-
1. 匿名 2017/10/05(木) 08:21:02
私は最近飛行機に乗りはじめたので今のところトラブルありませんが、台風とか機材トラブルで長時間待った方いますか?
何をして暇を潰しましたか?+14
-10
-
2. 匿名 2017/10/05(木) 08:24:57
最近飛行機に乗り始めたって、面白い表現ですね
+141
-7
-
3. 匿名 2017/10/05(木) 08:25:47
人生2回目の飛行機で1時間ですが遅れたことがあります。JCB千円分の商品券を飛行機に乗るときにもらいました。長時間じゃなくてすみません。+31
-2
-
4. 匿名 2017/10/05(木) 08:26:00
読書+9
-1
-
5. 匿名 2017/10/05(木) 08:27:08
むかーし、友達とバリ島に行った帰りに、整備に時間がかかり、15時から、翌朝の3時まで空港で時間潰しました。
ツアーで仲良くなった新婚さんが誘ってくれて、ビジネスクラス以上しか入れないカフェに入れてもらい、ケーキやお酒を好きなだけ飲み食いできました!+135
-1
-
6. 匿名 2017/10/05(木) 08:27:24
ミラノでエンジントラブルで7時間
いつ復旧するかわからず空港から出ないよう言われた
ラウンジ使用チケットもらったけどきつかった
眠る時間帯でもなかったし+69
-0
-
7. 匿名 2017/10/05(木) 08:28:09
+12
-0
-
8. 匿名 2017/10/05(木) 08:29:19
何回もある。天候のせいで数時間遅れ。アメリカから成田に着くはずが、暴風雨のため一時的に関空に降りて、天候回復してから成田に戻ったこともある。
アメリカでは、着陸体制に入りかけてたのに、大統領機が優先的に着陸するので上空で旋回しながらしばらく待つとかもあったし。
私は座席についているゲームやったり映画見たりしてたら疲れるので、文庫本を数冊持っていきます。
本当は編み物したいけど、針が持ちこめないから。+54
-1
-
9. 匿名 2017/10/05(木) 08:29:38
北海道住みだけどよく仕事で飛行機使って吹雪で帰れなくなることは多々ある+33
-4
-
10. 匿名 2017/10/05(木) 08:31:18
新千歳空港から帰る時、大雪で飛行機飛ばなくてその日は空港で寝泊まりした。
次の日もチケット争奪戦始まって結局帰れたのが次の日の夜だった+59
-1
-
11. 匿名 2017/10/05(木) 08:31:36
飛行機ではなく外タレの出待ちで関空で完徹したことあります。+9
-5
-
12. 匿名 2017/10/05(木) 08:32:41
冬場に雪で前便遅れたりして、台湾行きの夕方フライトが翌朝に。。。
近くのホテル無料で手配してくれて翌朝無事飛べたけど、仕事で大事な会議があったから間に合わないかとヒヤヒヤしたよ。+21
-0
-
13. 匿名 2017/10/05(木) 08:34:42
スウェーデンの田舎に行くためにKLMに乗ったら、視界不良で飛べず、そのうちに燃料補給のためにまた飛べず、6時間も飛行機の中で待機させられました。
一度ドアを閉めると、外に出られないルールで。 ^ビデオも見れないからひたすら寝るだけです。飛ばないとご飯も出ないからひもじかったな。
その後12時間くらいの飛行。
乗り継ぎ便はもちろん間に合わず。
経由地で1泊したけど、スーツケースもなし。
英語が苦手なため新たにチケットを取るのも大変でした。
+64
-0
-
14. 匿名 2017/10/05(木) 08:35:45
シカゴが大雪でニューヨーク便がキャンセルになった。キャンセルが確定するまで数時間待って、
結局、シカゴに一泊する羽目になって翌朝にはフライトできました。ホテルクーポン券が出たのでホテルは無料でした。
+39
-0
-
15. 匿名 2017/10/05(木) 08:36:18
むかーしむかし
台風の日
グアム行きの便が天候調査で機内待機
まともに飛んでたらグアムに着くくらいの時間待たされた気がするw
頼む一回降ろしてくれー
ボールペンと絵葉書とトランプ貰った
ちなコンチ+19
-1
-
16. 匿名 2017/10/05(木) 08:37:07
飛行機の中で2時間、プレハブ小屋みたいな所で3時間…しまいには空港の中に戻って6時間…
少し高い朝初夜出の旅行にしたのに…
最初は友達とおしゃべりしてたけど、だんだんそんな気力もなくなった…+18
-0
-
18. 匿名 2017/10/05(木) 08:40:12
インドの空港で12時間待たされました。インドの航空会社ではよくあることらしい。
お詫びにとカレーのクーポン貰いましたw+57
-1
-
19. 匿名 2017/10/05(木) 08:41:11
マニラで12時間以上待った+8
-0
-
20. 匿名 2017/10/05(木) 08:43:31
雪のときに成田からJALで台湾に行こうとして
JALのチェックインの列だけ大行列が全然進まず
一日中並ぶ羽目に
何がどうなっているのか説明も全くなく
キレる客続出
朝の便のはずが、到着したら既に深夜だった+39
-0
-
21. 匿名 2017/10/05(木) 08:45:59
空港ではないですが、ニューヨークで積雪が多くて離陸できなくて機内で3時間待機したことがあります。
あちらの人は慣れているのか仕方ないと思うのか誰も苦情を言う事もなく静かでした。
私は疲れていたので寝て待ちましたよ+9
-0
-
22. 匿名 2017/10/05(木) 08:48:17
シカゴに着いたら乗り換るはずの便がキャンセルになってて、英語不得意な私は1人で途方にくれたことがある。結局1時間くらいキャンセル便振替の列に並び、その後4時間くらいキャンセル待ちしてやっと乗れたけど、目的地(アメリカ地方都市)についたのは夜中の1時で、また途方にくれた。+23
-0
-
23. 匿名 2017/10/05(木) 08:48:31
旦那と沖縄に行った時に帰り台風で欠航になり急遽ホテルを探し回る事になった
那覇市内は当然何処も満室で唯一ビジホの1名用セミダブルが一室みつかってホテルの人に無理言って2人で泊まる事が出来た+18
-0
-
24. 匿名 2017/10/05(木) 08:49:42
ヒースロー空港にて。搭乗するはずだった飛行機がまさかのストライキ。
12時間待ちました。半日をどうやって待ってたのか記憶にございません…
+28
-0
-
25. 匿名 2017/10/05(木) 08:50:29
主です。
変な文章でごめんなさい。
今までライブ遠征ばかりしていて(乗り物は高速バス)
飛行機に乗って旅行などしたことがなかったのですが、お目当てのバンドにすっかり覚めてしまい今は、浮いたお金で飛行機旅行始めました。
来年は台湾に行く予定です。
皆さんのコメント参考にします。
宜しくお願いします。+53
-0
-
26. 匿名 2017/10/05(木) 08:51:05
羽田は待つというより楽しめる+26
-0
-
27. 匿名 2017/10/05(木) 08:53:20
トラブルとかで待った事はあまり無いけど空港自体が好きなんで時間に余裕があれば
あえて早めに着いて空港を楽しみます
離発着を見るのも好きで航空会社によって機体のデザインや形が違うし見てて飽きない
そして一番の楽しみは空港内のショップ巡り
お土産品やアクセサリーやジュエリーのお店。レストランやパン屋さん、スイーツのお店、空弁
つい食べ過ぎちゃう(笑)
本屋さんでちょっと立ち読みもいいしベンチに座って人間ウォッチングとかも面白い+40
-0
-
28. 匿名 2017/10/05(木) 08:53:35
タイから帰国するとき3時間待たされた。
しかも、タイは暑くて半袖でいたけど空港はクーラーガンガンで寒いのに上着はスーツケースに入れて預けたあと…+10
-0
-
29. 匿名 2017/10/05(木) 08:55:21
初海外旅行だった新婚旅行で3日足止め。8年前のヨーロッパ火山噴火の影響で、パリのシャルルドゴール空港が運行中止で足止め。空港内は軍の人が銃持って見回ってたし、同じように足止めの人たくさん居たけど、旦那がトイレの間とか夜間は絶対に治安が悪いから近くの安宿を航空会社が教えてくれて、自腹で泊まって搭乗の順番待ちしたよ。+14
-0
-
30. 匿名 2017/10/05(木) 08:57:02
すごい昔、乗り継ぎでならある
関空から香港経由でシャルル・ド・ゴールの時香港で3時間くらい
待つのは解ってたからベンチで機内の軽食のパンを食べてたら、前の白人ファミリーがみかん食べてた
心の中で食べてる物が逆ちゃう?って思いながら食べてた
+28
-0
-
31. 匿名 2017/10/05(木) 09:02:51
沖縄行った時に台風で欠便になっちゃって
次の飛行機の予約とかで3時間くらい?
待ったかな?
+12
-0
-
32. 匿名 2017/10/05(木) 09:03:31
女満別空港で3~4時間待った+6
-0
-
33. 匿名 2017/10/05(木) 09:07:24
昨年冬、大雪のため新千歳空港行きが数日まともに飛ばず、羽田空港に行くも欠航、一旦帰宅し翌日出直すもまたも空港で5時間ほど待ち、夜にやっと新千歳空港到着しました。空港難民3日目!という人もいましたよ。+14
-0
-
34. 匿名 2017/10/05(木) 09:07:43
アメリカで飛行機飛ばず、翌日まで待つことになった。
英語は片言だったので本当に困ったけど、アメリカ人の年配の夫婦が助けてくれて一緒のホテルを取ってくれて次の日も飛行機乗るまで面倒見てくれた。
日本に旅行した時に日本人が親切にしてくれたから、お返しに助けたいのと言ってくれて。
旅行するくらいの英語ならなんとかなっても、トラブル時はみんな殺気立っててそのご夫婦いなければどうなっていてのかと思う。
+62
-0
-
35. 匿名 2017/10/05(木) 09:08:46
JALもANAも最上位ステイタスなので搭乗前ならラウンジでなんとか過ごせる
寝る、飲み食いする、スマホで動画・ラジオ、場所によってはマッサージやネイルやってくれる所もあるし
機内だと寝るかスマホで遊ぶか電子書籍か、そんな感じ
一度だけ隣の席の男性と将棋やったことがある
漢字に惹かれて携帯用のセットを成田で買ったんだけど遊び方がわからないって話になって
英語で将棋の説明するなんて想定外で楽しかった
+17
-0
-
36. 匿名 2017/10/05(木) 09:10:38
私も沖縄の那覇空港で台風による遅延が2年連続
最初の年は2時間ちょっとの遅れだったから何も貰えず
翌年は3時間以上、本来なら東北の某空港到着を予定していた時刻にやっと搭乗開始
空港内で使えるミールクーポンを一人1,000円ずつ配布されたので、夕食用サンドイッチをテイクアウトして、A &Wでカーリーフライ食べつつ待った+9
-0
-
37. 匿名 2017/10/05(木) 09:11:09
海外に居て日本に帰る日に東日本大震災で飛行機が飛ばなくて航空会社にホテル取ってもらって現地に一泊
沖縄から違う時は帰るときにエンジントラブルで四時間くらい待たされて御食事券もらって空港でごはんたべながらダラダラ
他にも色々あるけどだいだいソファーでグダグダしてるか
空港のWi-Fi使ってスマホ見てるか
タブレットで映画とか見てる
+8
-0
-
38. 匿名 2017/10/05(木) 09:13:09
タイの空港で約12時間待った、昼に行って飛行機が飛んだのは夜中だった気がする。
ひたすら待ってる間に何をしたかはまったく覚えてない、音楽は聞いていたと思う。+7
-1
-
39. 匿名 2017/10/05(木) 09:17:28
地元の空港から羽田行きに乗るはずだったけど、機材トラブルで5時間待たされました。
換えの機材も東京から運んで来てた。
乗り換えも出来ず、お詫びにと空港内で使える千円分の食事券を貰いました。田舎の山に建てられた空港だから暇つぶしなんて出来ず辛かった。
目的だったライブには開演ギリギリで間に合いました。
しっかりして下さい、ANAさん!+9
-1
-
40. 匿名 2017/10/05(木) 09:20:37
北京空港で4時間待った
理由は大阪の天候不良で折り返し便の遅れ。
しかも大分してから中国語の貼り紙一枚のみの説明。
中国語がわからない日本人の人が内容がわからなくて困ってたので教えてあげた。
せめて英語も併記してあげて。
中華航空はよく遅れるけどこれが最大。
似たような時間のANAはほぼ定刻。
中国の便は小さい(横が3席3席)から影響受けるの。
ちょっと高くてもANAすれば良かったと後悔(T-T)
両替ないように元を使い切りほぼ無一文でする事なし。
周りの中国人は遅れに慣れてて普通に待ってる。
遅れが二時間以上してからぬるい(向こうは冷やす考えないけど)コーラ一缶配布。
炭酸嫌いだけど飲んで過ごしました。
教訓としてそれからいくらか手元に残すようにしてる。
+9
-0
-
41. 匿名 2017/10/05(木) 09:20:48
もう空港へ到着する目前で、空港トラブルにより、空港上で30~1時間くらい飛行機が飛んでる状態になった。
飛行機内なので、何も出来ず雑誌読んだりしてた。+8
-0
-
42. 匿名 2017/10/05(木) 09:22:25
私も空港ではないのですが機内でならあります。
最初は機体の一部に不具合がありとのことで、それはすぐ解消できたのですが
今度は乗客人数が合わないとのことでCAさんが手分けしながら人数確認してました。
1時間くらい遅れ、乗り継ぎの羽田で私の乗る便が待機してるので羽田を端から端まで走ることに。
少しの遅れならギリギリで空弁を買えたけど見る暇はなくちょっと残念。
でも皆さんの待機時間読んでたら大した待ち時間ではないようですね(^-^;)+7
-0
-
43. 匿名 2017/10/05(木) 09:33:19
>>25
台北は台風欠航も多くよく揺れます・・・
日にちの余裕を持ってね♪+6
-1
-
44. 匿名 2017/10/05(木) 09:33:20
>>2
揚げ足取り+4
-2
-
45. 匿名 2017/10/05(木) 09:34:24
友達とイタリア行くのに、飛行機のトラブルでお待ちください。って食事券もらって3時間くらい待った。
結局飛ばなくて、1日無しになった上にその後振替便の手続きで6時間くらい並んだかなー。
ルフトハンザだった。
ホテルとか食事代は出してくれたからまぁいいけど、お陰でローマ着いたのは夜の8時くらいだった。でも、次の日もうベネチアに移動だったから、意地でもローマの観光地回ったよw
夜中まで出歩いてたから、今考えたらかなり危険だったと思うw
真実の口とか柵越しに真っ暗の中見たw
+19
-0
-
46. 匿名 2017/10/05(木) 09:36:34
グアムで天候不良で7時間くらい待った
+4
-0
-
47. 匿名 2017/10/05(木) 09:42:26
すごい昔、乗り継ぎでならある
関空から香港経由でシャルル・ド・ゴールの時香港で3時間くらい
待つのは解ってたからベンチで機内の軽食のパンを食べてたら、前の白人ファミリーがみかん食べてた
心の中で食べてる物が逆ちゃう?って思いながら食べてた
+2
-1
-
48. 匿名 2017/10/05(木) 09:43:19
旦那が友達とシンガポール旅行いくので成田に着いたら
アメリカ同時テロの911の日で。
ほぼ全便欠航のなか、なんでかシンガポールの飛行機だけ飛ぶらしく、すんごい待ったそうで。
友達は911が起きた時、初ハワイ旅行で、後少しでホノルル空港着く時間だったけど、
飛行機では情報統制があったのか、テロのニュースは知らず、
荷物チェックに膨大な時間がかかり、
ロビーでは軍隊だかの人がわんさかいて
ハワイって怖っ!って思ったと言ってました。
+8
-0
-
49. 匿名 2017/10/05(木) 09:44:17
16時間
飛行機の時間間違えて乗れなくて次乗れる飛行機待ってたらこの時間になった+6
-0
-
50. 匿名 2017/10/05(木) 09:45:14
パリのシャルルドゴールで日本行きのジャル便待ちで6時間くらい待ちました。食事券も出たけど空港が寒くて寒くて…
でも乗ってみたら席がアップグレードされていてビジネスだったので、それだけはラッキーでした。
子連れだったりしたら大変だよね。+7
-0
-
51. 匿名 2017/10/05(木) 09:49:09
キリマンジャロ空港で機体整備と言われ9時間待たされた
飲食無料チケット配布のみで欠航も出航も決まらなかったので、外国人たちがみんなで集結して航空会社に抗議してたよ。取り囲んで怒鳴ってた
私たち日本人がその様子を動画で撮ってたら、YouTubeにアップしてやってくれ!と言われた
その後、ラフな格好の黒人がヘッドホンつけたままコックピットに入っていくのを目撃したのが衝撃だった。+12
-0
-
52. 匿名 2017/10/05(木) 09:54:31
台北で。
台風の為欠航になり1日延泊して空港へ
当然の事ながら空港はごった返し。
スケジュールも合ってないようなもの。搭乗口は何度も変更その時点で2時間遅れ。
更に飛行機乗って3時間そのままでした。+6
-0
-
53. 匿名 2017/10/05(木) 09:55:54
バリ島いくとき16時間半遅延したよ。+6
-0
-
54. 匿名 2017/10/05(木) 09:58:18
学生の時、早朝の飛行機だったから前日の終電で空港まで行って空港内で夜を明かしたことある
若いから出来たことだな。。+7
-0
-
55. 匿名 2017/10/05(木) 10:03:44
ハワイ帰りのホノルル空港で5時間くらい待ちました。JAL便の機材トラブルだとかで。
あんな小さい空港で時間潰すの大変でした。クタクタだし、もうお土産屋も用事無いし。
それ以来、帰国日プラス1日は予定いれないようにしています。+10
-0
-
56. 匿名 2017/10/05(木) 10:05:46
ツアーとかじゃなくヨーロッパ1人旅でルフトハンザの国内線に乗るときに飛行機が故障で飛ばなくて、アナウンスが全部ドイツ語で聞き取れなくて困った事がある。
他のドイツ人たちは次々他の飛行機に乗り換えてたのに、私は故障がなおるまで3時間待ったわ。
こういう時に外国語で流暢に話せたら…と悲しかった。+8
-0
-
57. 匿名 2017/10/05(木) 10:08:08
トランジットで、シンガポール空港(だったかな?)約6〜7時間、時間が空きました!
1人で暇だったので、シンガポール市内を半日観光して、あとは空港で本を読んだり、人間観察したり、空港を探検したりなんだかんだ時間を潰しました!!+5
-0
-
58. 匿名 2017/10/05(木) 10:35:00
昔キャセイでヨーロッパ行った帰り、直前に香港を大型台風が直撃した影響で空港の電気系統がパンクしたらしく、発券不可となり、カウンター前に人々が殺到して大変なことになってた。
当然ながらフライトはキャンセルになり、そのパニック状態の中で「日本人の方はホテルのご用意がございます!」という案内が聴こえ、その声で群衆がどっと動いてもみくちゃになった。
私もホテルに行くつもりだったけど、たまたま近くにいた日本人の女の子がそのもみくちゃ騒ぎでパスポートを紛失。なんとなく周りの日本人も彼女を置いてホテルに行けない雰囲気になり、全然知らない人たちと励まし合いながら一緒に空港で夜を明かしたな。
幸い、翌朝パスポートが見つかり今となったらいい想い出。+12
-0
-
59. 匿名 2017/10/05(木) 10:43:36
全国的に大雪で沖縄から帰れなくなって、今みたいにきれいじゃない昔の空港で行き場を失い展望台(屋上)でしゃがみこんでた記憶がある。
しかも直通便で家に帰れない地方だから、当然乗り継ぎ便には乗れず高速で3時間の距離をタクシーで帰った。
タクシー代出せちゃうお父さんの経済力すごい。+3
-0
-
60. 匿名 2017/10/05(木) 10:45:30
オーバーブッキングで席譲ったらマイルか現金くれるっていうから、譲ってマイルを貰い3時間くらいぼーっと過ごした。ある意味バイト代だな+8
-0
-
61. 匿名 2017/10/05(木) 10:53:06
雪国だから仕方ないんだけど、飛ぶか飛ばないかわからないまま10時間フライト待った事ある!搭乗口あたりまで入ってたから出る事も出来なくてしんどかった。
帰りは飛行機飛ばなくて空港に泊まったよ笑。+4
-0
-
62. 匿名 2017/10/05(木) 11:00:08
上海から帰れず10時間待機。
二度と行かない+2
-0
-
63. 匿名 2017/10/05(木) 11:31:29
たった1時間でしたが待たされました。それよりも、乗客が乗る時まで飛行機の本体に、バーナーか何かを当てていて、火花が散っていた事が衝撃で忘れられません。無事に飛ぶのか?、目的地までちゃんと着くのか?、不安だらけでした( ;∀;)落ちないでよ〜と思いながら、乗り込んだ記憶。昔の格安航空会社で、今はたしかもう無くなりました…。それがニュースで流れた時、やっぱりね〜と思いました。+5
-0
-
64. 匿名 2017/10/05(木) 11:31:44
子供の頃に、台風かなんかで飛行機が飛ばなくて帰れなくなって、祖母と一緒に空港で一晩過ごしたことがある。
+3
-0
-
65. 匿名 2017/10/05(木) 11:41:58
空港で夜を明かす人がちらほらいるけど、夜の空港ってどんな感じか気になる。+4
-0
-
66. 匿名 2017/10/05(木) 11:47:45
>>27
わかりすぎます!!
私も空港自体が好きです。あの非日常感と高揚感がたまりませんよね。+7
-0
-
67. 匿名 2017/10/05(木) 11:56:20
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
国内でも大変な目にあわれているのに
海外は言葉が解らない不安とか辛そうですね。
台湾行く時は日程とお金に余裕持って出掛けようと思いました。+4
-0
-
68. 匿名 2017/10/05(木) 11:59:43
シンガポールから帰国する深夜便で機内に乗り込んであとは離陸するだけ!のとき、急に体調不良の方が出て、機内が慌ただしい雰囲気に。。そのすぐあと機長から「機体の部品にトラブルが発生したので交換します。でもその部品が何時間で到着するか分かりません」と放送が。機内は「え〜〜(落胆)」の声。すでに深夜2時頃だったので、わたしはほとんど寝ぼけながら待ち、気づいたら離陸してて朝ごはんの時間だったw結局、部品は1時間くらいで届いたみたいでした。+4
-0
-
69. 匿名 2017/10/05(木) 11:59:46
海外だと空港でトラブル多いんじゃないかな?私もアメリカでめちゃめちゃ待ったことあるよ。
まず出発地点のサンフランシスコで飛行機が4時間近く遅れたせいで乗り継ぎの飛行機に間に合わず、行き先が田舎で飛行機の本数が少ないために中継地のジョージア空港で11時間待ったよ。しかも一人だったから暇で暇で死にそうだった(笑)
そんでもって航空会社からは後日謝罪のメールが1通来ただけ。+4
-0
-
70. 匿名 2017/10/05(木) 12:02:42
留学中の冬にシアトル→サンフランシスコ旅行をしました。
サンフランシスコを出る時に雪で飛行機が飛ばず、サンフランシスコ空港で友達とベンチの上で寝ました。
翌朝小降りになったのか(?)空模様でOKと判断されたようでシアトルへ飛行して到着したもののシアトルが超大雪。
タクシーもバスも全滅で友達へ電話を必死にかけました。
チェーンを車につけて来てくれたけど道路状況もあり2,3時間かかった記憶があります。+3
-0
-
71. 匿名 2017/10/05(木) 12:07:17
機内で病人が出た事と、機材トラブルで乗り継ぎ便に間に合わなくなり、翌日の便に振り替えになったことが2回あります。どちらも、ホテル・食事・国際電話代が航空会社より用意されました。
開き直って予定外での場所での1日を楽しみました。+2
-0
-
72. 匿名 2017/10/05(木) 12:12:49
トラブルじゃないけど、ベネチアへの乗り換えの為にドバイ国際空港で6時間待ちをした事があります。
空港内で買い物するために両替カウンターへ行ったら、小銭をチャリーンと投げて寄越されたw
「PAUL(←パン屋です)がある、お腹空いたので食べよう!」と思ったら、日本の倍くらいの価格で諦めた。
水を買おうと売店のレジに並んだら、前の客(たぶんインドのお金持ちなピザ婆さん)がありえない程のスローな動きで、ものすごく待たされた。
なかなか財布を出さないし財布の中身を検めながらどの通貨を使うかじっくり考え、商品の受け取りから退散まで3分くらいかけてたと思う。
座れる場所を探して彷徨ってたら、空港の屋内をぶっ飛ばすスタッフ専用車両に轢かれそうになったw
トイレがアラブ式でうろたえた。
乗り換え地でのトイレの使い方までは調べておかなかったので、よくわからないまま半泣きで用を足した……。
アラブ人の女性たちは、あの装束の下が意外とカジュアルな服装である事に気付いた。
エミレーツの搭乗券を持っていれば利用出来るラウンジに気付かず、売店で食事を済ませ時間になるまでベンチで過ごして腰痛になった……。
他にも、日本から同じ便で来てトランジットに降りた阪●交通社の利用者さん達が、添乗員さんから「乗り換えなので一泊します。各々で両替して下さい。ホテルに泊まりたい人も各々で手続きしてください」と案内を受け、「ええっ……」って表情で顔を見合わせていたのが印象的でした。
いくつか経験した空港の中でも、ドバイ国際空港はとても煌びやかで、異世界ような不思議な雰囲気でした。+6
-0
-
73. 匿名 2017/10/05(木) 12:17:06
北京行くのに天候悪くて着陸出来ず、上海だか大連だか忘れたけどどこかで一度着陸→機内で数時間待ってようやく夜中に北京着って事はあった。
1人だったし夜中だったし土砂降りで誰も歩いてないしホテルまで生きてるか不安だったw+2
-0
-
74. 匿名 2017/10/05(木) 12:31:49
>>54
私も学生の時何度かあります
ベンチで横になって寝てました。
今はもう出来ないけど笑+3
-0
-
75. 匿名 2017/10/05(木) 13:02:13
機材トラブルで10時間。
ビジネスクラス用のラウンジを航空会社が開放してくれたから、
そこで本読んで過ごしてた。
海外行く時に荷物になっても、厚めの文庫本を何冊か持っていってたけど、
それがはじめて役に立ったよ。+4
-0
-
76. 匿名 2017/10/05(木) 13:24:28
デルタ航空で、離陸前の機内で3時間待たされた。
その間に具体的な説明まで1時間、曖昧な「その場でお待ちください」が2回あっただけ。
+2
-0
-
77. 匿名 2017/10/05(木) 13:36:40
大雪のフランクフルトで5H以上。
日本に帰る便じゃなくて、ヨーロッパに住んでた時に家に帰るだけだったからご自由にどうぞと置かれてたチョコバーとか食べて呑気に待ってたけど、乗り継ぎとかあると不安だよね。
+5
-0
-
78. 匿名 2017/10/05(木) 13:56:11
帰路で空港が悪天候で降りれず上空で1時間程度グルグル旋回して待たされた
風で揺れるはで酔って帰宅後1日寝て過ごした
あれから飛行機乗るときも酔い止めが必要になった+1
-0
-
79. 匿名 2017/10/05(木) 14:14:33
>>26
24時間営業のカフェもあるしね♩♫+2
-0
-
80. 匿名 2017/10/05(木) 15:32:12
まだ羽田の国際線ターミナルがプレハブみたいだった時代に、チャイナエアラインでハワイに行く時出発が遅れて食事券もらったよ。
鰻食べた記憶がある+2
-0
-
81. 匿名 2017/10/05(木) 16:11:35
マイアミに5時間
マイアミージャマイカの乗り継ぎ
だったから仕方なく…
とりあえず空港内ブラブラ3周くらいして
空港の周りブラブラして(何もない)
何とか5時間潰しました+2
-0
-
82. 匿名 2017/10/05(木) 16:17:37
東京に観測史上一番の大雪
という日にバンクーバーへ
成田空港まで無事にたどり着き
時間通りに搭乗したものの、
飛行機内で4時間待機
シアトルで乗り継ぎの飛行機に間に合わず
シアトルに1泊…初海外がこれでした。
+4
-0
-
83. 匿名 2017/10/05(木) 16:58:27
ネパール到着後、機内で5時間、荷物が出てくるまで5時間、計10時間も待たされたよ。
帰りも7時間くらい待たされたな。+2
-0
-
84. 匿名 2017/10/05(木) 18:57:50
>>72 長い。+1
-0
-
85. 匿名 2017/10/05(木) 20:08:30
フロリダのウォルトディズニーワールドに行く途中、シカゴで初雪のため機内で6時間待ちました。
JALパック使ってたから、現地のガイドと日本語でやり取りができて本当に助かりました。
初めての海外だった旦那からは、もう二度と行きたくないと言われてます。
+3
-0
-
86. 匿名 2017/10/05(木) 20:33:30
多いかも。
デトロイトでtakeoff寸前で左エンジンにトラブルが、というアナウンス。
TOYOTAの皆様のために何がなんでも飛ばします、と。
で、滑走路上で直せなくて結局ゲートに戻って3時間…
いつも感じの悪いデルタのCAさんたちがりんご食べる?キャンディいる?とやたらニコニコ。
ようやく離陸したら、明らかに左に傾いてんだけど。
無事セントレアに帰って来れて本当に良かった。+2
-0
-
87. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:00
去年の5月。
あの大韓航空が羽田でやらかしたとき。
他の便は早めに欠航になっていたのに私の乗る便は『搭乗準備中』となかなか欠航にならず飛ぶか飛ばないかわからないまま5時間程待たされた。
ようやく搭乗手続き終えて搭乗口に行くも何度か搭乗口の変更がありもうぐったり。
飛行機に乗って座席について疲れてたのですぐ寝ちゃったんだけど起きたらまだ離陸してなかった。
結局夜中に目的地着いたわ。
電車なくなってるし。
クソ。迷惑だったわ。+3
-0
-
88. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:32
スノボの帰りに新潟空港で積雪が多すぎて、空港閉鎖。
3時間くらい待たされてようやくボーディング。
ところが融雪剤を撒いたそばから雪積もる、融雪剤撒く、繰り返しで22時近くになってようやく離陸…
そういや、新千歳でもそんなことあった。
けれど、雪慣れしてるのか作業が早かったような。+2
-0
-
89. 匿名 2017/10/05(木) 20:41:15
海外、普通に遅れるよね。
ラガーディアからデトロイトもよく分からないまま2時間くらい遅れた。
あ、サンフランシスコで1時すぎの出発が2時間以上遅れて、意識が朦朧としたことあった。
一人旅ばっかだから、夜中遅れるのは辛い。+1
-0
-
90. 匿名 2017/10/05(木) 20:52:12
>>15
コンチ懐かしい!
私はコンチの機材の故障という名目で1週間近く毎日空港に通ったことがある。
学生の時でタクシーチケット、ミールクーポンが貰えたから、その状況を結構楽しんでたんだけど、実は機材が折り返せず、代替機がなかったためで、タクシーの運転手さんから「次は◯曜日しか飛ばないよ」と言われた…
今じゃ考えられないことだけど。+2
-0
-
91. 匿名 2017/10/05(木) 22:16:19
グアムで四時間くらい。
理由はよくわからず。
食事代とかを空港が持ってくれたし、そんな苦痛ではなかったなぁ。
むしろ最後に空港でごはんゆっくり食べさせてくれてありがとうって感じでした。+2
-0
-
92. 匿名 2017/10/14(土) 19:47:00
毎回ではないけど結構ある、3,4時間は長くない
1番長い時で10時間待った
携帯のゲームやDVD鑑賞、売店に行くくらいしかない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する