-
1. 匿名 2017/10/06(金) 14:06:15
(以下抜粋)
なんだかなあと様々な考えを巡らせながらも、老体で長時間列に並ぶのは難しく、やむを得ず帰りのセブン-イレブンにてドーナツを購入した。
(略)
私はおとなしくセブン-イレブンに寄ってから帰ったが、行列に並んでいた日本人には憤りを隠せない。なぜ1時間も待つくらいなら、翌日に定価で買おうと考えられないのか。ミスタードーナツは普段であれば並ぶことなく1分もあればおいしいドーナツを買える。
この日は1時間や2時間待てば無料でドーナツをもらえたかもしれないが、今の日本人は自分の1時間よりドーナツの方が価値のあるものだと考えているのだろうか。1時間働いた賃金でドーナツを待たずに買おうとなぜ思えないのか。
無料でドーナツをもらうために長い列を作るというのも信じられない。災害時などの食糧支援時に並ぶのはわかるが、これほど執着してまで並ぶほどのことだろうか。あまりにも見苦しい。
老人の戯言だと思われても仕方ないが、若い日本人がこんなようでは、未来の日本はどうなってしまうのか心配だ。非常にまずいと思う。本メールをそのままご掲載いただき、若者に少しでもこの警告を届けることができれば良い。+3164
-419
-
2. 匿名 2017/10/06(金) 14:07:39
自由+2933
-339
-
3. 匿名 2017/10/06(金) 14:07:44
みんなお金ないんだよ+5147
-221
-
4. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:17
暇人って意外と多いんだよ+5059
-47
-
5. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:26
>>1
あなたたちは年金たんまりもらって、悠々自適だろうけど、今の若者は可哀想だよ+6419
-466
-
6. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:28
ほっとけやw+2437
-173
-
7. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:28
えー食べたいから並ぶの駄目なの?+3145
-274
-
8. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:37
みんなお金ないから無料って聞くとね、+3935
-126
-
9. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:43
老害+697
-756
-
10. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:47
じゃー、とりあえず年金減らして、医療費の自己負担上げてもらおうか+4719
-297
-
11. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:49
このおじいさん言いたい事もなんとなくわかる
1時間がドーナツ以上の価値とか、うんうん。+6213
-101
-
12. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:50
時間の使い方で、人生に差がつく+3433
-24
-
13. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:51
自分だったら面倒だから嫌だけど並ぶのは自由でしょ。+3265
-94
-
14. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:55
じいさん、ドーナッツくれ+1349
-179
-
15. 匿名 2017/10/06(金) 14:08:56
さとり世代だから+636
-81
-
16. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:00
バカだと思うw
確かに+3088
-93
-
17. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:07
私は並ばないね。30分でも。+3887
-66
-
18. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:09
いや別に、憤りは感じない
ドーナツごときに1時間も並んで、時間を無駄にしたくないとは思う+4031
-41
-
19. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:13
年寄りが順序良くイッテクレタラ、もう少し住みやすい世の中になる+1854
-545
-
20. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:17
若者は金ないのよ+1803
-115
-
21. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:17
いいじゃん、勝手やん
でも、私だったら並ばないな
並ぶの嫌いだし+2158
-36
-
22. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:18
>>1
クロゼットに掛かっている服に見えました・・・+759
-49
-
23. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:20
スマホあるし待つの苦痛じゃないんじゃない+1420
-67
-
24. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:23
>>1
じゃあ、あなたが年金で並んでいる人に買ってあげたらいいのに+1065
-743
-
25. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:25
なんか日本人の民度もだんだん中国人みたいになってきてるよね。
普段買わないのにさ、タダならいる!お金払うならいらない!みたいな感じ。
余裕がないというか...なんというか....+2848
-117
-
26. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:29
ユニクロのあんぱんの為とか
目黒のさんま祭りとか
それ以外でも無料の先着何名さまだけにあげる記念品目当てとか
昔っからだよ
別に変じゃないよ+2035
-68
-
27. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:30
よっぽど暇でも一時間は嫌かな。+1385
-13
-
28. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:51
その80代の人は生活に余裕があるんでしょ。+1556
-103
-
29. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:53
うそくさい
+32
-150
-
30. 匿名 2017/10/06(金) 14:09:59
その人たちにとったら1時間余分に働くよりも1時間並んでドーナツもらうほうが楽なんだよ
なぜそんなこともわからないのか+1489
-340
-
31. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:02
無料でもらえるとなると欲しいと思うのは分かる 並んでもらうのもイベントの1つだし
>1時間働いた賃金でドーナツを待たずに買おうとなぜ思えないのか。
言い分はわかるけど、またそういうことでもないんだよな+1483
-66
-
32. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:03
まあ金持ちは並ばんわなw+1092
-17
-
33. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:05
執念が凄いなぁとは思う。
たかが2個のドーナツに1時間も待つなんて。+2076
-42
-
34. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:08
1時間働いた賃金は別のことに使いたいから、1時間並んでドーナツもらうんじゃないの?+1228
-103
-
35. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:29
私もドーナツ2個に一時間は無いわ…
もっと有意義に使える人もいるだろうに。
携帯キャリアの恩恵?
それで並ぶ位なら、格安スマホに変更する労力に変える。+1495
-44
-
36. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:40
たしかにドーナツで並びたくないな私は。
でもそれはみんなそれぞれの自由だし
日本の未来に繋がるのはよくわからんw+987
-52
-
37. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:41
貰ったよー!って呟いたりインスタにあげるのが楽しいんでしょ+954
-62
-
38. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:49
こんな裕福な老人の年金までも私たちが払ってますけど?+1209
-194
-
39. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:54
いいんじゃない?いろんな意見があるんだから。
並んでる若者にいちゃもんつけてる訳じゃないじゃん。
何でもかんでも、老害老害。
覚えたてなの?+737
-171
-
40. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:55
81なら先短いから1時間大事かもね。
こっちは1時間とか余裕だよ+564
-406
-
41. 匿名 2017/10/06(金) 14:10:58
なんで?
バーゲンとかすごいとこあるじゃん
卵ひとパック20円とかなると戦場だよ
今に始まったことでないよ?+1016
-57
-
42. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:01
そういうサービスがあってそれを受けてるだけなのに。
おじいさんも次の日いけばいいだけじゃん。
普段ドーナツ買わない人が手に取るチャンスとは思わないのかな。+840
-112
-
43. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:05
暇だったら、私、並ぶかも。
もやしだって、39円の店では買わないで、わざわざ、もやしのために29円の店に行って買うからなぁ。
+125
-198
-
44. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:07
平和でいいじゃん。戦争始まったら、こんなことしてらんないぞ。+734
-46
-
45. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:14
暇なんでしょ
でも一般の客に迷惑をかけてまですることではないと思うけどね
お店が列を分けてないのがそもそもおかしいわけで+883
-15
-
46. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:25
普段、行列とかできてたら避けるんだけど
せっかくただクーポンもらえるんだからと思って1回並んだけど
すごく時間を無駄にしたと思った+502
-18
-
47. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:27
>>7
いつも食べてる人は、無料だったら並ぶよね
食べたくて食べてる人なんだから
時間の使い方は自由+484
-36
-
48. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:38
ほんと醜い
豚かよ+457
-178
-
49. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:43
主婦の私には1時間は勿体無い
でも若い頃って暇だもんね
友達と遊んでいても大した事してないし、だから並びながらおしゃべりとか、今ならスマホで時間潰ししてんだろうね+837
-28
-
50. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:44
突如現れた怪しい健康食品の店に並ぶ老人もどうかと思う+599
-19
-
51. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:51
なんだこの老害
今日はパンを買って
明日はケーキ買えばいいじゃない
+43
-105
-
52. 匿名 2017/10/06(金) 14:11:57
確かにドーナツのために1時間並ぶだなんて恥を晒しているようなもの+334
-49
-
53. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:09
1人なら並ぶのしんどいけど、友達と喋りながらだったら1時間待てる+168
-43
-
54. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:16
まあ、「並ぶ一時間」をもっと有意義な事に使えよって気持ちは解るけどね。+348
-9
-
55. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:20
私はその程度のことを三流メディアへメールする
老人がいることに憤りを感じる+179
-126
-
56. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:27
確かにあの長蛇の列を見ると引く良く並ぶよね!私は無理+364
-9
-
57. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:32
お金に余裕がないから無料なら貰おうって思っても仕方ないよ。お金は出ていくばっかりだし。
まあ正直1時間も並ぶなら要らないと思ってしまうけど。+251
-11
-
58. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:36
ソフトバンクのスーパーフライデーでも、サーティーワンとかすごい行列だったんでしょ?
普段買わないのに、無料だから並ぶって内心ちょっと恥ずかしい
+475
-34
-
59. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:37
でも確かに自分の旦那が並んでたらちょっと嫌かもw+273
-26
-
60. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:38
若い人が並んでるならまだ全然いいでしょうに。
年寄りも並んでるんじゃ、この国余裕ないなぁとは焦るけど。+200
-19
-
61. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:39
>>35 携帯会社に払うお金でドーナツいっぱい買えるよね。+252
-6
-
62. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:41
どうしても欲しいものなら 何時間でも並ぶ でもドーナツ2個の為に 一時間は 費用対効果 時給に考えたら割りが合わないから ならば無いよ。まぁ個人の自由。私が最高に、並んだのは 国鉄最後の日の全国1日乗車券を購入する為。忘れたけど 4時間以上は並んだね でもいい記念になったよ+125
-55
-
63. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:47
より安い店を求めて目当ての食材や生活品を買うために店をはしごする主婦なんて理解不能なんだろうなこのおじいさん+49
-42
-
64. 匿名 2017/10/06(金) 14:12:47
>>10
お金のないお年寄りも年金、医療費を減らすのか?
皆、お金持ちばかりのお年寄りって思ってる?
老老介護が増えてるのはなぜか分かる?
施設はいっぱい、入れるお金がないからだよ。
減らせば、ますますそういう人たちが増えるだけ。
+198
-51
-
65. 匿名 2017/10/06(金) 14:13:07
年金で潤ってる世代にお説教されたくない
時代も経済状況も違うよ
サラリーマンが1時間ばっか働いたところで薄給に変わりないんだから
なんならサービス残業1時間よりドーナッツもらってる方が有意義だぞ(笑)+244
-120
-
66. 匿名 2017/10/06(金) 14:13:09
ほとんど並んでのがお爺ちゃんとお婆ちゃんやん+16
-29
-
67. 匿名 2017/10/06(金) 14:13:10
>>3
お金ないってレベルじゃないでしょ。
+75
-9
-
68. 匿名 2017/10/06(金) 14:13:18
>>39
老害って言葉は嫌いだけど、並んでる若者にいちゃもんつけてるようなもんでしょ?、これは+51
-58
-
69. 匿名 2017/10/06(金) 14:13:22
ツイッターでそれだけのために懸賞マニアのおばさん?が、横柄な態度とって店舗に居座るの載せてたけど
本当恥ずかしいと思った+155
-6
-
70. 匿名 2017/10/06(金) 14:13:22
みんな暇なんだな〜ぐらいにしか思わない
忙しい人は無理でしょ+169
-9
-
71. 匿名 2017/10/06(金) 14:13:47
たしかに日本人の行列好きは異常
TDLでも次郎でも
個人の勝手ではあるが、
少しは自分独自の美意識や価値観を持てとは、いいたい
「みんなが並ぶから、自分も並ぶ」人生は、つまらないよ+195
-43
-
72. 匿名 2017/10/06(金) 14:14:27
うちの近くは30分くらいだったし、話してたから別に苦にはならなかったけど、正直AU以外の人が何度か怒ってた。これもそういう人が書いたのかなって思った。+200
-8
-
73. 匿名 2017/10/06(金) 14:14:32
卵の100円の特売の日、老若男女、開店前から並んでるよ。
500パックがさっとなくなるよ。
スマホの保有者が若い人が多いからじゃないかな?+182
-10
-
74. 匿名 2017/10/06(金) 14:14:33
別にお金がなくて他に食べるものがないという理由で並んでいるわけではないとお思う。
美味しいドーナツが無料で食べられるという一種のイベントに参加することに意義を感じているのだと思う。+290
-25
-
75. 匿名 2017/10/06(金) 14:14:49
建前でお餅投げしてるときの、おじさんおばさんも酷いけど?
子供押し倒したり、子供がとったお菓子やお餅を奪ったりしてるよ〜+239
-16
-
76. 匿名 2017/10/06(金) 14:15:05
私は余裕あっていいなと思っちゃうんだけど。
1時間並べる時間があるって幸せじゃない。
並んでいた人は並ぶことに時間を使っただけで、他の人は他のことで1時間使ってるだけだよ。+114
-35
-
77. 匿名 2017/10/06(金) 14:15:06
価値観の違いってやつだね。+132
-7
-
78. 匿名 2017/10/06(金) 14:15:07
学生ならまだしもいい歳した、30代の人がそれ目当てだったら引くわ+165
-45
-
79. 匿名 2017/10/06(金) 14:15:09
偉いじゃないか一時間もちゃんと並んで待ってて
矛先の違うことを他人にぶつけて無駄に嘆く人より断然マシ+54
-22
-
80. 匿名 2017/10/06(金) 14:15:17
時は金なりの意識が若者は低いよね
当たり前だと思うけど、よく考えてみたら1時間とドーナツの価値比べると一理ある。
+229
-14
-
81. 匿名 2017/10/06(金) 14:15:23
このご老人には時間もお金もあるから分からないんだろうね
でもお米2kgならまだしも、ドーナツ2個で食べるのに困るほどの人達が救われるわけじゃなし
ミスドのドーナツに1時間も並ぶ価値ないと私も思う+220
-20
-
82. 匿名 2017/10/06(金) 14:15:35
私は絶対並ばないけどイベントとして楽しんでるんでしょ。たかがドーナツのことで問題広げ過ぎ+152
-26
-
83. 匿名 2017/10/06(金) 14:15:49
別に裕福じゃないけどドーナツ二個でなんて絶対に並ばない
+254
-8
-
84. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:02
でも若者支援の政治家と老人優遇の政策をする政治家がいたら優遇してくれる方に投票しちゃうんでしょ
+14
-5
-
85. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:04
金がないのももちろんだけど
並んでから貰って食べるまでが全部イベント感覚の人もいると思う+107
-12
-
86. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:05
私も高校時代サーティンワンの寄付してシングル貰えるヤツに並んでた
中高生は並んで買っただけでも友達と楽しかった思い出として共有できるので、お爺さんには青春の邪魔をしないで欲しい+228
-37
-
87. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:09
一時間ならぶ間に 本を読むとか スマホでチケット予約したり メールチェックして返信するとか 細々したことで時間をつぶせるからね。
+108
-10
-
88. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:11
>>74
その通り!
無料だからこそ楽しいんだよ+73
-22
-
89. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:17
たかが200円位のために一時間も並びたくない
つーかドーナツよりもそのぶん料金から引けよ!+298
-6
-
90. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:21
普通にドーナツ買いたい人が買えないのは気の毒+313
-1
-
91. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:22
これは買う人と無料でもらう人の一緒の列なの?+196
-0
-
92. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:23
>>69
いるいる。
本当あいつら図々しい。
+22
-1
-
93. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:26
週一くらいしか電車には乗らないけれど、最寄駅から毎回タクシーで帰る人がいる
歩いても10分かからないくらい
それを「毎度もったいない」と思うか、「体力温存と時間短縮のための対価」と思うか
どこにお金や手間をかけるかは、それぞれだと思うんだよ
+201
-11
-
94. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:26
>>39
ガル民にそんなの求めたって無理だよ。
お年寄りに優しく出来ない、残酷な人達だし。
結局、自分達もそうやって文句を言い返してることにも気が付いてないし。
自分が年いったら、貯金だけで生活できると思いこんでるし。
そういう人に限ってお金無くなって医療費出せって言うに決まってる。+171
-21
-
95. 匿名 2017/10/06(金) 14:16:27
日本の未来を危惧っつったって、先に死ぬやん
1番良い思いしてるよ〜今の老人は
その分、支えてくれていたんだろうけどね
若者の好きにさせてください
+46
-31
-
96. 匿名 2017/10/06(金) 14:17:02
1時間バイトでもすれば2個どころか10個近く買えるけど、並んでる人はそういう話じゃないんでしょ?時間を選ぶか無料を選ぶか自由じゃん+170
-10
-
97. 匿名 2017/10/06(金) 14:17:05 ID:mCdxMJQYND
何に価値を見出すかは人それぞれだし
たぶんおじいちゃんが若い頃
ドーナツ無料をやっても並んだ人は並んだよ。
それに苦言を呈す事ができるのはあなたが暇な証拠。+60
-20
-
98. 匿名 2017/10/06(金) 14:17:32
>>25
実際若者はお金の余裕ないんだし仕方ないかと。
今言われてる若者の〜離れはお金があればだいたい離れないものばかり。
それを良い時代を過ごした世代の人たちがワーワー批判してる、それが日本。+109
-15
-
99. 匿名 2017/10/06(金) 14:17:33
普通に定価で買うお客さんも、同じ列に並ばなきゃいけないのかな。
レジを分けてくれたらいいのにな。
そんなに並ぶくらいならいらない。+196
-1
-
100. 匿名 2017/10/06(金) 14:17:34
ほんとにドーナツが食べたいわけでもない
ただ友達とキャッキャ言いながら並んで待つのが楽しいのは何となくわかる
一人で1時間も並んでる人は確かにちょっと怖いかも+146
-5
-
101. 匿名 2017/10/06(金) 14:17:49
学生がワイワイしながら並んでるなら微笑ましいよ
何もしてなくてもお腹空いてたわ+66
-7
-
102. 匿名 2017/10/06(金) 14:17:53
普通にドーナツ買いに来た客からしたら大迷惑だよねー
普通客は別列作るなりミスドも少しは考えたらいいのに+166
-5
-
103. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:05
私からしたら、こんなことにメール送る時間がもったいねーと思うわ。+38
-19
-
104. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:18
このおじいさんは、1時間の使い道を言ってるんだよ
1時間働いて最低賃金でも稼いでドーナツ2個定価で買った方が1時間の使い方が有意義ってことなんだと思う。
+129
-20
-
105. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:19
マイナス魔コメント選びきれてないよ+5
-20
-
106. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:19
80代だったら米兵に「ギブミーチョコレート」と言ってた口かな?+26
-44
-
107. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:21
自分が受けられるサービスを利用してるんだし、並んでもいいじゃん。
私は並ばないけど。
+73
-6
-
108. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:27
>>3
お金ないよね
たぶん一時間働いて買ったドーナツは無料でもらえるドーナツより魅力が無い
働いた分の対価が見合っていないというか
一時間働いてもらった千円で、昔は立派なドーナッツを10個近く買えたけど
今はそんなに立派なドーナッツじゃないし
+41
-21
-
109. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:38
並びたい人は好きにしたらいいんじゃない
私は絶対嫌だけど+54
-3
-
110. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:48
>>62
私はその切符よりドーナツの方が価値があるし、ほんと人の考えなんてそれぞれだよね
毎日毎日仕事もせずに無料行列に並んでるわけじゃないんだから、たまの機会に並ぶのを目にしたぐらいでイライラするような老人にはなりたくないわ+60
-18
-
111. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:57
>>106
あなた最低+28
-21
-
112. 匿名 2017/10/06(金) 14:19:01
その若い日本人が必死で働いたお金で老人はセブンイレブンのドーナツ買えるかもしれないけどさ、結果その若い日本人はあんたら老人の為に給料から税金引かれるせいで、無料のドーナツに並んでんだよ。+115
-76
-
113. 匿名 2017/10/06(金) 14:19:17
時は金なり+31
-3
-
114. 匿名 2017/10/06(金) 14:19:24
昔だっていろんなお店がオープンした時とか、ごちゃごちゃになるくらい人が殺到してたじゃん。
それと同じことなのに、なんでわざわざ嫌味なこと言うんだろう。
こういうの言わないと気が済まない人のほうが問題だと思う。+120
-23
-
115. 匿名 2017/10/06(金) 14:19:43
昔商店街のイベントで玉子1パック無料配布したら500人以上が並んだって聞いた。当時悪天候だったが、2時間前から並んだ老人もいたという。たかが玉子パックにもタダなら必死になるのだ。今も昔もかわらない。+126
-2
-
116. 匿名 2017/10/06(金) 14:19:54
引用元読んだけど、メール文が異様に長い。
3行くらいで言えることを、クドクド回りくどく書いていて、人に読んでもらうという意識が欠けている。+115
-15
-
117. 匿名 2017/10/06(金) 14:20:14
auユーザーだけどやり方が気に入らない!
この間のDAISOで好きなものもらえる、もそうだけど何でわざわざ行かないとならないのか?
貰いに行く暇な人はいいだろうけど
行かないと損するようなやり方が気に入らない
こんな小細工するより料金から一律引けば済む話じゃん
不平等なめんどくさい事すんなよ!+231
-14
-
118. 匿名 2017/10/06(金) 14:20:26
働きたくても働けない人もいるし…
一時間嫌な思いして働くより、ワクワクして一時間待った方が有意義かも…+29
-14
-
119. 匿名 2017/10/06(金) 14:20:26
たった1時間のことでごちゃごちゃ言われたくないなあ。並んで貰うのもイベントなんだよ。+51
-13
-
120. 匿名 2017/10/06(金) 14:20:36
読書しながら並べば一石二鳥じゃない?もしどうしても並ばないと
いけなかったとすればそうするわ。+23
-1
-
121. 匿名 2017/10/06(金) 14:20:47
私は時給数百円の職場だから、時間があれば並んでみてたほうが得かも。
並びはしないけどね。笑+15
-4
-
122. 匿名 2017/10/06(金) 14:20:57
列を見て、ただのドーナツ食べるためだけに一時間も並んでる、と思うその感覚が感受性が乏しくて虚しいような
あれはただでドーナツを食べるために並んでるのではなくて、友達との遊びの一つとして無料のドーナツに並んでキャッキャッ遊んでる人
がほとんどでしょ…
+94
-31
-
123. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:08
>>65
たいして美味しくもないドーナツに並んでて虚しくならない?
残業は嫌だけど。+36
-3
-
124. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:11
サーティワンもミスドも混むんだろうな〜と思って行く気すら起きない。。+109
-2
-
125. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:19
節約専業主婦だから、一時間並んで無料でドーナツ貰えるなら並ぶよ。スガキヤの半額の日は並ぼうとは思わないんだけどね。あんなに並ぶなら、家でご飯食べた方が良いって思うのよね。+14
-23
-
126. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:29
ドーナツのためにもう1時間働けと?
働くわけないじゃん‼︎
無料ならもらうけど、働いてまで買いたくない人がほとんどだと思うよ+112
-26
-
127. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:33
ドーナツ自体より、並ぶ事や騒ぎになってるイベント感を面白がってる人も多そう+30
-3
-
128. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:38
なんちゅうか、新幹線で席譲れっていう投書とにたようなじいちゃんに感じる。+28
-20
-
129. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:48
>>114
無料のに並んでることを言ってるんでしょ+12
-0
-
130. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:51
無料のお知らせくるけど利用したことないな。並ぶ時間がダルイ。+62
-2
-
131. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:54
みんな貧乏なんだね+80
-4
-
132. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:57
懸賞マニアのblogやツイッターみたら本当に図々しくて驚いた+9
-0
-
133. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:59
>>104
ドーナツ貰いに並ぶ娯楽なんだから比べる所がおかしいよ
娯楽なんてどれもそれやってる間働いた方が金銭的には有意義に決まってるじゃんw+67
-4
-
134. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:59
>>116
じゃあ、釣りじゃなくて本物の年寄りなんだね+3
-3
-
135. 匿名 2017/10/06(金) 14:21:59
ディズニーやUSJで並ぶ感覚と同じなんだと思う。若い時って時間よりお金浮かすことのほうが大切。それが大人になるにつれて時間が大切になり時間を金で買うようにもなる。18切符だったのを飛行機にしたりと。
若いうちはいいと思うよ。友だちと何かイベント見つけては楽しむ時期。+109
-5
-
136. 匿名 2017/10/06(金) 14:22:05
例えば自分が浦安市民でさ、ディズニーランド浦安市民入場無料デーあったら入らないの?+17
-11
-
137. 匿名 2017/10/06(金) 14:22:09
無料列作ればいいのに乞食のために+69
-13
-
138. 匿名 2017/10/06(金) 14:22:09
>>71
でも日本人のそういう気質は震災の時などにも役が立ち世界から称賛されたよ海外から見た東日本大震災:日本人の行動を絶賛する各国のメディア・日本人の考え方「仕方がない・我慢」に象徴される類稀なる平和資質www.syokuyo.com海外から見た東日本大震災:日本人の行動を絶賛する各国のメディア・日本人の考え方「仕方がない・我慢」に象徴される類稀なる平和資質◆ 日本人の考え方・資質 ◆ 海外から見た東日本大震災東日本大地震が起きたとき、各国のニュースは日本の地震の報道一色...
+10
-11
-
139. 匿名 2017/10/06(金) 14:22:26
1回も貰いに行ったことないから知らんかったけど
一時間も並ぶなら行きたくないし、いい歳して並んでたら暇人なんだなって思っちゃうね+71
-7
-
140. 匿名 2017/10/06(金) 14:22:52
>>102
うちの近所のミスドは苦情来て分けてる。
学生が多いから夕方以降しか行列にならない。
商店街なんで夕方の行列が外まで続いてちょっと迷惑かな。
バイトくんが周辺のお店に気を使ってる。
+65
-3
-
141. 匿名 2017/10/06(金) 14:23:00
このおじいさんも余裕ないんじゃない?
こんなこと気にしてメール送るなんて、見過ごせることじゃない。+29
-17
-
142. 匿名 2017/10/06(金) 14:23:04
1時間、ただ突っ立って待ってるだけの人ばかりじゃないんだよ。
机に座って1時間勉強するか、1時間並びながら勉強してドーナツ貰うかだったら、私は後者のほうが時間の使い方が上手だと思う。+38
-27
-
143. 匿名 2017/10/06(金) 14:23:19
よく並ぶなぁーって程度で終わるのに、
脳が劣化すると我慢できなくてメールとかしちゃう
んだね+68
-21
-
144. 匿名 2017/10/06(金) 14:23:21
三太郎の日は「物乞いデー」って言われてるよね+105
-7
-
145. 匿名 2017/10/06(金) 14:23:41
全国民総評論家現象+3
-1
-
146. 匿名 2017/10/06(金) 14:23:55
とにかく自分がドーナツを買うってルーティーンが崩されたのに腹が立ってるんでしょ+112
-12
-
147. 匿名 2017/10/06(金) 14:23:58
>>1
このおじいちゃん、31の100円の日の大行列みたら気絶するね(笑)
どう時間を使おうが自由+31
-8
-
148. 匿名 2017/10/06(金) 14:24:10
たしかに無駄な時間だけど、あんたは無駄な時間過ごしたことないの?
そもそも長い人生、無駄な時間過ごしたっていいんじゃないの?+20
-15
-
149. 匿名 2017/10/06(金) 14:24:20
ドケチなやつほど店員や店にクレームつけるよね
主婦の方かなにか、無料クーポンのミスドのドーナツの端が少し削れているとクレームつけてたのにはドン引きした+101
-5
-
150. 匿名 2017/10/06(金) 14:24:22
憤りは感じないけど、無料の食べ物に1時間も並ぶってさもしいなとは思う。炊き出しに並ぶホームレスとやっている事は同じだからね。+43
-13
-
151. 匿名 2017/10/06(金) 14:24:26
>>1
>1時間働いた賃金でドーナツを待たずに買おうとなぜ思えないのか。
思えないけどな。
皆が皆自由に好きなときに1時間働けるとでも?
まず仕事探しから始めなきゃの人もいるしね。
学生とか主婦とか時間はあっても職がないんだわよ。
単発で1時間働いてお金を稼ぐにしてもそこまでにたどり着くには職探し→応募→面接→採用→手続き→労働→給与振り込み、って何段階もあるの。それにどれだけ時間と手間暇かかると思ってんだろ。
世間知らずも甚だしい。+49
-41
-
152. 匿名 2017/10/06(金) 14:24:52
>>136
比較対象が酷いわ
頭悪いって言われない?+28
-8
-
153. 匿名 2017/10/06(金) 14:24:57
携帯会社に胃袋掴まれてるww
毎月高い携帯代払ってるのに、安いドーナツやアイスクリームもらって喜んでる。
もっと節約出来るように格安スマホに変えたら良いのに。+128
-5
-
154. 匿名 2017/10/06(金) 14:25:02
そんなにいつも通りドーナツ買いたいなら、お店に苦情言おうよ。+30
-5
-
155. 匿名 2017/10/06(金) 14:25:12
乞食みたいで嫌だな、
自分は並ばない。+65
-12
-
156. 匿名 2017/10/06(金) 14:25:20
>>1
このおじいちゃん、31の100円の日の大行列みたら気絶するね(笑)
どう時間を使おうが自由+11
-7
-
157. 匿名 2017/10/06(金) 14:25:44
>>1
つまりセブンにもドーナツはあるよって宣伝したいのはわかった+45
-4
-
158. 匿名 2017/10/06(金) 14:25:56
なにも知らずにポンデリング食べに行ったら長蛇の列で買うのやめた。
該当の会社じゃないからお金払って買うんだけど、あんなに並んでまで買いたくない。
お店は無料の列と一般の列を分けるべきだと思う。+111
-4
-
159. 匿名 2017/10/06(金) 14:25:57
>>116
老人らしい文章だね
分かりやすく伝えるより
感情的が先に行っちゃうんだろうね+34
-7
-
160. 匿名 2017/10/06(金) 14:25:59
私だったら1時間も並ぶなら自分でドーナツ作るわ+31
-7
-
161. 匿名 2017/10/06(金) 14:26:07
貧乏って可哀想w+30
-10
-
162. 匿名 2017/10/06(金) 14:26:09
わしドーナツ食べたかったのにタダの物乞いの列でできなかった。けしからん、若者はバカだ、働け
って事か
+84
-26
-
163. 匿名 2017/10/06(金) 14:26:16
学生とかで、学校終わってバイトまで時間あるけど帰るほどないなぁ〜ってときは並んじゃうかもな。
いい感じに暇も潰せるし、お腹も満たされるわけだし。+32
-3
-
164. 匿名 2017/10/06(金) 14:26:16
並んでる間に出来る事もあるんだけど?
トピ主さんこそ時間の使い方大丈夫?+7
-15
-
165. 匿名 2017/10/06(金) 14:26:49
高齢になる程時間の大切さをが身に染みてくるから、時間が勿体無いと仰っているんですよ。
それに今の80才代の若い頃なんて大半の人達がどん底の生活だったでしょうね。
並ぶこと自体がイベント感覚なのでしょうか?
でもドーナツ2つの為に1時間並ぶってしんどいから嫌にならないところが凄いわ。+56
-7
-
166. 匿名 2017/10/06(金) 14:27:14
>>152
君は性格悪い上に頭悪いっていわれない?+10
-8
-
167. 匿名 2017/10/06(金) 14:28:04
>>160
素敵な奥様+12
-2
-
168. 匿名 2017/10/06(金) 14:28:15
自分はやらない
けど学生の頃ならふざけ半分で並んだかな
あの人たちだって馬鹿馬鹿しいとわかってるけどちょっと楽しいから並んでるんでしょ
怒りのメールを送信して世に物申すほどのことかいな+21
-8
-
169. 匿名 2017/10/06(金) 14:28:16
>やむを得ず帰りのセブン-イレブンにてドーナツを購入した。
そんなにドーナツが食べたかったのか爺さん+111
-4
-
170. 匿名 2017/10/06(金) 14:29:04
並ぶのが楽しい好きという人もいるからね。みんながみんな卑しい気持ちで並ぶわけじゃない、視野の狭い爺さんだな+17
-7
-
171. 匿名 2017/10/06(金) 14:29:15
ドーナツへの執着がすごい老人+85
-14
-
172. 匿名 2017/10/06(金) 14:29:15
>>136 例えがおかしいww
+10
-1
-
173. 匿名 2017/10/06(金) 14:29:22
>>1
そりゃあんたは今年金暮らしできてるからいいけど、その並んでる人たちがあなたの年になっても年金もらえない可能性があるんだよ。
働きすぎはブラック企業だって言われて残業も自由にできなくなりつつあるし、一生懸命働いた所で低賃金でボーナスももらえない人だってたくさんいるんだから。
お金の使い方、時間の使い方は人の自由じゃん。
+25
-17
-
174. 匿名 2017/10/06(金) 14:29:23
安いから無料だからって、たかだか数十円、数百円の為に、すごい遠いスーパーはしごしたり無駄に並んだり考えられない
時間を無駄に過ごす人は、色んなものを無駄にしてると思うけどね+34
-11
-
175. 匿名 2017/10/06(金) 14:29:23
>>162
この手の老人は
年寄り優先通路作ったら多分文句いわないよ+12
-8
-
176. 匿名 2017/10/06(金) 14:30:10
そりゃドーナツ食べたくてミスドに行ったら貧乏が列をなしてたら腹立つよね+94
-8
-
177. 匿名 2017/10/06(金) 14:30:10
>>125
うっわー 笑+5
-5
-
178. 匿名 2017/10/06(金) 14:30:15
私はこのおじいさんに同感です。
若くても時間が無駄だし、みっともないと思う。+77
-29
-
179. 匿名 2017/10/06(金) 14:30:32
平和だなー、日本という島国は+55
-2
-
180. 匿名 2017/10/06(金) 14:31:03
まぁ、パンケーキやかき氷やわたあめのために行列ならんで写真とって食べずに捨てる人たちよりましだと思うけど+58
-2
-
181. 匿名 2017/10/06(金) 14:31:03
うちは田舎だからか5分ぐらいだったよ。夫婦でauだからぷらっといってきたけど、よく見るとみんなついでに何個も買ってたよ。これきっかけに買って帰ろうって人いるんじゃないかな?
うちももちろん10個買った。深く考えすぎだよ。自由でしょ。+71
-15
-
182. 匿名 2017/10/06(金) 14:31:14
言いたいことは、わかるわ。
確かに「そこまでして、ほしいのかよ」とは
思う。子どもが並んでいるならまだしも・・・+62
-6
-
183. 匿名 2017/10/06(金) 14:31:39
ガル民貧乏多いから爺さんに反対多いだろう+53
-2
-
184. 匿名 2017/10/06(金) 14:31:44
今の若者は本当にお金ないのよ。少子化で高齢化社会なんだからさ。+29
-10
-
185. 匿名 2017/10/06(金) 14:31:57
結局は自分の思うように買えなかったことへのあてつけってことだよね
孫に頼めばいいのに
私が孫なら並んで無料のドーナッツ持って帰っておじいちゃん200円だたよーっておこずかい200円もらうよw+51
-16
-
186. 匿名 2017/10/06(金) 14:32:01
なんというか、こういうバカっぽい(言葉が汚いけど)イベントに参加するのも楽しみの一つというか。
日常でちょっと近くにあるし行ってみようっていうだけの人がほとんどだと思うんだよね。
だからおじいさんもそんなカリカリせんで〜と思う。+35
-7
-
187. 匿名 2017/10/06(金) 14:32:13
個人の自由だしメールなんか送らないけど、老人じゃなくてもよく1時間も並ぶよなって見てる人は多いと思う。+69
-2
-
188. 匿名 2017/10/06(金) 14:32:27
時間でお金が買えたんだね+1
-1
-
189. 匿名 2017/10/06(金) 14:32:27
>少しは自分独自の美意識や価値観を持てとは、いいたい
>「みんなが並ぶから、自分も並ぶ」人生は、つまらないよ
つまらないかどうかも個人の価値観では
私は並ぶこと自体が億劫だからやらないけど、並んでる他人の人生をつまらないとは思わん+29
-6
-
190. 匿名 2017/10/06(金) 14:32:31
イベント好きなんでしょ。
で、Twitter、インスタで報告。
ドーナツが好きとかお金がとかよりも話題に乗っかりたいんでしょ。+55
-3
-
191. 匿名 2017/10/06(金) 14:32:32
「今日タダだからドーナツ食べに行こう!」って友達と楽しく並んでるなら、その1時間は十分価値のある1時間だよ。+107
-11
-
192. 匿名 2017/10/06(金) 14:32:48
ドーナッツじいさん+11
-2
-
193. 匿名 2017/10/06(金) 14:32:48
体力と暇があったら楽しいゲーム感覚で並べる。
私はババアで人生の残り時間も少ないので並ばないけど。この爺さんは若い時の感覚忘れてるんだよ。+22
-8
-
194. 匿名 2017/10/06(金) 14:33:08
DOCOMOユーザーだから無縁の話だけどミスド好きだけどあの行列は無理だと思った。
時間の無駄よりは待つの好きじゃあない。
+37
-2
-
195. 匿名 2017/10/06(金) 14:33:12
じいさんは老人は並ばないでいいとドーナツ店に
認めて欲しいんだよ、遠回しにわしみたいな老人
が買えなかった可哀想だろ!?
と言ってる+38
-22
-
196. 匿名 2017/10/06(金) 14:33:21
無料で並んでる人達を見るとぶっちゃけ貧乏くさいと思ってしまう。すみません。+65
-12
-
197. 匿名 2017/10/06(金) 14:33:38
セブンイレブンのドーナツ美味しいんだね+5
-0
-
198. 匿名 2017/10/06(金) 14:33:44
>>25
整形大国韓国にも汚染されてるよ!+4
-1
-
199. 匿名 2017/10/06(金) 14:34:25
>>170
そういう「イベント」みたいなのが楽しかったりね
初詣とかみてもそうじゃん
あれはイベントではないけど、小正月迄に行けばって思ったら、何もあんなに大渋滞する中行かなくても、三賀日過ぎに行ってもいいし、有名な神社仏閣にお参り行かなくてもいい
でもあれだけの人出があるんだよね
「めちゃめちゃ混んでた〜」って言うのも話のネタだったりするよね+55
-6
-
200. 匿名 2017/10/06(金) 14:34:57
私なら1時間も並ぶ前に買って食べちゃうwww+6
-4
-
201. 匿名 2017/10/06(金) 14:34:59
>>170
そういう「イベント」みたいなのが楽しかったりね
初詣とかみてもそうじゃん
あれはイベントではないけど、小正月迄に行けばって思ったら、何もあんなに大渋滞する中行かなくても、三賀日過ぎに行ってもいいし、有名な神社仏閣にお参り行かなくてもいい
でもあれだけの人出があるんだよね
「めちゃめちゃ混んでた〜」って言うのも話のネタだったりするよね+17
-3
-
202. 匿名 2017/10/06(金) 14:35:13
何も配らなくていいからドーナツの料金分携帯料金値引きしてほしい+70
-2
-
203. 匿名 2017/10/06(金) 14:35:22
御託並べてるけど単なる老人のワガママじゃん+28
-14
-
204. 匿名 2017/10/06(金) 14:35:24
学生が多いんじゃない?
高校生とか話しながら待ってドーナツ貰うみたいな。
バイト禁止だったりすると数百円は大事だと思う。+49
-3
-
205. 匿名 2017/10/06(金) 14:35:35
若者を扱き下ろして日本を憂うのは1人でどうぞ。金以外にもいろいろな価値観があるんです。ほっといてください。+21
-10
-
206. 匿名 2017/10/06(金) 14:35:35
>>157
セブンのオーナーだったりして+13
-5
-
207. 匿名 2017/10/06(金) 14:35:39
こんな子供だましに踊らされて並ぶ人もおかしいと思う
無料でドーナツ貰えるって喜んで並ぶんだろうけど。
それよりも料金を下げる努力もしない携帯会社に対しておかしいと思わないのだろうか?貰いに行く人と行かない人に生じる不平等さは?
なら、並べば?ってことなんだろうけど
こんな過剰というか勝手なサービスより見直す事があるんではないだろうか?+76
-11
-
208. 匿名 2017/10/06(金) 14:36:24
>>207
思ってるけど改善しないのわかってるからじゃない。+8
-5
-
209. 匿名 2017/10/06(金) 14:36:36
>>185
間違えた
おこ“ず”かい じゃなくて おこづかい!+8
-0
-
210. 匿名 2017/10/06(金) 14:36:46
>>207
そういう人はとっくに格安SIM使ってるから+11
-1
-
211. 匿名 2017/10/06(金) 14:37:21
今の80代って変な人が多いよ
日本の将来を危惧……ドーナツ……バカじゃない?
ホームレスの炊き出しとは違うんだけど。
81歳で小学生みたいな見解をドヤるじいさんがキモいわ+52
-32
-
212. 匿名 2017/10/06(金) 14:37:27
何かに追われて必死に頑張る姿もいいけど、いつもそれだと疲れちゃうじゃない。
たまに、時間があってゆとりがある時に行ってみようと行くくらいいいじゃない。+12
-3
-
213. 匿名 2017/10/06(金) 14:37:28
ドーナツ2個に行列できるのかぁ
私は諦めるな
時間がもったいない+61
-3
-
214. 匿名 2017/10/06(金) 14:37:37
これそんなに評判いいの?
au使ってるけど行かないから何の恩恵もない
+25
-1
-
215. 匿名 2017/10/06(金) 14:37:47
自己満だから他人関係ない。老人も自己満の為にメールしたわけだし。+16
-2
-
216. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:11
auを契約するお金はあるんだよねー。
だから、お金がないってわけじゃないと思うよ。
格安SIMにすればドーナツ何十個も毎月買えるお金が浮くから。
+47
-1
-
217. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:13
結局ミスドの勝ちだよ。
こんだけ話題になったし、無料分だってauから出てるし、並んでる人たちは無料分以上買うしね。
おじーちゃんの熱烈ファンもいるって示したしね。+43
-0
-
218. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:18
こういうのって炎上させて、若者と老人の仲を悪くさせようとしてるのかな?+12
-2
-
219. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:24
ドーナツ2個無料のために1時間並ぶのは無駄で
そんなことに憤りを感じて新聞社にわざわざメールする行為は無駄じゃないとかご老人様の考えはよくわからない。
そんな死にかけのじじいの話に耳を傾けるより
友達ときゃっきゃっ話しながらドーナツ並ぶ方が楽しいし思い出も残る
+24
-17
-
220. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:39
>>183
貧乏でブスで性格悪い人しかいないからね
ガルちゃんはアラフォー以上しかいないBBAの巣って言われてるけど甘い
アラフィフ以上しかいないおばあちゃんの巣だよ+9
-8
-
221. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:55
行くのめんどくさいけど貰わないと何か逆に損してる気分だなー
私らの携帯料金からドーナツの分も出てるんでしょ?+28
-2
-
222. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:56
新宿区在住のじいさんか…
まぁ金持ちなんだろうなぁ+10
-3
-
223. 匿名 2017/10/06(金) 14:39:00
1時間並ぶ事へのハードルが高校生と老人では桁違いだからねw
高校生なら喋ったりLINEしたりしながら足も全く疲れる間も無く過ぎるだろうね+50
-3
-
224. 匿名 2017/10/06(金) 14:39:12
セブンのステマ疑惑のドーナッツじいさん+6
-1
-
225. 匿名 2017/10/06(金) 14:39:27
言ってることわかるけど、このおじーさん貰いたくて行ったのにすごい並んでいてイラっとして書いた文ぽい!八つ当たりに聞こえる。
おじーさん、タダでもらに行くなら並ぶ覚悟していかなきゃね。考え甘いぜ!!
私も並ぶの嫌いで帰宅するけどさ、仕事中でも無いなら別に良いんじゃないかい?
好きにして。毎日並んでるわけじゃないんだからほかの時間に仕事や趣味をしてるよ。
+46
-11
-
226. 匿名 2017/10/06(金) 14:39:34
みんなちゃんと並んで待ってる
1人だけ文句いって、何故か日本の未来ガー
意味がわからない
単にドーナツをスムーズにもらえなかった客が
クレーム言ってるだけ
しかも並べば貰えたのに+22
-12
-
227. 匿名 2017/10/06(金) 14:39:37
お年寄りだって医療費負担少ないからって大した病気でもないのに社交の場として病院に入り浸ってるよね
税金が絡んでる分、そっちの方がタチが悪いよ+63
-5
-
228. 匿名 2017/10/06(金) 14:39:42
1時間という時間よりドーナツ一個の方が価値があるようなら日本の未来は終わりだね
各企業、人から1時間という時間を獲得するために何億何兆かけてることか
まぁそういう意味ではミスドの大勝利だね+63
-1
-
229. 匿名 2017/10/06(金) 14:40:07
au勝手な事すんなよ!
ドーナツなんていらないから毎月そのぶん料金下げろよ!
却ってムカつくなー+51
-2
-
230. 匿名 2017/10/06(金) 14:40:13
並ぶっていうイベントに参加している満足感なんじゃないの?+6
-0
-
231. 匿名 2017/10/06(金) 14:40:15
自分が並ぶ元気がないから、みんな並ぶなよって言ってるようにも感じる
自分ももらいにきてるんだから同じじゃん+9
-3
-
232. 匿名 2017/10/06(金) 14:40:26
確かにこの行列見ながらダメだこりゃってMVNOについて調べ始めたのはあるw+5
-2
-
233. 匿名 2017/10/06(金) 14:40:28
>>227
そのせいで病院も行列になってるしね。+40
-1
-
234. 匿名 2017/10/06(金) 14:40:45
>>10
トピずれだけど言わせて。
これに多量のプラスがつくことに驚き。
今の日本がどうなってるのか知らなすぎ。
自分の事しか見れてない人が多い。
お金が無く、施設にも入れない、家で寝たきりの人を介護してる人が多くいるのを知らないのかな。
食事介助、排泄介助etc...。
それもお年寄りがお年寄りを見てる所もあるんだよ。
施設は介護職員は不足だし、施設はどこも満床だし、施設に入れたとしても毎月10万ほど掛かる。
それを年金で補ってる家庭も多くあるよ。
それを減らせと?
お金のない人はどうするの?
それとも、知らないお年寄りの家に行って介護する?
自分は介護しないくせに文句を言うなんて最低!
介護スタッフより。+24
-28
-
235. 匿名 2017/10/06(金) 14:40:58
出産率低下が招く貧困の未来+7
-5
-
236. 匿名 2017/10/06(金) 14:41:10
そこまでしてドーナツ貰いたいもんなの?+40
-3
-
237. 匿名 2017/10/06(金) 14:41:19
じっちゃんも並んじゃえば良いよ〜+5
-0
-
238. 匿名 2017/10/06(金) 14:41:40
老人は年金をたんまり貰ってお金持ちだよね。
でもそれは選挙にちゃんと行ってるから。
若者は搾り取られて苦しいよね。
でもそれは選挙に行く若者が減ったから。
政治家は投票率が一番高い層の為の政策を考えるから、投票率が低い若者の為の政策なんて後回し。だって投票してくれない人達の為にそこまでしないでしょ?メリットが薄い。
だから一番悪いのは選挙に行かない若者。+25
-13
-
239. 匿名 2017/10/06(金) 14:42:12
80代でドーナツって、胃腸丈夫なんだね
若い頃にはなかっただろうに、何のきっかけでドーナツ食べ始めたのか気になったわ+15
-6
-
240. 匿名 2017/10/06(金) 14:42:34
未来を危惧する前に
他人に迷惑かけてる高齢者をなんとかしてよ
理不尽にブチギレて喚き散らしたり暴れたり
列に横入りしたり商品万引きしたり
ドーナツ貰うために大人しく並んでるなんて
かわいいもんじゃない
+41
-4
-
241. 匿名 2017/10/06(金) 14:42:45
空いてる日に行きなよおじいちゃん
自分の受けられるサービスを受けてる人を横からグダグダ言ってもね。
+25
-6
-
242. 匿名 2017/10/06(金) 14:43:14
>>234
こんな奴が介護するからダメなんだよ
年金欲しいなら若い働き手増やすのが効率的だろ
+9
-16
-
243. 匿名 2017/10/06(金) 14:43:46
並ばずに貰えるなら貰うけど並んでまではいらないかな+10
-1
-
244. 匿名 2017/10/06(金) 14:44:06
ごみ収集所で、ゴミが多い!って騒いでるのと一緒やんけ+10
-7
-
245. 匿名 2017/10/06(金) 14:44:07
じいさんも並べばいいのに
待ってる間、孫ぐらいの歳の子と喋れて楽しいかもしれないよ?+15
-5
-
246. 匿名 2017/10/06(金) 14:44:22
私も並ぶのは嫌いだし、その1時間は無駄だなぁと横目で見つつ帰宅して
結局、ぼんやり1時間位テレビ見たり
スマホ触ったりしてるから、
時間の使い方は人それぞれだね。+43
-2
-
247. 匿名 2017/10/06(金) 14:44:30
>>238
投票率っていうか投票数だよね
若者も選挙に行けと思うのは私も一緒だけど
仮に得票率が同じだったとしても実数で圧倒的不利だよね若者は+15
-4
-
248. 匿名 2017/10/06(金) 14:45:07
言いたいことはわかるけどね。
高額な使用料でこんなサービス?
バカらしいから格安スマホに変えました。
今の若者はお金ないんですよ。
その1時間を働いて翌日ドーナツ買う?笑
富める者の発想ですわ。+13
-3
-
249. 匿名 2017/10/06(金) 14:45:20
>>234
トピズレ
こんなところで仕事のストレス発散するな+10
-8
-
250. 匿名 2017/10/06(金) 14:45:43
ジジイもドーナツ求めてウロウロした後訳わからんメール打ってないでその間ボランティアでもしてたほうが有意義じゃん+27
-6
-
251. 匿名 2017/10/06(金) 14:45:59
>>242
横から失礼。
今の若い子達は、どっち道、年金はもらえないよ。
いくら働いても無理だよ!
そこは知っときな。+20
-11
-
252. 匿名 2017/10/06(金) 14:46:09
日本の未来を危惧するなら、
これからの現役世代に対する社会保険負担増加と
高齢者の増加について話せばいいのに
お先真っ暗だよ+21
-3
-
253. 匿名 2017/10/06(金) 14:46:14
店側も考えたほうがいいわ+24
-0
-
254. 匿名 2017/10/06(金) 14:47:53
>>234
ずれすぎ。
ただただ噛みつきたいだけにしか見えない。
このお爺さんと同じ。+30
-7
-
255. 匿名 2017/10/06(金) 14:48:04
確かに200円惜しんで一時間並んでどうするの?普段もっと無駄遣いしてるでしょ?
とは思う+22
-1
-
256. 匿名 2017/10/06(金) 14:48:13
>>71
みんなが並ぶから列を抜かすってことでいいの?+3
-3
-
257. 匿名 2017/10/06(金) 14:48:28
auユーザーなので、せっかく無料なら寄ってみようかと思ったけど、Twitterみたら行列になってるそうで諦めたw
並んでる人は別に困窮してる訳じゃなく暇潰し感覚だったのでは?
一時間をどう使おうと人それぞれかと。
でも無料の日と知らずに普通に買いに行った人は迷惑だったと思う。従業員も大変だし。+48
-2
-
258. 匿名 2017/10/06(金) 14:48:39
自分が買いたかったのに買えなかったからネチネチ言ってるように見える
そこに無料とか自分が年配なことを利用して正論言ってるように書いてるだけに感じてしまう
価値観なんてそれぞれなんだから、他人を貶すように批評する人の方がどうかと思う。
並ぶ人がいても自由じゃん。
並ばない人がいても自由。
+35
-8
-
259. 匿名 2017/10/06(金) 14:48:55
年金もらって遊びほうけて偉そうなこと言ってんな爺+10
-11
-
260. 匿名 2017/10/06(金) 14:49:04
私もドーナツ2個貰うために1時間は並ばない。
だけど年金や医療費など不満に思ってる事があるから老人には言われたくない。+26
-7
-
261. 匿名 2017/10/06(金) 14:49:51
無料だから並ぶ=お金がないではないよね。
少なくともこの場合はauのスマートフォンを持ってる人限定だし、普段もの凄く節約してる人ばかりでもないだろうし。
+32
-3
-
262. 匿名 2017/10/06(金) 14:49:57
>>251
知ってるわそれくらいw+0
-3
-
263. 匿名 2017/10/06(金) 14:51:22
私もミスドに長時間並ぶのは時間がもったいないなーって思う派。
普通に買っても一個120円前後じゃん。+27
-2
-
264. 匿名 2017/10/06(金) 14:51:27
>>228
確かに私ゲーム関連の仕事してるからかわる。これはソシャゲとかにもいえるよ
いかに課金させるかじゃなくいかに拘束するかだし
拘束と金はイコールの関係
何故なら興味がなきゃ拘束できないから+9
-0
-
265. 匿名 2017/10/06(金) 14:51:31
>>254
じゃお年寄り皆、有意義な生活をしてると思ってるの!?
ガル民はお年寄りに優しくも出来ない人達が多すぎる。
もっと周りを見なよ。
どれだけ大変な生活をされてる方々がいるのか。
+14
-14
-
266. スネーク自宅警備員 2017/10/06(金) 14:51:52 ID:jZEW1iiinC
>>1携帯キャリアの特典のことかなあ
ま、それだけ貧困多いってことでしょ
ドーナツ1,2の為に何時間も並ぶという貧困+4
-12
-
267. 匿名 2017/10/06(金) 14:52:29
ソフトバンクかauが何かの無料キャンペーンやるってトピの時コメント欄は乞食乞食めっちゃ叩かれてたけど、ここは意見が分かれるのね+25
-2
-
268. 匿名 2017/10/06(金) 14:53:17
無料だと欲しいなーと思うけど、並ぶのめんどくさい。だから、ダイエット!ドーナッツのカロリー摂取をま逃れたと言い聞かせて帰る。+10
-3
-
269. 匿名 2017/10/06(金) 14:53:19
キャリア契約してる人が貧困ってのも見当違いな意見な気がするけどw
+35
-5
-
270. 匿名 2017/10/06(金) 14:53:22
私も特に並んだりしないけどさ、だからってその時間を有意義に使えっていう押し付けも違うと思う。
そのよ1時間をどう使おうがその人の自由だよね?
なんでネチネチケチつけるのか意味不明だわ。そんな事で憤りを感じるキレる老人の方が恐ろしく感じる。+38
-4
-
271. 匿名 2017/10/06(金) 14:54:10
>>266
またこいつかよ。また的外れかよ。
いい加減にしてほしい+4
-4
-
272. 匿名 2017/10/06(金) 14:54:28
まぁじぃさんが心配しなくてもみんな
老人増えすぎて日本の未来も財政も危惧してるよ+26
-0
-
273. 匿名 2017/10/06(金) 14:54:30
子どもにミスド買って帰りたくて用事の帰りに寄ったら店の外まで凄い行列で、近くの他の店舗まで歩いたらまた行列で諦めて帰った。後からソフトバンクのミスド無料って知った。私はauユーザーだけど、そうゆうのは無料の列と通常購入の列で分けてくれたらいいのに。+29
-3
-
274. 匿名 2017/10/06(金) 14:54:44
アイスの行列のとき同じ事思ったww+7
-1
-
275. 匿名 2017/10/06(金) 14:54:54
自分たちの夫は叩いて男という性はよいしょ
自分たちはよいしょして女という性は叩く
この老害も叩いて並ぶ人間も叩いて自分たちはドーナツもらいに行くに決まってるじゃん
ガルBBAからダブスタと自己賞賛を取ったらなにも残らない
+4
-4
-
276. 匿名 2017/10/06(金) 14:55:00
81の爺さんがわざわざメールうつ?
しかもドーナツねー、食べるだろうけど…わざわざ買いにいくかなー…年なんだから控えた方がいい。
元気な爺さんだな。+15
-4
-
277. 匿名 2017/10/06(金) 14:55:09
1時間多く働いたところで、残業代なんて出ないんだよ??おじいちゃん。
+17
-7
-
278. 匿名 2017/10/06(金) 14:55:10
確かによー並ぶわ…とは、思うね
中高生が友達と並んでるのは微笑ましいけどね+23
-0
-
279. 匿名 2017/10/06(金) 14:55:15
じじ、ばばに文句を言うガル民。
若者に文句を言うじじ、ばば。
日本はダメだね。
結局、余裕がなく考えが狭い人達が多い。
それじゃ、一生日本は先進国の中でも下のランクのままだわ。+14
-7
-
280. 匿名 2017/10/06(金) 14:55:55
>>267
携帯会社が高い料金の目くらましにするサービスとしては最悪だと思う
けどサービスを打ち出したからには何割かの人は当然並ぶだろうし普通の客がいつものように買えないのはそれを受け入れた会社と店舗の対応の問題
並んでる人にけしからんって怒ることはないと思う+25
-1
-
281. 匿名 2017/10/06(金) 14:56:26
句読点+2
-1
-
282. 匿名 2017/10/06(金) 14:57:11
並んでるのなんて高校生くらいまでじゃないの?
さすがに良い大人が並ぶもの?+10
-3
-
283. 匿名 2017/10/06(金) 14:57:22
イベント感覚なんじゃない?
あと、なにも100円のために何時間も並ぶほど生活には困ってないけど、単に節約が趣味って人もいるし。
このお爺さんも、その日はセブンでドーナツ買って食べられたんでしょ?
なら別に怒らなくていいじゃないか。+8
-3
-
284. 匿名 2017/10/06(金) 14:58:09
でもさ無料でもらう人と正規の値段で買い物する人の列は分けてほしいって思わない?+53
-1
-
285. 匿名 2017/10/06(金) 14:58:31
私は並ぶの苦手だけど、並んでる人見ても特に何も感じないよ。
わざわざ投稿するご老人も相当暇なんだなぁ(笑)+12
-1
-
286. 匿名 2017/10/06(金) 14:59:07
ドーナツ論争w+3
-0
-
287. 匿名 2017/10/06(金) 14:59:40
一時間をどう使おうが人の勝手でしょ。
並ぶのが楽しいんだよ。+23
-4
-
288. 匿名 2017/10/06(金) 14:59:56
老人だって医療費安いからって大した病気でもないのに病院並んでんじゃん
んで受付にくだらない話したり文句言ったりそっちの方がおかしいからね+36
-4
-
289. 匿名 2017/10/06(金) 15:00:18
普通に買いに行ってあの行列並べと言われたら違う店に行くわ。
分けたら良いのに。
ソフトバンクが似たような事をしてた時は分けてたような気がする。
でもこっちは無料ではないが並んでる人の横で買うのは居心地悪るかった。
+7
-0
-
290. 匿名 2017/10/06(金) 15:00:46
そういうイベント?だから、貰いたい人は並ぶだろうね。
でも正直、並んでる人ってみっともないなと思う。
+10
-5
-
291. 匿名 2017/10/06(金) 15:00:46
>>207
学生の獲得に力を入れてるからね
大人にはボッタクリが見抜かれてるし、子どもならそういうイベントで釣れるとわかってるから+7
-0
-
292. 匿名 2017/10/06(金) 15:01:35
おじいさん、ドーナツの列に並ぶ無害な人間じゃなくてネットで叩きばっかしてるババアとジジイに言ってやってください+9
-0
-
293. 匿名 2017/10/06(金) 15:01:36
じいちゃんの言ってることはわかるけどね。私もドーナツのために行列には並ばない。時間がもったいない。
でもテーマパークだと数分のために並ぶよ。並んででも乗りたい。それが私の価値観。
並んでる人は並んでまでもドーナツ欲しい人たち。その人たちの価値観はその人たちの価値観なんだから外野は黙っといた方がいいね。+31
-1
-
294. 匿名 2017/10/06(金) 15:01:39
面倒臭い老人だなぁ。価値観なんて人それぞれでしょうに。81年も生きててそんな事もわからないことの方が問題だと思うわ。
それとどんだけドーナツ食べたいの。+24
-10
-
295. 匿名 2017/10/06(金) 15:02:00
私なら並ばない
ドーナツ2つのために1時間も…なんか貧乏くさくて並ぶの恥ずかしい+18
-11
-
296. 匿名 2017/10/06(金) 15:02:01
若者の一時間と年寄りの一時間じゃ価値が違うと思うよ
ドーナツがそれ以上の価値があるかと言われたら分からないけど、時間をどう使おうと人の勝手じゃない?+20
-1
-
297. 匿名 2017/10/06(金) 15:03:00
無料配布は別で列を作ってくれたらみんな幸せになるんじゃないのかな+20
-0
-
298. 匿名 2017/10/06(金) 15:03:14
こっちなんて性格悪くなるために何年もガルちゃんにくっついてるんだけど?+5
-0
-
299. 匿名 2017/10/06(金) 15:03:54
今の若者は金ないのよ。年金もあなたほどもらえないし。でも1時間にドーナツ2この価値があるかというのはごもっとも‼私なら10分が限度。+6
-5
-
300. 匿名 2017/10/06(金) 15:04:04
タイム イズ マネー
金つかわないなら時間つかえってことじゃない?w+6
-0
-
301. 匿名 2017/10/06(金) 15:05:25
並んでる間にドーナツ2コ分くらいは簡単にデータ量 使用しちゃってそうだよね+12
-1
-
302. 匿名 2017/10/06(金) 15:06:21
そうだよ、並んでる人たちはその何十倍もの通信料払ってるよね+12
-2
-
303. 匿名 2017/10/06(金) 15:06:21
そうだね、時間は大切。
おじいさんカリカリしながらメール作成したのかな?
何にしようかな?と考えながらドーナツ2個貰う方が楽しい時間だと思う。
果たしておじいさんの警告メールを読んで止める人はいるのかなぁ。
北風と太陽の、北風みたい。+27
-5
-
304. 匿名 2017/10/06(金) 15:07:01
爺さんも並んでる人に負けないくらい暇そうだし空いてる時にドーナツ食べたらいいじゃんね…+29
-3
-
305. 匿名 2017/10/06(金) 15:07:22
なんやかんや理屈っぽく言ってるけどさ、結局ミスドでドーナツ買えなかった腹いせに若者批判してるだけでしょ?文句があるなら若者にじゃなくてお店に言えばいいじゃない。そのありあまるエネルギーで自分がバイトすれば?+45
-11
-
306. 匿名 2017/10/06(金) 15:07:46
私は並ばないけど、若者は、老人の負担してるのに文句は言われる、昔はあーだー、こーだ、今の若者は、グチグチグチ。
うっせぇヴォーケ!!!+24
-8
-
307. 匿名 2017/10/06(金) 15:07:48
>>264
youtubeとかNetflixが世界で成功したのも人の拘束に成功したからだしね+5
-0
-
308. 匿名 2017/10/06(金) 15:08:41
ある節約ブログの人がauユーザーで、毎回主人と二人分貰いました、貧乏なんで無料の分だけですと丁寧にブログに公開してる。
ブログもどこまでが本当か分からないけど、そんなチマチマ節約するくらいなら、無職の旦那働かせたら?と思う。+49
-0
-
309. 匿名 2017/10/06(金) 15:10:29
爺さんはセブンでお金払ってドーナツ買ったのに、若者がミスドで無料ドーナツ貰っててこん畜生めって怒ってるだけじゃないかな
爺さんもauユーザーになってミスドに並べばいいのに+14
-11
-
310. 匿名 2017/10/06(金) 15:10:32
ドーナツに並んだだけで、日本の未来が…なんてその爺さん、めっちゃ狭い世界で生きてるんだねw
自分が見たものが全てなのか?
あと、人が一時間をどう使おうと勝手。
一時間もったいなくないの?って言ってる人も超厚かましいわ。いつも人のことにたいして、自分の意見を上からズカズカ言ってるんだろうね+14
-13
-
311. 匿名 2017/10/06(金) 15:12:13
日本の未来をドーナツごときで語られてもね。
カリカリしてつまらんメール送ってる方が時間の無駄。
楽しく並んでドーナツ食べてる方が幸せそう。
+18
-12
-
312. 匿名 2017/10/06(金) 15:12:42
学生さんとかならまだしも、いい年した大人がドーナツのために1時間とかどんな顔して並んでるんだろうとは思う。+18
-7
-
313. 匿名 2017/10/06(金) 15:12:55
そりゃ、たった200円ごときに並ぶのすごいなぁとは思うけどね。
私なら並ばない。
決して裕福ではないけど、そこまでして時間無駄にする価値があるとも思わないし…。
だからじいさんの言ってる事もわかるけど、けどわざわざ投書するほどの事でもないかなぁと。
人がどう時間を使おうが爺さんには関係ないよね。
それに、これで未来がどうなるかも別に影響あるの?
爺さんは楽しみだったドーナツがこの行列によって食べられなかったからその怒りが治まらなかったのか?+23
-2
-
314. 匿名 2017/10/06(金) 15:13:11
本当に並ぶのが苦手なので私は並ばないけど、「無料で貰えるなら欲しい」の気持ちはわかる。+11
-1
-
315. 匿名 2017/10/06(金) 15:13:27
この爺さんに言いたい。
怒り心頭のメール打つ時間を他のことに使ったらどうですか?+17
-10
-
316. 匿名 2017/10/06(金) 15:14:17
>>311
楽しく並んでってww
逆に羨ましい!
踊りながら待つの?+5
-11
-
317. 匿名 2017/10/06(金) 15:16:04
学生が友達とワイワイ並んでるなら微笑ましいけど、いい年齢の人が並んでたら、あっ…と思ってしまう。+14
-4
-
318. 匿名 2017/10/06(金) 15:16:22
貧乏なんだよ。
金持ちは時間と教育にお金を使うけど、貧乏人はお金と娯楽に時間を使うからね+9
-2
-
319. 匿名 2017/10/06(金) 15:16:30
>>316
歌を唄いながらに決まってんだろ!+2
-2
-
320. 匿名 2017/10/06(金) 15:16:37
こんなことで熱くメール打てるなんて日本は平和だな、と思う。
言ってしまえば並ぶのも並ばないのも自由。ただ、そのせいでドーナツ買いに来た人も並ばないといけないは気の毒だね。+16
-1
-
321. 匿名 2017/10/06(金) 15:16:37
アイスやらドーナッツやら貰えるのって有料登録してる人だけ?+3
-2
-
322. 匿名 2017/10/06(金) 15:16:49
この爺さんがセブンのドーナツよりミスド派だって事はよくわかったw私もミスド派だよw+5
-2
-
323. 匿名 2017/10/06(金) 15:17:17
ガルちゃんには養ってもらう代わりに経済DVやモラハラの夫に何年もくっついてる女がいるから+11
-3
-
324. 匿名 2017/10/06(金) 15:17:22
>>316
笑ってしまったじゃないか。この時期なら仮装して楽しんで待ってるのかもよ+3
-0
-
325. 匿名 2017/10/06(金) 15:17:34
おめーらはがっぽりもらってんだろ無駄に税金と時間浪費しやがって
昔の価値観で物言うなら今の価値観で動いてもいいよな?
せせこましくメール打ってる暇があんなら餅に喉つまらせた方が未来の日本のためですよ爺
っていうか、こういうのって真剣にドーナツ欲しいわけじゃなくて、友達と笑いながら話しながら待ってドーナツゲットぉぉぉ!って食べるのが楽しいし美味しいんでしょう
爺が忘れた青い輝きだよ+23
-8
-
326. 匿名 2017/10/06(金) 15:18:18
正確には200円じゃないよー、280円。
それにプレミアムなら380円。
うちは二人で660円分無料だった。並んだのは15分だよ。
これならいいの?
+18
-7
-
327. 匿名 2017/10/06(金) 15:19:23
このトピを読みながら無料の先駆けソフトバンクのスーパーフライデー、サーティワンに今、並ぼうとしている私は何?(笑)+16
-1
-
328. 匿名 2017/10/06(金) 15:19:45
じーさん…
「ミスドは行列だったけど、セブンイレブンでドーナツ買えたぜラッキー!うまし!」
で終わっておけばいいものを若者への警告を投稿って…。
よっぽどヒマなんだな。+27
-4
-
329. 匿名 2017/10/06(金) 15:19:49
若い子なら〜という意見ありますが、貰いに行きましたw (27歳
田舎だからか列はできていても店内に収まる程度で私と友人を含め3組ほどしかおらず、椅子も空いてました。
ケチくさいって意見あるけど、ほぼ並ばず買える状態ならもらう人多いんじゃない?
並ばないならもらう→プラス
無料だからっていくのはケチくさい→マイナス
+29
-9
-
330. 匿名 2017/10/06(金) 15:19:49
さっきからちょいちょいドーナッツって書いてる人いてジワル
同じ人かな+8
-5
-
331. 匿名 2017/10/06(金) 15:20:13
私もauだけどもらったことない
長蛇の行列に並んでまでドーナツとか他のも、そこまでして欲しいとは思わない+11
-1
-
332. 匿名 2017/10/06(金) 15:20:18
私も無料クーポン発行されてたけど5人以上居たら並ばない
無料だからもらいたいけど、一時間も並んで食べたいとは思わない。
でも人の価値観はそれぞれだし
並んでてもそれをみて文句とかはないよ?だって並んでまで食べたい人たちだし、叩くことなくない?+10
-3
-
333. 匿名 2017/10/06(金) 15:21:30
>>327
うちのサーティワンは、
並ぶの嫌なら後日に使える無料クーポンと引き換えてくれるからありがたい
でも雨だから行かないけど来週から使おかな+11
-1
-
334. 匿名 2017/10/06(金) 15:21:40
今時のお母さんはって言葉も嫌い+2
-5
-
335. 匿名 2017/10/06(金) 15:23:14
これって時間を金に換算できる人が少ないってことでしょ?
そんなの衰退する日本の企業をみれば明らかじゃん
なにめんどくさい言い回ししてんのこのじじぃ+12
-2
-
336. 匿名 2017/10/06(金) 15:23:20
お前らの年金のせいでこんな貧乏生活しいられてんのに良く言えたね?+7
-10
-
337. 匿名 2017/10/06(金) 15:24:26
じーさん、もしかしてこのメールで謝礼もらったのか?+1
-2
-
338. 匿名 2017/10/06(金) 15:24:34
あほだなぁとは思うけど
友達と遊んでて他にする事なかったらならぶかな+2
-4
-
339. 匿名 2017/10/06(金) 15:25:26
2個で1時間なら並ぶな~一人なら。でも子供3人だから無理だな~。+3
-4
-
340. 匿名 2017/10/06(金) 15:25:41
並んでドーナツもらうのもネタや話の種になるからね。
誰も並んでなかったら、恥ずかしいから並ばない。
みんなが並んでるから自分も並ぶって心理だよ。
ってガラケーの私は関係ないんだけど。
+2
-2
-
341. 匿名 2017/10/06(金) 15:26:44
違うんだよねー。別にそこまでしてドーナツが食べたいわけじゃなくて、なんていうかイベントみたいな感覚なんだと思うよ。
無料でドーナツが貰える!みたい+9
-2
-
342. 匿名 2017/10/06(金) 15:28:54
三太郎の日の景品、急にショボくなったよね。(笑)
ダイソーの商品1つ無料って、要らんわ。+22
-1
-
343. 匿名 2017/10/06(金) 15:28:55
マイナスつけてるのは、メールのじじいか?+5
-5
-
344. 匿名 2017/10/06(金) 15:29:24
au プレミアム会員かau star に登録すると
三太郎の日は恩恵くるけど
マック→ミスド→ダイソーって落ちてるような気がしてau辞めたいww+20
-0
-
345. 匿名 2017/10/06(金) 15:29:37
この老人が空いてる翌日にドーナツ買えばいいだけでは?無職だろうし愚痴メール送る位に暇そうだし。+10
-2
-
346. 匿名 2017/10/06(金) 15:30:35
>>342
え、ドーナツよりダイソーで電池もらいたいわ。+1
-2
-
347. 匿名 2017/10/06(金) 15:31:17
>>292
確かに(笑)
ここもね。+2
-1
-
348. 匿名 2017/10/06(金) 15:32:54
そんなこと考えるなんて暇だね
どうせ時間使うならドーナツ貰えるから並んだらいいのに+5
-0
-
349. 匿名 2017/10/06(金) 15:33:25
タダであげます!は絶対行きたくない。
回り回って他で大きな損をする+6
-0
-
350. 匿名 2017/10/06(金) 15:34:43
爺さんだってお正月の初売りに
景品目当てで並んだことあるだろうに。
+10
-1
-
351. 匿名 2017/10/06(金) 15:36:08
なんで老人って若者に対して説教したがるんだろう。言っちゃ悪いけどこの先なんの生産性もなく、若者に頼って生きて行かなきゃならんのわからないのかな。謙虚な老人には優しくしたいと思ってるけどこういうドーナツごときで攻撃的になる老人は大嫌い。+41
-9
-
352. 匿名 2017/10/06(金) 15:36:46
楽しんでやってるんだから良いじゃん。別に必死でも無いし生活苦とかでも無いよ。楽しんでんの。
+15
-2
-
353. 匿名 2017/10/06(金) 15:36:57
世の中自分の意思なんて少なくなってきてる
例えばミスドがドーナツ一個無料の宣伝をするとする
それを見た人がもらいに行く
これは本当に自分の意思?
ミスドが宣伝しなければ貰おうとは思わなかったわけでこれがCMというもの
+8
-1
-
354. 匿名 2017/10/06(金) 15:37:56
記事を読むとこの人、自分の孫に誘われてその後またミスドに行ってるんだね⁉︎自分も孫もサービスを利用しようとしたくせに、よくここまで言えたね。
行列すぎてもらえなかったからって、なぜ日本の将来を心配することになって憤る?おかしくない?
私も並んでる人見て、あららって思うけど自分は次の日買おうで終わるわ!日本の将来は関係ない!+36
-4
-
355. 匿名 2017/10/06(金) 15:38:48
>>353
このトピもある意味ドーナツの宣伝だよね笑+16
-0
-
356. 匿名 2017/10/06(金) 15:39:41
>>330
ドーナッツ、ドーナツ
ミスドはドーナツだけど、
はらドーナッツ
ドーナッツプラント
どっちでもいいんだよ+9
-1
-
357. 匿名 2017/10/06(金) 15:40:12
この世代の人って、こういう感覚の人多くない?
うちの祖父が90だけど、子供の頃に「安売りされた食べ物を並んでまで買うな、試食を回るのは意地汚いからやめなさい」はよく言われた。
卵98円!に若い人が並んでようが何とも思わないけど、義母が義父と別で並んで2パック買ったのよ!フンッ!って誇らしげに言ってきた時に
うわあああ!下衆い!この人嫌い!って思った。+18
-2
-
358. 匿名 2017/10/06(金) 15:41:38
価値観の違いを受け入れられない事の方が嫌だわ。+9
-0
-
359. 匿名 2017/10/06(金) 15:42:07
時は金なりって平日の昼間からガルちゃんに張り付いてる人達が言うのが笑える。+11
-1
-
360. 匿名 2017/10/06(金) 15:42:36
平気で割り込みとかしたり、ぐちぐち文句を言う、最近多い迷惑老人の方が問題だと思いますけどね
こんなんじゃ、迷惑老人だらけになって日本の将来が心配ですよ
若者にどうこう言う前に、同世代に注意喚起してもらいたいですね+19
-0
-
361. 匿名 2017/10/06(金) 15:43:37
>>58
うんうんうん!
本当そう。
2個買ったら1個プレゼント
とかの特典なら、
ありがたくお受けしますけど。+6
-0
-
362. 匿名 2017/10/06(金) 15:43:50
貧乏なまま生涯を終える人は、自転車漕いで隣町の安いスーパーまで買いに行く。金持ちになる人は、時間と体力を節約する為に最寄りのスーパーやコンビニで買い物する。そう言う事を言いたいのだと思うよ。+3
-11
-
363. 匿名 2017/10/06(金) 15:44:08
サービス期間中に「だったら久々に、行ってみようかな」の
集まりな気がする
近くにあるけど、機会がないと行くことはないから+24
-0
-
364. 匿名 2017/10/06(金) 15:44:47
「逃げ勝ち」世代が何か言ってる〜+12
-0
-
365. 匿名 2017/10/06(金) 15:45:50
がるちゃんに+とーがあるのも拘束するためやでーーー!!!!
この世界は時間を拘束する側とされる側でできている+3
-0
-
366. 匿名 2017/10/06(金) 15:46:25
>>293
そうなんですよね
テーマパークで載りたいアトラクション目当てて数時間並ぶのも
熱田神宮の初詣で数時間並ぶのも
縁日の板店で並ぶのも
無料ミスドに並ぶのも
その人の価値観+19
-0
-
367. 匿名 2017/10/06(金) 15:47:06
>>336
いや、おじいさんは悪くないでしょう。横領したり無駄遣いしまくった政府が無能なだけ。+10
-1
-
368. 匿名 2017/10/06(金) 15:47:07
大手キャリアに一月1万近く使用料払うんだったら格安シムにして差額で沢山ドーナツ買えるよね
+17
-2
-
369. 匿名 2017/10/06(金) 15:48:11
私なら一時間は並ばないかな。+6
-2
-
370. 匿名 2017/10/06(金) 15:48:37
お爺さんにとって無駄な一時間でも、ドーナツ欲しい&時間がある人にとっては無駄ではないと思う。
自分の価値観だけで、正義感ぶった論調をわざわざ投稿するこのお爺さんも、他人からみたらよっぽど無駄だよ。+24
-2
-
371. 匿名 2017/10/06(金) 15:48:57
>>365
それされる側する側に回れないじゃん...
私詰んだ...
+1
-0
-
372. 匿名 2017/10/06(金) 15:52:11
>>354
ほんとだ!!
貰えてたら文句言ってないだろうな…
老害決定だね。+14
-2
-
373. 匿名 2017/10/06(金) 15:53:47
格安SIMにしたら?ってコメントあるけど、結構デメリットも多いからね。
まだそのデメリットを上回る利点があるとは思えないから大手キャリアにしてます。
そのなかで費用押さえるようにはするけどね。
どこと契約するのもどれだけ並ぶも人それぞれの考えだよ。自由にするよ。+13
-12
-
374. 匿名 2017/10/06(金) 15:54:42
私は並ぶの好きじゃないけど
こういったキャンペーンとかイベント事が好きな人もいるでしょ
+9
-0
-
375. 匿名 2017/10/06(金) 15:56:26
わかってないよね、企業の戦略。
1時間待って無料分だけで終わるわけがない。
並んだ分せっかくだからとどうせ買ってくよー。
( ´,_ゝ`)+21
-0
-
376. 匿名 2017/10/06(金) 15:58:54
>>117
経済のカラクリだよ…利用者は踊らされてるの。
100均が携帯会社にマージン払ってキャンペーンをするの。
その一個をもらえるために為に買わなきゃいけないんだもの。
携帯会社は「色々特典これからもやりますよ。携帯会社ウチにしましょう」
ってお互いWinwin+13
-0
-
377. 匿名 2017/10/06(金) 16:01:33
絶対ない。
ましてや、ミスド…。+2
-3
-
378. 匿名 2017/10/06(金) 16:01:54
若者が汗水垂らしながら必死に納めた年金たんまりふんだくって悠々自適な老人に偉そうに言われたくないわー+17
-1
-
379. 匿名 2017/10/06(金) 16:04:55
老害とか、年金の話持ち出す人ってなんなん(笑)
+11
-7
-
380. 匿名 2017/10/06(金) 16:06:32
誰かに迷惑かけたわけじゃないのにこういうこと言うのはないわ。時代や価値観の違いでスルーしとけばいい+12
-1
-
381. 匿名 2017/10/06(金) 16:06:48
30分までなら並ぶかも
それ以上は無理+1
-3
-
382. 匿名 2017/10/06(金) 16:07:59
>>367
ほんとそれだよね。
老人だって年金かけてきたから、貰ってるわけでしょ。
+10
-9
-
383. 匿名 2017/10/06(金) 16:08:51
マックの時は行ったね。2回。
ミスドは一度も行かずじまい。
ダイソーは買い物あったし行ったよ。
ミスド以外は並んでなかったよ。+2
-1
-
384. 匿名 2017/10/06(金) 16:10:20
時代は変わったんだよ。
他人の残念な姿に失望しても、文句を吐き出すのは違う。
全て時代が生んだもの。こんな社会 早く滅びればいいのに。+7
-2
-
385. 匿名 2017/10/06(金) 16:10:26
>>360
老人関係なく人としてそれはおかしいでしょう+3
-0
-
386. 匿名 2017/10/06(金) 16:10:45
自分なら、疲れるからわざわざ並ばないけど。
別に他人が並んでてもなんとも思わないわ。+8
-0
-
387. 匿名 2017/10/06(金) 16:11:21
文句あるなら企画する企業に言って欲しいよ。
皆んなマナー守ってるし する事したうえで時間の都合つく範囲内でやってるんだよ。
スーパーでお年寄りが他の買い物もせずに激安卵だけ買う為に並んでるより迷惑じゃ無いと思うけど。
+8
-0
-
388. 匿名 2017/10/06(金) 16:14:07
これは同感
時間がもったいない
+8
-6
-
389. 匿名 2017/10/06(金) 16:16:25
>>357
試食を回るのはさすがに意地汚いと思うけど。
本当に試してみたいものだけ試食するならわかるけど、回るのは普通はしないでしょ+5
-0
-
390. 匿名 2017/10/06(金) 16:19:08
>>382
格安でかけてたくさんもらえる世代の人+7
-1
-
391. 匿名 2017/10/06(金) 16:19:15
私からすると、この老人の言いたい事が理解できない。
ミスドに並んでいる人達は、その日のミスドに並ぶ必要性があったから並んでいる。
この老人はとにかくその日にドーナツを食べる必要(欲求)があったから、その日手軽に手に入るコンビニのドーナツを買った。
これに何の違いがある?+9
-7
-
392. 匿名 2017/10/06(金) 16:19:48
私は並ばないけど、並んでるの見ても「今日混んでるなー」としか思わないよ。
このじいさんは、要するに「ミスドのドーナツ自分が買いたかったのに混みすぎていてセブンで買うしかなかったムカツク」ってことですか?自己中すぎじゃないの?+19
-4
-
393. 匿名 2017/10/06(金) 16:19:57
私も同感。と言うかこの企画を目にした時、こんなのに釣られる人いるの?
ケータイ会社ってどこまで人をバカにしてるの?って思ったよ。
そしたら行列出来てたので、マイナス承知で言うけど「バカ相手の商売って儲かるんだなー」と
笑えたし悲しくなった。+14
-9
-
394. 匿名 2017/10/06(金) 16:20:08
>>384
この爺さんもauユーザーで貰いに行ったんだけどね+9
-2
-
395. 匿名 2017/10/06(金) 16:20:26
80代の人か… 戦時中の配給と同じ次元で並んでるんじゃ無いからね勘違いしないで欲しいな。
別に並んでる側は悲壮感も無いし 連れとお喋りしながらとか、スマホのチェックをいつもとちょっと違って並びながらやってるだけだから。
+3
-2
-
396. 匿名 2017/10/06(金) 16:21:06
>>392
違うよ 笑
auユーザーで貰いに行ったら、混んでてオコです+9
-1
-
397. 匿名 2017/10/06(金) 16:21:08
タダで貰えるから
安いから
それだけで並ぶ人いるよ
お金を時間で買う人や
デパートでも○千円お買い上げをお客様に
~を差し上げますとなると中高年も女性たちいるよ
+1
-0
-
398. 匿名 2017/10/06(金) 16:22:15
並びたい人は勝手に並べば良いけど『よくドーナツ無料ごときに一時間も並べるなぁ』って横目でいつも思ってる。+14
-0
-
399. 匿名 2017/10/06(金) 16:22:16
私も並ばないけど、横目で凄いなー
暇だねーと思う。+9
-1
-
400. 匿名 2017/10/06(金) 16:22:42
レジやってると、理不尽な理由で安くしろ!と言ってるのはだいたい老人+8
-0
-
401. 匿名 2017/10/06(金) 16:24:02
ごめん、憤りまでは感じないけど言いたい事は分かる。そこまでして無料で欲しいのかよ笑って心の中で私もいつも思ってる+28
-6
-
402. 匿名 2017/10/06(金) 16:24:18
実際、一時間だけ働いて賃金貰えるなんてあり得ないからね+4
-5
-
403. 匿名 2017/10/06(金) 16:25:12
>>401
この爺さんも貰いに行った人なんだけどね わらったw+10
-5
-
404. 匿名 2017/10/06(金) 16:25:14
auに踊らされているだけ
バカみたい+8
-1
-
405. 匿名 2017/10/06(金) 16:25:42
普通に買えばいいじゃん。理解できないなー。学生ならわかるけど、大人なら買えよと思う。+18
-6
-
406. 匿名 2017/10/06(金) 16:27:03
>>401
凄い行列出来てるの逆になんだかなって思うわ。
普通に買いたいから言ったらこの行列で並ぶのバカらしくなっちゃった。
二個買っても300円くらい?
+5
-0
-
407. 匿名 2017/10/06(金) 16:27:33
こんなのは昔から一定層いるよ。SNSもなかったから知らないだけで。+8
-0
-
408. 匿名 2017/10/06(金) 16:28:58
なんか気持ちは分かるけどな。
安いし便利だからってアマゾンばっかり使ってたら街の店は消えるかもしれないし、お金はないけど自分の使うお金が日本の未来に繋がるように考えて使うようにはしてる。安いタダって理由だけじゃ時間もお金も使いたくない。+10
-1
-
409. 匿名 2017/10/06(金) 16:29:20
この爺さんに踊らされるがるちゃん民w+1
-8
-
410. 匿名 2017/10/06(金) 16:29:36
うわーこじきtがいっぱいって言ってる女子中学生がいたけど……口悪いなって思いながらもその通りだと思ったよ。
と言うかバスの横に行列続いててどっちにならんでいいか分からなくなるし、煩いしで迷惑以外の何者でもなかったわ。
もう、ミスド絶対行かないって思った。+15
-8
-
411. 匿名 2017/10/06(金) 16:29:44
近所のところはショッピングビルのフードコート内にあるからおやつどきはかなり並んでる
流れが悪いと正規の値段で買うのも10分近くかかる時もある
ソフトバンクの無料企画では引換券出してもらえてたからほとんど待たずに引換券はもらえたよ
空いてる時間を見計らって別日に貰いに行ってた+4
-1
-
412. 匿名 2017/10/06(金) 16:31:50
>>375
そうだよね。実際貰ってるだけの人も居るけど、自分でも追加して買ってる人も一杯いたしね。
そして無料に飛びついてると言う考えより、割引だけじゃ世の中の経済が回らないから企業はこう言う形で還元してるんだよ。お爺さん分かってないなー
+7
-8
-
413. 匿名 2017/10/06(金) 16:32:00
わざわざ貰いに行かないけど、貰ってる人に対してぐちぐち言ってる人も民度低いなとも思う。価値観なんて人それぞれ+29
-4
-
414. 匿名 2017/10/06(金) 16:32:05
ド正論やろ。なにを文句つけるところがあるのか。
なんのスキルもないそのへんの派遣OLでも1時間働けば2000円貰えるんやで?
がっついたビジネスパーソンなら、たとえプライベートでも
自分の消費する時間がいくら分かってのは常に意識して動くのが常識。
100円のドーナツ2個貰うために1時間も並ぶって、
足し算も引き算もできへんアホだけやん。+8
-19
-
415. 匿名 2017/10/06(金) 16:32:38
暇なジジイだなあ
+11
-4
-
416. 匿名 2017/10/06(金) 16:33:05
学生や食べ盛りの子供の為にいるならともかく一時間も並んでさして美味しくないドーナッツは要らない。その一時間でドーナッツ作れるし資格の勉強に休養に運動なんでも好きなことできる。普通にお金払って普通のサービス受けようとした人からしたら迷惑なイベントだった。+5
-12
-
417. 匿名 2017/10/06(金) 16:33:57
ど正論www
auユーザーで貰いに行ったら並んでて貰えなかったから騒いでるジジイがど正論ww+9
-5
-
418. 匿名 2017/10/06(金) 16:39:41
おじいちゃん、日中にセブンイレブンへ行きドーナツを購入して、また夕方もセブンイレブンへ行ったんだね! お孫さんとのやり取りも何か笑えてきた!孫、強し‼︎+5
-2
-
419. 匿名 2017/10/06(金) 16:42:32
>>414
皆が派遣OLなわけないでしょ。
そんなの言ってるの周りが見えてない狭い世界で生きてるがっついたアホだけやん。+11
-0
-
420. 匿名 2017/10/06(金) 16:43:02
並ぶ並ばないは自由だし時間をどう使おうが他人がとやかく言うことじゃないよ。
けど、皆が皆、auのケータイじゃないんだし、無料の列とお金出して並ぶ列は分けてほしい。
普通にドーナツ買いたい人もいるだろ。+10
-0
-
421. 匿名 2017/10/06(金) 16:45:01
>>416
さして美味しくないドーナツトピ覗かない方がいいんじゃない?
それこそ時間の無駄だと思いますけど。
がるちゃんなんかやってる時間あるなら資格の勉強や休養や運動しときなよ。+8
-1
-
422. 匿名 2017/10/06(金) 16:45:28
>>419
底辺の派遣OLで「すら」2000円もらえるって意味わからん?+2
-7
-
423. 匿名 2017/10/06(金) 16:46:17
おじいさんも孫と一緒にミスドに並びに行ってて草。
老人は気が短いし無料でもらい損ねて腹立っただけなんじゃないの。+12
-3
-
424. 匿名 2017/10/06(金) 16:46:41
そんなに無料のドーナツが欲しいの?
乞食としか思えない+12
-6
-
425. 匿名 2017/10/06(金) 16:46:46
うっせ!!!ジジイ!!!
並んでもないのにと言いたくなってしまう性格の悪い私。+8
-3
-
426. 匿名 2017/10/06(金) 16:47:58
何に時間をかけるかどう過ごすか、人それぞれ。考え方もそれぞれ。自分が何か言って変わるもんでもないのに真面目に考えて偉いねこのお爺さん。+4
-0
-
427. 匿名 2017/10/06(金) 16:48:04
年よりは残された時間を把握しているから、もったいないと感じる。
死を意識してない若者が、時間を無駄遣いできるだけ。+5
-2
-
428. 匿名 2017/10/06(金) 16:49:52
反論する人は「老人」が文句言ってるから叩きたいだけ?
自分もタダで貰えるから並ぶって人?
+6
-3
-
429. 匿名 2017/10/06(金) 16:54:52
価値を決めるのは自分自身+5
-0
-
430. 匿名 2017/10/06(金) 16:55:06
この間ダイソーでも三太郎の日をやってたけど道路がすごく混んでた
並んでまで?って気持ちは分かるし
反対車線から駐車場に入ろうとする人で渋滞引き起こしてて迷惑だし何かなあ・・とは思う
でも別に最近の日本人が〜って話じゃないと思うけどな
私が子供の頃もタイムセールに人は群がってたよ+5
-0
-
431. 匿名 2017/10/06(金) 16:56:43
あーでもわかる
若くて健康で、気力も体力もあるのに、そんな時期は一瞬なのに、
それをたかだかドーナツ2個の為に1時間も使うの?
もっと有意義なことに使いなさいってことだよね
80代のおじいちゃんから見ると本当にもったいなく見えるんだろうなと思うわ+13
-4
-
432. 匿名 2017/10/06(金) 16:58:00
>>25
層貧困化ってそういうことだよ+6
-1
-
433. 匿名 2017/10/06(金) 17:00:50
今の若い人は並ぶのに抵抗ないんじゃない?
遊園地の人気アトラクション、人気ラーメン店、新発売のゲーム機…。
並んでやっと手に入れたらたそれなりに嬉しかったりするし。+7
-4
-
434. 匿名 2017/10/06(金) 17:01:29
>>428
いちいち自分と無関係な赤の他人の言動にグダグダ口出すなって人も居ると思うわ
こういう話題自体が相互監視社会丸出しみたいな感じで気色悪いから
金出せないなら口も出すなの金言通り+7
-1
-
435. 匿名 2017/10/06(金) 17:01:38
無料と知らないで子どもと買いに行ったら凄い行列だった。
並ぶのが面倒でパン屋にいって揚げパン買って帰った。
無料ドーナツ貰うついでに購入した人の利益と知らないで買いに来て行列に驚いて買わない人の損益と合わせたらプラマイゼロじゃないかな。
話題性と広告って割りきったのかな~
+8
-2
-
436. 匿名 2017/10/06(金) 17:03:53
1時間並んでも無料でドーナッツを貰いたい人は並べばいいし、いらない人は並ばなければいいだけの話。
何にでも文句言いたがる老人っているわよねー。いつもイライラしながら生きてるのかしら?
もういつ死ぬか分からないんだから、もっと大らかに生きればいいのに…+9
-5
-
437. 匿名 2017/10/06(金) 17:04:05
ガルちゃんでしょ~もない事で叩いてるなら、並んでる方がマシ。
でも並びながらも叩いてる人だと、もう底辺もいいとこですね。+8
-1
-
438. 匿名 2017/10/06(金) 17:05:26
サーティーワンの安いときも、
すごい豪雨なのに長蛇の列が出来てたなぁ。
+5
-1
-
439. 匿名 2017/10/06(金) 17:05:57
私主人と並んだよ。
2人とも3個もらえる契約。
想像よりは混んでたけど、まぁ並ぶのもイベントだと思って。
並んでる間に何買うか考えたり、後ろに増えた列を見て驚いたり、ショーケースの中が見える位置になったら販売動向にドキドキしたり…
ミスドに行く事自体デートだって楽しかったよー。
確かに時間は無駄にしてるかもしれないけど、楽しんでれば良いんじゃないかな?
無料だったし、待った分、貰えたドーナツ美味しかったよ(*^_^*)+12
-8
-
440. 匿名 2017/10/06(金) 17:06:00
自分も別に並ばないけどだからって憤るほどのことかな~
こういう爺さんて奥さんにも口やかましいんだろうな+7
-2
-
441. 匿名 2017/10/06(金) 17:07:48
昔と違って、スマホという最高(最悪)な暇つぶしがあるせいで
並んだり待たされたりすることに不快感を示す人がガッツリ減ったせい
なにもドーナツ2個分の小銭を節約したい人ばかりではない
むしろ問題なのは、ドーナツ2個分節約中なのに
スマホ見ながらどんどん買い物したり課金したりする層だ
これこそなんで並んでるのかわからない+12
-0
-
442. 匿名 2017/10/06(金) 17:09:34
その通りって思ったけど落ち着いて考えたら、あなたが楽してドーナツ買うために払ったお金は若者が納めた年金ですけど?って思った+10
-6
-
443. 匿名 2017/10/06(金) 17:09:43
イベント気分で楽しいのではないでしょうか。
行ける時間がある人はいいのでは?
+6
-1
-
444. 匿名 2017/10/06(金) 17:09:51
私は並ばない。
でも、若かったら並んだと思う。だって、友達とお喋りしながら列に並んだらアッという間だもん。
+10
-0
-
445. 匿名 2017/10/06(金) 17:11:15
並んでもらったドーナツの味は美味しいか?+5
-5
-
446. 匿名 2017/10/06(金) 17:12:14
けど、私が見たお店は(都内)じいさんばかり並んでたよ。私はそんな暇じゃないから並ばなかったってここで書いたらめっちゃマイナス。こんなんどうでも良いけど、長時間並んで身体に悪いものを敢えて食べたいとは思わない。+4
-1
-
447. 匿名 2017/10/06(金) 17:12:32
並ぶ人は貧乏底辺なんだから仕方ないよ+9
-4
-
448. 匿名 2017/10/06(金) 17:13:12
つまり時は金なりって言いたいんだよね
それは正論だと思う
ただ、私は自分なら絶対並ばないけど
並んでる人見ても別に何とも思わないかな
好き好きだから+10
-1
-
449. 匿名 2017/10/06(金) 17:13:15
別に、ドーナツ自体への執着はそこまでないんじゃないの?
ただのお祭りでしょ?ああいうの。
並んだ達成感とか満足感、インスタ映えとかが大事なんじゃない?
目黒のサンマ祭りとかは、さすがに列が長すぎて根性あるな、と思うけどね。+8
-2
-
450. 匿名 2017/10/06(金) 17:13:35
81歳のジジイなんかあと2~3年であの世へGO!なんだから
日本の未来なんて心配しなくてよろしい!!+8
-6
-
451. 匿名 2017/10/06(金) 17:13:38
憤ってる本当の理由は自分が挫折して戦利品(無料ドーナツ)GETしそこねたからなんじゃないの+11
-6
-
452. 匿名 2017/10/06(金) 17:15:32
何でもかんでも老害扱いするのは違うと思う。このおじいちゃん、結構いいポイント突いてるよ。
時間とお金をどう使うかって人生においてすごく大切なことで、目先の無料や安いものに釣られるクセが若い頃からつくと、大人になってもその乞食根性がなかなか抜けきらなくて、稼ぐ力がつかない。子連れ主婦や学生が、一種のイベント的でワイワイやりながら並んでるならともかく、いい大人が数百円程度のもののために長時間並ぶのは、やっぱりどこか歪んでる。
最近はこういう配布系イベントだけじゃなく、音楽や映画なんかのコンテンツも違法アップロードされまくってタダで手に入るし、情報はネットでどんどん無料で更新されていくし、「身銭を切る」ことの大事さがなかなか理解できない人が増えてるんだろうな。結局自分にまわってくるんだけどね。
+36
-13
-
453. 匿名 2017/10/06(金) 17:15:34
ほんとに1時間もかかるの?
話盛ってるんじゃないかと思ってしまう
よっぽど人が集中したのか店員がモタモタして進みが遅かったのか+13
-2
-
454. 匿名 2017/10/06(金) 17:15:41
そしたらご老人が貯めているであろうお金を是非とも使っていただき、社会のお金の循環を良くしてほしいものです。
ってか老人もなかなかがめついけどね。+18
-3
-
455. 匿名 2017/10/06(金) 17:16:38
馬鹿が並んでるのよ、働けるのに生保貰う感覚と同じ、恥ずかしいわ
+9
-12
-
456. 匿名 2017/10/06(金) 17:16:52
若者が〜って言うけど、オープン記念のプレゼントとか、特売とか並んでるの年寄りも多いよね。+26
-1
-
457. 匿名 2017/10/06(金) 17:17:33
無料いいなーと思うけど、わざわざ1時間も並ばないよ。別日に定価で買うよ。
たった数百円のために、並ばない。
並ぶ人は、節約とひまつぶしなのかな?+23
-2
-
458. 匿名 2017/10/06(金) 17:18:43
暇潰し兼イベント感覚でしょ+21
-1
-
459. 匿名 2017/10/06(金) 17:20:46
こういう年寄りにはなりたくないわ
説教がましくて遊び心が理解出来ない人物が他人に立派な事言えるほど御大層な人物とも思えないし+14
-5
-
460. 匿名 2017/10/06(金) 17:20:46
私は逆にホッとしたよ
ドーナツ二個のために時間を惜しまず並ぶ気持ちを持ってる人達がいっぱいいて温かい気持ちになった
『たかがドーナツ二個でくだらねえ』なんて思う人間にはなりたくない+11
-22
-
461. 匿名 2017/10/06(金) 17:23:14
若い子が並んでたら別に何とも思わんけど、結構いい年してる人が並んでるの見るとなんだか悲しくなる。+17
-1
-
462. 匿名 2017/10/06(金) 17:25:45
単にスタンプラリーみたいな感覚なんだと思うけど
若い子達なら友達と一緒に並んでる時間も楽しいんだよ+9
-2
-
463. 匿名 2017/10/06(金) 17:26:46
1時間、1時間って実際そこまでかかった店舗そんなに多くないのでは?
うちの近所はグルーッと列できてたけど15分くらい。実家の近所は店のなかだけ並んでる位だったし。5分かな。
通勤中の大きな駅にあるところはかなり列出来てたから1時間くらいかなぁ、位だったけどね。場所によるんだよ。
どこもかしこもそうだったように噛みつかなくていいのに。
+10
-2
-
464. 匿名 2017/10/06(金) 17:28:49
無料のドーナツもらうのに1時間待つ人の気持ちも理解できないけど
それを見て「これからの日本はどうなるんだ」と危惧する爺さんも大げさ+21
-6
-
465. 匿名 2017/10/06(金) 17:30:23
でも老人も安いから用もないのに病院行くんでしょ?用もない老人が病院行くのやめたら本当に具合悪い人が何時間も早く診察終えること出来るんだけどな。+26
-1
-
466. 匿名 2017/10/06(金) 17:30:57
わたしディズニーの新アトラクションに3時間半並んだことがあるよ。あのときはファストパスとか無かったからね。+12
-1
-
467. 匿名 2017/10/06(金) 17:32:16
もし1時間以上かけて並んだとして、お目当のドーナツがなかったらどうするの?その時は好みじゃないのでも貰うの?+9
-0
-
468. 匿名 2017/10/06(金) 17:35:32
数百円のドーナツだけどさ
数百円の飲食店で高級店につけるような我儘なクレームつけてる高齢者も多いよ
+9
-1
-
469. 匿名 2017/10/06(金) 17:38:37
スーパーで魚買えばすむのに、お金も時間もかけて釣りに行くのと同じ。
無駄さとしては釣りよりはましなちょっとした楽しみ。+12
-2
-
470. 匿名 2017/10/06(金) 17:38:54
無料のものを必死に手に入れたがる人ほど日常では我慢強いられてるんだというよ
少しでも得することで我慢した分を取り戻したい心理が無意識に働いてるんだって
てかこないだ立ってたトピの「おつりで500円玉をもらおうとする魂胆が気持ち悪い」だの
違法行為もモラル違反もしてない一般の人を叩くのが流行ってるみたいで何かウンザリだわ+17
-1
-
471. 匿名 2017/10/06(金) 17:39:16
言いたいことはよくわかる。
確かに1時間働いてその賃金で買えばいい。
でも爺さんくらいの年代の人が言っちゃダメだ。
これを若者が言うのと年寄が言うのじゃ言葉の価値が違う。+4
-1
-
472. 匿名 2017/10/06(金) 17:41:13
時は金なりだよ
一時間並ぶなら最低でも千円の物が妥当
ドーナツ2個ならせいぜい15分まで+5
-3
-
473. 匿名 2017/10/06(金) 17:43:16
じいさんも、たいして並ばずにすんなりドーナツ貰えたらこんな投稿しなかったんだろうね。食べ物の恨みって怖い。+10
-5
-
474. 匿名 2017/10/06(金) 17:45:23
auの三太郎の日のことだろうけど…
普段からその人たちがミスドでドーナツ買ってて、無料だから貰ってたのかもしれないし
10個のうち、二つをクーポンで会計したのかもしれない。
立派に経済回してると思うよ。
なんのメリットもなきゃ企業側だってやらないんだから。
それを時間の無駄とか人生の経験者として上から目線で思うのは勝手だけど、
いちいち投稿して嫌み言う方が感じ悪いわ。
そんなにミスド食べたかったら並べばいいじゃん。
自分が結局長時間買えなかったから、文句言ってるとしか思えない。+10
-3
-
475. 匿名 2017/10/06(金) 17:46:18
ソフトバンクの吉野家の牛丼一杯無料の時は、メール設定してなくて案内メールか来なかったとクレーム付けた人には、翌月の携帯代金から牛丼一杯分の料金引いてくれた、とSNSにあがってた。
近くにミスドもサーティワンもダイソーもないau利用者は、とりあえずクレーム入れよう!+8
-0
-
476. 匿名 2017/10/06(金) 17:47:23
貰えもしない年金払ってるからドーナツ一個すら気軽に買えません
というか時は金なりって年取ったからこそ実感出来るんだと思うけど
私は三十路超えたから若い頃よりは実感出来てるし+4
-2
-
477. 匿名 2017/10/06(金) 17:47:43
制服着た中高生や大学生っぽい子達、塾の鞄持ってる小学生が並んでるのは微笑ましいけどなー
たしかにいい年こいた大人が必死に並んでるのはなんだかな〜〜と思う。100〜200円でしょ。買えばいいじゃん+3
-7
-
478. 匿名 2017/10/06(金) 17:47:47
お前らの世代だってギブミーチョコレートって無料でもらってただろ+6
-11
-
479. 匿名 2017/10/06(金) 17:47:54
自分の金銭的負担なしに、社会からもらえるものなら何でももらおうという性根がイヤだと言っておられるのなら同感です。→自分自身は自分が生きてる社会になにも貢献しないけれど、もらえるものはもらう、という。
あと、ただより高いものはない。店にサクラとしてまんまと利用されている。行列が出来る店。本人たちが気付かないうちに、ドーナツ二個でコケにされてると思うけど。+7
-1
-
480. 匿名 2017/10/06(金) 17:48:33
若者に偉そうなこと言うぐらいなら自分からしょーもない愚痴説教ネットに投稿する時間ももっと有意義に使えジジイ+8
-3
-
481. 匿名 2017/10/06(金) 17:48:51
ドーナツ2個なら10分くらいまでは並べる。
それ以上は時間を無駄にしてる気持ちが大きくなってくる+9
-1
-
482. 匿名 2017/10/06(金) 17:49:23
じじい、ばばあ、外国人が税金むしり取るからだよ。+8
-3
-
483. 匿名 2017/10/06(金) 17:57:00
さもしい奴が多いってことだよ!
ここで老害だの年金がーだの云ってるヤツは、老人批判できるほどの大層な納税してるのかよ(笑)+12
-6
-
484. 匿名 2017/10/06(金) 18:00:35
時給200円くらいだと思うと
並ぶ人は確かにバカっぽい。+5
-2
-
485. 匿名 2017/10/06(金) 18:02:12
>>479
いや日本はそもそも携帯やスマホの料金高過ぎて国際社会で問題にされてるぐらいだから
こういうイベントはただの客離れ防止兼宣伝と利益還元であって社会からの施しとは完全に別のものだと思うよ+7
-0
-
486. 匿名 2017/10/06(金) 18:04:10
ババアの巣窟ガルちゃんとジジイの巣窟2chを見ていると20年後30年後本当の老害地獄がやって来そうって思う+9
-1
-
487. 匿名 2017/10/06(金) 18:04:36
無料に限らずだけど、並んでまで何かを買おうとする人って、凄いなぁと思う。
+8
-0
-
488. 匿名 2017/10/06(金) 18:05:14
老人の戯れ言。
↑ホントだよ。
確かに自分も一時間は並ばないけど(笑)そういうサービスがあるからみんな利用してるだけだし、ドーナツ大好きな人だってたくさんいる。
別に自分の時間を何に費やすか自由じゃん。
いちいちそんなことで日本の未来まで心配する必要ないわ。+10
-3
-
489. 匿名 2017/10/06(金) 18:05:38
いろんな意見あって良いと思う。
81歳でメールを使え論理的な文章を書ける方なので建設的な意見だと私は思います。
+4
-5
-
490. 匿名 2017/10/06(金) 18:06:48
1,2時間も並ぶってディズニーのアトラクションとかじゃない限り信じられないわ
どうしても食べたい貴重なものでもなく、たかだが無料のドーナッツとか
どういう層なのか調査してほしいw+5
-2
-
491. 匿名 2017/10/06(金) 18:08:39
>>25
本当、民度低くなってるよね・・・
移民はそれよりもっと低くて引くけどw+3
-1
-
492. 匿名 2017/10/06(金) 18:09:29
みんな、マイナスしていいよ!
性格悪い私は、じゃあ国のためにシネと思った。+7
-5
-
493. 匿名 2017/10/06(金) 18:11:29
30分なら友達とぺちゃくちゃ喋ってたらすぐだしいいかもしれないけど、一時間はさすがに並ばない。
たかが300円くらいの為に一時間も並ぶって...。+5
-1
-
494. 匿名 2017/10/06(金) 18:13:25
>>460
いや、たかがドーナッツ二個でくだらないでしょ…
中高生ならともかく。+7
-3
-
495. 匿名 2017/10/06(金) 18:14:36
ちょっとトピズレだけど、安く食材をゲットするためにスーパーをはしごしたり遠くのスーパーまで時間とガソリン使って行く人を思い出した。+8
-0
-
496. 匿名 2017/10/06(金) 18:16:52
80代で先が見えてる人は1時間並ぶのは勿体ないと思うが、若いのは時間が有り余ってるから1時間並ぶなんて時間の無駄と思わないんだよ+11
-3
-
497. 匿名 2017/10/06(金) 18:18:45
>>25
日本人だから並ぶんだよ
中国人だったらどんな手を使おうとも2個以上ゲットしようと躍起になる
割り込み殴り合いになってるでしょ+5
-0
-
498. 匿名 2017/10/06(金) 18:21:13
保険きかせてやっすい湿布もらうのに長時間外来並ぶやん。ドラッグストアで市販の湿布買えよ。+6
-1
-
499. 匿名 2017/10/06(金) 18:22:01
こういうトピの最初って、考えもせず脊髄反射的に年配者を叩く人が並ぶよね。
でもこの人が書いてることは正しいじゃん。
仕事したり家事したり友達と遊んだり本を読んだり映画見たりするより無料ドーナツが重要なんて、何かおかしいよ。
+9
-6
-
500. 匿名 2017/10/06(金) 18:23:00
1時間余分に働けばドーナツ何個もかえるけどそんな自由に働けるとこない
固定給だし何十時間も余計に働いても残業代なんて一円も出ない
爺さんの頃はのんびり残業して残業代がっぽりせしめたかもしれないけどね
時代が違うわ+7
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いつもトリビアニュースをご覧いただきありがとうございます。今回はトリビアニュース読者の方から編集部にお寄せいただいたある1通のメールをご紹介させていただきます。今回トリビアニュース編集部にメールをお送りいただいたのは、東京都新宿区在住の亀山さん(81歳・無職)。 亀山さんは生活の中でショッキングな光景を目撃し、日本の未来に対して不安を覚え、思わずメールを送ったのだそうです。以下、そのメールとなっておりますのでどうぞご覧ください。拝啓、トリビアニュース編集部 御中 私は今年で81歳を迎える老人であり、体もだんだん言う事を聞かなくなって参りました。私が生き永らえることで日本のためになる