ガールズちゃんねる

更年期障害あるある

370コメント2017/10/02(月) 17:37

  • 1. 匿名 2017/09/20(水) 23:55:29 

    40代です。
    先週から体調が悪く内科で漢方を処方してもらいました。飲み始めて今日で5日目。

    のぼせ
    イライラ
    睡眠が不規則

    同世代のガルちゃん民と体調について語り合いたいです。

    +353

    -7

  • 2. 匿名 2017/09/20(水) 23:56:38 

    なにするのもめんどくさい

    +870

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/20(水) 23:56:40 

    命の母

    +220

    -20

  • 4. 匿名 2017/09/20(水) 23:56:44 

    更年期怖いよ〜

    +410

    -3

  • 5. 匿名 2017/09/20(水) 23:56:47 

    旦那の顔みるだけでイライラ。

    +406

    -12

  • 6. 匿名 2017/09/20(水) 23:57:00 

    汗が季節問わずにダラダラ流れ落ちる
    恥ずかしいけど、どうにもできない( ;∀;)

    +491

    -3

  • 7. 匿名 2017/09/20(水) 23:57:02 

    汗が大量に出てくる
    疲れやすい

    +600

    -4

  • 8. 匿名 2017/09/20(水) 23:57:16 

    イライラしている自分にイライラ

    +514

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/20(水) 23:57:18 

    首から上の汗が酷い

    +494

    -4

  • 10. 匿名 2017/09/20(水) 23:57:27 

    暑い、とにかく暑い。

    +549

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/20(水) 23:57:31 

    旦那に触られたくない

    +305

    -7

  • 12. 匿名 2017/09/20(水) 23:57:37 

    更年期っていくつからですか?

    今23なのですが、妊娠後期から急に汗が出たり、ほてりやすくなったり、暑がりになりました

    +19

    -234

  • 14. 匿名 2017/09/20(水) 23:58:09 

    五十才です 生理の周期が長引いてきました
    もうすぐ閉経かな?それ以外の更年期は感じられませんが

    +211

    -19

  • 15. 匿名 2017/09/20(水) 23:58:14 

    不眠がつらい
    甲状腺機能低下症にもなったから、余計につらい

    +267

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/20(水) 23:58:26 

    暑い

    上半身が、ポッポッポッポッしてる

    +311

    -5

  • 17. 匿名 2017/09/20(水) 23:58:27 

    どこで体調を崩すか解らないので、旅行や遠出は躊躇する。

    +299

    -8

  • 18. 匿名 2017/09/20(水) 23:58:32 

    気分の浮き沈みがある。

    +575

    -4

  • 19. 匿名 2017/09/20(水) 23:58:39 

    汗がすごい

    +344

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/20(水) 23:58:40 

    命の母って効くの?

    +221

    -39

  • 21. 匿名 2017/09/20(水) 23:58:42 

    自律神経が
    とにかく
    乱れるよね(´;ㅿ;`)
    イライラするのわかる
    なんか自分の事で精一杯になる

    +531

    -6

  • 22. 匿名 2017/09/20(水) 23:59:04 

    36才ですが、病気でホルモン押さえる薬をのんでいるため、更年期障害あります
    急に顔が暑くなり汗がでたり
    手の甲のしびれというか痛みがひどいです。

    +262

    -8

  • 23. 匿名 2017/09/20(水) 23:59:10 

    最近暑さが落ち着いてきたのに
    汗が気になる37歳です

    更年期の始まりなのでしょうか…

    +309

    -10

  • 24. 匿名 2017/09/20(水) 23:59:24 

    松居直美さんのブログを参考にしてます。
    松居直美さんなんて、別に好きでも嫌いでもなかったけど、ブログを読んで大好きになりました。
    自然体で賢くて美しい人だなぁと憧れます。
    更年期の方は一度読んでみて下さい。

    +150

    -117

  • 25. 匿名 2017/09/20(水) 23:59:29 

    婦人科の手術後、更年期みたいな症状が出るからとホルモン剤を7年飲んで
    何もなかったですが、一度やめたらホットフラッシュになったので、また
    ホルモン剤を飲んでいます。症状は治まっています。

    +115

    -7

  • 26. 匿名 2017/09/20(水) 23:59:46 

    首から上が汗かきになって、美容室に行くのをためらう。

    +257

    -5

  • 27. 匿名 2017/09/20(水) 23:59:49 

    >>12
    閉経前とかが多くて、プレ更年期みたいのでも30代ぐらいかなぁ。
    あなたの場合は、バセドー病かもしれないから内科で血液検査を受けてみたら?

    +54

    -11

  • 28. 匿名 2017/09/20(水) 23:59:49 

    娘の長い反抗期とダブる…
    余裕がないときはキツイ言葉が突き刺さって親子ゲンカに発展…

    +247

    -3

  • 29. 匿名 2017/09/21(木) 00:00:17 

    >>12

    私も妊娠中は更年期のような症状が出ました。
    のぼせや顔のほてり、汗とか。
    周りも結構そう言ってる子多かったですよ

    妊娠も更年期もホルモンバランスが急激に変わるからですかね。

    +124

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/21(木) 00:00:41 

    何でもないことでイライラが制御できない

    +251

    -5

  • 31. 匿名 2017/09/21(木) 00:00:43 

    私の場合、手の平足の裏が熱持つ感じなんですが、、

    +184

    -2

  • 32. 匿名 2017/09/21(木) 00:00:49 

    >>12
    妊娠後期はそんなもんかと

    +44

    -3

  • 33. 匿名 2017/09/21(木) 00:01:21 

    すごく汗をかいていたと思ったらすぐに寒くなる
    それの繰り返し

    +243

    -5

  • 34. 匿名 2017/09/21(木) 00:01:45 

    30過ぎてから手足の浮腫がすごい

    +147

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/21(木) 00:01:50 

    ほてり、発汗、不眠、つらいです。

    +153

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/21(木) 00:01:53 

    46です
    一年くらい生理ないです
    とうとう閉経かとほったらかしですが病院行ったほうがいいですか?

    +190

    -14

  • 37. 匿名 2017/09/21(木) 00:02:07 

    更年期障害あるある

    +125

    -22

  • 38. 匿名 2017/09/21(木) 00:02:10 

    皆様おいくつですか?
    今42歳なんですけど、、
    単なる体調不良なのか自律神経がやられてるのかよくわかりません

    +425

    -5

  • 39. 匿名 2017/09/21(木) 00:02:13 

    >>24
    松居一代と間違えそうになった〜

    更年期辛いですよね

    +130

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/21(木) 00:02:28 

    過去の嫌なことを反芻して鬱々イライラするばかり。
    明るく楽しく過ごせない

    +254

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/21(木) 00:02:37 

    暑い
    車運転しててクーラーつけても暑い
    汗かいてて恥ずかしい
    婦人科に行った方がいいのかな

    +168

    -6

  • 42. 匿名 2017/09/21(木) 00:03:05 

    46歳ですでに更年期だよー
    生理も止まってるし、検査したら、ホルモン値がもう低くなってるって

    婦人科を受診してメノエイドコンビパッチを貼る治療をしてます。

    いろいろ大変だよー。
    今日はしゃがもうとした途端、急に右の脇腹がねじれて動けなくなって5分くらいめちゃめちゃ痛かったし。母に聞いたら母も更年期の時によく脇腹がねじれたらしい。

    +194

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/21(木) 00:03:14 

    とにかく暑がりになって汗かきになった。
    前は旦那の好きな温度で冷房をつけると寒くて長袖着てたのに今は逆で旦那に「寒すぎる」と言われる。
    それでも私は体が熱くて汗をかいてる。
    普通の汗と違って噴き出してきてポタポタしたたり落ちる感じの汗。

    +250

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/21(木) 00:04:00 

    全てにおいてやる気が起きない。
    何かイライラする。後、肩こりがひどい。

    +401

    -4

  • 45. 匿名 2017/09/21(木) 00:04:12 

    母が更年期です。
    頼まれていない事を、なんでやってないの!と突然ヒス起こして怒り狂って手がつけられません。

    ツライのは分かりますが、こちらも我慢の限界です。

    +221

    -8

  • 47. 匿名 2017/09/21(木) 00:04:55 

    病気なんだから気長に治そう!
    私3年ぐらいパニック病だった
    いつか治るから 開き直って(^.^)

    +144

    -8

  • 48. 匿名 2017/09/21(木) 00:05:08 

    >>41
    ホルモン補充療法で改善することもあるから婦人科受診をおすすめします。

    +25

    -9

  • 49. 匿名 2017/09/21(木) 00:05:34 

    女性ホルモンが枯渇してくるといろんな病気を発症するから辛い。あっちこっちが痛かったり、悪くなってきた

    +148

    -3

  • 50. 匿名 2017/09/21(木) 00:05:44 

    50歳です。
    だるいし、疲れが抜けない。
    最近足が臭い。悲しい、

    +161

    -3

  • 51. 匿名 2017/09/21(木) 00:05:59 

    トピ画が眉子なのは嫌よ

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/21(木) 00:06:35 

    42歳。甲状腺癌で全摘→ホルモン作れんから服薬。こむら返りはしょっちゅう、大量の抜け毛&白髪、動悸息切れ体重増加。書き出したらキリがない。

    +126

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/21(木) 00:06:57 

    トピ画かえて
    更年期障害あるある

    +103

    -2

  • 54. 匿名 2017/09/21(木) 00:06:57 

    病院に行って更年期障害ですってハッキリ言われるのが怖い
    独身で出産経験なし
    40歳で更年期障害…
    辛い

    +217

    -4

  • 55. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:33 

    季節問わず
    のぼせ
    イライラ
    生理前がキツイです

    誰とも関わりたくなくなります

    +124

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:03 

    命の母きくよ イライラが少しおさまるし
    眠れる様になったよ。

    +113

    -14

  • 57. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:17 

    イライラする

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:30 

    なんかね
    クスリとか、漢方も
    良いかもだけど

    大豆
    毎日毎日
    かかさず
    食べて
    睡眠しっかり取ると
    少しは
    マシになるよ

    +29

    -45

  • 59. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:50 

    とにかく首の汗がすごいから首にタオルマフラーを巻きっぱなし。

    +129

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:53 

    >>56
    試してみる

    +8

    -5

  • 61. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:09 

    くさい

    +20

    -18

  • 62. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:58 

    何歳くらいで抜け出せるのか知りたい。婦人科で、もらった漢方は下痢しやすくなって飲むのやめた。話だけ聞いて出された薬なんだけど血液検査してもらえるとこに行きたい。でも女医さんの婦人科なかなかないよね

    +67

    -3

  • 63. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:17 

    >>56
    そうなの?イライラ、不眠です。
    早速試してみます。

    +6

    -7

  • 64. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:41 

    喉に何か詰まってる感じと首から上に良く汗かく
    嫌だわ〜

    +117

    -2

  • 65. 匿名 2017/09/21(木) 00:12:40 

    >>58
    寝たくても眠れない。カフェインも取ってないし、疲れていない訳でもないのに眠れない

    +121

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:34 

    旦那より汗かきになった38歳です

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:43 

    40歳です。
    20代後半からずっと不眠症で、それよりも前から暑がりです。ほてり?のぼせ?というものなのか分からないけど、周りが涼しいと言ってても暑く周りよりも薄着で、汗もよくかきます。

    ここ最近、子供へのイライラがひどく、もともと短気でしたが輪をかけて酷くなった気がします。
    毎日必要以上に怒鳴ってしまう。

    生理不順は若い頃からあったけど、2人目産んでからのここ一年はとても順調です。
    その他の体調不良は特にありません。

    これは更年期障害なのでしょうか?
    それとも、若い頃から不眠などあったので違う病気でしょうか?

    とにかくイライラ、怒りっぽくなってるのを何とかしたくて悩んでいます。

    +53

    -2

  • 68. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:55 

    もともと怒りっぽい人が更年期になったらどうなるのかな?

    +109

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/21(木) 00:14:29 

    >>60
    あんまり市販薬でホルモンはいじらない方がいいよ。後で、内分泌系や甲状腺などに異常が出たりするから

    +97

    -3

  • 70. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:11 

    眠剤飲んでも朝早く目が覚める
    熟睡できない

    +64

    -3

  • 71. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:19 

    >>5
    反れば更年期関係ないかも…

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:23 

    若い頃は更年期ってまだまだ先の話って思ってたけど、とうとう来ちゃったか~って感じですよね。
    不眠、イライラ、汗かき、何かわからない不安感。
    いつまで続くんだろ。

    +122

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:23 

    私は命の母は合わなくてエクエルのんでる
    ほてりが減った

    +63

    -4

  • 74. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:40 

    >>13 ジジイタヒね

    +13

    -3

  • 75. 匿名 2017/09/21(木) 00:16:01 

    >>52

    私はバセドウで全摘しました。
    30代中頃に。

    取ってチラーヂンで補充して数値上は基準値で落ち着いていたけど、
    気分の浮き沈みとか、台風が来るとまだまだ日本に遠いあたりから寝込んだりとか、抜け毛も酷かったし円形脱毛にもなったし、太るし

    最初の一年はきつかったです。
    一生これなのか?と不安にもなりましたが、
    2年超えたら体も慣れてきて楽になりました。
    今では台風などの気圧変化も大丈夫だし、取る前より情緒も落ち着きました。

    トピずれすみません
    きっと更年期もホルモンバランスが変わるから体がすぐについていけないんだろうなと思います

    +77

    -2

  • 76. 匿名 2017/09/21(木) 00:17:57 

    >>67
    まずは婦人科で更年期かどうか診察を受けてみたら?更年期じゃなかったら、不定愁訴ということで心療内科に行ってみたら?
    ずっとそういう状態なのもご本人も家族も辛いよね。よくなるといいね

    +52

    -2

  • 77. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:43 

    目の下に汗をかくようになった。汗のかき方が以前と違う。

    +108

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/21(木) 00:19:50 

    >>68
    更に怒りっぽくなります。少しの事でもイライラ。
    私です(笑)

    +91

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/21(木) 00:21:21 

    >>75さん
    >>52です。コメありがとうございます。私は35で癌やったのよ。7年経っても安定せず更年期突入。甲状腺てやつは厄介者やね。お体御自愛下さいね。

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/21(木) 00:22:16 

    >>62
    私もいつになったら、抜け出せるのか知りたい。街中で60代とか元気なお姉様方を見てると、いつになればあちら側に行けるのかなって辛くなる

    +170

    -2

  • 81. 匿名 2017/09/21(木) 00:22:29 

    >>67

    自律神経系の疾患か、バセドウか、更年期か、PMSか。。

    全て似たような症状が出ると思います。

    一度婦人科とか内分泌科に行ってみるといいかも。

    バセドウなどの甲状腺の疾患は、普通の健康診断の採血では測定されないから、普通の健康診断だけではわかりません。

    イライラは周りも本人も辛いから、原因が分かって少しでも楽になるといいですね

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:54 

    ホットフラッシュは無いんだけど、以前は30日前後に生理が来てたのに
    今は40日前後になったのでPMSの期間が長くなって辛いです。

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:57 

    寒いと思った直後、カーッと暑くなったり。

    ウトウトするとパッと目が覚める。それが何回も。拷問のよう。

    +159

    -1

  • 84. 匿名 2017/09/21(木) 00:29:06 

    >>56
    私は合わなかったみたいで、肝機能が悪くなったよ。

    市販薬も漢方もそうだけど、体質に合わない人も居るから要注意

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/21(木) 00:29:24 

    運動している人は更年期無かったと言う人が多い気がするんだけど。どうなんだろ?
    兎に角、汗が凄くて恥ずかしい、漢方で良くなるのかな?

    +82

    -2

  • 86. 匿名 2017/09/21(木) 00:30:54 

    >>79

    お返事ありがとうございます。

    ホルモン系はあなどれなくてほんと厄介ですね。。

    私はバセドウ後にわかっただけでも自己免疫系の持病がかなりありまして。。難病もありまして。。
    ほんと人間の体って難しいなと思います。

    女の人は妊娠・出産で体質が変わるといますが、出産を機に難病などの病気を発症することもあれば、逆に閉経を機にその難病がなくなって治ることもあるそうです。
    閉経がない男の人にはそういうことはないそうです。

    ほんと体って良くも悪くも不思議ですね

    +50

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/21(木) 00:31:08 

    眠りが浅いとか疲れているのに眠れないって、本当に辛いよね…
    ガルちゃんの夜更かしトピやババチャントピで、朝方まで居る人の中には更年期の人も居るかな?っていつも思う

    +138

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/21(木) 00:33:08 

    足が熱くなったりしますか?

    私はたまに片足だけ数分ほど熱くなるときがあります。

    +77

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/21(木) 00:34:40 

    歩くのがしんどくてツラい。股関節やかかとが痛くて悩んでたけど、弾性ストッキングを着用してからは少しマシになった気がする。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/21(木) 00:35:13 


    私はルビーナ飲んでますよ

    一日三回では私には多いようで二回飲んでいますが効いています

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2017/09/21(木) 00:36:14 

    >>36
    私48歳で閉経しました
    病院にも行かず何事もなく過ごしてます

    +66

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/21(木) 00:36:26 

    「更年期なんて気にする人がなるのよ〜」「怠け病と一緒。気にしなければならない」とか平気で言う人が嫌い。精神論ですべて解決する訳がないじゃん。ただでさえイライラするのに、こういう人の相手をしないといけない時が1番つらい

    +279

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/21(木) 00:37:19 

    皆さん
    常に
    頭が
    モヤン、モヤン
    なんて
    表現したら良いかわからないけど
    する人いますか?

    +166

    -4

  • 94. 匿名 2017/09/21(木) 00:40:20 

    がるちゃん母親世代の人やっぱ多いんだね

    +11

    -10

  • 95. 匿名 2017/09/21(木) 00:40:58 

    >>93
    >>58
    その変な改行と言葉のチョイスにイライラするw

    +43

    -17

  • 96. 匿名 2017/09/21(木) 00:41:53 

    >>93
    多分、同じ感じです
    目眩までじゃないけど、ふわん ふわんって してます

    +100

    -2

  • 97. 匿名 2017/09/21(木) 00:42:53 

    夜トイレに行くことが増えた事と、暑いからク―ラ―付けても、以前は感じなかった冷えをかんじるようになった。暑いのに冷える!

    +137

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/21(木) 00:45:26 

    >>95
    おばちゃんの文章ってそんな感じだよ。
    55才の母のLINEこんな感じだもんw

    +17

    -22

  • 99. 匿名 2017/09/21(木) 00:47:13 

    >>96さん
    ありがとう
    そんな
    感じです!

    +6

    -7

  • 100. 匿名 2017/09/21(木) 00:48:49 

    汗が少し動くだけですぐ出る・昔はそんなに汗かかなかった気温でも汗をかくようになった。
    私の場合は、頭から顔に滴ってくる感じです。
    で、顔に汗が滴る状態が数十分でおさまる。
    汗を拭き拭きは、本当に恥ずかしい。

    +94

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/21(木) 00:50:47 

    皮膚が過敏になった人っている?今までずっと使っていた台所洗剤や洗濯洗剤、スキンケア用品とかに、急にかぶれたり、荒れたり、痒みが出たり。
    今年の春ぐらいから急にそんな状態になってあれこれ試してきて、やっと荒れたりしないで済む洗剤やスキンケア用品が見つかった。
    色々さがしたり、出費も痛かったわ(T_T)

    +140

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/21(木) 00:53:53 

    生理がもう2ヶ月も止まらない。
    不快だし、ともかく 貧血になりそう。

    子宮筋腫は手術で取ったし、子宮ガンも検査したばかりなので、病気が原因じゃないよね。

    ずっと出血してると、なかなか医者にかかり辛い。

    +94

    -3

  • 103. 匿名 2017/09/21(木) 00:56:21 

    >>100 同じです(笑)

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/21(木) 00:56:28 

    40歳、頭皮の汗、ほてり、動悸、イライラ、不眠などで婦人科に行ったら、更年期でない、自律神経失調症と今回、心療内科へ行ったら鬱と、
    よくわからない年頃です。ホルモンが崩れてるな!はなんとなくわかるけど。何かわからないのに薬飲むの怖くて、

    +89

    -2

  • 105. 匿名 2017/09/21(木) 00:57:47 

    40代です
    去年から月経が不規則になり始めました。
    もともと汗かきな体質だし、今年はいつまでも暑いのでホットフラッシュかどうか判らずモヤモヤしてます。
    その他は特に症状は無いのですが、やっぱり婦人科に行った方が良いでしょうか?

    +29

    -3

  • 106. 匿名 2017/09/21(木) 00:59:10 

    ネガティブな気持ちが強くなったり、ホットフラッシュで汗かいたりで辛い。更年期がこんなに辛いものだったなんて。いつ抜け出せるのか知りたい。

    +102

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/21(木) 01:00:59 

    >>104
    >>105
    どちらも婦人科でホルモン値を調べて貰ったら、更年期かそうじゃないかは、すぐにわかるよ。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:25 

    >>104 ごめんなさい、マイナスしてしまいました。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:40 

    46歳です。
    2年前くらいから生理が3ヶ月飛ぶことがあって、涼しくても汗かいたり、ひどい動悸や上が90くらいだった血圧が120くらいになった。
    病院に行ってツムラの漢方24番を飲み始めたら、汗や血圧は変わらないけど、ひどい動悸はなくなり生理も安定した。
    巨大筋腫もちで閉経待ちだから、生理はもうあがってほしい。

    +55

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/21(木) 01:05:19 

    ハワイとかでゆっくり悩みなく過ごせたら、
    更年期障害なんておきなさそう。

    +111

    -2

  • 111. 匿名 2017/09/21(木) 01:07:06 

    普通、更年期障害には、症状に合わせて、桂枝茯苓丸、当帰芍薬散、加味逍遙散の3つのうちのどれかを使う事が多いけど
    合わなければ、ホルモン補充療法に切り替えてみるのも一つの手だと思います。

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/21(木) 01:08:41 

    分からない
    大量の汗ってのは無いと思うけど、ずっと前…若い頃からからイライラしてるし、疲れやすいし、色んなことが億劫で、気分の浮き沈みが激しい……いや、気分は滅多に浮かないか
    もはや別のビョーキか?

    +46

    -1

  • 113. 匿名 2017/09/21(木) 01:11:09 

    >>101

    ホットフラッシュで一気に汗をかいたら、体(手足が特に)がチリチリと痛い?痒い?感じがする。これも皮膚が弱いからかな?

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/21(木) 01:12:32 

    48才です

    数年前から生理があったり無かったり、、
    七ヶ月前から全く無くなったので安心してたら
    先週昼寝してたら「え!おねしょ?!」と
    飛び起きその場で確認しましたが、
    下着は血まみれ、トイレに行けば何やら
    レバー状の物体がドバーっと便器に、、、
    悲鳴を上げました。
    ナプキンは一応取ってあったので大丈夫でした。
    汚い話しですみません、たぶん生理がこれで完全に無くなると思います。不安なのでそのうち産婦人科に行きます。

    +180

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/21(木) 01:15:56 

    >>107
    そんな検査あるんですね?
    ありがとうございます。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/21(木) 01:20:46 

    更年期辛くて悲観的になるけど、身体に対して「今までありがとう。よくこれまで頑張ってくれたね。またよろしく」と感謝を言葉にしてます。心なしか楽になる(笑)

    +187

    -1

  • 117. 匿名 2017/09/21(木) 01:30:34 

    更年期は、閉経してからなるものですか?

    +5

    -25

  • 118. 匿名 2017/09/21(木) 01:32:22 

    >>102 子宮体がんの検査もしましたか?

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/21(木) 01:33:08 

    >>107
    105です、ありがとうございます
    やっぱりホルモン値の検査ですよね、婦人科は内診が苦手なので躊躇してました。
    身体の為にも勇気出して行ってみます。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/21(木) 01:33:12 

    風邪なのかわからないけど、みぞおちあたりが張って、食欲ない。吐きそうな感じで、ゲップが出る。首凝り頭痛、背中の痛みでねれない。マイナス思考になり、涙が止まらない。明日産婦人科に行って来ようかと思います。とにかく今しんどくて辛い。何もかも嫌になる。

    +82

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/21(木) 01:33:38 

    27歳から、薬の副作用でホットフラッシュがあります。
    漢方飲んだら、全く出ないとは行かないまでも、かなり!だいぶ!良くなりました!
    汗なんて誰も気にしないよと言われるけど、こればっかりはなった人にしか分からない辛さですよね!
    私は色んな漢方を試して合うやつを見つけたので、効かないからって1回で諦めず、いくつか試してみてー!

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/21(木) 01:35:32 

    >>117
    閉経前後の数年です

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/21(木) 01:39:13 

    >>122
    閉経前でもなるんですね

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2017/09/21(木) 01:44:29 

    更年期の症状が気が付かないほど軽い人もいるの?

    +86

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/21(木) 01:59:45 

    若年性更年期と診断された後、橋本病…そして今月突発性難聴…身体が完全に年寄り…涙。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/21(木) 02:12:21 

    >>101
    私も2,3年前から腕の皮膚に湿疹のようなものが出ます。去年は皮膚科にも行き、アレルギー検査もしましたが異常なし…。最近ネットで更年期障害で皮膚炎の症状があることを知り、それかな…と思ってますが分からないままです。
    痒みもあり、痕が残るので困ってます。

    >>102
    今月2週間強出血があって、今年になって様々な体調不良もあり 気になっていたので先週婦人科へ行きました。子宮体癌の検査をしてもらい、今は結果待ちなのですが、検査してからまた出血が始まりました。

    更年期障害の検査について聞いてみたのですが、生理のあるうちはホルモンが分泌されているので、更年期の治療はする必要はないと言われましたが そうなんでしょうか…?閉経後にホルモン治療するものなのかなぁ…?

    ちなみに45才。2ヶ月前から生理周期の乱れもあり(周期長くなった)、少量の不正出血などあり。
    医者は不正出血の症状から更年期を疑うことはないと言われましたが、ネットでは不正出血も症状としてあるようなんですが…

    病院変えるべきかな…婦人科だと、あちこち行くの億劫で(>_<)長文すみません。




    +36

    -1

  • 127. 匿名 2017/09/21(木) 02:15:28 

    46歳
    パニック持ちなので安定剤は欠かせないんだけど、去年辺りからとにかくダルい。
    何かの病気なんじゃないかと思うくらいダルい。
    仕事が終わって帰ると家事なんかマトモにできなくなるぐらい。
    休みの日にしかできないのもイライラ。
    旦那に対してのイライラは…前からだけど。

    +60

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/21(木) 02:22:53 

    本格的な更年期になった。
    手の痺れ、関節の痛み、怠さ、物忘れ、動悸息切れ
    まじ酷い。

    +51

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/21(木) 02:23:05 

    >>102
    出血中でも事情を話せば診てくれますよ。
    私も巨大筋腫を手術で取る前は1ヶ月ぐらいダラダラ出血があり、その時先生に話して診てもらいましたよ。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/21(木) 02:28:21 

    手の指の第一関節が、中指、薬指とも痛いのですが、これも更年期の一種ですかね。
    1度整形外科に行ったら、原因は分からないと言われ、痛みは引くどころか痛む指が増えていくだけです。
    何をするにも指が痛くて力が入らない。
    どんどん身体が老化していくのが分かります。

    +80

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/21(木) 02:29:10 

    母親が症状軽かったら娘も軽いとか
    遺伝要素あるのかな?

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2017/09/21(木) 02:34:15 

    2~3年前の話(現在48歳)
    ・原因不明のふわふわめまい(まっすぐ歩けない、ちゃんと立てない)
    ・毎日嘔吐(胃カメラ飲んだけど異常なし)
    ・夏は毎日微熱
    ・冷たいものをがぶ飲みしたりしてないのにほとんど下痢
    ・過多月経
    ・不眠
    が一気に襲ってきて、本当に辛かった。
    今は微熱とむくみと不眠。

    更年期なのか、他の何かなのかよくわからない。
    ほてりはあるけど、滝汗はないです
    更年期なんだとしたら早く脱したい。
    他にも持病があるので辛くてたまらないです

    +68

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/21(木) 02:55:45 

    自分の体なのにコントロール効かないなんて
    辛いですわたしも。
    コメント読み少し気持ちが楽になりました、、、

    病院なんて歯医者、出産した産婦人科しか知らないのに今さら怖いです。
    私は46才、真夏でも眠る時は足が冷えてました、もちろん今年も。ついでに暑いのに寒いし、
    エアコン普通なのに冷えすぎ!と家族とケンカになるし散々です。

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/21(木) 03:01:39 

    >>132
    仲間がいたわ!
    私もおない年、微熱はしょっちゅうで
    当たり前かと思っていました。
    微熱が当たり前になったのは
    40才過ぎてからです。
    微熱に気が付かないのも当たり前になって
    こわいです。
    主人にはわかってもらえないのが悲しい、
    近々婦人科に付いてきてもらう(予定、主人56才)

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/21(木) 03:05:40 

    >>130
    126ですが、私も指の第一関節の変形痛みで3年前に病院へ行きました。少し早いけど、加齢によるものと言われました。

    へバーデン結節ですよね?ホルモンとも関係あるようです。私は薬指、小指に痛みがありますが酷いときはテーピング巻いたりしてます。

    +26

    -2

  • 136. 匿名 2017/09/21(木) 03:21:37 

    46歳。
    めまい、疲れがとれない、不眠症、
    何もする気にならない、頭痛、昔よりトイレが近い、手足のしびれ、動悸、息切れ…

    命の母を買ってみたものの 調べてみると副作用がある(薬なので 副作用はあるとは思いますが)
    命の母 癌とかも出てきます
    飲んでる方 副作用はありましたか??
    どれぐらい飲み続けてますか??

    ショッピングモールとか 人が多いと めまいもキツかったりします。

    +58

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/21(木) 03:22:29 

    >>45
    あなたも将来同じ症状になるよ。
    イライラしてる時は近付かない事だよ。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/21(木) 03:26:34 

    >>73
    私も同じです。命の母では治らなかったホットフラッシュが治った。
    それに皺が減りました。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/21(木) 03:28:51 

    >>88
    あります!私は左足だけ。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/21(木) 03:32:06 

    >>105
    今年は昨年夏より涼しいよ。
    病院受診した方がいい。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/21(木) 03:38:32 

    つべで昔の曲を聴いて少し体調が良くなる
    バンド世代だったのでバンドのテンポの良さでテンション上がる

    +30

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/21(木) 03:41:16 

    >>136
    命の母は何年も服用したけど効かず、真冬のスーパーでも
    突然の首から上が真夏状態に悩まされてました。
    今はエクエル飲んでます。ホットフラッシュ出なくなりました。

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/21(木) 03:52:11 

    私は膝がずっと痛い。正座が辛いわ。これも更年期と関係があるの?

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/21(木) 03:52:46 

    トピズレかもですが
    更年期の生理終わる まだあるモヤモヤ なくなったら 旅行とか楽です 友達と旅行とかで生理だからずらしてはいいずらかったし

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/21(木) 04:21:07 

    更年期が過ぎると身体は楽になるけど一気に老けますよ!

    +46

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/21(木) 04:21:11 

    40歳、30日間隔だった生理が今回は20日間だった。
    更年期の始まりだったら嫌だ。
    産後半年でホルモンバランスがまだ崩れてるからと信じたい。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/21(木) 04:51:54 

    更年期障害はわかるんだけど若手社員に八つ当たりすんなや
    こっちはBBAのサンドバッグじゃねえ

    お局社員(未婚、35歳オーバー)は存在が会社の癌
    仕事ブラックボックス化させて若い女性社員の服装から何から何までケチつける
    結婚してる同い年の女性の方が更年期障害でも穏やか

    +10

    -48

  • 148. 匿名 2017/09/21(木) 04:56:01 

    >>102
    子宮内膜症とかじゃないの?今すぐ産婦人科に受診した方が良いレベルと思う。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/21(木) 05:35:11 

    >>147
    いやぁ
    こういうトピにそういう話を書き込むとは147自身が攻撃的な更年期を迎えるような

    +66

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/21(木) 06:06:06 

    >>14
    これからです
    女性ホルモン多い方の方が減っていくときの症状がキツイ

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2017/09/21(木) 06:12:10 

    私は膝も足首もキシキシ
    そして手の指が曲がらない(左手の薬指だけ)
    親指も少し痛いし腫れてる
    これも更年期の症状みたいです...

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/21(木) 06:15:01 

    >>110
    女性ホルモン増えることあったら
    その時はないかも?いづれ来るやんww

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/21(木) 06:19:52 

    動悸、息切れ、多汗、のぼせ、頭痛、めまい、イライラ、手の震え…
    耐えきれなくなって病院へ行ったらバセドウ病発覚しました。

    +28

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/21(木) 06:20:41 

    >>130
    私もです!手の平に抗炎症の注射をしてもらいました。注射は痛いけど、親指が洗濯バサミも開けれなかったのが、その日には治りましたまだ腫れは残ってるので長期は効かなさそうだけど

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/21(木) 06:20:45 

    41歳です
    最近すごく汗をかくようになって、お店の中も暑くて暑くてたまりません
    これって更年期障害なのかな?
    まだ早いよね?

    +33

    -5

  • 156. 匿名 2017/09/21(木) 06:21:26 

    >>145
    更年期の症状何年ぐらい続きましたか?

    私は めまい、頭痛、出掛けるのが嫌になる…症状があるので 前もって約束をしないようになりました。

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/21(木) 06:28:15 

    皆さん、おはようございます。トピ主です。コメントを読んで辛いのは自分だけじゃないと心が楽になりました。

    更年期の時期に無理して頑張り過ぎるとうつ症状が出るらしいし、ほどほどに頑張ります。

    今月子どもの運動会があります。それまでには勇気を出して億劫だけた美容院へ行って髪をキレイにしようε-(´∀`; )

    +64

    -1

  • 158. 匿名 2017/09/21(木) 06:30:05 

    >>142
    ありがとうございます。
    エクエル 初めて聞きました!

    調べてみます(^^)

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/21(木) 06:37:22 

    >>157
    私も やっと美容院行ってきました。

    再来月免許の更新で 多分30分講習があるはず(今のところ違反なしなので)場所も遠いので 今から どうしようか悩んでます(ーー;)

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/21(木) 06:57:57 

    暑くなったりはしませんが、毎日毎日イライラしてます。39歳、更年期でしょうか?と産婦人科に行こうか悩む日々。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2017/09/21(木) 07:18:52 

    暑い暑い〰️

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/21(木) 07:23:13 

    最近よくものを取り落とすんだけど、これもそうなの?

    +45

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/21(木) 07:26:30 

    >>50
    私も足が臭います。
    体臭もキツくなってきました。
    サラサラ汗のために汗をたくさん出したら少しはよくなるのか、、

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/21(木) 07:33:52 

    絶好調な日が無い。
    常にどこか具合が悪い。

    +110

    -1

  • 165. 匿名 2017/09/21(木) 07:34:48 

    >>114さんみたいに一番最後の生理が大出血だったってよく聞くけどどうなんだろ?
    職場の先輩達には大出血するよ~っておどかされるけど母親はそんなことなかったよって言うし。
    なんか大出血って怖い……
    49歳です。

    +92

    -1

  • 166. 匿名 2017/09/21(木) 07:37:20 

    >>67
    私も同じような症状で受診しました
    授乳性更年期障害と言われました
    処方された漢方が効いてすごく楽になりましたよ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/21(木) 07:51:37 

    45才を境に動悸、めまい、抜け毛、喉の詰まり、身体中の痛み、耳なり、微熱……きりがありません。先日、友人とランチをしながら更年期の話しをしていたら横にいた70過ぎの女性が「私も今、更年期で辛い」って??

    +54

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/21(木) 07:53:44 

    私もです。ピルを処方してもらいましたが合わず、当帰芍薬散と言う漢方を処方してもらい飲み続けています。
    結構わたしには効いています。 生理前後のPMSがほとんど無くなりました。
    やはり辛い時はガマンせずにお医者さんに相談することが大切だと実感しました。

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2017/09/21(木) 07:57:05 

    >>160 私も最初はイライラから始まりました。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/21(木) 08:11:03 

    母いわく、更年期は70になっても定期的にやって来るらしい。

    今、暑い暑い、イライラが始まっています。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/21(木) 08:14:38 

    ホットヨガすごくいいよ!
    週イチで憑き物が落ちる感じ。
    47歳。

    +31

    -4

  • 172. 匿名 2017/09/21(木) 08:16:00  ID:mxJBjxTWo7 

    ホットフラッシュが出始めたのがかれこれ10年くらい前だからそろそろ終わって欲しいです。その間に閉経もしてるんだけど、ちっとも突然の汗が吹き出すのはおさまりません。
    自然現象だからいつかはなくなるんだろうけどゴールはまだ先みたいね。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/21(木) 08:18:30 

    クソ寒いのに「私、更年期だから暑くって~」と窓を開ける迷惑BBA。

    +4

    -34

  • 174. 匿名 2017/09/21(木) 08:20:27 

    四十肩も更年期障害の症状のひとつですか?


    四十肩発症後数ヶ月してから、生理がおかしくなってきました

    四十肩の方は、通院してます

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/21(木) 08:24:37 

    このトピ見て、おばちゃんの訳わからないイライラや八つ当たりは更年期が影響しているんだと思った。
    更年期を理由に人に当たらないで欲しいけど、そんなに制御できないもんなの?

    +50

    -5

  • 176. 匿名 2017/09/21(木) 08:34:56 

    更年期の症状は 先ほど書いたのですが
    皆さん 頭皮の臭いキツくなってませんか??

    現在46歳 1年ぐらい前から 今まで使ってたシャンプーでは頭皮がベタつくようになってきて ニオイも気になってきました。(頭皮はベタつくのに 髪は反対にパサつく。)
    きちんと洗えてないのかと 念入りに洗ってみたりシャンプーを変えてみたり 色々試してみてますが あまり効果がないです。

    同世代の方が多いので … トピずれだったら すみません。

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2017/09/21(木) 08:38:20 

    37歳
    更年期障害なのかよくわからない
    ホルモンの検査をしたらギリギリ正常(ギリギリ異常とも…)
    他にも色んな検査をしても正常

    急に寒くなったり暑くなったり汗が出たり
    動けないくらいだるくなったり
    37.5度くらいの発熱が続いたり
    風邪みたいな感じだけど、鼻と喉にはこないし
    急に具合悪くなったり、急に治ったり

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/21(木) 08:39:36 

    >>175
    私は精神症状はないけど
    なる人はなるんじゃないかな
    PMSでメンタルが制御できずに退職する人がいるくらいだし

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/21(木) 08:41:00 

    >>171
    発汗がすごくて体力消耗しませんか?
    私は30代だけど、暑さとしんどさで精根尽き果ててしまった…

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/21(木) 08:41:17 

    >>101
    同じく皮膚が敏感になったよ。
    スキンケア色々変えても合わなくて、やっと合うシンプルケアにして落ちついた。
    アンチエイジング系のコスメは刺激も強いみたい。
    洗剤も肌につかないように綿手袋の上にゴム手袋になりました。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/21(木) 08:42:26 

    >>147それ更年期関係なく、元々の性格に未婚の精神不安定が加わってるのかも。
    とにかく早く結婚して穏やかになって欲しいよね。

    +6

    -13

  • 182. 匿名 2017/09/21(木) 08:43:23 

    嫌な事や面倒な事を考えると顔だけに汗が吹き出してきます。これも更年期の症状でしょうか?
    生理周期が滅茶苦茶な49歳です。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/21(木) 08:47:24 

    姑の嫁いびりは更年期障害の姑のイライラの捌け口
    お局の若い子イジメも更年期障害のせい
    ぜんぶ更年期障害が悪い
    姑もお局も何も悪くな〜い!

    +0

    -13

  • 184. 匿名 2017/09/21(木) 08:48:51 

    >>183↑と都合よく言い訳する性格悪いババア

    +8

    -4

  • 185. 匿名 2017/09/21(木) 08:51:37 

    >>130
    私は40代半ばから小指の第一関節が痛くなってきました。生理の少し前に痛むので女性ホルモンと関係があると思ってます。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:18 

    最近ババちゃんトピ立たないね

    +4

    -4

  • 187. 匿名 2017/09/21(木) 08:53:59 

    >>186
    今、続行中だよ。来て来て。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:24 

    ホットヨガかぁ。
    近所のLAVAが安くなってるから行ってみようかしら。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:57 

    今52歳だけど、
    48くらいからイライラ→ホットフラッシュ→ヒザ腕、肩痛い→指が曲がらない、曲がると伸びない→
    ときてます
    一つ一つ終わってでなく増えてく
    次はなに?いつ終わるの?って感じです( ;∀;)

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/21(木) 08:58:22 

    イライラする時もあるけど、当たる元気はない。
    疲れやすいから怒り続けるエネルギーがない。
    眠れないのは睡眠導入剤もらってる。
    めまいや血行不良は漢方処方してもらって良くなった。
    頭と顔の汗は解決しないな。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:18 

    >>187
    えっ見逃してた!ありがとう(^_^)

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:54 

    更年期のイライラって何め腹の立つ対象がなくても漠然とイライラするんですか?

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2017/09/21(木) 09:02:21 

    同じ更年期世代の周り見ていても元々の性格で違うように思う。
    気が強い人に更年期のイライラが加わると攻撃的になるし、気が弱い人だと内にこもってウツウツする。
    私は気弱系で抗うつ薬飲んでる。
    ヤル気も出て毎日シクシク泣いてることはなくなったよ。

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/21(木) 09:05:14 

    >>192
    だいたい子供の学費の負担や親の介護や病気も重なる時期なのに、自分の気力体力は衰えるからイライラしたり、ガックリくる。
    理由なくイライラするのはさすがに自分の為周りの為に受診する方がいい。

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/21(木) 09:06:20 

    私も40代のそろそろ更年期障害くるのかな?自分でも気づかないうちになるのかな?と思ってるけど
    職場では若い子に対してその言い方はどうなの?って感じになる50代のお局って
    言われる社員はいるよ
    体がだるかったり、いらいらするのは体調や年齢によってあるとは思うけど
    だからって弱いものいじめをしていい理由にはならないでしょ

    若い子に対して「(指示や仕事の処理の仕方を)メモとるな!」
    「(一生懸命聞いてる女子新入社員に)聞いてる!?」
    「(人事部や部の上司に対して)あの新入社員は覚えが悪い!頭に障害でもあるんじゃないか!」

    って言ってるのを傍からみてるけどドン引きです。。。。。。
    こんな風になるなら私だったら会社辞めて専業主婦になります。
    もちろんその歳まで独り身なので更年期障害ではなくもともとの性格というのもあるでしょうが
    若手社員いじめてトイレで悪口言いまくってるあなたを意外とみなさん見てるものです

    聞いてます?○藤さん?見苦しいですよ?

    +8

    -11

  • 196. 匿名 2017/09/21(木) 09:06:41 

    >>190
    同じくです!!!
    イライラするけど 当たり散らすほど元気ないです。もう好きにしてくれ状態。

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/21(木) 09:07:06 

    >>193
    >気が強い人に更年期のイライラが加わると攻撃的になるし、気が弱い人だと内にこもってウツウツする。

    雑談トピだかで書いてた人?

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2017/09/21(木) 09:07:22 

    今まさに不眠で辛いです。
    もともと生理不順で、3ヶ月来なかったのちホルモン療法を受けていますが、生理と排卵期にどうやら不眠になるようです。漢方(酸棗仁湯と温経湯)も飲んでいますが、効果は不明です。
    四十肩、ホットフラッシュなどもあります…

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/21(木) 09:11:29 

    ファンデーションが乗らない

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2017/09/21(木) 09:12:47 

    5歳の子育てと仕事とかさなりマジで辛い

    40前までは平和だった
    自分は歳をとらないのかも♩とか思ってた

    んなわきゃない

    若くで産んだ人が羨ましい、
    後悔しかない
    子供がかわいいし、こんなかわいいなら
    なぜ早く産まなかったんだろう

    今が35歳なら、と痛切におもう。
    ばかでした



    +42

    -1

  • 201. 匿名 2017/09/21(木) 09:19:55 

    悩んでます。
    もうすぐ47才、とうとう生理が来なくなりました。今まで遅れたり早くなったりしてたけど。肌の乾燥と少しドライマウスかな?とは思いますが、特に汗が出たり動悸が酷くなったりは無いです。
    実は30代前半で転職して、自律神経失調症で更年期のような症状に長い間悩まされました。
    こういうタイプは生理が終わるのが早いのでしょうか。
    病院へ行くか、自然の摂理と放っておくか。悩んでいます。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/21(木) 09:29:36 

    46歳
    生理周期が短くなり1年前めまい、ふらつきがひどく更年期かと思ったら三半規管の問題で3週間ほど薬を飲んだらすっきり治りました。
    今はホットフラッシュがあり汗は出ませんがジワっと嫌な感じがあり手のひらが常に暑いです。
    最近、逆流性食道炎になり病院で更年期の話をしたら漢方を出してもらいましたが、お医者さんは「更年期は病名じゃないからね、当てはまる病名がないから更年期って言ってるだけだから」と言われ、「でも、いろいろ症状はあるんじゃ!」と心の中で言ってお薬もらって帰ってきました。

    +40

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/21(木) 09:30:30 

    来年で57になります。
    体調管理が難しいです。
    でも薬に頼らず頑張ってます
    知り合いに薬に頼り過ぎて肝臓が悪くなった人がいるので皆さんも気をつけて❗
    一番怖いのは鬱になること。
    気分転換になる趣味が有りますか?
    一緒に乗りきりましょう

    +61

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/21(木) 09:34:25 

    47歳
    40手前から生理の量が減りプレ更年期を経験してからありとあらゆる病気をした。
    子宮筋腫で全摘後の去年の夏は酷い更年期障害でほぼ寝たきりでした。服用していた大豆イソフラボンのサプリメントが効力ないのは理解していましたが、心身共に絶不調で病院に行く気力がありませんでした。涼しくなるまでやり過ごしていて、今年の2月から試しに豆乳+ピクノジェノールのサプリメントを摂取してからは、少しずつですが確実に体調が上向きになり、現在は何年振りだろう?と思うぐらい心身共に健康になりました。
    40歳から毎年夏を迎えることが恐怖でしたが、今年は久し振りに穏やかに過ごせてホッとしています。

    ステマっぽくて胡散臭さ満載ですが、人によっては救われるかと思い書きました。

    +50

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/21(木) 09:35:32 

    全身の水分が奪われた感。指先が、乾燥するのでツライ。おばちゃん、おじちゃんが指先をペロっと舐める気持ちが分かるようになりました。スーパーでビニール袋つかう時はサッカー台のお手拭きで湿らせないと広げられない。
    新聞紙がめくりにくい。さすがに舐めたりはしないけどね〜。

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/21(木) 09:36:11 

    今年に入り、肌トラブル、生理不順、四十肩、汗に悩まされています。
    数年前からの夫の男性更年期の八つ当たりも酷く、こちらが元気な時は我慢できましたがもう限界かもしれません。

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2017/09/21(木) 09:43:05 

    尿のキレが悪いのか、40歳をすぎて徐々に
    下着、ズボンに尿臭がしみつくように。
    デスクワークなのでずっと座っていて、ズボンはいててもあそこの部分が
    常にしめっている。ちょっと動くとにおいがモワーンと下から上がってきて
    周りの人にションベン臭いおばはんだと思われてないか心配。

    +57

    -7

  • 208. 匿名 2017/09/21(木) 09:43:19 

    44歳
    もともと生理前は、なぜか悲しくなったり落ち込んだりして涙もろくなっていましたが、最近常に悲しいです。
    思春期の娘反抗期が始まったことも重なり、毎日泣いてますよ…はぁ。
    朝、娘が家を出ると、安堵感やイライラやいろんな気持ちが錯綜して涙がボロボロ出てきます。


    +42

    -1

  • 209. 匿名 2017/09/21(木) 09:44:19 

    >>101
    半袖が着られなくなった。
    太陽光線なのか紫外線なのかはわからないけど、一気に真っ赤になりぶつぶつが出てしまう。
    気持ちの悪い肌になる

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/21(木) 09:46:03 

    肛門の筋肉も弱くなってくるのか
    普通に生活していて小さな便が肛門からでてくる。
    買い物して歩いてると、その足の動きにあわせて
    ちょっとづづ、ちょっとづつ肛門から押し出されてさいごは
    ぽろっと出ちゃうみたいな。
    うめぼしの種くらいのおおきさなんだけど。

    +13

    -30

  • 211. 匿名 2017/09/21(木) 09:56:46 

    >>207
    ナプキンタイプの吸水シートを下着にあててみては如何ですか?
    私は軽い尿漏れ(くしゃみで)があるので常にあててます。ニオイも気にならなくなりますよ。

    +58

    -1

  • 212. 匿名 2017/09/21(木) 10:03:59 

    >>101
    私はネックレスやピアスなどから始まって、皮膚への刺激に過敏になりました。
    しまいには自分の髪で首に湿疹ができるようになって、仕方なくショートカットに…(-_-;)

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/21(木) 10:20:55 

    毎日毎日調子が悪く、生きているのがつらいレベル。

    +57

    -1

  • 214. 匿名 2017/09/21(木) 10:41:12 

    48です。ほてり、頭痛、動悸があります。病院行こうとすると調子が良くなります。仕事してるときは気になりません。ルビーナという市販の漢方飲んでます。生理はまだありますが妙に量が多くてびっくりします。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2017/09/21(木) 10:44:47 

    男性と若い女性の無理解が苦しいね。
    更年期を言い訳にダラダラしてるっていうけどさ、一回なってみろって言いたいわ。
    モヤモヤ、うつうつ、汗ダラダラ流し、眠れず頭痛もしながら休み休み家事こなしてるんだよ。休んでいる時だけ見てうだうだ言うなっちゅーの。こんな状態でフルタイムで仕事、パート、三食ご飯作り、掃除、洗濯、PTA、町内会、介護、その他諸々、ダラダラしてんじゃねーの?って言う方々こんなハードな日々過ごせますか?

    +114

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/21(木) 10:46:06 

    今まで生理痛がなかったタイプでしたが、最近、生理の時の腰痛がひどいです。
    腰が割れてしまうような痛みできつい。
    44歳です。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/21(木) 10:50:14 

    顔汗が凄すぎてファンデーション塗ってもすぐにドロドロになるから化粧が出来ない

    +33

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/21(木) 10:57:54 

    >>210
    わたしも、前にそういうことあった。
    すんごいショックだった。
    垂れ尻が気になるようになって
    肛門の筋肉を占める体操を(自己流だけど)やってたら
    いつのまにか治ってた。
    垂れ尻は・・・・う~~ん・・・・

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/21(木) 10:58:21 

    >>193
    あー私はこもってうつうつしたわ。子どもの病気やら不登校も重なり辛い中どうしても病院やら高校進学の事で外に行く以外ずっと家にいたので10キロもデブッてしまった。不思議なのは現実が辛すぎで涙は出なくてドラマ、映画やCMで可愛い子供、動物を見た時には号泣してた。今は自分なりに漢方を飲んだり運動をしたりして更年期は終焉を迎えつつあります、うつうつするのは元からの性格もあるが還暦がもう手が届く年齢になった今は何とかなる、なるようにしかならないと思いふてぶてしく生きる事にしました。

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2017/09/21(木) 10:59:13 

    54歳です。まだ生理あります。
    四年くらい前まで汗が凄くて大変でした。
    今は、楽になりました。
    筋腫も落ち着いてきました。
    だんだん良くなりますよ。

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2017/09/21(木) 11:02:24 

    コ―ヒ―を飲むと、調子悪くなる気がします。
    カフェインが良くないのかな?

    +45

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/21(木) 11:03:26 

    >>221

    カフェイン・アルコールはダメですよ。

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/21(木) 11:09:04 

    >>222 やはりそうなんですね(泣)
    大好きなビ―ルも美味しく無くなって来たし。
    身体大事にしないとなあ。

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2017/09/21(木) 11:22:59 

    >>207
    尿臭というかお股の匂いが変わった
    女の匂いがしない感じ

    +31

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/21(木) 11:24:13 

    皆さん、命の母には気をつけて下さい
    確かに効くんですけど、飲んでた時、生理前の胸の痛みが半端なくて、病院に行ったら、乳腺症で、良性のしこりが、たくさんできてました。
    お医者さんに、乳がんの原因になるかもしれないから、こういうのは素人判断で飲まない方が良いと言われました
    更年期障害あるある

    +48

    -1

  • 226. 匿名 2017/09/21(木) 11:29:06 

    やたらイライラして姑とその親戚筋から貰ったお返しの皿を割りまくったよw
    スッキリして棚のスペースは空いたし、自分好みの皿を購入できて良かったわ。お金のない主婦のストレス解消なんてこんなしょぼいもんですわ。壁を蹴ったり、殴りたいと思ったけど、ふと冷静になり修繕費、怪我の治療費が頭によぎりやめてしまうのが思春期とは違う悲しい主婦の気持ちなの♪

    +41

    -3

  • 227. 匿名 2017/09/21(木) 11:38:11 

    めまいや雲の上を歩くようなフワフワ感が酷く駅の階段を降りるのが怖かったわ。
    今は元気になりバスを逃すとタクシーなのでケチ心もあり、階段は駆け上り駆け下りてバスに飛び乗るまで元気になりました。ですがもっと年上の方々にはまだまだかないません、何であんなにパワフルなんだろうって思うわ。子供も独立し介護する人もなく年金貰って遊べりゃ元気になるのかな? やはりストレスなく自分の好き放題やってる方々にはかなわないわ。

    +36

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/21(木) 11:39:18 

    更年期障害かと思い病院にいったら
    バセドウ病と診断されました。
    症状が同じなのでよくあることだそうです。
    今は薬が効いて落ち着いてますが
    またあの辛い思いをするのかと思うと
    怖くて仕方ありません…

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2017/09/21(木) 11:39:43 

    日中の眠さとダルさ。
    昼間は眠いくせに、夜になると眠気がなかなか来なくて寝付きが悪い。
    若い頃に比べて確実に眠りの質が変わってきている。

    +87

    -1

  • 230. 匿名 2017/09/21(木) 11:42:07 

    >>224
    お股の臭いが変わる?どんなふうに?
    女の臭いなんてしたことないからわかりません。
    若いころは自分では股の臭いなんて
    思ったこともなかったけど
    今は確実におしっこくさいです。
    それだけ、普段からなにげに自分で感じるほどにおう。

    +26

    -1

  • 231. 匿名 2017/09/21(木) 11:54:20 

    友達の薬剤師に聞いたところ
    命の母はほとんど効果がないそうで
    評判が良いのはプラシーボもあると。

    本気で悩んでいるならばやはり病院で診てもらったほうがいいそうです。

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/21(木) 12:00:04 

    みなさん暑くなるんですね。私は逆に冷えがひどいです。今年は夏でもカイロが手放せず、夜寝る時は湯タンポ必須。病院行ったらこれも更年期障害のひとつだといわれました。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/21(木) 12:06:10 

    私は漢方処方してもらって血の巡りが良くなったのか心身共に楽になりました。
    処方してくれる医院では半年に一回くらい血液検査もしてくれます。
    漢方とはいえ薬なので肝臓の数値が悪くならないかのチェックです。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/21(木) 12:18:57 

    生理の止まらない大出血、手のひら大のレバー状の塊、貧血で婦人科に行きました。
    子宮筋腫で子宮摘出。卵巣も腫れてて左右摘出。45才です。
    「あと一年はやく病院に来れば、こんなひどくならなかったよ」と医師に言われて
    後悔しています

    不安な方、病院へ。

    +35

    -1

  • 235. 匿名 2017/09/21(木) 12:23:17 

    ずっと頭にもやがかかったようでスッキリしないです、今日のような秋晴れでももやっとしています。
    いつの日かパーッと晴れる日を楽しみに日々過ごして行きたいと思う。

    +27

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/21(木) 12:49:49 

    夏場は大丈夫だけど秋から翌春先まで寒冷アレルギーになり、入浴前後に全身の皮膚が痒い、痒い。内服薬飲んでもダメ。本当に辛い。数日前から腰痛と股関節痛が激化。昨夜は痛み止め飲んだ。見た目の白髪やシワなんてどうでも良いのだけれど痛い、痒いは本当に辛い。

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2017/09/21(木) 13:00:01 

    タイムリー。今まさに更年期です。
    毎日どこかしら痛くてダルくて眠いです。
    子供が大学生になりお弁当作ることもなくなり早起きしなくなったのもありずっと寝ています。
    これではいけないと思ってても身体が動かない
    サプリとか皆さん何か飲んでます?
    FANCLの年代分けの50代向けのサプリとか気になってます。こういうのも気休めなのかな?と思いながらも何かにすがりたい気持ちです。

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/21(木) 13:19:19 


    私も今月に入ってからすこぶる調子が悪い。
    動悸、息切れ、喉のつまり、不安感、震えと‥
    悩み事が多くて考え過ぎてしまい、自律神経も乱れてる。

    命の母はあまり良くないんですねぇ。
    来週にでも病院行って来よう!

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/21(木) 13:21:19 

    >>210
    それは更年期とは違うんじゃないの?

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/21(木) 13:27:23 

    45才、頭痛が多くなった

    スポーツジム行ってます。
    疲れがあるのが更年期なのかジムのせいかわかりません。

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2017/09/21(木) 13:44:59 

    ホルモンバランス崩して更年期症状が出た時、漢方薬が効きました。
    私の場合は、当帰芍薬散が合っていたみたい。
    西洋の薬が効かないときは、漢方がいいかもしれません。

    そして、常日頃から、同じ40代の有名人のインスタとか、闘病記とか、
    年齢にあった食事や美容など、色々と参考にしたくて、情報収集しています。

    最近知ったのは、疑似恋愛。これでホルモンバランスよくなる事もあるとか。
    好きな俳優さんや、恋愛映画とかでもいいそうです。

    今年の夏は、年齢なのか、やたらダルい日が続きました。
    無理をせず、横になれるときは、横になって休む事にしています。


    +19

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/21(木) 13:46:49 

    >>227

    ストレスで症状悪化は確実だもんね。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/21(木) 14:01:29 

    >>93
    50歳です。もやんもやんってなります。
    くも膜下になるんじゃないかといつも怯えてます。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/21(木) 14:02:00 

    >>241
    だからオババが元気なのか。疑似恋愛いいね。誰にも迷惑かけないしね。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/21(木) 14:03:04 

    たいして食べてないのに、激太りしました。
    70キロ突破です!

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/21(木) 14:07:38 

    >>124
    49歳だけど、生理も毎月順調に来て(PMSはなくなった)体も動くし、食欲もあるし、よく眠れるから、更年期の症状はまだかな〜と思ってる。
    仕事で毎日8キロくらい歩いてるから、疲れるけど症状が出ないのかな?
    これからドカンとくるかもしれないけどね。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/21(木) 14:14:09 

    >>40
    同感です!
    これって更年期のせいなの?なんかちょっと安心する(笑)

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/21(木) 14:45:24 

    46歳です。
    最近手の指先がかゆいです。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/21(木) 14:47:56 

    >>26 凄くわかる。お店ついたら汗だく過ぎて担当者に必ず「先に濡らしてからカットしますね〜」とシャンプー台に案内されるように…。恥ずかしいけど仕方ない。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/21(木) 15:00:48 

    >>176
    オクトシャンプーが効いたわ。私はね!!
    毎日は使わないけどね。良かったから書きました。
    気になる人がいたら試してみて。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2017/09/21(木) 15:05:45 

    怠い、ふらつく。
    地震?と思っても自分がふらついてた
    だけってこと多々。
    元々自律神経が弱いんだけど43歳だし
    更年期なんかな?

    +64

    -0

  • 252. 匿名 2017/09/21(木) 15:08:33 

    ほんと小さなことにイライラ、キーキーします
    コンタクトしてるんですが、目が乾いてコロコロするだけでイライラッ
    髪の毛が顔にまとわりついたり、汚いですが鼻くそがうまく取れなくて鼻の穴の中でスピスピしてるだけでイライラしてきて、いてもたってもいられません 叫びたくなります

    あとブラジャーやズボンのボタンがキツく感じて、うっとおしいのでとにかく家のなかでは外しまくってます

    +41

    -5

  • 253. 匿名 2017/09/21(木) 15:15:26 

    >>101
    手先が荒れて 手湿疹になりました
    皮膚科の薬で良くはなりましたけど 強めの洗剤は使わないようにしてます ミヨシの洗剤が増えたかな~ 匂いが強いのも気持ち悪くなるので
    無香料です

    私はイライラする元気もないので ぼやっとしてますね~

    +17

    -2

  • 254. 匿名 2017/09/21(木) 15:24:50 

    >>215
    本当になってみないと解らないのかもね
    若い子も みんな平等に歳とるんだけどね~
    38~40、早かったけど 40から倍速で1年が早いわ。ついでに体に重し2~3コ付けてるのかってくらい重い…

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/21(木) 15:25:52 

    命の母買ったばっかり。でも一週間分のサイズしか在庫がなかったから逆に良かったかも。
    やる気も出ないし、朝からスッキリしない。夜になると元気になってくる。でもやる気ない。もう10年くらいこんな調子。栄養ドリンク飲んだり、やる気だしたいんだけど、、46歳

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2017/09/21(木) 15:27:24 

    48歳、生理終わったと思ったら
    数ヶ月ぶりにちょっと出血した。
    もうこれで最後にしてー
    私はルビーナ飲んでます
    五十肩もあるのですが、
    これにしてから痛みが和らいだ気がします

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2017/09/21(木) 15:32:26 

    >>248
    手湿疹になる前 痒かったから 強い洗剤と乾燥に気を付けてくださいね~ そのあと私 手の指先~間 皮向けました

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2017/09/21(木) 15:35:58 


    汗が止まらない。
    特に頭から。
    みんなが涼しい顔してる中
    一人でダラダラ汗をかいていて
    恥ずかしい。

    これはいつか治るのかな?

    +39

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/21(木) 15:37:38 

    >>112
    同じくです。
    常にダルくてやる気がでない。
    昔からその傾向アリです。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/21(木) 15:39:43 

    >>145
    そんなんいわんといてよ

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2017/09/21(木) 15:45:34 

    ずーっと眠い。寝ても寝ても眠い。

    +56

    -0

  • 262. 匿名 2017/09/21(木) 15:55:27 

    >>171
    体質的に会わなくて体調崩す人いるから、お試ししてみた方がいいですね。
    私はやりたかったけど、会わないみたいで残念。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2017/09/21(木) 16:02:16 

    読んでるとみんな苦労してて、切なくなったきた。
    私は異様な疲れ、憂鬱感、生理後ダラダラ出血で婦人科へ行くと、ホルモン状態が更年期入りかけとのこと。
    薬飲み始めたけど、薬に頼りすぎないよう運動したり楽しみをみつけないとですね。
    年上の友人は、ライブやイベント、運動でイキイキしてて平気みたい。

    +20

    -1

  • 264. 匿名 2017/09/21(木) 16:13:40 

    眩暈がすごいし、頭痛と肩こりに悩む

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/21(木) 16:27:20 

    >>260
    過ぎるのは何歳くらいなのかな。スポーツジムとか行くと元気なおばちゃん(いい意味で)たくさんいて、更年期終わって、育児も終わるとあんなに元気になれるのかなってうらやましい。
    老けと更年期なら、老けを取るわ。

    +25

    -1

  • 266. 匿名 2017/09/21(木) 16:29:11 

    ヨン様ブームのときは、更年期の人が減ったとかニュースになってたけど、あながち間違ってはない気がする。夢中になれるものがない

    +51

    -1

  • 267. 匿名 2017/09/21(木) 16:33:08 

    >>85 47歳で生理は来たり来なかったりが半年前くらいからですが、ジムでパーソナルトレーニングしてますが、生理来ないだけで症状ありません。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2017/09/21(木) 16:35:29 

    51歳
    生理は25〜28日周期で来てます。
    量はかなり減って2日目ピークの後は、ダラダラ少量〜1週間で終了。
    汗は全く無く、動悸、息切れ、ふわふわめまい、偏頭痛、肩こり、眼精疲労があります。
    10年来のパニック障害持ちなので、一体どちらの症状なのか…?
    最近、少しでも体力をと踏み台昇降始めました。

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2017/09/21(木) 16:38:25 

    >>265

    そっかーそういう見方すればいいかもね。
    ジムとかに来てるおばちゃん方は、私より元気そうで羨ましい。
    先輩方から、うまく過ごしたコツなんかを聞ける会でもあればいいのになー、

    病や、体調悪過ぎて外に出られない人も多いと思う。
    とても辛いだろうな。

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2017/09/21(木) 16:54:51 

    >>251

    一度耳鼻咽喉科に行かれてみては?私も41歳の時その症状がひどくて病院行ったけど「このぐらいの歳になるとね〜」と病名も特定されずずっと辛かったけど、ネットで三半規管の事を知って耳鼻咽喉科に行き薬飲んだら嘘みたいに治りましたよ。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2017/09/21(木) 17:04:33 

    ホルモン数値は異常なしと言われたけど、今年から急に飛んだり過小月経になってる。
    昔から安定剤をのんでたけど、最近光の反射や音、においに敏感になって薬のせいかどっちかわからない。
    PMSだけ長くひどいかんじ。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/21(木) 17:04:44 

    更年期障害が強く出る遺伝ってあるのかな?
    私の母親・叔母がかなりキツくて自殺願望まで出たので
    自分もそうならないか怖い。

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/21(木) 17:13:12 

    >>230
    お股の臭いっておりもの臭のことじゃないかしら
    ちょっと酸っぱいような
    もう忘れかけてるけど(-_-)

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/21(木) 17:17:33 

    >>261
    私も。日中は眠いけど、夜になると眠くなくなる。こんな更年期症状ってあるの?

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/21(木) 17:23:46 

    >>229
    これって昼間働いてる人もなるの?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2017/09/21(木) 17:39:39 

    今妊娠後期でほてりと汗がすごく不快
    妊娠は10ヶ月で終わるけど
    更年期って何年も続くのかと思うと今から憂鬱です

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2017/09/21(木) 17:42:41 

    生理痛、PMSも無く周期も安定している人はホルモンバランスが整ってるって事ですか?
    そういう人は更年期も軽いのかな?

    最近ホルモンのせいか自律神経か分からないので不調で不安です。
    婦人科に行ってもホルモンバランスの検査してくれなくて…

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2017/09/21(木) 18:11:23 

    無理なんかしたくないけど
    しなくちゃいけないんだもの。

    身体や心やいろんなものが
    折り返して、終息に向かってるのを
    ひしひしと感じる


    おわってく命の、
    おわりのはじまりやわ。

    子供が6歳なのもふあんのひとつ。
    更年期でも子供をもう大学までやってる人と、これからの人とではちがうよね。

    若くで産んでちゃんとしてるひと。
    もしくは産まなかったひと。

    私みたいな高齢出産は
    自業自得だけどはてしなくつらい。
    子育てではなく、更年期がつらい。



    +33

    -7

  • 279. 匿名 2017/09/21(木) 18:32:17 

    ボーッとガルちゃん来て 最初にニュースが貼り付けてあって その後ダラダラ文字が並んでると『あー』って そのトピ閉じる。

    体も頭もだるいのに ダラダラ文字読んでからコメント載せて…が すごく面倒に思う。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2017/09/21(木) 18:34:38 

    口の周り、顎が カサカサで粉がふいたみたいになった。
    保湿しても全然、良くならない。

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2017/09/21(木) 18:36:50 

    親が超がつくほどのヒステリックだったため反面教師で感情のコントロールをするよう心掛けていましたが40代に入ってから小さいことでもイライラするようになり、生理前は逆に死にたくなるくらい気分が落ち込むようになりました、、

    更年期なのでしょうか?

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/21(木) 18:55:05 

    過食が止まらず、気づいたら10キロ太ってしまいました(>_<)

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2017/09/21(木) 19:09:04 

    被害妄想が強くなる。
    常に生理前のホルモンマジックに支配されているストレスたまり過ぎていつの間にか太った!

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2017/09/21(木) 19:15:59 

    ボーッとガルちゃん来て 最初にニュースが貼り付けてあって その後ダラダラ文字が並んでると『あー』って そのトピ閉じる。

    体も頭もだるいのに ダラダラ文字読んでからコメント載せて…が すごく面倒に思う。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2017/09/21(木) 19:35:51 

    >>278
    うつうつした症状が出てるんじゃない?
    子どもが6歳だから不安なんじゃなく、うつうつとした症状が出てるから現状が不安になりがちなの
    たぶん大学生の子を持ってたら、子の就職やら何やらで不安になるんだと思う
    自業自得とか思わず、ご自愛くださいな

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2017/09/21(木) 19:40:51 

    ホットフラッシュがあり、去年の夏、汗がダラダラで大変だったので、婦人科で「桂枝茯苓丸」という漢方を出してもらい、5ヶ月ぐらい飲んでいます。
    去年より、だいぶ楽になったように感じます。血の巡りがよくなる効果があるようなので、このまま続けようと思います。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2017/09/21(木) 19:46:50 

    50歳になりました。
    ほんとに、生き物としてもうすぐ終わるんだなぁと思ってます。
    子育ても一段落して、今まで子供が大きくなるまでは死にたくないと思って頑張れたけど、これからなんのために頑張ったらいいのか。。
    世の中の自己中な年寄り見てると、こんな老害になる前に死んだほうがいいやって思うし。
    自分のために頑張ろうとか思えないし。
    とりあえず親より早く死んだらかわいそうだから、それまで頑張ろうと思って毎日過ごしてます。
    これって更年期からくる鬱病なのかな?

    +37

    -4

  • 288. 匿名 2017/09/21(木) 19:52:01 

    本当に辛い。私は婦人科系の病気で39才で更年期障害きてます。漢方で少しは落ち着きましたが…

    ホットフラッシュは体内が燃え上がってる感覚。寝て居ても、突然暑くなり目が覚めます。
    イライラが酷く、性格が変わった気がします。
    すごく攻撃的な性格になりました。あと、暴力的になりそうな感覚があり、理性で抑えてるけど…自分が怖いです。

    更年期になってない方々、もし少しでも自分の変化に気づいたら我慢せず、直ぐに婦人科行ってくださいね!

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2017/09/21(木) 19:56:29 

    >>273
    確かに若いころはおまた、すっぱいおりものの匂いと言われて思い出した。
    確かにー。忘れてた。
    今は確実にアンモニア臭だからね。動くとのぼってくるモワンとした臭いね。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2017/09/21(木) 19:57:10 

    >>116
    読んで泣いてしまった。48歳です。多趣味な旦那、社会人の娘、大学生の息子。自分だけが鬱々と更年期の症状に悩まされて一人ぼっちな気がしています。イライラが止まらず職場の人にも当たってしまう。本当に申し訳ない‥

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/21(木) 19:57:31 

    >>174
    同じだ…。まさに私も今年5月に四十肩になり、7月から生理おかしいです。

    四十肩も治らないし辛いです。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/09/21(木) 19:59:02 

    40代出産経験なしの私は生理前の1~2週間はイライラしたり落ち込んだりします。pmsなのか?更年期の入口なのか?

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/21(木) 20:18:17 

    命の母は速効性がないので、病院でホルモン量や子宮ガンの検査をした後、ホルモン剤を処方してもらいました。
    一週間ぐらいでだいぶ楽になりましたよ。汗ダラダラの症状が出なくなりました。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2017/09/21(木) 20:22:03 

    現在50歳ですが、ここ8ヶ月ほど全身がむくんだり、関節や筋肉が痛くなったりしていました。
    2年ぐらい前から生理の量が段々と少なくなったり、不順になって来たりしたので、年齢的にもてっきり更年期の症状だと思っていたら、それらの原因は何と線維筋痛症(レディー・ガガが発症した病気)でした。
    現在は痛み止めを服用して痛みを抑えています。
    更年期の症状だと思ったら、私のようなこともあるので要注意です。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/21(木) 20:23:39 

    投薬治療でホルモンを制御してる
    身体がギシギシいう
    動けない
    鬱状態
    やる気ゼロ
    暑くなったり寒くなったり
    しんどいですね

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2017/09/21(木) 20:24:01 

    尿のキレが悪い。最初膀胱炎かと思って薬を飲んだけど改善されなかった。ネットで調べたら更年期の症状の一つみたいで…そのせいで、トイレの時間が長くなったわ。後は、ホットフラッシュと動悸。辛い

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2017/09/21(木) 20:27:15 

    外に出ると みんなスパスパ歩いて 楽しそうで 私だけが つねに体調悪いのかと悲観的になってたけど 少し気持ちが楽になりました。

    家族が帰ってくると 毎日怠けてると思われるの嫌だし 言っても『命の母買ってきてあげようか』って冗談ぽく言われるから 1人で悩む事も多い。

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2017/09/21(木) 20:30:25 

    息切れがするから更年期障害だと思っていたら、何と狭心症になっていた
    急遽、カテーテル手術してステントを挿入した
    太ってもいないし、血圧も低め、コレステロール値、中性脂肪値なども全然悪くなかったから、
    まさか自分が心臓の病気になっていたとは思わなかった
    更年期障害と似ている症状が出ても全く違う病気ということもあるから気をつけた方がいいよ

    +23

    -0

  • 299. 匿名 2017/09/21(木) 20:33:31 

    更年期で頻尿、尿漏れになってしまった。
    自分としてはこの症状が1番生活に支障をきたしていて、辛い。

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2017/09/21(木) 20:40:55 

    51歳です。
    漢方は処方されて飲んでいますが冷えのぼせが酷いです。
    頭・顔はのぼせて暑くて汗びっしょりなのに手足が冷えて冷えて。
    アーム&レッグウォーマーしながら扇子で煽いでいます。
    こんな症状の方、いらっしゃいますか?

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/21(木) 20:41:30 

    汗、倦怠感がひどいんだけど、その他にやたらと眠くなるようになった。
    これも更年期の症状なのかな?

    +43

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:53 

    私はお菓子やスナックをつまむ事が多々あったんだけど、それを辞めたらイライラや倦怠感が和らぎました。食べ物からのケアは侮れない。

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:52 

    夏場の暑さと更年期の症状で顔の汗が凄くて、メイクしてもドロドロになっちゃう。
    人前に出るのが恥ずかしい・・・。

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2017/09/21(木) 20:51:19 

    >>136
    命の母を飲んだら吐き気と下痢になりました。
    こればっかりは合う合わないがあるから
    飲んでみて合わなかったら飲むのを中止すればいいし
    それで体調が良くなればやったー!って感じ。

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2017/09/21(木) 20:54:56 

    52!50で、更年期に入り生理が無くなった。。顔からでる大量の汗,不安,不眠,イライラ、夕方知らないうちに涙??
    髪の毛はバサバサ抜け落ちて,ベリーショートになったけど,前髪、テッペン薄いよ~旦那は俺より男性ホルモン多いなって笑ってるし、頭くるけど、最近じゃなるようになれって感じでヤケクソです。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2017/09/21(木) 20:56:53 

    動悸がヒドイ!

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2017/09/21(木) 21:10:17 

    更年期の人、血液検査した?
    更年期だと思っていたら、甲状腺の橋本病またはバセドウ病だった人って結構いると思う。気づいてない人も多いらしい。
    症状が丸かぶり!

    +27

    -0

  • 308. 匿名 2017/09/21(木) 21:17:01 

    娘の性格がきついのですが
    何か言われるたびに涙が出てしまう
    トイレで泣いてます。。

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2017/09/21(木) 21:21:22 

    >>102
    大丈夫ですか?私は子宮筋腫で生理が2週間以上止まらなかった時、婦人科を受診しましたよ。
    病院に電話して「生理が2週間以上止まらない!」と伝えたら「すぐに来て下さい!」と言われました。先生は気にせず診察してくれましたよ。
    早めに受診して下さいね

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2017/09/21(木) 21:21:29 

    更年期の症状って閉経前にも出るもんなんでしょうか?
    まだ閉経前の40代後半ですが 身体がとても怠いです。
    これって更年期障害?

    +33

    -3

  • 311. 匿名 2017/09/21(木) 21:36:57 

    >>102
    私も生理になって、4週目突入です。
    ホルモンバランスが崩れてるらしく、一度始まるとなかなか終わらないです(涙)

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2017/09/21(木) 21:46:51 

    自律神経失調も更年期障害だからややこしい。市販のルビーナ飲んでお腹壊したりもしました。
    病院でもらう漢方ではあまりそんな事ないんです。
    同じ漢方でも合う合わないがあるので、サクッと病院行くのお薦めします。
    甲状腺のホルモン値調べてもらえますしね。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2017/09/21(木) 21:54:30 

    皆さん病院には行かれてるのかな?

    多分そんなに重くないけどイライラとダルさとが夏頃から出てきたけど最初夏バテだと思ってたけどなんか違うんだよね…。
    病気とまではいかないのかなぁ…、かといって病院行って薬を飲み続けるのも抵抗のある45才です。

    母は「じつぶさん」?と言う臭くて苦い漢方?を飲んでいました。私が自覚症状が出る前から名にかしら飲んでおけと言ってました。母と娘は体質が似るのかなぁ。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2017/09/21(木) 21:56:42 

    37歳です。周期は変わらないのですが明らかに量が減りました。2、3日で終わります。
    これもプレ更年期ですかね?婦人科行っていいのかしら。

    +17

    -3

  • 315. 匿名 2017/09/21(木) 21:57:16 

    >>310
    一般には閉経前後10年だから40代後半は真っ最中。
    私もまだ閉経はしていない47歳ですが同じく怠いです。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2017/09/21(木) 22:00:08 

    季節の変わり目は特に症状がひどくなるわ。
    イライラ、のぼせ、頭痛。。嫌になる。

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2017/09/21(木) 22:03:57 

    >>314
    行っていい、じゃなくて
    おかしいと思ったら行かなきゃ行けない
    まだまだ大丈夫だと思っていると後で後悔するよ

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2017/09/21(木) 22:04:42 

    >>130
    私は少し前に両手の親指が痛くて、小さな醤油の袋破るのとかハムやベーコンのパック剥がすのとか
    痛くてなかなかできなくて更年期だからかなぁと思ってたけど、なぜか今は良くなった。
    その頃から養命酒と豆乳をなるべく飲むようにしてた。
    人によると思うから合うかわからないけど、薬じゃないから試す価値はあるかもです。
    あと毎日のようにあった頭痛も良くなったよ。
    症状が軽くなりますように。

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2017/09/21(木) 22:07:03 

    更年期ってジムに行って体を動かしたり、擬似恋愛とかすると軽くなりますか?

    +9

    -11

  • 320. 匿名 2017/09/21(木) 22:14:06 

    46歳です。
    みなさんのコメントを拝見していると、自分の何気なくやり過ごしていた症状がどれもこれも当てはまって、やっぱ更年期なのかとしみじみ思いました。
    肩コリは常時、ひたいから汗は吹き出るし、尿のキレが悪い。
    生理はまだ規則正しくありますが、筋腫が出来やすくて量もすごいんですよ。
    一回菌種は取ったんですけどね…
    やれやれ。(✽´ཫ`✽)

    +16

    -2

  • 321. 匿名 2017/09/21(木) 22:14:28 

    >>209
    それ、紫外線アレルギーじゃない?
    私は若い頃からずっとだけど、日光にあたるとかゆくなってぶつぶつかできる。
    そんなアレルギーがあるなんて知らなくて、会社の同僚に指摘されてわかったの。
    紫外線が強そうな日は長袖と日傘だよ。
    一度アレルギー科で見てもらった方がいいよ。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2017/09/21(木) 22:18:30 

    >>287
    空の巣症候群では?
    子育て中は夢中だったけど、
    子どもに手がかからなくなって、ふと振り返り、
    「あれ?何やってきたんだろ?私…
    全然ちゃんとした子育てして来なかったなあ…」
    って愕然としたよ。
    これからは、好きなこと見つけて自由に生きようよ。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2017/09/21(木) 22:19:52 

    >>85
    30代からジムで運動してますが、更年期はひどいです。
    ストレスが大きいと思います。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2017/09/21(木) 22:21:20 

    39歳で子供を産んで、いま43歳。どちらかというと手がかる子で、イヤイヤ期はこっちがキレたい一新でしたが、我慢しました。まだ更年期の自覚症状は少ないが、子供が高学年になるまでは、気持ちに余裕を持った優しい母親でいたいと切に願う。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2017/09/21(木) 22:22:41 

    >>307
    本当によく似てますよね。自分でも橋本病かと思い専門外来を受診しましたが、後に更年期だと自分で思いました。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2017/09/21(木) 22:25:59 

    まさに私‼️
    ちょっと嬉しいトピ‼️
    またまた生理が止まらず…
    閉経の準備は辛いっス…

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2017/09/21(木) 22:29:32 

    若年性更年期かな。
    暑くて暑くて寝れない。特に手足。
    イライラして子供にあたってしまうし動悸と目眩とだるさでホントやばい。20代です。

    +3

    -6

  • 328. 匿名 2017/09/21(木) 22:29:33 

    44です。
    もともと不順でしたが、今月1ヶ月止まらなくて婦人科にかかりました。
    ここ数年、
    倦怠感
    めまい
    やる気の出なさ
    手のしびれ
    しつこい肩こり
    慢性的な筋肉疲労
    などなどあります。
    あまりに病的な気がして、いろんな検査をしましたが、最後、更年期障害に辿り着きました。
    早く終わってほしい、、、
    個人差あるみたいですよね。

    +19

    -1

  • 329. 匿名 2017/09/21(木) 22:35:49 

    51歳です。生理もまだ毎月キチンとあるしよくある更年期の症状もないんだけど、最近めっちゃネガティブです。
    子育ても終わって自由なはずなのに娘が会社でいじめられたらどうしよう、大学生の息子が就職決まらなかったらどうしようってすごい不安になります。
    子供が思春期の時の方が大変だったはずなのに仕事がない時はずーと鬱鬱考えてしまってしんどいです。
    楽しい気持ちで毎日過ごしたいのに鬱鬱…

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2017/09/21(木) 22:37:24 

    ホッとフラッシュきつい。基本、薄着にしないとつらい。美容院とかオデコに汗かいて恥ずかしい。

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2017/09/21(木) 22:41:46 

    >>223
    でも昨日?かな。ほんまでっかTVで女性ホルモンにビールが良いってやってたよ。
    1日350ml位が良いって。
    まぁ、ほんまでっかTVだけど、、、一応専門家だし、ほどほどなら悪くないと思ってる。

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2017/09/21(木) 22:55:44 

    1年前に突然閉経、52才。
    その半年位前から頭痛がひどく、毎日いまだにロキソニンが離せない。
    手の指、足の親指、ひざの関節の痛みや五十肩、
    30年なんとも無かったピアスホールが突然の金属アレルギー症状。
    いったいどうなってるの!といいたい気分です。

    更年期は中年から老人への移行期間なんだってね。
    気分まで落ち込むわ・・・

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2017/09/21(木) 22:57:25 

    こっちは更年期で辛いのに、姑がカマってちゃんでウザい。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2017/09/21(木) 23:04:18 

    だらけてるのとまた違って家事したいのにヤル気がでず、イライラするし、こんな自分が情けなくなる。
    子供もちゃんと頑張って学校いってるし、旦那も一生懸命働いてくれてるのに何やってるんやって情けなくなる。

    結局、昼から掃除機やとかけだしたり洗濯畳みだす。
    これは、病院いくべきでしょうか?

    +22

    -1

  • 335. 匿名 2017/09/21(木) 23:06:13 

    やる気が出ない
    寝てる割には怠い
    滝汗
    のぼせ
    関節が痛くなることも(リウマチ等ではない)
    生理もおかしくなってきたし不定愁訴が出始めた頃から急に7kgも体重が増えたのがもう…
    ホルモンって本当に大事なんだなと実感中

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2017/09/21(木) 23:06:16 

    イライラとか精神的な問題はないけど、身体的にひどい。眼精疲労、肩こり頭痛めまい疲労感がひどくて辛い毎日。パートも大変だけど辞めれないから
    病院の薬と注射で何とか乗り切る毎日。
    早く元気になりたいなー

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2017/09/21(木) 23:15:55 

    血液検査は内科がお勧め。
    ホルモン値もわかるし、糖尿や甲状腺、貧血もわかるから。一般的な健康診断では検査項目ないから実費になるけどね。
    3割負担で5000円でした。
    年齢的に更年期かな?と思っても、血液検査でちゃんと調べた方が良いよ。
    友人がずーっと会うたびに怠いし、更年期がひどいっていうから病院で漢方薬を出してもらいなって勧めて、血液検査したら更年期じゃなかった。
    ホルモンが正常値とわかった後は、急に元気になってつらいって言わなくなった。
    私は更年期じゃなくて、橋本病だった。一生、薬生活です。

    +13

    -1

  • 338. 匿名 2017/09/21(木) 23:16:56 

    子宮筋腫2㎝があり、婦人科でツムラ23当帰芍薬散、25桂枝茯苓丸など飲んで血の巡りをよくしたら、更年期もあるから更に暑くなった。副作用で体や頭皮に痒みが出だして、夏は服用辞めた。

    最近、頭皮の痒みが増すし抜け毛がスゴい。生理の経血が魚の臭った生臭い匂いに気分がめいる。排卵日終わった頃から体臭が酸っぱい匂いになる。
    おりもの少ないから、性行為潤滑剤使わないとスライドできないよー。

    とにかく疲れやすい!

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2017/09/21(木) 23:19:14 

    >>230
    よく 公衆のトイレでおばさんが入ってた後(自分ももちろんおばさん 笑) に すぐ入ると…なんともいえない臭い…といえばいいのでしょうか、なんとなくわかります?

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2017/09/21(木) 23:21:05 

    メノエイドコンビパッチ使ってる人いますか?
    ほぼ閉経しました。ホルモン値も下がってます。更年期の症状は肩こりくらいなんですが女医さんに勧められてパッチしてます。
    更年期の症状が辛くないなら治療は必要ないんですかね?

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2017/09/21(木) 23:38:12 

    処方されたツムラの漢方飲んでるけど
    雑誌に書いてたのは本当なのか。
    このまま飲んで大丈夫なのかな。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2017/09/21(木) 23:39:32 

    45歳。
    何をするのもめんどくさい。すぐイライラする。
    人と会う約束も億劫、誘われて会っても楽しそうなふりをしてるだけ。
    申し訳ないけど 人の話もどうでもいいって
    感じで内心はため息。
    夏場とくに 頭や首にめちゃ汗をかくようになった。
    汚い話でごめん、排卵日にあたるおりものが 昔は透明だったのに今はなんか濁ってるし、月経も周期が短くなってきてうんざり。
    はぁ~私の身体よ、負けるな乗りきれ~!

    +30

    -0

  • 343. 匿名 2017/09/21(木) 23:50:58 

    10時間寝ても疲れがとれない。
    唇ガサガサ。
    白髪生えるから頭皮がかゆい。
    ヘアゴム使うと頭皮が痛い。
    人混みの買い物がしんどい。
    疲れやすいからおっくうになる。
    書きもの、本読みはピント合わせ疲れるから余計にイラつく。

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2017/09/22(金) 00:16:52 

    >>341
    週刊新潮の記事、私も気になって読みました。「更年期障害にツムラの漢方は悪影響の記事」
    効果効能と一緒に副作用は記載あるが…やっぱり体質によりあわない人もいる事は確かです。
    私は服用後、顔や頭皮にニキビが出て身体全体が、かゆくなりやめたほうです。

    これこそ、テレビで取り上げて報道してほしいですよね!

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/22(金) 00:31:58 

    >>344
    何それどういうこと?
    ツムラが悪いの?
    それとも体質に合わない漢方を飲む人が悪いって話?

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2017/09/22(金) 00:33:43 

    ちょうど明日が生理3日目で仕事休みなので
    血液検査やってホルモン値を調べてもらう。

    勝手に更年期かなと思ってけど
    そうではない疾患もあり得ると
    このスレで勉強させてくれたレス主さん、ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2017/09/22(金) 07:08:40 

    >>308
    無理しないでね 背中をさすってあげたいよ…(;_;)

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2017/09/22(金) 08:28:53 

    自分がこの歳になって、親がこの歳の時を思い出すと、きっと大変だったんだろうなって改めて思う。いつもイライラしてるから兄は反発してたけど、私まで反発したらかわいそうだと思って私は我慢してた。その後を見てると、いつのまにかあまりイライラひどいときが少なくなってスポーツジムに行って友達作ったりしていたから、いつか私も、この辛い時期を抜け出せるんだ、と思って、乗り切るしかないのかな。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2017/09/22(金) 10:01:52 

    新潮は定期的にあの記事書いてる。なんでだろ。ほとんど相手にされてないね。意図がよくわかんない。ツムラに恨みでもあるのかな。

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2017/09/22(金) 10:35:44 

    47歳です。
    周りの友人(同い年)で更年期で辛い困っているって人がいない。
    聞いても「そんな症状気になった事無い」と言われる。
    母親や姑も「特につらい事なんて無く、気付かない間に終わっちゃったわ」って感じだったらしく、「私だけ?大袈裟なの?」と思う。

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2017/09/22(金) 11:26:51 

    あそこが臭い。
    腐敗臭とでも言ったらわかりますか?

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2017/09/22(金) 12:06:36 

    いつかはこのトンネルから抜け出せると信じてます。おばあちゃん達が一番生き生きしてるのは更年期を通り抜けたからだと思うから。

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2017/09/22(金) 13:30:05 

    40歳です。生理周期が早くなったり遅くなったり乱れるようになりました。そして生理前後の気分の落ち込みが激しくてとても辛いです。もう早く死にたい、寂しいという思考でいっぱいになり何も前向きに取り組めなくなります。まだホットフラッシュや体調の崩れはないので婦人科には行っていませんが…

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2017/09/22(金) 13:37:23 

    漢方薬も薬だから副作用あるんです。

    合う漢方薬でもカンゾウは1番気をつけないといけない生薬なのに、とても多くの漢方薬に入っています。

    浮腫・筋肉痛・血圧上昇等の症状があったら直ぐに中止。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2017/09/22(金) 13:46:02 

    最近頻尿が気になり、泌尿科受診したが問題無し。
    アマゾンで膣トレインナーボールと潤滑剤を買って昨日届いたばかり。
    骨盤底筋鍛えてみようかと…まだ試してないけど、続けられるのかと自分に問う。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2017/09/22(金) 17:24:05 

    以前は、不眠に悩みましたが、現在はやたら眠くて困っています。
    仕事からの帰りの電車は、爆睡してます。夜もグッスリですが幾ら寝てもだるいです。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2017/09/22(金) 17:39:30 

    私の友人で、20歳から付き合い始めたご主人と結婚、すぐに出産した人がいます。
    アラフォーで離婚。それ以来50才の今でも彼氏がいない事なく、20代と付き合ったり、お盛んです。
    40代で更年期なんてあり得ない!私は今でも20代と同じ生理周期で現役!妊娠の可能性も!といつも言ってるので自分だけがおかしいのかと不安に なってました。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2017/09/22(金) 17:51:03 

    今37才です。
    不安障害がたまに出ます。
    これも、更年期と関係ありますか?
    ドキドキしたり、ちょっとしたお腹のはりで不安になったり、辛いです。

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2017/09/22(金) 18:47:52 

    だれかも書いていたけど、橋本病は更年期と勘違いされやすく、薬を飲まない人が本当に多いんだって。
    私が病院で言われたことは、甲状腺疾とくに橋本病は40代女性の7人に1人という割合の高さ、虫歯の人より多いと言ってた。
    チラージンという薬で体調をコントロールできる人もいる。薬だから人によって合う合わないがあるみたい。
    合う人は、嘘のように元気になって、体重が一気に減るって。
    体重増加、倦怠感、肌荒れ、過睡眠、気分の落ち込み、コレステロール高、貧血、耳鳴り、その他もろもろ。
    まずは、今の自分の身体の状態を知って、楽になる要素があるなら薬にも助けてもらって生きていこう。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2017/09/22(金) 20:13:06 

    >>359
    橋本病の検査、毎年しています。
    数値がその年によって引っかかる時とそうでない時があるので。
    毎年引っかかるなら薬飲むことになります。
    眠い、だるい、冷えるなど更年期の症状と同じです。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2017/09/22(金) 21:47:45 

    閉経前の2年程、異常なくらい性欲が強くなりました。
    閉経後、性欲も激減し見た目も老け、女として終わった気がします。
    悲しい…

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2017/09/22(金) 22:11:25 

    >>210
    ごめんね。ご本人は本当に大変なんだろうけど、私は久しぶりに涙流して笑ったよ‥元気でた。ありがと。

    +7

    -6

  • 363. 匿名 2017/09/23(土) 01:08:24 

    >>351
    あんまり変な臭いは病気、最悪婦人科系の癌のこともあるので注意してください
    (私は詳しくないのでググってみてください、あてはまるようなら病院へ)

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2017/09/23(土) 16:55:28 

    子宮筋腫の検査のついでに体がん、頸がんの検査もしたところ、そこから2、3日は出血あり。
    そして28日周期のはずなのに今月は19日で生理らしきものがきた…なにこれ
    不安ばかりが募ります
    来週検査結果聞きにいってきます
    こわ〜い

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2017/09/23(土) 17:09:28 

    子宮筋腫の検査のついでに体がん、頸がんの検査もしたところ、そこから2、3日は出血あり。
    そして28日周期のはずなのに今月は19日で生理らしきものがきた…なにこれ
    不安ばかりが募ります
    来週検査結果聞きにいってきます
    こわ〜い

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2017/09/23(土) 17:18:26 

    >>365
    思ってることの9割はおこらないといいますよ。不安でしょうが楽しい事を想像してみてください。
    わたしも来週検査ですが、終わった後の事考えています。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:17 

    >>210

    私もです❗私もです❗初めて同じ症状?の人に会えて嬉しいです(涙)
    大腸の内視鏡をした時に胃腸科の先生に尋ねるとやはり筋力の衰えで尿が漏れるのと同じことだと言われました

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2017/09/27(水) 13:32:59 

    46才お昼ごはん食べただけなのに滝汗…今日涼しいのに。頭と首と顔。どこにも行きたくない、誰にも会いたくないです。ずーっとモヤモヤ頭が痛いし。いつ終わるのかな?

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2017/10/01(日) 07:09:50 

    更年期の全ての症状が出たことがあります。本当に辛い。
    本人は訳が分からなくなります。婦人科に行くとホルモンの数値を検査してくれなくて(年齢で決めつける医者だった。)
    何年も漢方薬だけ処方されて効果なしでした。
    病院を変えて検査を頼んだら女性ホルモンがないと言われてホルモン治療始めたら劇的に楽になりました。
    更年期から重いうつ病になってる大変な家庭も見てるから更年期を甘く見てたらダメです。
    甘く見てる人が多すぎる。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2017/10/02(月) 17:37:02 

    パインバーク効いてるよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード