決めてるが
母親はその事に気付いてないかな
あの通夜のことも忘れてるかも知れないが私は絶対忘れない+54
-0
-
74. 匿名 2017/11/01(水) 23:12:28
こちらの気持ちに寄り添って謝罪してるなら許すけど、とりあえず謝ってるだけなら許さない+9
-1
-
75. 匿名 2017/11/01(水) 23:12:41
絶対に許さない
許して欲しいなら目の前から消えろって思う+56
-0
-
76. 匿名 2017/11/01(水) 23:15:08
こればっかりは自分の気持ち次第だよね
何が正しいなんてないから、主さんが今抱いている葛藤はそのままそれとして持ちながらその都度対処していくしかない
どういうことをされたか詳細はわからないし
人に言われてもその通りにできるかわからないよね
どの程度なのか主さんがどれくらい傷ついたか詳細がわからず「許しちゃダメだよ」も「許してやれ」も言えない
ただ深く知りもしない人から「そんな過去のこと言ったって仕方ない」とか「まだ言ってるの」とか「許してやんな」と言われると腹たつよね
だから他人に聞いても仕方ないのかもな
他人にはわからない情もあれば憎しみもあるし、だからすごく複雑だし
許したいと思う時と許せないと思う時が両方あってもおかしくないよ+40
-1
-
77. 匿名 2017/11/01(水) 23:15:39
私は許した。いつまでも過去に囚われていたくなかったから。
ただ老後の面倒は見ない+26
-3
-
78. 匿名 2017/11/01(水) 23:15:56
内容がどの程度か、客観的に見て本当に毒親なのか分からず「許すな!」ってあほすぎでしょ。話もろくに聞かずに何故答えが簡単に出るのか分からない+2
-18
-
79. 匿名 2017/11/01(水) 23:17:41
毒「親」じゃないけど旦那の祖母がいわゆる身内びいき丸出しのク○ババァで孫である旦那を溺愛してて私の名前なんてまるで覚えてなくて顔を合わせる度に「ありがとうね○○ちゃんと○○くんと…えーっと名前忘れたわごめん」と言う。最初から面白がってるだけにしか思えない。
そんな毒祖母も息子や新しい嫁に見捨てられてしかも息子(旦那の実父)に借金が発覚
見捨てられてからは私の名前もちゃんと呼んでくれてるけど内心はとっとと野垂れ○ねと思ってる+25
-1
-
80. 匿名 2017/11/01(水) 23:17:49
絶対に許さないし介護もしないよ。
そもそも体も小さくて力もなくて経済力もない子供を虐待するって、人間としてクズじゃん。+78
-0
-
81. 匿名 2017/11/01(水) 23:18:23
年取って心細くなってからめっちゃ擦り寄ってくるけど、絶対に謝らないようちの親は
ここ何年か一切連絡取らなくしていたら、突然お歳暮を送って来るようになった(笑)
なんとか老後の面倒を見させようとしているのがミエミエでイラつくからそのまま無視し続けている
+59
-0
-
82. 匿名 2017/11/01(水) 23:18:35
よく その立場に立った事も無い人が
人を許す事が出来て初めて自分自身も幸せになれる。
的なことを言うけど 私は許せない事は許せないままでいいと思う。いくら謝まられても心の傷は消えないし 自分自身を守る為にも許したら駄目だと思う。同じ事を繰り返されない為にも。+76
-1
-
83. 匿名 2017/11/01(水) 23:18:42
私、子供にとって毒親だったと後になって気付き謝罪した。
でも許さなくていい、一生憎んでくれていいからと思ってる。
どうやって償ったらいいかわからないけど償ったとしても傷が癒えることは無いのだと思う。
それでも考えていきます。
加害者からのコメントで気分を害した方がいたらすみません。+7
-35
-
84. 60 2017/11/01(水) 23:19:02
>>67 はい私も信用していませんw毒親持つと苦労しますよねww
+8
-0
-
85. 匿名 2017/11/01(水) 23:19:59
親が死んで7年、やっとお前のことが大嫌いだと心から叫べるようになった
死んだけど許さない+58
-0
-
86. 匿名 2017/11/01(水) 23:22:06
許さなくたって別に心狭くないよ
完全に縁を切って連絡も絶って老後の面倒なんて見なくていいよ+50
-0
-
87. 匿名 2017/11/01(水) 23:23:53
両親とも毒親で、父は病死したけど死後でも絶対に許せない。
母は親子なら何をしても良いという狂った考え方で、何度も暴言・暴力をしてきて、お金を無心してきたこともコロッと忘れてる。
こんな奴らは死んでも変わらない。子供は自分たちの都合の良い道具としか見なしていない。
何度かその場しのぎに謝られたことあったけど、気持ちは全くこもっていなくて、ただ虚しい思いしか感じなかった。
多分、私自身が死ぬまで一生この気持ちは消えない。+38
-0
-
88. 匿名 2017/11/01(水) 23:25:08
毒親レベルにもよる+9
-0
-
89. 匿名 2017/11/01(水) 23:26:07
>>85
私は親が死んで15年以上経ったけど許せない。多分この気持ちはずっと引きずってしまうよね。
死んだ後も人の気持ちを傷付け続けるトラウマを残した毒親って本当に許せないよね。+61
-0
-
90. 匿名 2017/11/01(水) 23:26:09
許さなくていいし、許さない自分に罪悪感も持たなくていい!
とにかく自分を一番に大切に生きていくことが大事だと思う。+46
-0
-
91. 匿名 2017/11/01(水) 23:26:57
いい歳していつまでも言うの?割りきって付き合うだけめんどくさいから+3
-24
-
92. 匿名 2017/11/01(水) 23:26:57
もう実家とは関わってないという方は実際 親が死んだ時はどうしようと思っていますか?
兄弟に全て御葬式などを任せますか?
出席しない理由はなんと言いますか?
先の事だけど考えるとしんどいです。
皆さんの意見が聞きたいです。+12
-0
-
93. 匿名 2017/11/01(水) 23:28:02
本当の毒親は謝ったりしないよー(゜ロ゜)+11
-16
-
94. 匿名 2017/11/01(水) 23:29:24
私にも神の子きたー+0
-3
-
95. 匿名 2017/11/01(水) 23:32:21
数日前、酔った父親に殴られ、腕にアザが出来ました。
これまでも何回かこういうことはあったのですが、もう許せません。
母には、親のお金で生きているのだから父親と早く仲直りして欲しいと言われています。
許すべきでしょうか。+7
-23
-
96. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:05
私も毒親持ちだから言わせて!
毒親『今までやったこと許して』
私『(笑顔で)うん、いいよ。今後一切縁を切ってくれるなら♪』
っていうのの1択!!!!+53
-0
-
97. 匿名 2017/11/01(水) 23:37:19
それは誰の為の謝罪?
自分が許されたいだけはない?
許さない。って言えば
何で!謝ってるのに!って逆ギレパターン
主さんも色んな感情で戸惑いがあるなら
「長く時間がかかるよ」位で様子を見ては?+39
-0
-
98. 匿名 2017/11/01(水) 23:37:27
>>95
そんなアル中親父なんか許す必要ない。大体酔っぱらいなら、自分が娘に暴力奮ったことを忘れて無いことにしてるんじゃない?
養って貰ってるからって、暴力を我慢しちゃ駄目だよ。
それは虐待って犯罪だよ。児童相談所とか先生とかに相談した方が良い。警察にもそういう相談機関があるよ。+37
-0
-
99. 匿名 2017/11/01(水) 23:38:28
見返りに何を要求してくるのか不審に思う+21
-0
-
100. 匿名 2017/11/01(水) 23:38:40
うちなんて、謝っちゃまた同じ事をしての繰り返しだよ。
毒親は一生治らない。+30
-0
-
101. 匿名 2017/11/01(水) 23:38:57
>>83
その許さなくていい、一生恨んでくれていいって開き直りがまた余計にムカつくんだよね、毒親ってそうなんだよ、あんたみたいに加害者なのにいつしか自分が「悲劇のヒロイン」になる。
引きずり回してボコボコにしてやりたくなるわ。+46
-2
-
102. 匿名 2017/11/01(水) 23:41:08
>>98
御意見ありがとうございます。
私は今大学生で、恥ずかしながら、この生活を手放したくないので、警察に父を突き出すことも出来ません。
反省した素振りもなく、私のことを殴ったことを正当化しようとすらしている父を見て、悔しくて泣きそうになります。
98さんの言葉で、許さなくてもいいんだと思えました。ありがとうございます。+28
-0
-
103. 匿名 2017/11/01(水) 23:41:27
毒親は謝って自分だけ楽になりたいだけ。
謝れば責任果たしたと思ってる。
毒親が謝るのはただの自己満足です。
本人はその時は本気でも、またやらかす。
何度騙された事か。+52
-0
-
104. 匿名 2017/11/01(水) 23:44:23
お母さん(毒親)
金銭に困ってることない?
最近1人ぼっちになったとか?
自分の都合で謝ってることもあるよ
しばらく様子を見ては?
+31
-0
-
105. 匿名 2017/11/01(水) 23:44:31
ゆるすというか、もうなにも感じない。親には諦めと絶望が強い。
口先で謝ったって、特に母親はその場かぎりだもん。
両親が仲良かったら、もっと違っていただろうし、家がぐちゃぐちゃじゃなければ友達や彼氏もすぐ連れてこれただろうし、その他諸々のことも、謝られたところでこちらの人生もう手遅れなんだよね。
せめて、15歳とか、未成年のうちに夫婦なかとか色々改善していれば私の気持ちも今とは違っただろうけど。
28の時に、結婚するつもりの相手を家に連れて行くと行ったのに、ほんとーになにも味方になってくれなかったもんね。次の相手をやっと見つけて親に会わせる予定だけど、あれから年を取った私が捕まえられた彼氏は本当にしょうもないよ。前の人より好きで安心しているという感覚も薄いし。
+17
-8
-
106. 匿名 2017/11/01(水) 23:45:26
歳取ると気弱になり謝る事ある
それは保身の為+52
-0
-
107. 匿名 2017/11/01(水) 23:46:30
私のケースは私には「○○(妹)があんたのことを悪く言ってたから
信じてしまって。あの子のせいであんたにつらく当たって悪かった!」と
謝罪。妹には「○○(私)があんたが悪いことをしてるっていうから
信じてしまって、だまされたのよ。悪いのは○○(私)!!」と謝っていた。
人のせいにするな!+36
-0
-
108. 匿名 2017/11/01(水) 23:47:25
なにもしなくていいから普通の家庭のようなことをしてほしい、お父さんと良く話し合って、と頼んでも、ふて腐れて寝るだけ。
口では「昔は悪いことをした」とか謝るけど、実際にはどうにもならない。
美容師の人や婚活友達の方がよっぽど相談に乗ってくれる。+21
-0
-
109. 匿名 2017/11/01(水) 23:48:06
>>83
ちなみにどんなことを子どもにして、どの様なきっかけで毒親だと気がつきました?+7
-0
-
110. 匿名 2017/11/01(水) 23:52:45
>>83です。
そうですね。本当に何を言われても仕方ないと思います。
そして謝られたってそんなことで子供の気持ちが少しでも楽になれるわけありませんよね。
ここでのコメントも自分が少しでも楽になりたいと思った部分もあるのかもしれません。
すみません、失礼します。
+2
-13
-
111. 匿名 2017/11/01(水) 23:55:21
毒親が死んでも一生許さない。
人の人生を支配しやがって。
+47
-1
-
112. 匿名 2017/11/01(水) 23:57:51
うちの場合「毒親」なのは「過去のこと」でなくて現在進行形。
許せば未来もずっと迷惑を被り続けることになる。
こっちの気持ちも都合も考えず寄りかかってくるのが分かっているから許したくない。+20
-0
-
113. 匿名 2017/11/01(水) 23:58:19
>>83
老後の面倒みてほしいとかの見返りなく、心底からの謝罪ですよね?
自分の愚かさに気づけたことだけでも凄いと思います。大抵の人は見返りが欲しくて形だけ謝罪するから…。
別居されてますか?お子さんが何歳か分かりませんが貴女から接触しないよう、お子さんから連絡くるのを待つのがいいと思います。+18
-0
-
114. 匿名 2017/11/01(水) 23:58:57
>>102
スマホのアプリで親の暴力を奮ってるところを動画で撮ったり、ボイスレコーダーで音声を録音してSDカードやクラウドでバックアップを取ったら、それを縦に「これ以上、私に暴力奮うなら、この証拠を警察に提出するよ」って親に言うのは駄目かな?
本当に警察に行かないにせよ、暴力を止める手立てにはならないかな?
暴力は体だけじゃなく、心も傷付けてるんだよ。人間はいつか我慢の限界が絶対に来る。
この前だって、19歳の少女が長年父から暴力を受け続けてきて、限界が来たから父を包丁で刺してたじゃん。ガルちゃんで載ってたよ。
親だからってやっていいこととやったら駄目なことはある。それの線引きが出来ないのか毒親なんだよ。子供なら何をしても良いと思ってる。
取り返しのつかないことにならない内に警察や市役所の無料法律相談、法テラス(公的機関)などを利用して、自分のことを救済してあげて欲しいと思うよ。+28
-0
-
115. 匿名 2017/11/02(木) 00:02:13
うちは過干渉・共依存系の毒親なんですか
突き放してると母の親族から電話がかかってくる
はた目からは
あれだけ育ててもらって~親不孝な娘
普通の関係に何とか~みたいなことを言われる。
多分みんな相手するのが面倒だから私に何とかしろ。ってことだと思う
親戚のおばちゃんまで嫌いになりそう。
母のことでカウンセリングに行ってるとも言ってるのに
そのうち母のこと全部押し付けられそうな絶望的な気持ちになる、、、
私はこんな悪循環で許せる訳がない
+34
-0
-
116. 匿名 2017/11/02(木) 00:07:24
>>115
「ゆがみちゃん」って漫画の状況と似てる。毒親から解放されるために、筆者の自伝書みたいなところあるけど参考になるよ。一度見てみて。+13
-0
-
117. 匿名 2017/11/02(木) 00:07:59
絶対何か企んでるよ。
謝ってきて主さんをまた困らせてるんだよ、毒親そのものじゃん。
+24
-0
-
118. 匿名 2017/11/02(木) 00:16:30
>>113
>>109
訳あって夫が働けない時期に仕事と家事で子供を構ったり話を聞いてあげることが少なく子供の気持ちを尊重してあげられず、疲れがピークの時には暴言や叩いたりもありました。
自分が父親から度々暴言暴力を受けてきて絶対そうなるまいと誓ってきたのに同じことをしてしまいました。
絶対に許されないことです。
子供は離れて暮らしており年に何度か交流はありますが一切老後の面倒や援助はしないでねと話しております。
その上で無理なのは承知で償えたらと思っておりました。
そんなことできるわけないですよね。
場違いなコメントしてしまい本当にすみませんでした。+4
-5
-
119. 匿名 2017/11/02(木) 00:17:46
>>91
被害に遭ってない妹がそう言う。いつまで引きずってるの〜?もういいじゃん。とか
鬱になってずーっと苦しんでる人に言うことじゃない。
こっちも好きで引きずってないわ。
+41
-0
-
120. 匿名 2017/11/02(木) 00:18:28
謝って、被せられた借金数百万を一括で精算してくれたら許してもいい。
許した後は関わらないけど+9
-0
-
121. 匿名 2017/11/02(木) 00:21:58
>>118
一切老後の面倒や援助はしないでねと話しております。
↑
しないでねって言いかたがもう…
押すな押すなにしか見えんw+27
-0
-
122. 匿名 2017/11/02(木) 00:27:20
言葉は悪いが、いっそのこと死んでくれと思ってる。
私が本当の意味で解放されるのはその時だと思ってる。+49
-2
-
123. 匿名 2017/11/02(木) 00:37:34
>>105ごめん。失礼な事言うけど、毒はあなたにしっかり遺伝してると思う。
すごくナチュラルにお相手を道具(しかもしょうもない)と見なしてる。しかも、それすらも親のせいと疑ってない。
いずれ、子供に対して不幸ぶって「こんなん(父親)と結婚するはずじゃなかったのに」「あんた(子供)さえ居なければ」「親のせいで人生おしまいだ」とこぼす立派な毒親になるよ。そのままじゃ。+21
-1
-
124. 匿名 2017/11/02(木) 00:39:58
>>118
表面的なことしか知らずに書きます。読み流してください。
毒親になってしまう人は自分の親から続いた負の連鎖がある人が多いから、気づけたことはいいことだと思います。
ただ、文面だけ見てたら「許さなくていい」という言葉の裏に「許して」が溢れているようにも見えます。それをお子さんがどう感じるかは私の想像には及びません。
どんなに酷い虐待をされて憎んでいても「親に愛されたかった」「認めてもらいたかった」という気持ちは、ほんの数ミリでも消えずに残ります。これは同じように虐待されていた親戚も言ってました。
本当にお子さんを思うなら、その数ミリの気持ちを都合よく利用したりせずに、ありのままのお子さんの姿を認めて受け止めてあげてください。どんなにあなたを罵倒することがあっても、耳を傾けてあげてください。そしてご自身の人生も楽しんでください。
+14
-2
-
125. 匿名 2017/11/02(木) 00:40:07
許せる気持ちになっても心のどこかでは やっぱり許せない気持ちがあって長い間 葛藤してる。
私、最近になって新しく仕事はじめたんだけど 覚えが悪いから上の人から叱られたり嫌味言われる度に傷ついてる。
最近のテレビ番組で、「幼少期の夫婦喧嘩で子の記憶力は低下する」というのを知った。
私は幼少期に両親が夫婦喧嘩したり嫁姑問題の荒れた家庭環境だったから、それが原因だったのかなって、やっぱり親を恨んでしまう。
こんな自分も嫌だけどどうしようもない。
親も自分を毒親とは思っていないし
今更謝罪されても私の幼少期は戻らない。
+20
-4
-
126. 匿名 2017/11/02(木) 00:43:12
人を赦す(←この場合許すじゃないらしい)と、運気が上がるって聞いたけど、もし母親を赦したら宝くじで億万長者になれるのかな
そんくらいじゃないと割あわないわー( ´_ゝ`)+34
-0
-
127. 匿名 2017/11/02(木) 00:49:52
子育ては失敗したわ、と目の前でサラッと言われた時は辛かった。
しかもそれで終わり。なんか、産まないでほしかったとも思ってしまった。
失敗作でごめんなさい。兄と私は失敗作だと思うけど、弟は失敗作じゃないでしょう。そこだけは気付いてほしい。+20
-0
-
128. 匿名 2017/11/02(木) 00:50:00
>>58
何故そんな決めつけにいたるかなぁ?
貴女こそ子供を持ったら毒親になりそうね+3
-5
-
129. 匿名 2017/11/02(木) 01:00:52
スルーしてるよ、私は。今は距離とってそれなりの関係だけどでも許せないものは許せない。憎んだり嫌いとかはないし、好きだけどね。でも昔の事は許す気はない。+7
-0
-
130. 匿名 2017/11/02(木) 01:14:03
>>127
そもそもあなただってお兄さんだって失敗作なのかな?
人間は工業製品じゃないよ
素晴らしさがちゃんとあるんだと思うよ+13
-0
-
131. 匿名 2017/11/02(木) 01:44:48
今このトピ見つけました。
あいつら、謝罪することあるんかな!?自分達の事「私たちは親だ(だから子供は親の言うことは絶対聞け)。私たちのやり方で育ててやった」って言うし、「養ってやった」だの言うし、明らかに八つ当りだったり、叩いたり蹴ったりしたのに「あれは躾だった。お前が言うことを聞かないからだ」って言うし。自分達は絶対だと思ってるんだよね。
もし謝罪されたらか…
まず今までされた事ツラツラ述べてやりたい。それに許すわけない。+9
-0
-
132. 匿名 2017/11/02(木) 02:01:27
許せるなら許した方が気持ちが楽になるんじゃないかな
私は絶対、許せない。うちは毒両親だったから最悪だった
親のせいにするな!と言われたことあるけど、親のせいだよ
どこに生まれるかで人生、全然違うだろ!+24
-0
-
133. 匿名 2017/11/02(木) 02:01:56
表面は穏やかに接するようにはするよ
でも歳を取って弱気になったり
老後の不安で擦り寄ってくるような親もいるからね
家は謝ってはくれてないけど妙にご機嫌伺いみたいになったと思ったらお金貸してくれって。
結局そういう事なんだなって諦めた
許すにはあまりに子供時代の自分が可哀想になる+20
-0
-
134. 匿名 2017/11/02(木) 02:11:21
毒だった母親が9月に亡くなったらしい。
その少し前まで私が電話や手紙を無視するから…という理由で無関係な私のアパートの管理会社(毒親だと知って対処してくれてる)や旦那宛にしつこく私に連絡させろ!と電話してきてた。
母親の再婚相手らしき男性が管理会社に【死んだから線香くらいあげてほしい。俺の番号を伝えてほしい】と電話をしてきたらしいけど正直本当は生きてて、私から連絡をさせる為に再婚相手も巻き込んで嘘をついてる気さえする。
連絡を取ったらまだ今の場所に住んでるとバレてしまうし、第一生死さえ気にならない。+46
-0
-
135. 匿名 2017/11/02(木) 02:15:41
色々あり施設育ちでしたが和解しました。
謝られた内容が筋違いだったけど許す許さないの前に
こういう人もいるんだって自己解決して終わり
近くに住んでるけどプライベートにはお互い関わらず
金銭的な事も一切関わらない。
母親が結婚した時も一切口出さず
私が結婚した時もおめでとうという言葉だけ貰いました。
私はもう母親が子供のようにしか見えず何も求めてない。
金銭的援助とかはできないが身一つで助けれる範囲で
関わってくつもりです。+7
-1
-
136. 匿名 2017/11/02(木) 02:15:45
数年前に詫びの手紙が母から届いた。
旦那に見せたら「なんかうわべだけの謝罪だね」と。
寂しさと嬉しさで私は良い方に手紙を解釈してしまったが
冷静になって読めば、何に対しての詫びなのか母は分かってない。
ありきたりな言葉の羅列だったね。
それなのに母に電話してしまった。
母は泣いて「電話くれて嬉しい」 と言った。
久々に耳にした声に心がぐらついたけど
根っこは変わってなかったよ。
電話した自分が馬鹿だった。+37
-0
-
137. 匿名 2017/11/02(木) 02:38:31
無理。
だけど、虐待受け体質って
思わず受け入れそうになる。
+7
-0
-
138. 匿名 2017/11/02(木) 02:46:36
絶縁が1番。
人生において親からの連絡で
自分に重要なことって一つもないと気づいたから
連絡手段も絶ちました。
死すら興味ない+48
-0
-
139. 匿名 2017/11/02(木) 03:13:41
私は謝罪されてないけど、親が年取って私に子ども出来てから急にすり寄ってくるようになった。
多分老後の心配してるんじゃないかと。
都合よくて余計腹立つ。+22
-0
-
140. 匿名 2017/11/02(木) 05:47:06
謝罪されたいって感情なんてないよ
ただただ配慮してほしいと願う連続だった+5
-0
-
141. 匿名 2017/11/02(木) 05:54:08
毒親は謝罪とかしない。
どんな事があれ、自分が一番正しいかったと言い切るのが毒親だもん。
+21
-0
-
142. 匿名 2017/11/02(木) 06:01:30
毒親の謝罪なんて
何が悪かったのか分かりもしない上っ面だけ。
ごめんね
悪かったね
でもね、そんな時代だったから
私は一生懸命にしたのに
と、結局自分は悪くないと言う。
呆れかえって着信拒否です。+30
-0
-
143. 匿名 2017/11/02(木) 06:14:32
>>141
うん、嫌なことを伝えてもそんな風に思うあんたが悪いと思うのが毒+3
-0
-
144. 匿名 2017/11/02(木) 06:22:07
女って本当に会話泥棒というか隙あらば自分語りするよね。+1
-8
-
145. 匿名 2017/11/02(木) 06:28:17
>>123
出たよ、説教ばばあ。
親が片付けしないなら自分でちょっとやればいいのに、なにもしないで嫌だとかいってるんじゃないの?って人に何人出会ったか。
本当に好きな人のことを、付き合ったら法令線や首の皺がふえるとか、茶々入れられたこと無さそう。選べるうちにまだましな人を選んでいくしかないの。死ぬ思いでの婚活もやったこと無さそう。+2
-2
-
146. 匿名 2017/11/02(木) 06:34:01
>>123
おお、遺伝ですべて決まるわけ無いのに。
育ちと環境。
悪いけど、どんな男も親よりはまし。
でも、本当に結婚したいと思ったときに結婚したかった相手と上手くいかなかった原因は、私の育った家庭にあるよ。
そのようにしないよう怒りと苦しみのなか頑張るのに、ここでさえ愚痴ればもぐらたたきがやって来る。
あーしんどい。当事者でなければ分からないよ。
+6
-0
-
147. 匿名 2017/11/02(木) 06:36:11
毒親が本当に申し訳なかったと思ったり
後悔しているのなら子どもの気持ちを察して
死ぬまで関わらないで連絡しないでください。
そうすればあなたが危篤の時かけつけたり
死んだ後にきちんと葬儀をあげてもらえたり
参列したり泣いてもらえるかもしれません。
死に目にも死んでも拒否されたとしても
全てはあなたの自業自得です。
今更謝罪されても遅すぎですし迷惑です。
何か企みが裏があるのかと不快になるだけです。
もう一度言います。関わってこないでください。
+34
-0
-
148. 匿名 2017/11/02(木) 06:37:39
ラべリングババア、ラべリングババア。
毒親に育てられた私は遺伝で生まれつき毒親になるのですー
踏み外せないレールの上を走っているのです~
お前も毒になるって、お前は失敗作、という親と何一つ違わないよ。あーやだやだ。
突破しようとすると、絶対背中から撃ってくるのが毒。+9
-0
-
149. 匿名 2017/11/02(木) 06:41:30
言葉にされても、言葉がなんなのって感じ。
今更受け付けない。
年取って寂しくなったからとりあえず謝っとけって思ったんでしょうと思う。+9
-0
-
150. 匿名 2017/11/02(木) 06:43:51
がる民毒親持ち多くない…?
私の周りでは今のところ見たことないからビックリ…+4
-17
-
151. 匿名 2017/11/02(木) 06:44:56
謝罪なんかするわけがない。
親との関係性で悩んで精神科に通院してカウンセリングや投薬治療をしていると母親に伝えても、なんの病気?すら聞いてこなかった。病気名だけでも知って調べるって行為すらしないんだと絶望した。こんなクソ親でも世間では慕われてる教師です。ありえないよね。+27
-0
-
152. 匿名 2017/11/02(木) 06:50:17
年取って老後の事を考えてすり寄ってくるのですよね…+25
-0
-
153. 匿名 2017/11/02(木) 07:03:22
>>33
うちの母親もこういう言い方します!
本当に悪いと思ってるのかなー?と思っちゃいます。
でもアンタもさー…とうちの場合は続いて、悪いのはお前もだとなります。
うちは夏に揉めたっきり、母親からこれっきりだとメールが来たので放置してます。
うちの両親は絶対に謝らないので、謝って来た時は何かしら裏がある(お金貸してとか)と思っているので、口先ではもういいよと言いますが、心の底ではそんなこと思いません。口先では何とでも言えます。行動で示していってもらわないと。+14
-0
-
154. 匿名 2017/11/02(木) 07:23:55
謝られたーい!!
辛い思いさせてごめんねって。
でもいつでも自分が正しいと思ってるし、非を注意したら悲劇のヒロインぶるし、普段の些細なことでも謝らないから、今後も一生謝られることないわ、、、+9
-1
-
155. 匿名 2017/11/02(木) 07:24:43
許すわけがないし、許さなくていい。
関係のない人が「親子なんだから許してあげれば」といったって、そんな私が辛い日々に死のうかとまで悩んでいた時に、助けてくれなかった他人の綺麗ごとなぞ聞くものか。
うちの父親は土下座してあやまるわけでもなし、偉そうに「悪かったな」で何十年分もすまそうとした。絶対に許さない。死んでも許さない。+44
-1
-
156. 匿名 2017/11/02(木) 07:30:15
許してもまた同じ事をするよ+25
-0
-
157. 匿名 2017/11/02(木) 07:35:04
高齢になってから毒母になってしまいました。謝られるけどまた嫌な思いさせられる繰り返しです。
どちらかが先に死ぬまでこの苦しみからは解放されないと諦めました。+9
-0
-
158. 匿名 2017/11/02(木) 07:38:18
毒親でも何でもいいから、親になってから言いましょう+0
-21
-
159. 匿名 2017/11/02(木) 07:43:36
このトピ読んで多くの人が苦しんでるんだ、自分の親だけじゃないんだとわかった。
母は、他人だったらいつ亡くなってもしょうがないと思う年齢だけど、母は100才も越えそうに思う。解放されるのはいつなんだろう。私がおばぁちゃんになっちゃうよ。
縁きりたいけど、私は一人っ子だし、ずっと敷地内同居だから今さら離れることもできない。+12
-3
-
160. 匿名 2017/11/02(木) 07:56:55
>>115
うちの毒母も私が電話に出ないと
自分の妹に連絡してるけど、
毒姉なので叔母からも諌められ、
叔母は私に気の毒だねと慰めの電話が来る始末。
誰に何を咎められても
自分は悪くなくて、娘が私を誤解して連絡をくれないのと悲劇の母になっている。
あんたは自分が1番大事で
何があっても仕方なかったのよって逃げて
大事な子供だから心配していますって
手紙は虫酸が走り、ビリビリに破いて捨てました。
+18
-0
-
161. 匿名 2017/11/02(木) 08:09:13
ごめんで済むなら警察いらない。
許したらまた同じ事繰り返されても「許すって言ったじゃない!いつまでもしつこい!」って責められて逃げ場なくなるよ。
許しちゃいけない。
毒親は一生自分のした事反省しないだろうけど、こちらが傷つけられてきた事をチャラにしては絶対にダメ。
味方がいなくなって一生奴隷生活になるよ。+26
-0
-
162. 匿名 2017/11/02(木) 08:11:00
お前が憎くてやったんじゃないと形だけの謝罪をされた。
不仲を望んでいるわけでは無かったので前向きになる努力をすると伝えた直後
「お前は俺に失礼な態度を取ってきたのだから当然反省してるんだろうな?」
と言われた。
唖然とする私に追い打ちをかけるように
「なんだその態度は!俺が謝れば気が済むのか!お前みたいに根に持つ奴がいるのも俺はわかってやってるんだ!本当にお前は難しい!」
と言われ、絶縁した。
未だに私がおかしいと思っていると思う。
理解できる親ならば、そもそもこんな状況にはなっていない。
主が求める謝罪は絶対に手に入らないと思う。
折り合いを付けられるかどうかは自分次第。
私には無理でした。
+25
-0
-
163. 匿名 2017/11/02(木) 08:12:42
絶対に許さない。
許してほしかったら今直ぐ自分達で借金をせずに借金を全額返してその上で死ぬか老人ホームに入ってほしい。
そしたら私はもう家を売って引っ越して楽になりたい。+10
-0
-
164. 匿名 2017/11/02(木) 08:15:48
うちの母親は祖父母が毒親ってわけでもないんだよね
貧乏ではあったからご飯は白飯じゃなく玄米?だったらしいけど時代を考えても(昭和20年代生まれ)仕方ないし母だけじゃなく家族みんながそうだった
でも母親は印籠みたいに「白いご飯が食べられるだけありがたいと思いなさい」って振りかざす
自分の事に関しては全てが人のせいっていう思考回路なんだよね
私も、自分で言うのはおかしいけどそんなに手のかかる子供じゃなかったはず
偏食もないし癇癪持ちでもない
保育園でも誰かと喧嘩をする度胸もなく少数の友達とおままごとをしてるか一人で大人しく絵本を読むタイプ
成績もすごく良くはないけど平均点
運動は出来なかったけどね
思春期になるまで親に反抗した事もなかった
でも親(祖父母)が悪い旦那(父親)が悪い子供(私)が悪いって常に誰かのせいにして悲劇のヒロインだった
今謝って来ても(謝らないだろうけど)謝る自分が好きなだけで本当に悪かったとは思ってないと思う
叩かれた事無視された事保護者参加型の行事に顔を出してもらった事が一度もない事
三者面談さえ来なくて担任と二人で進路相談
お前の親はどうなってるんだって言われる始末
そのくせに門限に厳しくて学校行事や打ち上げも最後までいられなかったり参加させてもらえなかったりした
忘れられない
今はもう期待もしてないから関わらないで生きていきたい+25
-1
-
165. 匿名 2017/11/02(木) 08:18:20
結婚して子どもが生まれて、母の気持ちが全くわからなかった。
なんで実の子にあんなに酷い事をしたのか出来たのか。
子どもは可愛いけれど、成長していく中でどんどん母にされた事思い出して来て、辛くて苦しくて母に「一言でいい、謝って」と言ったら「私は何も悪い事はしていない。第一、昔の事はもう戻らないのだから、謝っても意味がない。いつまで無駄な過去をほじくりかえすんだ」と怒られた。
毒母は、そもそも思考が普通じゃないんだと思った。+46
-1
-
166. 匿名 2017/11/02(木) 08:19:19
悪いと思って反省して謝ってるわけじゃないと思う。
自分は歳取ってきたし、娘はいい歳だから金持ってるだろう。
介護してくれる人がいない。
小間使いがいなくて不便。
こき下ろして暴力暴言で自分が上だと誇示できる相手がいないと満たされない。
↓
とりあえず謝れば許すだろう!そうすれば元通り♪
こんな思考回路だと思う。
少なくともうちの毒親はそうです。
+27
-0
-
167. 匿名 2017/11/02(木) 08:24:08
結局は「親なんだから堪えなさい」って言われておしまいだったよ
自分のやった事は全部許して貰えると思ってるから毒親なんだと思う
その性格は死んでも治らないだろう。だから一緒のお墓なんて入りたくない
+24
-0
-
168. 匿名 2017/11/02(木) 08:25:38
うちは毒親じゃないから許すってゆう感覚が全くわからないでが自分なら謝罪する気持ちを形で見せろって思います。言葉なんて要らないです。大金なのか命で償うのかわからないけど…それだけして初めて謝罪かな。まっそれでも許さないけどね。それだけの事をしてきたんだから。親を捨てる子供を悪いとも思いませんよ。うちの両親も捨てられるような事をした親は自業自得だと言い切ります。でもそれは普通に育った感覚なのかも知れませんね。+2
-5
-
169. 匿名 2017/11/02(木) 08:29:08
>>150
自慢にもならない、ただみじめで情けないだけの楽しくもない話を進んで他人にする人なんておらんやろ。+16
-0
-
170. 匿名 2017/11/02(木) 08:35:30
>>150
今新聞でも雑誌でも結構取り上げられてるよね
一日中がるちゃんしてる人?+8
-0
-
171. 匿名 2017/11/02(木) 08:35:42
私への謝罪を遺書にしてこの世から消えてくれたら許す+21
-0
-
172. 匿名 2017/11/02(木) 08:35:49
義母が毒母。
依存症が酷くて、「自分は悪くない」となんでもまわりのせいにする。
買い物行きたいから車出せ。
病院行きたいから車出せ。
足が痛い、腰が痛い、○○が食べたい…。
夜中でも早朝でもお構いなしに電話が鳴る。
着信拒否すると「それでも人間か!」と怒鳴りつける。「年寄りなんだから大事にしろ!敬え!」認知症かな?と思い検査するも違う。夫いわく「俺の物心ついた時からこういう性格だった。母は30代からずっとこう」だそうで。
夫は諦めているけれど、私には無理。
+18
-1
-
173. 匿名 2017/11/02(木) 08:38:05
毒親の程度による。友人が、「うちの親は毒親で・・」とよく言ってたけれど、大学生になっても毎日お弁当を作って貰ってた。よくよく話を聞くと、費用がかかるから留学を許してくれなかった、と。なんだそれ、の話でした。+36
-3
-
174. 匿名 2017/11/02(木) 08:49:22
騙されるな。あいつらは金か介護目当てだ
自分の子供なめくさってるからチョロいと思ってる。あいつらに罪悪感と言う概念など欠片も持っていない!+29
-0
-
175. 匿名 2017/11/02(木) 08:57:27
どうせまた同じこと繰り返すんだろ、って思ってしまうだろうな。
ただ離れていられればそれでいい。+18
-0
-
176. 匿名 2017/11/02(木) 09:00:09
早く死んだら許してやるよって言いますね。
今まで散々ひどいことしてきたのに、謝って終わりとか、自分が気持ちよくなるための謝罪でしょ。+18
-0
-
177. 匿名 2017/11/02(木) 09:06:01
>>83
ここは自分の親と重ねてしまうくらいに辛い思いをしてきた人が多いから
(自分の親なら)反省なんてしないだろう
何か企みがあるんだろう
気付いたって謝ったって遅いんだよって思ってしまうけど、
83さんのお子さんがおいくつか知らないけど
本当に気付いて反省をしているのなら
その気持ちを大事にして下さい
許されなくても仕方ないのは大前提だけど
お子さんの傷が癒えないなりに
毒だったご自分と向き合っていって下さい
お子さんの心が少しでも癒やされればいいと思います
ご自分のためでなくお子さんにとってどうかと言うことをずっと考えていって下さい+3
-0
-
178. 匿名 2017/11/02(木) 09:08:02
>>173
確かに、毒親の定義ってあいまいだよね。
暴力やネグレクトは論外だけど、言葉の暴力って言うの?「親にバカって言われた、許せない!」って人もいれば「親だってバカくらい言うだろ~」って人もいる。
本人が傷付いていればそれは虐待なんだと思うけれど、その定義がよくわからない。
+20
-0
-
179. 匿名 2017/11/02(木) 09:14:38
妊娠が分かった時に今まで叩かれて貶されて干渉されて嫌だった。と伝えたら「悪かったなぁあ!!」と嫌そうに言われ、その後 「私が怒りすぎたからごめん」と言われた
でも2ヶ月も経つと元どおり
半年経つと干渉も酷くなり、貶すのを辞めないし、やめて!と言っても「気にし過ぎのアンタがオカシイ!」とブチ切れられる
謝罪は何だったんだと余計にイライラするし、基本はなんにーーも変わらない
向こうの元の性格が意地悪だし、私とは合わないだと思って割り切ってる+8
-0
-
180. 匿名 2017/11/02(木) 09:17:38
例え謝罪しても何か裏があるか、「辛い私」「可哀想な私」に酔ってるだけなので、聞く耳を持たない方がいい。
うちの母がそうなので。+22
-0
-
181. 匿名 2017/11/02(木) 09:31:41
>>178
人の世には最低限の必要なものがあります。衣食住ですね。
外気から体を守る衣類がまず必要で、冬空の下寒さをしのげる場所も必要、そして空腹を満たせる食料も。
これにたいして子供が「親に従わなければ失う、失ったら自分は死ぬかもしれない」という強烈な恐怖を与えられたら、それは虐待であり、与えた親は毒親なんじゃないでしょうか。
バカといわれたくらいでは、普通に考えて毒ではありません。(ただし、そこには子供が口にできなかったもっと深い理由・バカといわれた原因があるのかもしれない。その内容によると思われます)
子供は小さな世界で生きている。
親の庇護下を飛び出しては生きていけない。
その子供の生存権を脅かす親の言動は、あきらかな虐待であり、その親は卑劣な加害者であり毒親でしょう。
+19
-0
-
182. 匿名 2017/11/02(木) 09:31:54
話を聞くだけ聞くかもしれないけれど、許せるのかどうかと考えたら、許せないかもしれない。
どういう内容のことを謝ってくるのかはわからないけれど、普段から思い付きでものを言う人なので、意見や考え方がすぐに変わるし矛盾が多いから、まともに向き合うと余計に腹が立ちそう。
自分たちの老後が不安になったのかな?と思う。+1
-0
-
183. 匿名 2017/11/02(木) 09:32:21
何をされたかにもよる。
結局本人次第
許しても歩みよることはない
同居や介護はシカト+13
-0
-
184. 匿名 2017/11/02(木) 09:33:22
何か魂胆があって謝るフリをしてくるって毒親もいるだろうけど謝罪してくるだけマシよ
うちのなんて重症過ぎて自分が虐待してたという自覚すらないし自分の行いを悪いとも微塵も思ってないからね+11
-0
-
185. 匿名 2017/11/02(木) 09:37:45
>>180
うちのは謝罪はしてこないけど可哀想な悲劇のヒロインの私に酔ってるのあるあるだわw
うちの母親がこれで本気で昔から殺意が湧く
子供をネグレクトしてあんな酷い仕打ちを続けた家一番の戦犯のくせに自分が一番可哀想だと思ってる
人格障害特有の症状なんだろうね+18
-0
-
186. 匿名 2017/11/02(木) 09:40:36
謝ってスッキリして健全な親子関係ぶってきたら
殺意沸くわ‼ はけ口への記憶なんか薄いでしょ。こっちは「あれ?」って感じた時からずっと蓄積されてんだよ。毒親によって形成された今もこれからも苦しむの。悪いと思うなら関わらないでほしい+18
-0
-
187. 匿名 2017/11/02(木) 09:42:56
>>173
子供が勝手に親を逆恨みしてるのもよくあるんだろうけど本人たちにしか分からないから
他人に説明しても理解してもらえないってのもよくあるけどね+8
-0
-
188. 匿名 2017/11/02(木) 09:45:31
許せるかどうかはその家やされたことや親の性格によってだいぶ変わると思う
うちの親が仮に過去の過ちに気付いて謝ってきたら少しは気が楽になると思う
永遠にないだろうけど+7
-0
-
189. 匿名 2017/11/02(木) 09:53:14
>>173
「毒親」って言葉が広く認知されるようになって、虐待されてる訳じゃないのに言う人も出てきたよね。
言葉が軽くなってしまった。
「メンへラ」「アスペ」と言って罵るのと同じ感じがする。
本当に酷い目にあってきた人からすれば広く認知されて救われる部分もあるけど、こういう人のせいで逆に偏見の目や疑いの目で見られることもあって複雑だわ。+27
-0
-
190. 匿名 2017/11/02(木) 09:59:40
本当に謝罪したい気持ちがあるなら、
取り返しのつかない苦しみとトラウマを植え付けた原因が付きまとうことで、この先も子供が苦しみから解放されないということを受け入れるよね。
なぜ、離れたいという子供の気持ちを尊重しないのか?
それは毒親の思考は何も変わっていないから。+20
-0
-
191. 匿名 2017/11/02(木) 10:17:13
謝罪と見せかけて
「あの時は仕方がなかった」
「憎くてやった訳じゃない」
「そんな昔の事覚えていない」
「誰よりも愛してるのは親」
「いつまでも根にもつのはよくない」
言い訳並べて罪悪感を植え付けて再び従わせようとする。
自己肯定感のなさに当然のようにつけ込んでくる。+44
-0
-
192. 匿名 2017/11/02(木) 10:20:59
1度謝られたけど自分が癌になってからだし家を出てたから寂しくなっただけじゃん?って感じ
謝ってる私 悲劇のヒロイン感がすごかった
結局言われたからも同じようなことされて孫も(私の息子)も全く大事にされなかったからもう縁を切った+15
-0
-
193. 匿名 2017/11/02(木) 10:25:30
口だけの都合いい謝罪なら受けたことあるけど。
心から悪いと思ってないからまたすぐ毒を吐いてくる。
縁切りました。+19
-0
-
194. 匿名 2017/11/02(木) 11:19:28
>>191
うわーウチの毒母親と同じセリフだわ。
やっぱ人格障害だったのかも+16
-0
-
195. 匿名 2017/11/02(木) 11:46:33
>>194
毒親はある種の人格障害や発達障害傾向がある場合がありそう。
そうなると、普通の対応は難しいという事になる。+18
-0
-
196. 匿名 2017/11/02(木) 11:52:01
親という立場を利用して私の古い保険証使って借金された。
いま、返済中。
許す以前の問題で、縁切るわ。
いま、いろいろ調べてる。
+19
-0
-
197. 匿名 2017/11/02(木) 12:04:28
許すもなにも、母親が大好きだからこそ傷付いたんだしね。
20代が毒親〜と言っていたらほっとくけど、良い加減45歳過ぎた婆さんが毒親〜と言っていたら憐れでしか無い。
折り合いを付けて、許すことも自分の為になる。+0
-36
-
198. 匿名 2017/11/02(木) 12:05:12
>>196
何故、先ずは無料弁護士に相談しない?www+5
-0
-
199. 匿名 2017/11/02(木) 12:05:39
>>185
180です。
まさに悲劇のヒロインですね笑
私もネグレクトされてました。
手紙で色々とダラダラ書いてあったけど、結局私からの謝罪待ちなんだなっていうのが透けて見えてきて殺意湧きまくりでした。
どうやっても治るわけがないし、関わらないのが一番平和ですよね。+9
-0
-
200. 匿名 2017/11/02(木) 12:07:05
赤ちゃんの大変な時期を乗り越えて、幼児のキチガイ時期も育ててくれた。
そこは、感謝はある。
ありがとう。+0
-9
-
201. 匿名 2017/11/02(木) 12:10:07
子育てするようになって、子育ての大変さを知った。
だからと言って、許せないけどね。
いつか、子供と一緒に自分も成長したら…まあ許せない気持ちも、どうでも良くなるかな。
私が覚えていないだけで、子供を産むことさえ大変だしね。
+7
-1
-
202. 匿名 2017/11/02(木) 12:18:46
私はアラフォーですが今でも音でもビクつく自分がいます。
+26
-0
-
203. 匿名 2017/11/02(木) 12:29:08
>>197
毒ってこうやってさりげなく毒だと思うことに罪悪感や間違ってるって意識を植え付けようとするよね
別に何歳だろうがどう思おうが自由+35
-1
-
204. 匿名 2017/11/02(木) 12:48:23
>>203その通りです、自己弁護がうまい詐欺師みたいな毒親持ってるから分かる。+28
-0
-
205. 匿名 2017/11/02(木) 13:27:20
>>203
許して救われると思う人が許せばいいと思うな。宗教上のこともあるのかもしれないし。
私は絶対に許さない。
虐待されていたときの過去の自分が、そう決めていたから。
痛みと寒さと飢えに歯を食いしばって耐えながら、そう思うことで、誰ひとり味方のいない自分を励ましていたから。
一生許さないよ、自分のために。許さなくちゃいけないなんて誰にも云わせない。+24
-0
-
206. 匿名 2017/11/02(木) 13:31:41
許さない。
私の幼少期は返ってこない。+38
-0
-
207. 匿名 2017/11/02(木) 13:44:32
私は絶対に許さない。
もうこの世に居ないけど不倫相手との間に出来た15歳下の弟だけ可愛がり、口癖は【私に何かあったらお前が◯◯(弟)の面倒を見るんだ!】だった。ただでさえ私には幼少期からネグレクトと暴力だったから更に酷くなると思い17歳で地元から逃げるように他県へ引っ越した。(付き合ってた年上の彼氏の転勤についてって結婚した。ちなみに高校は受験にも成功して入学手続きだけって時にやっぱり弟にお金かけたいから行かせないって…)
その後も
【勝手に結婚したんだから、私が貰える予定だったお前の分の児童手当を旦那に払わせろ】
【生命保険の受取は弟の名前にしろ】
などなど好き放題。
でも一番嫌だった言葉は死に際の【血の繋がりは消えない。これからは弟と力を合わせて生きなさい】だった。+31
-1
-
208. 匿名 2017/11/02(木) 13:49:07
今更謝られても過去は変えれないし、苦しんだ期間も実在するわけだし許せる人なんて本当にいるの?
他人からの学校でのいじめでも何十年経ってもゆるせないのに。
家族から本来くつろげるはずの家でのことでしょ?
もう許さなくていいよ。+27
-1
-
209. 匿名 2017/11/02(木) 14:35:02
許さない。
親は子の苦しみはわかりません。嫌われて自分が辛いだけです。自分の為に許して欲しいだけです。
許したら親は都合良く無かった事にしてしまいます。
許して貰えず墓場まで持って行く事がやってしまった事の償いだよ。
だって子供は許してからも色々な気持ちの揺れを抱えながら苦しみ続けるんだよ。+23
-0
-
210. 匿名 2017/11/02(木) 14:37:54
親は許して貰えず謝罪しながら一生を終えるのよ。+10
-4
-
211. 匿名 2017/11/02(木) 15:08:48
マイナス覚悟で。
毒母は昔から私だけ侮辱してきて、殴られたりしてきました。
この間帰省した時も物凄い嫌味を言ってきて、我慢出来ず引っぱたいてしまいました。
もう二度と会いません。+40
-0
-
212. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:04
まぁ、絶対自分のした事謝らないだろうなぁ…と思いつつ。
もし謝ってきても、ごめんね、の中には「これでチャラにして、そっちの家に遊びに行きたい。孫に会いたい」とか下心あるだろうから、謝罪は受け入れるが、許さない、今後一切関わらない。+20
-1
-
213. 匿名 2017/11/02(木) 15:18:00
今更謝られても、過去の自分に戻れるわけでない。辛い記憶がなくなるわけでない。
覆水盆に戻らず。やった事は取り返しがつかない。
何を今更、と鼻で笑ってやる。+24
-0
-
214. 匿名 2017/11/02(木) 15:44:08
>>92 両親と弟から家を出ていけと言われた者です。最後に弟から毒親の葬式には呼ばないと言われました。喪主は弟がするとのことで、手切れ金よこせと言われ15万払って実家と縁を切りました。安いもんです。携帯番号も変えた今は無駄に鳴ることもなく同じ市内で所在わかられていますが近寄ってこないのでありがたいです。
まだ3年ですが、このまま死ぬまでいけたらいいと思います。+18
-0
-
215. 匿名 2017/11/02(木) 15:54:20
悪い母親でごめんね。
あなたに言ったこと、なにも覚えていないけど、ごめんね。
許さねーよ❗
私の人生かえしてくれよ。+24
-0
-
216. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:30
亡くなる前に「○○にももっと目をかけてやるんだった」言ってたらしい。
でも私は内心「目なんかかけてくれなくていいから暴力で支配したり人格否定したりしないでくれればそれでよかったのに」って思ったよ。
謝ったつもり?だったのかもしれないけど、私は到底謝られたとは思えない。
+30
-0
-
217. 匿名 2017/11/02(木) 17:02:19
許さない
幼い頃から私だけ虐待されて病気やケガも放置され、死んでないのは運が良かっただけ
進学就職結婚など人生全て邪魔されて、今何とか人並みの生活が出来てるのも、自分も頑張ったけど運が良かっただけだから
なのに夫が、親や兄弟(王子様)の何倍も稼いでいることを知ってから手の平を返してヘラヘラ媚びてきた
年取って只働きの女中と金が欲しくて、可哀想な老人を演じてみたり兄弟の悪口言ったりもしてた
いろいろあって、そのタイミングで縁を切ったよ
そりゃあ親は謝罪したくて必死だよ
たった一言「ごめんねごめんね〜」と言えば全てがチャラになって金と女中が手に入ると思ってるんだもんねー
たぶん私が電話に出ただけでほぼチャラになった!と思うだろうな、とわかってるので接触はしません
元家族の誰の葬儀にも出ません
それが縁を切る、ということだと思うし
やっとまともな人生を歩んでいけると安堵してる
+24
-0
-
218. 匿名 2017/11/02(木) 17:24:31
産後に産院に突撃訪問して大騒ぎ。
その一つ取っても書ききれないほどのエピソードで、
親戚から謝れって責められて、「今まですいませんでした、では失礼します!」って一方的に謝ってきて、おいおい待てよと思ったら言い訳オンパレード。
「今まで放置してたのは、自分の力でいろいろ出来る娘になって欲しかったから!」ってキレたり、「ずっと謝りたかったのぉ。連絡したかったけど~イライラさせちゃ可哀想だと思って~心を鬼にして連絡しなかったのぉ」と急に猫撫で声になったり。どうしても許せなかった。
そうしたら今度は「謝ったのに許してくれない!」と大騒ぎ。
30年近く毒親なんだから、改心なんてするはずない。表面上でも許せない。+22
-0
-
219. 匿名 2017/11/02(木) 17:26:45
ずっと両親との関係が悪いのですが、46さんの言葉を読んで気持ちが少し楽になりました。
その事でウダウダ悩むよりも、もっと自分の事を考えて頑張っていこうと思いました。
今より自分に自信が持てたらまた何か変わるかもしれませんよね。+9
-0
-
220. 匿名 2017/11/02(木) 18:03:28
>>159
同じような境遇の一人っ子です。
お金がたくさんあったら、引っ越して逃げたいです。
+8
-0
-
221. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:02
>>1
そうやってあなたを騙して利用するつもりだよ。毒親は決して改心しない。
謝るフリ、弱ったフリして優しくしてくれる人を利用するだけ。逃げて+18
-0
-
222. 匿名 2017/11/02(木) 18:44:47
>>196
私も何度も同じ事された 有印私文書偽造・同行使で警察に相談しても家族間だからとなかなか動いてくれない(これは仕方がないです 暴力の際は助けに来てくれました)
弁護士に相談して支払いを逃れられるようにするしかないと思いますよ 一度でも支払ってしまうと面倒なので最初から払わないようにして下さい。ただ、債権側は偽造とか勝手に使われたと言っても無視して督促してくる。民事で争うのも大変。いくつかは泣きながら支払ったよ… 毒親には一日も早く死んでほしい!!+8
-0
-
223. 匿名 2017/11/02(木) 19:13:05
就職して家から出て完全に自立できたし親も年老いてきたし、たまには帰って家のこと手伝ってやろうとちょくちょく帰省してたら謝られたよ。悪かったと思ってるから家に戻って来て欲しいって。無理無理無理!一緒に暮らすなんて絶対無理です!許したわけじゃないんだよ。なんでそんなにつごうがいいのかな。+11
-0
-
224. 匿名 2017/11/02(木) 19:39:28
謝る所までも辿り着かず、「え〜そんな事言った?でもあなたのためを思って〜、親だから〜、心配だから〜」って自分を正当化してグダグダ言う所しか想像できない
もう謝らなくていいから、私の生活に関わって来ないで欲しい+12
-0
-
225. 匿名 2017/11/02(木) 19:40:39
鼻で笑って終了。
謝って解消される問題ではない。+12
-0
-
226. 匿名 2017/11/02(木) 19:46:51
数年前に絶縁しましたが、そのあとにかかって来た電話が忘れられません。
「小学生のあんたに死ね死ねって言ったことを、まだ根に持ってるの?あんたみたいに不器用で頭も見た目も悪い子供が生きてても仕方ないと思ったから、これ以上女として生きてても辛いだけだから、親切心で言ってあげたんだよ。今なら許してあげるから、私に謝罪しなさい」
毒親だとは思ってたけど、まさかここまでなのかって、ものすごくびっくりしました。嫌味でも冗談でもなく、そんなことをこの場面で、本気で言うなんて。そりゃ、分かり合えないはずだわ。
びっくりはしましたが、その言葉のおかげで、何もかもが吹っ切れました。何かの間違いで血が繋がってしまっただけで、もう家族ではないと完全に思うことができました。+33
-0
-
227. 匿名 2017/11/02(木) 20:04:38
>>1
毒親が本心から謝罪するなんてこたありえないよ。
こういう親が娘や息子の傷みを理解できるようになるためには神曲でダンテが自分の地獄を通り抜けたように意図して心に向き合って己の中の地獄と対決しなきゃならないけど、普通それは絶対に出来ないから。
深く深く自分の心を見つめることが出来ないからこそ自分の親からされた事を子供に丸投げしてるだけだからね。
虐待の連鎖。
現実的に、心身ともに逃げれる用意して様子見、デッドライン越えてきそうならすぐパージする。
それしかないわ。
最初から結果は解ってるけどね。+11
-0
-
228. 匿名 2017/11/02(木) 20:41:37
許しません。
謝るのも老後の面倒をみて欲しい、お金を援助して欲しい、周りに自分が娘をいじめていたことをバラされたくないからとかとにかく自分にとってプラスになることがあるから口先だけ謝って利用してるだけだし。
謝るのは口だけで絶対また同じこと繰り返すよ。
それが毒親。
人格障害。+17
-0
-
229. 匿名 2017/11/02(木) 20:42:44
毒親の葬式にも出ません❤️
一生許さないからな+21
-0
-
230. 匿名 2017/11/02(木) 21:13:59
許すわけない。+8
-0
-
231. 匿名 2017/11/02(木) 21:22:39
今迄通り、
変わらず
死んでと
伝え続けます
許すわけない
+14
-0
-
232. 匿名 2017/11/02(木) 21:26:56
許すはずない!謝っても嫌な思いをした年数は取り返せません!親だからって何でも言っていい、やっていい、謝らないなんておかしい!!謝るならその都度、ちゃんと謝って欲しかった。謝ってもらった記憶ありません!
+8
-0
-
233. 匿名 2017/11/02(木) 21:42:24
毒親は子どもや周りを洗脳する能力には長けてるよね。
毒母は自己愛性人格障害の診断にほぼ当てはまるんだけど悲劇のヒロイン気取りで私は悪くないアピールがムカつく。
離れようとするとプレゼント攻撃でチャラにしようとするか罵倒して再洗脳してくるし。
自己愛性人格障害は家庭環境とか書いてたけど、祖母は厳しいけどまともだし叔父叔母に昔の毒母の話を聞いたら小さい頃からあんな性格と言ってたから生まれつきの性格だと思う。+12
-0
-
234. 匿名 2017/11/02(木) 21:50:39
ここのみんなは優しいね。私は許すとか許さないとかで悩むんじゃなく、最初からいないもの、数々の嫌な記憶も存在しないものと考えるようにしたら、毎日楽しく楽になりましたよ。電話があっても知らない人からだし、謝罪されても?ですよ。
マザーがおっしゃったように「愛の反対は無関心」とは本当です。
とか言ってるうちはまだまだかな。でも本当になかったことにしています。+12
-0
-
235. 匿名 2017/11/02(木) 22:08:13
この先の介護要員、確保の為かもしれないし
謝るだけでは許されるほど生ぬるいものじゃなかったので許しません。
言動より行動で示せと毒親に言われて育ちましたので…行動で示してくれるなら…考えます。+11
-0
-
236. 匿名 2017/11/02(木) 22:23:29
許そうが許せまいが話し合う事は必要だったかも知れません。許せないと思っている間に父が亡くなってしまいました。
死の間際まで連絡をくれていたのに無視をしてしまいました。まさか死ぬとは思ってなかったので。
以前幼い我が子を殺害された父親の苦悩を撮影したドキュメンタリー番組を見ましたが、犯人から10年間一度も謝罪をしてもらえなかったのがある日謝罪の手紙を受け取り、「謝罪の言葉をもらっただけで随分心の痛みが和らぐ」と言うような発言をされていました。
毒親を持つみなさん。許しても許せなくてもいいと思います。どちらも間違いじゃないです。絶対。
毒親が死のうが何も思わないって人もいますが私は後悔しています。一生会わないという選択肢もありますが(私もみなさんと同じく強くそう思っていました)、迷ってる方がいるなら迷うくらいなら会って話し合ったほうがいいと思います。
+2
-6
-
237. 匿名 2017/11/02(木) 23:13:13
>>236
自分も話せないうちに父親が病死したので、とってもよく分かるのだけど…。
物理的に居なくなったことで救われたのも間違いなくて。
なんのきっかけもなしに、こっちから会いに行くのは傷つくだけなの確実だし、お人好しすぎるかも…。
毒親から、大病患って死にかけてるから会いたいと懇願された時くらいしか会える気がしない。
うーん、でも正解はないよね。まだ毒親に対する優しさがかけらでも残ってる人は辛いよね+6
-0
-
238. 匿名 2017/11/03(金) 00:03:33
>>160
115です
電話が恐くてしょうがないです
私(携帯)が出ない→家の固定電話→父の携帯でかける→をループ。それでも出ないと旦那の携帯にまで。
こちらがブチキレて怒れば、すぐに謝るが同じことの繰り返し
聞いてみれば大したことない要件
兄の孫もいるのに実家には30近い私の写真を飾ってるのを見たとき心が修羅場だった
それに加えて孫!孫!
誰のせいで!!って怒鳴り散らして滅茶苦茶にしてやりたい
本当は子供欲しいよ!!けど怖い!!あんたのオモチャじゃないよ私は(泣)
+10
-0
-
239. 匿名 2017/11/03(金) 03:23:57
私は許したかなあ。
働いて、子育てするようになって、ああ、人間としてなってない両親だったんだな、と思っている所。
今、体調面でどうしてもサポートが必要で里帰り出産してる。
上の子を公園に連れていってもらったりするけど、聞いてると他の親子との関わり方が酷い(笑)
ああ、これじゃあ私もあんな事される訳だ(笑)と思ったよ。どういう思考回路してんだ(笑)、と。
周囲にあまりに申し訳無いんで、無理して私が出掛けるようになった。
家事はばっちりやってくれるし、孫も可愛がってるから、お世話になってます。
でも、介護はしないよ( ^∀^)本人達にも、良い施設に入れるからね!と言ってる( ^∀^)+2
-4
-
240. 匿名 2017/11/03(金) 03:30:34
おかしいのはあなたのほうだ。
子供は親の所有物じゃない。
私の数十年は戻らない。
上っ面の謝罪で許すはずがない。
私は一生恨み続ける。
そう言ったらきっと本性出してくるよ。
どうしてそんな酷いこと言うの...?
って悲劇のヒロインになるか、
育てるのが大変だったのにどうしてこんな風に育ってしまったの
ってさらに人格否定して逆ギレするか。
私は絶対に許さない。
+12
-0
-
241. 匿名 2017/11/03(金) 03:37:13
タイムマシン作って、私は別の人から産まれ、毒親の記憶をすべて消し、毒親とは一生関わらない人生を生まれた瞬間からやり直せるようにしてくれたら許してあげるよ。+12
-0
-
242. 匿名 2017/11/03(金) 03:50:46
絶対に許せない
母親と言い争いをしていた時、突然私の旦那にレイプされたと言い出した
当時同居 ただし単身赴任中なので月に4回しか帰ってこない状態
頭がパニックになり、仕事中の旦那に確認してみると、ふざけるな、そんな事は絶対してないと
母親に言うと笑いながら、あんたを悲しませておとしいれてやろうと思ったって
もう会ってないけど、電話で何もなかったんだからいつまでもしつこいねって言う母親
旦那を悲しませて、私もパニック障害だから発作も止まらなくなり
許せる日なんてこないと思う+18
-1
-
243. 匿名 2017/11/03(金) 08:31:57
毒親はまず、謝りませんから。謝るような改心がある親なら、何十年も毒親をやり続けることは不可能。毒親は「悪いのは全部子供のせい。周り人間ののせい。私はむしろ、こんな子供を持って可哀想な親。被害者なのは私」と主張しますからね。+16
-0
-
244. 匿名 2017/11/03(金) 09:35:43
毒親なんて変わらないよ。もともとがオカシイ人間なんだから。「もしかしたら変わってくれるかもしれない…。」なんて大きな間違い。淡い期待を踏み潰してさらに傷つけてくる。
某霊能師だかオーラ鑑定士だか知らんが『子どもは親を選んで産まれてくる』的な事ほざいてるけどそんなやつは無能。私だったら絶対あんなやつら選ばない。+12
-0
-
245. 匿名 2017/11/03(金) 10:22:37
>>242
毒母エグすぎる…もはや人間じゃないね+7
-0
-
246. 匿名 2017/11/03(金) 10:27:37
>>244
子供はどんなクズな親のもとにでも生まれてきてくれる、だよねぇ+8
-0
-
247. 匿名 2017/11/03(金) 13:58:32
>>246
そうそう。じゃあ虐待されて殺される子はそれを望んでクズ親のとこ選ぶって言ってるようなもんじゃんね?バカも休み休み言えってんだ(-_-#)+7
-0
-
248. 匿名 2017/11/03(金) 20:07:20
毒親はそもそも自分が毒親だと気づかない。
+8
-0
-
249. 匿名 2017/11/03(金) 21:40:18
謝罪しない母。給料を貯金させず生活費にするし旅行に行けなくてガルちゃんトピ旅行してしまう。新潟長野の方、失礼しました。地域限定のものを「地元に売ってほしい」とコメントして。直接、行って買えばイイけどドケチ親は「交通費、もったいない」とか「東京へ行くために、ためろ」と言う。ご当地グルメが食べたいのに。冬に友達とバスツアーで旅行するつもりです。親に反対されても説得したし。+0
-1
-
250. 匿名 2017/11/04(土) 00:44:47
見捨てられ不安からか
泣いて謝ってたけど、その場かぎり。
嫌味っぽい言動は本人自覚ないからね。
泣き落としからの逆ギレって
サイコパスの特徴に当てはまってるんだけど。
人生まだつみたくないよ。+6
-0
-
251. 匿名 2017/11/04(土) 03:49:47
>>164 うちの母親かと思ったわ!+0
-0
-
252. 匿名 2017/11/04(土) 09:22:54
毒親って、手紙よこすのあるあるパターンなんだね。
その手紙は謝罪と見せかけて、いかにあなたが非常識で親不孝かこっちの思いも汲み取れという、こっちを罪悪感やこっちが悪いと責任転嫁して支配するための呪いの手紙。
私はカウンセリング通ってたとき、親の悪口を医者(他人様)に言い回ってる嫌な女と罵られたよ。
自分の金で自分で病気なおそうと医者通ってることさえ責められた。
本当に謝る気なんてない。
上辺だけ。
腹の中では、いつまでも根に持つ嫌な娘くらいにしか思ってないよ。
不謹慎だけど、死なないと解放されないんだろうなぁ。+7
-0
-
253. 匿名 2017/11/04(土) 10:01:28
>>252
バカな親だね。『娘をカウンセリングに通わせるくらいの酷いことしてるんです』って言って回ってるだけじゃんね、ホント頭オカシイんだね。
周りの人がちゃんとしてる人なら違和感あるはず。同じレベルの人間ならほっとこう。そんなのにどう思われても痛くもかゆくもないわ。+6
-0
-
254. 匿名 2017/11/05(日) 19:32:08
人の揚げ足を取ったり、過去のことをネチネチグチグチ…特に親らしいこともしないくせに、ボーナスで色々おごらされ…本当に死んでほしい。あいつのせいで何回も死にたいって思った。普通の家庭がよかったって何回も思った。今も現在進行形で毒親の友達に電話で私の悪口を言いふらしています。絶対許さない。葬式も行かない。+4
-0
-
255. 匿名 2017/11/06(月) 14:24:03
そういうのって、親は子供を自分の持ち物だと考えているからじゃないの?
私有物だと思っているから、どう扱っても自分の自由だと思っている。
今まで子供に苛酷な人生を強いてきていても謝罪すれば許されて当たり前、ぐらいの軽い気持ちだからこそ謝罪してくるのだと思うね。
+5
-0
-
256. 匿名 2017/11/06(月) 18:52:47
【女性相談】っていう公的なところに電話したら
親身に毒親のことを聞いてくれて泣いてしまった。
あなたは、しっかりしている、賢い。なんて
社交辞令でもうれしいことを言ってくれた。
電話してよかった。
逃げるための制度は市役所に相談してください
と言われたがなかなか難しい印象だ。
母子間で、しかも成人しているから。
フルタイムで働ける日は果たしてくるのか。+4
-0
-
257. 匿名 2017/11/06(月) 19:03:13
許しをこう手紙が来ても
たまたま居合わせた席で
しわくちゃになった手で私の手を握って泣かれても
電話の向こうで泣きつかれても
その都度頑なに自分の態度は変えずにいたら
がらりと口調が荒くなった母。
自分の心が枯渇したよ。
大袈裟だけど世界で一番醜いものに触れたと思った。
+4
-0
-
258. 匿名 2017/11/07(火) 19:50:57
>>256
毒親と離れた方が精神が安定して長く働けたりして。目指せフルタイム。今どういう勤務してるのかわからないから何も言えないけど、あなたに合ったサービスがあるといいね。
私はひとり暮しで、ある程度距離を取った方が落ち着いて暮らせてる。たまにする帰省でも行かなきゃよかったって思うから最近帰ってないや(^_^;)+3
-0
-
259. 匿名 2017/11/29(水) 08:32:08
許すのは良いと思う
正しい今後付き合いを続けるかは別問題
猛犬に噛まれて怪我したら、その犬のこと恨んでなくても二度と近寄らないでしょ
私と関係ないところで幸せになって下さいって思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する