ガールズちゃんねる

店員さんに無視される方いますか?

158コメント2017/11/01(水) 00:04

  • 1. 匿名 2017/10/30(月) 20:22:17 

    良く利用するお店で一人だけ挨拶なし、塩対応?な店員がいます。
    私が良く利用するので疎まれてるのか?
    色々考えてしまい、なるべく避けていますが
    そんな店員さんはいますか?

    私は人生で初で正直色んな感情があります

    +107

    -34

  • 2. 匿名 2017/10/30(月) 20:23:15 

    >>1
    本社か店長にクレーム

    +204

    -20

  • 3. 匿名 2017/10/30(月) 20:24:14 

    主…足あるよね?

    +122

    -56

  • 4. 匿名 2017/10/30(月) 20:24:16 

    深い意味はなく、ただ接客が向いてないだけだと思う。
    お店に意見言ってもいいかも。

    +215

    -13

  • 5. 匿名 2017/10/30(月) 20:24:19 

    あなたの担当じゃないからでしょ?疎まれるって…

    +10

    -41

  • 6. 匿名 2017/10/30(月) 20:24:26 

    嫌いなタイプを無視する店員は店員失格
    店員さんに無視される方いますか?

    +203

    -17

  • 7. 匿名 2017/10/30(月) 20:24:32 

    あなたにだけ塩対応なんですか?

    +128

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/30(月) 20:24:56 

    +12

    -32

  • 9. 匿名 2017/10/30(月) 20:24:57 

    いらっしゃいませがないの?
    接客中の世間話無駄話ならふつうだよ

    +82

    -9

  • 10. 匿名 2017/10/30(月) 20:25:02 

    主の気にしすぎでは?

    +97

    -19

  • 11. 匿名 2017/10/30(月) 20:25:03 

    他のお客さんにも同じなんじゃない?
    店員に嫌われるって汚いか店員を口説いたりしてなきゃそうないと思う

    +86

    -5

  • 12. 匿名 2017/10/30(月) 20:25:03 

    ケンタッキーに母と入ってレジのところにしばらく居たが、誰も出てこなくていそいそと帰ったことはある、リンガーハットも

    +127

    -17

  • 13. 匿名 2017/10/30(月) 20:25:16 

    ごめんなさい。
    ...でもね!って絶対くる。

    +6

    -28

  • 14. 匿名 2017/10/30(月) 20:25:34 

    私の注文だけ忘れられることは多々ある

    +68

    -4

  • 15. 匿名 2017/10/30(月) 20:25:44 

    そういうこと…ハロウィンだもんなぁ

    +6

    -12

  • 16. 匿名 2017/10/30(月) 20:25:45 

    ガン無視してくる店員は確かにいる

    +149

    -2

  • 17. 匿名 2017/10/30(月) 20:26:07 

    そういう人なんでしょう
    でも主さんも常連なんだから神様よみたいな気持ちでいたりしない?

    +19

    -27

  • 18. 匿名 2017/10/30(月) 20:26:38 

    見てるだけの時にやたらと付いてこられる。聞きたいことがある時に限って声を掛けてくれない、誰かと話込んでたりは、私の中のあるある。

    +96

    -3

  • 19. 匿名 2017/10/30(月) 20:26:42 

    アパレルとかだと担当みたいなのない?
    私もそういうシステム知らなかった時、他の店員さんにあんまり相手されなかった
    何だろうねアレ

    +42

    -5

  • 20. 匿名 2017/10/30(月) 20:26:56 

    どこの世界にもそんな人いるよ
    向こうも気にしてないんだから、こっちが気を病むだけ馬鹿らしいよ

    +41

    -7

  • 21. 匿名 2017/10/30(月) 20:27:27 

    どんな店?
    コンビニならそんな奴ごまんといるよ
    いちいち気にしていられん

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/30(月) 20:27:53 

    なんの店かによる。
    服のSHOPならこんなに嬉しいことはない

    +102

    -2

  • 23. 匿名 2017/10/30(月) 20:28:07 

    >>1
    私が良く利用するので疎まれてるのか?
    良く利用するのに疎まれるって店員は商売より
    他に事が頭の中で優先しているのかな?

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/30(月) 20:28:25 

    そんな店員さんも居るんだね!
    皆『なにかお探しですか~?』って来るもんだと思ってた。

    +11

    -6

  • 25. 匿名 2017/10/30(月) 20:28:29 

    そんな人いるんだ
    マウンティングされてるんじゃない?
    あまり酷いようだったらクレーム入れたら良いよ

    +10

    -17

  • 26. 匿名 2017/10/30(月) 20:28:52 

    挨拶って、主は常連だから他の店員が「あ、○○様こんにちはー!いつもありがとうございます」みたいに話し掛けてくるのが一人だけないって事?
    それとも、「いらっしゃいませー」とかの基本的な挨拶がないの?

    +84

    -3

  • 27. 匿名 2017/10/30(月) 20:28:56 

    優秀な店員だと思う。今時かまってほしいのはじじばばか金持ちぐらいだよ。

    +35

    -8

  • 28. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:19 

    >>25
    マウンティングの意味わかってんの?

    +27

    -4

  • 29. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:21 

    服屋とかで結構多い気がする。

    選ぶ基準はわからないけど、特定のお客さんにばっかり接客して本当に相談したがっているお客さん放置してたりする光景はよく見かける。

    +125

    -6

  • 30. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:45 

    私はむしろショップ店員さんに覚えられたら恥ずかしくなる。そしてしばらく他の店舗に行く。

    +72

    -3

  • 31. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:45 

    私なら好んで行くわ。店員はうざいもん!

    +34

    -11

  • 32. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:48 

    無視はないな。そもそも美容室とバー以外で店員さんとお話する機会がない。

    ちなみにトピ主がよく利用する店ってなに?

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:59 

    店員にしつこくされるよりマシだと思って
    のびのび買い物します

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2017/10/30(月) 20:30:31 

    感じ悪い店員だね
    仕事なんだから嫌な顔せず働いて欲しいよね
    それでお金貰ってるんだからそれこそ給料泥棒だよ

    +9

    -23

  • 35. 匿名 2017/10/30(月) 20:30:35 

    >>26
    なんとなくこれだと思う

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2017/10/30(月) 20:30:56 

    たとえ持ち場(今日は私がレジ担当、Aさんは入り口付近、Bさんは試着室、など)が決まっていたとしても、挨拶は担当なんかない。全員徹底。

    元アパレル。

    +69

    -5

  • 37. 匿名 2017/10/30(月) 20:31:03 

    店員が優秀かは店によるよね。飲食店でオーダー無視は論外だけど

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2017/10/30(月) 20:31:19 

    どんな店かによるけど、最低限やってる事を塩対応って言ってないよね?
    他の店員さんが待遇良すぎるだけか、必要以上にやっていてそのレベルを求めてるって事もなきにしもあらず

    +42

    -2

  • 39. 匿名 2017/10/30(月) 20:31:33 

    昨日無視されたよ。 誕生日プレゼントの洋服を買う気満々で出かけていたのに
    金輪際あのお店では買わないけど、冷やかしで行くつもりよ

    +4

    -20

  • 40. 匿名 2017/10/30(月) 20:31:58 

    別にいいじゃん。嫌なら行くながこの世の中でしょ…私はそういうの嫌いだけどさ。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/30(月) 20:32:35 

    え、挨拶がないくらいで気にする?
    服屋でもコンビニでも気にした事ない。

    +49

    -9

  • 42. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:14 

    >>1
    スーパーだけど、マルエツプチのレジのおばちゃんがそうだった!
    最初は、ただのやる気のない人だと思ってたけど、明らかに前の人や次の人と接客が違うんだよ!
    私の時は無言なのに、前後の人には「いらっしゃいませ〜」って、何なんだよ!
    本社にメールしようとしたけど、マルエツは個人情報も書かなきゃいけないから、迷ってるうちに件のBBAも辞めた。

    +19

    -6

  • 43. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:23 

    >>36
    たぶん主の言う「挨拶」っていらっしゃいませのことじゃないと思う
    『常連だから店員が近寄ってきてへこへこすること』かと

    +24

    -9

  • 44. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:35 

    どんな店なのか、どういう状況なのかよくわからないからなんとも言えない
    そういうあっさりした人なのか、主が嫌われているのか、はたまた勘違いか

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:43 

    近くのセブンはいらっしゃいませも言わないしレジに行っても無視されることある
    他のセブンは対応いいのに何であの店だけが酷いのか知りたい

    +66

    -2

  • 46. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:46 

    店員の正体はぱるる

    +5

    -7

  • 47. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:58 

    >>2
    何の店かも主さん言ってないのにクレームとか、
    やっぱり馬鹿だわ。何も考えないよ。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/30(月) 20:34:01 

    店員同士で雑談してていらっしゃいませない店はよくある。高い買い物はしない。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/30(月) 20:35:33 

    主です

    トピあがって緊張してます

    私だけなのか、そういう方なのか、気分的なものなのか

    お店か本社に言っても良いものか、、、

    某レンタルショップなのですが

    その方以外は至って普通の接客なので、、、

    +8

    -32

  • 50. 匿名 2017/10/30(月) 20:35:58 

    >>36です。
    「いらっしゃいませ」は徹底。

    「いらっしゃいませ、〇〇様こんにちはー!」は特定の常連さんのみ。2、3度来たくらいの方にベタベタ行かないのが基本。レジやらサイズを聞かれてお話好きそうならお声掛けも工夫。
    今の時代接客されるのも声かけられるのも苦手な人多いですからね。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2017/10/30(月) 20:37:13 

    >>12
    呼べ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/30(月) 20:37:22 

    感じ悪いけど妬むは違うかと

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/30(月) 20:38:01 

    同僚に居たわ。聞いたら嫌いな同僚の担当?みたいなお客さんだから嫌いみたいな事を言ってた。びっくりしたよ、まさかの普通は考えつかない回答に。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/30(月) 20:38:07 

    当たったことない
    気づいてないだけ?

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2017/10/30(月) 20:38:35 

    >>49
    その方以外はって、その人は主にだけってより接客自体苦手なんじゃないの?
    他のお客さんには笑顔ふりまいてるの?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/30(月) 20:38:48 

    法事で会食した時、あまりにその日はその店は忙しい日だったらしく。

    おじいさんたちの戯言やからみに近い注文(いちゃもん)は却下されてた。

    私も飲食店勤務だから気持ちはわかります。
    客は大切だけど神じゃない…。
    察してくれるお客様には本当に感謝。
    嫌なことあっても笑顔って結構キツイ。

    無視はダメだけど状況で許そうって思ったし、わかってもらえたらありがたいと思います

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/30(月) 20:38:55 

    主がたまたま嫌いな人に似てるとか?

    私も大体店員から無視される
    ダサいからかなとあきらめてる

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2017/10/30(月) 20:39:14 

    挨拶ないくらいで無視って。。
    他のお客さんの接客してたり、挨拶できない事くらいあるでしょ。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/30(月) 20:40:22 

    >>57
    ダサいからって無視する様な店員は賃金もらう資格ないな。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/30(月) 20:40:28 

    >>49
    ツタヤとかゲオみたいなお店の話??

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/30(月) 20:40:34 

    初めて入った古着屋で、入り口横にレジがあって店員がいるのに「いらっしゃいませ」がなかった。
    あとから来た他の客には言ってた。
    出るときも私だけ何も言われなかった。
    あれは何だったんだろう。

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2017/10/30(月) 20:41:20 

    塩対応の詳細が知りたい。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/30(月) 20:41:58 

    レンタルショップかー
    よほどはらたつならクレームで終わり
    でも世の中変なのはたくさんいる
    いちいちつっかかってたら身がもたなくない?
    ひどいことされたの?

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/30(月) 20:42:06 

    主が男だとしたら余程変態なタイトルのDVD借りてるのかwって思ったけど女子?

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2017/10/30(月) 20:42:34 

    >>49
    レンタルショップで何を求めんだよ。
    自分が借りたい物借りれば終わりやん。

    +76

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/30(月) 20:43:00 

    目の前に店員いたのに気がつかれなかったことあるww 自分の意思とは関係なく勝手に認識をずらす能力使っちったって自分を慰めたけど。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2017/10/30(月) 20:43:56 

    飲食店でパートしてて、毎日11:00〜14:00のランチタイムで130人くらいお客さん来る。
    超常連だったらお客さんの顔分かるけど、話もしない、月に2〜3度来る位じゃ覚えてないよ。
    客側からすると、同じ場所で同じ服着てるから従業員の顔は分かるだろうけど。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/30(月) 20:44:05 

    皆アパレル系だと思っていたよね 笑
    ちょっと肩すかしかしら

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/30(月) 20:44:26 

    サポート関係なら塩だと凄い困るからクレーム案件になるかもしれないけど
    レンタルなら借りられれば何でも良いのでは?
    その店員もそこまでサービス求められないと思ってるからそんな感じなのでは

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/30(月) 20:45:28 

    レンタルショップで塩対応ってどんなん?
    そんなに会話しなくない?

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/30(月) 20:45:48 

    常連ってどの程度常連なの??
    週に3〜4回行ってて、お店の人とお話するなら顔覚えてるだろうけど…
    1日に何人のお客さんが来ると思ってるの?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/30(月) 20:46:38 

    レンタルショップにも色々あるから
    どんなショップかによるかな…
    自分にだけだとやっぱ傷つくよね

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2017/10/30(月) 20:46:42 

    >>67
    従業員が外で常連さん見かけて話しかけても、制服着てないから分からないもあるしね!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/30(月) 20:47:32 

    存在感がないのか店員が挨拶ないのは当たり前レベルで自動ドアも反応しないことが多々あります。
    同じような人いませんか?

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/30(月) 20:48:57 

    接客業に対してのプロ意識や対応求めるお客が最近増えた…。

    お金もらってお仕事だからわかるけど、すごい八つ当たりやストレス発散にからんでくる人も増えた。
    もしかしたら主さんとちょっと似てる?同じような年代の女性がクレーム入れて何かトラブルがあってトラウマなってるとかあるのでは?
    私はトラウマなってるからクレーム入れられた相手に似たタイプの人が来ると息が苦しくなります。

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2017/10/30(月) 20:50:08 

    主が見えてなかったんじゃない?
    存在感なさすぎて

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/30(月) 20:50:26 

    具体的には

    ①商品を返す時→ありがとうございます
    ②精算後→ありがとうございました
    ③在庫を訪ねる→回答をいただく

    ③は在庫は機械で調べても出てこない商品だったのでカウンターで聞いたのですが
    「機械で~」と言われたので事情を説明→はぁ~っとため息ついでに調べてもらいました

    ①②は私だけ無しは解っています

    ①②③はこちらからもありがとうございます。と挨拶はしてます

    +4

    -7

  • 78. 匿名 2017/10/30(月) 20:51:25 

    アローズとかビームスの女性店員はいらっしゃいませも言わない人が増えた気がする。
    デパートのコスメ売り場も声かけなきゃ無視される

    年取ったらお呼びじゃないって感じなのかしら

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/30(月) 20:51:31 

    レンタルショップの常連とか誇れるものじゃねーよw
    店員の大多数のアルバイトからした「いつも来てるやつ」ぐらいの認識でしょ

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/30(月) 20:51:47 

    レンタルショップはあまり声かけとか意識した事なかったなぁ。主の考えすぎだと思うから気にしなくても大丈夫と思う。

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/30(月) 20:52:06 

    現場に居合わせた訳じゃないから分からないけど、文章だけ見てると、主が気にしすぎな気がする。
    挨拶がないだけで無視。レンタルショップで塩対応っていうのもよく分からない。トピが採用されて緊張っていうのも。。

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/30(月) 20:52:45 

    レンタルショップはある程度あっさりした接客じゃないといろいろ借りづらいと思う
    専門的な個人のショップなら別だけど

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/30(月) 20:54:31 

    何のお店か分からないけど、常連さんなら他のちゃんと対応してくれる店員さんにそれとなく言ってみるとか。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2017/10/30(月) 20:55:41 

    若い頃(20代)好きだったネネットの小物が目に付いて可愛くてお店に入ったら(30代前半)、3人いる店員真顔スルーで、後から来た若いおしゃれ夫婦には笑顔で接客してて凹んだことはある。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/30(月) 20:56:35 

    店員がお店の前で試供品?配りしてたんだけど、私が前通った時だけ何故か笑顔でスルーされたことあるw
    別に欲しかったわけじゃないけどなんか悲しかった…

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/30(月) 21:00:14 

    借りたいものが借りれたなら、それでいいじゃん。
    わざわざクレーム入れる程の事でもないし、気にする事もない。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2017/10/30(月) 21:00:58 

    週に一度位利用しています

    お恥ずかしながら唯一の楽しみで、、、

    お店はツ〇〇です

    そんなものなんですかね?


    主です

    +6

    -17

  • 88. 匿名 2017/10/30(月) 21:02:21 

    悪意ないけどコミュ障みたいなんもいるからね
    まあ、主さんが気にすることではないと思うよ

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/30(月) 21:02:31 

    飲食店でお好きな席にどうぞ〜って案内されて水すら出てこなくてオーダーも忘れられてる事が先週2回ありました。
    一人だから存在感無いのかなんなのか…。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/30(月) 21:02:51 

    >>3

    足あるよね?ってどういうこと…?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/30(月) 21:03:52 

    >>1
    その店員さんは接客業として失格だろうけど、主としてはなにか声をかけにくさせる理由など思い当たることなどは全くないですか?
    私も長く接客業に就いていますが、店員によってあからさまに態度を変えるお客様もいます
    常連さんに多いです
    「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」と声をかけても全く無視
    そういう方には専用のスタッフがつくので必要以上に接触はしません

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/30(月) 21:06:02 

    >>87
    いや、別にビデオ借りるくらい恥ずかしくも何ともないでしょ。
    ただのバイトだろうし、気にしなくて大丈夫。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/30(月) 21:07:19 

    このご時世だから激務薄給であろう人達相手なら、少し寛容にはなってしまう
    本当はそれも本人の為にはよくないんだろうけど

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2017/10/30(月) 21:08:58 

    レンタルってTSUTAYAみたいな?だとしたら対応って何ある?
    それとも もっと別な珍しいショップ?いまいち主さんが何を求めてるのかピンと来ない。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/30(月) 21:10:07 

    >>85
    気にするな、相手はその何倍もスルーされてんだから

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/30(月) 21:12:09 

    >>91
    常連だから気に障る。とかが理由ってありますか?

    それ位しか接点はないので

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/30(月) 21:12:53 

    >>43
    自分もそう思う
    挨拶がないんなら最初から「いらっしゃいませ」もないって書くだろうし
    多分、私常連なんですけど?って意識の高い人なんでしょ

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2017/10/30(月) 21:24:55 

    トピズレすみません。なんか思い出した事が…

    20代の頃にお店でジーンズを見ていたら
    近づいて来た店員さんに
    『これ若い人向きなんですよねぇ』
    って言われた事があります。
    『え……まだ20代なんだけどなぁ…老けてるのか?』と思いながら『あ……はい』ってスゴスゴと
    出て行ったんですけど
    例えば本当に年配だったとしてもその
    接客ってアリですか?

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/30(月) 21:29:44 

    主です。

    ご意見ありがとうございました

    ずっと特定の店員さんだけに無視されるのに悩んでましたが他の店員には普通に接客してもらっているので
    それだけで有難いんだと思います

    挨拶(お願いします等も)を無視されるのは地味に凹んでしまってました。
    気にしないようにします

    +6

    -14

  • 100. 匿名 2017/10/30(月) 21:32:47 

    近所の駅直結の高い肉屋の若いお姉さんがまさにそう!
    並んでいるお客さんが3人帰った。並んでいるときほど来ない。
    実質1だけが真面目に対応している。
    なので高いお肉買うのやめた。
    久しぶりに買ったら古い肉の味がした。
    絶対もう買わない。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/30(月) 21:35:51 

    レンタルショップで塩対応て!

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/30(月) 21:36:45 

    主さん気にする性格なんだね。
    その場は挨拶なかったな、ちょっと感じ悪いなって思ってもすぐ忘れてるな。

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2017/10/30(月) 21:43:20 

    サービス料含まれてない人は、作業員と思った方がいいよ
    TSUTAYAも今やネットで見れてしまうし

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/30(月) 21:46:06 

    むしろレンタルショップで目を見て挨拶とか笑顔の接客されても困る。
    事務的でいいよ。

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/30(月) 21:48:04 

    この間、気分悪かった!たまに行くドラッグストア、薬剤師がレジ打ちしてていらっしゃいどころか、ムスッとして感じ悪かった。客を睨むような態度、二度と行かない。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/30(月) 21:50:32 

    この間行った近所のお店、入店してからお店出るまでに発せられた言葉は『500円です』のみでした。
    いらっしゃいませもありがとうございましたも無し。
    メニューを無言で差し出されて、頼んでも返事も無し、注文したものも無言で急にサーブされる。
    今まで生きていて一番最低なサービスでした。

    しかも勤務中に外に出て目の前にある喫煙所でタバコを吸う始末。

    苦情を言いたいけどその人が店長だしなぁ。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/30(月) 21:51:55 

    毎日行くスーパーでも、レジ係で一人だけ毎度挨拶なし、いつもブスッとしてる、カゴを乱暴に寄せる、作業雑、な人がいて、話だけ聞くと「それくらい笑」ってことなんだろうけどやっぱり気分はよくないのでその人の列には並ばないようにしてる
    いまさら「ちゃんと挨拶くらいしろ」とは思わないから、せめて接触しないように気をつける

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/30(月) 21:54:35 

    >>49もしかしてGEO? あそこは本社の総務は感じ良かったけどバイトの男らが良くなかった。面倒なんだよという態度丸出し。学生かフリーターか知らないけど皆が皆好きで働いているわけではないからだろうね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/30(月) 21:55:03 

    >>45
    セブンの女の店員腕にびっしりタトゥー、店員のくせにレジ割り込みしてなんか買ってた。ついでに他の店員とおしゃべり。私が支払いしてたら睨んできた。こういうクソな店員もいる。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/30(月) 21:58:27 

    レンタルショップかー。
    レンタルショップの店員なんて自分の知り合いでもない限り愛想なんて振りまいてないよね?
    逆に親しくなりたくないわ(笑)
    どうしても探しきれないのとか教えてくれるだけでいいわ。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/30(月) 21:58:50  ID:ZdD9EUJW3T 

    います!
    近所のコンビニで、一年中マスクをした女性店員がいて、何を話しているのかわからないし、笑顔もなく無愛想で、とても不快です。
    ただ、他のお客さんには爆笑したり、笑顔で接しています。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/30(月) 21:58:58 

    早くコンビニセルフレジになれー。店員いらん。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/30(月) 22:01:39 

    主は別におかしくないよ。私接客業やってたけど挨拶しなかったらかなり怒られたよ。ガル民は世間と感覚違うの多いし気にするな。

    +4

    -7

  • 114. 匿名 2017/10/30(月) 22:03:13 

    >>111
    それは多分嫌われてると思う。
    店員だって人間だから感じのいい客とムカつく客とは対応ちがうよ。
    店員のクセにって言うんなら最高のサービスしてくれる店に行けよ!って感じ。
    ムカつく客にはこっちもある程度アピールしていく必要あるよ。

    +6

    -18

  • 115. 匿名 2017/10/30(月) 22:12:21 

    挨拶なし程度で何を怒ってるの?
    やる事をちゃんとやっててスムーズに買えればそんなのどうでもいいよ(笑)
    むしろ自由に買わせてって話

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2017/10/30(月) 22:14:55 

    >>113
    それは店側の営業努力だから客側にとやかく言える資格はないよ

    客側には店を選ぶ権利はあるけど店を自分の居心地良く変える権利はない

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2017/10/30(月) 22:15:11 

    >>113
    何故人とのコミュニケーションを大事にする人が、差別発言すんねん
    気にしなくていいって慰めでもあるのに

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/30(月) 22:18:59 

    移民増えるから、そんな事で傷ついてられなくなるとは思うよ

    挨拶どころじゃなくて、お釣りちょろまかされたとかそっちの心配になると思う

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2017/10/30(月) 22:21:16 

    >>114
    あなたはコンビニで働いてるんだね。
    ムカつく客にアピールしていく必要ってなに?
    コンビニ店員って何でこんなのばっかなの笑

    +19

    -5

  • 120. 匿名 2017/10/30(月) 22:24:24 

    服屋さんとかに入っても いらっしゃいませ
    言ってくれない お店が たまにあった
    定員さんに比べて 太っててダサくて
    そこのお店のイメージじゃないからかなーって思ってる
    自分は場違いかなと思って
    イオンとか 単独の服屋さんは入れない


    +10

    -1

  • 121. 匿名 2017/10/30(月) 22:27:03 

    >>111
    それは多分嫌われてると思う。
    店員だって人間だから感じのいい客とムカつく客とは対応ちがうよ。
    店員のクセにって言うんなら最高のサービスしてくれる店に行けよ!って感じ。
    ムカつく客にはこっちもある程度アピールしていく必要あるよ。

    +1

    -14

  • 122. 匿名 2017/10/30(月) 22:27:43 

    >>116
    典型的な「自分のやり方が気に食わないなら来なくていい」という人だね。日常でも自分についてこない人なら嫌ってもいいというわがままが文章から滲み出ている。

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2017/10/30(月) 22:28:24 

    >>121
    それでも買いに来ているのに随分と偉そうね。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/30(月) 22:30:42 

    さっきからとんちんかんな人いるけどガル民らしい自分に合わせてほしがる人が接客は向いてないわ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2017/10/30(月) 22:37:50 

    主です

    度々失礼しますm(__)m

    冷静になればその方以外は
    普通だし、在庫等の質問も嫌な顔せずにむしろ普通以上に丁寧に教えてくれる方が多いので
    そちらに目を向けて行きます


    後は
    私も必要以上に低姿勢になるのは止めるように心がけてみようかと思ってます

    そういうのが気に障るorコミュ障なめられてるかもしれない、、、

    〇〇〇の店員さんいつもありがとう


    >3
    足はあります











    +7

    -13

  • 126. 匿名 2017/10/30(月) 22:46:30 

    ジュエリーショップはアクセサリー付けてない時に行くと全く接客してくれない。
    指輪やネックレスをして行くと入った瞬間に接客される。良くみてるなーって思う。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/30(月) 22:50:42 

    接客側に立ってそんな接客よくないってフォローと
    客側に立ってそんなの気にするなってフォローがぶつかり合っちゃってるわ

    接客してる人ほど接客には厳しくなるから、接客を大事にしない人を否定したくなるし
    接客業じゃない人は、そこにあまりこだわりないから、接客にいちいちうるさい人を否定したくなる
    お互いフォローのつもりなのに、自分が否定されたと思ってディスりあっちゃってる

    まあ、お茶でも飲みましょ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/30(月) 22:53:14 

    私はLLサイズの女なので、普通の服屋の店員さんは相手にしてくれない。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/30(月) 22:56:28 

    良いんじゃない?私は態度の悪い店員には相応の対応するし、ゴキブリを見るようの目で見るよ。ついでにレシートを必ず受け取って名前はしっかり覚えておくとく。そして本社に連絡して名指しして教育してもらうよ。

    +14

    -3

  • 130. 匿名 2017/10/30(月) 22:57:48 

    そういうチェーン店って研修期間に接客マニュアルちゃんとある

    勤務が長くなると自己流・横暴になる店員もいるよ




    +5

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/30(月) 23:43:07 

    服屋で初期不良や埃がつきやすい素材と分かり返品した
    試着だけでは気付かないよー。怒ったりもしてない

    それ以降無視されるので行けなくなった

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/30(月) 23:46:41 

    財布のひもが固そうな人は放置されやすい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/31(火) 00:18:08 

    メガネハットに入った時、店内に店員が一人と先客が一人いた
    私が入店したら、店員がチラッとこちらを見たが「いらっしゃいませ」の一言も無い
    すぐ店を出てそれ以来数年、一度も行ってない
    チラシはよく入ってくるけどね
    もう行かないわ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/31(火) 00:21:25 

    お前どうせ買わないだろ的な感じで見てきたり
    こっちが商品買おうと手にもってて買うときになったら急に近づいて来たからわざとらしく違う店員さんの所にお願いしますってもっていったわ。
    私こう言うことされると意地悪したくなるんだよね。良くこう言うことあるから
    ひそかにやってやったと思ってしまう。
    ざまぁーお前なんかから買いたくねーよ。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2017/10/31(火) 00:30:01 

    名古屋の名駅の某あった靴が売ってる店員の
    女、毎回感じ悪い。
    絶対にいらっしゃいませ言わないし
    他のお客さんにはニコニコしてるの
    だからいつもその女がいないときに
    チラッと見てから店内見る。
    本当顔に現れてる嫌な感じが。
    多分私の事が嫌いなんだと思うけど、
    私もそんな嫌な顔されたらこっちも嫌な顔しますよ。普通。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2017/10/31(火) 00:30:54 

    まあ、店員も人間だからね。
    接客向いてなくても働いてる人はいるだろうし、一々気にしない方がいい。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/31(火) 00:35:38 

    レンタルショップで店員さんに嫌われてるって、余程の事をしない限りないでしょ。
    お客さんたくさんいるんだから、いい客や嫌な客は覚えるだろうけど、普通の客の顔なんて一々覚えてないと思うけどな。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/31(火) 00:45:57 

    普通は、変な客以外は一々態度使い分けたりしない。マニュアル通りにやった方が楽だし「いらっしゃいませ」とか条件反射で口から出る。
    クレーマーだったら、クレーム防止の為に事細かに丁寧過ぎるくらい説明したり、口説いてくるような客には適当にあしらったりはあるけど。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/31(火) 00:49:10 

    名古屋の名駅の某あった靴が売ってる店員の
    女、毎回感じ悪い。
    絶対にいらっしゃいませ言わないし
    他のお客さんにはニコニコしてるの
    だからいつもその女がいないときに
    チラッと見てから店内見る。
    本当顔に現れてる嫌な感じが。
    多分私の事が嫌いなんだと思うけど、
    私もそんな嫌な顔されたらこっちも嫌な顔しますよ。普通。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/31(火) 00:49:11 

    お前どうせ買わないだろ的な感じで見てきたり
    こっちが商品買おうと手にもってて買うときになったら急に近づいて来たからわざとらしく違う店員さんの所にお願いしますってもっていったわ。
    私こう言うことされると意地悪したくなるんだよね。良くこう言うことあるから
    ひそかにやってやったと思ってしまう。
    ざまぁーお前なんかから買いたくねーよ。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2017/10/31(火) 01:03:32 

    梅田の某飲食店で、すみませんと声をかけているのに店員さんにわざと無視されたことがある
    聞こえていないだけかと思ったが、声をかけて目が合っているのにスルーして素通り
    ようやく注文したら、「それもうありません」って言われた
    入店拒否されるような理由があるとも思えず、なぜそこまであからさまに拒絶するのか意味不明だった

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/31(火) 01:37:45 

    買いそうな客か金持ってなさそうか値踏みされてる感はある。
    特にアウトレットパーク。

    コーチ このクーポンでさらに30%引き券入口で配っているけど、ちょっと過食で太っていてダサい格好してる時はくれなかった。

    切なすぎた

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/31(火) 01:46:54 

    いるいる。
    いらっしゃいませも言わない店員。
    さっさと終わらせたいのか商品雑に扱われたり、お釣りぐいっと押し付けるように返されたりとか…早く行けと言わんばかり。
    当然ありがとうございましたもなし。
    なんて態度悪い人なんだろうと思いきや、次のお客さんには普通の態度。
    なるべく避けるけど、正直ほんっと気分悪い。
    気にしすぎなのかなぁ?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/31(火) 01:57:29 

    結構人見て態度かえる人多い。(客→店員に対しての場合もしかり)
    私もなめられやすいタイプなので、ある程度の強気な態度は必要。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/31(火) 02:24:28 

    >>138
    商品をレンタルするだけなので
    事務的、最短、マニュアル通りが有難いんですが

    店の混空ではなく人を見てマニュアルを削除してしまうのか、、、と凹んでしまってました

    クレームも一度もないですし同性なので口説いたり、マニュアルの最低限の会話しかないので

    よく来るオバハン位の認識はあるかも?しれません


    もうそういう方だと思って心の落とし所を見つけます

    ありがとうございました







    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/31(火) 02:58:56 

     主さんは悪くはないよ
     接客する立場なら、いらっしゃいませや最低限のやり取りはすべきなのは間違いない
     ただ、レンタルショップにそれを執拗に求めるのは、現実的に考えて無理な話
    「まぁレンタルショップだしこういう店員もいるよね」と許容することが必要なの
     わたしが思うに、あなたは「とても正しい人」なのだと思う。店員さんに対しても低姿勢みたいだし、人への思いやりについて敏感なのだろう。だからこそレンタルショップ店員なんかに反発してしまうんだろうけどね
     世の中はいい人ばかりではないからね。そういうとこに無知すぎると思うよ

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2017/10/31(火) 08:55:47 

    コンビニで働いてた時に店長と組んでたんだけど、苦手な人が来るとバックヤードに入ってしまっていました。
    カタツムリかよ!と思ってました、そういう人もいます。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/31(火) 10:27:02 

    地味だから、服屋の店員に無視されてることよくある。店員は綺麗な人にはめっちゃ話しかけてる。話しかけられたくもないけど、なんか悲しい。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/31(火) 11:14:41 

    いらっしゃいませも言われないし、隣に来ても存在無視で商品整理する店員がいる

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/31(火) 11:18:11 

    >>143

    そんな時は相手に直接言った方がいいよ。
    言っても言わなくても悶々とするなら、言って少しでも晴らした方がいいし。世間一般的な接客業も基本がなってないのが悪いんだし、そういう店員は人見てやるんだから言っても構わない。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/31(火) 11:33:24 

    主さんが生きにくそうで心配だわ。
    ある程度の鈍感力って大事だよね。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/10/31(火) 11:36:58 

    主の気持ちわかる!
    私も週2くらいで利用してる飲食店があるんだけど
    そこの店員の一人が妙に態度悪い
    他の店員さんはみんな普通に愛想いいのに
    その人だけブスッとしてて注文しても全く笑顔なし
    何か私嫌われる事したっけ?って思うレベル
    でもある日そこのマスターと話してたら
    ウチの店員で一人客の評判すごい悪い子がいて、って話になって
    すぐに誰か分かったわ
    勤務態度も悪いから次の契約は更新しないって言ってたから
    あとちょっとの我慢

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2017/10/31(火) 15:18:10 

    私にだけ、あからさまに態度が悪い店員は今までの人生に2人だけいたけど、理由はわかっているので、気にはしない。
    私と仲の良い担当の方がいて、その人からばかり買っていたので、それがイヤだったらしい。
    それ以外で、態度が悪い店員なんて今どきたくさんいるよ。それって相手の性格だから、気にしてもしょうがない、傷つく必要すらない。
    もし、主にだけ態度が悪いのなら、理由は何か必ずあるはず。ただ、だからといって、主が悪いとも限らないよ。
    まあ、よく行くレンタルの店員の態度が悪い位で、いちいちトピあげるほど気にすることはないよ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/31(火) 16:57:55 

    一日経って冷静になれました

    これくらいで、との自覚はあったので誰にも言わず少しずつ溜まったのが溢れてしまいました

    一度吐き出して聞いてもらって結果良かったです!

    128さんの言葉をお守りにします(正直言うとスカッとしちゃいました)

    本当にありがとうございました 主

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2017/10/31(火) 16:59:53 

    >>129
    さんでした
    すいませんm(__)m 主

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/10/31(火) 19:53:30 

    ガルちゃんで暴かれた働きたくない職場のカルディの店員さんがなぜか私を睨んでくる。ドレッシングとナッツ選んでただけなのに。コーヒーも貰ってないのに。イオンにクレーム入れればいいのかな。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/31(火) 23:59:33 

    156さん

    カルディはなぜか私もコーヒーもらえない。
    だから下さいって自分から言う

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/01(水) 00:04:11 

    トピ主さんの気持ち凄い分かります。

    私が気にしだしたのは、
    35才すぎたら急に反応悪くなった。
    おばさには冷たい世の中を実感してる。
    あとは専業主婦になってから、
    美容院も適当に行ったりして、髪を一つに結いただけで、
    所帯染みた雰囲気が出たのもダメかも。。
    最近、美容院で髪染めて、綺麗にしたら、
    一気に反応変わった気がする。
    髪をきちんとするだけで、変わるから驚いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード