-
1. 匿名 2017/10/29(日) 23:06:50
インドの土産の神様の像。正直不気味で怖い。
お寺にお願いしていいものなのか
ゴミに出すのはバチが当たりそうですし。
+245
-0
-
2. 匿名 2017/10/29(日) 23:07:31
秋山の画像貼るやつ
処分したい+77
-8
-
3. 匿名 2017/10/29(日) 23:07:32
元彼からのプレゼント+49
-7
-
4. 匿名 2017/10/29(日) 23:07:35
旦那+117
-7
-
5. 匿名 2017/10/29(日) 23:07:40
子どもの工作。+191
-7
-
6. 匿名 2017/10/29(日) 23:07:53
+64
-88
-
7. 匿名 2017/10/29(日) 23:07:57
でっかい張り子の虎+28
-3
-
8. 匿名 2017/10/29(日) 23:07:58
+94
-7
-
9. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:00
ぬいぐるみとか、顔がついてるものはゴミに出しにくいよね。+294
-1
-
10. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:06
浜崎あゆみのCD+58
-6
-
11. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:11
浮気した彼氏+40
-8
-
12. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:11
握手券だけ抜いた
大量のCD+146
-4
-
13. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:13
犬…+7
-135
-
14. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:28
TENGA+8
-23
-
15. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:31
>>1
供養して処分なら+92
-9
-
16. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:37
わりと真面目に石、こういうやつ+217
-2
-
17. 匿名 2017/10/29(日) 23:08:42
ティファニーのオープンハート+69
-5
-
18. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:00
元カレへの愛
幸せになってねと元カレの前じゃ大人ぶって
でも本当は心の中じゃ絶対に思わない
+67
-4
-
19. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:01
>>1
売るのは?+37
-0
-
20. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:02
>>9
気持ち的にしか解決しないけど、
お清め塩を振り撒いて燃えるゴミに出してる・・・+54
-1
-
21. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:10
旦那って書きに来たら既に出てた+69
-7
-
22. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:10
れんが
れんがってどうやって捨てればいいの??
お金掛かるのかしら、、+133
-0
-
23. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:12
>>1
神を処分するのはやめて差し上げろ+36
-10
-
24. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:14
+49
-1
-
25. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:14
ランドセル+50
-0
-
26. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:21
ウエディングドレス+24
-4
-
27. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:22
なぜか従姉妹が撮ったセミヌードの写真(自撮り)下手に捨てられないしなんで私にくれたのか不明だし10年もそっと引き出しにしまってある。+148
-4
-
28. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:25
>>9
ぬいぐるみに執着はないから捨てるよ。+19
-6
-
29. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:26
私も、フィリピンのお土産でもらった現地の守り神の人形の置き場に困ってる。でも、悪い事も起きてないし、家を守ってくれてるかな?とかほだされてたりもする。+79
-2
-
30. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:37
ライター
ガス抜き面倒+174
-0
-
31. 匿名 2017/10/29(日) 23:09:54
流行りが終わったり
似合わなくなったりした
アクセサリー類。+30
-2
-
32. 匿名 2017/10/29(日) 23:10:11
>>18
会いたくて震えてる人ですか?+23
-2
-
33. 匿名 2017/10/29(日) 23:10:11
赤ちゃんの服!
2人目で子育ては終わりたい私。と、3人目が欲しい旦那‥‥
もう産むつもりないし、2人目で着潰してるから捨てたいんだけど、旦那の気持ちもわかるはわかるから捨てられずに溜まる一方。
どうしよー!+121
-21
-
34. 匿名 2017/10/29(日) 23:10:25
秋山の人気に嫉妬+20
-3
-
35. 匿名 2017/10/29(日) 23:10:27
>>17
売ったら金に少しなるんじゃない?+15
-1
-
36. 匿名 2017/10/29(日) 23:10:29
元カレからの手紙
処分すりゃいいんだけど、男性から頂いた最初で最後の手紙だから何となく処分できずに20年ほど経ってしまった+54
-8
-
37. 匿名 2017/10/29(日) 23:10:40
>>13
悪いけど通報するね。+97
-6
-
38. 匿名 2017/10/29(日) 23:10:47
ソファー
私はいらないけど旦那はいる+17
-1
-
39. 匿名 2017/10/29(日) 23:11:03
何の面識もない人の形見分けをもらった。+1
-14
-
40. 匿名 2017/10/29(日) 23:11:06
地デジになる前のブラウン管テレビ。
処分の仕方がわかんない。
TV買うと引き取りしてくれる見たいだけど、ネットで買っちゃったし。+78
-5
-
41. 匿名 2017/10/29(日) 23:11:08
>>33
旦那に話した後に実家にまとめて送っておく。+8
-7
-
42. 匿名 2017/10/29(日) 23:11:16
心か…。+3
-4
-
43. 匿名 2017/10/29(日) 23:11:29
スマホの中にある使わない画像+5
-85
-
44. 匿名 2017/10/29(日) 23:11:42
角パンチ?角ピンチ?
洗濯バサミがたくさんぶら下がってる物干し
プラスチックと金具部分とあるんだけど
不燃ゴミ?可燃ゴミ?プラ?
バラすの??+73
-2
-
45. 匿名 2017/10/29(日) 23:11:46
手帳
ちょっとした日記みたいなの書いてた時期あるから捨てにくい+59
-2
-
46. 匿名 2017/10/29(日) 23:12:04
未使用コンドーム+7
-12
-
47. 匿名 2017/10/29(日) 23:12:04
昔使ってたガラケー+93
-4
-
48. 匿名 2017/10/29(日) 23:12:12
>>9
キャラクターのぬいぐるみは普通にゴミに出す。
日本人形はちょっと出せない…+24
-1
-
49. 匿名 2017/10/29(日) 23:12:43
これ+21
-11
-
50. 匿名 2017/10/29(日) 23:12:45
>>40
うちの地域なら金属破砕ゴミの日に出すかな。
ゴミ袋に入りきらなきゃ粗大ゴミ。
+11
-9
-
51. 匿名 2017/10/29(日) 23:12:50
自分のチ○コ+1
-17
-
52. 匿名 2017/10/29(日) 23:13:17
>>2
秋山の画像貼るやつ
処分したい
それ以上にトピ画として認める
管理人じゃない?
見かけたら通報押すといいと思うよ
+8
-2
-
53. 匿名 2017/10/29(日) 23:13:21
>>1
これはかなり困るね
こういうお土産を買ってくる人は本当に迷惑だね+45
-1
-
54. 匿名 2017/10/29(日) 23:13:43
石とかレンガ分かる
あと土はどうすればいいの+39
-1
-
55. 匿名 2017/10/29(日) 23:13:46
>>22
外に置いて風化するのを待つ…?+4
-3
-
56. 匿名 2017/10/29(日) 23:14:06
>>44
不燃の金属処分する日でそのまま出してオッケー。
うちの地域はだけど。+6
-2
-
57. 匿名 2017/10/29(日) 23:14:08
今まさに困ってるのがアイシャドウ
これは粉は砕いて捨ててから容器は燃えないゴミか
面倒くさ+15
-2
-
58. 匿名 2017/10/29(日) 23:14:24
>>33
オフハウスやらリサイクルショップに売りに行けば?+5
-1
-
59. 匿名 2017/10/29(日) 23:14:40
老いた母が一人で暮らしている田舎の実家。
老朽化しているから取り壊すしかないけど
お金がない。
+68
-1
-
60. 匿名 2017/10/29(日) 23:14:42
ぬいぐるみは神社でいいじゃん+4
-0
-
61. 匿名 2017/10/29(日) 23:15:05
>>25
記念用にミニサイズに作り直してくれるサービスがあったような
もちろん有料+21
-0
-
62. 匿名 2017/10/29(日) 23:15:09
こごまでに出た8割の物はフリマサイトで売れるとみた!
売れないのは旦那・元彼・手紙・握手券抜いたCDだな+58
-1
-
63. 匿名 2017/10/29(日) 23:15:15
>>54
大量でないならその辺の植え込みか公園にまく。
+3
-4
-
64. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:12
>>1
メルカリに出してみたら?
インド雑貨店の人とかがインテリアに買うかもよ?
送料を先に調べて、もうけなしの
送料価格で出したら売れるんじゃないかしら。
神様?も、必要としてくれる人に祀られた方が嬉しいと思うよ♩+68
-0
-
65. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:32
>>51
昔男で、今女ですか?
ようこそガルちゃんへ。+17
-1
-
66. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:33
>>40
ネットで買っても引き取り制度はあるよ
またネットで電化製品を買う時に頼めばいいよ+4
-1
-
67. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:36
でっかい客用座布団。
新品では無いからリサイクルショップでもダメだろうし、
捨てるのに金かかる。
うちの市は、50cm以上は1000円の券を買って、引き取りの電話予約をしなきゃいけない。面倒。+34
-1
-
68. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:39
>>40
粗大ごみというかけっこうお金出して処分するゴミじゃないの?
TVって+47
-0
-
69. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:39
>>54
燃えるゴミじゃない?+3
-4
-
70. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:47
ボランティアした後にもらった地域の子供達からの寄せ書き。でっっっかい画用紙に、メッセージが書いてある小さな紙がいっっっぱい貼り付けてある。
ありがたいんだけど、正直邪魔で、掃除のたびにどうしようと悩む。+62
-0
-
71. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:52
お腹についた贅沢な肉。+48
-0
-
72. 匿名 2017/10/29(日) 23:16:52
マイナス魔を処分。
+10
-0
-
73. 匿名 2017/10/29(日) 23:17:40
>>70
デジカメで写真撮ってから捨てる。+37
-1
-
74. 匿名 2017/10/29(日) 23:17:41
>>62
旦那は、日本国籍が欲しい人なら
売れるよ!
…とマジレス。+52
-0
-
75. 匿名 2017/10/29(日) 23:17:53
電子ピアノ。
子供の頃から憧れてて、ついに買ったはいいが、社会人なので、ほとんど練習時間は取れない。
いまや、たまに友達が遊びにきた時に、我が家にはおピアノがありますの、と無駄に自慢するだけしか役に立たない物体。ちなみに私はアラサー一人暮らしw
指も動かず、曲もわざとスローにしたのかとしか思えないほど、遅くしか弾けない、もう捨てたい。黒歴史。+31
-2
-
76. 匿名 2017/10/29(日) 23:17:56
植木鉢+8
-1
-
77. 匿名 2017/10/29(日) 23:17:57
ノートパソコン。いつの間にか処分費用かかるようになってた。+33
-0
-
78. 匿名 2017/10/29(日) 23:18:07
>>71
走って燃焼。+8
-0
-
79. 匿名 2017/10/29(日) 23:18:33
20年以上前、新卒で入った会社の上司がなかなか病んでいて、
「いつか、俺にもしもの事があった時これを公表してほしい」
と渡された二本の小さなビデオテープ
あれから月日はたち、私も今は立派なお母ちゃん
上司もいろいろあったようだか、出世もしたらしいし、死んでもいない
年末の掃除の時に思い出しては年をまたぐ頃には忘れてしまう謎テープ
さて、どうしましょうねー?+73
-0
-
80. 匿名 2017/10/29(日) 23:19:07
>>67
解体?して無理矢理50センチ以下にするとか?(笑)+22
-0
-
81. 匿名 2017/10/29(日) 23:19:09
>>70
A4サイズにコピーして、クリアファイルに保管するか、
折りたたんで100均の薄型書類ケースにでも入れておけば?+8
-0
-
82. 匿名 2017/10/29(日) 23:19:11
小学生の頃集めていたセーラームーンのアニメのカードがものすごくいっぱいあります。処分したいけど捨てるのはもったいない気もする…+19
-3
-
83. 匿名 2017/10/29(日) 23:19:25
>>75
リサイクルショップの出張買い取りで引き取りを提案+5
-0
-
84. 匿名 2017/10/29(日) 23:19:51
>>82
メルカリ
+24
-0
-
85. 匿名 2017/10/29(日) 23:20:32
>>79
上司に送れば?
「私もそろそろ保管しているのが重荷になったので、処分するか、しかるべき人(ご家族など)に渡して下さい」ってメモをつけて。+89
-0
-
86. 匿名 2017/10/29(日) 23:21:03
メルカリに誰か芸人が出品されてるニュースなかったっけ?笑+5
-0
-
87. 匿名 2017/10/29(日) 23:21:23
>>79
一度、上司に相談。
+26
-0
-
88. 匿名 2017/10/29(日) 23:21:31
パソコン+10
-1
-
89. 匿名 2017/10/29(日) 23:21:58
>>40
テレビは指定の業者に有料で引き取ってもらわないとダメですよ。
勝手に粗大ごみでは出せません。+72
-0
-
90. 匿名 2017/10/29(日) 23:24:02
スマホ+3
-2
-
91. 匿名 2017/10/29(日) 23:24:11
>>67
犬や猫のいる知り合いに、いるか聞いてみて欲しいと言われたらあげる。
ペットはクッションや座布団けっこう好き。
ストレス解消にわた出す楽しみもあるし。+15
-0
-
92. 匿名 2017/10/29(日) 23:24:20
壊れた電子レンジ+14
-0
-
93. 匿名 2017/10/29(日) 23:24:28
>>75
区役所とかの「あげます・ください」みたいな掲示板に出してみたら ?
「指定日時に取りにこれる人」にして。
(自宅に来られるのが不安なら女性限定)
面倒でなければ、メルカリなら数千円から一万円くらいならすぐに売れるよ。+19
-0
-
94. 匿名 2017/10/29(日) 23:25:33
>>79
で、いったい何が録画されてるの?
内容がわからないと何とも言えないね+19
-0
-
95. 匿名 2017/10/29(日) 23:25:54
親からもらった服+8
-1
-
96. 匿名 2017/10/29(日) 23:26:04
頂いたよその子のお洋服や靴。
好みのお洋服じゃない上に大量なのでクローゼットのほとんどを使ってしまってます…(^^;)
さらに私にもあげると、60代の女性から頂いたピンクでフリフリの脇に汗染みが残ったお洋服。
その年代のブランド?良いもの?らしいですがちょっと着られず悩んでます。+27
-0
-
97. 匿名 2017/10/29(日) 23:26:34
>>13の処分の仕方を考えよう+12
-2
-
98. 匿名 2017/10/29(日) 23:26:35
>>92
粗大ごみで出してOKです。+10
-1
-
99. 匿名 2017/10/29(日) 23:27:17
>>59
現況引き渡しで50万円くらいで売りに出せば
まれに田舎暮らしに憧れた人とかが
直して使うつもりで買ってくれる。
まあ、相続放棄で良いんじゃない?
国のものになれば取り壊し費用は
かからないし。+33
-1
-
100. 匿名 2017/10/29(日) 23:27:27
頼んでも無いのに、旦那の親が厄除けの札を送って来た。わざわざ私の名前と年齢まで書いてあるものを。
でも年齢間違ってる。
下手に処分出来ないし、申し訳ないが本気で迷惑!+28
-1
-
101. 匿名 2017/10/29(日) 23:29:01
>>96
メルカリで「サイズ90ダンボール一箱2000円」とかで出しちゃえば楽だよー。
手間暇惜しまずに少しでももうけたいなら
ブランドものだけでも一枚一枚出品すれば良いし。+10
-0
-
102. 匿名 2017/10/29(日) 23:29:36
旦那の兜人形。
息子が産まれた時に義実家から譲り受けた。
3段くらいあるバカでかいやつでマンション住まいなのに場所取るし子供も怖がるし初節句のときしか出してない。
転勤族だから引っ越しが多くて梱包も大変だから義実家に送り返したいけどダメかな、、(笑)+34
-0
-
103. 匿名 2017/10/29(日) 23:30:12
旦那の親が買ってきてそのまま家に
勝手に置いてるクマの馬鹿でかいぬいぐるみ+23
-0
-
104. 匿名 2017/10/29(日) 23:32:20
喪服を買い換えたんだけど、以前着ていたやつの処分に迷ってる。
捨てるのも勿体無いので持っていない方が居たら譲りたいです(*^_^*)+12
-0
-
105. 匿名 2017/10/29(日) 23:33:34
>>102
しれっと「場所がないので、できればそちらで飾って頂いて、毎年5月にそちらに息子とお邪魔してお祝いしてはいけませんか?
処分するには立派すぎてもったいないので…」と
案に「引きとってもらえないなら捨てるしかないアピール」と
「今ならもれなく5月に義実家でパーティがついてくるよアピール」とか
してみたら?
+40
-3
-
106. 匿名 2017/10/29(日) 23:33:36
>>73
>>81
ありがとうございます。
複合機のスキャナーにも収まらないサイズなので、デジカメで撮影してデータ化します!
なるほどなアイデアですね!+13
-0
-
107. 匿名 2017/10/29(日) 23:36:32
>>104
散々メルカリメルカリ言われてるけど、
メルカリで喪服人気だよ。
若い人は、いつかは必要でも、なかなかそろえる
お金がないからね。
関係ないけど、3.11のときの避難所の
「ほしいものリスト」は、初期は
喪服のリクエストがとても多かった。
亡くなった人の葬儀に出ようにも
家が流されて…という人がたくさん
いたから…+59
-0
-
108. 匿名 2017/10/29(日) 23:37:32
旦那の親、親せきの写真ご先祖様の葬式写真とか
旦那親亡くなった時出てきたけどうすればいいのか…親族誰も居ないし…+8
-0
-
109. 匿名 2017/10/29(日) 23:41:20
以前使っていたパソコンや携帯。
中に入ってるデータの流出が怖くてどうやって捨てたらいいか分からない。+36
-0
-
110. 匿名 2017/10/29(日) 23:45:47
>>75
欲しいです
ガルちゃん割で譲ってください!+9
-0
-
111. 匿名 2017/10/29(日) 23:46:08
ティファニーのクロスのネックレス+6
-0
-
112. 匿名 2017/10/29(日) 23:46:20
>>96
汗ジミの服は処分。
資源でなく焼却に出さないと誰かの手に渡るよ。+39
-1
-
113. 匿名 2017/10/29(日) 23:47:02
>>111
ブランド貴金属買い取り。+4
-0
-
114. 匿名 2017/10/29(日) 23:47:36
オイルヒーター。
しかも二台。
電気代以外は大満足なんだけどなぁ。
電気代気にしない事務所とかで使ってくれないかなぁ。+9
-0
-
115. 匿名 2017/10/29(日) 23:48:19
友達から貰った自転車。
秋になったら乗ろうと思って数ヶ月放置してたら錆やら何やらで修理に1万位かかるって…、、
ならママチャリでも買って、これは捨てようとしたら防犯登録してあるから捨てれない…。
友達は外国にいて2年は帰ってこない…絶望( 笑 )+22
-0
-
116. 匿名 2017/10/29(日) 23:48:31
>>109
壊れてないなら初期化する。その後処分。+3
-0
-
117. 匿名 2017/10/29(日) 23:48:51
姑が趣味でやってる、下手でセンスのかけらもない油絵。
ほんと、困る。来年にはさらに増えそう(;´д`)
+35
-0
-
118. 匿名 2017/10/29(日) 23:50:17
>>103
あれ?ダニが湧いてるね?
残念だけど処分するしかないね…
さいわい明日は燃えるゴミの日だし。+15
-1
-
119. 匿名 2017/10/29(日) 23:51:51
>>118
ナイスアイディア!+8
-0
-
120. 匿名 2017/10/29(日) 23:52:54
>>117
姑にメルカリをすすめてみたら?
「私は絵はわからないんで、ほしい人に譲った方が良いんじゃないですか〜?」って。
額付き300円くらいなら売れるかも…
(額は姑が自腹で)+20
-0
-
121. 匿名 2017/10/29(日) 23:52:55
>>117
全て旦那の部屋に保管、飾る。
+6
-1
-
122. 匿名 2017/10/29(日) 23:55:26
>>117
鬼のようにダメ出しして、あなたが飾りたいと思う水準になるまで
永遠に描き直させたら?+7
-0
-
123. 匿名 2017/10/29(日) 23:57:23
>>108
親族いないなら、何枚かスキャンして
処分していいんじゃない?
写真は、それを懐かしく見返す人がいる
間だけ価値があるんだよ。+9
-0
-
124. 匿名 2017/10/30(月) 00:01:53
>>115
・友達にメールで譲渡証明書を送る
・手書きで記入して返送してもらう
・譲渡証明書を持って警察に行き、防犯登録の名義変更をする
・有料の粗大ゴミで捨てる
自転車の防犯登録!変更や解除の方法教えます! | 彩 on your worldirodoriworld.com平成6年から義務化されている自転車の防犯登録。 同じ人が同じ場所で使い続ける分には、問題ありませんが、引っ越しをしたり、譲渡したり(されたり)した時には、防犯登録の内容も変更しなくてはなりません。 ところが、これが決して分かりやすいとは言えない...
+11
-1
-
125. 匿名 2017/10/30(月) 00:06:11
義家族からもらった子供服のお下がり。
返却不要、いらないものは処分してね
って言われてたから半分以上は捨てたけど、
まだ残ってる。邪魔。
+20
-0
-
126. 匿名 2017/10/30(月) 00:07:13
>>124
本人居なくても名義変更できるんですねー!?
そして調べてくれてリンクまで!ありがとうございます!!!
八方塞がりで本気で困ってたので助かりました( ̄▽ ̄;)+21
-0
-
127. 匿名 2017/10/30(月) 00:11:23
>>125
メルカリで売るか捨てるかして、「友達の妹に子供が生まれたから全部譲った」とか
言っとけばok。+16
-0
-
128. 匿名 2017/10/30(月) 00:12:06
>>126
どういたしまして〜+7
-0
-
129. 匿名 2017/10/30(月) 00:12:29
学生時代、ジャニオタだったので写真とかうちわとかのグッズ類。
特に今話題(?)の村上のファンだったから大量にある……。
誰かもらってくれないかな(笑)+22
-0
-
130. 匿名 2017/10/30(月) 00:14:36
使わなくなった香水
中身まだあるし、どう捨てていいのか本当に困ってます(^_^;)+15
-0
-
131. 匿名 2017/10/30(月) 00:17:32
>>129
村上に需要があるかはわからないけどそれこそメルカリとかだと思う。+28
-0
-
132. 匿名 2017/10/30(月) 00:21:15
分別が面倒で放置しているゴミ。。。+8
-1
-
133. 匿名 2017/10/30(月) 00:24:31
>>130
ルームフレグランスとして使ったり、拭き掃除の時に1プッシュして使うのはどうかな?(大半の成分はアルコールだし。)
私は、開封して1年で使い切れなかったらそうやってます。+23
-0
-
134. 匿名 2017/10/30(月) 00:26:00
御中元で数年前にもらったエコナ?ボトル油何本もある
身体にいいとかで人気だったけど
添加物たっぷりで誇大広告だったとか身体に良くないとかで今は売ってない
賞味期限切れてるし未開封だし…
+23
-0
-
135. 匿名 2017/10/30(月) 00:27:23
>>130
犬猫の糞尿や害虫対策で庭にスプレー
+5
-0
-
136. 匿名 2017/10/30(月) 00:29:23
稼ぎ悪いモラ夫+6
-0
-
137. 匿名 2017/10/30(月) 00:30:35
>>130
好きな香りなら、柔軟剤がわりに洗濯機にワンプッシュしたり
ボディーソープやシャンプーに毎回まぜたり。+12
-0
-
138. 匿名 2017/10/30(月) 00:31:14
>>134
固めるテンプルで燃えるゴミ!+21
-2
-
139. 匿名 2017/10/30(月) 00:31:51
>>136
塩分高めな食事+5
-1
-
140. 匿名 2017/10/30(月) 00:38:29
>>44
プラの表示のないプラ製品は燃えるゴミだけど金属がついていてはずせなければ燃えないゴミです。
でも一応管轄(市役所とか)に確認してみてくださいね。+5
-0
-
141. 匿名 2017/10/30(月) 00:38:55
>>109
携帯はdocomoのショップなら客の目の前でデータが取り出せないように破砕すると聞きました。
他のところは破砕するけど目の前という約束はないとか。docomoじゃなくても取り扱ってくれるらしいし。+15
-0
-
142. 匿名 2017/10/30(月) 00:41:03
歴代のケータイ。別に電源なんて入らないけど、なんか捨てられなくって+23
-1
-
143. 匿名 2017/10/30(月) 00:44:57
>>130
検索すると買い取り業者あるよ。
古くても買い取るところにまとめて送って10本で3000円くらいだった。
メルカリで売ったら1本2000円でも売れたかもしれない。
自宅で処分するならバケツに3杯くらい水用意して
流しに香水捨てたら一気に水で流す。
排水溝に停滞したら匂いが戻ってきて1週間におう。+9
-1
-
144. 匿名 2017/10/30(月) 00:50:09
旦那って書いてる人達、ネタなのかもしれないけど離婚すればいいだけなんだから簡単じゃん。
こんなところで愚痴ってないで行動しなよ。
離婚経験者より。+16
-8
-
145. 匿名 2017/10/30(月) 00:54:10
>>144
処分されたのも納得だわ。
+6
-4
-
146. 匿名 2017/10/30(月) 00:56:31
骨董店や、骨董市行くと身につまされる・・・
色んなものが売ってる。
明治の頃の家族写真とか、校章や名前の入った旧制中学や女学校、大学等の卒業証書とか。
郵政省時代の局員の制服や帽子とか。
何でも売ってる。
「ああ、こうして、後々私の物も処分されるんだぁな・・・」とか+19
-0
-
147. 匿名 2017/10/30(月) 00:58:16
淡水真珠のネックレス。
いただきものですが、変にボリュームがあって困っています(;∀;)+7
-0
-
148. 匿名 2017/10/30(月) 01:02:31
どうやって運んだのか全く覚えていない二階に放置のダイエット用バイク
重いから二階で組み立てたのかな?
通販で買ったんだけど捨てるに捨てられない+9
-0
-
149. 匿名 2017/10/30(月) 01:06:11
義理妹の結婚式の写真
義理妹の方が先に結婚してたんだけど、主人と結婚した時義母から渡された。
みなさん、義兄弟姉妹の結婚式の写真て貰いましたか?+3
-9
-
150. 匿名 2017/10/30(月) 01:28:00
>>97
大賛成!
眠れなくてガルちゃん見ていたら、あまりに不愉快な一文字を見て、1人で怒り狂ってる最中だよ。
同じ思いの人がいて、うれしい。
そして、かわいそうなワンコを早く救出したい
+4
-0
-
151. 匿名 2017/10/30(月) 01:51:34
義母から貰った手作りのエプロン…+7
-1
-
152. 匿名 2017/10/30(月) 02:29:01
ベッドのマットレス…(^^;+7
-0
-
153. 匿名 2017/10/30(月) 02:58:44
>>152
前に私も困って清掃センターに電話して聞いたら、持ち込みで簡単に処分出来ましたよ~!
10キロあたり100円だったので、激安でした(*^o^*)
でも地域によると思うので1度電話してみたらいいですよ。+14
-0
-
154. 匿名 2017/10/30(月) 03:13:36
旦那。ホントにいらない。短期ですぐ怒る。+4
-0
-
155. 匿名 2017/10/30(月) 04:10:38
>>129
芸能人や2次元って熱が冷めると、購入した大量のグッズの処分に困るよね
+11
-0
-
156. 匿名 2017/10/30(月) 04:29:51
水銀血圧計。
学生の時に勧められて買ったこと後悔してる……+7
-0
-
157. 匿名 2017/10/30(月) 04:44:50
>>1
人形供養の神社に持っていこう+4
-0
-
158. 匿名 2017/10/30(月) 04:48:19
>>54
造園屋さんとかリフォーム業者に依頼すれば捨ててくれるよ。+3
-0
-
159. 匿名 2017/10/30(月) 04:49:11
>>117
こそっと捨てて、ほしい人が居たからあげちゃったでいいと思う
額が良いやつだったらリサイクルで取ってくれます
絵は返却されますが+7
-0
-
160. 匿名 2017/10/30(月) 04:52:25
>>12
ゴミの日に少しづつ捨てる+3
-0
-
161. 匿名 2017/10/30(月) 04:54:16
>>79
ゴミ、ゴミ捨ててしまいましょう
上司と会うなら返そう
中身を見たんですか?+5
-0
-
162. 匿名 2017/10/30(月) 05:00:14
不細工でおデブな同級生がレイヤーでそのキメ顔の写真を見つけた
今も顔出しで活躍してるらしいけど、メルカリでも売れないかね?
撮るたびにくれてた(いろんな人に無理やり配ってた)から結構な量がある
+3
-0
-
163. 匿名 2017/10/30(月) 06:06:31
ダイレクトメール、地味に困る。
勝手に送りつけられてるのに、個人情報満載の住所と名前をシュレッダーにかけ、紙とビニール素材を分別しなきゃいけないから、結構手間。+23
-0
-
164. 匿名 2017/10/30(月) 06:49:45
全く使わず使用期限の切れたガスボンベ。
怖くて使えないし使わないし。かと言ってそのままは捨てられないし。どーすんのー+9
-0
-
165. 匿名 2017/10/30(月) 06:57:07
卒業アルバム+5
-0
-
166. 匿名 2017/10/30(月) 07:13:10 ID:rFvCe46Vpt
燃えないごみなのかどうかは地元の自治体に問い合わせてして(笑)
ぬいぐるみやティファニーのアクセはリサイクル
ウェディングドレスも場合によったらリサイクルでも買い取ってくれることもあるよ+3
-0
-
167. 匿名 2017/10/30(月) 07:34:27
ゴミで捨て方わからない場合は、市役所に電話したら詳しく教えてくれますよ!+8
-0
-
168. 匿名 2017/10/30(月) 08:42:06
カードダス
売れるかもと思ったら捨てられなくて+2
-0
-
169. 匿名 2017/10/30(月) 08:45:50
ソファー
家具引き取りサービスの評判いいお店紹介してください+2
-0
-
170. 匿名 2017/10/30(月) 08:57:01
ネットでも捨て方がわかるところも。
あいうえお順に品目、捨て方も出てくるからすごく便利。+5
-0
-
171. 匿名 2017/10/30(月) 09:01:17
大人のオモチャ。
どうして処分したらいいですか?+3
-1
-
172. 匿名 2017/10/30(月) 09:05:18
デロンギのオイルヒーターです。
市の粗大ごみ受付センターに電話したら、オイルヒーターはメーカー処分になるからそちらに電話して相談してくださいって言われました。
どなたかメーカーに電話して処分した方、いらっしゃいませんか?
どのくらいお金がかかるのかなぁ。+7
-0
-
173. 匿名 2017/10/30(月) 09:30:26
ライターオイル
主人がたばこを止めてしまいどうしていいいかわからない。
周りにジッポライター使ってる人もいない。+2
-1
-
174. 匿名 2017/10/30(月) 09:33:51
私の県ではてんぷら油を回収しているので市役所に持っていく。エコ燃料にするとかなんとか。
お住いの自治体でやっているかもしれないよ。
そうじゃなかったら手間だけど古布にしみこませて捨てるか、
固めるテンプルで燃えるゴミ。+4
-0
-
175. 匿名 2017/10/30(月) 10:08:08
エジプトのお札
お土産でもらったけど、換金できなかった。+0
-0
-
176. 匿名 2017/10/30(月) 10:10:26
>>144
だからバツイチなんだろうな
ズバズバ言い過ぎ+11
-1
-
177. 匿名 2017/10/30(月) 10:10:26
スプレー缶
中身入っているもので捨てたいとき、どうするのかな?
殺虫剤とか・・・+11
-0
-
178. 匿名 2017/10/30(月) 10:11:41
園芸の土、
役所に聞いたら、回収していないそう。
土手とかに捨てる他、ないみたいです。+2
-1
-
179. 匿名 2017/10/30(月) 10:14:51
>>130
使わなくなった香水はリサイクル業者が引き取ってくれます。+0
-0
-
180. 匿名 2017/10/30(月) 10:18:17
>>109
携帯は、叩いたりして壊して紙に包んで捨てる。
パソコンは、分解して、ハードディスクとメモリを抜き出し
ゴミで捨てて
パソコンはリサイクル業者が引き取ってくれました。
まともに処分すると3000円かかるらしい。+1
-0
-
181. 匿名 2017/10/30(月) 10:27:44
いただいた食器+0
-0
-
182. 匿名 2017/10/30(月) 11:01:53
>>30私はパチンコ屋に置きに行きます。
パチンコはしないけど一周して帰ります。+0
-0
-
183. 匿名 2017/10/30(月) 11:31:01
オシャレな紙袋(主にデパートの、しっかりした高級感のある袋)
捨てるに捨てられない…+3
-0
-
184. 匿名 2017/10/30(月) 11:38:24
ストレス。
ストレス処分出来たらどんなにいいか~
+10
-0
-
185. 匿名 2017/10/30(月) 11:49:15
着てないブランド服
メルカリとかしたらいいんだけど
やっぱりどっか疑っていて
でも捨てるに忍びない
どーーしようか悩んで数年
+2
-0
-
186. 匿名 2017/10/30(月) 12:00:19
>>178
外に捨てると廃棄物なんちゃら法で違反。
うちの方は園芸土も枯葉も貝殻も燃えるゴミ。
水分飛ばしてから何度かに小分けしてゴミに混ぜて捨てたらいいと思う。+4
-0
-
187. 匿名 2017/10/30(月) 12:01:40
新聞の別冊みたいなのに
ゆずります、ゆずってください
みたいなコーナーがあるから、そこに出してみるのはどうだろうか+0
-0
-
188. 匿名 2017/10/30(月) 13:22:06
父の知り合いの方の亡くなった奥様のオルゴールボックス。+0
-0
-
189. 匿名 2017/10/30(月) 13:49:50
いつか履こうと思っていたハイヒール。
買った直後に引っ越しして忘れていました。そのまま結婚することになり、箱入りのまま持ってきたけど、新居はド田舎の畑の中。
履いていく場所がなくて、でも気に入って買ったものだったので捨てるに捨てられず。売るには古いし、悔しいです。+5
-0
-
190. 匿名 2017/10/30(月) 14:34:37
雑誌。
CDと、アルバム、DVD。
漫画は、ブックオフに売りに行く。+1
-0
-
191. 匿名 2017/10/30(月) 14:50:02
ほんと男性の方は出て行ってください
不快なコメ残さないで!+2
-0
-
192. 匿名 2017/10/30(月) 15:25:14
マンション住まいの友達から預かった、大量の漫画本。
ここ数年全然連絡取りあってないけど、ふとした表紙に
「送り返して」と言われる可能性もあるので置いてる。
うちに結構広いスペースがあるからいいけど、ほぼBLなので
うっかり子供が発見したらと思うと、ちょっと困る。+4
-0
-
193. 匿名 2017/10/30(月) 15:50:10
アンチョビサンド マリベルに返したい+1
-0
-
194. 匿名 2017/10/30(月) 16:46:04
美術展で買い集めたポストカード。
もう、分厚いハガキファイルが3冊くらい一杯。
昔は友人にお便りを出す時に使ったけど、今はメールの時代。
いくつかは壁に飾るけど、それでも出番のないもの多し。
カタログと違って、古本屋で売れないし……。+5
-0
-
195. 匿名 2017/10/30(月) 17:38:03
>>1
私もハワイの神様の像もらいました
どうしていいのかわからず実家の本棚に飾ったまま放置してる
ピグモンみたいで愛嬌はあるんですけどね+2
-0
-
196. 匿名 2017/10/30(月) 18:23:57
腹の横にある肉
捨ててしまおうと格闘中+3
-0
-
197. 匿名 2017/10/30(月) 19:05:21
>>131
村上に需要ある〜?(笑)(笑)(笑)+0
-1
-
198. 匿名 2017/10/30(月) 19:47:47
皆さん捨て方が徹底してて驚いた…
シュレッダーもかけないし、プラ以外のよくわからないものは全部燃えるごみにしてる。+5
-0
-
199. 匿名 2017/10/30(月) 19:49:51
古くなった下着。
新しいやつ買ったから古いのは捨てようと思って10セットぐらい捨てたいんだけど、そのままごっそりゴミ袋に入れて捨てて大丈夫でしょうか?
うちの地域は可燃ごみに分類されます。
それとも切り刻んだほうがいいのかな。
+2
-1
-
200. 匿名 2017/10/30(月) 19:57:45
>>199
切り刻むまではしないけど
2,3分割くらいにはしてる。
変態さんに拾われる心配じゃなくて
ボロボロに着倒してからじゃないと捨てないので
万一見られたら恥ずかしすぎるから。
+6
-0
-
201. 匿名 2017/10/30(月) 21:30:25
10年くらい前に韓国に行った同僚にもらった花文字の掛け軸。私のフルネームが花文字にされているので処分できない。+2
-0
-
202. 匿名 2017/10/30(月) 21:54:09
若気の至りで買った田亀源五郎の漫画
何かネットで見たら結構いい値段付いてるから
捨てるのはもったいないし
かと言って古本屋に売りに行くのは恥ずかしすぎるwww
でももし自分の身に何かあった時家族に発見されたら・・・!!
本当に処分に困ってます+2
-0
-
203. 匿名 2017/10/30(月) 22:10:25
親+0
-1
-
204. 匿名 2017/10/30(月) 22:39:06
ホームベーカリーください+0
-1
-
205. 匿名 2017/10/30(月) 23:28:02
嵐のツアーパンフレット
メルカリでも全然売れてない。
邪魔だけど、捨てるのはもったいないと思ってしまう…+2
-0
-
206. 匿名 2017/10/31(火) 05:46:25
堺雅人の映画やドラマのDVD。
私は山南さんと古美門先生が好きなだけだと気付いた。
半沢ブームの時はオクとかで売れたんだろうけど。+0
-0
-
207. 匿名 2017/10/31(火) 08:07:26
>>205
設定金額が高いからじゃない?+2
-0
-
208. 匿名 2017/10/31(火) 15:40:59
>>205
値段下げてみたら?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する