-
1. 匿名 2017/10/30(月) 11:17:28
この半年マックとミスドに行き過ぎて太り始めてしまいました。なんとかこれ以上太らないよう元に戻るよう対策をしたいです。+116
-9
-
2. 匿名 2017/10/30(月) 11:18:33
このまま思う存分食べる+9
-23
-
3. 匿名 2017/10/30(月) 11:18:52
食べない+168
-6
-
4. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:05
自炊+86
-1
-
5. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:12
歩こう+139
-1
-
6. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:18
出典:www.otsuka.co.jp
+6
-43
-
7. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:19
足パカダイエット、ガルちゃんで流行ってるよねぇ。
足をお馬さんのようにパッカパッカパッカパッカとやるんでしょ?+5
-48
-
8. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:25
とりあえず思う存分食べて食べ納め+56
-8
-
9. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:39
冗談抜きで1日断食(水は飲む)。
翌日ガクンと減ってるよ。+182
-17
-
10. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:45
運動の一言
脂肪は燃焼させないと減らないよ+127
-6
-
11. 匿名 2017/10/30(月) 11:20:55
>>1
マックとミスドに近寄らない
太る原因から距離を置くこと+210
-2
-
12. 匿名 2017/10/30(月) 11:21:11
マックやミスドをやめる+162
-4
-
13. 匿名 2017/10/30(月) 11:21:25
よく噛んで食べて、夜の炭水化物の量を減らす!
大変ですね(笑)+76
-9
-
14. 匿名 2017/10/30(月) 11:21:39
サウナや岩盤浴に通ったり、夜にウォーキングしたりして基礎代謝を上げてみては+22
-3
-
15. 匿名 2017/10/30(月) 11:21:40
鏡の前で全裸、もしくは携帯で遠くから自撮りしてみるといいよ
だらっしない体してるから 笑
+119
-7
-
16. 匿名 2017/10/30(月) 11:21:41
毎日体重測る
乗るのが嫌で嫌で仕方なくなるから、食べ過ぎたり間食したりしなくなる+116
-2
-
17. 匿名 2017/10/30(月) 11:21:52
カロリー計算してください+18
-3
-
18. 匿名 2017/10/30(月) 11:21:59
食べるのを我慢する
糖質を減らす
しかなくない?+42
-4
-
19. 匿名 2017/10/30(月) 11:22:12
明日から頑張るぞ!と意気込む為に、お菓子を大量購入して最後の贅沢をじっくり味わう+6
-14
-
20. 匿名 2017/10/30(月) 11:22:20
コンビニには寄らない
ついつい余計なもの買っちゃうから+81
-2
-
21. 匿名 2017/10/30(月) 11:25:04
原因がわかってるならそれをやめればいい+50
-4
-
22. 匿名 2017/10/30(月) 11:25:47
でも実際にマックとミスド通いの女性なんているのかな?
みなにもっと美意識高い気がするけど
+9
-20
-
23. 匿名 2017/10/30(月) 11:26:02
まず野菜スープ作って飲んだらいいよ
ミスドマック行くより安上がりになるし
お通じもよくなる
+77
-1
-
24. 匿名 2017/10/30(月) 11:26:35
気休めの筋トレ+17
-2
-
25. 匿名 2017/10/30(月) 11:26:50
>>6
前の職場の共有スペースで違う会社の外人さんがダイエットしてるってお昼にカロリーメイト2箱食べようとしてたの思い出したわ。+28
-1
-
26. 匿名 2017/10/30(月) 11:27:29
マックとミスドに行くのやめて自炊と運動
それしかない+60
-0
-
27. 匿名 2017/10/30(月) 11:27:36
必要以上にお金持ち歩かないことかな+32
-1
-
28. 匿名 2017/10/30(月) 11:27:47
わかる私は秋冬必ず増量します+57
-1
-
29. 匿名 2017/10/30(月) 11:27:49
ミスドとマックに行く曜日を決めたりして回数を減らす
夜のご飯を抜くとかしたら痩せるのでは+20
-1
-
30. 匿名 2017/10/30(月) 11:27:58
間食をやめる。
特に甘いお菓子や菓子パンは大敵です+66
-0
-
31. 匿名 2017/10/30(月) 11:30:50
最近食べ始めて太ったものを辞めればよろし!+42
-0
-
32. 匿名 2017/10/30(月) 11:31:18
和食中心
毎日30分走る
+9
-0
-
33. 匿名 2017/10/30(月) 11:31:29
マックとミスド多いねw
+21
-0
-
34. 匿名 2017/10/30(月) 11:32:12
>>25
800カロリーーーwww+39
-4
-
35. 匿名 2017/10/30(月) 11:32:35
縄跳び良いですよ+4
-1
-
36. 匿名 2017/10/30(月) 11:34:06
毎日体重計に乗り 1キロ増えたら
1キロ戻す
これならできる+28
-0
-
37. 匿名 2017/10/30(月) 11:34:19
マックとミスドが太るんじゃなくて
食べたのにさらに食べるから太る+58
-2
-
38. 匿名 2017/10/30(月) 11:35:45
今一日中座りっぱなしの生活なんだけど、今まで通り食べてたら5キロも太った。減らしたいから断食したら3キロ減った。胃も小さくなって食べなくても大丈夫になった。痩せたい言いながらバクバク食べる人白い目で見ちゃう
断食しても水は沢山飲むこと!+16
-7
-
39. 匿名 2017/10/30(月) 11:36:56
断食が確実だけど、その間は腸が動かないので便秘がちなひとは要注意。
+18
-1
-
40. 匿名 2017/10/30(月) 11:37:11
とにかく日頃から頭を使うことを心掛けてみては? とくにテレビゲームなんかオススメです。
私は1年程かけ、ドラクエシリーズ1〜8(スーファミからプレステ2まで)を全て攻略本なしで自力でやり切ってクリアしました。寝食忘れるくらい夢中でしたので、ガリガリに痩せることができました。+14
-7
-
41. 匿名 2017/10/30(月) 11:41:54
毎日お風呂入る前に体重は必ず測る。+30
-0
-
42. 匿名 2017/10/30(月) 11:44:25
踏み台昇降良いよ
代謝が良くなって太りにくくなる
運動は大事+49
-3
-
43. 匿名 2017/10/30(月) 11:46:59
お酢が嫌いでなければ「ピクルス」おすすめ
肌もツルツルになるし罪悪感がないのでお腹空いたら食べてます
私は主にレンコン、にんじん、ごぼう漬けてます
+26
-0
-
44. 匿名 2017/10/30(月) 11:47:36
>>40私も将棋やって10キロ痩せた。
頭使うと痩せるよね。+18
-1
-
45. 匿名 2017/10/30(月) 11:49:33
デトックススープ始めました。+5
-0
-
46. 匿名 2017/10/30(月) 11:52:27
一日一膳で朝だけ沢山食べる+9
-5
-
47. 匿名 2017/10/30(月) 11:52:44
マイナスが多いってことは意外といるんだね
マックとミスド通い
悪いけどそら太るでしょ
そして気の毒だけど痩せないと思うよ
痩せてるひとって体質のひとは抜きにしてみんな努力してるもん
マックとミスドを通うほど食べたいけど食べないっていう強い自制心で体型維持してんだよね+94
-5
-
48. 匿名 2017/10/30(月) 11:53:04
決まったパートナーがいなかったら、とにかく恋をする。
片思い中は太っている場合ではない!と、奮起出来るよね・・・。+8
-3
-
49. 匿名 2017/10/30(月) 11:53:05
私はスタバとコンビニの肉まん。笑 2キロも増えた。+29
-0
-
50. 匿名 2017/10/30(月) 11:53:09
原因分かってるじゃない 笑
辞めるだけで痩せると思うな
+31
-2
-
51. 匿名 2017/10/30(月) 11:55:48
食事と運動のみ+4
-1
-
52. 匿名 2017/10/30(月) 12:06:35
とりあえずリセットするために
1週間断食。
その後から1日1食~1.5食に。
人間そんなにたくさん食べる必要ない。
お腹にものがあると集中力さがる。+22
-7
-
53. 匿名 2017/10/30(月) 12:16:37
3回のうち2回は、
マックじゃなく、ケンタッキー
ミスドじゃなく、喫茶店でドリンクのみ
これで、より太ることはなくなる(痩せるとは言ってない)
+6
-4
-
54. 匿名 2017/10/30(月) 12:17:16
キャベツばかり齧ってる+8
-2
-
55. 匿名 2017/10/30(月) 12:27:46
肉まんとピザまんが美味し過ぎてこの1ヶ月で4キロ太りました
自分でも引いてます+30
-1
-
56. 匿名 2017/10/30(月) 12:31:22
マックとミスド、おいしいですよね。
私も、何だか体型維持がバカらしくなり、3日ほど好きに飲み食いしたら2キロ以上増えました。瞼まで浮腫んでるのがわかります。
とりあえず胃腸を休ませるために、今日は今から一食だけ食べます。
明日以降は体重計と相談しながら、なるべくストレスのない方法で食事を減らす。
平行して、トレーシーを再開する予定です。
ビリーズブートキャンプに入隊したいのですが、ブックオフを散々まわっても見つけられず。
運動、地味に大切です。一緒に頑張りましょうね。+29
-0
-
57. 匿名 2017/10/30(月) 12:32:53
燃焼スープ!+3
-0
-
58. 匿名 2017/10/30(月) 12:36:23
食欲を抑えるツボがあるみたい。
色んなつぼがあるんだね!食欲の秋こそ実践してほしい! 食べたい欲求を抑えるツボ押しのススメalluxeweb.com食べ物が美味しくなる実りの秋。山の恵み、海の恵み、たくさんの旬の食材にワクワクしますよね。そんな私も秋限定ビール&スイー...
+5
-1
-
59. 匿名 2017/10/30(月) 12:37:23
太り始めた時ってヤケになってどうにでもなれーって余計食べちゃって悪循環
2日ぐらい断食するとヤケが治って再び痩せれる+53
-2
-
60. 匿名 2017/10/30(月) 12:38:51
薬のせいだけじゃなくて自分のだらしなさも原因だけどぶくぶくだ(;o;)+2
-0
-
61. 匿名 2017/10/30(月) 12:44:10
>>6
ダメだよカロリーメイトで痩せようとするの!
コレは1本でかなりのカロリーあるからね+20
-2
-
62. 匿名 2017/10/30(月) 12:47:53
車をやめて自転車にしたら痩せた。凄く疲れて最初は泣きそうになった。+8
-0
-
63. 匿名 2017/10/30(月) 12:49:22
冷蔵庫に鍵を付ける+2
-3
-
64. 匿名 2017/10/30(月) 12:52:11
こんにゃく!+6
-1
-
65. 匿名 2017/10/30(月) 12:53:20
>>61
効率よくカロリーを取るためのものだもんね+7
-0
-
66. 匿名 2017/10/30(月) 12:54:12
秋だし、きのこをたくさん食べてはどうでしょう+29
-0
-
67. 匿名 2017/10/30(月) 12:59:18
ウェストきつめのタイトスカートを着る
これ以上食べたらホック外れそうな感じのスカートもしくはパンツ+22
-0
-
68. 匿名 2017/10/30(月) 13:01:31
>>61
6じゃないけどカロリーメイトとキャベツのみ3日間で過ごして2kg痩せた
うまく使えばそこそこダイエットできるよ+7
-2
-
69. 匿名 2017/10/30(月) 13:10:04
同じ内容食べるのでも朝か昼にする
夜中に食べない+7
-0
-
70. 匿名 2017/10/30(月) 13:12:59
もうマックとミスドにはいかない。
おやつやめたらそれだけ摂取カロリー減るんだから痩せるわよ。+37
-0
-
71. 匿名 2017/10/30(月) 13:20:45
夜だけ白飯を抜く
食べ物を買う時に必ずカロリー表示を確認する
習慣にすると心理的なブレーキがかかり高カロリーの物に手が伸びなくなる
思い込みでローカロリーだと思ってた物があったりして自然とカロリーコントロール出来るようになりました+17
-0
-
72. 匿名 2017/10/30(月) 13:26:00
わたしは糖質制限したら痩せたよ。アラフォーだし諦めてたから嬉しくて 落とすだけ落としたらジムに行って筋肉つける予定です。+7
-3
-
73. 匿名 2017/10/30(月) 13:29:14
オリーブオイルを上手に使う。
とにかく腹持ちがいい。+5
-1
-
74. 匿名 2017/10/30(月) 13:33:03
2人目妊娠中 母乳で痩せるからと食べまくってプラス10キロ。しかし3ヶ月で母乳を拒否されて妊娠前から7キロ増のままです。上の子にも痩せてと言われるけど 痩せる気もダイエットする気もおきない。+6
-0
-
75. 匿名 2017/10/30(月) 13:44:44
今からの季節だと好きな鍋で野菜をたくさん入れて食べる。
締めのご飯を小盛りの半膳くらいにして糸こんにゃく1袋入れて満腹感を得るようにしてる。+11
-1
-
76. 匿名 2017/10/30(月) 13:55:11
マックとミスドが好きなら、
いきなり0にするより、月に、マック1回・
ミスド1回まで食べてOK!
→月にマックかミスド1回ならOKと
行く頻度を減らす!
+27
-0
-
77. 匿名 2017/10/30(月) 14:02:14
太った女性を見る。
今、踏みとどまらないと自分もこうなる と思うと頑張れる+39
-1
-
78. 匿名 2017/10/30(月) 14:04:12
今日は焼肉だから、夜まで何も食べないでおこう!とか、食べる楽しみをより深くして行けば過剰に摂取しなくて済むと思うけどな...満腹より空腹の方が気持ち良くありませんか?それを忘れないで!+22
-0
-
79. 匿名 2017/10/30(月) 14:06:20
三食きっちりご飯だけ食べる。おやつの時間は無し。
朝昼晩の順で白ご飯を減らすか無くす。高カロリーな物をどうしても食べたくなったら朝昼までに食べる。
とにかく移動は階段を利用する。エレベーターやエスカレーターは極力使わない。
夜はお腹が空く前に、時間をかけながら歯を磨いて見たいテレビは録画してスマホいじらずに夜ふかしせずに寝る。
コンビニやスーパーでご飯物以外に手が出そうになったらガムを噛む。噛みまくってヨダレを出す。
しんどいな、つらいなって思ったら、痩せて綺麗になった自分や憧れの人を想像する。
たまーにドガ食いしてしも、すぐに横にならず外に出て寒さで目を覚ますか、歩いたり自転車で気分転換を。そして翌日から引き締めよう!+23
-1
-
80. 匿名 2017/10/30(月) 14:38:06
泳ぐ!+2
-0
-
81. 匿名 2017/10/30(月) 14:39:00
>>79
こんなストイック無理+8
-10
-
82. 匿名 2017/10/30(月) 15:08:32
>>81じゃあしなければいい。
まずは自分に合ったダイエット法を見つけることが大切。+19
-1
-
83. 匿名 2017/10/30(月) 16:13:58
自分は夕食をできるだけ早めに食べて、夜食とかを食べないように歯を磨く
そうするとまた磨くの面倒だから我慢できる+5
-0
-
84. 匿名 2017/10/30(月) 16:30:34
マックが大好きだったけど、週一で食べて太りました
マック断ちしてちょうど1ヶ月
間食もやめたけど3キロしか痩せてないわ
+9
-0
-
85. 匿名 2017/10/30(月) 16:41:05
マックのカロリー。。。。
単品でこんなで
太るに決まってる(苦笑)+21
-1
-
86. 匿名 2017/10/30(月) 16:48:31
食事をした時、満腹感は後からくるので腹八分目を意識する+9
-0
-
87. 匿名 2017/10/30(月) 16:52:56
喉辺りが食べたい食べたいというのに反応するんじゃなくてお腹が減ってから食べるようにする+16
-0
-
88. 匿名 2017/10/30(月) 16:53:03
>>81
えーーーーー
>>79
のコメは
全然ストイックじゃないと思うよ?
カロリー高いもの
お昼に食べれば良いわけで。。。
私も間食はガム派
なんとなく長く口にあるから
だらだら食べしないし
気持ちも紛れるよ!!
(例:ポテチよりマシ)+12
-0
-
89. 匿名 2017/10/30(月) 16:57:48
6km先のミスドに徒歩で行ってポンデリング一つとミルクコーヒー1杯だけ飲食して徒歩で帰宅したことある。それはそれで楽しかった。+32
-0
-
90. 匿名 2017/10/30(月) 17:06:46
普段はお昼12時になったから食べるという時間を基準にした食べ方だが
体を基準にした食べ方にする
(お腹が減ったら食べるようにする)
お腹が減ってないのに食べ物を口に入れようとしてる(食べようとしている)ことを認識する+10
-1
-
91. 匿名 2017/10/30(月) 17:06:54
栄養豊富な食事で、お腹を満たすこと。+10
-1
-
92. 匿名 2017/10/30(月) 17:34:28
走り込み
昨日酔った勢いで夜中にポテチ食べたから普段は8kmのところ、今日は15km走ってきた+17
-1
-
93. 匿名 2017/10/30(月) 18:12:43
>>43
酸性のものをよく食べてると歯が溶けるって健康番組でやってたよ。
ほどほどがいいよ。+5
-0
-
94. 匿名 2017/10/30(月) 18:16:27
白飯減らせってコメあるけど、私はお菓子ほぼやめて白飯は普通量食べてるけど肉落ちたよ。
白飯の満足感って大事な気がする。
ご飯食べたなーって気がして次のご飯の直前まで間食する気起きないよ。+20
-2
-
95. 匿名 2017/10/30(月) 19:30:24
美味いよね。マック&ミスド。
食べてる時最強だったと思うから、太りたく無いと思うなら諦めて食事量減らした方がいいよ。 私も酒&お菓子が辞められないけど夕御飯の時は白米諦めてます。
+10
-0
-
96. 匿名 2017/10/30(月) 20:49:48
マックとミスドは食事じゃないよ。嗜好品。
栄養なくて、糖質と油とカロリーだけ。
私も好きだったけど、マックは5年行ってない。3ヶ月我慢すれば後は行きたくなくなるよ。
私は1キロ増えたら、炭水化物控えめ・野菜たんぱく質中心の食事にする。+13
-0
-
97. 匿名 2017/10/30(月) 21:02:44
私は拒食症になるまで痩せたことがあるけど、
食べる時間は全然関係なかった。
1日何食かも関係ない。
とにかく小食にすること。
良質な炭水化物...白米やパンなどでなく玄米やミューズリーなど、腹持ちがよくよく噛んで食べるもの
良質な脂質
良質なたんぱく質
をとる。
マック食べてもいいけど、
ほんの少しだけ食べて冷凍。+10
-1
-
98. 匿名 2017/10/30(月) 23:09:11
夕食→白米なし、おかずだけ
にしたら痩せるかな?+8
-1
-
99. 匿名 2017/10/31(火) 01:42:26
1日寝たきりでもいいから断食。
和食中心、お腹が空いたらお味噌汁や焼き芋食べたり。
そうやって先週の暴飲暴食をおさめて、体重を戻した。
今日は鍋して、ビール飲んで、お菓子食べて寝て、またお腹ぽっこり+1
-1
-
100. 匿名 2017/10/31(火) 02:13:45
ミスド(マック)食べたら、その食べた分だけランニングして摂取カロリーをプラマイ0にしたら?
大体、1km走る(歩く)の消費カロリーは自分の体重だから。
+3
-0
-
101. 匿名 2017/11/04(土) 14:16:12
>>79
ダイエットの掟を思い出させてくれてありがとう。20代の太ってた時期に、この掟で半年で8キロ痩せて過去1番の体型だったのを思い出したよ。空腹が心地良かったな。今30代だけど思い出してまた頑張ろう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する