-
1. 匿名 2017/09/28(木) 16:18:06
婚約をしていた恋人からこっ酷い振られ方をされた挙句、付き合っていた時に言った言葉は全て嘘だ、お前のことは愛していなかったとまで言われました。俺のことは信じていい、そう言ってくれていたのに。
私は数年前から鬱病を患っているのですが、家族以外で病気のことを打ち明けることが出来たのも、私の鬱と向き合ってくれたのも、彼が初めてでした。
もう男の人が怖くて、恋愛が出来ないような気がしています。
恋愛以外でもいいです。皆さんはトラウマをどのように克服しましたか?+72
-8
-
2. 匿名 2017/09/28(木) 16:18:37
思い出すとギャーっとなるけど
時が経つのを待つしかないよねw+131
-3
-
3. 匿名 2017/09/28(木) 16:18:45
気合いで克服+7
-10
-
4. 匿名 2017/09/28(木) 16:19:03
時が解決するのを待つしかない
それでも根深いトラウマは、ふとした時に人生の邪魔をする
+141
-0
-
5. 匿名 2017/09/28(木) 16:19:25
校庭100周!+4
-8
-
6. 匿名 2017/09/28(木) 16:19:33
+13
-5
-
7. 匿名 2017/09/28(木) 16:19:35
忘れる+6
-6
-
8. 匿名 2017/09/28(木) 16:19:44
( ˘ω˘)スヤァ+12
-6
-
9. 匿名 2017/09/28(木) 16:19:49
次の恋愛で、忘れられるよ! あと、時間と共にね。+30
-1
-
10. 匿名 2017/09/28(木) 16:20:03
ごめん
永遠のテーマかも+22
-2
-
11. 匿名 2017/09/28(木) 16:20:11
忘れたのにふとした事でフラッシュバックくらって ウワアアア!!ってなる。
どうしてもショックなこととか嫌な事って脳みそが忘れてくれないんだな…
キレイさっぱり記憶をなくしたい+119
-2
-
12. 匿名 2017/09/28(木) 16:20:14
じいちゃんとデスマッチ+0
-2
-
13. 匿名 2017/09/28(木) 16:20:25
+27
-4
-
14. 匿名 2017/09/28(木) 16:20:43
無理
持病と思って付き合うしかない+32
-1
-
15. 匿名 2017/09/28(木) 16:20:48
辛かったね+28
-2
-
16. 匿名 2017/09/28(木) 16:20:56
+17
-5
-
17. 匿名 2017/09/28(木) 16:21:13
がるちゃん猛稽古で生まれ変わる+0
-0
-
18. 匿名 2017/09/28(木) 16:21:18
>>6
それはトラのウマまねww
器用やなww+2
-6
-
19. 匿名 2017/09/28(木) 16:21:37
過去はなかったことにして、切り取ってしまうの。
全ての男が裏切るってことはないんだから。+5
-0
-
20. 匿名 2017/09/28(木) 16:21:46
元カレを思いっきりぶっ殺すしかないと思う+9
-4
-
21. 匿名 2017/09/28(木) 16:21:54
素直にトラウマのままでいる。+23
-1
-
22. 匿名 2017/09/28(木) 16:22:01
無理して克服できるもんじゃないよね。カウンセリングうけたり、ノートに思っていることを書き連ねてみて客観的に見れるようにしたりいろいろあるけれど…なかなか辛いことほど人間は覚えているもんね+17
-0
-
23. 匿名 2017/09/28(木) 16:22:11
私の元カレと同じ言動!!
弱ってる女性に、悩み聞くふりして近づいてきた。
+11
-1
-
24. 匿名 2017/09/28(木) 16:22:38
幸ちゃんのいいわけを聞きまくる+3
-3
-
25. 匿名 2017/09/28(木) 16:22:50
失恋のトラウマは、ほんと時間が解決するのを
待つしかない
すぐ次を探して忘れようとしたこともあった
それもひとつの手
でも次を探す気も全く起きないくらい嫌悪と無気力でいっぱいになったこともあった
自然に任せるしかない
+21
-0
-
26. 匿名 2017/09/28(木) 16:22:50
なるべく毎日忙しくする事と時間かな。+20
-0
-
27. 匿名 2017/09/28(木) 16:23:53
ろくでもない男だなー
見栄っ張りなだけじゃん
+16
-0
-
28. 匿名 2017/09/28(木) 16:24:13
発狂しそうになるよ~つらい!
脳が思い出しそうになったらすかさず違う事に意識を向ける
頭の中でなんでもいいから歌うとそのうちまた忘れるよ
+9
-2
-
29. 匿名 2017/09/28(木) 16:24:24
>>1
私の彼氏がまさに1さんと同じような振られ方をして婚約が破談になっていて、今でもトラウマを克服することができません。
私の愛で上書きしようとがんばっても、何も誰も信じられないと言われてしまいました。
好きな人に信じてもらえないのは、悲しいことです。+11
-2
-
30. 匿名 2017/09/28(木) 16:24:29
日常生活に支障をきたすならセラピスト+7
-0
-
31. 匿名 2017/09/28(木) 16:24:33
子供の頃に犬に飛びかかられていまも犬は苦手。
でもいまペットで飼われてる犬はよく躾けられているから
苦手だけどギャー!とはならない。
私がトラウマを克服したというよりは、犬のほうが変わった。+2
-5
-
32. 匿名 2017/09/28(木) 16:24:42
時間薬かなぁ
15年前、こっぴどく恋愛で傷つけられて
傷つきすぎて誰に話すこともできず
そのことを口にできるまでに10年
何があったか詳細を話せるようになったのが今
やっと先に進める心の準備ができたかなと思ってる
彼氏いない歴15年
次、恋愛できるまであとどれくらいかかるかな
+16
-1
-
33. 匿名 2017/09/28(木) 16:25:28
恋愛なんかより食べ放題に人生を賭けたほうがよほど楽しい(°∀°)+9
-1
-
34. 匿名 2017/09/28(木) 16:25:31
普段忘れててもふと思い出すよ+4
-0
-
35. 匿名 2017/09/28(木) 16:25:32
裏切った男を恨んで憎んで、恨んで憎んでの念を送り続ける。不幸になれなれ!と
必ず何らかの形で、裏切った男には罰がくだると信じて
+17
-4
-
36. 匿名 2017/09/28(木) 16:25:40
主さんと全く同じだけど。克服はないと思う。時間とともに薄れるけどフラッシュバックするよ。
恋したいなぁ…と思う自分はいるけど男性と仲良くなってもそれ以上は本能で拒否ってる自分がいます。いい出会いがあるといいね*˙︶˙*)ノ"+7
-0
-
37. 匿名 2017/09/28(木) 16:25:56
トラウマが消える日は来ないね
時間と共に小さくなるけど、小さくなればなる程真っ黒な点になるだけ
忘れる事は出来ないから、上手く付き合う道を見つけるしかない+13
-1
-
38. 匿名 2017/09/28(木) 16:26:34
なんのマネだよその男(笑)+2
-2
-
39. 匿名 2017/09/28(木) 16:26:57
時間薬だね+5
-1
-
40. 匿名 2017/09/28(木) 16:27:44
ムキムキマッチョマンになる+0
-2
-
41. 匿名 2017/09/28(木) 16:28:41
イヤなことはリングでファイトして忘れる+3
-2
-
42. 匿名 2017/09/28(木) 16:29:04
DVで別れて男の人が怖いよ
克服は難しい
職場や日常生活ではそれなりに会話できるけど、2人きりの空間、背後に立たれるのは未だにムリ
もう二度と、無邪気に恋愛できた頃には戻れないと思います+2
-0
-
43. 匿名 2017/09/28(木) 16:29:41
うつ病なのにガルちゃんやってる人の気が知れん+6
-14
-
44. 匿名 2017/09/28(木) 16:29:58
5年付き合って結婚の約束までして喧嘩して今現在一ヶ月音信不通にされてる。
既読はつくものの謝っても返信もないです。
連絡するにもまた既読無視される不安もあるし、最後の恋愛だと思って彼にすがって自分が惨めになります。
おばさんですみません、私、再来月で44歳。
彼は5つ歳下です。
立ち直るのにもそんな気力も体力もありません。
+14
-1
-
45. 匿名 2017/09/28(木) 16:31:48
意識改革
でも全くは無くならないと思ってるよ。この先も不意打ちで思い出すだろうし抱えながら生きてくんだと思う。
>>1さん、辛かったと思う
でも〇〇が初めてだった...とか「初めて探し」はやめたほうがいいよ。
誰に出会っても初めてな事は沢山あるから。
結婚する前で気付いて良かったと思う。+8
-0
-
46. 匿名 2017/09/28(木) 16:32:39
>>24
同意+0
-1
-
47. 匿名 2017/09/28(木) 16:32:50
本当にトラウマなら民間医療は役に立たないし、悪化する恐れがあるから危険だと思ってる+5
-2
-
48. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:19
>>43
精神疾患については患ってる当人にしかわからないことだらけなので分かって頂けなくて結構ですよ+13
-3
-
49. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:07
鬱持ちだと、普通の人のようにはいかないよね、
わかる
普通の人よりダメージが何100倍も大きいし
気力も体力もないし、ドツボにハマってしまうことも
処方薬があるなら、とにかくきらさないように
飲み続けるしか方法が思いつかない
そのうち傷が薄れるのを待つ
+8
-1
-
50. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:30
>>48
横だけど鬱の人って人を巻き込んで落ち込む癖に否定意見にはすぐ攻撃的になるよね
あなた個人を否定してる訳ではないんだし
スルースキルなさすぎてかえって病むと思うわ+6
-9
-
51. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:07
私は忘れてしまうらしい。
大人になるまでの記憶はポツポツ抜けてる。
医者によれば、解離性障害なんだって。
+3
-0
-
52. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:39
心の扉をスッと閉める。その扉がまた自然に開くまでまた淡々と日々を過ごす。+0
-0
-
53. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:57
>>28
わざわざ自分から引っ張り出して思い出す人も多いからこの意見は本当に大事+5
-0
-
54. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:07
閉所恐怖症なのに頭のMRI(死ぬ程狭い場所で20分間固定させられたまま凄い音が鳴る装置)を入院中に3回もさせられた時は病みそうになった。+0
-0
-
55. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:40
数年前に持病持ちになった事を知らせたくない家族を先日縁切りしました
今迄、我慢していた事を解放したので病状が悪化していません
我慢していて大切な人を守れないなら自分を苦しめるだけなんで悔いはありません+1
-1
-
56. 匿名 2017/09/28(木) 16:43:48
無理してまで克服はしなくていいです。
○○にはトラウマがー!ってこと、生きてるといろいろあるけど、できるだけ近づかない努力をするとか、かかわりそうな可能性があるなら前もって○○はNGでってお願いするとか、たまにガルちゃんで私は○○にトラウマがって書いてみると同じ人がいて、良い方法教えてくれたりする事もあるかもね。
万一トラウマが甦っても立ち直るための何か(温かいココアとおいしいお菓子と大好きな本や音楽や香水や着心地の良い部屋着とかね)を前もって準備しておくのもいいかも。
+3
-1
-
57. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:38
>>43
うつで外に出たくないから家でガルちゃんやってるんじゃないの。
あんたって無神経だよね。+6
-2
-
58. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:38
>>1
みんながみんなそんな男みたいな事言わないよ
常識的な人と巡り会えるといいですね+2
-0
-
59. 匿名 2017/09/28(木) 16:55:45
YouTubeで 「TED 感情の応急処置」って短い番組ですが
見てみて下さい。
簡単な方法で 嫌な記憶をなくす 方法を教えてくれますよー+4
-0
-
60. 匿名 2017/09/28(木) 16:56:28
高い所わりと平気だし、狭い所も大丈夫。
なのに観覧車だけは乗るとブワッと脂汗かいて震える。
克服方法よくわからないから乗らないようにしてます!+0
-0
-
61. 匿名 2017/09/28(木) 16:56:52
トラウマにはemdrっていう眼球運動が効くって聞いたんだけど、どうなのかな。+3
-0
-
62. 匿名 2017/09/28(木) 17:06:21
>>57
鬱だと身体が動かなくなるし、頭もまわらないから、ネット見るくらいしかできなくなったりするのよね
鬱の時に限ってネガティブなものに引き寄せられちゃうんだよね
+5
-1
-
63. 匿名 2017/09/28(木) 17:08:58
トラウマは消えない。
思い出すたび地獄に落ちろと念じて封じ込める。忘れる努力をする。そして、仕事でも趣味でも何かに打ち込む。これで、一人逝った。
治療はお金をどぶに捨てるだけ。+5
-0
-
64. 匿名 2017/09/28(木) 17:11:57
>>57
こんな性悪なサイトに入り浸ってたら余計にうつ病悪化しないのかよ?
+6
-2
-
65. 匿名 2017/09/28(木) 17:19:03
>>43
鬱でも恋愛はできる主w
+3
-7
-
66. 匿名 2017/09/28(木) 17:20:17
>>63
逝ったのはすごいね
女の念は会社をも倒産させるって言うけど
逝くのは初耳だわ
世の男は女を甘く見ないことね
+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/28(木) 17:22:50
>>64
2ちゃんよりはマシなんでないの
それに鬱の時は自然とネガティブなものに引き寄せられちゃうんだよ
+2
-1
-
68. 匿名 2017/09/28(木) 17:38:25
いやー改めて日本は鬱とか精神疾患に対する理解が低いなと思ったわ。まぁ患ってたことない人間に分かれって言う方が無茶なんだろうけど。+4
-2
-
69. 匿名 2017/09/28(木) 17:42:16
>>64
横だけど いつもあなたがガルちゃんのどんなトピにいるのか知らないけど、
みんながみんな芸能人の叩いてたり未婚vs既婚みたいな荒れるトピにいるわけじゃないから
ガルちゃんはリアルと違って気を遣って綺麗ごとを言う必要がないから本音が見える
悩んでる人には本当に親身になって寄り添ってくれる優しい人がたくさんいるよ
ここで救われた人も多いはず
+7
-4
-
70. 匿名 2017/09/28(木) 17:45:59
甘えんなっ!!ボケカス+2
-5
-
71. 匿名 2017/09/28(木) 17:49:20
大きな事故に巻き込まれて全治半年の大怪我。比喩ではないレベルのトラウマ、フラバ発作で気が狂うかと思った。
でも2年半くらいでおさまって今はなんともない。グロに弱くなったくらい。
できる限り普通の生活をして、あとは時間だと思う。+1
-0
-
72. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:42
>>1
私も途中から好きじゃなかったって言われたことあるよ!しかも昔付き合ってた男二人から!
暫く辛かったけど、合わなかった人とずるずる居ても時間の無駄だし気持ちを切り替えたよ。
鬱ならちょっとでも昼間お日様に当たってみてね。
+1
-0
-
73. 匿名 2017/09/28(木) 17:56:13
新しい恋をすれば気にならなくなるんじゃないかな
恋じゃなくても、友達と遊んだりしてたら思い出す事は減るよ
次は良い人に出会えればいいね+0
-0
-
74. 匿名 2017/09/28(木) 18:15:45
トラウマは記憶だから消せないですよね。私もありますけど連想ゲームのように何かのはずみで思い出してしまって、フラッシュバックした時の心身の反応がきついです。
でも、トラウマはそのままそっとしておいて、今より少しだけ体力をつけるというのはどうでしょうか?
体を少し強くしていくと、その彼の事も違う見方(主さんにとって楽な見方)が出来るのではないかなと思いました。+3
-0
-
75. 匿名 2017/09/28(木) 18:45:31
セクハラのトラウマって消えないし、社会生活おくればどんどん増えていく。
本当にムカついて夜寝れないときある。+0
-0
-
76. 匿名 2017/09/28(木) 19:01:12
主さんそんな性格悪い男と結婚しなくてよかったよ。うっかり結婚してたらモラハラされそうだ。
急には難しいと思うけど、忘れられるといいね。いい人が現れますように。
+9
-0
-
77. 匿名 2017/09/28(木) 19:05:03
>>62
完全に横だけどわかってくれてありがたい…
テレビ見る気力もなくなり、読書もできないからネットばかりになってしまうのは、うつ病の人に多いと思う。+1
-1
-
78. 匿名 2017/09/28(木) 19:19:25
仲良く自分の一部ってやってくしかない
私はこんなに辛い聞いて聞いてに
なっちゃダメよ
結局は解決しないからね
自分は自分って自分に優しくね+1
-0
-
79. 匿名 2017/09/28(木) 19:40:07
わたしはトラウマなんかになっていない!と言い聞かせ、そこに飛び込む。
ある意味荒治療+4
-0
-
80. 匿名 2017/09/28(木) 22:06:04 ID:M3whSVgmT5
恋愛はダメージきついけど
人生の大半を占めるものではない
うだうだ一つの悲しみに囚われる事こそ不幸
と、割り切る
切り替えがうまく行かない人は
一つの出来事に執着し過ぎです+2
-0
-
81. 匿名 2017/09/28(木) 22:41:14
小さい頃父親が暴力振る、大声で怒鳴る人で毎日毎日父親が帰って来るのが怖くてビクビクしてた。
40代になった今でも男の人が怖い。特に怒ってる男の人は。動悸や息切れしてしまう。トラウマ。+3
-0
-
82. 匿名 2017/09/28(木) 23:29:18
優しい方が多いですね。みなさんのご意見を読ませていただくと自分の世界感が広がって有り難いです。+3
-0
-
83. 匿名 2017/09/28(木) 23:32:30
>>1
もうすぐ離婚するんだけど、別に好きでもなかった。相手は誰でも良かった。結婚がしたかっただけって言われたよ。
私と違って、結婚前にわかって良かったと思う。
私は、第二の人生に向けて楽しみがいっぱい。+3
-0
-
84. 匿名 2017/09/29(金) 00:20:08
>>44
がんばってください!
44歳で婚約破棄されて、別の人と恋したけど先週別れた46歳の私がいます。
動悸するくらい辛いけど、前を向いてがんばりましょう。
世間からはおばさん扱いされるけど、誰にも迷惑かけずに恋するくらいいいじゃない!+4
-2
-
85. 匿名 2017/09/29(金) 03:56:31
>>1
それ、あなたが原因じゃないんじゃないかな?そんなに好きじゃなかった、というのも嘘で。
何か彼にとって部が悪くなる理由を隠していて、あなたを傷付けて誤魔化している様な気がする。
あなたが、ショックを受ければ弱って反撃出来ない優しい人だと分かっていて。
例えば他の人とダブって付き合い始めて、悪者になりたくなくて、とか。
結婚決めてからふと欲をかいて、別の人をナンパしてみたら上手く行っちゃった!とか。
そんな不誠実でチョロイ男の事は早く忘れた方がいいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する