ガールズちゃんねる

泣き虫な人

81コメント2017/10/12(木) 23:48

  • 1. 匿名 2017/10/12(木) 08:52:35 

    小さな頃から泣き虫です。小学生三年生の時に同級生から「泣けばいいと思ってるんでしょ」と言われましたが泣きたくて泣いているつもりじゃないです...
    それ以来人前では泣かないようにしてきましたが2度目の年女を迎えた現在、涙腺が弱くなったのか悲しくても悔しくても感動しても涙が出てしまいます。ボロボロ泣きます、人前でも泣きます。涙抑える方法ってあるんですかね?

    +90

    -9

  • 2. 匿名 2017/10/12(木) 08:53:12 

    私も

    +70

    -4

  • 3. 匿名 2017/10/12(木) 08:53:30 

    泣きたい時に泣けばいい

    +16

    -5

  • 4. 匿名 2017/10/12(木) 08:53:48 

    泣いたらいけないときに限って涙でてくる

    +93

    -4

  • 5. 匿名 2017/10/12(木) 08:53:52 

    用はぶりっ子ぶってるって思われなきゃいいわけだから
    泣きながら男っぽい声出す

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2017/10/12(木) 08:53:57 

    24で涙腺弱まらないと思うけど。
    妊娠産後どうなるのよw

    +4

    -19

  • 7. 匿名 2017/10/12(木) 08:54:42 

    泣かれ過ぎたらほんと腹立ってくる
    でも悩んでるんだったら話は変わってくる

    +2

    -17

  • 8. 匿名 2017/10/12(木) 08:54:42 

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/12(木) 08:55:24 

    泣き虫=悪みたいに扱われるのしんどい。

    っていうか、涙を武器に使うやつが悪いんだよー!
    涙なんて生理現象なんだから、
    泣いたところでオナラみたいにスルーしてくれりゃいいのに!

    +80

    -5

  • 10. 匿名 2017/10/12(木) 08:55:34 

    歳をとって更に涙脆くなりました

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/12(木) 08:55:50 

    おばさん、泣き虫なんて言葉使うなよ。おばさんなんだから。

    +8

    -14

  • 12. 匿名 2017/10/12(木) 08:56:10 

    ニュースで子供が死んだりしたのを聞くだけで泣いてしまう。

    朝はニュース見れない。酷いことになるから。

    +21

    -6

  • 13. 匿名 2017/10/12(木) 08:56:17 

    泣き虫な人

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/12(木) 08:56:24 

    涙は女性の最大の武器だからねby小泉純一郎

    +4

    -7

  • 15. 匿名 2017/10/12(木) 08:56:47 

    ♪泣きたい時は コートで泣けと あの人は あの人は 教えてくれた~♫

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2017/10/12(木) 08:57:02 

    感動の涙はいいと思うけど
    大人になって泣くほどの悲しい事、悔しい事って日常にある?
    デリケートなのか被害者意識が強いのか。

    +3

    -22

  • 17. 匿名 2017/10/12(木) 08:57:21 

    泣き虫には
    (1)泣けば済むと思っているタイプ(狡猾なタイプ)
    (2)泣きたくないのに涙が出て、涙が出ることが悔しくてさらに涙がでるタイプ(ガチ泣き虫タイプ)
    の2種類いると思ってる。

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/12(木) 08:58:27 

    涙もろいけど最近泣いてない
    枯れたかも

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2017/10/12(木) 08:58:28 

    >>16
    え?ない?
    育児、家事、仕事こなして、一息ついたときに涙出てきたりとかよくあるんだけど。

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2017/10/12(木) 08:58:56 

    歌を聞くと泣いてしまう
    歌うともっと泣いてしまう

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/12(木) 08:59:05 

    涙を出そうと思って出すんじゃなくて、注目されると出ちゃう
    「今泣くとこじゃないでしょ」って言われるけど私もそう思う。逆に感動して…とかでは泣けない

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/12(木) 08:59:28 

    感情の高ぶり=涙
    なので、激怒!とか悔しい!とか、嬉しすぎた!とかが涙につながってしまう。
    その回路は大人になっても断ち切ることが出来なくて、本当に苦労しました。
    最近では泣きそう?って思ったら思い切り俯瞰で自分を見て「ばかじゃん?」て自分に言ってやります。そしたらちょっと冷めるようになりました。

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/12(木) 08:59:51 

    喜怒哀楽、どんな感情でも自分の中のキャパを超えると涙が出てきます。
    主人といさかいになると、頭の中では言い返せるのですがなかなか言葉が口をついて出ず、結果涙が溢れてしまいます。そんな私の姿を見て主人は「泣けば済むと思いやがって」と機嫌が悪くなり、私も益々涙が出て……と悪循環です。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/12(木) 08:59:59 

    >>17
    これ!タイプ2はどうしたら治るの?

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/12(木) 09:00:23 

    わたしもすごく泣き虫で小学生の頃、友達と喧嘩まではないけどちょっと言い合った際にやはり泣いてしまい「〜〜ちゃんはすぐ泣いてずるい」と言われたのであまり泣かないようになりました。やっぱり泣いてしまうと相手も言いたいことが言えなくなるので、、

    しかしわたしも主さんと同じように大人になると再び涙腺が緩みまくりです!子どもも居ないのにZIPの卒業式特集とかでも泣きました(笑)
    涙活と言うくらいだし、良いんじゃないでしょうか?泣き虫でも強いお母さんって素敵ですよ!

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/12(木) 09:00:56 

    >>14
    男も泣くよ


    ラグビー好きな人集まれ!
    ラグビー好きな人集まれ!girlschannel.net

    ラグビー好きな人集まれ!今日は女子ラグビーワールドカップ開幕! そしてもうすぐトップリーグが始まりますね! 高校、大学、社会人カテゴリ問わずお話ししましょう(*^^*)

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/12(木) 09:02:16 

    職場で泣くのはやめてほしい

    +11

    -11

  • 28. 匿名 2017/10/12(木) 09:02:24 

    大人のすぐ泣く人はちょっときついわ
    職場でもいるけど、トイレの個室にでも入って泣いてほしい

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2017/10/12(木) 09:02:40 

    >>23です。
    >>22さん、全く同じ人がいて嬉しくなりました!
    そうやって自分を俯瞰に見ると治るんですね!
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/12(木) 09:03:18 

    「涙が出ちゃう。だって女の子なんだもん。」

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/12(木) 09:06:14 

    ババーの泣き顔は醜い

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2017/10/12(木) 09:06:23 

    泣きたくなくても泣いてしまう

    泣いて得したことないわ

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/12(木) 09:07:03 

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/12(木) 09:07:36 

    すぐ泣いちゃいます。
    感動テレビみても、すぐにウルウル。
    怒られて優しくされたら泣いちゃいます。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/12(木) 09:07:36 

    職場で泣くと、気まずくなるんだよね。
    男の上司に、きつく叱られてトイレで泣いてきたことあるけど、しばらくは腫れ物に触るような扱いだった(笑)
    そんなつもりじゃなくてもそうなる(>_<)

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2017/10/12(木) 09:07:40 

    昔妹の同級生のお宅で「ケンカしたり何か嫌なことあったら泣け」と教えてたところがあり、すぐ泣く子がいた。
    すぐ泣くからお友だちも段々うんざりで離れていったらしい。
    言い返せなくても「泣け」と教えるのは違うよな。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2017/10/12(木) 09:08:15 

    >>19
    お疲れさま
    たまには
    ゆっくり休んでね

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2017/10/12(木) 09:10:07 

    すぐ泣く人は精神年齢が子どもなんだよ

    +1

    -15

  • 39. 匿名 2017/10/12(木) 09:13:33 

    泣きそうになったら遠くの一点を見つめると涙腺が閉じる気がする。
    子どもの頃にコレやって「人の話、聞いてるのか!」と親から更に追撃を食らったけど。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/12(木) 09:15:15 

    泣くと感情が高ぶって喉が締まって話せなくなる。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/12(木) 09:16:25 

    誰かに何か言われたとか、口喧嘩とかそんなんでは泣かないけど、感動系はすぐ涙出る。最近は子供たちの合唱とか聴いただけで泣ける

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/12(木) 09:18:40 

    大人になってから泣くことのほとんどが悔し泣き
    。人間関係で悔しいとか、仕事のことで悔しいとか。
    小さい頃は怖くて泣いたり嫌なことで泣いたりしたけれどその辺はさすがに泣くことはない。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/12(木) 09:22:47 

    一人でいくらでも泣いてください

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2017/10/12(木) 09:23:02 

    朝のニュースで、良いニュースも悲しいニュースも涙が出てきてしまって、家族に二度見される
    子供は、中学生と小学生なんだけど、体育祭と合唱祭はどう頑張っても涙が出てしまう

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/12(木) 09:23:31 

    30代、子供2人だけど、やっぱり、涙は止められない。
    DVD映画での感動の場面は泣くのに抵抗はない(映画館で観る時は、感動系は観ない)が、夫と言い合いになった時に涙が出るのが悔しい。

    後、幸せな泣きも多い。
    友達に褒められた時、私が言ったことで大笑いしてくれた時。スピードワゴンのよく泣く人の気持ちがすっごい分かる!
    泣き虫な人

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/12(木) 09:25:41 

    職場でわざわざ上司の席まで行って号泣しなきゃ別にいいわ
    涙を武器に計算高い社会人は徹底的に嫌われる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/12(木) 09:29:00 

    >>46
    職場では絶対に泣かない!
    でも堪えられない時はトイレで一人泣き。

    でも、この前ペットが亡くなった時、上司に優しい言葉をかけられた時は、つーっと流れてしまった_| ̄|○

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/12(木) 09:35:05 

    私も泣き虫です。
    涙もろいというか、敏感というか
    小さい頃からビイビイ泣いてた。
    母は、人より少し感受性が豊かなだけ、冷めている人間よりずっと良いと言ってくれた事がある。
    でも大人になったらね…
    泣くもんか!って思うと逆に泣いちゃう。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/12(木) 09:47:27 

    怒られたら勝手に出てきて、主さんみたいに泣けばいいと思ってるって思われる、、、泣きたくないのになんでだろ、いつも不思議
    そして社会人なので治さないとやばい。

    悔しくて泣いたとき(試験落ちたとか)は、お前は泣くほど頑張ったのか?って自問自答すると勝手に引っ込みます(笑)

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/12(木) 09:50:28 

    うちの子、かんしゃくおこすしすぐ泣く
    泣いたら近所中聞こえる声で恥ずかしいし、通報されないかひやひやする

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/12(木) 09:53:21 

    いわゆる涙もろいタイプ
    感動しても泣くし
    悔しくても泣く
    もらい泣きもするけど
    オバサンになってからはポロっと涙が出る程度になったわ

    涙もろいのは治らないよ
    いつまでもシクシク泣くとかビービー泣く
    っていうのを我慢すればいいんじゃないかな

    誰もいない所で大泣きするのはありでしょ

    大泣きした後ってさっぱりする

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/12(木) 09:54:15 

    泣く事を責める人が苦手
    こっちは泣きたくないのに涙が勝手に出てくる
    泣けば済むなんて思わないし鼻水も大変な事になるから確実に泣かない方法があるなら教えて欲しいわ
    なんで笑ったり怒ったりする人は怒られないのに泣く人は泣くな!って言われるの?

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/12(木) 09:57:41 

    >>17
    同意
    そんなことすらわからず泣いてる人を追い詰めるのは幼稚かつ攻撃的だなと思う

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/12(木) 09:58:44 

    トピ画きもちわる…

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2017/10/12(木) 09:59:39 

    誰かに何か言われたとかは全然泣かないけど、子供関係で涙もろくて困ってます。卒園式、入学式、お遊戯会や学習発表会…。子供がスポーツやってて負けて悔し泣きしてるの見て私まで一緒に泣いてしまったり。一度涙が出るとなかなか止まらないので子供の行事が憂鬱です。本当は泣きたくない!
    違うこと考えたりしてるんだけど効果なし。誰か涙の止め方教えてください。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/12(木) 10:07:35 

    昔は悔し涙ぐらいしか流さなかったのに歳を取って本当に涙脆くなった
    姪っ子の運動会で自分の子でもない、よその子の頑張り見て泣いたり、ニュース見て感動したり辛くて泣いたり…
    何とかしたいけど、中々自分の意志じゃどうにもならないから外では出来る限り色んな情報シャットアウトして、寧ろ冷たい人になってる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/12(木) 10:08:04 

    何だろう…映画の予告でも泣いてしまう。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/12(木) 10:15:33 

    私も男の上司の前で悔しくて泣いた。その時から体調の異変があり結果鬱だった。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/12(木) 10:24:38 

    悔しかったりイライラしたりすると泣けてくる泣きたくないのに泣かないようにしても涙出てきてコントロールが効かないんだよね
    それで何人困らせてきたか…

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/12(木) 10:46:55 

    生まれてこの方あくび以外で泣いたことがないや
    感情的欠損は無い
    悲しいという感情は有ってもそれが涙になる意味が
    分らない

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2017/10/12(木) 10:53:13 

    >>9オナラもスルーできねえ(笑)

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/12(木) 11:00:34 

    てかこのトピ私と違うタイプの涙流してる人がたくさんいるなぁ。
    私の場合、悔し涙と恥ずかしがり涙があるんだけどそんな人あんまいないんかな。
    自分が目立つと涙出るんです。例えば人前でプレゼンとか乾杯の音頭とか…人の目が怖いのか何なのか分からないけどこれやめたい

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/12(木) 11:09:22 

    私も涙腺が崩壊してる。
    本当にちょっとしたことで涙が出てくる。
    感動することでも、不安なときでも。
    感動の涙はまあいいとして、不安や恐怖のときの涙は「はやくおさまれ!」って思えば思うほど止まらなくて本当に困る。人前で泣きたくなんかないのに、その場を離れられないときに出てきちゃうともうどうしていいのかわからなくなる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/12(木) 11:19:52 

    泣けばいいと思ってるおばさん(60)が会社にいます

    その人は昔から泣き落としするらしくてみんな相手にしてない

    でも泣けばいいと思ってる人と、そうでない人くらいわかるよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/12(木) 11:24:25 

    わかります。
    子どもの頃は親に「泣けばいいと思って!」と怒られ、大人になると今度は旦那に「なんで泣いてんだよ」と怒られ。
    泣きたくて泣いてるわけじゃないって言おうにも泣いてると上手く喋れないし。
    怒りも悲しみもイライラも、だいたい涙でます(笑)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/12(木) 11:35:50 

    しょっちゅう泣かれるとさすがに重い
    小さな頃から泣き虫でとかもよくわからん
    あとそんなやつに限ってなんか性格悪いケースもあるので主に微妙な感情を抱いてしまう…泣き虫=いい人みたいな
    版押しイメージもあるから警戒してしまう
    とんでもないお花畑とかもいるし
    辛辣でごめん

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2017/10/12(木) 11:38:44 

    >>57
    あれは泣き虫関係なく泣くよ
    感動するよね、むしろ思いっきり泣きたいよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/12(木) 11:49:25 

    私も学生時代いじめられてた時、帰りのバスでしょっちゅう泣いてた 恥ずかしいんだけど涙が止まらないんだよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/12(木) 12:27:36 

    小さいときなんか泣き虫でした。
    高校生ぐらいに、涙をこらえると余計泣けてくることに気づいたので、涙が出たらそのまま泣くことにしてます。
    仕事中は、涙が出る前に感情を殺しています笑

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/12(木) 12:30:53 

    とぴ画で泣ける

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/12(木) 13:12:54 

    怒られてる時にウルウルしてしまう。
    悔し泣きなのに泣けば許される〜とかそんなんじゃないから余計悔しくて涙出る。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/12(木) 15:59:58 

    最近泣いたのは…小学生に読み聞かせボランティアしてるんだけど、感動するお話を読んで私が泣いてしまった…聞いてる方は白けるよなー。
    あと、イベントで知らないダンス教室の子供達の躍りを見て号泣。
    人前で涙を我慢できないことが悔しい。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/12(木) 16:18:37 

    頭にきたりしても涙出るからほんと嫌。言い合いみたいになった時涙出ると馬鹿にされるし。
    泣きたくないのに涙出るの治せないのかな。
    泣くなとか馬鹿にする人いるけど生理的な反応があんたより過剰なんだよ仕方ないでしょって言いたくなる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/12(木) 17:47:16 

    都合よく涙が出せる女が身近にいる。
    自分のミスを、責められたりするとすぐ泣く。45才の女が泣くことに最初は周りも驚き、なだめたりしてたけど、一向に不注意ミスがなくならない。直そうともしてないから最近じゃ誰もかまってくれなくなってきた。
    構ってくれなくなってきたから余計に長く泣いてる。それでも構ってもらえないから最近は泣きながらキレてる。
    みんな、もう異次元の人だと思ってる。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/12(木) 18:02:31 

    怒りが我慢の限界だったり、突然怒鳴られたり、泣くの嫌なのに勝手に涙が出る。
    なんとか泣かないよう我慢すると、瞼と頬がピクピク痙攣が止まらなくなる。
    泣くのが嫌だから直らないか調べたりしたけど、なかなか泣かないようになるのは大変だよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:29 

    情緒不安定なのかな
    すぐに動揺して震えたり涙が出てしまう
    日頃我慢して気を使ってきたつもりが、色んな事が重なってトラブルになって虚しく情けなく悲しくなる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/12(木) 20:40:01 

    チンパンジーは泣けないしね。
    進化の証

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/12(木) 21:35:11 

    冷ややかな目で見られるから大人になってからは簡単に人前で泣けないけど、ふと家で夜中に思い出し泣きする。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/12(木) 21:59:52 

    感情の器が小さいのか精神が軟弱なのか悔しかったりするとすぐ涙がでる…
    直したい‼︎

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/12(木) 22:49:02 

    子供の頃からよく、泣けば済むと思って!
    と非難されてきました。
    そんな都合よく泣けない。
    泣きたく無いのに涙が出てしまう。
    自尊心が低いのかな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/12(木) 23:48:12 

    遠距離恋愛で会ってバイバイする時に寂しくていつも泣いてしまう。
    泣きたい訳じゃないのにもうすぐバイバイしないといけないんだって思うと涙が出て来る。
    あと不意打ちのキスとか嬉しくて泣いてしまう時もある。
    会いたいのに会えなくて寂しい時も不安でもやもやする時も泣いてしまう。
    メンタル弱いって言われるけど泣きたくて泣いてる訳じゃないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード