ガールズちゃんねる

痩せたら生理止まった人

134コメント2017/11/02(木) 11:33

  • 1. 匿名 2017/10/05(木) 19:25:44 

    ダイエットをしてかなり痩せたのですが、生理が来ない月が多くなりました…

    たまにストレスから暴飲暴食をして太ると復活したりするのですが、調整に入るとまた止まります。

    必要な体重がたりないのでしょうか。

    制限してる方が肌の調子も良いし続けたいのですが、生理が来ないのも大問題ですよね。

    やっぱり太るしかないですか?

    経験者おりましたら教えてください!

    +93

    -12

  • 2. 匿名 2017/10/05(木) 19:26:13 

    生理も止まったし、抜け毛も半端ない

    +153

    -3

  • 3. 匿名 2017/10/05(木) 19:27:01 

    不正出血するようになったけど関係あるのかな?

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2017/10/05(木) 19:27:02 

    貧血にもなったよ(泣)

    +106

    -2

  • 5. 匿名 2017/10/05(木) 19:27:12 

    足りてない
    危険信号

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2017/10/05(木) 19:27:16 

    婦人科に相談かなぁ
    抵抗あるだろうけど

    +91

    -4

  • 7. 匿名 2017/10/05(木) 19:27:43 

    生理周期が狂ってめちゃくちゃになった!

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2017/10/05(木) 19:27:43 

    栄養足りてないんだろうねぇ
    ホルモンバランスとかおかしな事になってるのかも
    習慣になる前に体を休めるか婦人科行くか

    +128

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:03 

    痩せたら生理止まった人

    +5

    -4

  • 10. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:14 

    >>1
    主さん、身長体重は?

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:20 

    同じ身長体重でも人それぞれ違うからね
    生理止まるのはやばいよ

    +144

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:22 

    マリッジブルーで食べられなくなったときに1か月くらい不正出血が続いた

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:23 

    今の戸田ちゃんは心配。
    女性はやっぱり少しふっくらしてた方が魅力的。
    痩せたら生理止まった人

    +150

    -8

  • 14. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:30 

    止まったかたはBMIどれくらいですか?

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:35 

    少量の不正出血がちょこちょこ・・・

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:52 

    170で46まで痩せたら生理止まった。
    モデルとかでそれ位の身長体重のひといるけど、健康そうだもんね。
    元々の骨格の重さによって体重は違うんだと思った。
    私は50 ㌔切ると生理止まるみたいです。

    +158

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/05(木) 19:29:15 

    私も生理が無くなっちゃった
    困ってる

    +21

    -4

  • 18. 匿名 2017/10/05(木) 19:29:30 

    一ヶ月入院して激痩せした時に止まった。体重戻ればまた普通にきたよ

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2017/10/05(木) 19:29:43 

    桐谷美玲、戸田恵梨香
    大丈夫かな?

    +64

    -3

  • 20. 匿名 2017/10/05(木) 19:30:06 

    私、157センチ34キロの頃止まってた。拒食症。
    38キロくらいになったら復活したけど。

    +98

    -6

  • 21. 匿名 2017/10/05(木) 19:30:07 

    早く病院行けば?
    下手したら妊娠しにくい体になるよ

    +107

    -3

  • 22. 匿名 2017/10/05(木) 19:30:26 

    抜け毛がひどくて、髪を洗うと排水溝にゴッソリ抜けてる

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/05(木) 19:30:53 

    そこまで行くと、痩せたっていうか、栄養失調でやつれたっていうんじゃない?
    ほっとくと、どんどん悪化すると思うよ
    栄養失調のせいで肌ぼろぼろとか、抜け毛、白髪、日中ぼーっとなるのは年関係ないから

    +79

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/05(木) 19:31:08 

    160で40キロ以下になったら、止まった。会社のパワハラが原因だったので、辞めて、のんびり過ごしたら、少しずつ体重が戻り生理も来ました。

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/05(木) 19:31:30 

    ダイエットして後悔してる
    生理が来なくなってもう2年経過しちゃった

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2017/10/05(木) 19:31:35 

    絶対に婦人科へ相談に行って
    生理は大事!

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2017/10/05(木) 19:31:44 

    166cmで体重41キロに落とした時に生理が半年来ませんでした(+_+)
    いくらか戻したらきました!痩せ過ぎは駄目ですって分かっているのにまた痩せたい(*_*)病気ですね。

    +102

    -4

  • 28. 匿名 2017/10/05(木) 19:31:45 

    体重の問題より、必要な栄養素が取れてないことが問題
    つまりそのダイエットは失敗

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/05(木) 19:32:16 

    BMI17だけどちゃんと食べてちゃんと運動して痩せたから生理は止まってない
    糖質や脂質を全く取らないとか過度な食事制限しながら痩せたなら止まって当然だからちゃんと食べて一旦体重増やして生理くるようにさせてそのあと食事制限なしで運動してダイエットし直した方がいいよ
    生理がちゃんときた方が体重の管理もしやすいからね

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/05(木) 19:32:35 

    摂食障害と病名付けてくれる病院を探して行こう?
    理由が分らない時点で摂食脳になってる。
    私も過去にそうだったからよく分かる。

    こじらせてからでは完治しない病気だよ。

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/05(木) 19:34:36 

    3桁デブも才能だけどモデル体重も才能だからね

    +92

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/05(木) 19:34:45 

    156センチで38kgの時、1年近くなかった。
    金儲け歯医者に罵倒され、ショックで食事ができなかったから。
    周りに説得されて、40kgになってからまた始まった。

    +15

    -12

  • 33. 匿名 2017/10/05(木) 19:35:08 

    これまで標準的健康的だったにも関わらずなにを思ったか無理にダイエットをした結果、

    これまで経験したことのないような生理痛に襲われた。心当たりはダイエットしかなかった。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/05(木) 19:35:40 

    高校生の頃、160㎝の普通体型だったけど、やけ食いで68キロまで太った。
    その後 ストイックにダイエットして45キロまで落としたけど、半年間生理なかった。
    リバウンドして 普通体型に戻ったら生理きた。
    身体はホルモンバランスに左右されるし、正直だな、と思った。

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/05(木) 19:37:45 

    >>34
    160㎝45キロなら普通なのにね。
    急に痩せたらダメなのかなぁ。

    +65

    -49

  • 36. 匿名 2017/10/05(木) 19:37:53 

    たんぱく質、良質な油が足らないんだよー!

    身体が冷えてるよ、内外から温めて!

    結婚していざ子作りってなった時に真に困るよ!

    +50

    -3

  • 37. 匿名 2017/10/05(木) 19:37:56 

    痩せたことじゃなくストレスが原因なのでは
    達成感を味わえても、身体的にストレスが顕著というか
    生理はダイレクトに影響するよ

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2017/10/05(木) 19:38:21 

    私も食事制限だけで一気に短期間で痩せようとして半年生理止まった
    抜け毛も増えたしすぐに疲れるし、とりあえず食べまくって体重増やしたら生理来たよ
    痩せたけど不健康、太ったけど健康なら後者の方がマシだ!って吹っ切れたら体重増やすことに罪悪感も持たなくなったし、主さんも焦らずゆっくりやっていこう

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/05(木) 19:40:32 


    私いろんなストレスが積もりに積もって
    去年短期間で5kg以上体重が落ちて
    そっから1年間生理きませんでした。
    さすがにやばいと思って婦人科行って
    ピル飲んでやっときたのですが
    ピルの副作用がきつくてやめたら
    また生理がこなくなりました。
    体重が徐々に戻ってきたら
    自然にまた生理がくるようになったけど
    痩せてた頃に戻りたい…

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/05(木) 19:40:58 

    一ヶ月一キロ位ずつ痩せたほうがいいよ。生活習慣になるし体壊さない。
    半年から一年以上かけるべきだと思う。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/05(木) 19:41:15 

    学生の時にあまりダイエットの知識が無いまま
    運動&過度なカロリー制限をして半年生理がこなかったことがあります
    私も不安になってバランスの良い食生活にしたら生理がくるようになりました
    リバウンドは無かったです
    やりすぎは良くなかった(´;ω;`)

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/05(木) 19:44:35 


    私は甲状腺の病気で痩せて
    生理こなくなりました。
    薬の副作用で太ったら
    またくるようになったけど
    こなかった時期を補うかのように
    1ヶ月に2回きたりして大変でした。
    でも当たり前に生理くるって
    幸せなことなんだなと学びました。
    女って大変だね…

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/05(木) 19:45:00 

    栄養が足りてないんじゃないのかな?
    最低限の食事は必要だから無理なダイエットは駄目だよ。
    一気に体重落としてない?

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/05(木) 19:45:41 

    体重は身長に対して標準なんだけど、急に減ったり増えたりするのがよくないのかな。先月は婦人科行ってホルモン剤もらってなんとかきたけど、また今月分こなかったよ。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/05(木) 19:46:12 

    極端に痩せてはいないけど、自力で生理を起こすことが出来なくなりました。
    ダイエットしたわけでもなく3キロほど痩せただけなんですが…。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/05(木) 19:47:13 

    8ヶ月間で68キロから47キロにダイエットで痩せた時は生理がとまりました。
    婦人科に行って検査をして、
    お尻の辺りに注射を打たれました。

    その注射のおかげなのか直ぐに生理が来ました。

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2017/10/05(木) 19:47:19 

    人は見た目ではわからないよね
    痩せてなくても止まったりする
    藤原紀香も紀香ブームで忙しかった頃
    生理止まってたって言うし
    あんなにフェロモンフェロモン言われて
    女っぽくて綺麗だったのにね
    痩せたら生理止まった人

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/05(木) 19:47:53 

    >>14
    16です

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/05(木) 19:48:24 

    子供を産むのに備えるより体の生命活動を守るほうが優先された時に止まると思う。
    急に痩せたら怖い

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/05(木) 19:48:25 

    女の子が初潮が来るのが、体重が42、3キロぐらいで体脂肪率が17%以上になった時らしいよ
    子どもでもそうなんだから、それ以上痩せたらやばいよね
    正常な排卵性月経周期は体脂肪率22%以上だって。

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/05(木) 19:51:35 

    痩せ過ぎても太り過ぎても止まる。
    私は薬の副作用で一時的に16㌔太った時は無月経になった。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/05(木) 19:53:57 

    無理なダイエットをして3ヶ月とまりました。
    食事制限はやっぱり身体によくないです。楽して痩せようとした自分がバカでした。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/05(木) 19:54:13 

    6年ぐらい来なかった
    ダイエットで40キロ落として
    極端な炭水化物排除と 油抜き
    後に過食嘔吐
    落ち着いたら突然来た 汚い話だがビックリして下着下ろしたら ビシャシャシャーって
    それから毎月来てるが 2日で終わっちゃう
    ひどいときは 早朝に始まって昼には終わってた
    極端なダイエットのツケだと思う
    女性の体って繊細
    婦人科って行きにくいし
    生理って個人差があるし……って思うかもしれないが
    将来子供を持ちたいのなら
    命を育める土台がちゃんとしてなきゃ
    子供をいつ産む?って事も大切だがその前に子供を授かることのできる体か
    どうか取り返しのつかない事になる前に対策をとって下さい

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2017/10/05(木) 19:55:29 

    私も150㎝で40キロ以下になると生理が止まります。

    栄養が足りてない危険信号でもあるし
    食べちゃだめ!痩せなきゃ!というストレスも
    関係してるんだと思うよ、
    野菜やお肉なら多少食べても罪悪感そこまでだし
    しっかり食べてみてね。
    私は少し太ったら生理は戻ったんだけど
    それが原因かは分からないんだけど
    手術が必要な病気になっちゃって、
    ダイエットが怖くなったよ。
    主さんや他の人にはそんな目にあってほしくなくて
    生理が来ないならちゃんと早めに
    向き合ってほしいです!

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2017/10/05(木) 19:57:00 

    昔からずっと痩せ気味で、153cm 36kg〜38kgでした。(ガリガリというわけではない)

    生理が2ヶ月に1回しか来なかった。
    1年丸々ないこともあったし、1ヶ月出血したこともあった。
    むしろ毎月来たことなんてなかった。
    子供は出来ないんだろうと思っていて、案の定、結婚して2年出来なかった。
    なんとか42kgまで太った時に、1回、重い生理痛がきて、そのあと妊娠がわかりました。
    たまーにある生理ですら、排卵してなくて、無排卵状態でした。
    そんな私でもなんとか第二子を授かれました。

    テレビで言ってたけど、痩せすぎで生理がこないのは、閉経しているのと同じ状態だと言ってました。

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2017/10/05(木) 19:57:53 

    >>50
    私は164センチ 体重が42キロくらいになるとたしかに生理がとまるわ
    体脂肪率18%くらいだったかな
    今44〜45キロで2〜3ヶ月に1回は生理きてる

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2017/10/05(木) 20:01:43 

    主さん子どもは考えてますか?

    私は結婚式のためにダイエットをしたのですが、それと同時に生理が来なくなりました。160㎝42㎏のときです。
    自力で排卵しておらず、結局排卵誘発して妊娠できました。産後は以前の体重(50〜52㎏)になり、すぐに生理も再開し、二人目を授かることができました。
    やはり痩せすぎは良くないなと思いました。貧血も抜け毛も酷かったです。

    もし妊娠希望なら、早めに婦人科で相談した方がいいかもしれないですね。

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2017/10/05(木) 20:02:35 

    20歳の頃15㌔痩せて、生理が1年来なかった。
    その後も体重の変動激しくて、大切な20代を体重ばかり気にして過ごしてしまったなぁ…
    そして30で子作りに励んだら全然できなくて、結局体外受精して35で授かった。
    極端なダイエットが体に悪いのは長期的に見てのこと。若い頃気付けなかった…。
    今は体重なんかどうでもいいって感じで忙しく過ごしてるからか、自然にいつでもBMI20の標準で、太らず痩せずいい感じ。

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/05(木) 20:02:57 

    芸能人なんてみんな痩せすぎだよね。

    +23

    -4

  • 60. 匿名 2017/10/05(木) 20:03:38 

    生理を遅らせたいときは2.3キロ落とすと遅れるからたまに調整してる。

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2017/10/05(木) 20:03:55 

    する必要のないダイエットをして36キロまで落ちて、3年くらいずっと止まってた。
    病院の薬飲んでもこなかったんだけど、最近40キロまで戻したら自力で生理きました。
    私の最低限の体重は40キロらしい。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/05(木) 20:05:08 

    生理が止まるってことは、体に「子供どころじゃない!飢餓状態だ!」と思われてるってことだから。不妊にもなるよ。
    そして脳からセロトニンが出なくなって、鬱状態になる。

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/05(木) 20:06:30 

    私は156センチ34キロだったけど、ちゃんと生理来てた。でも貧血がやばくて、入院するはめになった。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2017/10/05(木) 20:06:52 

    160㎝で40㎏の頃は半年~3ヶ月に一回くらいしか生理無かったな
    生理来ない方が楽でいいと思ってたw
    生理が無いと老けるのが早いし20代で閉経する可能性もあるって聞いて
    怖くなって46㎏まで増やしたら毎月来るようになった
    痩せすぎはダメだね

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/05(木) 20:09:02 

    >>1
    必要な体重が足りてないというより、必要な栄養が足りてないんだと思う。重大なダメージになる前に、ダイエットのやり方を見直した方がいい。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/05(木) 20:12:44 

    芸能人も、生まれてからずっと細い人は生理あるだろうけど
    ダイエットで体重維持してる人は生理無い人もいるんじゃないかな
    この人細すぎって人は大抵生理止まってると思う。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:42 

    無理して12kgダイエットしたら貧血はひどいし生理も半年止まってさすがとやばいと思った。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:01 

    10代から生理は狂ったことが無かったのに、20代後半でダイエットで初めて止まってビビりました。
    体重を戻したら再開したけど、完全に戻るのに半年ぐらいかかって焦ったよ…。
    それでもそれくらい痩せてたときは何着ても似合って楽しかったな。難しいね。

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:20 

    160cm42kgだけど普通に来るよ
    頑張って痩せた訳じゃなくて体質的に太りにくいからかな
    ただ42kg切ると生理痛が重くなるので体重落ちないようにキープしてる

    +8

    -6

  • 70. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:56 

    主さん、生理止まったのに肌の調子が良いだなんて凄いね。
    普通は荒れるよ。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:43 

    >>69
    もともと細いから、生理くるに決まってるじゃん
    体がダイエットで飢餓状態になってないし

    +16

    -3

  • 72. 匿名 2017/10/05(木) 20:24:34 

    高校生の時に過激なダイエットして20キロ痩せたら止まりました。
    その後も怠けや風邪をひきやすいなど体調不良に悩まされてるので、生理が止まるほどのダイエットはやめた方が良いですよ!
    体が命を守るために生理を制限してる状態なので
    危ないです。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/05(木) 20:25:06 

    体脂肪率10%になった時は生理は止まらなかった。栄養の問題かな?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/05(木) 20:28:50 

    15できたのに、ダイエットし過ぎて18までとまった。160㎝38キロ。安室ちゃんと一般人の差。

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:06 

    他の方もおっしゃってますが栄養が足りてないんですよね

    最近ヤフーニュースで見掛けました
    10代選手の無月経 一生を左右 | 2017/10/2(月) 11:44 - Yahoo!ニュース
    10代選手の無月経 一生を左右 | 2017/10/2(月) 11:44 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    10代アスリートの低体重や無月経を巡り、生涯の健康を守るため早めに対応してほしいと医師。2014年の調査では、無月経の割合は体操・新体操やフィギュアなどの選手で16.7%。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:19 

    止まって無排卵月経になって不妊症になった。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/05(木) 20:36:05 

    >>42
    私もバセで生理来なくなりました。
    どうやらバセで体力を消耗しすぎて生理まで体力が回らなかったそうです。甲状腺の主治医に相談したら「生理は1番最後でいいよ。それよりバセ治す方が優先だ」といわれ、バセが落ち着いたら生理来ました。

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2017/10/05(木) 20:39:36 

    >>1
    生理が止まるまでなると
    その人には痩せすぎって事だと
    前に生理が来なくなり病院へ言ったら言われた(--;)

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/05(木) 20:41:35 

    ストレスで急激に痩せた時は止まりました。肌も荒れたなー
    1年くらい低体重保ってたら身体が慣れてくれたのかちゃんと来るようになりました。
    先生にせめて47まで増やしましょうと言われて37から3年で45キロまで増えました
    身長158です。
    生理はホルモンで左右されるから体重だけが原因じゃないと思うけど
    いきなり体重減るのは免疫落ちて体調も崩しやすくなるから危険かも。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/05(木) 20:42:01 

    私もダイエットで1年止まってる
    正直生理来ない方が楽だと思ってしまって、頭では異常なことと分かってても

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:22 

    どんだけ痩せようが仕事で不規則な時間の生活しようが生理は狂いなくきっちり来るのに子供が出来ない。
    なんか悲しい。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2017/10/05(木) 20:46:52 

    >>81
    生理が来ても排卵がなければ意味ないしね

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2017/10/05(木) 20:48:23 

    >>17
    私も、摂食障害になり、38kgまで痩せたら止まりました。163cm。当時、中学1年生。
    7年間拒食で40kg~42kg、その間、生理なし。
    その後過食に転じ、57kgに増えても戻らない。
    その後、さらに吐くようになり46kgに戻る→
    吐きたくない!!と思い吐かなくなり50kg~51kg←イマココ

    今年22歳です。
    もう、10年近く生理がない。女として死んでる。どうしたらいいかも分からない。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/05(木) 20:51:59 

    15kg痩せたら止まった
    169cm43kg体脂肪率15%
    婦人科通ってホルモン剤治療
    その後子ども欲しくて不妊治療に切り替え
    無事授かったから良かったもののあんまり無理するもんじゃないなと思った

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/05(木) 20:54:51 

    高校生の頃に2ヶ月で10キロほど落としました。過度な食事制限と毎日ラップを巻いて30分の縄跳びで。20代前半で生理が飛び飛びになり、半年間来ない無月経状態にまでなりました。恐くなって毎日豆乳を飲むようにしたら、1年くらいで毎月きちんと生理が来るようになりました!でも30前くらいに薄毛を指摘され、みるみるうちに本格的に薄くなっていきました。今33歳ですが、生えてくるとかの兆候は無いです。ひたすら後悔しています…

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/05(木) 21:02:52 

    155㎝ 55キロで太り気味だったので
    7月からダイエットして9月には50キロになった。
    軽い食事制限して夜も食べてたのに、朝も昼も白米食べてたし、過激な事してないのに生理がこない。
    ここ何年も乱れる事もなく予定通りにきてたのに…。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2017/10/05(木) 21:04:11 

    運動もして食事もバランス良かったつもりだったのに止まってしまい、怖くて体重戻したら歯止め効かなくなってリバウンド。
    またダイエットしたいけどそれを思い出すとやる気なくす。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/05(木) 21:06:23 


    161センチ48キロで生理止まった
    ダイエットではない。授乳中。

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2017/10/05(木) 21:06:48 

    165cmで46kgで止まった。
    痩せてたけど、そんな病的でもなかったのに。
    仕方ないから50kg前後まで戻した。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2017/10/05(木) 21:10:05 

    婦人科に相談がいちばん!
    短期間で35キロ落としたら生理止まる、抜け毛、爪がもろくなる体がだるい、眠い、私は肌荒れで乾燥が酷くなった。現160センチの55キロ、痩せてる訳では無いけど1度少し太らせて調整中。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/05(木) 21:12:51 

    極端にダイエットすると歯にくるよ。ダイエットするなら歯医者に通いながらの方がいいと思う。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2017/10/05(木) 21:32:01 

    急に痩せてから1年間、生理が止まったよ。
    当時は軽度の拒食症ぎみで「生理が止まった=痩せた証拠!」みたいな考え方をしていて、あまり気にしていなかった。

    周囲の人に指摘されて自分のヤバさに気づいて体重を戻したら生理も再開した。数年たった今は規則正しくちゃんと来てる。

    ちなみに当時は160㎝40kgくらいだった。生理が止まるほど低体重ではない気がするからストレスとか他の理由もあったかも。

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2017/10/05(木) 21:36:54 

    160センチ、55キロ。デブなのにダイエットし始めたら生理止まった。急に栄養止めたのが悪かったのかなぁ

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2017/10/05(木) 21:42:39 

    ダイエットナシで生まれつきガリガリです
    生理止まったことはないけど生理が来そうで来ない時には食事(特に油モノ)食べるとすぐ来る
    若い頃は大丈夫だったけど、最近は貧血ぎみ
    昔から肌が弱くて、汚いです…
    気づいてないだけで、昔から慢性的に食べる量が足りてないのかも知れない

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/05(木) 21:45:45 

    芸能人は生まれつきの骨格や体型で細いんだろうけど、中には太りやすくて無理なダイエットで体重キープしてて生理止まってる人とかいるかもね
    そんなのイチイチ報告しないからバレないだけで
    影響力を考えて、表向きには「しっかり食べつつ健康的にダイエットしてます!」って言わなきゃならないだろうし

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/05(木) 21:46:39 

    主さんが心配。拒食症ぽくなってませんか?大丈夫ですか?

    生理が止まるほどのダイエットって、相当過酷ですよ。自分は満足かもしれませんが、傍から見たらダイエットに囚われてるように見えてるかも。それって美しくないですよね。本来「美」っていうのは精神的にも肉体的にも健康なのが基礎にあるので。

    私も昔生理止まりました。その頃は40kg切ってて、太るのが怖くて思春期なのに一食くらいしか食べてませんでした。心配した友達が一緒にご飯を食べてくれて、そのまま標準的な体重になることができました。後から言われたのは、「あの頃はゴボウとか枯れ枝みたいだったよ」と…その一言ではっと我に帰れました。

    繰り返しますが、主さんが本当に心配です。太るの怖いかもしれませんが、痩せ過ぎはもっと怖い。将来のことを考えて、健康な体を意識してほしいです。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/05(木) 21:46:51 

    150センチ、40キロでこの身長だと細い訳では無いのにかすかに血が出る程度の生理はくるのですが、ちゃんとした生理が半年きてません。
    今、19なのですがこのままだと将来妊娠できないか心配です…

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/05(木) 21:49:43 

    痩せ過ぎ信仰って怖いよね。痩せ過ぎはほんとに体に良くない
    そして正直ダイエットに囚われてる人を見ると引いちゃう時もある…これも、一種の醜形恐怖症なのかな。
    私は病気で太れないしガリガリなので、標準的な体重に憧れています。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/05(木) 22:03:03 

    >>1
    私も過度なダイエットを夏前にしたらこの前の8月生理が生まれて初めて止まりました。
    やっぱり過度なダイエットはダメだ。
    食事制限系のは特に。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/05(木) 22:12:23 

    156cm37kgで生理来なくて、不正出血みたいの有って婦人科行った。
    私はもう子供は大きい。婦人科系の病気が怖くてです。

    血液検査など一通り検査して、、、
    凄く熱心な先生で、長々と説教されたよ。
    本当に体の心配をしてくれてる感じでした。
    一度生理止まって、今度体重元に戻せば生理が来ると思ったら大間違いだよ!
    体重減ってる自分に酔ってる人が多いけど、大事なのは健康体!って言われました。

    その後8kg増えたけど、生理は来ません。私は子供を授かってる年齢だから良いけど、これからの方は本当に無理をしないで下さい。無排卵性月経とかかもしれないし。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/05(木) 22:12:33 

    無理な糖質制限して半年ぐらいで162cm44kgまで体重が落ちたら、
    (元は48kg)生理7ヶ月止まった。(-_-メ)
    糖質制限やめて、ご飯やパン食べる様になったら生理が戻って来た。
    栄養はちゃんと摂った方が良い!

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/05(木) 22:42:39 

    痩せたことで生理が止まると閉経と同じような状態と私も聞きました。
    閉経の年齢にまでなっていなくても、いわゆる更年期症状になるのでしょうか?

    私は生理が止まって2年くらいです。ホットフラッシュとかは感じたことは無いです。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/05(木) 22:48:40 

    155cm42kgで生理が止まりました
    病院で処方して頂いた漢方を飲んだら3ヶ月ほどで何とか元に戻りました
    今は49kgという決して細くない体型ですが体調は安定しているのでこのままキープしようと思います

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2017/10/05(木) 22:50:25 

    生理止まりはしなかったけど、158センチ48キロくらいでも痛みで吐くくらい生理痛が重かった。幸い市販の鎮痛剤が効いていたけど。
    体質にもよるだろうけど、女性はある程度のお肉は必要!

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2017/10/05(木) 22:51:22 

    私もです!
    半年かけて43㎏→38〜39㎏までダイエットしたら生理が来なくなりました。もうそろそろで1年経ちます。
    身長は149なので痩せ過ぎでないし、生理以外は調子が良いので、出来れば体重は増やしたくないです(T . T)

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2017/10/05(木) 22:58:43 

    >>35
    普通じゃないよ。痩せてるよ。
    あなたみたいな感覚の人が狂わせるんだよ

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2017/10/05(木) 23:08:44 

    >>105
    同じくらいの身長なので気持ちはわかるけれど、生理止まってるなら105さんの身体的には痩せすぎの状態なんじゃないかな…
    どうかご無理をなさらずに…

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/05(木) 23:15:05 

    餃子定食食べたら生理きた
    栄養不足かな

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/06(金) 00:01:47 

    >>102
    アラフィフのおばちゃんが通ります。

    更年期の症状は人それぞれ。ホットフラッシュのある人ない人も色々です。ホットフラッシュ的な症状がないからって、あなたの状態が心配なものであることには違いありません。楽観視しないで、対応は早いほどいい。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/06(金) 00:28:43 

    高校の時152cmの友達35kgで整理1年以上きてないっていってた。
    骨と皮にぺちゃぱいで全然色気もなくて
    骸骨みたいで笑顔以外魅力なかった。

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2017/10/06(金) 01:40:36 

    二十代前半の時に生理が止まった時は、体重が38キロぐらいで体脂肪は17%だったかな。

    ものすごく小食で、肉が食べられなかったからか?
    産婦人科に母と行ったら、栄養失調だと言われて献立表を渡された。

    ちゃんとごはん作ってるのに!と、母に叱られた…
    魚と野菜は食べてましたが、とにかく小食だった。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/06(金) 05:50:01 

    ランニングにはまり、月間300㎞以上走るようになったら、止まった。距離を抑えたら戻った。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/06(金) 07:53:45 

    病院行ったほうがいいよ。おしりにホルモン注射してもらったら生理きたよー

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/06(金) 08:26:52 

    主さん、脅す訳じゃないけど、今の状況は結構危ないと思うんだ。
    早い内に婦人科を受診して、医師にちゃんと相談しましょう。

    簡単に生理が止まるなんて書いているけど、ホルモンバランスの崩れは
    将来の妊娠への悪影響、骨粗しょう症(若くてもなるんだよ)、
    ホルモン減少による内臓への負担や老化促進etc. 色々怖いことが起こる。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/06(金) 08:32:11 

    皆がんばり屋さんすぎるのね。
    もうすこしご自身に優しくしてあげてくださいね。健康って前提があって、なおかつスタイルが良くて美しいのがいいんだから難しいね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/06(金) 08:43:50 

    体操の田中理恵が現役時代はマックのセット食べたことなくてーとかテレビで言うけどさ
    体操女子は体重制限しすぎでみんな小柄。その上二十代前半で引退してくでしょ。
    親はなに考えてるんだと思う。子供が食べないっておかしい

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2017/10/06(金) 09:40:04 

    153cm 36kgまで落ちた時生理が止まりました
    元々42kgくらいだったので体力もなくなり、学校とバイト以外はずっと横になっていて遊ぶ事もできませんでした
    休学や休職を経てだんだん回復していきました
    体重が戻ったら体力もつき精神的にも安定しました

    生理が止まっていたのは9ヶ月ほどで、その後子供も無事産まれ現在二人目妊娠中ですが、もしあの時の事で妊娠しにくい体になっていたら今とても悔やんだと思います
    女性は妊娠出産が関わってくるので、やっぱり健康な体が一番だと思います

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/06(金) 09:52:30 

    アラフォーぐらいで痩せすぎてると早期閉経しそう。
    見た目も老化が加速するよね

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2017/10/06(金) 11:45:56 

    私は逆で、周期が異様に短くなった。

    精神的に辛いことがあって体重が激減した時期です。

    メンタルが安定しだしたら、徐々に元に戻りました。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2017/10/06(金) 11:50:37 

    155cm 40kg
    妊娠前にダイエットしてそのあたりから排卵が怪しくなってなんとか妊娠して出産後1度も生理来ず
    授乳してないのになんだかんだ2年来ていない

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/06(金) 16:20:48 

    BMI値が19切った程度でも止まりました
    元に戻るまでけっこうな日数かかりました
    自分の場合は標準体重以下になっちゃうとダメな体質なんだなって気付いた

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/06(金) 17:06:03 

    太り過ぎても生理とまりました。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/06(金) 21:44:07 

    心配
    生理が戻るようにまではなって欲しい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/06(金) 22:11:41 

    高1で体重90キロあったのですが、高2、高3とダイエットをし続け、大学1年の今、58キロです。(身長は169cm)
    朝はバランスの良い食事、昼は好きなものを適量、夜は野菜とタンパク質という食生活です。
    自分では無理なダイエットをしたつもりはないのですが、高3の夏から生理が止まってしまいもう一年半です。
    生理が止まったせいか、抜け毛が増えたし、極度の冷え症になりました…
    産婦人科は内診が嫌で怖くて行けてないです

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2017/10/07(土) 22:51:01 

    >>124

    うちの娘が高1で生理不順で受診した時は、内診はなかったよ。お腹にジェル塗ってハンドスキャナーをあてて子宮の様子を見て、それと血液検査でした。血液検査の結果はその場ではわからないので、後日私一人で聞きに行きました。で、飲み薬を3日分位もらってその3日後には生理来るはずってことで、その通りになった。

    内診が怖いなら、最初に言ったらいいからね。症状によっては内診がどうしても必要かもだけど…。その時は腹くくるしかない!かんばれ!

    不安なら友達とか母親とかに付き添ってもらってもいいし。ちなみに、女医さんの婦人科を探して受診しました。余談ですが、娘の生理不順の原因は高校受験と新しい生活のストレスだろうとのことでした。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/08(日) 13:04:20 

    124です。
    >>125さん教えてくださりありがとうございます!
    母に付き添ってもらい産婦人科行ってみます。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/08(日) 19:48:05 

    同じ身長でも自分が健康で居られる体重はそれぞれ違う
    この身長なのにこんなに体重ある!デブ!とか言い出す人が居るからだよね。
    それは自分の尺度でしか無いんだから生理止まってまで言うセリフでは無い

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/09(月) 08:34:53 

    >>127 本当その通り
    隙あらばで申し訳ないけど、私は標準体重から5キロほど落としただけで生理止まった。標準に戻したら毎月同じ日に来るほど正確に。
    標準体重=ちょい太めなイメージになってるけど、個人的には1番身体の調子が良い。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/12(木) 21:57:30 

    標準体重は健康なのにでぶみたいに言う風潮をやめてほしいよね
    私は生理は来るけど明らかに不正出血が増えるタイプ…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/15(日) 00:19:47 

    中3の終わりから高二まで間食しない&飲みものはお茶か牛乳のダイエットで161㎝57㎏ 42㎏まで痩せた。でも高一の⑩月から高二の身体測定まで半年近く来なかった。高校卒業後働くようになってから職場の人に妊娠以外の理由で半年以上来ないのは危ないことだと言われました。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/15(日) 08:01:55 

    生理止める為にずっとダイエットしてます。

    14の時から、6年目になります。

    ガリガリですが、生理来るよりはよっぽどマシ。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/15(日) 16:22:45 

    私も糖質制限とカロリー制限して20㌔以上痩せて、生理が半年近くきてないです。
    抜け毛もあるし
    拒食症ではないけど、食べる量増やしすぎてそれに慣れちゃうとリバウンドするんじゃないかと思って怖いです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/18(水) 07:04:58 

    妹は生理が止まり薬を飲まなければ
    来なくなりました(婦人科処方)

    私は妹より体重も体脂肪も
    少ないけど止まった事はない

    私達
    ダイエットで体型維持してますが
    生理が止まったのは妹のみ
    (妊娠は。。。出来るのかな。。。
    両親は心配してます)

    止まる人
    止まらない人って
    体質。。。?

    ちなみに
    ストイックなのも私の方です

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/02(木) 11:33:36 

    私は158cmの47まで落ちると止まる48になると遅れたりする50位くらい無いと駄目みたい
    ダイエットで・年止まったけど太ったら戻りました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード