ガールズちゃんねる

『MOZU』喫煙シーンに賛否!演出か子供への悪影響か論争

192コメント2014/06/09(月) 16:14

  • 1. 匿名 2014/05/17(土) 08:42:49 

    『MOZU』喫煙シーンに賛否 演出か子供への悪影響か論争│NEWSポストセブン
    『MOZU』喫煙シーンに賛否 演出か子供への悪影響か論争│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    西島秀俊主演のドラマ『MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~』(TBS系)。ハードボイルドな公安警察のエースを西島が好演しているが、このドラマ、喫煙シーンがとにかく多いと話題になっている。「最近のドラマにしては本当に珍しい。食事中や車での移動中だけではなく、歩き煙草をするシーンもある。西島や香川照之の2人が顔を合わすシーンでは、2人して吸っているからすごく目立つんです。初回の2時間枠の放送では、トータル20分近くも喫煙の場面があった。ドラマ関係者の間でも話題ですよ」(テレビ局関係者)


    >日本禁煙学会では、『MOZU』の喫煙シーンについて、「『風立ちぬ』と違って、このドラマは子供向けの設定ではありませんので」と静観の構え。しかし、一部の会員からは作品に批判の声も出ているという。

    +5

    -81

  • 2. 匿名 2014/05/17(土) 08:43:51 

    子供はMOZU見てないでしょw

    +683

    -5

  • 3. 匿名 2014/05/17(土) 08:44:10 

    クレーマー多すぎ

    +681

    -2

  • 4. 匿名 2014/05/17(土) 08:44:39 

    そういうのも言われるんだ
    何も思わなかった

    +342

    -5

  • 5. 匿名 2014/05/17(土) 08:44:53 

    今時ドラマや俳優の影響でタバコ吸い始める人とかいないでしょ
    吸う人はドラマ関係なく吸うし、吸わない人は吸わないよ

    +637

    -4

  • 6. 匿名 2014/05/17(土) 08:45:05 

    また、MOZUたたき…
    前も喫煙シーンが多いとか、トピあったよね。

    +317

    -4

  • 7. 匿名 2014/05/17(土) 08:45:10 

    最初に喫煙が多いって話題になったせいか、喫煙シーンは徐々に減ってきた気がするんだけど。
    「日本禁煙学会に気をつけろ!?」TBS『MOZU』好スタートも、喫煙シーン頻出で心配の声
    「日本禁煙学会に気をつけろ!?」TBS『MOZU』好スタートも、喫煙シーン頻出で心配の声girlschannel.net

    「日本禁煙学会に気をつけろ!?」TBS『MOZU』好スタートも、喫煙シーン頻出で心配の声 >「一部視聴者から『喫煙シーンが多すぎる』という声が上がっている。同作は、主演の西島や香川をはじめ、出演者の多くがあらゆるシーンでタバコをくゆらせており、タバコの煙が...


    +83

    -1

  • 8. 匿名 2014/05/17(土) 08:45:38 

    子供に悪影響がある、と思ったら違うものを見せれば良いでしょ。
    チャンネルを選ぶ権利はあなたにあるのだから。

    +506

    -2

  • 9. 匿名 2014/05/17(土) 08:45:59 

    確かに最近のドラマにしては珍しいくらいタバコのシーン多いよね

    +167

    -19

  • 10. 匿名 2014/05/17(土) 08:46:12 

    私、大人だけど確かにタバコ吸い過ぎでしょ!と思う。でも演出の一つだし…フィクションの世界だから仕方ないのかな。実際は吸い過ぎ注意!だけどね^^;

    +188

    -61

  • 11. 匿名 2014/05/17(土) 08:46:27 

    >こういった批判が出てくると、制作側が萎縮してドラマを自由に作れなくなってしまう。極端な話、刑事ドラマなのに、拳銃も撃たない、血も流れない、ということになっていくと面白くなくなってしまいます。

    ほんとこれ。

    +416

    -5

  • 12. 匿名 2014/05/17(土) 08:47:06 

    西島さんも香川さんもプライベートでは吸わないらしいね。
    それ知ってから、喫煙シーン見ると役者魂を感じるわ。

    +423

    -4

  • 13. 匿名 2014/05/17(土) 08:47:27 

    あ〜あ、また出たか⁈
    あれもダメ、これもダメ…(^^;;
    ドラマなんだから、子供に見せたくない人は、親がきちんと躾ければいいだけの話では⁈

    +268

    -2

  • 14. 匿名 2014/05/17(土) 08:47:50 

    そんなこといちいち気にする人ってドラマ見てても面白くないだろうね。

    +189

    -4

  • 15. 匿名 2014/05/17(土) 08:47:51 

    町中でタバコ吸う人を勇気づけてるだけ。
    子供かんけいない。
    大人がタバコ肯定したいだけ。

    +12

    -126

  • 16. 匿名 2014/05/17(土) 08:48:10 

    風立ちぬのときもこんな論争あったよね

    +88

    -2

  • 17. 匿名 2014/05/17(土) 08:48:21 

    MOZUってなんや。

    +8

    -60

  • 18. 匿名 2014/05/17(土) 08:48:22 

    最後から二番目の恋でも小泉今日子がタバコすってるけど
    言うほど批判なんてないのにネット記事が煽ってるだけじゃないの

    +153

    -1

  • 19. 匿名 2014/05/17(土) 08:48:26 

    ちょーど、昨日、昔のドラマ観てて、喫煙シーン多いなーと、思って調べてたら、MOZUの喫煙シーンの回数についてのネタが話題になってた。


    うん、、、
    べつに、どーーーでもよくね??

    +165

    -3

  • 20. 匿名 2014/05/17(土) 08:48:36 

    タバコのシーンがどうのこうのより、まず子供が見たらよくない。

    +169

    -6

  • 21. 匿名 2014/05/17(土) 08:48:43 

    「あれだけ煙草のシーンが多いと、高校生とかがかっこいいと思ってまねしてしまう」

    ナイナイ(笑)

    +307

    -6

  • 22. 匿名 2014/05/17(土) 08:48:51 

    てか10年くらい前まではみーんな、スパスパ煙草吸ってたよ。
    ほんとここ最近吸う人少ないもんね。

    +132

    -7

  • 23. 匿名 2014/05/17(土) 08:48:54 

    ったく。ドラマだっつってんだろ。

    +156

    -2

  • 24. 匿名 2014/05/17(土) 08:49:12 

    確かにタバコ吸うシーン多いけど、それに影響されて吸い始める人っているの?

    +203

    -1

  • 25. 匿名 2014/05/17(土) 08:49:19 

    結局、大人のマナーが悪いから子供もよくならない。
    大人が怠けすぎている。
    怠けた大人を助長させるだけ。

    +13

    -48

  • 26. 匿名 2014/05/17(土) 08:49:47 

    そんな事言ったらサスペンスとかの殺人シーンはどうするの?って思う。

    +204

    -1

  • 27. 匿名 2014/05/17(土) 08:50:30 

    ドラマをフィクションとして見れない人が多すぎる

    +138

    -1

  • 28. 匿名 2014/05/17(土) 08:50:47 

    見る大人のマナーが良くならないから、やめてくれ。が本当の意見。
    まだまだ歩きタバコ自転車タバコたくさんいます。

    +20

    -15

  • 29. 匿名 2014/05/17(土) 08:51:28 

    作品に文句言うだけの簡単なお仕事です(笑)
    喫煙シーンが多い!? ジブリ『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言「子どもに影響与える」
    喫煙シーンが多い!? ジブリ『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言「子どもに影響与える」girlschannel.net

    喫煙シーンが多い!? ジブリ『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言「子どもに影響与える」 日本禁煙学会 「風立ちぬ」喫煙場面に苦言「子どもに影響与える」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースNPO法人「日本禁煙学会」が公開中の映画「風立ちぬ」(監督宮崎...

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2014/05/17(土) 08:52:07 

    クレーマーって本当なんなの?
    チャンネル1つだけじゃないんだから、
    文句があるなら、チャンネル変えて見なければいい話

    +140

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/17(土) 08:52:50 

    仕事しながらタバコ吸って書類焦がして私のせいにしてきたバカブスを思い出した。

    +4

    -30

  • 32. 匿名 2014/05/17(土) 08:52:54 

    どこにでも子供出してくるなよー。
    中高生ならもうタバコの害もよく知ってるだろうし、ドラマはドラマとわかるでしょ。

    +93

    -3

  • 33. 匿名 2014/05/17(土) 08:53:22 

    そんなにタバコ嫌いな人が多いのに飲食店の完全禁煙化が進まないのはなぜ??
    分煙すらしてないお店多いよね。

    +24

    -21

  • 34. 匿名 2014/05/17(土) 08:53:26 

    さすがにこれは言いがかりに近い。こんなことばかり言っていると
    本当にクレームつけないといけないときにできなくなる。

    +48

    -4

  • 35. 匿名 2014/05/17(土) 08:54:02 

    喫煙してる場面より、
    監禁したり、人の身体に電線巻いて感電させたり、水に沈めたり、串刺しにしたり、ボコボコにする場面のほうが、真似しちゃいけない大問題だと思うが。

    +236

    -5

  • 36. 匿名 2014/05/17(土) 08:54:04 

    MOZUってそもそも大人をターゲットにしたドラマだと思うんだけど(笑)

    +144

    -2

  • 37. 匿名 2014/05/17(土) 08:54:20 

    吸う子供はこれ見なくても吸っているし

    +106

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/17(土) 08:57:50 

    昔のドラマってお医者さんの会議のシーンとかでも喫煙シーンあったよね
    西島さんが朝の番組に出演したとき二人とも普段は吸わないって言ってたので、役者さんも大変だなぁと思いました
    あんな臭くて煙いもの吸うんだもの
    確かにテレビの影響力は強いけど、あとは個人の意志の強弱なんじゃ?

    +64

    -3

  • 39. 匿名 2014/05/17(土) 08:58:26 

    今って路上喫煙禁止だよね?東京だけ?
    確かに道で普通に吸ってるシーンは違和感がある。事故現場のシーンとか。
    実際銀座で今路上喫煙してる人なんていないもん。

    +8

    -33

  • 40. 匿名 2014/05/17(土) 08:58:36 

    ドラマで当て逃げしたからって真似する人いないし「そんなシーン放送するな」とは言われない。
    煙草だって同じドラマ上の演出だよ。

    +108

    -1

  • 41. 匿名 2014/05/17(土) 09:00:08 

    クレーマーうざい。
    本当に吐き気がするわ。

    +104

    -6

  • 42. 匿名 2014/05/17(土) 09:00:24 

    日本禁煙学会はドラマに文句言う暇があるなら
    現実世界の分煙化、禁煙化を進めてほしい。
    アメリカみたいに公共の場は全面禁煙でいいよ。

    +73

    -10

  • 43. 匿名 2014/05/17(土) 09:02:03 

    私もたばこは嫌いだけど、ドラマで吸ってるからって別に何とも思わない

    +74

    -4

  • 44. 匿名 2014/05/17(土) 09:02:38 

    あれもダメ これもダメ
    もっとダメ もっともっとダメ♫

    うざー( ̄Д ̄)
    見なきゃいいし!!
    もし、子供が吸ってしまうなら親が怒るべきだと。

    +72

    -2

  • 45. 匿名 2014/05/17(土) 09:03:10 

    心配せんでも若者はタバコ離れだから大丈夫だよ(笑)

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2014/05/17(土) 09:04:33 

    最近、何でもかんでも過敏になりすぎて気持ち悪い

    +53

    -5

  • 47. 匿名 2014/05/17(土) 09:05:09 

    未成年への悪影響とか言うけど、ドラマよりも親の教育とか子供のころからの環境の方がよっぽど影響大きいでしょ

    +74

    -1

  • 48. 匿名 2014/05/17(土) 09:08:14 

    クレーマーってやだねぇー
    そんなことそんなこと言ってたら、サスペンスなんてどうすんだよ。
    子供が真似するってクレーム入れるのか?
    めんどくさい奴らだね。

    +54

    -5

  • 49. 匿名 2014/05/17(土) 09:13:44 

    そんな事言う奴らって
    最近の横並びのクソつまらない
    ドラマしか見てないから
    ちょっと真新しい物見ると
    すぐ良くないって騒ぐけど
    ベッドシーンとかの方が
    子供には悪影響だわ

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2014/05/17(土) 09:18:19 

    そんな事ばっか言ってたら面白いテレビ無くなっちゃう
    一昔前の方が本当にテレビ面白かったなー

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2014/05/17(土) 09:18:53 

    タバコは大嫌いけどさすがに過敏すぎ。
    前も大沢たかおのお酒のCMでカエルが出てきて子どもがマネする!みたいなのあったよね(^_^;)
    しつけ次第だと思います。
    こんなことでいちいちクレーム言う人とは友達になりたくないわ・・

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2014/05/17(土) 09:25:14 

    楽しく観てるのに変なクレームでぶち壊さないでよ
    いちいち言ってたら何のドラマもできねーよ

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2014/05/17(土) 09:25:14 

    面倒な世の中になっちゃったね~( ´△`)

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/17(土) 09:26:46 

    これに限らず何でも排除したがる姿勢が分からない。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/17(土) 09:31:36 

    テレビの影響って言うけど!!!
    そんなもん自分の意思ですから。

    そんなら
    外も歩けないょ!

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2014/05/17(土) 09:32:07 

    元々身体に悪影響って知ってるんだろうから、タバコ吸うのは完全に自己責任になるんじゃない?
    いくら子供でも。
    ドラマは関係ないでしょ。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2014/05/17(土) 09:32:19 

    宮崎作品の喫煙シーンでも
    クレームつけてた人がいたけど何なの?
    物語がわからないなら見なきゃいいのに。



    +17

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/17(土) 09:32:21 

    10年前くらいは 恋愛ドラマ〜刑事ドラマ 枠関係なく 主人公が喫煙者ってほとんどだった

    ドラマと現実割り切ってほしい

    演技なんだし 味があって タバコを吸う俳優さん
    好きですよ! クレーマーの意図が全く理解できません。

    『MOZU』喫煙シーンに賛否!演出か子供への悪影響か論争

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/17(土) 09:32:53 

    このドラマ、タバコ吸いすぎで
    ギャグみたいになってる。
    なんか演出がヘン。

    周りどんどん脱落してて
    影響あるほど
    視聴率良くない気がする。

    +10

    -17

  • 60. 匿名 2014/05/17(土) 09:35:13 

    そんなこといってたら
    喧嘩の多い映画やドラマは?? そっちの方が子供がよくみない??
    キスシーンだって
    問題になってくるんじゃないの??

    そんなこといってたら TV面白くない。

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2014/05/17(土) 09:38:04 

    今時の中高生が、西島とか香川のおっさんを「かっけー真似しよう」と思うわけないだろ!!

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/17(土) 09:38:55 

    最終回、肺癌で出演者亡くなる話なら 納得なの??
    話の途中で タバコについて のストーリーにして
    出演者禁煙したみたいな??

    こんなドラマが理想ってあるのかな~??文句ばっかり言ってる人にドラマ作ってみてほしいな~

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2014/05/17(土) 09:40:07 

    なんでもかんでも子供を免罪符にするな

    そんなにテレビに文句があるなら、家のテレビ捨てれば?

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/17(土) 09:40:25 

    番宣で西島さん、香川さんの2人は吸わないからタバコを吸う演技が難しいと言ってたし
    クレーマーは子供に健康の為に現実は吸ってないと説明したらいい。
    映画やドラマは自分が体験出来ない事ばかりだから面白いんだよ。

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2014/05/17(土) 09:40:31 

    何分に一度、
    渋い顔して煙ふぅーで、
    だんだん笑ってきちゃう。

    ドラマ観てて気が散るって意味で
    少し控えてもいい気がする。

    +13

    -6

  • 66. 匿名 2014/05/17(土) 09:41:00 

    テレビ番組で子供に悪影響?

    そんな事でゴタゴタ言ってる大人を見て育つ方がよっぽど悪影響だと思う。

    未成年の喫煙シーンが多いとかならまだしも。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/17(土) 09:43:09 

    こういう人は、濡れ場とかキスシーンとか殺人シーン見ても「子供が真似する!」って思って吠えるの?

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2014/05/17(土) 09:43:27 

    覚醒剤や大麻をドラマで吸ってるのなら問題だけど、煙草は違法では無い。
    未成年がドラマ見て影響されて煙草吸うとか、完全に本人が悪いだけ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/17(土) 09:46:00 

    だったら、映画スタンドバイミーなんて観れたもんじゃないね

    あれは実際に使用したのはキャベツの葉を乾燥させたものらしいけど・・

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/17(土) 09:47:47 

    子どもに悪影響??

    吸う吸わないはその子ども本人のモラルの問題!
    クレームを付けているあなたの子どもへの躾の問題なのでは??

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/17(土) 09:50:52 

    子供が吸うか吸わないかは、テレビの影響云々ではなく、親の躾と影響と家庭環境が問題です

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/17(土) 09:55:48 

    もし自分の親が、こんな何でもかんでもイチャモンつけるクレーマーだったら嫌だ。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/17(土) 10:06:06 

    ドラマをアホにレベル合わせると、おもろなくなる!

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/17(土) 10:15:44 

    子供の喫煙くらい、親が躾てください。
    ドラマに影響されて悪い事するような教育した親に責任がある。
    クレーマーは何でもそう。
    責任を押し付けたいだけ〜

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/17(土) 10:18:29 

    なんか、9時のドラマじゃないなぁ。とは思っていた。子供には見せないけど。

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2014/05/17(土) 10:21:37 

    12
    吸ってるとイメージ悪いから吸ってないって言ってるだけ

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2014/05/17(土) 10:23:45 

    西島は口臭そうで嫌い
    ゲロみたいな臭いしそう

    +5

    -17

  • 78. 匿名 2014/05/17(土) 10:25:00 

    出たよ!うるせ〜な!

    影響!影響!って

    どんだけ小綺麗で高貴な人種なんだと思ってんだよ!

    皇族かぶれですか?

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2014/05/17(土) 10:31:50 

    子供にMOZUを見せてる段階で、アウトじゃない?

    喫煙シーンより、暴力シーンの方が悪影響に感じるけど。

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2014/05/17(土) 10:42:31 

    子供ってそんなに影響されやすいか?

    大人たちは子供たちをバカにし過ぎなところもある気がする。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2014/05/17(土) 10:44:16 

    バカらしいね。表現の自由、言論の自由、全部ダメになるよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/17(土) 10:46:05 

    何でもイチャモンつけて、「文句言ったもの勝ち」っていう親の姿の方がよほど問題じゃね?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/17(土) 10:57:25 

    喫煙シーンよりも見せない方が良いんじゃないかと思うシーン多いけどなw
    子供が見たら怖いと思う
    見てる子少ないだろうけど

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/17(土) 10:57:51 

    臭く無いから別にいい

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2014/05/17(土) 11:04:21 

    煙草に限らず『子供が影響受けるから』ってクレームつける親って、自分がきちんと躾できませんって言ってるみたいで恥ずかしい。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/17(土) 11:05:11 

    タバコ吸うシーンに影響されてタバコを吸い始める人、男子中高生にとても多いですよ!

    +4

    -13

  • 87. 匿名 2014/05/17(土) 11:05:46 

    うちの息子が商店街の上で乱闘したらどうしてくれる!!落ちたらけがするじゃないか!!
    ドラマじゃあんまりしてなかったけど。
    あほだろ

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2014/05/17(土) 11:06:35 

    子供がMOZU見るわけないでしょ(笑)

    ドラマとして見ろよ!
    嫌なら見るなよ!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/17(土) 11:07:37 

    日本禁煙学会って、ヒマなの?

    クレーマー要望するためにたちあげたNPOなの?
    TVみて粗探しするより、他にもっとやることないの?

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2014/05/17(土) 11:08:14 

    それだと、年端も行かない分別のつかない年齢の子に戦隊ヒーローショーとか見せちゃだめだよね。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2014/05/17(土) 11:10:09 

    何でオトナが、子供に合わせて見なきゃいけないの?何のためにEテレがあると思ってるの?

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/17(土) 11:18:37 

    こういうクレーマーさん方っていつも目くじらたてながら粗探ししてるのかな?
    もはやクレームを入れるのが目的であって、クレームの内容に対して怒りなんて絶対感じてないと思う

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/17(土) 11:19:09 

    まず夜9時にやるドラマではない気がする。
    拷問シーンや首にキリを突き立てるシーンなどを
    どうにかしたほうがいいかと。

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2014/05/17(土) 11:19:29 

    真似する人なんているの?って言ってる人いるけど

    タバコがここまで広まったのってTVの影響でしょ?

    +3

    -9

  • 95. 匿名 2014/05/17(土) 11:22:20 

    かっこいい人が吸ってて真似してみたかった、タバコなんてほとんどそんな他人の真似じゃん

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2014/05/17(土) 11:31:09 


    真似してタバコを吸い出すような子供を育ててる方が問題。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2014/05/17(土) 11:32:19 


    大学の教授さんがはっきり反論してくれてる。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2014/05/17(土) 11:35:09 

    喫煙シーンがあろうがなかろうが
    吸う人は吸うし、吸わない人は吸わない

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2014/05/17(土) 11:35:43 

    大人向けのドラマでも観てる中高生多いと思うけど

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2014/05/17(土) 11:38:00 

    クレーマーはどうかと思うけど、
    異様に煙草吸うシーンが多すぎて
    びっくりする。

    MOZUって
    シリアスに演技してるけど、
    コントみたいになってるとこあるから
    煙草シーンもどこかおかしい。

    +8

    -6

  • 101. 匿名 2014/05/17(土) 11:41:41 

    西島ヲタが必死になってるね

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2014/05/17(土) 11:42:47 

    賛否はともかく、影響無いと思ってる人がいる事に驚き

    +1

    -9

  • 103. 匿名 2014/05/17(土) 11:47:14 

    101
    馬鹿だね、あなたも。
    毎回お疲れさまです。

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2014/05/17(土) 11:48:27 

    こうやっていちいち記事にするから
    クレーマーが調子に乗るんだと思うんだけど。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/17(土) 11:51:11 


    まともな子供はドラマ見たぐらいで
    タバコを吸わない笑

    親の教育の問題。

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2014/05/17(土) 11:52:20 

    明日ママよりめちゃくちゃなクレーマーだな

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2014/05/17(土) 11:54:01 

    101
    それが言いたかっただけでしょ笑
    叩かないと気がすまないみたいだけど

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2014/05/17(土) 11:57:38 

    煙草より
    西島秀俊と真木よう子の
    棒読みが気になって集中できないw

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2014/05/17(土) 12:04:58 

    映像化は難しい作品だと思うが役者さんに演技力があり引き込まれる。
    影響力を心配するなら子供に見せなければ良いだけ。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2014/05/17(土) 12:12:36 

    子供に悪影響と言うならセフレとかベッドシーンの方がヤバイと思う。


    +9

    -0

  • 111. 匿名 2014/05/17(土) 12:21:48 

    最後から二番目の恋のきょんきょんとかは
    言われないんだね?
    女性の喫煙シーンで騒いでるの聴いたこと無いけど 喫煙を毛嫌いしてる主婦が 世の男性にむかって発狂してるイメージ… 子供に悪影響とか
    嘘くさい。
    喫煙者に厳しくなった風習を 維持したい気持ちでクレームにかわってそう

    煙草=悪みたいな

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2014/05/17(土) 12:32:05 

    視聴率だだ下がりだし、
    これも話題作りだと思ってしまう。

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2014/05/17(土) 12:33:17 

    批判とか・・・ばっかじゃねぇの。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2014/05/17(土) 12:36:53 

    いや、その前に殺人鬼の話なんだが。
    崖から突き落としちゃいけないし、半裸に剥いて電流流しちゃいけないし、病院から勝手に帰ってきちゃいけない。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2014/05/17(土) 12:42:15 

    たばこごときでガタガタうるさい。
    じゃ2時間ドラマの殺人シーンは?
    それとかムダにエロいシーンの方がよっぽど気まずいんだけど。

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2014/05/17(土) 12:43:31 

    学校でタバコを吸う先生がいる。
    子供に悪影響というなら、ドラマよりそっちのほうを何とかして欲しい。
    授業中息がタバコ臭いのがいや

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/05/17(土) 12:48:45 

    タバコ吸うシーン気になってた!
    西島さんや香川さんの体が心配になるくらい吸ってるよね。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2014/05/17(土) 12:51:04 

    メディアが国民を規制しまくりたいから煽ってるだけかと。
    メディアと政治は繋がってるからね。
    これから色んなことが規制されて気付けば中国みたいになるよ。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2014/05/17(土) 12:51:55 

    煙草が悪いとか判断出来ない子供には親が躾けて見せなければいい。中学生以上は、本人次第。最近の親は何でもかんでも人のせいにしすぎ。親のお前が躾しろ!!!

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2014/05/17(土) 12:56:32 

    なんでもかんでもテレビのせいにするな!
    家でしっかり躾しろバカ!
    躾も出来ないなら産むな!
    クズ親が多過ぎる!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2014/05/17(土) 13:00:20 

    人をひき殺して逃げてる犯人を捕まえて、スピード違反を注意するような話。
    既出だけど、いくら禁煙学会だからって、子供が真似しちゃ困るってツッコミ入れるならソコじゃないだろう。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2014/05/17(土) 13:19:58 

    クレーマーのせいで、TVがどんどんつまらなくなる‥

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2014/05/17(土) 13:24:12 

    子供を守りたいなら、いっそテレビなんか捨ててしまえ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2014/05/17(土) 13:30:53 

    私が親なら子供にMOZU見せないけどな(笑)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2014/05/17(土) 13:35:00 

    先週のジョジョの奇妙な冒険で、承太郎がタバコ吸うシーンあったけど、黒い影で隠されててなんか不自然だった。まぁ承太郎は高校生だけどさ。
    承太郎がタバコ吸うシーンは、これからも重要なシーンとしてでてくるはずだけど、黒く塗り潰されるのかな。面倒くさいね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2014/05/17(土) 13:40:12 

    むしろ子役の子が、人形をアイスピックでブスブスぶっさしたり。人やカエルを刺したりしてるのを見ると、この子役の子大丈夫だろうか…って心配してしまう。なんて演技指導してんのかな。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2014/05/17(土) 13:43:40 

    くだらね。
    ドラマと現実と一緒にする奴なんかいない。
    バカくさい奴ら。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2014/05/17(土) 13:52:08 

    私がまだ子どもだった頃、テレビでタバコは普通に吸ってたし、ゴールデンタイムにおっぱいポロリの裸は映るし、ヤンキーの壮絶なイジメシーンも見たけど、どれ一つ憧れることもやってみようと思わなかった。
    物事の善悪くらい子どもでもわかりました。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2014/05/17(土) 13:56:54 

    吸ってるの大人だから
    いいじゃん。

    映画だけど
    クローズとか
    高校生の役で
    吸ってなかったっけ?

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2014/05/17(土) 13:57:38 

    教頭が薬やってた小学校の親が「子どもが覚せい剤ごっこやり始めないか心配」って言ってるの見たけど、アホかと思った。
    こんな親に育てられてる子どもが心配だわ。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2014/05/17(土) 13:59:54 

    フィクションって解ってて見ないのかね。
    いちいち批判してたらリアリティなんてなくなるよ。
    『MOZU』喫煙シーンに賛否!演出か子供への悪影響か論争

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2014/05/17(土) 14:14:57 

    ほんと、なんにでもクレームつけたがる世の風潮どうにかしたい!

    ドラマだっつーの!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2014/05/17(土) 14:18:58 

    子供にこのドラマ見せる方が悪影響。
    大人向けのドラマなんだから、子供に見せる方がどうかしてる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2014/05/17(土) 15:29:27 

    クレーマーじゃないけどこのコメとプラマイの流れはちょっと意外かも

    殺人ニュースが殺人の知識を与えてるとか思った事って無い?
    練炭自殺のニュースを見て真似した人とかもだいぶ居たよね
    モンペやクレーマーも元々の気質なのかもしれないけど、正直目覚めさせたのはTVじゃない?
    殺人ドラマやエロシーンも知識や願望になってると思うけど

    ドラマでタバコを吸うな!とは思わないけど、実際影響はあるのに
    書かれてるコメがドラマがつまらなくなるから!ってだけの理由でちょっと違和感が

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2014/05/17(土) 15:36:42 

    でも、そこで吸う?って場面もあった。
    西島さんが血まみれで真木さんに手当て受けてるシーンでタバコ取り出した時はこんなときまで吸いたいか!と思ったし。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2014/05/17(土) 15:36:56 

    まともな人は善悪の区別は付くけど、そんなに人間優秀じゃないよねw

    まぁ…ドラマ見てタバコ真似する人はドラマ以外でも真似すると思うけど

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/05/17(土) 15:41:20 

    でもTVやネットが出来てから犯罪や自殺方法が蔓延したよね

    それはどうなの?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/05/17(土) 15:49:18 

    何でもクレーム付ける風潮も嫌だけど
    何放送したっていいじゃんか!って風潮も嫌

    このドラマの事じゃないけど、表現の自由がおかしい
    何でも自由を主張するからパンチラアイドルとかバカみたいなの出てくるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2014/05/17(土) 15:51:51 

    そんなこと言ってたらドラマなんて
    作れませんわ。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2014/05/17(土) 15:53:45 

    別にドラマからタバコが無くなったってどうって事無いw

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2014/05/17(土) 16:13:45 

    監督の演出にまで批判するとか、高校生が喫煙するシーンがあるなら
    子供に悪影響が出るってクレームするならまだしも、二人とも成人した大人だよ、なんの問題がある
    この人たちには、フィクションという文字が見えないの?
    何のために、最初に出してると思ってるの、そういう区別できない人はドラマ見るな。
    日本のドラマがどんどんつまらなくなるわけだ、クレーマー多すぎ。
    なんとか学会やら団体はマジでカルト集団、ろくなとこじゃない、
    馬鹿の一つ覚えみたいに子供に悪影響及ぼすって唱えるだけ、そんなに気になるなら、見せなきゃいい

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2014/05/17(土) 16:42:23 

    なら殺人シーンがあったら子供が殺人するようになるからやめろって言うのかな?
    強盗シーンがったら子供が強盗するようになるからやめろって言うのかな?
    自分もタバコ嫌いだがつまらない天下り用のNPOが文句言うのはやめろ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2014/05/17(土) 16:46:21 

    子供の時は喫煙シーン沢山あったし別に吸いたいとか思った事がない。今の世の中狂ってる。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2014/05/17(土) 16:51:37 

    クレーマーうざ。
    だったら見んなよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2014/05/17(土) 17:20:11 

    中学生の息子が毎週見ています。
    残虐なシーンも多く 思春期には悪影響があると思います。

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2014/05/17(土) 17:21:46 

    そんなに他人にマイナス押し付けたいなら夜の9時にテレビ見せるな!
    むしろテレビもラジオもインターネットもゲームも全部近づけるな!
    学校にも行かせるな!友達も作らせるな!外出するな!いい加減にしろ!
    何でこんなに『自分は悪くない!外からの影響が悪い!』なんて抜かす人間が増えたんだ!

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2014/05/17(土) 17:24:18 

    145!悪影響があるなら見せるな!

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2014/05/17(土) 17:28:35 

    テレビより、子供の前でタバコ吸ってる親の方が悪影響。
    以前、ベビーカーおしながら夫婦で歩きタバコしてるの見てゾッとした。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2014/05/17(土) 18:05:59 


    タバコじゃなく
    まず拷問や暴力シーンが
    よくないと思うが…
    タバコも子供には確かによくないけど…

    ただ作品の内容がそうゆう話だし
    仕方ないとも言えるし…

    難しい…




    +3

    -0

  • 150. 匿名 2014/05/17(土) 18:27:24 

    悪影響受けない生き方に育てるのが
    親や学校や周りの大人の役目でしょ?
    受けてもないうちに
    悪影響だからやめろって言う方が
    無責任。
    というか喫煙より
    残虐な方が見せたくないわ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2014/05/17(土) 19:41:01 

    逆にあんなに煙草吸う描写があるのはどういう意図なんだろう?
    見てるだけで煙くなる。

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2014/05/17(土) 19:45:11 

    最近はこういうの対して「クレーマーうざ!」っていうのも脊髄反射的に感じる。
    路上喫煙とか、吸わない人の前で吸うのは一般的にマナー違反と言われることだと思うから、このドラマ見てて、「そこで吸う?」って何度か感じたけどな。
    吸ってる側は「別にいいだろう」、吸わない側は「迷惑」と思ってるようなことは、ドラマで当然のように吸ってるのは悪影響じゃないかなあ。
    これも「クレームうざ!」って思われるのかな…。

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2014/05/17(土) 19:50:49 

    最近は本当にクレーマー多いね。
    数年前の任侠ヘルパーっていうドラマが凄い好きだったんだけど草なぎくんが凄い量のタバコを吸ってたけどその時は批判とかなかったなー。

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2014/05/17(土) 20:02:16 

    子供に悪影響与えると思う人見なきゃいいだけだと思う
    他の番組だってやってるんだし!
    そうやってなんでもかんでもクレームつけたり規制かけたりするからどんどんドラマ面白くなくなるんだよ

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2014/05/17(土) 20:52:53 

    そんな事言ってる人、アホかって思う。
    ドラマなのドラマ!
    んじゃ、あんだけ人を殺してる新谷を見て殺人が増えるから…とか言うわけ??
    最近、何でもかんでもクレーム付ける人が多くて腹が立つ!

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2014/05/17(土) 21:05:45 

    別にドラマなんだし見なきゃいいだけなんでは
    私は嫌いだから見てない

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2014/05/17(土) 21:26:14 

    「ドラマだから!」って言うけどさ、公序良俗を鑑みることは必要だよ。
    これが未成年が吸う描写だったらみんな「ドラマだから!」って言うのかな? 昔は不良が煙草吸う描写は当たり前だったけど、クレームが増えてそういう描写ほとんどなくなったよね?
    それも「クレーマーがうるさかったから不本意ながらそうなった」ってことなのかな?
    私は大人がタバコを吸うシーンについてはなんとも思わないけど、路上喫煙のシーンは違和感が拭えない。
    別にクレームつけるほどではないけど、こんなシーンを入れる必然性が感じられない。

    +5

    -8

  • 158. 匿名 2014/05/17(土) 21:36:46 

    誰がゆうのこんなこと、バカじゃないのかと心の底から思う、なんにもできなくなっちゃうよと思う。嫌なら見ないで欲しい。本当腹が立つ。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2014/05/17(土) 21:56:45 

    喫煙シーンくらいで子供に悪影響になるなら
    酒飲むシーンや車運転するシーンも放送できなくなっちゃうじゃん

    バカバカしい・・・

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2014/05/17(土) 21:58:06 

    子供が喫煙してたら家族は臭いで絶対に気づくはず。

    未成年の喫煙は99%親が原因だよ

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2014/05/17(土) 22:44:23 

    フィクションをフィクションと捉えられない変な大人が増えたと思う
    排除するよりも、子ども自身が物事の善悪を考えることも必要だよ
    それを見守ったり、正していくのが世の中の大人の務めでもあるだと思う

    そんなこといちいち指摘してたら
    刑事ものの殺人トリックやらヤンキードラマやらだって問題になるでしょ

    馬鹿馬鹿しい

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2014/05/17(土) 23:00:15 

    テレビに影響されて喫煙しないように躾をすればいいだけの事。仮に本当にドラマに影響されて喫煙してしまったならそれはテレビが悪いのではなく躾をしきれていない親の責任。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2014/05/17(土) 23:14:27 

    演出でしっくりくるのも分かるんですが、影響も与えるのもあると思います。子供と見なきゃいいといいますが、部屋で勝手に見ると思います。このドラマを批判しているんじゃなくて、見なきゃいいっていう意見や影響なんて無いってう意見に対して疑問を持ちました。

    テレビって面白いだけがテレビではないと思います。
    やっぱり電波を通じての責任は大きいと思います。

    +3

    -5

  • 164. 匿名 2014/05/17(土) 23:15:50 

    寝かしてみらんかい!

    話もエグい場面もあるのに。
    見せる親がおかしい。

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2014/05/17(土) 23:18:20 

    ドラマでたばこ吸うシーン見なくても、日常生活でたばこ吸ってるとこなんていくらでも目に入るんだから、たばこを吸ってる人を見ても、自分は体に悪いから吸わない。って意思を持てるような子供に育ってほしいです。

    このドラマに文句つけてる人達は、極端に言ったら交通事故にあってほしくないから、子供を外に出さないもしくは、車を走らせるなって言ってるようなもん。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2014/05/17(土) 23:21:07 

    昔はタバコをカッコ良くCMで流すだけでタバコのイメージを上げていた。タバコの売上を上げる為に国とJTが仕掛けた罠だったんだよ。
    昔ならこんなクレームも取り扱ってくれなかった。
    影響無いって軽くみてる人いるけど人間ってCMでもかなり洗脳されてるんだよ。もっと疑問を持たないとダメ。

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2014/05/17(土) 23:55:37 

    親がきちんとしつけすればいい話なんじゃないの?
    私は父親吸ってたけど喫煙者じゃないし、吸ったことない。
    クレーム入れる暇あればちゃんと子供みてあげればいいのに。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2014/05/18(日) 00:31:45 


    【日本禁煙学会】はぁ~???
    暇そうで、楽そうな集団ってイメージ

    ちまちま文句言ってないで
    日本からタバコ販売禁止とかデカい事やってみてよ!

    タバコより、薬物・脱法ハーブやら、そっちの方が重大だ!

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2014/05/18(日) 00:33:10 

    167さん
    躾ってそんな簡単じゃないよ
    親が吸ってるからって子供が吸うとか限らないのは明白
    でも、映画やテレビで喫煙シーンがあるだけでタバコの売上凄く伸びるんだよ
    実験でやってた
    ましてやまだ思春期の子供の脳裏に入り込むのは絶大
    私達が思っている以上にテレビって影響あるんだよ
    これくらいで大丈夫とはいい難い

    +5

    -4

  • 170. 匿名 2014/05/18(日) 00:37:46 

    見せなきゃいい。内容も子供向きじゃない。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2014/05/18(日) 00:47:26 

    見せなきゃいいっていう人は小さい子想像してる?
    なんか幼稚園とか小学校低学年とか
    高校生とかだったら?

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2014/05/18(日) 01:01:43 

    いつからこんな日本になっちゃったわけ?なんでも人やモノのせいにするけど、テレビで喫煙シーンがあろうがなかろうが結局は親しつけ次第でしょ。なんでも悪影響という大人は自分の力じゃ子供もまともに育てられないのかね?いちいちテレビに文句いいすぎ。見せない/見なきゃいい話でしょ。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2014/05/18(日) 01:03:44 

    たばこより、残酷なシーンが結構多いから
    子供寝てから録画を見てる
    見なけりゃいい話なのでは…

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2014/05/18(日) 01:11:01 

    クレームはあえての炎上ねらいの自演?
    こんな内容で話題になりすぎ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2014/05/18(日) 01:51:07 

    子どもへの影響ばかりが議題になっているんだけど、上でも何人かが書いている「路上喫煙」のシーンについてはみんなどう思っているんだろうか。表現の自由だからok? 
    そりゃあ殺人や未成年喫煙のようにハッキリと禁じられているものは、「テレビ見てマネしてやる奴はバカ」って言えるよ。やればつかまるし。
    でも個人のマナーに託されている部分って、意外とテレビの影響大きい気がするんだよね。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2014/05/18(日) 02:21:23 

    タバコ位で放送するなとは思わないけど、そもそも躾が出来てるならこんなにニートはいない
    TVやゲームと同じ手段を使った犯罪者もいない

    私だったら明らかに同じ手法で身内を殺されたら躾のせいだけにする心境ではいられないと思うけどね

    多少なりとも表現の自由を恨むよ
    クレーム入れるほど爆発するかどうかは…その時になってみないと分からない

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2014/05/18(日) 02:28:07 

    いちいちなんだってさ
    ドラマのあら探しばっか
    ストーリーに夢中になれないから
    喫煙多いだのそんなことにいちいち
    気になるんじゃないの?
    演出なわけで直接煙くるわけでもないし
    何でもかんでも文句言われたら
    みんな似たり寄ったりの
    ドラマにしかならんわ

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2014/05/18(日) 02:39:12 

    どうせあれでしょ?w

    ここで「タバコや殺人シーンくらいでクレーム入れてんじゃないよ!」って熱く語ってる人に限って

    実際被害に遭ったら「TVであんなの放送するから!」とかコロッと変わって吠えるんでしょ?w

    自分の子が不祥事を起こしたら「成人してますので本人に任せます!私はちょっと謝るだけ!」でしょ?w

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2014/05/18(日) 02:49:22 

    クレーマーさん達のせいで
    ドラマがつまらなくなった。
    一昔前の方がたくさんいい作品があったけど
    昼間の再放送すらされないね。

    煙草吸ったりするシーンより
    沢尻エリカの悪口三昧のドラマのが
    教育には良くないと思いまーす。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2014/05/18(日) 03:11:17 

    現に大人がTVに釣られてタバコ吸ったりポイ捨てしてるのに
    パチンコだって真似事事件だってどれだけの大人がやってる事か
    これで影響は関係無いとか表現の自由だとか、クレーム出ない方が不思議

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2014/05/18(日) 03:26:30 

    表現の自由で行き着いたのが

    暴力ドラマ、人をいかに残酷に殺すかのアニメ、幼女アニメ、
    パンチラアイドル、露出狂アーティスト、血まみれゲーム、エロゲー

    こんなのなら別に要らないと思うけど

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2014/05/18(日) 07:58:40 

    このドラマやたら肉体見せ付けるよねw
    気持ち悪いw

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2014/05/18(日) 08:57:52 

    高校生とかどうするの?っていってる人いるけど高校生にもなってTV見てタバコ吸いたいとか影響受ける人どうかと思う。

    Twitter とかでバカな高校生がタバコ吸ってる写真あげたら言いたい放題なのに。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2014/05/18(日) 09:12:27 

    別にいいじゃん。いちいちめんどくさい!

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2014/05/18(日) 10:06:58 

    子供は~しなさい…という一部の「大人のご都合主義」でしょうね。

    例えば、先日の http://www.bpo.gr.jp/?p=7366 の22:30~のアニメが問題視されましたが、
    健康的な小学生なら寝ているのが普通ですし、中学生以上なら授業で習っていて問題はないはず。

    また、児童ポルノやリベンジポルノが問題視されていますが、
    たとえ所持禁止としても、家庭崩壊をも生む不倫を見過ごしたりするのはエゴでしかないです。
    きっちり固めたいなら性に関わる内容を一切禁止とし、妊娠も人工授精のみとすればいいわけです。

    ドラマやアニメに出てくるタバコやお酒、殺人も、
    もし情報としてなくなれば本当にこの世から無くなるものでしょうか?
    つまり、最初から無くせば知識は無くなり問題なくなるという考え方にそもそも無理があるわけです。

    問題を解決するのではなく、問題だと本人が認識することが大切であり、
    そのために、お互いサポートする環境が必要ではないでしょうか?
    その象徴的な事例として、成人式での暴動・店内での暴走行為・走行車両への妨害・いじめ等あります。
    少子化なのに、隣近所が誰か分からないような事態を生み、わざと見過ごすような非コミュニケーション文化にある今日の日本のシステムが狭い視野を生み、狭い判断しか生んでいないと考えます。

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2014/05/18(日) 10:10:34 

    アメリカみたいにドラマにレートをつけて番組表に載せたら良いと思う。後は視聴者の責任の下で見るか見ないか決める。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2014/05/18(日) 11:01:05 

    煙草吸うシーンの何がダメかよくわかりません。

    だけど、喫煙者からみてもチェーンすぎるわ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2014/05/19(月) 20:25:36 

    このドラマの西島さんカッコいい…でも彼女がいるの知ってから、ドラマ見ても「あーこの人には彼女がいるのかな」って思っちゃう

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2014/05/20(火) 11:50:10 

    バカッター並に痛々しいって思ってしまうわ
    自分の教育で子供がぐれても他人の責任なんだろうね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2014/05/23(金) 08:21:18 

    若者のタバコ離れがすすんでいる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2014/06/06(金) 23:22:45 

    そんなことより真木よう子のクソ演技

    セリフがブチブチ途切れるしゃべり方

    セリフ覚えきってからドラマ撮ってほしいわ
    集中出来ない(`3´)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2014/06/09(月) 16:14:48 

    タバコなんて合法だし。

    文句行ってるBBAが殺人ばっかりのサスペンス見てるんじゃないのw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。