ガールズちゃんねる

ストレス太りに負けない!

60コメント2017/10/31(火) 12:33

  • 1. 匿名 2017/10/30(月) 10:05:19 

    ストレスで食べて太る…でも、
    あんな奴らのせいでストレス溜めた上に
    脂肪まで溜めるなんて、バカバカしい!!!

    ストレス太りに負けずに痩せたい!
    ストレスで太った人、どうやって痩せましたか?

    +105

    -6

  • 2. 匿名 2017/10/30(月) 10:05:44 

    +8

    -8

  • 3. 匿名 2017/10/30(月) 10:06:06 

    1時間歩いてきました。
    少しめまいが。

    +32

    -4

  • 4. 匿名 2017/10/30(月) 10:06:07 

    食えないレベルまで追い込まれた。

    +35

    -3

  • 5. 匿名 2017/10/30(月) 10:07:03 

    食べる以外でストレス発散しては?
    カラオケとか。

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2017/10/30(月) 10:07:22 

    ストレス太りに負けない!

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/30(月) 10:07:26 

    ストレス発散はボクササイズが一番いい。
    ママ友がそれで痩せたから私もジムに入ったらみるみる痩せたし汗たくさんかいてスッキリした。
    ジムが無理ならジョギングでもいい。

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/30(月) 10:07:47 

    同居のストレスで太りました。
    同居解消してストレスなくなったけど、太りました。
    ストレスは関係なかったようです…笑
    意志の弱さです!
    お互い頑張りましょう!!

    +55

    -7

  • 9. 匿名 2017/10/30(月) 10:07:50 

    甘い物食べたくなったら、コーヒーにしてみた。
    少しはマシ?

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2017/10/30(月) 10:08:54 

    ストレスの原因は今頃、パフェでも食べてるんだろうから、ストレスに感じることないよ。
    ガンバレ

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2017/10/30(月) 10:09:26 

    ウォーキングしたいけど、田舎だから歩いてるだけで車の人とか超見てくるから歩けない…

    +102

    -5

  • 12. 匿名 2017/10/30(月) 10:09:49 

    ストレス発散法を食べること以外にする
    運動でもいいし手芸でもいいし何でもいいから没頭できることを見つける

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2017/10/30(月) 10:10:06 

    >>4どっちかのパターンがあるだけで過食の方が拒食より軽いとは言いきれないよ

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2017/10/30(月) 10:10:50 

    実際ストレス自体は痩せるんだけどね

    +15

    -14

  • 15. 匿名 2017/10/30(月) 10:12:30 

    日帰りでも家から出て遠くに行く。
    簡単に食べられない環境で食べ癖をリセット。

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/30(月) 10:12:39 

    ストレス→太るのは悔しいから、1日お菓子は1つまでと、1時間ウォーキング。
    ウォーキング中に、ストレスの原因をブツブツつぶやきながら歩いてるから、
    人に聞かれたら最悪(笑)

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/30(月) 10:14:45 

    ストレス太りに負けない!

    +6

    -8

  • 18. 匿名 2017/10/30(月) 10:16:44 

    肥満をストレスのせいにしてたら一生痩せないよ。太るのは食うから。デブは自分のせい。

    +80

    -7

  • 19. 匿名 2017/10/30(月) 10:22:56 

    とにかく動く!
    イライラしたら歩きまくった
    ボクシングいいよね

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/30(月) 10:23:52 

    キックボクシングでストレス発散するようにした。
    サンドバッグ殴るのすごくいいよ。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/30(月) 10:28:50 

    ストレスでチョコ食べまくるか
    ストレスで食べられなくなる
    プラマイ0

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/30(月) 10:44:17 

    会社の人間関係で悩んでた時期は
    自転車で片道10キロを通勤していた

    確かにストレスはあるけど
    往復疾走してるとばっと去っていってた




    +9

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/30(月) 10:44:55 

    私→ストレスで過食気味→デブ
    妹→ストレスで拒食気味→スラっとしてる

    どっちも辛いんだけど、拒食気味のほうがまだマシな気がする…。過食辞めたい.。

    +38

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/30(月) 10:50:27 

    気にしなくなった
    ストレス太りに負けない!

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2017/10/30(月) 10:53:04 

    私の場合、ストレスが軽いうちは食べたくなるけど、酷くなると食べられなくなる。
    これに気付いてからは、食べたくなっても「軽いストレスなら違う事で発散しよう」って考えるようになった。
    運動、ゲーム、映画で泣くとかで十分対応出来てます。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/30(月) 10:54:25 

    本当にストレスを感じると食べられなくなる。
    料理が億劫になる。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/30(月) 11:03:19 

    本当のストレスは痩せる云々はもういいって
    ここは太る人の話なんだから

    +15

    -8

  • 28. 匿名 2017/10/30(月) 11:07:19 

    ストレスで太るってあるの?よく聞くけど、食べすぎてる言い訳をストレスにしてない?疲れたら食欲がわかない、疲れているのに眠れないとかなら分かるけど。病気とかじゃなく太っている人は自分に甘いだけだと思う。

    +12

    -14

  • 29. 匿名 2017/10/30(月) 11:08:49 

    食べる時間を決めてその時間以外は食べないようにした。
    あと量もデブサイズに慣れてるから減らす努力をした。最初いきなり減らすのは無理だから食べ過ぎても大丈夫な低カロリーな物を代用して食べていた。
    わたしはフルーチェをAmazonで買い込んで食前に食べるようにしていた。食事はおかず中心です。
    17キロくらい痩せましたよ

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/30(月) 11:08:55 

    厳しい意見も聞かないと太る一方だと思う

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/30(月) 11:09:57 

    結婚して6年、夫からのモラハラなどストレスが過食の原因。
    学生時代のいじめから激太りしてしまったのをなんとかしようと結婚前せっかく4ヶ月で20キロ痩せられたのに数年かけてリバウンドしました。

    太ると体型や容姿をバカにして見下してくる夫。
    精神科通院して薬のんでしのいでます。
    とにかく痩せたい。
    ストレス→過食のサイクルから抜け出したい。


    +13

    -5

  • 32. 匿名 2017/10/30(月) 11:10:52 

    ストレスで痩せたこともあるし太ったこともあるよ
    太りすぎもある意味心の病だからね

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/30(月) 11:12:46 

    ストレス太りの人は自分にも甘い
    太りたくないけど食べたいから食べちゃう
    意思の弱さも大敵
    ストレスのせいにしないで黙ってダイエット始めればいい

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2017/10/30(月) 11:14:34 

    同志を見つけようとしてる暇があったら縄跳びでもしな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/30(月) 11:18:52 

    ストレスで食欲あるうちはまだいいよ

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2017/10/30(月) 11:20:27 

    昨日のテレビで食べ過ぎてもお尻の筋肉鍛えれば太らないってやってたよ!

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2017/10/30(月) 11:21:12 

    主さん、厳しい意見もあるけどみんなからの愛の鞭だと思ってね!
    ここでまたストレスためて食べたら負けだよ!
    私は休日に運動する習慣と買い物に行ってもお菓子は買わないことにしたら痩せたし、体重キープ出来ているよ。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/30(月) 11:25:53 

    ストレスで太る という事そのものが
    堕落した人間の都合のいい造語


    と 思いとどまる

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/30(月) 11:35:01 

    ストレスから過食症になっちゃうと
    本当に病的な食べ方しちゃうからね…
    そこまで行く前に、生活習慣でのストレスを
    できるだけ減らせるように
    しっかり睡眠はとる
    好きなことをする
    陽の光を浴びる
    お風呂で湯船に浸かる

    とか、基本に戻ってちょっと食事やダイエットの事を忘れてみるのもいいと思う。

    上手に気分転換できるといいね(´∀`)

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/30(月) 11:36:02 

    お菓子は買わない!
    買わなければ食べない。
    代わりに野菜や肉、魚、卵などを買って
    自炊。
    料理はストレス発散になるよ〜
    ひたすら刻む!!!(笑)

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/30(月) 11:56:03 

    >>36
    そのTV見たけど、あれ誤解与えるよ。毎日あんな暴飲暴食してる訳じゃないでしょ。
    その人のとある日のご飯とおやつがこれだって。
    ストレス太りに負けない!

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/30(月) 12:11:24 

    私は食べられなくなるよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/30(月) 12:17:35 

    ストレスで太ったて言う人は元々ポッチャリ体型じゃない?
    食べるのが基本的に好きだよね

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2017/10/30(月) 12:17:52 

    人のせいにする人はストレスで太るって言う
    このストレスは相手のせい、太ってしまうのはストレスのせい、自分は何にも悪くないって考える人

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2017/10/30(月) 12:23:00 

    太ると、楽して痩せるとか食べながら痩せるとか調べる自分。。。
    確かに意思は弱い。子供の頃から標準よりやや重く、食べるの大好き。
    ストレスあってもなくても食欲旺盛だから食べ過ぎて太る。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/30(月) 12:34:42 

    ストレス感じてても
    代謝量が変わる訳でなし
    自分で食べること選んで
    食べた分、太っただけでしょ?
    環境のせいとか言い訳せず
    自己管理すること覚えないと
    痩せないよ。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/30(月) 12:55:25 

    他の人も言ってるけどさ、ストレス太りって単にストレス発散の矛先が食に向いてるだけだよね。
    食以外にストレス発散法見つければいいことでは?フェスとかよくいくんだけど、音楽っていいよ。
    音楽で幸せになれる? 年齢を問わず楽しめるフェス体験のすすめ!
    音楽で幸せになれる? 年齢を問わず楽しめるフェス体験のすすめ!alluxeweb.com

    近頃、規模の大小や季節を問わずさまざまな音楽フェスが行われています。参加したことのない人は、「なんでそんなにたくさんやっ...

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/30(月) 13:53:22 

    食べることしか楽しみないから
    ドカ食いやめられないよ
    アイスのファミパ1回で1箱喰うのとか
    快感で最高
    でも痩せたいし恋もしたい
    痩せれば広瀬すずなのはわかってるのにな
    でも食べ物に関する意識が弱すぎ

    さっき喰っちゃった

    豚骨醤油ラーメン
    チャーシュー麺(5枚のせ)
    パリパリのチョコアイス マルチパック1箱
    じゃがりこ(のり明太) 2箱
    ネスレ バラエティーアソート 1袋
    メッツ グレープフルーツ 1.5L

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2017/10/30(月) 14:34:46 

    私もストレスから食べちゃって、10キロ太りましたが、

    ストレスで食べようとしてしまいそうなとき、私のストレスはこんなやっすいお菓子や惣菜ごときで解消できるものではない!!と思うようになってから我慢できるようになりました

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/30(月) 14:38:13 

    ストレス激やせも、逆も経験者です。
    原因断ち切るのが可能ならよいけどなかなかね。激やせは胃腸炎、太りは激務で常に寝不足だった。頭が冴えすぎて眠れなかったりもあったから会社から駅まで走るとか寝る前に体疲れさせるのお勧め。人間欲求が一つ満たされないとどこかにしわ寄せいくものみたい。お身体大切に!

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/30(月) 16:26:07 

    電車に乗らず歩いて帰宅!
    仕事終わりに1時間歩くとか地獄〜
    だけど痩せた!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/30(月) 16:33:12 

    ストレスに根本解決するか
    解消法をみつけるしかない

    私は根本解決で
    転職を選びました

    みるみる痩せました
    食事量
    間食は全く変えてません

    恐るべしストレス

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/30(月) 18:56:25 

    ストレスで摂食障害になってしまった
    過食→拒食→過食嘔吐
    どれも辛かったよ
    ストレスで太ってる人は自分に甘い、とかそんなことはないと思う

    食にとらわれない生活を取り戻したいです

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2017/10/30(月) 19:00:47 

    人間関係で悩んで、仕事帰りにたくさん買って泣きながらやけ食い
    お金もたくさん使って太って馬鹿みたいです
    ストレス源をなくすか、ストレス発散の方法を変えるしかないよね
    残業で遅くにヘトヘトで帰ってきてできることってなんだろう

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/30(月) 20:40:31 

    ちょっと高価な入浴剤で長風呂。
    湯量も多くするとより一層贅沢気分だよ。
    ほどよく疲れるからぐっすり眠れるし、次の日は肌の調子が良いからまた頑張れます。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2017/10/30(月) 20:52:09 

    >>54
    朝食べるのを楽しみに寝よう
    朝早く起きてモーニング食べに行くつもりで。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/30(月) 22:24:03 

    >>52
    医学的にはありえないけど
    なんで何だろう?

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2017/10/31(火) 01:27:02 

    食べずにはいられない
    我慢すると更にストレスが。 。
    最近は食べても食べても腹がへる
    それと同時にストレスで腹を下す
    胃がやられた日には食べることも苦痛になり逆にコケる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/31(火) 01:32:34 

    私はデブなんだけど

    家族関係のストレスは、痩せる。

    勉強関係など自分の努力次第のストレスは太る。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/31(火) 12:33:53 

    寝不足だったり
    脳が疲れ過ぎていると
    ストレスに対する耐性も弱くなり
    ドカ食い衝動が起こるので

    ストレスに耐性をつける為に
    安眠、快眠の方に重点を置くよう心掛けてます。

    グッスリ眠れた翌日は
    ドカ食い衝動がなくなるわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード