-
1. 匿名 2017/05/03(水) 08:11:56
もうすぐ旦那の誕生日です。
予算1万円ぐらいまでで
何かオススメありませんか?
平日で普通に仕事なので、
夜ケーキを食べるか、食事に行くつもりだけど
何かこれもマンネリ感が否めません。
(旦那はお酒は飲みません。)
20年も一緒にいるのでネタ切れです。
何かアドバイスください。
よろしくお願いします!
+41
-3
-
2. 匿名 2017/05/03(水) 08:12:27
焼肉でも行っとけ+78
-4
-
3. 匿名 2017/05/03(水) 08:13:31
20年目だからこその、リボンを付けて
プレゼントは わ た し ( ´-ω-)σ♡+14
-31
-
4. 匿名 2017/05/03(水) 08:13:48
+40
-1
-
5. 匿名 2017/05/03(水) 08:13:57
一万って少なすぎやしないか+35
-55
-
6. 匿名 2017/05/03(水) 08:15:52
ネクタイ
うちもマンネリだけどネクタイは喜ばれる
って言ってもスーツ着る着ないで変わるけど…
うちの旦那はポールスミスが好き+5
-14
-
7. 匿名 2017/05/03(水) 08:16:39
オーダー枕+30
-1
-
8. 匿名 2017/05/03(水) 08:17:04
Amazonギフト券+3
-10
-
9. 匿名 2017/05/03(水) 08:17:12
お手紙を書く+11
-7
-
10. 匿名 2017/05/03(水) 08:17:30
NEW妻+16
-20
-
11. 匿名 2017/05/03(水) 08:18:01
旦那さん欲しがってるものとかない?
旦那さんが好きなものによるよねー…
うちはいい年こいてゲーマーだからゲーム買ってあげると喜ぶ(笑)+64
-2
-
12. 匿名 2017/05/03(水) 08:18:02
加齢臭対策高級グッズ+17
-7
-
13. 匿名 2017/05/03(水) 08:18:31
生き血+6
-12
-
14. 匿名 2017/05/03(水) 08:18:57
Tシャツ+7
-4
-
15. 匿名 2017/05/03(水) 08:19:21
ネクタイピン+7
-12
-
16. 匿名 2017/05/03(水) 08:19:56
せめて2万出してあげたら?結構上質なワイシャツ買えるけど。+12
-30
-
17. 匿名 2017/05/03(水) 08:20:19
こちらが欲しいもの(一万円以内でも)ならいくらでも浮かぶんだけどな(笑)
プレゼントって難しいよね+69
-3
-
18. 匿名 2017/05/03(水) 08:20:39
アイコス+13
-13
-
19. 匿名 2017/05/03(水) 08:20:48
家は大体ゲームか服か欲しいって言うから欲しい物買う
去年は財布買った+10
-4
-
20. 匿名 2017/05/03(水) 08:21:36
一日浮気券+7
-27
-
21. 匿名 2017/05/03(水) 08:21:50
洋服は?
+7
-4
-
22. 匿名 2017/05/03(水) 08:21:54
ハゲ予防のシャンプーあげたら喜んでたよw
ネットで買った高いやつ+27
-5
-
23. 匿名 2017/05/03(水) 08:21:55
ちょっとおしゃれなレストラン行くと
ふたりで1万はキツい気がする。
+35
-7
-
24. 匿名 2017/05/03(水) 08:22:17
この歳になったら自分の欲しい物じゃない物っていらなくない?
素直に聞いた方がいいと思う。+44
-2
-
25. 匿名 2017/05/03(水) 08:22:22
鎌倉シャツ+4
-4
-
26. 匿名 2017/05/03(水) 08:22:57
何やらかんやら欲しいと言われ家に余計なものが増えると困る。
消えものがいいわ〜
去年はルタオのチーズケーキにした!+5
-2
-
27. 匿名 2017/05/03(水) 08:23:25
柿渋石けん+5
-4
-
28. 匿名 2017/05/03(水) 08:24:30
加齢臭対策グッズ詰め合わせ+4
-4
-
29. 匿名 2017/05/03(水) 08:24:38
アラフォーならもう紳士と婦人ということやね?茶器でもプレゼントして茶の湯を二人で楽しむとかどうかな。
高貴な日本人の心にひたれるかも(^^)d+6
-15
-
30. 匿名 2017/05/03(水) 08:25:11
財布+4
-5
-
31. 匿名 2017/05/03(水) 08:25:26
あえての花
花束じゃなくてアレンジメントにすれば自分も楽しめるし+2
-17
-
32. 匿名 2017/05/03(水) 08:25:32
うちも20年以上の付き合いだけど
一万以内だともう完全にネタ切れですね
そもそもその金額だと欲しい時に自分で買ってしまうし
20年目なら少し値段を上げて特別なものを買うか、普段食べないお高い食事とかどうですか?+43
-2
-
33. 匿名 2017/05/03(水) 08:26:29
プレミアムTENGA+3
-8
-
34. 匿名 2017/05/03(水) 08:27:22
ベルト+1
-4
-
35. 匿名 2017/05/03(水) 08:27:43
>>1
むしろ20年も一緒にいたら喜ぶものくらいわかるでしょう+11
-9
-
36. 匿名 2017/05/03(水) 08:29:26
レンタル With G+1
-7
-
37. 匿名 2017/05/03(水) 08:30:11
築地 食べ歩きデート+37
-1
-
38. 匿名 2017/05/03(水) 08:31:28
なんだかんだ現金がいちばん喜んだうちの旦那+7
-5
-
39. 匿名 2017/05/03(水) 08:36:06
当日は食事行って、別の休みの日に自分の自由な1日をプレゼントしあってる
夫は釣りに行ったり、私は妹や友達と美味しい物食べに行ったり買い物したりしてる+5
-3
-
40. 匿名 2017/05/03(水) 08:38:51
私の山盛り唐揚げとキャベツのサラダが大好きな旦那はとても経済的です+20
-2
-
41. 匿名 2017/05/03(水) 08:44:05
何もしない、でいいじゃん+10
-6
-
42. 匿名 2017/05/03(水) 08:48:35
予算1万て現実そんなもんだよね
若い恋人同士みたいに気合い入った5万のプレゼントとレストランでディナーなんてもうない。
その日だけ散財しても生活費にしわ寄せ来ちゃう+22
-12
-
43. 匿名 2017/05/03(水) 08:51:44
旦那さんの好きな食べ物を作って、
普段買わない様な高級なお酒を用意する。+11
-5
-
44. 匿名 2017/05/03(水) 08:59:10
アラフォーが30代後半か40代前半か知らないけど、後者なら一万以内の残る品より
食事のような消えものの方がいいかな+16
-1
-
45. 匿名 2017/05/03(水) 08:59:24
>>1
誕生日が平日なら、家でお祝いかな!?
外食なら家族で予算1万円では足りないし、
子供も学校あるから…。
夫の好きなものとケーキですね。
40代の方なら、プレゼント予算1万円ではいいものは買えないので、もう結婚年数長いんだしサプライズなんてしないで本人に聞いたら??と思います。うちは、40代夫婦で結婚20年以上ですが、サプライズはありません。お互い誕生日や結婚記念日は欲しいものですよ。予算1万円では無理。+7
-10
-
46. 匿名 2017/05/03(水) 09:00:48
うちも毎年それくらいの予算で、こちらで選びます!
ちょっといい筆記用具、小銭入れ、皮のブックカバーやティッシュケース。良いスリッパ。ちょっと変わったところでうちが喜んだのはこういうのかな?
ちなみに去年はウォーキングシューズあげて、お互いふくよかになってきたので一緒に歩こう!となりました。
主さん、旦那さま、良いお誕生日になりますように!+17
-1
-
47. 匿名 2017/05/03(水) 09:02:59
+3
-16
-
48. 匿名 2017/05/03(水) 09:12:26
うちだったらご飯食べに行って、これで遊んできな。って1万円渡すのが一番喜びそうだ
普段、お小遣いが少ないので+8
-2
-
49. 匿名 2017/05/03(水) 09:31:43
結構普段なら買わない値段の高級靴下とか、インナーとかどうだろうか!
つい最近、我が家の連れ合いの誕生日に買ってあげたら気にいってくれた。やはり、着心地がちがうんだって。
大事な商談の時なんかに着てテンションあげてるってww
でも、女も下着で気合い入れる時ってあるもんね。ちょっと意味は違うかも、だけど!+15
-1
-
50. 匿名 2017/05/03(水) 09:43:55
カタログギフト喜びますよ‼1万円のカタログって結構良いモノ載ってるので、どれにしようかな~?ってしばらく楽しそうに選んでました。高級ステーキ肉選んで一緒に食べました。+6
-7
-
51. 匿名 2017/05/03(水) 09:51:29
1万なら温泉は無理だねー。旅好きなら、バスの日帰り旅行かな。クラブツーリズムとかでいいのあるよ。正直、アラフォーになると欲しいものなんて、全部持ってるから。仕事で使うシャツやネクタイは家計費から出すものだと私は思う。(欲しいのはプレゼントで貰う額じゃない家とか車しかもうない。)+7
-0
-
52. 匿名 2017/05/03(水) 11:05:57
プレゼントも食事も用意しなくていいよ
旦那の誕生日も妻にプレゼントしておもてなしする日にすればいい
これだから日本は男尊女卑が無くならないんだよ+0
-5
-
53. 匿名 2017/05/03(水) 11:12:27
>>50
えっ、夫にカタログギフト??
ありえない。
逆に夫から、カタログギフトなんて
プレゼントされたら、きれる。+14
-4
-
54. 匿名 2017/05/03(水) 11:28:58
>>50
去年、もらった。
ダンナのベルト注文して渡したら、意味ないじゃん、って笑いながら喜んでくれた。+1
-2
-
55. 匿名 2017/05/03(水) 12:21:05
普段自分ではなかなか買おうと思わないものがいいんじゃないかな。
私はちょっといい丈夫な傘とか名刺入れとかにしてる。
でもネタがつきるよねー。わかります。+2
-0
-
56. 匿名 2017/05/03(水) 12:50:19
身もふたもないが、現金で渡すのが一番喜ぶ+4
-3
-
57. 匿名 2017/05/03(水) 12:50:32
革製の小銭入れとかどうですか?
それか、お酒。+4
-2
-
58. 匿名 2017/05/03(水) 13:58:25
当日はちょっとしたご馳走とケーキを家で用意して、次の休みの日に高級ホテルにちょっと豪華なランチに行くとかも素敵だけどね!
ランチなら2人でも1万円あればいいコース食べられるし。+3
-0
-
59. 匿名 2017/05/03(水) 14:45:35
復刻新装版 学研電子ブロック EX-150
多分、子ども時代に憧れのおもちゃだったかも。
150種類の電気実験(ラジオ、うそ発見器、電子ブザー、簡易水質計、ワイヤレスモールス通信機…)ができる。
「大人の科学」で人気。
+1
-0
-
60. 匿名 2017/05/03(水) 15:23:16
去年は焼き肉とケーキ
UNIQLOの速乾アンダーシャツとTシャツ
今年も焼き肉予定ですが、主人の希望も聞いてから決めようと思います。+0
-0
-
61. 匿名 2017/05/03(水) 15:31:46
旦那の欲しいものプレゼントして、旦那の好きなケーキ買って、旦那の食べたい物を食べる。
毎年こんな感じ。
+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/03(水) 19:12:46
一万じゃ少なすぎる!
私毎年ディナーで30000くらい、プレゼントで30000位。
1万って食事だけ?
プレゼントだけ?
どちらにせよ、足りない。+4
-2
-
63. 匿名 2017/05/03(水) 19:54:39
私も5月生まれアラフォー旦那もちです。
、昨日普段着買って渡したら喜んで今着てくれてます。
ブランド拘る人じゃなければ、1万円で買えますよね。
普段着だと特別感は無いかもだけど、気に入ってもらえれば、しばらく着てくれるだろうからおすすめ。+2
-1
-
64. 匿名 2017/05/04(木) 15:47:47
ワイシャツとネクタイと靴下とハンカチ
ネクタイピンと下着
これから熱くなるからスーツと靴以外の一式あると嬉しいと思う+0
-0
-
65. 匿名 2017/05/04(木) 18:58:18
今年の旦那の誕生日に、前に「あ、コレいいな」とか言ってたものをあげたんだけど
その時ちょっといいなと思っただけで、ものすっごい欲しかったわけでもなかったらしい
なので、もう3ヶ月経ちますが、まだ箱を開封すらされていない……
もうあげるのやめよかなって思ったけど、来年からは商品券とかにするわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する