-
1. 匿名 2017/03/03(金) 12:06:41
スターバックスコーヒーでは、客の好みに合わせた様々なカスタマイズを提供しているが、米国で“虹色のドリンク”を注文したという人の写真が話題を呼んでいる
出典:cdn.narinari.com
ネットでは多くの人たちの「美しい!」「味が楽しみ」といった好意的な反応があるものの、
スタバで働いているであろう人たちからの「何という悪夢、絶対頼んで欲しくない」
「見るだけで手間がかかるのがわかる」
「色分のお金をいただければ作るかもしれないけれど…一杯分の料金では有り得ない」と
嘆きの声も上がっているようだ。
スターバックス“虹色のドリンク”が話題に | Narinari.comwww.narinari.comスターバックスコーヒーでは、客の好みに合わせた様々なカスタマイズを提供しているが、米国で“虹色のドリンク”を注文したという人の写真が話題を呼んでいる
+173
-13
-
2. 匿名 2017/03/03(金) 12:08:29
これはイラネ+375
-17
-
3. 匿名 2017/03/03(金) 12:08:46
味どうなってんの?+437
-3
-
4. 匿名 2017/03/03(金) 12:08:50
可愛いけど
美味しくはなさそう(´°ω°`)
意識高い系のが喜んでInstagramに
あげそうだね+995
-12
-
5. 匿名 2017/03/03(金) 12:08:54
確かにめんどくさそう。+295
-5
-
6. 匿名 2017/03/03(金) 12:08:54
スタバとマックはやりたくない発言多い+197
-18
-
7. 匿名 2017/03/03(金) 12:09:06
スタバじゃない感。+287
-9
-
8. 匿名 2017/03/03(金) 12:09:34
メニュー考える人は一回現場に立って欲しいね+420
-11
-
9. 匿名 2017/03/03(金) 12:09:35
綺麗**味が気になる(。-∀-。)+47
-12
-
10. 匿名 2017/03/03(金) 12:09:37
もうSNS用だよね
店員さん大変そう+543
-5
-
11. 匿名 2017/03/03(金) 12:10:05
スタバで働くと、スタバが飲めなくなるんでしょ?
製造過程が気持ち悪いらしい+272
-31
-
12. 匿名 2017/03/03(金) 12:10:13
随分前に見た気がする+18
-2
-
13. 匿名 2017/03/03(金) 12:10:14
アメリカ人てこういう色好きだよね+675
-3
-
14. 匿名 2017/03/03(金) 12:10:31
でも、スタバがイーゼル黒板で
レインボードリンクって看板だしてるって事は
推してるって意味じゃないの?+516
-5
-
15. 匿名 2017/03/03(金) 12:10:35
どの国でもスタバ好きはSNSに載せたがるのね+216
-6
-
16. 匿名 2017/03/03(金) 12:11:20
どうやって作ったら、こんな虹色になるの?+80
-5
-
17. 匿名 2017/03/03(金) 12:12:08
日本のスタバでも作ってくれるかな?+43
-6
-
18. 匿名 2017/03/03(金) 12:12:23
店員泣かせ(苦笑)+156
-5
-
19. 匿名 2017/03/03(金) 12:12:26
カクテル作る要領と同じなら色の沈殿とか面倒そう…+190
-3
-
20. 匿名 2017/03/03(金) 12:12:30
紫のほうは飲みたくない+14
-16
-
21. 匿名 2017/03/03(金) 12:13:25
キレイでインスタ映えしそうだね
確かにめんどくさいと思うけど、客じゃなくて開発者に言いなさいw+214
-2
-
22. 匿名 2017/03/03(金) 12:14:40
店員がやだとか言っちゃダメでしょ、、
その分客だってお金払ってるんだから
私は作るの楽しそうだと思ったよ+27
-57
-
23. 匿名 2017/03/03(金) 12:15:56
>>14
だね、薦めといて作りたくないって意味が分からない。+171
-12
-
24. 匿名 2017/03/03(金) 12:16:43
虹色ドリンクって写真撮るのは楽しそうだけど味はどうなのか気になるよね
+207
-1
-
25. 匿名 2017/03/03(金) 12:16:45
>>22
客が払うお金と手間が見合ってないって事でしょ?+185
-9
-
26. 匿名 2017/03/03(金) 12:16:49
大丈夫、頼まない。
美味しそうなのだけ頼む+51
-3
-
27. 匿名 2017/03/03(金) 12:19:02
フルーティで美味しそう!と思った私は変なのかな…+115
-5
-
28. 匿名 2017/03/03(金) 12:20:02
>>13美味しそうに見えない…。色はきれいなんだけどね。+23
-2
-
29. 匿名 2017/03/03(金) 12:20:20
>>20
え、むしろ紫のほうがベリーで味は統一されてそうだなと思う笑
カラフルなのは味がめちゃくちゃでまずそう+171
-2
-
30. 匿名 2017/03/03(金) 12:21:13
アメリカのお菓子とかって着色料すごいよね
気持ち悪い+145
-4
-
31. 匿名 2017/03/03(金) 12:21:26
完全にSNS用なドリンクだね
話題、ネタ用みたいな
私は定番のフラペチーノを飲み続けるよ+96
-4
-
32. 匿名 2017/03/03(金) 12:22:13
私は飲んでみたいんだが+26
-4
-
33. 匿名 2017/03/03(金) 12:23:13
海外のスタバはいろいろスゴイね(´・ω・`)+24
-1
-
34. 匿名 2017/03/03(金) 12:25:01
700円以上なら飲みたくない。+57
-1
-
35. 匿名 2017/03/03(金) 12:26:29
もはやコーヒーじゃなくジュース屋さん+147
-0
-
36. 匿名 2017/03/03(金) 12:27:58
ナニコレ。
健康面で大丈夫?+38
-1
-
37. 匿名 2017/03/03(金) 12:28:10
黒板に書かなきゃいいじゃん+60
-5
-
39. 匿名 2017/03/03(金) 12:32:31
もうインスタ用の商品やん…。+58
-0
-
40. 匿名 2017/03/03(金) 12:34:19
頼みたくもない+16
-3
-
41. 匿名 2017/03/03(金) 12:35:46
スタバの店員はムダに偉そうだから嫌い
勘違い系が多い+98
-14
-
42. 匿名 2017/03/03(金) 12:36:53
ぶっちゃけ美味しいの?色んな味が混ざって変な味になりそう。+9
-1
-
43. 匿名 2017/03/03(金) 12:38:42
身体にいいわけないね+11
-4
-
44. 匿名 2017/03/03(金) 12:40:55
>>11
働いてたけどめっちゃ飲んでたよ笑
休憩中1杯頼めるし+56
-2
-
45. 匿名 2017/03/03(金) 12:41:16
>>11
スタバでバイトしてた友達は、飲みすぎてめっちゃ太ってたよ笑+106
-0
-
46. 匿名 2017/03/03(金) 12:45:49
>>45
うけるwww
私の友達も何で太ったのかなーと思ってたら完全にそれだ、今気づいた。+98
-3
-
47. 匿名 2017/03/03(金) 12:45:58
そもそもスタバに行かない。店員が嫌い。高くても昔ながらの普通の喫茶店が落ち着くわ。+14
-12
-
48. 匿名 2017/03/03(金) 12:48:09
うわっ…絶対要らないわ
単純に美味しそうに思わないし
飲んだら余計に喉渇きそう
見せる為だけのシロモノですね+22
-5
-
49. 匿名 2017/03/03(金) 12:54:25
体に悪そう+20
-5
-
50. 匿名 2017/03/03(金) 12:54:49
レインボウかき氷で見慣れてるでしょ 日本でももう
自分で好きにかけれるやつとか+27
-1
-
51. 匿名 2017/03/03(金) 13:08:02
スタパは・・
インスタで子供に持たせてる写真を上げる人が多すぎて
逆に最近では、スタパ=恥ずかしいみたいな認識になっちゃったわ+6
-13
-
52. 匿名 2017/03/03(金) 13:26:26
これを考えついた方が悪いね。手間と賃金が見合ってなくても頼んだ客は別に悪くないんじゃない?どうせ写真撮ってインスタに載せたいだけでしょ(笑)味なんてどうでもいいんだろうし。+6
-2
-
53. 匿名 2017/03/03(金) 13:26:46
>>51
スタパw+26
-0
-
54. 匿名 2017/03/03(金) 13:27:44
合成着色料ドリンク
SNSにアップすることアリ気のドリンク+9
-2
-
55. 匿名 2017/03/03(金) 13:29:52
スタバの店員って何気にハイスペックだよね
どこでもやってくれるわけではないけど気を利かせた落書きをカップにしたりとか
店がどうこうじゃなくてスタバとマックの店員は尊敬するわ+16
-8
-
56. 匿名 2017/03/03(金) 13:32:56
慎重にゆっくり注いでいかないと先に注いだ色とまざっちゃうだろうし、だいぶ手間なんだろうな。
+7
-1
-
57. 匿名 2017/03/03(金) 13:39:01
1日4時間~勤務可能と書いてあったからWワークとして働きたいと思って応募したら
「うちの仕事は他と違ってすごく難しいんですよ。ただの飲食業だと思って欲しくない。覚えなきゃいけないことも多いし大変なんでWワークの人ができる仕事じゃないです。」
って言われて、スタバってどんだけ敷居高いのって思ったよ。
本人たち的には「選ばれた飲食業」のつもりらしい。
てか学生は学校とバイトの両立OKなのにWワーク(バイト+バイト)はダメって意味わからん。+88
-4
-
58. 匿名 2017/03/03(金) 13:47:37
色と濃度が違うだけで同じ味付けなんじゃないの?アメリカでしょ?+8
-0
-
59. 匿名 2017/03/03(金) 14:03:34
案外こういう着色料がめちゃくちゃカラフルなのって天然色素が多いんだけどね
知らない人多いんだね
あと意外と甘すぎないよ
健康に配慮して、ギャップを狙ってそうしてるんだよ+3
-5
-
60. 匿名 2017/03/03(金) 14:06:25
>>57
スタバのおごり高ぶりが酷いね+46
-2
-
61. 匿名 2017/03/03(金) 14:18:56
いや…色素が天然であろうとも
甘さ控えめであろうとも
飲み物として美味しそうと思わないわ
見せる為だけのシロモノ
まあ、好みと価値観はいろいろで良いですがね+6
-0
-
62. 匿名 2017/03/03(金) 14:35:21
見た目綺麗だけど
普通のでいいわ+4
-0
-
63. 匿名 2017/03/03(金) 15:03:51
嫌がらせというか店員が忙しくなるのを見たくてわざとこれを頼む人もいるみたい。
+5
-1
-
64. 匿名 2017/03/03(金) 18:07:50
味が気になるから一度飲んでみたいけど店員大変そうだし頼みにくいな....+0
-0
-
65. 匿名 2017/03/03(金) 18:39:40
店員が大変になるんなら注文してやろう!って友人が言ってた。+2
-5
-
66. 匿名 2017/03/03(金) 18:53:59
>>57
それくらいの意識でやってるお店の方がよくない?買う側になっても働く側になっても、自意識の高いお店が私はいいわ。自分に誇りを持って欲しい。+5
-10
-
67. 匿名 2017/03/03(金) 21:16:27
>>57
こっぱずかしい程の意識の低さだね。+4
-1
-
68. 匿名 2017/03/03(金) 21:18:04
注文してほしくないとか、SNSで言っちゃいけないことだと思うけどな
プロとして+12
-0
-
69. 匿名 2017/03/03(金) 21:24:50
>>45
私の中で、スタイル良い人はスタバにほとんど行かない、っていう統計がある(笑)というか、甘い飲み物を飲まないイメージ。コーヒーはブラックかノンシュガーのカフェオレとか、お茶やお水、って感じ。
+5
-9
-
70. 匿名 2017/03/03(金) 21:47:00
氷を伝って注ぐようにすれば綺麗な層になるから案外作るのは楽だと思うよ
と、バーテンもどきな事を仕事としてる私が通りますよ〜
+5
-3
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 00:50:56
写メ撮ってインスタには載せたいけど
飲みたくはない(笑)+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 00:51:58
店員が言っちゃダメだろう+9
-0
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 00:52:36
可愛い、SNS載せたいけど
味こわい。濃そう!+5
-1
-
74. 匿名 2017/03/04(土) 00:53:21
日本でも頼めるの?+3
-1
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 15:42:30
飲みもの、食べものがもったいないと感じた。+0
-0
-
76. 匿名 2017/03/07(火) 01:46:27
金額もドリンクでは高いしカロリーもモンスター級だから気軽には飲めないよ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する