ガールズちゃんねる

周りにいる文句ばっかり言う人どう対処してますか?

167コメント2017/10/15(日) 22:57

  • 1. 匿名 2017/10/12(木) 14:08:56 

    女性の上司なんですが出てくる言葉出てくる言葉殆ど文句ばっかり言ってて尊敬も出来ないし。
    出来ることなら話したくありません。
    けれど仕事上確認などで会話をせねばならず捕まったら最後タラタラ文句を言っててこちらが疲れてしまいます。
    皆さんは文句ばっかり言う人をどう対処してますか?
    ご教示願います。

    +98

    -10

  • 2. 匿名 2017/10/12(木) 14:09:41 

    周りにいる文句ばっかり言う人どう対処してますか?

    +22

    -8

  • 3. 匿名 2017/10/12(木) 14:09:50 

    話は聞くけど同調しない。蔑む。

    +96

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/12(木) 14:09:56 

    主も今、文句言ってるじゃん

    +59

    -64

  • 5. 匿名 2017/10/12(木) 14:10:02 

    他人は操れないから、諦める

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2017/10/12(木) 14:10:04 

    頷くと一緒に悪口言ったことにされるから、
    へ〜〜
    えー?
    ふーん
    そうなの?
    を、ただひたすら繰り返す

    +119

    -1

  • 7. 匿名 2017/10/12(木) 14:10:13 

    周りにいる文句ばっかり言う人どう対処してますか?

    +43

    -8

  • 8. 匿名 2017/10/12(木) 14:10:19 

    そのうち孤立すると思って相手にしない。
    聞いているふりして右から左。

    相手するのも給料のうちと思って上の空で聞いてやってる。
    そんな感じです。

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/12(木) 14:10:23 

    会話で給料貰えると思えば良い

    +68

    -1

  • 10. 匿名 2017/10/12(木) 14:10:40 

    相手にしない
    そーですねーそうだったんですねー(棒)
    でやり過ごす

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/12(木) 14:10:56 

    主のことでしょ

    +10

    -25

  • 12. 匿名 2017/10/12(木) 14:11:14 

    無視

    +7

    -7

  • 13. 匿名 2017/10/12(木) 14:11:15 

    さっきレストランの隣のテーブルに座った女性が、同僚らしき人にずっと他人の文句ばっかり話してて関係ないのに嫌な気分になった。

    +135

    -4

  • 14. 匿名 2017/10/12(木) 14:11:17 

    そうなんですかーと流す
    御手洗い行きたいんで!と逃げる

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2017/10/12(木) 14:11:23 

    文句を言われる仕事っぷりなんだろうな

    +12

    -14

  • 16. 匿名 2017/10/12(木) 14:11:24 

    聞くふり、ほかごと考えて真に受けないようにする

    訓練がいります

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/12(木) 14:12:01 

    嫌なら転職

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2017/10/12(木) 14:12:10 

    同調や共感を求めているのか知らないけど、いかにも聞いているように見せかけて頷くふりしてるだけ。

    そんな私は優しい方。
    他の人は捕まらないように逃げるのがとにかくうまい!

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2017/10/12(木) 14:12:23 

    とりあえず、聞き流す

    たまに自分が文句の対象になっても
    そういう人だ…と聞き流す

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/12(木) 14:12:26 

    >>4 も文句ばっかり言ってそう。

    +25

    -3

  • 21. 匿名 2017/10/12(木) 14:13:13 

    ガル民の事か!

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/12(木) 14:13:16 

    いるいる!
    求めてばっかりの人ってねー
    なんでそんなに期待して生きてるのかと不思議になる(笑)
    どうしようもないから、何もできないよ(笑)

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/12(木) 14:13:18 

    無視、頭の中で違うこと考えながら適当に受け流す

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/12(木) 14:13:30 

    言われて当然かもしれないし
    何とも言えない

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2017/10/12(木) 14:13:30 

    「えーそれ酷くないですかぁ?!私もこの間こんな事があってぇ〜」
    ってことごとく会話泥棒するといいよ!体験済み!

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/12(木) 14:13:31 

    大変そうですね~(ハナホジー)

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/12(木) 14:14:06 

    その場は我慢。その後、他の社員と共感し合い、文句。

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2017/10/12(木) 14:14:16 

    そうなんですね〜。と言って適当に話を替える。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/12(木) 14:14:46 

    適当に聞き流す。同意はしない。
    そういう人は時々無視しても勝手に喋ってるから、こっちも仕事してればいい。
    それでもストレスになるんだけどさ

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/12(木) 14:14:50 

    がるちゃんにもいるよね

    トピタイや他ユーザーに絡めて、嫌いな人の悪口とか昔の同級生のいじめっ子の悪口とか、クソどうでもいい自分語りはじめる人

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/12(木) 14:14:51 

    は行、さ行で適当に切り抜ける


    +0

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/12(木) 14:14:55 

    私生活でもうまくいってないし、異性にも相手にされず
    イライラしているひがみっぽい可愛そうな負け犬だと思って辛抱する。

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2017/10/12(木) 14:14:57 

    は行のうなずきを活用して適当にあしらってる。

    はあ・・・。
    ひいー!
    ふう。
    へー
    ほう。

    これだけで相手は聞いてくれていると思っているからかえって楽。
    あと、さっきからそこら辺のトピでマルフォイ貼っている人!
    ちょっとツボってきたからやめて(笑)

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2017/10/12(木) 14:15:04 

    周りにいる文句ばっかり言う人どう対処してますか?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/12(木) 14:15:24 

    ガルちゃんも普通のトピかと思ったら、
    文句ばっかの人が書き込んでて嫌になる時ある。
    そういう時はトピ見ないようにするしかないけどね。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/12(木) 14:15:27 

    義母がそう。
    口を開けば人の悪口。
    悪口言う為に生まれたんじゃないかと思うくらい。
    同調しようものなら親戚中に「嫁がこんな事言ってた!」と吹聴するので「そうなんですか」「大変ですね」をただひたすら繰り返す。

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/12(木) 14:16:24 

    >>4
    いつもそういうコメ見るな
    だるくね?

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/12(木) 14:16:51 

    ただ聞き流す
    そうなんですかーを連発
    相槌も同調もしない興味を示さない

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/12(木) 14:17:23 

    文句を言う人の文句を言う
    結局みんなそういうもんだよ

    +12

    -6

  • 40. 匿名 2017/10/12(木) 14:17:33 

    あー妹がそうだ。
    会うたびに仕事の文句、テレビ見たら出てる芸能人の悪口。本当に会うたびに疲れるわー

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/12(木) 14:17:53 

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2017/10/12(木) 14:18:06 

    そういう人ってさー、文句言ってる自覚ないんだよね。
    自分は素晴らしい人間ですっていうアピールで褒めてもらいたいんだよ。

    +66

    -5

  • 43. 匿名 2017/10/12(木) 14:18:21 

    何を言われても、
    ホンマですかー!!
    ホンマですか…
    と言い方を分ける。
    サバンナ高橋がそうやって使い分けてるらしいよ(笑)

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2017/10/12(木) 14:18:57 

    聞き流す

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/12(木) 14:19:36 

    僕はそれを左へ受け流すぅ~

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/12(木) 14:19:42 

    その時点で有益な人物でないと判断できるから、笑顔で挨拶、当たり障り無い会話、距離感保っておけば特に問題なし。
    仕事など不利益に繋がる可能性がある場合のみ、統括する人に報告、対処して(配置転換)などしてもらう。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2017/10/12(木) 14:20:02 

    じゃあどうすればいいと思います?といって解決方法を考えさせる

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/12(木) 14:20:09 

    自分に文句言ってくる気に食わねぇ奴は1発でアク禁にして追い出してやるだけ。
    巻き込まれた人いたらすんませんねえ。
    by 管理人

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2017/10/12(木) 14:21:15 

    主さんの愚痴上司に相談してみる「私の友達の上司が愚痴ばかりで、聞いてるだけで鬱になります。こういう人はどうすればいいですか?人の愚痴聞くのって誰だって嫌ですよね~」

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/12(木) 14:21:24 

    5つ先輩だけど

    「いつもいつも 愚痴ばっかり 否定ばっかり 気分悪くなる事この上ないわ!」
    と言った

    おとなしくなった

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2017/10/12(木) 14:21:40 

    心の中で馬鹿にする 笑

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/12(木) 14:21:44 

    いるよね〜必ず
    こちらはタワシヘアカット婆
    ズングリガンガンむっくりバシバシと
    文句しか言わね
    くくりが一緒だが職場が違うので未だ救い
    だが見ればガン飛ばして来るし最悪
    好物は年下の男だけ
    電話でも何故か苗字じゃなくて下の名前を名乗りハイトーンで大丈夫〜〜〜⁇とか…
    シカトこかれてる20〜30代女子部は
    あれれ⁈この婆喋るんだーとドン引きしてるそうです 笑

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2017/10/12(木) 14:23:18 

    >>4主のは文句ではなく皆に対処を聞いてるんだよ
    これは文句とはいわない

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/12(木) 14:23:32 

    あえてバカっぽく
    えーそんなことないと思いますー!
    って反論してしまうわ。大人気ない。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2017/10/12(木) 14:25:19 

    自分で考えろ。

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2017/10/12(木) 14:25:34 

    一番良いのは主が文句の付けようのない仕事をする事だね

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/12(木) 14:25:46 

    >>52
    クセがすごい人材ばかりの会社だという事はよくわかった

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/12(木) 14:27:06 

    愚痴って建設的じゃないから、あまり知能が高くない人にとってはガス抜きなどと称して大切なんでしょう。
    そもそも論理的思考に欠ける人達ですから、愚痴を言ってなにが悪いとか、聞いてもらえて気が楽になった、とか、共感してもらえて嬉しいなどの自分本位な思考飲みで、相手の迷惑なんて少しも考えられない様子です。
    普通以上の知能の聞かされる側からすると苦痛ですよ。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/12(木) 14:27:26 

    >>18
    俊足の赤べこ先輩って呼んでもいいですか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/12(木) 14:27:33 

    多分トピ主さんには話しやすい、愚痴を言っても聞いてもらえると思ってるんでしょうね。
    愚痴が始まったら無表情で相づちもせず流しておくと反応がないと面白くないと思われて次のターゲットを探しますよ。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/12(木) 14:28:46 

    ただただ受け流す。
    お昼何食べようとか愚痴ばかりで哀れな女とか思いながら。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/12(木) 14:28:53 

    >>14
    社会人だった時にこの手でトイレに逃げた後、席に戻ったらお局がみんなに「◯◯さん、大事な話ししてる時にトイレ行ったのよ!」と大声で言われた。大事な話?悪口だったのに!!!
    でも、お局が悪口言ってたからですなんて言えないから一人恥をかいたのを思い出した(´;ω;`)

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/12(木) 14:29:17 

    そういう考え方もあるよね~



    否定も肯定もしない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/12(木) 14:30:11 

    あんまりうるさいようなら
    私はそうは思いませんけど。
    でシャットアウト

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/12(木) 14:30:14 

    >>31
    は行…はぁ、ひー!?、ふぅーん、へぇ、そうですかね

    さ行…さぁ?知らないですー、セイッ、ソイッ

    あー「す」が思いつかないわ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/12(木) 14:31:02 

    無視一択。

    同類に思われたくない。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/12(木) 14:31:45 

    女は同調を求める。なので
    あー、そうなんですか。たいへんでしたねぇ。しんどいです、それ。とわかりますみたいな顔をして言っておく

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:25 

    会話の切れ目で、他に御用はございませんか?お手洗いへ行きたいです。と言って逃げ続けてみる。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:29 

    >>65
    突然の長淵w
    鋭いですねーとか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:49 

    ごめん、私だ。
    でも気を許した人にしか愚痴らないようにしてるのよ。

    +2

    -13

  • 71. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:55 

    真面目に聞かない方がいい
    あえて馬鹿っぽくヘラヘラして同じテンションにならないように接して否定的でいる方がいいかも
    そしたら自然と肯定してくれる人を探してどっか行く笑

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:56 

    鈴木保奈美のような何も見ていないガラスの瞳を会得する。
    聞いてない人には話す気無くすと思う。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/12(木) 14:35:50 

    >>62
    すみませーん、○さんと話すと緊張してお腹痛くなるんですと言い返せば周りが察してくれる。
    助け船出してくれるようになるチャンス。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2017/10/12(木) 14:36:46 

    例えば「Aさんは仕事が遅くて嫌になる」と言われたら直ぐに、上司さんはAさんの仕事が遅いのが嫌なんですねとオウム返して返事して、その場でメモをすると効果的です。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2017/10/12(木) 14:37:42 

    決して同調しない。
    相槌も「そうなんですか」くらいしか言わない。
    私の周りの文句ばっかりの人はおじさんなので、女の人の場合はまた違う対応なのかな~?

    いっつもいっつも言ってきて、私が文句言われてるわけでもないけど、だんだんいやな気分になってくる…
    そしておじさんは性格が暗い。後ろ向き。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/12(木) 14:38:47 

    ヒルナンデスで昨日やってた会話の先生が凄かった
    その通りですね、とか事実のみで返して上手く自分のペースに持って行って、最後は相手をいい気分にさせてたよ
    見た人いるかな?
    ああいうノウハウがあればなぁ〜

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/12(木) 14:39:12 

    >>73
    横ですが、自分は困ってますアピールを出すのって本当大切ですよね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/12(木) 14:40:29 

    すっごく久し振りに会った友人が、ランチの間ずーっと家族の文句ばかりマシンガンのように喋り続けてた
    ふんふんって半分聞き流していたけどね
    なんか途中から気の毒になってきちゃった
    自慢話もなんだけど、文句ばっかりっていうのもなんか周囲は白けてしまうし、気分良くない
    その子、仲間うちで一番可愛いかったのに、妙に険のある顔付きになってたよ

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/12(木) 14:43:22 

    それは困りますね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/12(木) 14:43:50 

    内容による。
    仕事でミスばっかりしてて、その指摘なら仕方ないし。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/12(木) 14:44:50 

    私の母親がそう。
    昔から一言多かったけど、年を重ねるにつれ文句ばかり。
    病院の対応が悪いだのデイサービスの食事がマズイだの、食べ物屋の味が落ちただの何でもかんでも文句つける
    側に居ると気が重くなる。親だから拒否出来ないから困る。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/12(木) 14:45:17 

    朝鮮人、在日。死ねクズ
    周りにいる文句ばっかり言う人どう対処してますか?

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2017/10/12(木) 14:45:35 

    文句ばかり言う人に、人格や仕事振りに納得できる人物は、今のところ出会っていませんね!
    それと、そう言う人は文句が口癖になっているようなので、周囲が同調していなくても自覚はないみたいなので、コメの多い無視でいきましょう。
    只、同意の相づちは何かの時に賛同したと言われる危険も有るので、気を付けましょう。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/12(木) 14:49:01 

    へー!そうなんですか!まあ、気分転換でもして楽しいことでも考えましょ!幸せ逃げちゃいますよ!とポジティブキャラやってたらそのうち、こいつに愚痴っても意味ないなって離れて行くかもよw

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/12(木) 14:50:40 

    最近人の悪口ばかり言ってる幼稚園のママ、完全に孤立しているよ。
    唯一の友達も離れて行った。
    仕方ないよね。
    主さんも一緒に居たら同類って思われるから、周り固めてからそっと離れた方がいい

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/12(木) 14:55:30 

    悪口聞かされた人の不満や愚痴まで悪口言ってるじゃん呼ばわりするのは
    ちょっと言葉の分類が雑だなあって思う

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/12(木) 14:56:21 

    >>82
    こいつら朝鮮人同胞のせいで被害にあった遺族の方も居るのに良くこんなことできるよな。殺意沸いてくる。挑発してるみたいで

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/12(木) 14:57:16 

    子どもが園時代に、愚痴と悪口の塊のようなママがいて近づいてきたから二年近くお付き合いしました。
    その間も、興味が無いので人の悪口には事実だけ聞き、確証の持てない話や直接悪さをされていない相手の中傷など同意できないと言葉にして返しているなどしていたら、突然キレたのか味方のママをひとり連れて来て攻撃されましたよ。
    どうやら子どもが優秀ではないことで悩んでいたみたいです。でも、子どもの能力は遺伝と環境によるところが大きいですから、まあ仕方ないと言ったところでしょうか。
    愚痴と悪口は慎みたいものです。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/12(木) 14:57:38 

    自分も文句言ってるわー。
    時と場所はわきまえるけど。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/12(木) 14:58:06 

    本当にね、自分がふってきた話に
    同調しか求めてない人からだとどうしようかって思う
    かわしてもあれ食い下がってくるんだよね

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/12(木) 15:00:49 

    3の倍数だけ相槌を打つのが良いかも
    30代は大変だけどw
    頭の中でしっかりアホのポーズ取ると苦痛は減りそう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/12(木) 15:01:24 

    >>73さん
    62です。
    なるほど!ありがとうございます。上手に切り返せるように頑張ります。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/12(木) 15:01:54 

    本当に不満というより他人との話題がそれしかない人っていると思う
    悪口とか愚痴を言い合うのがその人にとってはすっきりする事で
    皆自分と同じだと思い込んでる人もいるからあれはちょっと困る

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/12(木) 15:03:53 

    へぇー
    ふーん、ふーん
    あ、仕事に戻りますね!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/12(木) 15:06:03 

    事務的な話だけして、文句が出始めたら忙しいふりして逃げる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/12(木) 15:11:28 

    がるチャンで聞くか笑

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/12(木) 15:13:39 

    軽快にスルー

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/12(木) 15:15:46 

    私そうなりがちだわ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/12(木) 15:19:31 

    知り合いで自己愛性人格障害だと思うけど、口から文句しか出てこない。自分が一番!自分は凄い!!って自分に酔ってて気持ちが悪い。

    こういう輩には出来るだけ接しない、無視するのが一番です。

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2017/10/12(木) 15:20:04 

    前いたアルバイト先にそういう人いて本当に辟易した…仕事終わってもなかなか返してくれなくて
    自分がスッキリ出来ればそれでよくて、相手の時間泥棒してる自覚ないんだよね
    向こうが話しかけにくいように余裕なさそうな雰囲気作っとけばよかったかな

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/12(木) 15:20:13 

    がるちゃんでも、みなさん賢いから敢えてレスしないけど本来のトピの趣旨から外れて自分本位な愚痴コメありますよね?
    え?今、あなた自身のその話?で、なんら解決策にも問題提起にもなっていない。
    空気がよめないから、自分のその書き込みがトピに歪みを生じさせたり、人を不快な気持ちにしたりしているのが分からない様子。

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2017/10/12(木) 15:25:35 

    >>99
    私の知り合いかと思った!(^w^)

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2017/10/12(木) 15:27:12 

    文句、否定、悪口の多い友達いたけど家に帰るとどっと疲れて友達が言ってた事がフラッシュバックしてモヤモヤが残るしいい気分にならないから会わないようになった。
    なんかその子に会うと余計ストレスたまる感じ。
    私も気をつけなきゃと思う。
    誰にも言えなかったからここに書いてスッキリしました。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/12(木) 15:28:01 

    自己愛の特徴の一つだよね?

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2017/10/12(木) 15:31:54 

    家族なら聞くけど他人なら聞いてやる義理はないね
    仕事中なら忙しそうにして逃げるし
    そうでなかったらスマホ片手に適当な返事する

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/12(木) 15:32:05 

    今自分がその状態になってるじゃんて人、いや時もあるし
    人間だものそんな日もあるかなって

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/12(木) 15:33:35 

    昔のいじめっ子同級生達からのいじめられっ子をバカにする話とかマジウザい。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/12(木) 15:34:22 

    文句も嫌だけど、その中でも人の悪口ばかりの人は本当に一緒にいてドッと疲れる。よそで自分の事も言ってそうで怖い

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/12(木) 15:37:11 

    昔電話で4時間くらいなら文句聞かされたから充電切れたことにして切りました。
    そういう人って電話ででも聞かせようとするよね。
    最近も別の友人から着信あったけど、たぶん文句言うだろうから取らなかった。
    そして文句言う人って、誰かに注意されたらそのことをすごく愚痴りませんか?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/12(木) 15:37:34 

    うちの上司も凄い
    そして同調求める系

    だから
    『へぇ、そうなんですか?』
    『えー、私はよく分からないですね~』
    で乗り切る

    間違って
    『ですよね~』
    なんて答えようものなら
    『あの子がこう言ってた』ってされる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/12(木) 15:37:58 

    とにかく聞き役に徹する。否定も肯定もしない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/12(木) 15:39:13 

    >>111
    途中で「聞いてる?」とか言われるのよ

    のよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/12(木) 15:40:38 

    >>107
    当時には関係ない他人から仮でも同調か味方してくれる言質をもぎ取るか
    同意まではされなくても否定されずに普通に相手が聞いてくれただけでも
    自分たちのやった事が正当化されたみたいに勝手に解釈したいからなのよ
    そういう人たちって

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/12(木) 15:41:48 

    私に愚痴るなとブチキレた事があるので、それでも言ってくる人は全然聞いていません。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/12(木) 15:46:32 

    大人気ないですよね。
    ママ友に居ます。しかも、同じマンション。

    愚痴ばかりで、気が強い、上から目線。

    私はあまり悪口を言うタイプではないので話しが合わないと思ったのか、明からさまに避けてくるようになりました。

    悪い事何一つしていないのに、気が合わないだけで避けるなんて、子供を持ちながら本当に大人気ないなと…

    向こうが嫌がるので、こちらも避けていますが、同じマンション内なので居心地悪いですね。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2017/10/12(木) 15:50:50 

    >>101
    辞めれば?ネットの掲示板見たくらいで真に受けてるの?向いてないよあなた

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2017/10/12(木) 15:54:14 

    うちの母親…テレビに文句、タレントに「すぐ消えるわー!」、ファッションに文句「襟おかしいの!考えられないわっ!」…こないだキレて、暫く無言→深~いため息。→「テレビ局に苦情すれば?洋服は買わなきゃいいだけじゃないの!」

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/12(木) 15:55:25 

    >>115
    避けてくれるならありがたいと思おう!
    嫌いな人に近付いてこられてもいい迷惑だよ。
    わたしも近所に無視してくる怖いママさんいます。
    子どもは同級生ですが性別は違う。
    たまに近づいてくることがあるので怖いんです…
    無視するなら一貫して無視してもらえる方がいいよ!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/12(木) 15:59:23 

    >>115
    自分から離れてくれるならまだマシな部類だよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/12(木) 16:17:10 

    私の知人の話なんだけどさ…で、そいつの前でその言動に似通った話をします。
    こちらも大したもの奢ってないけどさ、会計の時に安かったね!で、ありがとうもないの。その人。親しき仲にも…だよね~(^^)って。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/12(木) 16:18:13 

    私の会社にもダンナの文句、子供の文句、同僚や先輩の文句…口を開けば文句しか言わない先輩がいます。
    まさに今日、その人が同僚の文句を言い始め「あ〜そうですね〜困りますね〜」と適当に返事してたら上司に「○○さんも同じ意見です!」って何故か私も一緒に文句を言っている事にされた。
    もう明日から黙って微笑むだけにしようと心に決めました。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/12(木) 16:20:29 

    プライベートなら具合悪くて…と距離を置く。
    他でどうしても会わないといけない相手なら適当に相づち。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/12(木) 16:30:40 

    全く関係ない人に悪口や愚痴ばかりの人ってイラつくよね。ここにもよくいるけどさ(笑)

    ファッショントピなのに「私の嫌いな女があのファッションしてる、だから嫌い!」だの、職業の話なのに「私の嫌いな女があの職業だから嫌い!」だの、自分がスッキリしたいからって、無関係の他人を不快にさせる人とかもすごく幼稚だなと思う

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/12(木) 16:38:19 

    >>101
    別のトピでも同等の内容コメ見かけた。
    “あなた自身のその話?”を書き込んで、歪みや不快だとか怖い。じゃあ、グロ画像や卑猥な画像やコメントはOKなの?
    運営側の書き込み?それともバイトでトピ立ててたけど釣りと指摘されて思うようにトピ立てられなくなった腹いせ?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/12(木) 16:46:04 

    骨盤底筋トレーニングや肛門を締めて引き上げる運動してる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/12(木) 16:48:27 

    愚痴ばっかり言う人と自慢ばっかり言う人の間に挟まれたときは絶体絶命だった
    自分は石なんだと自己暗示をかけてやりすごした

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/12(木) 16:50:50 

    >>101

    場違いな事にも気づかず、その場を不快にさせてまで個人的な愚痴や悪口を長々とはじめる人は結構いるよね。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/12(木) 16:51:33 

    >>1
    丁度、本日、職場でそんな場面にあいました。
    理不尽な内容でブツブツ文句を言われ、内心では「これ、絶対に意地悪でやっているよな…」と腹立たしく思いますが、先輩なので表面上は仕方なく従っています。

    ただ、理不尽な内容だけあって、その日は職場でも一日気分も悪いので、誰にも聞こえないように観られない様に、独り言をブツブツ言ってストレス発散していますが、職場の人にはストレスを吐かない様にしています。何処から漏れるかわからないから独り言で済ませています。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2017/10/12(木) 16:55:39 

    >>101
    間違った事は言ってないけど目の前に鏡を置きたいような気もする

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/12(木) 17:05:02 

    悪口を言う人に対して受け流すのは、当たり障りなく、身を守るのには良いかも。
    でも、そういう人に対して一枚上手な行動もとってみたい。

    誰か、知恵をお貸しくださいm(_ _)m

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/12(木) 17:06:18 

    文句言ってる人って、自分のこと棚に上げてるひとばかりだよねー。

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/12(木) 17:07:55 

    >>131
    野党みたい(笑)

    自民の不倫さんざん叩いといて、山尾何様ww

    民進党は誰一人辞めません!!!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/12(木) 17:19:56 

    仕事仲間で仲良いけど
    仕事の昼休憩、文句、愚痴、何話しても否定
    お気に入りの前(男)ではキャピキャピ。
    いつもストレス感じてる。

    私生活幸せそうではないし
    仕事も出来ないんだなって感じてる
    かなり年上だけど。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/12(木) 17:21:17 

    >>130
    でもそういう相手って自分が負けたとか感じると今度は無関係なとこで張り合って来たり逆恨みしだすから厄介だよ
    ともかく周囲に文句ばっか言える時点で甘やかされて育って来た幼稚な人なんだよ
    あなた自身の安全と幸福のために最初から同じ土俵には上がらない方が絶対いいんじゃないかなあ
    気持ち的に正直者が馬鹿見るパターンで悔しくて理不尽だけどねえ

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/12(木) 17:30:19 

    そういう人と関わるとその人への不満が溜まってこっちも文句言いたいって感じで風邪みたいにうつるのが嫌

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/12(木) 17:48:39 

    コメ欄をみて色々な意見があって混乱しているのだけど、
    主さんの上司は、主さんに対して文句を言っているの?
    それとも他の人の文句や愚痴を主さんに言っているの?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/12(木) 18:10:19 

    近所にいます。ママ友と一緒に人の文句言って笑い合っているけど、本人すら知らない事ばかり。
    出鱈目の話や小さな話を大きくしていたり、嘘の事言ってるのが多い。。。こういうの本当に困る。相手にしないようにするんですが、周りの人達もその話を信じて笑ったり言ったりしています。
    でもこういう人達って人の文句言っているわりには、自分の事言われると、人の目気にしだしたり大人しくなったりします。
    それなら、人の文句言わないでほしいですよね。。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/12(木) 18:16:05 

    いるよね、そういう人って、聞いてくれる人を愚痴と悪口のゴミ箱とでも思ってるのかな。

    私もそういう人から逃げるのが下手で、ついつい我慢して聞き役になっていましたが、精神的にもキツイし、何より時間がもったいない!

    聞いてあげたところで何もいいことなんてないし、そういう人にロックオンされたら、平気で時間泥棒、ゴミ箱にされると気付いてからは、嫌われてもいいから離れるようにしました。

    でも、みんな逃げるのうまいですよね。私も愚痴が始まったら、そうなんですね〜あっ、書類はどうだっけ‥とか、すいませんちょっと‥とか、嫌われてもいいから離れていきます。
    そして休み時間やプライベートでは絶対に絶対に、どんなに誘われても会いません。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/12(木) 18:25:01 

    仕事出来ない奴ほど、やってます感出してさ、
    愚痴しか言わねぇんだよなぁ。
    忙しい忙しいって、あんたの仕事の効率が悪いからでしょ。
    その分テキパキ動いてんのかって思う。

    どうでもいい事にこだわって、マジ時間の無駄。
    役職者だからって見栄張って、聞かないで、悩んでんのも時間の無駄。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/12(木) 18:27:59 

    そんな人は私の大事な人生に必要ないので、即廃棄します。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/12(木) 18:47:23 

    夫が年取ったせいなのか文句ばっかり。
    ダウンタウンの松ちゃんみたい。
    そんで夫も松ちゃんは文句ばっかりやと気付いたから「松ちゃんやな」「それ松ちゃんや」「また文句。松ちゃんみたいやで、ほんま」って文句を言う度に言ってたら少し減った気がする。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2017/10/12(木) 18:55:38 

    「すぐ文句言う人なんですね。文句以外に話すことはないの?」って皮肉ったら、すぐ黙りましたよ!
    ハッキリ言って良かった。それからは一切文句言わなくなりました。
    こういう人って言うのは得意だけど、言われるのは苦手。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/12(木) 19:24:06 

    無視する。聞こえなかったふり。増長させない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/12(木) 19:57:56 

    >>75
    うちの職場も!(笑)
    40~60過ぎくらいのオッサンばかりなんだけど多少の性格の違いはあるけど全員人の仕事振りの悪口しか言わないし全員モラハラっぽい。
    男が多い職場にモラハラする奴スゴく多い気がする。

    話を聞いて貰えるだけでいいったって、どえらい量の愚痴だからこっちは堪らない!!
    何回もブチキレてるのに、しばらくすると何事もなかったように愚痴ろうとしてくるから
    、もうこの人達は頭がおかしいんだな~と思って極力話し掛けるなオーラ出しまくる事にしてる。

    仕事中に捕まって何分も愚痴を聞かされた時とか今の時間で何件も仕事捌けたのに…ってイライラするから本当に仕事の邪魔。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/12(木) 20:23:59 

    毎日、仕事中も一日中不平不満悪口を言う同僚から少しでも離れたくて朝の通勤電車の時間を変えたら
    職場の建物の門の前で待っていて愚痴を聞いて貰おうと思って待ってたと言われた時も驚きましたが

    連絡先教えて、○○さん(私)には、もっと愚痴を聞いて欲しいからと言われた時は、えー!!現状でもヘドが出るほど聞かされてるのに勤務時間外まで?!と度肝を抜かれました(笑)

    電話は苦手だからとメアドだけ教えて返信は一切せず、帰りは電車の時間を気にしてる雰囲気で猛ダッシュで帰るなど自分ではあからさまな迷惑アピールしてたつもりですが
    猛ダッシュしてるときに、ふと後ろをみたら愚痴ばかりな人も猛ダッシュして必死に私についてきてるのを見た瞬間に恐怖を感じました。

    メールの返信ほとんど無くても気にしないんだろうか。
    ある日、耐えきれなくなって無視したら次の日から無断欠勤、電話番号も変えて職場と一切連絡取らず辞めてしまいました。
    執着強すぎて重いわ…

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/12(木) 20:33:24 

    私の友達もそうだわ。せっかく一緒にランチに行っても、ランチの間中ずーっと文句ばっかり。しかも、不満に思ってる相手に対する憎しみを、こっちにぶつけて来るかのように憎々しげに話すから、こっちが怒られてるような気持ちになってくる始末。せっかくのランチも、不味く感じるぐらい。聞いてもらってスッキリしたのか、この間は別れる時に「また愚痴聞いてね~。」なんて言ってきたから、もう疎遠にするつもり。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/12(木) 20:36:22 

    私も不平不満ばかりです。
    自覚あります。

    誰かがコメントしているけど
    きっと大変だったね、辛かったね
    頑張ってるね って言ってもらいたいたいのに
    誰からも気に掛けてもらえないから
    愚痴が出てしまうのだと思う

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/12(木) 20:47:01 

    >>146
    憎しみをぶつけてくるような話し方ってスゴくよく分かる!
    あれ、なんだろうね?半分以上八つ当たりだよね。そんな呪いみたいに愚痴るほどなら、もう本人に言って勝手にタイマンしろ!!って言いたくなる。

    こっちは全然楽しくないのに相手はスッキリしてるんだから、やっぱり八つ当たりしてスッキリしてるんだろうな。ヤダヤダ。疫病神だ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/12(木) 20:56:25 

    文句ばかりの人って、こっちの反応なんかお構い無しにギャーギャー言ってくるから、ゾンビに襲われてるような気分になるわ。
    ウォーキング・デッドのゾンビの奇声が脳内再生される。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/12(木) 21:29:26 

    脳内でぼこぼこにする。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/12(木) 21:42:22 

    愚痴を聞いてると体調が悪くなる

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2017/10/12(木) 21:58:58 

    ママ友に居た。愚痴と悪口しか言わない。なのにその悪口相手の人とお茶をして、その時の文句を私に言ってくる。そんなに嫌ならお茶しなきゃいいのに相手に良い顔をして裏では不平不満ばかり。
    嫌になって誘いを断り会わなくなって2年くらい経つんだけど、この前偶然スーパーで会ったら、眉間にシワくっきり、口角下がってへの字口で性格が顔にモロ出てた。5分くらい立話したら、その時点でまた愚痴り出したので、じゃあまたー!と去った。一生あのままなんだろう。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2017/10/12(木) 22:10:22 

    文句多いやつは性格もしょうもない狡いやつが多い。
    例えば私にAさんの悪口を散々聞かせてきたと思ったら、翌日はAさんに私の悪口を言ってたりね。当然信頼ゼロなのに、自分はもっと大事にされるべきとグチグチ言ってる。ズレてる。
    対策としては、否定も肯定もせずに淡々と受け流す。ちょっとでも同調したと思われると周りに吹聴されてえらい目にあうので気をつける。忙しいときはわざと無視する。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/12(木) 23:14:39 

    子供の学校の先生の批判ばかりしてる人がいる
    「お前の子供も悪くね?」と思いながら、ひたすら黙って聞いています。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/10/12(木) 23:58:44 

    >>45

     賛成。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2017/10/13(金) 00:17:01 

    >>124
    マジレスするけど、病院行った方がいいよ。
    妄想が過ぎる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/13(金) 00:18:15 

    >>129
    誰にとっても鑑であるはず。
    あなたにとっても。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/13(金) 02:52:33 

    うまく逃げる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/13(金) 05:45:04 

    愚痴って、聞かされてる方にもストレス与えますね。
    ママ友の愚痴、聞き飽きたな。
    しかも毎回コロコロ意見が変わって、前に文句言ってた人のこと次は褒めてたり、真面目に聞くと、きつい。

    聞き流して、無になるようにしてるけど、帰ってからドッと疲れが出る。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/13(金) 06:46:16 

    目を会わせれば、あー具合悪い
    起き抜けは、あークラクラする
    外食すれば、あー腐ってた
    一日中、何かにつけてグチグチ言ってている。

    とうとう私は爆発した!

    こっちが具合悪くなるっ!
    病院行って!!精神科にっ!!!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/13(金) 06:48:32 

    >>160
    クソ夫の事です

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/10/13(金) 07:01:07 

    自分の思い通りにならないことすべてに文句言ってる人いる。
    テレビも、本も、家族も、仕事も、
    文句ばっかり言ってて疲れないのかなと思う。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/13(金) 07:49:52 

    思い込み激しくて、愚痴と悪口ばっかり!
    こちらからは連絡はしない事に決めた!
    会った後にイヤ〜な気分になる!

    ポジティブな人、話題が豊富な人、会話がキャチボールになる人と話した方が楽しいよね。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2017/10/13(金) 13:15:51 

    以前そういう人に「そうですね~」って相づち打ってたらいつの間にか私も同調してることにされてました。
    だから今は「そうなんですか~」って言うようにしてる(´Д`)

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2017/10/13(金) 15:49:42 

    ネガティブなこと言う人は気に入らん!ポジティブじゃないと!と人に強要するジャイ子の会話
    愚痴と悪口だけだった

    あんたが最高にネガティブじゃん

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2017/10/13(金) 22:16:41 

    >>156
    クソ運営

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2017/10/15(日) 22:57:52 

    私の職場にもいる。自分より下の人には文句ばかりで、自分の事は棚にあげ、批判ばかりの独身40代半ば女性。

    念を飛ばしてるのか やたらと体調を崩して休みがち。あまり関わりたくないから 距離を置いて仕事してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード