- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/09/22(金) 08:07:04
売店とか学校にないんだね...+5
-0
-
502. 匿名 2017/09/22(金) 08:08:30
残すってことは空腹のまま午後の授業受けてるってことだよね?
可哀想すぎる。+11
-0
-
503. 匿名 2017/09/22(金) 08:27:51
おかずがすごく不味そう。。
地元の給食が美味しそうだからコレ食べをさせられる子供達可哀想。。+6
-1
-
504. 匿名 2017/09/22(金) 08:29:19
+0
-4
-
505. 匿名 2017/09/22(金) 08:29:35
うちの祖父がこのニュース見て、食べ物があるだけ有難いと思えって一喝してた。+0
-13
-
506. 匿名 2017/09/22(金) 08:32:19
ごめん、普通に美味しそう。魚とか煮物とかオレンジとか。お弁当毎日作ってるけどこんなにいいもの食べてないし。+1
-6
-
507. 匿名 2017/09/22(金) 08:33:24
学校給食バイキング方式や、寿司が出たし特殊だったのかな?美味しかった思い出しかない(о´∀`о)+3
-0
-
508. 匿名 2017/09/22(金) 08:34:12
朝死ぬほど食べるしかない+5
-0
-
509. 匿名 2017/09/22(金) 08:35:10
刑務所の飯よりひどそう。+11
-1
-
510. 匿名 2017/09/22(金) 08:39:17
ニュースで色々見たけど
最近の給食ってお弁当配ってる感じなんだ・・・
私が学生の時は
おっきい寸銅鍋とかトレー、プラスチックのおっきいBOXにまとめて入ってて
並んで皿持って月ごと交代で給食係によそってもらうシステムだったよ。
量とかも余りそうなら大盛りとかもありだったし。
+7
-0
-
511. 匿名 2017/09/22(金) 08:43:32
他のコメントにもあったけど、教師達も同じの食べてるんじゃないの?子どもが食すものに異物が入ってて黙ってたの? わかった時点で教育委員会と話して即刻業者変えるべきでしょ。
自分の子どもがそんなもの食べさせられたらどう思うよw+8
-0
-
512. 匿名 2017/09/22(金) 08:45:42
>>510
うちの地元は今もその形式ですよ!
地域によって違うんでしょうね('・_・`)!
+3
-0
-
513. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:42
神奈川県は横浜市とか都会なのに色々問題あるのが驚いてしまうね。
以前、お産が出来る病院が他県に比べてとんでもなく少ないから妊婦は妊娠判明直後にお産の予約に必死にならねばならないと聞いたよ。
給食ないのも今回の件で知ったけど何かおかしい。
税金も高いらしいのにどこに消えてるんだろう。+6
-0
-
514. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:09
>>506
広告やらの撮影用かもね+8
-0
-
515. 匿名 2017/09/22(金) 09:06:43
うさぎ可愛いし美味しそう。+0
-6
-
516. 匿名 2017/09/22(金) 12:09:28
隣町から合同給食センター案出されても蹴る
自校式にして欲しいと意見しても無視
小学校で作って配送する親子方式は?と聞いたらそれは法律違反だと嘘をつく
最初からデリバリー方式にしてこの業者と契約するためだったのでは?と疑ってしまう+7
-0
-
517. 匿名 2017/09/22(金) 13:03:46
本当だ。トピ前日落ちしたら火消しがわいてきたね。+1
-1
-
518. 匿名 2017/09/22(金) 13:09:44
大阪は給食費の不払いが続いて財政難になり
給食と家庭からのお弁当持参の二択
神奈川もそれでいいと思う
自分の子に残飯みたいなお弁当食べて欲しくない親は
早起きして手作り弁当持たせるよ+2
-1
-
519. 匿名 2017/09/22(金) 14:31:59
…いま帰宅したうちの子が幼稚園から手紙を持ってきた。
何と「当園の給食はエンゼルフーズから注文していた。ただ、支店が違うのでとりあえず安心した。」みたいな内容。
実は今まで給食の業者名は親に知らされてなかったんだよね。
エンゼルフーズのホームページに載ってた幼稚園給食メニューと内容が違うから安心してたんだけど支店違いとは…
で、園はとりあえず安心したけど完全に安全とは言い切れないとの事で来月のエンゼルフーズ分は家から弁当になりました。
幼稚園の給食、不味いという話で親も気にしてたんだけどね…+4
-0
-
520. 匿名 2017/09/22(金) 16:48:49
うちの子の幼稚園もエンゼルフーズです。
しかも大磯中と同じ工場です。
まだ園からの通知もありません。
担任が園児の給食をチェックするらしいけど、
やはり心配です‼
すぐに他の業者には変更出来ないて!
早くどーにかして欲しい
+5
-0
-
521. 匿名 2017/09/22(金) 19:52:14
給食て地域によって格差がひどいね。
全国学校給食甲子園のページだと、どこの学校の給食もめちゃくちゃ美味しそうだよ。
横浜の子にもこんな給食食べて欲しい。+5
-0
-
522. 匿名 2017/09/23(土) 11:40:12
>>40
前から思ってたんたんだけと皆おにぎりにしたら?親手作りで。アレルギーとかあるし+2
-0
-
523. 匿名 2017/09/24(日) 17:27:53
商号 エンゼルフーズ株式会社
創業 1965年
会社設立 1970年
年商 20億円
1日の提供食数 50,000食
資本金 1,600万円
従業員数 296名
業務内容 幼稚園・学校・事業所給食の製造、販売
取引銀行 三井住友銀行、りそな銀行、城北信用金庫
本社 東京都北区豊島 8-1-1
夢工場 同上
さいたま支店 埼玉県さいたま市桜区桜田2-1-15
北神奈川支店 神奈川県相模原市緑区橋本台1-30-20
横浜支店 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町885-1+0
-0
-
524. 匿名 2017/09/25(月) 15:33:53
幼稚園からお便りが届いた
エンゼルフーズ株式会社から+1
-0
-
525. 匿名 2017/09/25(月) 15:35:15
全く誠意を感じられない+1
-0
-
526. 匿名 2017/09/27(水) 10:40:51
近くのパン屋さんやお弁当屋さんの売店とお弁当持参の方が良いよ…
公表されてるよりもいっぱい過去にもやらかしてるでしょうよ+1
-0
-
527. 匿名 2017/09/28(木) 21:32:03
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する