-
1. 匿名 2017/09/23(土) 00:30:37
皆さん旦那さんから誕生日プレゼントってもらってますか?またどんなものもらいましたか?+17
-5
-
2. 匿名 2017/09/23(土) 00:31:11
ない!+169
-6
-
3. 匿名 2017/09/23(土) 00:31:17
好きなものを買って貰ってる+99
-3
-
4. 匿名 2017/09/23(土) 00:31:24
アイロンもらた+12
-9
-
5. 匿名 2017/09/23(土) 00:31:44
くれなきゃおこる+21
-7
-
6. 匿名 2017/09/23(土) 00:31:51
サプライズはだいたい外れ+100
-4
-
7. 匿名 2017/09/23(土) 00:32:01
ディルを頂きました+3
-15
-
8. 匿名 2017/09/23(土) 00:32:18
くれない
自分で買うからいいけど♡
今日は遅くまでトピが立つね
管理人さん、お疲れ様です+78
-7
-
9. 匿名 2017/09/23(土) 00:32:40
結婚記念日と同じ日でもあるので
毎年薔薇の花束くれます。
+19
-16
-
10. 匿名 2017/09/23(土) 00:32:47
欲しいものリクエストして買ってもらってます+35
-6
-
11. 匿名 2017/09/23(土) 00:33:05
くれません
なんならおめでとうの言葉すらありません+160
-7
-
12. 匿名 2017/09/23(土) 00:33:33
プレゼントという形ではもらったことがない。
買い物出かけたついでに「そういえばもうすぐ誕生日だから好きなもん買ってやるよ」ってなるだけ。
付き合ってるときからそうだから、たまには「プレゼント」が欲しい。+14
-7
-
13. 匿名 2017/09/23(土) 00:33:46
今年は無印の大きいクッション頂きました(*´˘`*)+13
-10
-
14. 匿名 2017/09/23(土) 00:33:57
プレゼントはないけど
毎年ケーキだけは買ってきてくれます。
とてもありがたいと思ってます。+63
-8
-
15. 匿名 2017/09/23(土) 00:34:26
お金貰って自分で好きなもの買ってます(°_°)+12
-3
-
16. 匿名 2017/09/23(土) 00:34:30
誕生日だクリスマスだなんやかんやと、プレゼントはお互いナシにしてます。
そういうお金を旅行に使おうと決めてるから。+39
-2
-
17. 匿名 2017/09/23(土) 00:34:31
毎年、彼のバナナをあたしにくれるの❤+5
-43
-
18. 匿名 2017/09/23(土) 00:34:38
一緒に買い物行って欲しい物買ってもらう。
お任せにするといらない物くれたりするから。+56
-6
-
19. 匿名 2017/09/23(土) 00:35:18
くれないのは毎回だけど今年は誕生日すら忘れられていた。
凄いシラけてしまいに開き直られて喧嘩した。+10
-6
-
20. 匿名 2017/09/23(土) 00:35:21
CHANELの財布が欲しいと言っていたのに、30万のハートダイアネックレスをプレゼントされました。
可愛いけど、欲しかったのはCHANELの財布だったので複雑です。+74
-33
-
21. 匿名 2017/09/23(土) 00:35:43
くれます
毎年現金10万円
+87
-8
-
22. 匿名 2017/09/23(土) 00:36:00
わりと忘れられがち+6
-2
-
23. 匿名 2017/09/23(土) 00:36:37
欲しい物を頼んだ事もあったけど、なぜか少し違うのを買ってくるので、何年か前からもらってません+11
-3
-
24. 匿名 2017/09/23(土) 00:36:38
仕事ばかりで休みが取れなくても、時間休とか使って合間に買いに行ってくれます。
今年は鞄とエプロンをもらいました。
感謝してます。+28
-1
-
25. 匿名 2017/09/23(土) 00:36:59
早速マイナス魔いるし+14
-11
-
26. 匿名 2017/09/23(土) 00:37:28
ケーキは買ってくれる。
物は欲しいなら買うよーって感じです。
記念日でも特に気にせず過ごしてるので、何もなくても良いです。+28
-2
-
27. 匿名 2017/09/23(土) 00:37:28
ない。逆に車を買ってあげた。仕事一生懸命がんばってるからご褒美。+7
-10
-
28. 匿名 2017/09/23(土) 00:37:35
ないな+56
-3
-
29. 匿名 2017/09/23(土) 00:37:54
現金が嬉しい+23
-3
-
30. 匿名 2017/09/23(土) 00:38:01
一緒に買いに行く(´∀`*)+13
-3
-
31. 匿名 2017/09/23(土) 00:38:06
ちょうどボーナスの時期なんで、毎年現金もらってます。靴やバッグ買わせてもらいます。+25
-4
-
32. 匿名 2017/09/23(土) 00:38:07
物は要らない。センス無いし。
前は黙ってショートケーキ買って来て、無言で冷蔵庫に入ってたりしたけど、、、
気が付かず3日経った事も有る。
要らない。+8
-15
-
33. 匿名 2017/09/23(土) 00:39:19
>>6
わかる。
何年か前、アクセサリーが欲しかったのに、なぜかiPod nanoをくれた。アクセサリーが欲しいなあとほのめかしなのにもかかわらず…。「イヤホン付けたら電車の中でも聞けるから」って言うけど、私は片耳難聴でイヤホン付けない様にしてるんですが…。
ありがとうとは伝えたけど、正直ビミョーでした。
あと、なぜか毎年くれない。気が向くとくれるので期待しないようにしてます。
+22
-1
-
34. 匿名 2017/09/23(土) 00:39:26
明日 私の誕生日だと発信
うん おめでとうっと前日に言われ終わる
以上…+63
-1
-
35. 匿名 2017/09/23(土) 00:39:28
予算聞いてそのなかで欲しいの買います
でも結婚すると財布が一緒なので買って貰う感覚は薄れますよね?
家計に響かない程度にお互い好きなもの買う感じになっちゃう
旦那がお小遣いの中からサプライズしてくれたら嬉しいけど現実は…(泣)+10
-1
-
36. 匿名 2017/09/23(土) 00:39:32
マイナスだらけwww+6
-3
-
37. 匿名 2017/09/23(土) 00:39:37
カードで好きなの買いなって言われる
お金持ちじゃないからせいぜい使っても一万くらい+7
-1
-
38. 匿名 2017/09/23(土) 00:40:39
>>17
いやいや
PBでしょ!+3
-3
-
39. 匿名 2017/09/23(土) 00:41:45
>>20
あ~分かる!私はエルメスの財布のスフレが欲しかったのに、ケリーの財布を買ってくれてた。高ければいいというものじゃないのに。+17
-4
-
40. 匿名 2017/09/23(土) 00:43:01
>>37
カードなら制限ないじゃない?好きに買えばいいのに。+1
-7
-
41. 匿名 2017/09/23(土) 00:44:57
結婚4年
1年目のクリスマスに時計、2年目の誕生日に時計、3年目は自分で選ぶべきだと学んで服を買う、そしたら先日パチスロで買ったからってなんでもない日なのに時計くれた…w
ありがたいけど時計もういらーん!!!+36
-3
-
42. 匿名 2017/09/23(土) 00:45:01
好きな物買いなよとは言ってくれるけど
毎月生活ギリギリなんで結局なんも買えず+38
-2
-
43. 匿名 2017/09/23(土) 00:45:28
結婚3年目
まだプレゼントしてくれる
私がよく欲しいと言いながら自分でなかなか買わない(迷ってる)モノを何気に気にしてくれてるようです
+10
-1
-
44. 匿名 2017/09/23(土) 00:46:58
誕生日ケーキは欠かせないけど
物は段々ネタ切れになってきたかなあ…
財布やカバンとか時計も一通り買ってもらったら
次はダメになってきたら買い替えるものだし…+8
-0
-
45. 匿名 2017/09/23(土) 00:47:12
今年はたくさんのバラでした。傘が欲しいって言ったのにw+7
-1
-
46. 匿名 2017/09/23(土) 00:48:29
ケーキは、自分が食べたいから買ってくるけど、プレゼントはない。
ホワイトデーの前日が誕生日なんだけど、誕生日もホワイトデーもない。
だから、私も旦那の誕生日もバレンタインデーも、もうやらないことにした。+8
-1
-
47. 匿名 2017/09/23(土) 00:48:37
トピずれごめんなさい
がるちゃんに急に虐待の漫画広告出るようになったのですが私だけ?
普段ネットで漫画も読まないのに…
顔痣だらけの子の絵が残酷すぎて本当に胸が痛む
広告出ないように出来ないものですかね+74
-1
-
48. 匿名 2017/09/23(土) 00:48:49
欲しいものを買う権利をくれるよ。だからその時欲しいものを買ってる。+4
-0
-
49. 匿名 2017/09/23(土) 00:49:57
コンビニのケーキと
私の好きなチータラを買って
誕生日は祝ってくれるんでプレゼントは
毎年、無いけど出掛けた先で日傘買ってくれたり
帽子買ってくれたりするんでありがたいです
+13
-1
-
50. 匿名 2017/09/23(土) 00:50:03
>>40
限度枠がそんなにないんじゃない?今は限度額10万の人とか居るらしい+4
-0
-
51. 匿名 2017/09/23(土) 00:50:38
毎年くれます。
花束とプレゼント
今年はお財布でした
私の為に選んでくれる事がとっても嬉しいです。
+6
-0
-
52. 匿名 2017/09/23(土) 00:52:26
>>47
あなた、色んなトピで同じこと書きまくってうざいです。+4
-9
-
53. 匿名 2017/09/23(土) 00:52:39
今年は忘れられた。そして数日後は結婚記念日。覚えててくれるのだろうか。+3
-0
-
54. 匿名 2017/09/23(土) 00:53:27
>>50
え?カードって、制限あるの?嘘でしょ?私もカード持ってるけど、無制限だよ??
+0
-19
-
55. 匿名 2017/09/23(土) 00:54:36
自分のお小遣いからくれるなら嬉しいけど、家計から出るならいらない。+23
-0
-
56. 匿名 2017/09/23(土) 00:55:39
毎年、なぜか自分の誕生月に欲しいものがない。
なので欲しいものが出てきたらその時に買ってもらってます。+5
-0
-
57. 匿名 2017/09/23(土) 00:55:57
>>47
どこにそんな画像出てるの?私は知らないけど。+3
-3
-
58. 匿名 2017/09/23(土) 00:57:13
>>47
広告ブロックアプリでも入れなよ。+4
-2
-
59. 匿名 2017/09/23(土) 00:57:18
私の欲しいもの+旦那がくれたいもの+食事に連れてってくれる
有り難すぎる!!!
+8
-0
-
60. 匿名 2017/09/23(土) 00:57:41
一応食事には連れて行ってくれる。
私の希望は聞かれないけれど、お寿司屋さんとか。
後日、アウトレットとかショッピングセンターに出掛けた時に私が欲しがっている物をプレゼントしてくれます。
花とかケーキとかは貰ったことないです。+9
-0
-
61. 匿名 2017/09/23(土) 00:59:32
今年はつば九郎タオルケットだったよ
なんか違う、けど嬉しい。
けど、なんか違う。+26
-0
-
62. 匿名 2017/09/23(土) 00:59:56
くれます!
花束とプレゼントと。
センスあまり良くないけど嬉しいです+2
-0
-
63. 匿名 2017/09/23(土) 01:00:32
一緒に買いに行く
でも正直年々無くていいかな?って思えてきたw
+1
-2
-
64. 匿名 2017/09/23(土) 01:02:34
お父さんはお母さんに、誕生日・クリスマス・ホワイトデーなど色々あげてる。
ただし壊滅的にセンスがないw
でも嬉しそうなので何にも言いません。+6
-2
-
65. 匿名 2017/09/23(土) 01:03:51
みなさん、いいなぁ~。
うちなんて、自分はもらえないと子供みたいに騒ぐから、
私は毎年あげているのに、私にはくれない(-_-)+14
-0
-
66. 匿名 2017/09/23(土) 01:07:42
皆さんに質問ですが
ウチはおこづかい制で月に決めた金額しか渡してないからプレゼントを買いたくても買うお金がないらしいんですが、お小遣い制の旦那さんをお持ちの人どうですか?
友達でよく旦那にバッグ買ってもらったとかインスタ載せてる子いるけどそういうとこって旦那が家計を握ってる感じ?+9
-1
-
67. 匿名 2017/09/23(土) 01:08:31
ダイソンの掃除機くれました。+5
-0
-
68. 匿名 2017/09/23(土) 01:12:05
くれる!
しかも、自分の小遣い(月1.5万)プラスバイトして自力で費用を捻出してくれてる。
今年は33歳、サマンサタバサプチチョイスの財布をサプライズで用意してくれてて、気持ちが嬉しすぎて好みではないブランドだったけどとても気に入ってる。感謝してる。+30
-4
-
69. 匿名 2017/09/23(土) 01:12:19
高いアクセサリーをローンを組んでプレゼントされた。
家計は私が預かっているので結局自分で払っているようなもの。
もうプレゼントはいらないと言った。
今はお互いの誕生日は食事に行くだけ。+20
-1
-
70. 匿名 2017/09/23(土) 01:14:11
貰ったことない。毎年自分の誕生日が近づくと、アレが欲しいコレが欲しいとアピールしてるけどww届いたことは無し
私は毎年プレゼントと少しだけいつもより豪華な食事を用意している…
見返りをもとめているようで、くれとはいえないよ〜
+2
-1
-
71. 匿名 2017/09/23(土) 01:15:52
毎年くれます。
結婚記念日も毎年覚えててくれる
でも一番嬉しいのは、誕生日や母の日に息子達と一緒にランチを作ったり、プレゼントを手作りしたりしてくれる所。息子達も来年中学生になりますが、誕生日や記念日を大切に思い、気持ちを伝える事の大切さを、当たり前のように思って頑張ってくれる人に成長してくれた事です。
旦那が毎年息子達を楽しく教育してくれたおかげだと思います。+13
-0
-
72. 匿名 2017/09/23(土) 01:16:00
趣味がまったく合わないので
結婚して二年目に、お断りしました
付き合ってる時に頂いたプレゼントはすべて
母が喜んでいました、婆くさいのよ+3
-2
-
73. 匿名 2017/09/23(土) 01:19:49
誕生日もクリスマスも全部一緒なので
貴金属毎年一つです
旦那さんから10万〜20と30万〜50万とか支持はあるよ、その歳の余裕度によりまちまち
5万までって時もある、でも毎年今年は貴金属は何がいいの?て聞いてくれるから嬉しい
結婚は七年目です+7
-0
-
74. 匿名 2017/09/23(土) 01:20:47
旦那のお小遣いから誕生日ケーキ買ってきてくれる
プレゼントは好きな物なんでも買え!って
ただし家計から。
好きな物買いたくても、結局は家計を握る私の首を絞めることになる
今月赤字だしな、貯金したいしなって+13
-0
-
75. 匿名 2017/09/23(土) 01:21:30
>>66
うちの旦那もお小遣い制だけどプレゼント用に別で貯めてる?やりくり?してるみたいでお小遣いの中からプレゼントしてくれるよ
だから、あんまり高価な物ではないけど割りと欲しい物をくれるし私の為に選んでくれてるって気持ちが嬉しい
どこまでお小遣いでやりくりしてもらってるかにもよるんじゃない?
うちは丸々自由に使える状態
(服や美容室代、ガソリン代、飲み会代など全て別)+11
-0
-
76. 匿名 2017/09/23(土) 01:23:17
ここのコメント見てたらうちの旦那最高だ。
誕生日は必ずアクセサリーやコートやワンピース等の身に付ける物で30万以上する普段じゃ絶対に変えないけど欲しいなって思ってた物くれる。
しかも、ピンポイントで外れなしどころか、かなりお洒落な人なので、自分じゃ選べなかったような素敵な物。
+私が温泉が好きなので必ず休み取って国内の一泊とかだけど、温泉旅行に連れてってくれる。
クリスマスは毎年、夜景の綺麗な高級レストランでディナー。
結婚記念日もディナーか温泉旅行。
結婚8年目ですが、毎年必ずお祝いしてくれます。+20
-21
-
77. 匿名 2017/09/23(土) 01:27:04
うちは私の誕生日と結婚記念日一緒にしたので、毎年感動するサプライズプレゼントを用意してくれるのでいつも楽しみです。+1
-0
-
78. 匿名 2017/09/23(土) 01:28:09
食事は特別メニューにするようにしてるけど誕生日だから高価なプレゼントとかはお互いにない
欲しいものは相談して欲しいときに買ってもらってます
好きに買えばいいよと言ってくれますが普段から飛び抜けて高価なものを買うわけではないです
最近は、これを誕生日ぶんにしようとps4を買ってもらった引きこもり専業主婦です
+0
-2
-
79. 匿名 2017/09/23(土) 01:32:15
バッグとかアクセとかいらないから、お願い!ホームベーカリー買って!!
って懇願してちょっといいホームベーカリー買ってもらったwパン大好きだからめっちゃ嬉しい!+7
-1
-
80. 匿名 2017/09/23(土) 01:33:56
今月、誕生日だったんですがダイヤのネックレスと寿司割烹の食事をプレゼントしてくれました。
結婚13年目ですが毎年忘れずにお祝いしてくれます。+4
-0
-
81. 匿名 2017/09/23(土) 01:36:51
毎年ディズニーに連れて行ってくれる。
正直あきた。+2
-7
-
82. 匿名 2017/09/23(土) 01:36:57
付き合ってる時から結婚した今までで8年だけど一回も無い。
毎回はいらないけどサプライズとかしてくれる人羨ましいなー!
+5
-1
-
83. 匿名 2017/09/23(土) 01:38:34
>>50
>>54
え?
私のカードはショッピング100万
キャッシング50万
枠あるよ!
+8
-4
-
84. 匿名 2017/09/23(土) 01:39:52
今のところは毎年くれてる。
前回はマイホーム購入直後で、冗談半分で「ルンバが欲しい!」って言ってたらプレゼントしてくれて嬉しかった~!+5
-0
-
85. 匿名 2017/09/23(土) 01:40:23
>>76
お金持ちはいいな
ついでに子供いるのなら、デートの時は預かってくれるんだよね?
羨ましい+2
-1
-
86. 匿名 2017/09/23(土) 01:41:48
旦那様がサプライズのケーキを用意してくれてました!
そして私に内緒で子どもたちと一緒に選んでくれてたプレゼントも…私が欲しがってた〇〇!!覚えててくれたんだ!ありがとう!みんな愛してるよ〜!
っていう投稿をちょうどインスタグラムでみたとこでした。
サプライズケーキ?そんなものうちでは出てきませんよ。
プレゼント?自分から頼みますよ。+11
-1
-
87. 匿名 2017/09/23(土) 01:42:04
普段から自分の欲しいものは買ってるので別に欲しいものはないかな
覚えててくれるだけでいい。+5
-0
-
88. 匿名 2017/09/23(土) 01:42:11
プレゼントもらっている人多くて羨ましいな!
私はちょっと高めの外食程度。+8
-0
-
89. 匿名 2017/09/23(土) 01:43:40
くれます。でもインスタやフェイスブックに載せろといいます。結局はいい旦那と思われたい、自分のため。+5
-1
-
90. 匿名 2017/09/23(土) 01:44:21
300円ショップのもの。まぢ要らない46歳の男が選ぶもんじゃない、
もう最近はボケて子供返りしてるんだって思ってるつか付き合ってる時から1000円以上のものくれたことがない+6
-2
-
91. 匿名 2017/09/23(土) 01:44:47
もう40なのにやたらジェラピケくれる。着てて辛い+18
-1
-
92. 匿名 2017/09/23(土) 01:46:04
去年入籍したのですが結婚指輪かってもらってなかったから今年はダイヤのリングとエメラルドのリングかってもらいました。去年はフードプロセッサーとミキサーでした。+1
-0
-
93. 匿名 2017/09/23(土) 01:48:58
>>66
うちはお小遣い制です。
彼のお小遣い・家計とは別口座(株とかやってる)からプレゼントを用意してくれるので家計からは出ずに済んでます。
今年は母の日にもサプライズで結構立派なカーネーションもくれて嬉しかった!+0
-0
-
94. 匿名 2017/09/23(土) 01:56:07
忘れられた日は黙ってたけど、別室の部屋の端っこで拗ねてたら、「ごめんて!!そんな!あ!ちょ!どこ行く!?ごめんて!!なんでも買ってあげるから!!」
ってめっちゃ謝られた(笑)
私は子供じゃないw+10
-0
-
95. 匿名 2017/09/23(土) 02:00:51
お互い誕生日が同じ日だから毎年プレゼント交換……毎年悩むから、お互い欲しい物言い合って買って、好きなケーキ食べる笑+6
-0
-
96. 匿名 2017/09/23(土) 02:02:00
>>94
部屋の隅っこで拗ねてたら子供っぽい(笑)+9
-0
-
97. 匿名 2017/09/23(土) 02:03:24
>>91
なんか笑った(笑)+8
-0
-
98. 匿名 2017/09/23(土) 02:06:41
>>94
なんでも買ってあげるからって言われて元気でましたw
任天堂スイッチを買ってもらって、1台で2人プレイ出来るから、仲良く楽しくゲームしてます。
他に欲しいのが特に無かったから、2人で楽しく出来る物を選びました(笑)+11
-0
-
99. 匿名 2017/09/23(土) 02:07:28
結婚一年目の誕生日
10万の時計と懐石料理でお祝いしてもらった。来年はなにかなー?+3
-1
-
100. 匿名 2017/09/23(土) 02:16:01
>>90
あなた何歳?
旦那が46歳ってことは同じくらい?
あなたが40代かどうかしらないけど
まぢ ってw+4
-1
-
101. 匿名 2017/09/23(土) 02:18:18
すみません、ちょっとのろけても良いですか!?笑
付き合ってから結婚1年目まで誕生日を覚えてくれてなくて、当日泣いた事があります。
そしたら次の年から人が変わったようにサプライズしてくれるようになりました!
今年は私の腕時計が壊れたのを把握してくれていて、ティファニーの腕時計くれました♥
人からティファニーも腕時計も貰うの初めてでだいぶ浮かれました(笑)+12
-2
-
102. 匿名 2017/09/23(土) 02:38:34
昨年から靴がほしいとリクエストしてるのに買ってくれません。『何ほしい?プレゼントするよ‼︎』は口だけ。期待しない+9
-1
-
103. 匿名 2017/09/23(土) 02:55:04
義妹の誕生日が私の数日前で、プレゼントに旦那が小遣いを使い切った結果
私の誕生日は私の財布から金を渡して、一緒に行ったイオンで1時間別行動して、旦那がプレゼントを探してくるという意味のわからない事をやりました
2万渡して3000円の小物でした。
おつりは返ってきませんでした。
プレゼントなんぞ無い方がマシでした。+29
-1
-
104. 匿名 2017/09/23(土) 03:00:02
結婚後、初の誕生日スルーされた
その時は拗ねてすぐバッグ買ってもらったけど
なんか自分からお願いして「買って頂いた」みたいでムカムカしたので、もう言わなくなった
普段自分の欲しい物も買わずやりくりしてたのが心底バカらしくなったのでそれ以来好きな物は好きな時にフツーに買うようにしたらストレス無くなったわ
一応誕生日スルーは無くなったけど、もう遅いわバカやろう
こういうことが積み重なって夫婦関係が冷めて行くんだよ+22
-0
-
105. 匿名 2017/09/23(土) 03:14:06
スーパーのサンドイッチとコーラ。
この結果を旦那に見せます!+6
-0
-
106. 匿名 2017/09/23(土) 03:18:50
>>103実質義妹のプレゼントを何故か誕生日のあなたが買ったんだね…+9
-0
-
107. 匿名 2017/09/23(土) 03:25:28
くれるのですが、私の趣味に合ったものだったことはほとんどありません。
結構高いものなので、ひとこと声をかけてくれれば…。+2
-0
-
108. 匿名 2017/09/23(土) 03:30:02
>>76
マウンティングは御自由ですが、
最初の一文は他の人の旦那さんを
侮辱しているようにも見えるので
言葉に気をつけましょうね。+19
-4
-
109. 匿名 2017/09/23(土) 03:42:18
結婚前の頃だけどサプライズで湯たんぽくれた
でも使わないし電気毛布があるので嬉しくなかった
しかもレンジでゆたぽん持ってたからゴミになった
次の年からは欲しい物一緒に買いに行くようになった
センスない以前に観察力もない
友達から貸りたラブホの上野さんでこんな話あったな…+1
-0
-
110. 匿名 2017/09/23(土) 03:45:07
おこづかい制ではなく、必要な時に渡す制度なので、誕生日プレゼントを買うにも家計からとなってしまう。
夫は『好きなの買い〜』って言ってくれるけど、正直 普段から買いたいものがあるときは、自由に買ってるし 誕生日だからって特別に買いたいとかならない。
とりあえず、誕生日プレゼントという名目で、タラントンのパンプスを買った。+0
-0
-
111. 匿名 2017/09/23(土) 03:57:49
いらない(物が増えるのが嫌)
と言ってるのにくれる
+0
-1
-
112. 匿名 2017/09/23(土) 04:27:15
結婚一年目です。
私の誕生日に仕事から半日で帰ってきました。
私は早く帰るとはきいてなくて、何で?ってきいたら、誕生日だからと旦那に言われました。
帰ってくるの知らなかったからご飯も用意してなくて、ご飯食べると言われて私の仕事が余計に増えた。
私の誕生日だからって早く帰ってきたのにずっとゲームやってるし邪魔なだけ。
プレゼントなんてもちろんありません。
なんなら付き合ってる時からもらったことありません。
あー、思い出したら悲しくなってきた+20
-1
-
113. 匿名 2017/09/23(土) 04:27:25
>>89
それすごいやだね。
元彼で似た人いた。
高価なプレゼント(私の好みではない)くれて、「友達に自慢してね」って。
ゲンナリしますよね。+8
-0
-
114. 匿名 2017/09/23(土) 04:39:47
こないだ初めて誕生日忘れられてすごく悲しくて落ち込んでたんですけど、諦めることも必要ですよね。
毎年サプライズしてもらってる人羨ましいな!
私もそうして貰えるように魅力的な女性でいたいです(*^^*)✨+5
-1
-
115. 匿名 2017/09/23(土) 05:20:41
くれます。
何欲しいか聞かれるので、欲しい物がある時はそれをリクエスト。ない時はどういう系の物ならどういう種類、とか例?をアバウトに伝えます。
いつもプレゼントにプラスして、旅行やイベントを企画してくれます!+5
-0
-
116. 匿名 2017/09/23(土) 05:27:27
>>112
一緒に外食行くわけでも作らなくていいからお寿司とろうかってわけでもないのね
せめて誕生日はゆっくりしたいって言った方がいいよ+9
-1
-
117. 匿名 2017/09/23(土) 05:30:55
今の彼には貰ったことないし、私もあげたことない。
お互い面倒臭がり。
物のプレゼントはやめよーって話に。
基本美味しいもの食べて終わりです。
こんなドライなカップルだめですか?+5
-2
-
118. 匿名 2017/09/23(土) 05:52:16
お互い欲しかったものを一緒買いに行って食事する
あと頼んでないけど長めの手紙かメッセージを送ってくる
普段は連絡事項しか送らない人なのでそこは楽しみ+5
-0
-
119. 匿名 2017/09/23(土) 05:54:45
自分は独身なので両親の事を。
父は母の誕生日にはいつも鉢植えの花を買って来る。
一日中寝転がりながらTV見ている母の為に
朝昼晩、ご飯作り、出前とったりしている。
母が勝手に生誕祭と言って女王様になれる日だそうです。+9
-0
-
120. 匿名 2017/09/23(土) 05:55:18
>>117
内心だめだと思ってないのにわざわざ聞く感じがだめですw+7
-0
-
121. 匿名 2017/09/23(土) 06:08:07
今年はピアスを貰いました。高価な物ではないけど、自分の少ない小遣いから捻出してプレゼントとケーキを毎年くれます。今年はちょうど私の誕生日に旦那が休みだったので夜は料理も作ってくれました。とても嬉しいし、大事にされてるなと思うんですが旦那の誕生日に何かしなくては!!とプレッシャー感じます(^_^;)+8
-1
-
122. 匿名 2017/09/23(土) 06:10:05
プレゼントどころか昨年は、おめでとうの一言もなかった。
明日誕生日!今年はどうだろう(-_-)+9
-0
-
123. 匿名 2017/09/23(土) 06:26:48
サプライズやプレゼントが好きな人だから誕生日や記念日は何かとプラン立ててプレゼントしてくるよ。私はそういうイベントとか気にしないタイプだからもしプレゼントなかったとしても気にならないと思う(笑)+2
-1
-
124. 匿名 2017/09/23(土) 06:34:13
ない!
期待していない
忘れた頃にコンビニスイーツ程度です+4
-0
-
125. 匿名 2017/09/23(土) 06:46:38
>>83
私も「えっ?」でした。多分>>54さんは枠のある凡人にはわからない世界のとてつもないお金持ちかと(*_*)
私もショッピング100万です。リボとか金利がもったいないので翌月一括払いしかしないので払える分しか買いませんが。
トピズレしましたね、ごめんなさい(;_;)私はジュエリーが好きなので旦那はいつもジュエリーです。好みのじゃないと付けないだろうからと私に選ばせるんですけど、そんなのよりも花束でいいからサプライズで欲しいなといつも思います。+5
-2
-
126. 匿名 2017/09/23(土) 06:47:42
お金持ちな人と一般家庭の人のコメントが入り混じってる 笑
うちは小さな花束とかかな
センスがないのに前に可愛い服を頑張って買ってきてくれたけど、サイズが合わなくて着れなかった 笑
でもメッセージカードと一緒にくれて、服も一生懸命選んでくれて嬉しかったです
手紙が1番嬉しいな。
+16
-0
-
127. 匿名 2017/09/23(土) 06:47:42
おめでとうは毎年言ってくれる。
物は自分で買ってる。+4
-0
-
128. 匿名 2017/09/23(土) 06:51:40
夫からもらうよ。
でも自分から発信する。絶対忘れてるから。
で、今年はこれ買って!てねだる。
忘れられて拗ねるなら、自分から言えばいいのにと思うけど。+1
-1
-
129. 匿名 2017/09/23(土) 07:04:46
>>76 妻は最低なのにね 笑
うちの旦那はって他の旦那さんも素敵だから。+8
-0
-
130. 匿名 2017/09/23(土) 07:06:31
>>117
ダメですね、私からしたら
つまらない人生になるので。
ささやかでも何かしらしたいです。+4
-0
-
131. 匿名 2017/09/23(土) 07:19:36
基本欲しいものは自分で買っちゃうし、主人のセンスがイマイチなんでいつも一緒に買いに行くか、
欲しいものを具体的に伝えて色がたくさんある中から色だけ選んでもらう+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/23(土) 07:20:50
あまり物欲がないので欲しいものないの?と聞かれると困る(笑)なので誕生日は古くなった家電製品を買い替えてもらっています。去年はダイソン、一昨年は炊飯器、その前はオーブンレンジなどなど。今年は風量の強いドライヤーが欲しいかも!子供たちの髪を乾かすのが大変で…
でもそろそろ買い替える物が尽きます…
ちなみに夫にも誕生日に何が欲しい?と聞いても無い!といつも言われます。。+4
-0
-
133. 匿名 2017/09/23(土) 07:23:05
>>126
メッセージカードとかステキですね!+8
-0
-
134. 匿名 2017/09/23(土) 07:31:31
結婚14年目、近年は発泡酒とポテトチップス!大好物なので文句はないけど、私は女やぞ!+6
-0
-
135. 匿名 2017/09/23(土) 07:38:21
「誕生日に○○買って~」
欲しい物を言えば
毎年快く買ってくれます♪
+3
-0
-
136. 匿名 2017/09/23(土) 07:42:22
>>14気持ちが、伝わるか…だよね+1
-0
-
137. 匿名 2017/09/23(土) 07:49:28
今年はケーキとピアスを買ってきてくれた。
でも、その前の週にセクキャバに行っていた事が誕生日の日に発覚して全然喜べないし、問い詰めたら開き直る上に真顔でありがとう言った事までキレられた。当たり前だろ!+1
-1
-
138. 匿名 2017/09/23(土) 07:50:18
結婚10年目、初めて誕生日プレゼント貰いました。去年、4人目が産まれ旦那待望の女の子が産まれたからなのか…女性に優しい家庭になればいいな~
プレゼントは動物モチーフのダイヤネックレス。私に似合うようにと買ってきてくれたのは嬉しいけど、年齢も考えて欲しかった…
でも、とっても嬉しくて大事にしてます+5
-1
-
139. 匿名 2017/09/23(土) 08:06:54
毎年焼肉+2
-0
-
140. 匿名 2017/09/23(土) 08:09:23
うちは、旦那の誕生日がお盆で
私の誕生日がクリスマス近辺なので
夏休み旅行や子供たちのクリスマスプレゼント(4人分)があるので、バレンタインデーとホワイトデーに
プレゼント渡すようにしてます。+1
-0
-
141. 匿名 2017/09/23(土) 08:21:06
結婚して20年になるけど
私の誕生日にプレゼントはケーキさえも数回程度
夫の実家は子供の誕生日は一切ない環境だったので祝う術やプレゼントの選び方も学んでいない人だから仕方ない
付き合っているときも食事程度だけだったけど
お金も出し惜しむケチさは結婚後に気づいたわ
+9
-0
-
142. 匿名 2017/09/23(土) 08:22:14
貰ったよ~!
コンビニのプリンo(`ω´ )o
+5
-0
-
143. 匿名 2017/09/23(土) 08:43:34
まさにもうすぐ…くれるかな?(-_-;)
父の日はあげるのに母の日はくれない旦那です+6
-0
-
144. 匿名 2017/09/23(土) 08:48:44
なんか欲しいものあるの?
と付近になると毎年聞いてきてくれる♡
年に1回の贅沢デーだから今年は美顔器買ってもらいました!で、当日はちょうどお休みだと行きたいとこに連れてってもらう。毎年感謝
旦那の誕生日もちゃんとプレゼント渡すよ〜+3
-0
-
145. 匿名 2017/09/23(土) 08:50:33
現金 一万円
欲しい物を自分で買って、後で見せる+2
-1
-
146. 匿名 2017/09/23(土) 08:52:34
結婚前は指輪とかもらってたけど、今は無し。
2人で外食するくらい。老後のために貯金です。+5
-0
-
147. 匿名 2017/09/23(土) 08:57:45
毎年貰ってます。
甘い物が苦手で今年はケーキいらないと言っていたら、CHANELのボディクリーム買って来てくれました!+5
-0
-
148. 匿名 2017/09/23(土) 09:02:12
>>94
別室の端っこで拗ねてたら子供みたいに思うよ。+3
-1
-
149. 匿名 2017/09/23(土) 09:08:32
旦那の方が誕生日早いから、私が先に祝う感じ。
だから私の誕生日も祝ってもらえる。+3
-0
-
150. 匿名 2017/09/23(土) 09:09:48
最近では物欲もないので、美味しいものを食べに行って少し豪華なホテルに泊まるって流れになってます。+3
-0
-
151. 匿名 2017/09/23(土) 09:23:56
誕生日前後で旅行に行きます。
予算は年毎に違うけど、『二人で楽しい事をする』がいつものテーマ
一年で1番お金を掛けるのが私の誕生日だと思う(笑)
普段は計画するのも苦手で隠し事も出来ない夫ですが、誕生日だけはコソコソと頑張ってくれます。
でも1番嬉しいのは添えてくれる手紙です。+1
-0
-
152. 匿名 2017/09/23(土) 09:24:51
付き合ってからは14年
結婚してからは10年経つけど今のところ毎年お祝い&プレゼントしてくれますね。
ブランドものバックや財布、キーケース、靴だったり、帽子、お洋服、ネックレス、私が欲しいと言ってたコーヒーメーカーだったり様々ですね。
有り難いです。
ケーキは子供たちが食べたがるのもあり買います。
+1
-0
-
153. 匿名 2017/09/23(土) 09:37:06
誕生日は自分で店を予約する。なんか惨め。プレゼントもなくて、悲しい。安物でもなんでも良いから気持ちが欲しいのにってついに言ってしまった。大人なのにこどもみたいで自己嫌悪の去年の誕生日。+9
-0
-
154. 匿名 2017/09/23(土) 09:50:59
>>153
私も自分で予約したよー!
美味しい食事ご馳走してくれるだけで感謝。
私の誕生日なのになんで自分で予約?気が効かないなぁ…ってモヤモヤしてたけど、考えるのやめた。+4
-0
-
155. 匿名 2017/09/23(土) 09:55:33
私も自分でケーキ買ってる
それも自分が食べる分だけ(笑)
夫の親たちの誕生日になると
今日は○○の誕生日と言う夫
じゃあどうしてほしいの?って思うし
不愉快なんだよね+3
-0
-
156. 匿名 2017/09/23(土) 10:13:59
誕生日は基本的にお互いプレゼント無しにしてる。
毎年考えるのが大変だから。
ケーキはお互い買うし、5年10年の区切りの結婚記念日に
プレゼントもらってる。
何よりいつでも自分で好きなもの買えるほど十分もらってるから
満たされてるしもう物はいらないって感じかなー。+1
-1
-
157. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:45
>>155
してほしいことあるなら、自分がすべきだよね。
お祝いなんていろんな方法があるんだから先にしてくれたらお返しするのにね。+3
-0
-
158. 匿名 2017/09/23(土) 10:19:07
誕生日当日はお花とケーキ!
だいたい誕生形になると好きなものを買っていいことになってる。+1
-0
-
159. 匿名 2017/09/23(土) 10:23:22
化粧品すきなの知ってるから、毎回百貨店でリップやらチークやら買ってきてくれる
男がデパコス買いに行くの嫌だろうに、もう気持ちだけでもすごく嬉しい+5
-0
-
160. 匿名 2017/09/23(土) 10:26:33
誕生日の前の日の夜に
明日会社でいくら必要だからちょうだい
と言われ渡し
普段早い帰宅なのに
ちょっと今日遅くなると言い出し
プレゼント買って帰ってくる。
日頃生意気(年下の旦那)な癖にこういう所は
可愛いなぁと思った。+5
-0
-
161. 匿名 2017/09/23(土) 10:40:41
誕生日は子供と旦那の時だけ色々買われます。家計が厳しいのは私が一番わかってるから自分の時は出費をおさえなきゃいけないと思ってしまう…
私の誕生日の日おめでとうすらなく、帰ってきたら飯早く作ってと言われ、家事が終わってから夜中むなしくてコンビニケーキ買いに行って1人でリビングで食べてたらトイレしにきた旦那がそれを見て
「こんな時間にそんなもん食って太るぞ」と言って寝室戻って行った…
私は一体なんでここにいるんだろうと思った+12
-0
-
162. 匿名 2017/09/23(土) 11:15:46
いつの頃からか、銀行の封筒に「誕プレ」と書いた現金になった。
選ぶの面倒になったらしい。物で欲しいのにー+1
-1
-
163. 匿名 2017/09/23(土) 11:37:25
ケーキすらくれない+2
-0
-
164. 匿名 2017/09/23(土) 11:41:12
紅+1
-0
-
165. 匿名 2017/09/23(土) 11:43:31
>>161
旦那さん酷い!(`´)
そんな人のために尽くさなくていいよ!
誕生日のお祝いは子供だけにしよう!+5
-1
-
166. 匿名 2017/09/23(土) 11:47:14
>>119
素敵なお父さんだね(*^^*)+0
-0
-
167. 匿名 2017/09/23(土) 12:18:38
10万とかすごーい!うちはだいたい一万円くれる!
お小遣い3万円だからそれでも頑張ってくれてると思うから嬉しい☆+1
-0
-
168. 匿名 2017/09/23(土) 12:37:38
>>66旦那にお小遣いとして
毎月5万円渡してますが、
酒も煙草もギャンブルもせず、
女もいないので、
使ってもコンビニスイーツか
本を買うぐらいで小遣いが余ってるみたいで、
その中から食事に連れて行ってくれたり、誕生日プレゼントを買ってくれてます。
+2
-0
-
169. 匿名 2017/09/23(土) 13:44:12
当日はケーキ、子供達と一緒にアクセサリーや服を買ってくれる(好みがあるのでもちろん一緒に行く)、子供達が学校へ行ってる間に好きなものご馳走してくれる。裕福ではないので高い物ではないけれど、そうしてくれる気持ちが本当に嬉しい。+2
-0
-
170. 匿名 2017/09/23(土) 14:09:14
猫の一言メッセージがついてる本、最後に一言書いてくれてます。1円にもならないけど毎年とても嬉しいです。+2
-0
-
171. 匿名 2017/09/23(土) 14:47:10
花束とキルフェボンのタルトです。
花束は、どんな顔して選んだのか気になりました。
+3
-1
-
172. 匿名 2017/09/23(土) 15:02:38
お誕生日月間ということで、誕生日月は欲しい物をちょこちょこと買って貰う。
ちょうど季節の変わり目の月なので、ほぼ全身揃うから助かる。
あとは旅行。
夫よ、感謝しております!+4
-0
-
173. 匿名 2017/09/23(土) 16:16:08
ケーキを買ってくれる。仕事が忙しく買えない年はネット注文までしてくれる。
そこまでしなくてもと思っている。+3
-0
-
174. 匿名 2017/09/23(土) 16:43:12
くれないし私の誕生日がいつかも知らないみたい。+3
-0
-
175. 匿名 2017/09/23(土) 17:39:41
お金に余裕が無いのですが、誕生日は遠出して買い物して欲しい物を買ってくれます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
なので私も甘えておねだりします。+2
-0
-
176. 匿名 2017/09/23(土) 18:19:17
私のこと都合よく扱ってる人
誕生日おめでとうの一言もないから縁を切る決意ができました+3
-1
-
177. 匿名 2017/09/23(土) 20:10:24
サプライズはないけど、欲しいもの買ってもらってる。+0
-0
-
178. 匿名 2017/09/23(土) 20:11:58
長いです。花束が欲しかった女の愚痴です。
交際期間5年で結婚。付き合ってる頃からミニブーケ500~1500円ぐらいが誕生日に欲しいとアピる。しかし気付かれない。(アクセを贈ってくれてた)
結婚してから露骨に誕生日3日前に「○ちゃんの彼氏が誕生日に花束くれたんだって。素敵。憧れる♪」って3回ほど言う。←気付かれない。
父は母に花束をあげていた。子どもの頃から憧れていたので一生花束を貰えないくらいなら…と思い
結婚4年目にとうとうリクエスト。
1万円の結婚式で両親に贈呈するような物をプレゼントされた。しかも花屋さんもいきなり1万円って言われて用意が間に合わなかったみたいで薔薇は全てトゲ付き。
花瓶を購入しに走る。花瓶に飾るために薔薇のトゲ抜き続行。棘を抜くのに2時間ほどかかった。
そして親指に刺さったトゲが抜けなくて病院に行った。
5年目と6年目まで花を贈ってくれた。たぶん1万円くらい。私がトゲで病院に行ったので薔薇の花は無くなった。
でも、1万円かけるなら日比谷花壇の一本1200円くらいの薔薇10本ぐらい欲しかった。大きな花束じゃなくて。
(普通の花屋は薔薇のトゲヌキはしてる)
7年目から花束を忘れられる。
今年、結婚して10年目の誕生日。やはり花がない。もう自分のために自分で花を購入することにした。
ケーキも自分で用意してご馳走も自分で作って…
虚しくなるような気もしたが自分ぐらい祝ってやろう!と。
パート先で「おめでとう!」とキットカットを貰ったのが凄く嬉しかった。実の親と兄弟からも「おめでとう!」の電話がある。
ちなみに主人の誕生日には本人の好きな8000円のワインをプレゼントしてる。+1
-0
-
179. 匿名 2017/09/23(土) 20:16:38
くれる年とくれない年がある(笑)
くれるときは
ケーキだけだったり
プレゼント(実用性のあるもの)だったり。
たまに、ビーフジャーキー(私の好物)
犬かっ!!
って思うけど美味しく頂きます(;´_ゝ`)
+3
-0
-
180. 匿名 2017/09/23(土) 20:26:54
>>66
うちは夫が家計を握ってるが無いよ。
自分の誕生日にケーキも貰ってる生活費から用意してちょっと豪華な食事を作る。
夫や子どもの誕生日も同じく。
渡される生活費は15万円。その中から貯金してる。車検や家電が壊れた時に必要だから。
私の誕生日付近になると普段は気にしないけど夫がゴルフ行ったりスノボー旅行を友達と行ってるとそのお金でケーキか花でもプレゼントしてくれ!と思う。後輩にご飯を奢ってるみたいだが同じく誕生日に外食連れて行け!とも思う。+0
-0
-
181. 匿名 2017/09/23(土) 20:30:29
優しい旦那さんが羨ましい。+1
-0
-
182. 匿名 2017/09/23(土) 20:34:22
最初貰ったブレスレットを大事にしてたら友達からパチンコ屋の景品だと言われがっかりした。
謝られその後はずっと花束。
芸がないし思いやりもない男だった。+2
-0
-
183. 匿名 2017/09/23(土) 21:01:02
くれるものくれるもの
的外れで喜べないせいか
近頃花ばっか。
花やれば喜ぶとおもってー
欲しいものが欲しいでーす+0
-0
-
184. 匿名 2017/09/23(土) 22:28:20
うちもくれる年とくれない年がある
去年はしゃぶしゃぶ食べに連れていってくれたが
今年はなし。
ラインでおめでとうメッセージが来ただけでもよしと思うことにする。+0
-0
-
185. 匿名 2017/09/23(土) 23:39:13
プレゼントはないけど毎年旅行に連れていってくれます。+1
-0
-
186. 匿名 2017/09/23(土) 23:45:37
ありませんでした!
ちなみにホワイトデーのお返しもありませんでした!
去年などは、物ではないですが夫の奢りでご飯を食べに行ったりしたのですが、、
冗談ぽく「プレゼント何ももらってないけどねー」と何回か言ってみましが、本当に何もないまま。
来年の旦那の誕生日とバレンタインはスルーした方が良い?
スルーする→プラス
プレゼントする→マイナス
健気に何かした方が可愛い妻なのでしょうか、、、+4
-0
-
187. 匿名 2017/09/23(土) 23:56:25
ちょうどさっき貰った。
先週が誕生日だったんだけど何にもなくて、チッ!とか思ってた(笑)。
有名店を2つ回ってケーキ6個とずっと欲しかった本のハードカバー。
どした?去年は800円のトリートメント1個だったのに??
嬉しいが、本当にどうした?と思った…。+1
-0
-
188. 匿名 2017/09/23(土) 23:58:53
今年はおめでとうも言われてないわ。
帰っても来なかったし。
むなしー+2
-0
-
189. 匿名 2017/09/24(日) 00:15:26
>>39
なんかここぞとばかりに自慢がすこいなw+0
-0
-
190. 匿名 2017/09/24(日) 00:50:41
何が欲しいか聞いてはくれるけど、高すぎる物はねだれないし、買えそうな物を言うと
「そういうのたくさん持ってるからもういらないでしょ?」
って言われて結局何もなし…
ご飯には毎年連れてってくれるけど、おめでとうって言ってくれない
有り難く思う気持ちはあるけどなんか寂しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する