-
1. 匿名 2017/10/30(月) 14:22:13
再配達で日付と時間指定をしました。
その日、時間まで荷物を待っていたのですが
過ぎても届かなかったので電話をしてみると
『先ほどまた日付の変更がありましたので担当ドライバーはその荷物を保管にしてしまって出ています』
と言われました。
私が指定した履歴も残っているそうですが
その後に誰かがまた変更したそうです。
もちろん私は触っていないので
ドライバー?としか思えないのですが、、
『ドライバーだったら履歴が残りますので』
と言われ原因が分からないまま終わってしまい
どこにぶつけていいのか分かりません。笑
配達で嫌な思い、全然届かないなど
何かトラブルに合われた方いらっしゃいますか?
+189
-5
-
2. 匿名 2017/10/30(月) 14:22:40
ないかな。+39
-19
-
3. 匿名 2017/10/30(月) 14:23:42
誤配は何度かあるよ+100
-5
-
4. 匿名 2017/10/30(月) 14:24:37
送り主なら変更できるよ+19
-14
-
5. 匿名 2017/10/30(月) 14:24:56
自分のトラックがパンク+7
-21
-
6. 匿名 2017/10/30(月) 14:25:01
配送した人にストーカーされた+38
-11
-
7. 匿名 2017/10/30(月) 14:25:20
日〇郵〇はピンポン連続で何回も鳴らして、こっちも走って玄関まで出てきたのにもう既に車に乗りこんでることが何回もあった。うちの担当の方がせっかちなんですかね?+254
-5
-
8. 匿名 2017/10/30(月) 14:25:22
クレーム入れたわけじゃないけど
4時からの時間指定してて
出先からダッシュで帰宅して3時56分。
なぜかポストに不在通知。配達時刻が4時3分。
タイムスリップ!!
再配達は申し訳ないと思ってダッシュしたのに!!おい!!+392
-5
-
9. 匿名 2017/10/30(月) 14:26:02
配達予定日だったから待ってたのに連絡もなく持ち戻りになってたことあったわ
連絡しても全然繋がらなくて、やっと繋がったと思ったら「現在繁忙期で回りきれなかったようです」だってさ
だったら電話一本位してよ~!!+180
-8
-
10. 匿名 2017/10/30(月) 14:26:04
お腹が痛くなったらしくてトイレ貸してあげたことならあるよ+13
-18
-
11. 匿名 2017/10/30(月) 14:26:18
佐川急便、配達指定日決められてたけど(売主が知らせててきた到着日)、その日に来なかった。
急ぎじゃないから別にいいやと放置したけど、翌日シレっと持ってきた。謝罪なし。こちらも特に言わなかったが。
そんなのが何回か。
やはりヤマトの方がいいな。
+182
-7
-
12. 匿名 2017/10/30(月) 14:26:31
指定時間に来なかった。
諦めて子供とお風呂に入っていたら、ちょうどその時にやって来て、出るまで粘られた。
お湯ポタポタ垂らしながら出たよ…+142
-11
-
13. 匿名 2017/10/30(月) 14:26:52
年末らへんに夜中の11時頃来たことがあった。最初不審者かと思ってチェーンしたまま開けたよ(笑)+106
-4
-
14. 匿名 2017/10/30(月) 14:27:13
時間指定してるのに時間外に何回も来る。何考えてんの?+174
-8
-
15. 匿名 2017/10/30(月) 14:27:17
指定日を超過。しかもこちらから問い合わせてようやく持ってくるありさま。
二回続けて。
荷物の上に明らかな靴型。
「すいません、ちょっと汚れちゃって」
いや、お前絶対に踏んだだろ。
これ全て横浜、青葉区内のある地区の佐川。
+187
-7
-
16. 匿名 2017/10/30(月) 14:27:37
佐川急便、練馬営業所は本当にどうにかした方がいいと思う。
ほとんど指定日に届いたことないよ。佐川急便 練馬営業所 荷物量増加の影響で電話が繋がらない、荷物紛失の地獄絵図 - NAVER まとめmatome.naver.jp佐川急便 練馬営業所 荷物量増加の影響で電話が繋がらない、荷物紛失の地獄絵図のまとめ
+96
-4
-
17. 匿名 2017/10/30(月) 14:28:18
わたしの家がどこだか分からなかったようで、
「今〇〇のところまで来ているので、取りに来てくれませんか?」
と言われました。
何度かネットショッピングや出前をしたことありますが、この人以外はきちんと届けられているので、わかりにくい場所ではないと思います…
モヤっとしました。+161
-2
-
18. 匿名 2017/10/30(月) 14:28:39
マイナスは、佐川の嫁か+74
-9
-
19. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:03
>>7
うちのところはそんなことないかな?+3
-3
-
20. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:08
>>1さん、ストーカーではないの??
思い当たるふしは??+10
-3
-
21. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:09
ネットで買い物をしてその荷物を紛失されたこと。
ヤ○トのメール便だったので保証もなし。
+37
-9
-
22. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:30
トラブルではないけど定期的に購入している物が毎回日曜日の朝8時くらいに配達にくる…
起きててもパジャマだったりするから出られません…+0
-53
-
23. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:36
指定変更した日にこなかった。
別に急ぎでもないので何も言わなかったけど次の日に謝罪も何もされなかった(笑)+34
-4
-
24. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:47
そう言えばネット追跡では一旦家に来た事になってたのに不在票なかった事あったな。
コールセンターの方はまともに対応してくれたけど配達員は態度悪かったので、多分だけど本当は来てなかったんだと思う。+123
-5
-
25. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:47
マイナスは身内かな?
マイナスつけたって余計イメージ悪くなるだけだよ?+22
-13
-
26. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:50
トラブルってほどじゃないけど、佐川の配達が毎回20時過ぎに配達にくるので、食事時や風呂上がりのタイミングで困る。
自分で買ったものなら時間指定するけど、贈り物とか時間指定不可なものも多いし。+16
-12
-
27. 匿名 2017/10/30(月) 14:29:53
>>1
アカウントの管理とか大丈夫ですか?+24
-3
-
28. 匿名 2017/10/30(月) 14:30:03
郵便局の配達で嫌なおもいしました。
不在通知がポストに入っていて、時間をみたらほんの数分前だったので、電話をしたらもう配達員は戻ってしまって今日は再配達出来ないみたいなことを言われました。
その日は遠出しなければ行けなかったので、こちらから取りに行くよと伝えました。
すぐに用意しておきますと言われたので、すぐ郵便局に向かったら結構待たされました。
受付のおばさんたちはこちらを見てクスクス笑うし、本当に最悪でした。+152
-7
-
29. 匿名 2017/10/30(月) 14:30:58
配達してる人の時計と、私の時計時間差あり過ぎる。
家に居るのに、ピンポンせずに不在届入れてく。
無理矢理ポストに突っ込んでいく。
ピンポンも何もなく、ビニール袋に入れられドアノブにかけていく。
+73
-3
-
30. 匿名 2017/10/30(月) 14:31:11
クロネコのところ、配達日に家でずっと待ってたのに来ないなぁと思ってたらポストに不在票が入ってた。いやいや、インターホン鳴らさずに不在票入れるとかなに考えてるの!?+194
-7
-
31. 匿名 2017/10/30(月) 14:31:41
不在票があったので再配達してもらったら文句言われた
送り主が勝手に午前中に時間指定して、こちらは荷物送られてくることすら知らなかった
ドライバーのおっさんに「まったくさ、ちゃんと家にいてよ、こっちは忙しいんだから!」って文句言われた
+133
-3
-
32. 匿名 2017/10/30(月) 14:31:40
1日家にいたのに荷物が届かないので問い合わせたら、不在で持ち帰ってた。
不在伝票もなく、ドライバーが配達できなかっただけかと。
今日は間に合いませんでした!と正直に言えない配達員さんが不憫に思えました。
日付指定していないのだからクレーム入れないので、正直に配達員さんが言える社内であってほしい。+76
-5
-
33. 匿名 2017/10/30(月) 14:32:29
トラブルと言うほどではないかもだけど、届いた荷物(薄めの箱)が、半分以上飛び出た状態でポストに無理矢理入っていて、旦那が配送会社に注意の電話を入れました。大事な荷物だった事もあって、誰かに盗られたらどうするんだと。それからポストに入らないものはちゃんとピンポンしてくれるようになりました。+22
-8
-
34. 匿名 2017/10/30(月) 14:32:38
よく佐川がピンポン鳴らして即行で不在票入れて行くってネットの書き込みで見るけど、うちはインターフォンも鳴らさずに不在票入れられました。
郵○配達員のおじさんに。
すぐ局に電話して戻って来て配達してもらったけど、おっさん謝りもしないし腹立ったので本部にクレームいれました。+147
-4
-
35. 匿名 2017/10/30(月) 14:32:44
時間指定しても来ない、でも代金引換の時間指定なら早く来る
どういう事だよ
昔あったペリカンは好きだったなー
送り主じゃなく受け取り側でも時間指定の変更出来たりしたけど、ペリカンがなくなり日本郵便になったら送り主じゃないと時間指定の変更は出来ないって言われたんだよね
今はどうなってるんだろう
+23
-2
-
36. 匿名 2017/10/30(月) 14:32:45
トラブルではないけど。201-203しか部屋がないアパートで、うち203なんだけど、配達の人が201と間違えたらしくて不在伝票入ってた。201の人、同棲の男女だったんだけど、名字変わってたし品名ベビーカーで結婚したんだなって思った。
間もなく新居に引っ越されました(^-^)+10
-14
-
37. 匿名 2017/10/30(月) 14:32:57
物を買ったお店の人自らが、「到着は午前で良いですか」って聞くからお願いしたのに
全然こない。店に電話したら「時間指定できないですよ」って言われた。はぁ?って感じだった
宅配の方は何も悪くないのに、店は勝手に急がせて、来てくれて申し訳なかった+61
-3
-
38. 匿名 2017/10/30(月) 14:33:26
私も再配達お願いして待ってたのに届かなかったことあります。
結局その日1日待ったけど連絡すら無し。
次の日「どうなってるんですか?」と電話したら、配達行きましたけど居なかったと嘘までつかれた。絶対うちには来てないと言っても行きましたの一点張り。
素直に謝ってくれればいいのに。本当に頭にきたわ嘘つき郵便局員の女。+125
-3
-
39. 匿名 2017/10/30(月) 14:33:56
午後いつでも大丈夫ですよと言ったら、10分もたたないうちに届いて驚いたことある+25
-3
-
40. 匿名 2017/10/30(月) 14:34:05
ゆうパックの再配達の依頼が融通利かなすぎて面倒臭い。+66
-1
-
41. 匿名 2017/10/30(月) 14:34:13
うちの地域を担当してる佐川急便さん
いつも「宅急便でーす」って配達に来るんだけど、宅急便はクロネコヤマトだから。
クロネコ以外は宅配便ですよ!
毎回モヤモヤする+32
-24
-
42. 匿名 2017/10/30(月) 14:34:46
トラブル?というかムカつくのは、
ドアを少しだけ開けて取引したいのに、
扉を全開に開けて玄関に入ってくるおっさんがいる。露出度の高い部屋着を着ていたので、その時は開けられないように必死にドアノブ引きましたけどww扉引っ張り合いましたよ。何やってんだか...+8
-24
-
43. 匿名 2017/10/30(月) 14:34:48
熱で昼間寝込んでた時に、爆睡してたら玄関のドアがガチャガチャガチャガチャって凄い音して起きたら宅配便だった。
しかも母が帰って来る夕方に時間指定してあったらしいのにお昼に来た。
起き上がってインターホンの所に行く頃にはもういなくてインターホンの映像みたら怒った顔で舌打ちと貧乏ゆすりみたいなのもしてた。中に人がいると分かってたらドアノブガチャガチャなんかしないと思うから、多分留守だと思ってイライラをそこにぶつけたんだろうなって感じ。
いたのに出れなくて申し訳ないとは思うよ。
その時はウォーターサーバーの水で重たいものだったからムカついたんだろうけど、一応時間指定もしてたしインターホンに顔も制服も音も写ってるのによくやるなーと思ったよ。+102
-4
-
44. 匿名 2017/10/30(月) 14:34:54
水を頼んだら「重てぇな~」と文句言われた。
+86
-3
-
45. 匿名 2017/10/30(月) 14:35:01
来る日が分かってた郵便物があったんだけどその日に来なくて、翌日電話したら不在票入ってませんか?と聞かれた。
入ってないことを伝えて、とりあえず今日中に配達すると言われたけど結局その日に来ず…。どうも数軒先の同じ名字のお宅に不在票が入ってて、結局届いたのはまた翌日になりました。+22
-1
-
46. 匿名 2017/10/30(月) 14:35:50
西濃運輸、再配達を一番遅い時間帯枠に頼んだら「え、なんでですか?もう少し早い時間にしてもらわないと。」って言われて揉めた。
届いたものも真夏でもないのに異様に熱くなってて気持ち悪かった。
食品なので発送元に今後は西濃は使うのやめた方がいいのではと伝えました。+65
-7
-
47. 匿名 2017/10/30(月) 14:35:53
18時1分位に来て不在票が入ってたので18時5分くらいに再配達の依頼をかけたら「今日の受付は終了致しました」と言われる虚しさ。+39
-3
-
48. 匿名 2017/10/30(月) 14:36:06
ヤマトでめちゃくちゃ楽しみにしてたのに時間になっても来ない。
過ぎても来ない。
電話したらその日のうちに届けてくれたけど。
郵便は1回だけインターホン鳴らしもせずに不在票入れてった。
オートロックだから部屋番号間違えたのか?+31
-3
-
49. 匿名 2017/10/30(月) 14:36:14
郵便局って当たりはずれ激しい
ゆうパックの新人さんはいつもチンピラみたいで、明らかに向いてない人まで雇ってるとしか思えない
今回の人はいつまで続くのやら+61
-3
-
50. 匿名 2017/10/30(月) 14:36:40
友達がみかんを送ってくれたんだけど届いたら箱は潰れてて箱からみかんの汁が垂れてる状態で配達された。壊れ物注意とか色々シール貼ってあったけど箱の上に靴型がついてて明らかに踏んでるし呆れた。+64
-1
-
51. 匿名 2017/10/30(月) 14:36:49
>>30
私は佐川で同じことやられました!
ドライバーに電話したら、いなったから不在届けがはいってるんじゃないですかって!
わざわざそのために家で待ってたって言ってるのに、それはないんじゃない?と思いました。+47
-1
-
52. 匿名 2017/10/30(月) 14:36:54
>>1
ありますー
佐川で2回。
一度は人様の誕生日プレゼント、先方には「×月●日届きます」と伝えてあったので心配されて「スミマセン、でも届かないようで。。。」と連絡をもらいました。
佐川に問い合わせたところ「あー、持ち出しもれですねー」と他人事みたいな対応
その後の再配達依頼と先方にお詫びする旨の約束も処理されていませんでした。+29
-1
-
53. 匿名 2017/10/30(月) 14:37:17
>>9
多分大勢居たんじゃないかな+1
-6
-
54. 匿名 2017/10/30(月) 14:37:22
宅配便で ゼリー詰め合わせを送りましたが、先方からつぶれていたと言われました。
業者さんの弁償になりましたが、一応 記念日の日に届くように段取りしたので残念でした+40
-2
-
55. 匿名 2017/10/30(月) 14:38:20
あー疲れたーヒイヒイ重いー暑いー(冬は寒いバージョンもアリ)
と毎回言う某宅配業者のうちの担当のおじいちゃん。そして隙あらば世間話してこようとしたり鬱陶しい。+47
-1
-
56. 匿名 2017/10/30(月) 14:38:29
不在票にドライバーの携帯の番号が書いてある場合は、断然そっちがおすすめ+22
-2
-
57. 匿名 2017/10/30(月) 14:38:44
◯◯さん、お荷物です。と言われ受け取った品物は高級さくらんぼの佐藤錦でした。あらあら!と包みをあけようとしたら 誤配……+11
-3
-
58. 匿名 2017/10/30(月) 14:38:46
うちは家が古いから、ピンポン!は付いているけどインターホンは付いていません
同居の義父母は耳が遠いし、ピンポン鳴ると私が2階から駆け下りて受け取りに行くようになる
ヤマトや日本郵便の方は嫌な顔しないで待っていてくれますが、佐川は本当に酷い
すいませんね〜って言いながら出ていくのに、来ないからもう不在伝票書こうと思ったと嫌味タラタラ
どういう社員教育してるんだろう?+58
-4
-
59. 匿名 2017/10/30(月) 14:38:52
靴あとついてた人わりといるんだね
落とすとかならまだわかるけど、踏むってなんなんだろう?+72
-1
-
60. 匿名 2017/10/30(月) 14:40:20
>>51
逆ギレうざいね
家にいたっていってんのにいなかった!って意味がわかんない(^_^;)
+21
-1
-
61. 匿名 2017/10/30(月) 14:40:32
トラブルとは違うけど、
配達の人がピンポンを鳴らしてすぐにドアノブをガチャガチャして勝手にドアを開けようとした!
鍵を閉めてたから開かなかったんだけど凄く怖かった!+45
-2
-
62. 匿名 2017/10/30(月) 14:40:48
ヤフオクで同じ品物の色違いを注文した2人の品物が行き違いになったらしく、私が落札してない色のが届いて出品者に連絡したら、配達業者のミスだし、開けてから気付いた私が悪いみたいな言い方をされた
そうかもしれないけど言い方…
+11
-5
-
63. 匿名 2017/10/30(月) 14:41:43
ゆうパックで再配達の時間を伝えて自宅に待機してたのに何時間経っても来ないから買い物に出ようとしたら一階の集合ポストにまた不在票入れてた。二階まで上がるのが嫌だったのか?すぐ電話したらお偉いさんが誤りに来た。+30
-1
-
64. 匿名 2017/10/30(月) 14:41:46
代引きで購入したらドライバーが持ち逃げしたらしく
家に運送会社の人達が来た+28
-0
-
65. 匿名 2017/10/30(月) 14:41:54
誤配や遅延は何度かある。
人間の仕事だから間違いは仕方ない。
けどね、その対応が悪ければ怒るよ。
配達員が他の家に誤配して、しかも勝手に再配達日を指定して誤配を繰り返してた。
そのうち保管可能日が明日までですと突然電話がきて発覚。
翌日は一日中家にいたのに来ない、また誤配してるのに連絡なしで荷物返送。
電話しても出ないし、折り返しの電話も来ない。
申し訳ないけど配達員を怒鳴りつけたよ。
目に余る場合は厳しくしてる。+51
-5
-
66. 匿名 2017/10/30(月) 14:42:07
人がやってることだし多少のミスはあると思うけど、怒りにかわるのはミスの対応の仕方ですよね!誠心誠意謝られたら許すしかないなけど、知らん顔されたり開き直られた日にゃ、、イライラー+35
-2
-
67. 匿名 2017/10/30(月) 14:42:23
宅配ピザの話でもいい?
うちの隣のアパートの家族が週一くらいでピザ頼んでたんだけど、しょっちゅううちに間違えて宅配しにきてた。
情報共有しておくれ~ピザいいな~!+41
-0
-
68. 匿名 2017/10/30(月) 14:42:52
うちの前によく停まるけど普通にダンボール詰め替えとかで投げて置いたりしてるの見てる。
大丈夫なんかなーって思う+21
-0
-
69. 匿名 2017/10/30(月) 14:43:35
ソファーを持ってきてもらったら、エレベーターに乗らなかった。
すると「次の配達があるので」と、エレベーターホールにソファーを置かれ、そそくさと帰られた。
その場でダンボールを開けて、パーツに分けて自分で運んだよ(-_-;)+51
-2
-
70. 匿名 2017/10/30(月) 14:44:24
掃除機かけててインターホンに気付かなかったみたいなんだけど、庭先に回り込んで窓ガラスをノックされて心臓止まるかと思った。
地域で密な交流があるような田舎じゃないんだし不法侵入だよね。+46
-3
-
71. 匿名 2017/10/30(月) 14:44:29
>>66
わかる。
「遅くなりましてすみません!」って言われれば「いえいえお疲れ様です」って言えるけどムスッとしてたり「前の配達は違う担当なので(俺は悪くありません)」みたいな態度されるとちょっとムカッとする+51
-0
-
72. 匿名 2017/10/30(月) 14:44:30
でもこれだけネット通販が普及してて時間指定できるなんて、宅配便のドライバーって大変だよね。
帰宅後の7時以降の時間指定が多いのか
うちの家の通りは7時になると大手の宅配トラックが大小冷蔵含め6台連続で止まって騒がしく配達してるもん。+23
-2
-
73. 匿名 2017/10/30(月) 14:44:52
ハウスメーカーに勤めてますが、現場に部材を届けてもらう際、
道がわからない(現場が新興住宅地の区画整理地内の事も多いため、ナビに入ってなかったり地番がまだ決まってなかったりする)とか、
現場に今誰もいないけど、どこに置いとけばいいですか?とか電話がよく掛かってくる
たいていのドライバーは礼儀正しい人が多いけど、たまに「こっち忙しいんすけど!次行かなきゃなんないんで早く教えてくれませんかねぇ!?」って電話のしょっぱなからブチキレてくる奴もいる(´・ω・`)+33
-2
-
74. 匿名 2017/10/30(月) 14:45:24
2世帯でインターホンも別にあり並んで設置してある。ある配達員はいつも同時に押す。そして間髪入れずにまた押す。だからいつも義母と私が出て行って鉢合わせ。再配達にならないようにどちらかが留守ならしかたないんだけど、同時に鳴らすのはやめて欲しい。荷物も大事な封書ははんこ付いて手渡しだけど義母に知られたくないから本当は不在入れて欲しいけどそれは仕方ないとは思うが+15
-1
-
75. 匿名 2017/10/30(月) 14:45:54
マイナスつけてるひとなんなんだろう?+18
-5
-
76. 匿名 2017/10/30(月) 14:46:09
>>33
ポスト投函の荷物だったんじゃないの?料金の安いやつ
大切な荷物なら受け取り配達にすればいいのに+19
-1
-
77. 匿名 2017/10/30(月) 14:46:18
ピンポン押さずに不在票入れるメリットってなんだろう?
どうせ再配達でまた来ないとならないわけでしょ??
時間短縮したいのはわかるけどそこの二度手間の方が無駄じゃない?+87
-1
-
78. 匿名 2017/10/30(月) 14:46:46
自営業の実家に母の日の花を12〜14時指定で送ったら10時に届いていた
お昼休みを考えて送ったのになー
喜んでくれて届いてすぐ写メくれたから分かったけど、うーん
+22
-1
-
79. 匿名 2017/10/30(月) 14:46:55
時間指定ぴったりに届けろとか馬鹿なの?
そんなに急ぎで必要なら自分で買いに行け。+6
-27
-
80. 匿名 2017/10/30(月) 14:47:24
主です。
結構被害に合われている方が多いですね(>_<)
ストーカー?アカウント?などの意見があり
なんか怖くなってきてしまいました。笑
サポートセンターに問い合わせたら
◯◯営業所に伝えてそちらから電話します
と言われたので待っていたのですが
一向に電話は来ず、
こちらから営業所へ電話したら
全然話も伝わっておらず、
1から説明してまた後日届けてもらう事になりました。
もう多忙で荷物が間に合わないなら
『間に合わないません』って言ってくれた方がマシです!+19
-2
-
81. 匿名 2017/10/30(月) 14:47:27
在宅なのにインターホンも鳴らさず勝手に不在にされた◯川急便。お米袋の底を破ったのに「袋、破損しました」の貼り紙で済ませた日本◯便。+44
-0
-
82. 匿名 2017/10/30(月) 14:47:57
チルドパックでお願いしたのにチルドになってなかった。この前は服を送ったらチルドで来たよって友達に笑われて何聞いてるんだろうってイライラした。+26
-0
-
83. 匿名 2017/10/30(月) 14:49:07
西濃のドライバーのタバコ臭いこと。荷物に臭いがしみついてた。もう来ないで。+43
-0
-
84. 匿名 2017/10/30(月) 14:49:44
メルカリ便で2度ほど紛失。
購入者さんがどちらもいい方でしたが、メルカリの杜撰過ぎ、何様か?な対応に怒りしかない。
紛失したのはヤマトだけど、それ以来メルカリやめた。+15
-2
-
85. 匿名 2017/10/30(月) 14:50:18
親戚から届くはずだったリンゴがなかなか届かなくて問い合わせたら違う人の家に配達されて、
しかも食べられてた…。
普通誰ともわからない人から届いた食べ物食べるか??+109
-3
-
86. 匿名 2017/10/30(月) 14:50:24
>>70
それで不在票入ってたら入ってたで「居たのに!」とか言いそうで怖い+8
-3
-
87. 匿名 2017/10/30(月) 14:51:17
スーツケースを送る時、カバーも買った。
集荷に来た人がカバーを持ってなかったので尋ねたら、店舗で付けますってことだったので、カバーのお金も払った。
ところが結局カバーが付いてなくて問い合わせたところ、返金しますと言われたけど、2ヶ月経った今もお金は返ってきていない。
お盆の時期、下請け業者がやってたみたいで、ガラも悪かったから、諦めようと思う。+26
-2
-
88. 匿名 2017/10/30(月) 14:52:18
別の棟の部屋番号に不在通知を入れられてた。
その部屋が空き家だった事、自分がネットで追跡した事が良かった。
高額の品で待ちわびていて、いつもの配達の時間に来ないな、と気になりネットで追跡したら配達に行ったみたいになってた。慌てて問い合わせたら、ドライバーは留守だったので不在通知を入れたとの事 その日は荷物のこともあり家に待機していたけど 訪問の気配なかったと告げたら その後の確認で棟違いの部屋に配達に行ったとの事。商品自体は空き家だったので手元に届いたけど 不在通知は回収できないまま
確認は大事
+30
-1
-
89. 匿名 2017/10/30(月) 14:52:33
>>86
妄想で難癖つけてくるあなたの方が怖いですよ+5
-6
-
90. 匿名 2017/10/30(月) 14:52:47
配達でというか、勝手にダブルベッドが配達されてきた事がある。
そんなもの注文してないから、送りつけ商法?かなと思って受取拒否してネットの店舗に電話したらうちが注文したものだとか言われた。
ネットの履歴確認してもそんなもの無いし結局頼んでいませんので通して向こうが引いたけど。+42
-2
-
91. 匿名 2017/10/30(月) 14:52:49
佐川は午前中指定だと朝早すぎたり午後だとギリギリだったりで郵便局は指定時間の前に勝手に来て不在届置いてく。
なんだかんだクロネコさんは本当に頑張ってると思う。今もクロネコさんを待ってる最中。+35
-2
-
92. 匿名 2017/10/30(月) 14:53:08
オートロックの前で、○○さ~ん!って大きい声で呼ぶのやめろ。+49
-3
-
93. 匿名 2017/10/30(月) 14:54:29
トラブルではないけど
私が帰宅して車庫に駐車してる時、ちょうど郵便配達の人がうちのポストに何か入れており、車から降り玄関に歩いている時に郵便配達の人が庭から出て行きました。ポストを見てみると不在通知が入っていて驚きました。いつも配達に来る人ですし、一戸建なので帰ってきたのも気づいていながら、そのまま不在通知を置いて帰るなんて…。また来てもらうのも申し訳ないと思いながら、すぐに再配達の手続きをしました。
夕方には別の人が配達に来たので、不在通知を置いて帰った人は、再配達でも自分は困らないから荷物は届けずに帰ったのかな?と思うと面倒だったし少しイラッとしました。長文ですみません。+41
-2
-
94. 匿名 2017/10/30(月) 14:56:07
再配達依頼して自宅にいたのに時間内に来なかった。
ネットで追跡見てみたら、不在のため持ち帰り、と。
1階のエントランスまで郵便受け見に行っても不在票ないし…もしやと思い隣人の郵便受けを隙間から見たら私の名前で不在票入ってた!!
電話で経緯を話したら持ってきてくれたけど、謝罪の一つもなかった。まあいいけど+10
-1
-
95. 匿名 2017/10/30(月) 14:58:51
>>77たぶん違う人が再配達すると思う。+9
-2
-
96. 匿名 2017/10/30(月) 14:59:51
日時指定してずっと待ってたのに時間過ぎても来なくて追跡番号で検索してみたら「持戻(不在)」ってなってた。
ポストにも不在票は入ってないし絶対来てない。
問い合わせしたへらへらして平謝りで持ってきた。
多分忙しくて飛ばされたんだろうな。
義母が時間指定して勝手に送ってきた荷物、何も聞いてなかったので再配達になってしまいドライバーに電話かけて謝りながら再配達頼んだらしばらく無言。
その後もしばらく無言で間違えたかな?と思ってたらため息と舌打ちが聞こえて「はー…持ってきますね」とガチャ切り。
持ってきたときも態度は最悪で睨まれる。
確かにこちらが悪いんだけどそういうドライバーに住所も名前も顔も知られてると思うと怖い。
すっかり宅配の受け取りが苦手になりました。+30
-1
-
97. 匿名 2017/10/30(月) 15:01:59
日時指定して一日中待っても来なかった。
夜ポストを見たら不在票が入ってたけど、呼び鈴なんて鳴ってない。
営業所に電話し翌日の午前中に再配達の手配をした。
また来なかった。
いい加減にしろと夫が切れて営業所に電話すると、荷物を取りに来て
下さいと・・・。
埒が明かないので直接営業所まで荷物を取りに行きました。
配達員は「ちゃんと行ったんですけどね〜?」と言い訳ばかりで謝罪も
無かった。
後日調べたら、同じような目にあった人が沢山いることがわかった。
○濃は二度と使わない。+24
-1
-
98. 匿名 2017/10/30(月) 15:02:39
学生の頃一人暮らしの時、配達のお兄さんにボールペン忘れたから今日1日貸してほしいと言われた。
しかも、同じマンションに住んでるんで夜返しに来ます!と。
本当に夜インターホン鳴ったけど怖いしボールペンいらないから出なかったら、お金(代引きでお釣りを間違えたらしい)とボールペンとお礼の一筆が袋に入ってドアノブに引っ掛けてあった…+24
-0
-
99. 匿名 2017/10/30(月) 15:02:52
指定日に配達されなくて問い合わせでやっと来た電子レンジ
引っ越して間もなくて仕事もしてて忙しくて届けてもらって1週間後の休日に開けたら真上にヘコミが。
日にちが立ち過ぎてて交換もできないし宅配業者も対応してくれなかった。本当にその宅配業者嫌いになったからその業者が配達指定になってるネット通販も頼まなくなった。+11
-0
-
100. 匿名 2017/10/30(月) 15:03:38
>>77
全体的に押してる時に
時間指定の遅れを一旦リセットするため?
不在票いれて件数減らせば時間も短縮、遅れた分をどんどん取り戻せる!不在票入れた分は再配達で後に回せられるからね。
多分、ピンポン押す気もなく不在票入れる相手は重たい水とかの荷物の家でそもそも荷物はトラック積んだまんまなんだろうね。玄関前まで持って来てもないと思うよピンポン鳴らさないんだし!
あの人たちいつも走って秒で戦ってるからね。+17
-1
-
101. 匿名 2017/10/30(月) 15:03:42
宅配じゃなくて普通の郵便。
今月、毎月定期的に届くコンタクトレンズが配達されなくて困った。
必ず届くはずのものが今月2~3件来ない。
今まではちゃんと届いていたのに、気持ち悪い。+13
-0
-
102. 匿名 2017/10/30(月) 15:04:06
日時指定の急ぎの荷物が待てど暮らせど来ない
もしかしてとポストを見に行ったら不在票が入ってる
ドライバーに電話したら「お留守だったようで…」って言われたけど私は一歩も出てないし寝てもいないしインターホンも壊れてない、と言ったら何も言わなかった
今日受け取れなかったら次の休みまで受け取れないと急ぎだから困ると言ったらすぐ届けに来た
何の為の日時指定よ?再配達の方が面倒くさいだろうにインターホンぐらい鳴らしてよって思った+35
-0
-
103. 匿名 2017/10/30(月) 15:04:47
>>77
ピンポン壊れてる家も少なからずあると思う。+5
-12
-
104. 匿名 2017/10/30(月) 15:06:02
日時指定すると、不在にして迷惑掛けてはいけないから軽く拘束された気分になる。再配達は申し訳ないと思う。
+20
-0
-
105. 匿名 2017/10/30(月) 15:07:23
田舎の祖父母が送ってくれたメロンが割れていた事がある。
メロンやスイカはちょとした衝撃でパキっと割れ目が入ってしまう事は知っていたし、せっかく送ってもらった物にケチつけたくなかったので自分の中で収めた。
割れてはいたが傷みはなかったので、普通に食べました。+19
-1
-
106. 匿名 2017/10/30(月) 15:07:29
集合住宅の宅配ボックスに、別の人の荷物と一緒にまとめて荷物を入れられていたことがありました。
結局その時は、私宛の荷物の行方は分からないままでした。+6
-1
-
107. 匿名 2017/10/30(月) 15:09:47
オークションで間違えて送った商品を、落札者さんの方で処分して下さいって言ったのに、わざわざ着払いで返送して来た。私が受けたら了承せずに送り返したのに、家族が何もわからず払ってしまったよ。本人に確かめたいって言ったら、配達人が早く払ってくれないと困るんだ!と無理矢理お金を取って行ったと。少額な商品だったのにゆうパックだったから送料だけで千円以上の大赤字。日本郵便ムカつく。
+5
-29
-
108. 匿名 2017/10/30(月) 15:12:23
定期配送のものが突然連絡なし不在票もなしで届かなくなった。
おかしいなーサービス休止?とか思ってたら、勝手に解約扱いになってた。
解約金請求されたけどさすがにゴネた。
当時、エレベーター無しの4階で10キロオーバーの荷物だったから配送員が嫌になったんだと思う+15
-1
-
109. 匿名 2017/10/30(月) 15:15:16
配送ってより
最近のAmazonが雑すぎて酷い。
注文してから3日音信不通。在庫あり、Amazon発送の商品なのに。
支払い情報も送られて来ないし
こんな適当なら配送も不安だし他で買ったほうがいいやとキャンセルしたよ。+17
-1
-
110. 匿名 2017/10/30(月) 15:15:27
トラブルと違うんだけど、rakutenのクレカ不正利用されて荷物ももう届けられたのね。警察が調べたらそこは誰も住んでないわけ。じゃあどうやって荷物受け取ったのよって話。本人確認、家族確認きちんとしたらそういうことにはならないんだろうけど無理だろうなぁ。+12
-1
-
111. 匿名 2017/10/30(月) 15:16:16
不在票が入っていて2時間後にドライバー直通に不在票見てかけてますと連絡したら無愛想に「はい?間違ってますよ。違います。」とブチっと切られ、番号間違えてないのを確認して配送のコールセンターへかけたら申し訳ありません、ドライバーにつなぎドライバー直通より折返しますと言われかかってきたら先ほど私がかけたドライバーの番号から。
別人なみの声のトーンで対応されたよ
コールセンターまでかけなければ、面倒くさいから再配達しないつもりだったんだろうね
ちなみに佐川でした+43
-0
-
112. 匿名 2017/10/30(月) 15:16:55
佐川急便で楽天から荷物届く時、時間指定を毎回午後にしてるのに8時半とか9時に持ってくる。
何度目かで時間指定してましたよね?って聞いたら、「いらっしゃったから良いじゃないですか」って。
いや居るけど、こっちはいつも夜勤明けで寝た所なんです(´;ω;`)
同じ市内でも引っ越したら指定通りになったから担当が悪かったのかな。+35
-0
-
113. 匿名 2017/10/30(月) 15:18:21
>>100
なるほど!
そういうのもあるかもですね!+1
-1
-
114. 匿名 2017/10/30(月) 15:20:45
お肉をネットで買ったんだけど、クール便になってなくて
腐ったのが届いた。
苦情言ったら配達員のミスで菓子折り持ってきたけど
明らかに値段が釣り合わず、肉代も返金してもらったよ。+28
-2
-
115. 匿名 2017/10/30(月) 15:28:40
住んでる地域によって全く違うよね。
何回か引っ越し経験あるけど、前に住んでた所はどの配達業者も最悪。その前に住んでたとこは佐川の人がいい人だった。
今住んでる所は、日本郵便も佐川もヤマトもみんな親切で、本当に心から「ご苦労様です」と言える。+11
-0
-
116. 匿名 2017/10/30(月) 15:38:55
佐川急便は本当にいい加減
佐川の荷物は指定日時に届かないものと思ったら、腹も立たなくなった+14
-0
-
117. 匿名 2017/10/30(月) 15:39:30
>>79
配達員なの?
だとしたら、仕事向いてないし真面目に頑張ってる同業者に迷惑だから
辞めた方がいいよ。+18
-1
-
118. 匿名 2017/10/30(月) 15:40:18
家まで来たのにピンポンせずに不在票入れるってさ、配達員メリットあるの?(笑)ここまで来てるなら鳴らせよ!と思う。居たら渡せるじゃん!再配達になったらまた来るわけでしょ??なんでそんなことをするのか理解できない。+27
-0
-
119. 匿名 2017/10/30(月) 15:43:19
>>7
せっかち過ぎるよー
うちはこじんまりとしたマンションだから
オートロックを解除したらひと呼吸置いてからピンポンしてくれるよ
ヤマトは解除してイライラが伝わるピンポン
お米とか頼むとあからさまな感じの人いる
+7
-0
-
120. 匿名 2017/10/30(月) 15:44:05
佐川は在宅しているのに不在でしたので荷物を持ち帰りましたと
端末によく打ち込む(勿論、ポストには不在票は入っていない)
問い合わせると操作ミスと嘘をつく
そして慌てて荷物を持ってくる+22
-0
-
121. 匿名 2017/10/30(月) 15:48:14
ゆうパック
不在票をアパートの別室(空室)に入れられていた事が2回。
指定時間を過ぎても届かないのでネットで確認したら、不在のため持ち帰った事になっていた。
表札も出ていない、ポストからチラシが溢れているのを見て、ここは空室だと想像できないのかな。
チャイムは連打するし、鳴ってすぐに玄関に行ってもすでに配達人の姿はないし、ゆうパック本当にトラブルが多い。+9
-0
-
122. 匿名 2017/10/30(月) 15:49:03
>>85
うちもそういうのありました
私が当時住んでいた団地は端から端まで800mぐらいあるけど、何丁目何番地っていうのが同じで紛らわしい
でも棟番号と部屋番号はちゃんと書いてあったのに、同じ苗字の別の家へ
しかも送られてきたのはメロンだったという…悲しかったなぁ
+7
-0
-
123. 匿名 2017/10/30(月) 15:49:48
>>100
うちは片手で持てる軽い荷物でもやられたよ。
仕事で必要な物で急ぎで欲しかったから日時指定したのに。
秒で戦ってると言われても、そんなのインターホン押さずに勝手に
不在票入れていく言い訳にはならない。+14
-0
-
124. 匿名 2017/10/30(月) 15:52:32
>>109
Amazonがむしろ親切過ぎだと思うよー
ベルメゾンは業者から返信が無いって放置
入荷しないのなら別で早く頼みたい物なのでキャンセルしたいと言ってもわかりかねますばかり
入荷予定日を10日以上過ぎてまだかかりますとかザラ
評判悪いの納得
+8
-0
-
125. 匿名 2017/10/30(月) 15:55:42
家にいるのにピンポン鳴らさず不在通知入れていった。たしかにいつもその曜日は居なかったけどね。まず一回は鳴らせ
日本郵便、仕事に手抜き過ぎ。+14
-0
-
126. 匿名 2017/10/30(月) 15:55:46
夜、道が分からないとの事で、電話で案内してるのに全然違う道に曲がったのが見えた。
結局、懐中電灯振り回して誘導したw+5
-0
-
127. 匿名 2017/10/30(月) 15:57:21
宅配ボックスついてるマンションなんだけど
ゆうパックは何故か宅配ボックス使ってくれない。
いつも不在票が入って再配達を頼むことになる。
不在の時は宅配ボックスに入れて下さいって
何度も入ってるのに毎回不在票入ってる。+22
-0
-
128. 匿名 2017/10/30(月) 15:59:22
どうしても当日中に受け取りたい荷物があったので、仕事の休憩中に在宅時に来てもらえるよう電話でお願いしたら不在届けを入れるからそれから電話してと言われました
配達員さんは無駄足にならないし私も確実に受け取れるから双方にメリットがあると思って電話したのにそんなもんなの?+3
-0
-
129. 匿名 2017/10/30(月) 15:59:33
クール便が常温で着いた事
受け取った後でいつもは箱がひんやりしているのに
今回はしてない事に気が付いて郵便局に問い合わせた。
あの違和感をスルーしてたらトイレに籠る事になったと思うわ+15
-0
-
130. 匿名 2017/10/30(月) 16:04:00
佐川だったら何度も。
インターホンも鳴らさずに不在票をポストに入れていかれたのが、ちょうどベランダで布団干してた時で丸見え。
速攻ドライバーに電話して、なぜインターホンも鳴らさないのか聞いても「押した!」と。
録画機能付いてますがあなたの姿は映ってないぞ。
結果、指定された時間外だったから留守だと思ったと言われた。
うちの担当の佐川のドライバーって非を認めないってか謝らないんだよね
腹立つ+39
-1
-
131. 匿名 2017/10/30(月) 16:07:20
>>107釣り?
貴方と落札者の問題で日本郵便は悪くない
そもそも不要な物を送った貴方に原因がある+6
-1
-
132. 匿名 2017/10/30(月) 16:07:44
お祝いの品を送ったつもりが相手先から届いてないと連絡が。たしかに送ったはずなのに、調べてみると相手先の隣の住人に配達されていた!
中身はバスタオルとハワイのお土産のお菓子だったのだけど隣の住人は荷物の中身のタオルを人にあげてお菓子も全部食べてしまったらしい。。
明らかに宛先が違うのに受け取って開封する隣人も頭おかしいし、配達ミスして受け取りサインの確認を怠った業者にも不満爆発。
後日しっかり賠償請求させて頂きました。+46
-0
-
133. 匿名 2017/10/30(月) 16:13:05
>>132苗字一緒じゃないよね?サインの意味もないし、ありえない隣人!送り主が不明なのに食べる心理が分からないですね。+35
-0
-
134. 匿名 2017/10/30(月) 16:13:41
部屋のなかを覗き込んでくるドライバーがキモい。
ボールペンを返すときに指触られて本当に気持ち悪かった。+8
-0
-
135. 匿名 2017/10/30(月) 16:14:48
ネットで商品注文して発送通知から2週間たっても届かなくて佐川に問い合わせしたら「順次に発送してる、明日発送します」と言われさらに10日たっても届かず再度問い合わせしたら商品を紛失したと言われた。
返金対応されたけど腹の虫が収まらず本社にクレーム入れてやった。
最初の問い合わせの時点で調べろや!
ネット商品だから良かったけどお金じゃ買えられないものだったらどうするつもりだったんだろ。
まじ佐川くそ。+21
-1
-
136. 匿名 2017/10/30(月) 16:15:32
通販でマフラーを買った。配達員が「中の商品から水が出たため箱が濡れました」と水でふやけた段ボール箱を渡そうとするので、私が注文したのはウールのマフラーで水が出るはずないと受け取りを拒否、発送元にも事情を説明したら、別のを送ってくれた。もし受け取ってたら、交換は困難だったと思う。+21
-0
-
137. 匿名 2017/10/30(月) 16:20:50
主です。
自分のトラブルがちっぽけに
思えるほどみなさん被害に遭われてますね。
今回私も佐川でした。
もちろん大変でイライラするのも
分かるのですが酷すぎませんか?
宅配業者は無くては困るものだけど
こんな酷いのが許されてるのが謎です。+19
-0
-
138. 匿名 2017/10/30(月) 16:21:43
皆さんのに比べたらマシな話だけど、再配達頼んだ時間より前にくる人何なんだろ
30分くらい前には受け取れるようスタンバイしてるから別に良いけど、居なかったらもっかいちゃんと来てくれるのかな?
時間より早いですけど~とかの一言も無いし、これで不在票入れられたらイヤだな+8
-0
-
139. 匿名 2017/10/30(月) 16:21:57
母の誕生日プレゼントをネットで頼んだんだけど、その当日に届かなくて。配達状況を確認したら不在で持ち帰りになっていて、不在票さえ入っていないから電話したら「不在だったので…」と言われた。「ずっと家にいたし、なんなら不在票すらポストに入ってないんですけど!」とキレたらすぐに配達しに行きますと配達員がやってきた。謝りもしないし言い訳ばかりで呆れた。その配達員が帰った後に近所の人がやってきて「不在票がうちのポストに入ってたよ」と持ってきてくれた。苗字も違うのによく家間違えれたなと呆れたわ。+19
-0
-
140. 匿名 2017/10/30(月) 16:23:05
>>46
西濃って他の業者が扱わない重い商品運んでくるイメージ+9
-1
-
141. 匿名 2017/10/30(月) 16:25:44
メール便の荷物を隣の家のポストに入れられたことある。
追跡番号で配達済になってるからおかしいと思ってセンターに問い合わせたら、配達担当は確かにポストに入れたと言っています。ポストから盗まれたのでは?と責任転嫁された!
いや、その日一日中家にいたし、リビングからポスト丸見えの真っ昼間に盗む奴いるかよ⁈と旦那がブチギレたら再度担当者に確認しますと言ったきり連絡なし。結局お隣さんが間違えてましたよーって持ってきてくれた。+15
-1
-
142. 匿名 2017/10/30(月) 16:26:32
夏に、郵便局のクール便でハムの詰め合わせが届いたんだけど、受け取った箱が湯たんぽ並みに熱くて強烈なタバコ臭。最寄りの郵便局に電話したら、責任者が代わりのものを持ってきてくれたけど、いろんな人に下請けさせて普通車で配達してるんだなと思った。多分車に置きっぱなしだったんだと思う。+10
-0
-
143. 匿名 2017/10/30(月) 16:26:57
>>118
再配達は別の人にバトンタッチするからだよ
夜の部の人になすりつけてるの+15
-0
-
144. 匿名 2017/10/30(月) 16:26:59
郵便配達で、包装開けられてた事が2回あった
ガムテープが雑に剥がされた状態で届けられた
何も言われなくて不審に思ったけど、
家知られてるから怖くて苦情言えなかった+4
-0
-
145. 匿名 2017/10/30(月) 16:29:48
不在届けが入っていたので、翌日の夕方〜で再配達依頼をした(翌日も日中は外出予定だったので)。
それで当日出かけようと、まさに靴を履いていた時に電話。
出てみると佐川のおじちゃんで「近くにいるから今から持って行く!」と。
今すぐ出かける事や夕方以降の指定にしてある事を伝えたら「5分くらい待てないの?」とめちゃくちゃ不機嫌に。
仕方ないから待ちましたけど。
日時指定の意味なし。+13
-0
-
146. 匿名 2017/10/30(月) 16:30:27
>>133
私も疑いましたが苗字は同じでないそうです。
お土産は同じものを買い直す事も出来ないし、
タオルはわざわざセレクトショップの高くてお洒落な物を選びに足を運んだのに本当にがっかりでした。
業者に文句言うしかできなかったけど、本当ならその頭おかしい隣人に弁償してもらいたかった!+29
-0
-
147. 匿名 2017/10/30(月) 16:37:02
ヤマトはメール便やDM便を辞めて下さい!2〜3ヶ月に一度くらいの確率で知らない人宛が入ってくる。何度電話しても解決しないし、間違われた方が時間作って取りに来るのを待つのはおかしくないですか?
もう間違って入っていても連絡せずに処分したくなってます。+14
-1
-
148. 匿名 2017/10/30(月) 16:37:32
最近、ヤマトがインターホンも鳴らさずに玄関先に荷物を置いてっちゃう。
もし盗まれちゃったりしたらどうしてくれるんだろう。
そうゆう時の受け取りサインは配達員が自分でしてるのかな?+13
-0
-
149. 匿名 2017/10/30(月) 16:37:58
◯川急便。
ネットで買い物して、最短の急ぎお届けの場合は時間指定しないでくださいと言われたのでしなかったら、
何故か配送センターに3日ほど眠らされてから届いた。
整理に間に合わなくて〜とか言われた。
電話しなければ忘れてたんじゃないかと思う。
ショップ側も時間指定するなとか無責任だよね…
遅く届く可能性もあるんだよ…◯川なら。+16
-0
-
150. 匿名 2017/10/30(月) 16:38:58
>>148
それは流石にやばいんじゃない?
宅配ボックスならまだしも。+11
-0
-
151. 匿名 2017/10/30(月) 16:41:09
インターフォンをならさずに不在表を入れられた。…配達する立場からすると お宅まで行って不在表のみ投函なんてするのかな…と。一つでも多く配達したいからお家まで行ったらインターフォン押すはずなのに。たまにインターフォン壊れてるお家多いですよ。住んでる方は気がつきにくいみたいです!+7
-4
-
152. 匿名 2017/10/30(月) 16:53:34
手離せないとき8回くらいピンポン鳴らされて本当にムカついた。+0
-5
-
153. 匿名 2017/10/30(月) 16:56:54
トラブルじゃないけど、とある宅配業者のおじさんはせっかちで、
午前中不在票入ってたけど、連絡出来なかったとしても
夕方もう一度来てくれる。(笑)
大変じゃないのかな?
こっちは有り難いけど。+19
-1
-
154. 匿名 2017/10/30(月) 17:03:02
他の人の荷物が間違って届いても受取人の名前見たら自分のものでないのわかると思うんですが、開けてしまう人いるんですね。しかも食べちゃうとか…
私は郵便をアパートの隣の棟の同じ部屋番号の人に誤配達されてて、そこのオバちゃんが持ってきてくれたんですが破られてました。厄払いをしてもらった神社から寄付のお願いの振込用紙が入っており、オバちゃんは宛名を見ずに開封して寄付?と思って破ったそうです。必死に怪しい寄付かと思ったと言い訳してましたが、送り主と宛名を確認せずに開封するなんて、大事な郵便だったらどうしてくれるんだと思いました。+9
-3
-
155. 匿名 2017/10/30(月) 17:21:21
ゆうパックで荷物が届くはずが、待てどもこず、クール便の生物だったので、問い合わせしても不在票入れてます。等言われ色んなところに問い合わせをさせられた。
結局郵便局側の手違いでうちに配達には来てなかった模様。
いい加減なことを言われてたらい回しにされた結果だったのでほんとに腹が立ったよ。
荷物確認は一緒にして明らかに腐ってるとはなかったからその場は帰ってもらったけど、トウモロコシ等は怖くて棄てた。+8
-1
-
156. 匿名 2017/10/30(月) 17:23:37
うちは自分ち宛の荷物が宅配ボックスに入れられると「荷物が届いています」とインターフォンからアナウンスが流れる。
インターフォンも鳴らずにそのアナウンスが流れるときは、ほぼ佐川かゆうパック。
インターフォン鳴らして上まで上がってくるのが面倒なのか、どうせ留守だろうと思ってるのか知らないけど、宅配ボックスまで荷物を取りに行くはめになる。
佐川は、どう頑張っても持ち上げることすらできないほど重いものを宅配ボックスに入れていく。
しかたなく少しずつ押しながら何とかエレベーターに押し込む。
一応荷物は届いているから苦情は言ってないけど、毎回イラっとする。+8
-1
-
157. 匿名 2017/10/30(月) 17:36:54
>>107
はい?
それ落札者が受け取り拒否したからだよ?
相手が受け取って処分したら返送される訳がない。
配達業者の責任じゃないし、そもそも間違えた自分がアホなだけ。
苛立つ配達業者もあるけど
こういうクレーマーもどうにかしたほうがいいわ。+7
-2
-
158. 匿名 2017/10/30(月) 17:44:23
>>148
同じく!
玄関のドアノブに袋に入れてかかってた。
びっくりしたし、それ用にビニール袋持ち歩いてるってことだよね?
次あったらクレームいれる。
インターホンに顔写ってるし。+6
-1
-
159. 匿名 2017/10/30(月) 17:45:37
>>158
ごめん!うちはインターホンに録画されてたから一度はピンポンしてくれたみたいだけど、にしてもだよね..+1
-0
-
160. 匿名 2017/10/30(月) 18:30:35
五万円の靴が
玄関ポーチに置き去り
受領印も押してないのに+22
-0
-
161. 匿名 2017/10/30(月) 18:38:10
>>131
本人が了承していない着払いを本人に確認する暇も与えず家族から取って行くのが問題。カニの送りつけ詐欺なんかも知らない家族が払ってしまったら絶対に返しませんよ。詐欺の片棒担いでるのは日本郵便だと思います。+6
-3
-
162. 匿名 2017/10/30(月) 18:43:12
個人では無いけど、仕事場で何度かある+2
-0
-
163. 匿名 2017/10/30(月) 18:57:42
不在票が入ってたんだけど贈り物に心あたりがなくて、不信に思いつつドライバーに連絡したら「着払いで4万なのでお願いします~」と。
覚えがないこと伝えたらドライバーさんの方で対処してくれたけど、贈り主が住所間違えたりでよくあることらしい。
詐欺の場合もあるみたいだから注意せねばと思った。+11
-1
-
164. 匿名 2017/10/30(月) 19:04:05
>>157
郵便局の方ですか?落札者さんが処分せず何も言わずに着払いで送って来たんです。来るって知らない荷物なのに家族から無理矢理お金を取って行くのはやめて欲しい。+3
-4
-
165. 匿名 2017/10/30(月) 19:13:30
ネット注文してたものがたまたま佐川だった時、大雨でダンボールがぐっちゃぐちゃ笑
雨の中エレベーターなしで3階まで運んでくれたし…と思いつつ、部屋の外で開封せざるを得なかった笑+5
-1
-
166. 匿名 2017/10/30(月) 19:14:35
T字路の角地の我が家。
配達車がうちの敷地を毎回横切ってく。
ムカついたからポールを置いて阻止したら、ちゃんと道路を曲がっていくようになったんだけど、来客用に駐車場のポールを無くしておく日が定期的にあって、そういう日は必ず横切ってく!
委託の配達車みたいで、会社名書いてないからどこの会社かわからずモヤモヤしてます。車のナンバーと実際に横切ってく様子は写メで保存してあるけど、警察に行ったら動いてくれるのかな?+10
-0
-
167. 匿名 2017/10/30(月) 19:16:14
普通郵便の話ですが、
私の住む広島市安佐南区の某地は、
岡山からの郵便物が平日で3日、
四国からは5日、新潟からは6日かかります。
日本と思えない。
契約関係なんかの書類だと、送り主がビビるくらい遅い。
なぜ・・・
+12
-1
-
168. 匿名 2017/10/30(月) 19:24:22
運送屋じゃなく、ネットスーパーの配達なんだけど、
ピンポーンって鳴ってすぐ出たら、発泡スチロール箱に入った食品のみ置かれた状態だった笑
いつも仕事で出られないからタカをくくってるんだろうけど…なんか…笑+3
-1
-
169. 匿名 2017/10/30(月) 19:49:30
お米をネットで頼んで日付指定で待っていても来なくて画面見ると注文完了になっていて電話すると担当に確認するから待ってくれと言われて・・
同じ市内の同名字のお婆さんが受け取りお米をもう開けてしまったとの事で??
配送担当が良く確認しないで配達をし受け取りがお婆さんだったので更にワケわからないことになってしまっていたのですがこの担当者は、一回や二回じゃあなく立て続けにミスをおかしそのままずらかってしまったらしく違う方が菓子よりと開けた米持ってきました・・(泣)+5
-1
-
170. 匿名 2017/10/30(月) 20:12:48
不在が入ったいたので再配達をお願いしました。
指定の時間が過ぎても届かず…
追跡すると「配達済み」
電話すると、同じ名字の人の荷物だったそうです。
不在票の名前確認しなかったんですか!?と怒られました~
読んではほしければ、他人が読める字で書いて!!
あ、謝罪はありませんでしたよ(苦笑)+4
-0
-
171. 匿名 2017/10/30(月) 20:18:15
青森県に住んでますが
なかなか届かないのでおかしいなと思い
配送状況調べたら
北海道まで行ってしまってたことが
二回ありました。
どういう仕組みなんだろう?+9
-1
-
172. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:29
楽天で買い物したとき、購入履歴見ると配達完了になっているのに荷物が届いてない!
配達業者に連絡しても電話出ないし、センターに問い合わせしたら「確認して折り返し電話します」って言われたのに連絡こないし、かけ直すとその日の営業時間は終わっていてガイダンスが流れて繋がらなかった!
急ぎの荷物だったのに、翌日遅く配達に来た!+9
-0
-
173. 匿名 2017/10/30(月) 20:30:15
ヤマトでありました。
荷物の届く数週間前までは普通に届いていたのに、その日の荷物が届かず、連絡を入れると勝手に転居扱いになっていました。在宅だったのに、ピンポンすら鳴らず確認の連絡もなしでしたので、営業所に電話入れました。その前にも、届いた荷物の中身がぐしゃぐしゃになっていたことがあったりしたので、ヤマトは使うのやめています。謝罪も全く心のこもっていないふざけたものでした。営業所の所長で、そのような対応だったので本社にクレーム入れました。東京のヤマトは比較的親切なのに、田舎はダメなんですかね?佐川と郵便局の配達員の方は親切です。+6
-0
-
174. 匿名 2017/10/30(月) 20:30:19
>>30
私それを日本郵便でやられました。2回目でやっぱり気のせいじゃないと電話。うちはインターホン押すと此方がでなくても録画されること、日本郵便さんだけ録画されてないことを伝えたら、それ以降は無くなりました。+4
-1
-
175. 匿名 2017/10/30(月) 21:23:29
親戚が送ってくれた米の袋30キロが破れていたことがあって、配達員何も言わず帰って行った
その後、マンションの廊下&階段に米がばらまかれていて落として破れたことが判明
本社に連絡すると、送り主に連絡して新しいのを手配させて欲しいとのこと
親戚には届いた時点でお礼の電話をしていたので、それはやめて欲しいと言うと何もできないとのこと
その後、サランラップ等のお詫びの粗品と廊下のそうじのみで終了でした
ゆう○ックです
長文失礼しました+7
-0
-
176. 匿名 2017/10/30(月) 21:32:37
佐川は不在連絡票をポストに入れてくれない
インターフォンならして終わり
過去に2回あった
+3
-0
-
177. 匿名 2017/10/30(月) 21:35:39
他のマンションの宅配ボックスに配達完了したときはあせったかなー。間違って開けられちゃったら困るもの買ってたもんで(笑)+2
-0
-
178. 匿名 2017/10/30(月) 22:13:35
ここのトピ見てると、知らない相手から間違って届いた荷物
勝手に開けられたり食べられるパターンわりとあるんだね。
怖い。
もし送り主が贈り先に荷物が届くこと何も知らせていなかったり
懸賞とかで「当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます」
ってパターンだとわからないよね。
闇に葬られている事例もあったりするのかな。
+9
-0
-
179. 匿名 2017/10/30(月) 22:24:28
ピンポン押した瞬間に車に
戻ってったよ〜(´Д` )
居ますよって言ったら不機嫌な顔
されたよ(´Д` )
代引きのお釣りないから営業所まで
取りに来いだとよ(´Д` )
おまけに家の駐車場に不在票
(名前記入済み)
捨ててんじゃねーよヤマト。+9
-1
-
180. 匿名 2017/10/30(月) 22:31:18
佐川だけど、インターホンならさず不在票入れていくなんて私はやらない。
不在票作成するのも名前かいてシール出してって面倒なのに。
しかも、不在入れて夜の人にバトンタッチとか無いから!!朝から晩までずーーっと担当地域回ってるんだよ。
ブラック会社なんだから。
今まで時間指定の配達で遅れた事は無いけど、時間指定で少し早めに行ってしまうのはごめんなさい。居るなと思ったら配達してしまいます。
居なかったらもちろん時間指定以内にまた廻って来ますけど。
早く荷物を捌きたいから。
これから年末~年明け一人で抱える荷物の量が半端なくなります。
それでも時間指定は遅れないようにします。
でも指定より少し早くてもあまり怒らないで下さい。
ごめんなさい。
+10
-2
-
181. 匿名 2017/10/30(月) 23:09:55
TMGとかいう配送業者本当に腹立った
配送予定日から1週間経っても来ないし配送状況確認したら誰かしら家にいるのに勝手に不在扱いして不在票だけいれて倉庫戻ってる
本社もドライバーの電話も通じないからAmazonに連絡したら滅茶苦茶謝られて直ぐにヤマトが再配達してくれた
まだ会社あるか知らないけどTMGで検索すると案の定悪評ばかりで納得でしたわ+1
-0
-
182. 匿名 2017/10/30(月) 23:10:39
Amazonの荷物を届けてくれる下請けの配送会社のおっちゃん、いつも陽気で人の良いおっちゃんだろうなとは思うけど、コンプライアンスの面では時代について行けてない。
夫の実家もそのおっちゃんの担当エリアで、
夫の実家であることも何故か知っていて、
うちに来た時に「今日はあっち(夫の実家)は留守でしたよー。」って要らない情報言ってくる。
身内のことだからまだいいけど、そういうの本当は分かってても言っちゃいけないんだよ!
いつかご近所さんとかに変なこと言わないか不安だわ。+3
-0
-
183. 匿名 2017/10/30(月) 23:25:50
トラブルってことではないかもしれないんだけど、うちに来るクロネコ、荷物のサインさせないんだよね。
荷物自体は届いてるからいいんだけど、サイン求められたことない。
すごい愛想悪い男でその人以外のクロネコさんは愛想いいし、ありがとうございますって声かけたりするんだけど、その人のことってクレームしたほうがいいのかな…
サインしないって、アリなのか不思議っていうがなんだか気持ち悪くて…+6
-0
-
184. 匿名 2017/10/30(月) 23:34:50
郵便局の人にディズニーのチケットを紛失された。いくら探しても分かりませんでしたと…謝罪に来ました…+8
-0
-
185. 匿名 2017/10/31(火) 00:14:30
某運送会社のコールセンターで働いてます。
12月に向けてかなり荷物が増え、コールセンターにもかなり電話が繋がりにくくなり皆様に迷惑かけて本当に申し訳ないです、、。
大変長らくお待ちさせてしまいますが、順番に繋がりますので、フリーダイヤルはできれば切らないでお待ちして頂ければと思います。とは言っても、呼び出し音や保留中って本当に長く感じますよね。すでにお荷物の到着を待ってる状態だと尚。
呼び出し時間が長いとこっちも電話に出る前から申し訳ない気待ちでいっぱい。
+2
-1
-
186. 匿名 2017/10/31(火) 00:29:32
郵政民営化してサービス良くなった?+0
-5
-
187. 匿名 2017/10/31(火) 00:32:33
今でも忘れられない。学生の頃、研究室に集荷に来てもらったとき、お釣りがないから細かくしてきてもらえませんかねーと言われくずしに行かされたこと。有り得ないですよね?ヤマトめ
+3
-2
-
188. 匿名 2017/10/31(火) 00:37:23
留守にしてて不在表を書くときに荷物おきっぱなにして忘れて帰ってる人いた!私もおいてることに気づかなくて再配達の依頼をしたら荷物がないって向こう側が大慌てで。二日後に気づいて連絡したよ!
結果荷物があったし食べ物とかではなかったから別によかったんだけど、あの配達の人はめっちゃ怒られただろうなと思う。なんか留守にしててごめんってなった。
+1
-0
-
189. 匿名 2017/10/31(火) 00:44:29
佐川の人が無言で、凄く感じ悪いし怖かった。
黙って伝票を差し出しすだけ。
荷物の扱いも雑。
会うのが本当にイヤだったわ。+4
-0
-
190. 匿名 2017/10/31(火) 00:55:35
>>9
私も似たような事がありました
荷物が届いたのは指定時間の2時間後でした
家に居たので受け取れましたが理由もなく帰ろうとするので訳を聞いたらお盆だから渋滞してるんですよ!と
なんかもやもやしました+1
-0
-
191. 匿名 2017/10/31(火) 01:07:11
郵政民営化してサービス良くなった?+0
-2
-
192. 匿名 2017/10/31(火) 01:12:00
荷物の個数と提供するサービスに、現場が追いつけない。
日本人が求めるサービスレベルを下げるしかない。
だって、人がいないんだもん。+3
-1
-
193. 匿名 2017/10/31(火) 02:14:54
荷物の配達時間の変更をしたら、変更した時間になぜか「荷物の集荷」の人がきた。
集荷は呼んでないから帰らせて案の定、配達の方はいくら待ってても来なかった
電話して催促しても新人の子らしくてスミマセンばかり。もうグダグダだった+6
-0
-
194. 匿名 2017/10/31(火) 02:24:25
>>156
うちもそれと全く同じことをヤマトでやられたよ
マンションの上の階だったからか、上まで持っていくのが面倒でかってに留守扱いにしてるんだろうけど、住人に通知でバレてますからって感じ。私は3回目で流石にキレて苦情入れたよ+5
-0
-
195. 匿名 2017/10/31(火) 02:30:10
友達から荷物が届く予定で待ってたら配達の人が来たんだけど荷物忘れてきましたって言われた。もう何て言っていいかわからんわ。取りに帰ってもくれなかった。+6
-0
-
196. 匿名 2017/10/31(火) 02:41:20
佐川急便で働いている知人にみんなの前で〇〇でよく注文している、いつも家にいないから担当者が怒っていたと言われた。日にち指定をして家にいなかったことはないし、再配達でもそのようなことはしていない。不快だ。個人情報晒すのもやめてほしい。佐川に直接訴えていいレベル+8
-0
-
197. 匿名 2017/10/31(火) 03:21:58
>>195
ナンジャそりゃってコントみたい。でも笑えないしホント何て言っていいか分からないよね+3
-0
-
198. 匿名 2017/10/31(火) 06:07:30
郵便局はピンポンしないで不在票入れられたことが複数回。
カレンダーが郵便受けに突き刺さってた(もちろん突き刺さってた部分はガッツリ折れてる)こともあった。+5
-0
-
199. 匿名 2017/10/31(火) 06:10:42
代引きで荷物が届いて『10円はおまけで!』って言われて得したと思ってたのに、数分して渡されたお釣りと伝票照らし合わせて計算したらお釣り50円足りてなかったんですけどー…+5
-0
-
200. 匿名 2017/10/31(火) 06:11:31
郵便局なんだけど、何も書いてない不在票が入ってたことがあった…
誰から?誰宛?何が届いたの?全て謎…
あと昨日出した郵便物が次の日戻ってきたことがあった!
切手を貼って宛先がある裏面にしかも小さめにFROM○○ってしたのにFROMに届けるってどうしてそうなったのか教えてもらいたいよ…+2
-0
-
201. 匿名 2017/10/31(火) 06:26:56
ヤマト運輸
海外旅行に長期間行くので荷物は全て帰宅してる日にち、時間指定にして注文をした
海外旅行も中盤。朝方に日本から複数回着信。知らない番号だったけど複数回かかってきてるし、日本で何かあったかもとものすごく不安になり折り返すと
「ヤマト運輸でーす!ご希望の配達時間に少し遅れまーす!」
普段そんな電話ないくせに。
配達日指定してあるはずなんですけど、と伝えると「あ!本当だ!すいませーん!笑」で終わり。
ものすごくモヤモヤしてその日は旅行あんまり楽しめなかったよ。
極めつけが海外から電話したから少しの会話でも割高な料金が要らない用件でかかったので今後の為にも帰国後クレームいれた。
怒鳴りつけるんじゃなくて今後の為にも気をつけてください程度に。
そしたら電話の相手、「あーすいませんねー(笑)新人だったんでマニュアル通り電話しちゃったんですよー(笑)指定日気付かなくってー(笑)本当すいませんねー(笑)」
さすがに怒鳴りました!+5
-2
-
202. 匿名 2017/10/31(火) 07:09:53
品物なくされた。しかもありますとうそつかれて、やっぱりありません。
佐川はだめだね。
今はクロネコさんにしてる。運んでくれるしね。重いと。+4
-0
-
203. 匿名 2017/10/31(火) 07:33:02
くろねこ
お風呂に入ってるときにピンポンからの
不在通知からのドライバーに電話
お風呂にに入られてたので
気持ち悪いし、
いちいち言葉に出さなくてもいいのに
即クレーム
お風呂に入ってるときに
〇〇さーーん〇〇さーーんと
でかい声で呼ぶのほんまやめてほしい。
これは郵便局やったかな、
なんぼ仕事かしらんけど
デリカシーなさすぎ
+5
-0
-
204. 匿名 2017/10/31(火) 07:45:13
紛失されたことある。
母から私にの配達で、何日か経って届かないよって伝えてから発覚し母が報告したら、軽い調子で謝られたらしくて愚痴ってきたから私がブチギレ。
そこから平謝りで自宅にも来たらしいが、穏便に済ませたいからもういいって母が言うのでそこで終了…(´д`)ママン…
私なら保証なり倍書なりしてもらうぜ!?+1
-0
-
205. 匿名 2017/10/31(火) 08:14:00
ある!
先日、Amazonでスマホの充電器とプラスチックの棚を買った。
ヤマトのあんまり見かけない若いお兄さんが届けてくれたんだけど受けとった瞬間ダンボールがヒヤ〜。
恐る恐る開けると棚は汗かいてるし、充電器なんて保冷剤みたいになってた!
どうやら、保冷室だか冷凍室だかに入れて持ってきたみたい。
棚は百歩譲るとして充電器なんて精密機械なのにどーかしてる。
初めて苦情入れようかと思った。+5
-1
-
206. 匿名 2017/10/31(火) 08:36:30
>>108
勝手に配達員が解約の電話なり手続き済ませてたって事?だとしたらもはや犯罪じゃん。+5
-0
-
207. 匿名 2017/10/31(火) 09:33:38
二階にいて、チャイムが聞こえず…
「不在の為中に、荷物置きました」と不在票と荷物が置いてありビックリしました。
サインも勝ってに偽造したみたいです。
クレームいれました。+5
-0
-
208. 匿名 2017/10/31(火) 10:18:51
会社の取引先が福山通運でいつも荷物を送ってくるんだけど、
時間指定日付指定してても毎回ドライバーがそれを無視して持ってくる。
うちは指定きっちりに届かなくてもまぁ大丈夫なんだけど、
そうじゃない方は使わない方がいいと思います。+3
-0
-
209. 匿名 2017/10/31(火) 11:42:03
郵便配達人が印鑑を何種類も買っているところを見た。配達の時間中に何に使うんだろう?不思議だったから本局に教えておいた。+3
-0
-
210. 匿名 2017/10/31(火) 13:33:44
何年か前に、まだ届いていない荷物がネット上では配達完了になってて配送業者に連絡をしたら
折り返し、慌ててドライバーから連絡来て「ベランダに…」って、1階の我が家のベランダに入れたと…
で、腹たちながらもベランダみたら無い!!!
「無くなった!」ってショックを受けていたら、お隣の奥さんから「これはお宅のでは?」と、ベランダに越しに声が…
勝手に受け取りサインしてベランダに置くだけでも酷いのに、お隣のベランダに間違えて入れてというアホ配達員。
お隣がいい人だったから良かったけど、四年経過した今でも思い出すと腹が立つわ。
信じられないかもだけど、あの青い大手です。
+4
-0
-
211. 匿名 2017/10/31(火) 13:49:00
うちの配達区域の佐川は本社の人じゃなくてその下請けみたいなヨボヨボの白髪ジジイなんだけど、時間指定守らないくせに態度悪すぎて本当ムカつくわ。
たぶんうちの父親と同年代なんだけど、自分の父親が普段小綺麗にしてるのを見てるから余計汚らしいクソジジイに見える。
接客するんだなら清潔感大切にしろよ。+2
-0
-
212. 匿名 2017/10/31(火) 14:06:32
先日、宅急便コンパクトの荷物を
不在だったのに不在通知を入れず
袋に入れてドアノブにかけてあった(-_-;)
あれは、受領印かサインが必要なものだし
不在なら、不在通知を入れるのが正しいと思うけど、ヤマトは本当に使えない。+1
-0
-
213. 匿名 2017/10/31(火) 14:26:11
日通。
宅配ボックスの番号を間違えられた。
問い合わせたらもう番号はわからない、宅配ボックスはもう怖いから帰るのを待ってます。でも9時以降は困ります。
いやいや、仕事で何時になるかわからないから宅配ボックスにお願いしてるんであって笑
どうにかして開けてくれましたが、もう散々でした。
+1
-0
-
214. 匿名 2017/10/31(火) 21:03:21
クソネコヤマトの宅急便♪+0
-0
-
215. 匿名 2017/10/31(火) 21:12:19
郵便物の紛失が2回。
一つはB5くらいの冊子。なぜか一か月後に届いた。
もう一つは、普通郵便で送った金券。(書留にしなかったのは
私の責任)狙っている奴には、見た目や感触でわかるのだよね。
探したけれど見つかりませんとのこと。
盗まれたと思っている。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する