-
1. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:37
私は餃子、ハンバーグ、コロッケなど挽肉を使う料理です。
最初の日だけめんどくさいですが、翌日も食べられるからです。
特にハンバーグが使える。小さく焼いて冷凍しておけばお弁当に。
夕食は最初の日は普通に、翌日野菜の餡かけの中に入れ和風、
最後はパスタとハンバーグのグラタンにします。
皆さんの手抜きする時の得意料理はなんですか?
ぜひ参考にしたいです。+62
-178
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:20
クックドゥー各種+530
-10
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:34
カレー+344
-15
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:46
野菜炒め、麻婆豆腐、チンジャオロース。。。CookDo様々。+422
-7
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:48
カレー+166
-10
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:29
冷凍ギョーザ+397
-4
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:34
豚しゃぶ!
茹でるだけ!
ハヤシライス!
具材炒めず、豚肉・玉ねぎ・ルウを煮込むだけ!+399
-6
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:48
お好み焼き+71
-16
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:57
オムライス、かに玉+46
-3
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:57
サンマの蒲焼き缶を使って
卵とじ丼です+132
-9
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:03
肉じゃが
簡単だから多めに作って
2日目はつぶしてコロッケにする+140
-14
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:10
親子丼とか牛丼とかどん物プラスお味噌汁+274
-3
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:12
ホットプレートで野菜も肉も切って焼くだけ~+76
-2
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:13
炒飯+25
-1
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:16
多数取り揃えております。+372
-8
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:36
とんかつ
ソースカツ丼、かつ丼、おろしとんかつ、カツサンド…
色々使える。+23
-4
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:43
生姜焼き+375
-4
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:46
レトルトパスタ+119
-6
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:50
オムライス
手抜きで喜ばれるとそれはそれで腹が立つけど…+189
-4
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:54
毎日手抜きで夏でもちょくちょくおでん+13
-9
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:56
雑炊
+8
-3
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:04
>>15
センス良いね+61
-9
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:14
+6
-25
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:14
粗めに千切りしたキャベツと豚肉を炒めて、卵流してとん平焼き
+62
-5
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:15
主さんすごい
餃子やハンバーグが手抜き?
コロッケなんか私からしたらむしろ手の込んだ料理だわ
+775
-3
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:23
主それ全然手抜きじゃない
うちの家の本気メニューだわw+717
-1
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:35
餃子の具丼
ビニールに切った具材や調味料を入れてこねて焼くだけ
包まないから楽ちん
スープを作るだけ
+15
-7
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:39
牛丼焼肉丼親子丼とかうどんとか
洗い物も少なくて楽+76
-3
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:40
炒飯。
人参、玉ねぎを切って炊飯器で一緒に炊く。
炊き上がったらピーマンとネギ炒めてご飯入れて卵入れて完成〜〜+91
-3
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:46
お好み焼き、もんじゃ、焼肉などの鉄板で焼く料理。
鉄板がテーブルの大部分を占めるのがポイントw+41
-6
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:48
サボりたいときはお好み焼き たこ焼きなどの粉もの。
チャーハンはとても苦手+69
-4
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 09:14:19
しゃぶしゃぶ
+14
-3
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 09:14:30
焼肉+6
-3
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 09:14:32
昨日20個買った(冷凍)
これ美味しいぞ(*^^)v+215
-7
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 09:14:47
鍋!!
野菜切ってお鍋にぶち込んでお肉とともに煮るだけ。+208
-6
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 09:14:49
野菜炒め
お肉と適当に冷蔵庫に残ってる野菜を使って終わりです+57
-1
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:06
家族でたこ焼きパーティー
プレート温めているうちに生地をまぜ、皆が生地を流し入れているうちにタコを切る。
+13
-8
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:22
コープの湯煎するだけ魚とか、焼くだけ味付け肉とかをメインにして
あとテキトーにサラダと味噌汁つけてるよ+146
-3
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:26
オムライスとチャーハンかな。
具材切る体力がない時は冷凍ミックスベジタブル入れてしのぎます。+31
-4
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:27
焼きそば、焼うどん、ソース利用のパスタ、煮込みうどん、カレーうどん、麺類ばっか笑+45
-1
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:00
お惣菜にカット野菜を添えて。
レトルトお味噌にカットネギをパラリと散らして。+59
-3
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:33
クックドゥお世話になっております
うちのごはんシリーズも+73
-5
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:38
ご飯すら炊くのめんどくさい時ありません?生理前とか何もしたくないよー+247
-0
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:43
オムライスです
ごはんとちょっとしたお野菜と卵があればいい
子どもたちも好きですし我が家のお手軽メニューです+68
-1
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:48
肉うどん
冷凍うどん使うから楽+48
-1
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:02
お好み焼きかな+4
-4
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:02
やっぱり鍋料理かな。
まだ暑いけどそろそろ鍋出したいですw+103
-1
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:34
冷凍餃子をホットプレートで焼く!
早いし簡単だよ+21
-2
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:55
お惣菜をいかに手料理風に仕立てるか
レタスを洗うことだけが手料理+43
-1
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 09:18:01
ココイチ
手抜き=作らない+61
-1
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 09:18:13
みんなの手抜きのレベルが高すぎる!そんなんだったらうちは毎日手抜きじゃ…+118
-2
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 09:19:49
旦那キッチン召喚が一番手っ取り早い。
結婚前は料理すらしたことなかったけど
PMSとか体調悪い時に作ってくれるようになった。今ではそれとなく作れるし、排水溝もしっかり生ゴミ処理できるようになってくれました。
最近は料理の手順動画とかのアプリ見て私ですら作らないような料理作ってくれる。+14
-11
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:38
パスタソース+56
-2
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:38
主さんの書き込みを見て、しっかりした人の手抜きっていうのは、そもそも手抜きの概念からして違うことを知った…素直に尊敬します。+165
-0
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:11
体調悪い時はカップ麺で済ませる。
安いし洗い物もないから楽。+42
-2
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:18
白菜と豚肉の重ね蒸し。+23
-1
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:30
スーパーのお惣菜+31
-2
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 09:22:39
クックドゥーっておいしいですか??+39
-3
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 09:23:52
主さんの手抜き料理スゲーってなってるけど
普通に料理作れる人からしたらご飯、汁物を前提として、おかず4〜5品くらいはちゃちゃっと作れる(作ってる)と思う。
それを1品で済ませられるような料理(手抜き)って事なのかな?と勝手に思ってみたり。。+12
-17
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 09:24:27
主です。私は茹でるとか湯がく作業がとても苦痛です。
焼くとか煮込むとかは平気なので
ハンバーグは多めに作って焼いておけば、翌日も、
さらに余ればその次の日も使えるので2日楽できるという意味で手抜きです。
餃子も冷凍しておけば何も作る気がしない時に役に立つので。。
おかしな日本語になってすみません。+59
-1
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 09:25:01
>>25
我が家もw
むしろ買ってくるコロッケか冷凍の揚げるだけコロッケが手抜きだ…
手抜きしたい時は野菜炒め!香味ペーストで下味つけて ポン酢で食べる!子どもたちがポン酢好きだから山盛り作ってもあっという間になくなる。
+17
-0
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 09:25:55
うまい、早い、満腹。+50
-1
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:09
>>60
レンチンってほんと便利ですよ+14
-0
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:14
チャーハン・オムライス・カレー+7
-0
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:43
餃子
これ一品で済ませられる
皮包むの得意で家族も好きなので
コンロ新しくしたら焼き加減も抜群センサーで教えてくれるので楽+10
-2
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:49
使い回しが出来る、アレンジきく料理って手抜きなのかな+8
-1
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:59
焼きそば
チャーハン+7
-1
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:44
切り身の魚を焼く(フライパンで手抜き)
味噌汁を作る
冷奴を出す(上に薬味載せるだけ)
残り物を小鉢で添える
終了ー!
+72
-1
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:43
手抜きしたい=今日何もしたくないんだよ+52
-1
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:59
大皿にもやしを広げて上に豚バラ並べて塩胡椒と酒をかける
ラップしてレンチン♪
ポン酢で食べる
包丁使わないし、ほとんど洗い物も出ない
+39
-0
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:18
焼きそばかオムライス+9
-1
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:23
焼きそば
温かいうどん
一瞬で出来るし洗い物も少ない。
包丁、まな板、鍋1個。
最高!+12
-2
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:40
ほか弁+18
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:58
電話すれば解決+68
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:00
肉入りの野菜炒め。
材料切っておいたら旦那が炒めてくれる。+8
-0
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:02
全然手抜きに思えない料理が多いなあ…+54
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:36
料理作るより後片付けが大変なんだよな…+103
-0
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 09:32:02
漬け丼
マグロの切り落としとかを、煮切った酒としょうゆにつけてごはんにのせるだけ。お好みでのりや大葉のせれば、見た目豪華!超かんたん!+43
-2
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 09:32:16
片付けが面倒だからごはん作りたくないの流れ+58
-0
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:31
丼物。+11
-1
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:35
今日の夜ご飯の参考にしようとこのトピ開いたら、やる気のレベル高すぎた…ズボラ料理のトピは自分のレベルに合う時と合わない時の差が激しい。+67
-0
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:38
生理前とか生理中とか、あーたぶん今週やる気でないなって時は2〜3時間で1週間ぶんのご飯作っちゃう。
うちの夫お弁当持ってくからそのぶんも合わせて多めに作っておいてあとは作り置きおかずをうまく組み合わせてご飯出してる
副菜だけでも作り置きしておくと楽。
あとは時間に余裕ある時は野菜とか買ってきたら火を入れる食材は切って冷蔵冷凍しておく。
ビニール手袋とかして衛生面は気をつけながらですけど+7
-6
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:58
炊き込みご飯。
家にある材料をテキトーに入れて、味付けはクックパッド見てスイッチON!
+12
-3
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:44
無限ピーマンとかそんな話しかと思いきや…+43
-1
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 09:35:45
冷凍餃子を焼き、冷凍チャーハンをチンし、味覇と冷凍ネギのスープを作るだけ
焼くと料理した気分になれるのがポイント+17
-1
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 09:35:57
洗い物めんどくさいのわかる(笑)
めんどくさがりの私にとっていかに洗い物を減らせるかが勝負だと思ってるから基本ワンプレートご飯が手抜きだと思ってる+37
-0
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 09:36:04
ネギトロ丼+18
-0
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 09:36:05
餃子もいいけど、スープ餃子もいいよ。
スープに人参椎茸レタスなど入れてさらに餃子入れる。
簡単だけど手作り感あり。
冷凍しといて時間ないときに使う。
安いし残り野菜で作れるし助かる。+10
-0
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 09:36:22
主さん方式でいう手抜きなら、うちは肉味噌と中華丼のあんかな。
どちらも1日目はご飯、2日目は炒めた焼きそばに乗っけて食べられるから、次の日楽できる。
運が良く?残れば3日目は豆腐か何かにかけて副菜にするよ。
+12
-0
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 09:36:51
餃子を山ほど作って冷凍しておく。
冷凍するとどんなに対策してもくっついちゃうけど構わない。
テキトーに切って野菜と炒めたり
細かく切って炒飯に入れたり
ワンタンスープのようにしたり
とにかく使い回す。+15
-0
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 09:37:23
オムライスって面倒じゃない?
オムライス作ろうと思っても、チキンライスにしてしまう+77
-0
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 09:38:08
>>50
それ、料理ちゃう。
ただの外食やww+15
-1
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 09:38:24
私にとっては、手抜きとは思えないような高度なことを書いてらっしゃる方がチラホラ……+20
-0
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 09:38:37
ゴメン、私の本気料理ばかりで参考にならない(笑)+81
-1
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 09:39:11
タコライス
簡単なのにオシャレっぽいし野菜もたくさんでバランス良さそう+15
-0
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 09:39:34
>>70
美味しそう!+5
-0
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 09:40:29
我が家の定番な使い回しできる料理は肉じゃが→カレー→グラタンかな
あとは野菜炒め→焼きそばor焼うどんorとろみつけて中華丼+4
-2
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 09:43:08
>>91
わたしは手抜きしたいときのオムライスは、チキンライスの上に半熟のスクランブルエッグを乗せてるよ。これはこれで美味しいし見た目もふわっともこっとしてて可愛らしい。+37
-1
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 09:43:57
主です。
度々すみません。
皆さんの手抜き方法、とても参考になります!+15
-1
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 09:44:16
>>16
とんかつって、、、
今日は疲れたからトンカツでいいや、で炎上したやつ?+13
-1
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 09:44:31
冷奴。
好きな物乗っけて〜、かけて〜って、味付けも家族に任せてる。+9
-1
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 09:44:34
冷凍スパゲッティー、チンするだけ+13
-0
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 09:44:37
究極の手抜きはカップ麺一択+21
-2
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:01
パスタ+5
-0
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:46
主さんは料理に手抜きする人じゃなくて、使い回しレシピが得意な人でしょう。
手抜きってのはね いかに火や包丁を使わずに調理できるか…そういうのを言うのよ!
by 手抜き料理歴の長いおばちゃん+77
-2
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:48
マーボー豆腐の素
練り物と大根で煮物+14
-0
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 09:46:03
漬け丼に豚汁+9
-1
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 09:47:39
豚汁がすでに手抜きでない…
みんなちゃんとしてるんだね+54
-0
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 09:47:58
夏はゴーヤチャンプル作ってました。
美味しいし栄養あるし。
あと副菜をちょこっと出すだけ。
冬は鍋になりそう。+8
-1
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 09:48:06
冬の時期は鍋が捗りますよね。
石油ストーブなら鍋に食材ぶち込んでおわり〜
カレーもシチューもこれ代用できるしこれからの季節にピッタリ!
家にストーブなかったらアウト?+11
-1
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:02
野菜と肉を炒めて焼肉のタレで味付け+34
-0
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:22
>>98
91です
ありがとう
今度やってみる!+7
-1
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:40
レンジで温めOKなうどんでざるうどん、かきたまうどん、ぶっかけ
流水麺もなかなかラク+14
-0
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:07
バナナと納豆とミルク
ヘルシーで作らなくていいし片付けは捨てるだけ+1
-6
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:08
自分のダメさにちょっと落ち込んだわ+25
-1
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:28
冷凍でも餃子があるなら、焼くより鍋にすると楽
大きい鍋に中華スープの素でスープを作り、好きな野菜と餃子を煮るだけ
あれば春雨も入れるとウマイ+24
-1
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:31
納豆かキムチかお新香あれば充分
ご飯はサトウのご飯。味噌汁はお湯入れてできるやつ+8
-1
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:47
煮込みうどん
白菜や人参など買い置き野菜をダダーっと刻んで汁を作り、冷凍うどんを投入して煮るだけ+14
-1
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 09:52:55
ほっともっとが徒歩3分のところにある私は勝ち組。+72
-1
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 09:53:24
>>110
鍋楽ですよね。夏でも鍋にするときある。
うちストーブあるけど、上の部分が熱くならないやつだから、ストーブの上に乗せても火が入らないんです。
前のストーブの時は、おでんよくやってました(´∀`)+11
-1
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 09:53:44
水も油も不要な冷凍餃子!
フライパンに並べて焼くだけだから超簡単w+15
-1
-
122. 匿名 2017/09/12(火) 09:54:40
炊飯器でお米と一緒に野菜とかも炊き込むのラク。炊き込みご飯、ピラフ、チキンライス
完成手前まで持ってけるからラク。
ピラフの上にチーズ乗せてレンチンすればドリアにもなるし+8
-0
-
123. 匿名 2017/09/12(火) 09:54:56
しょうが焼きとか野菜炒め+13
-0
-
124. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:09
冷凍パスタ
皿付きのがポイント高い(*^^*)+22
-0
-
125. 匿名 2017/09/12(火) 09:57:59
主はそれ手抜きじゃないよって言われたいの?w
その3種類って1から作ったら結構めんどくさいよね。+13
-9
-
126. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:17
唐揚げ、親子丼、オムライス、うどん、野菜炒め、豚の角煮(圧力鍋)、豚キムチ。+6
-0
-
127. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:25
焼きそばか焼きうどん
これからの季節は鍋
肉も野菜も入るから栄養バランスも良くて一品完結なのが嬉しい
+14
-0
-
128. 匿名 2017/09/12(火) 09:59:37
クリームシチューの翌日はドリア
ごはんの上にクリームシチュー、ミートソース(缶)、とろけるチーズでレンチン
これが食べたくてクリームシチュー作る(笑)+21
-0
-
129. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:31
市販のグラタンの素を使ってマカロニグラタン
サラダを添えて
+8
-0
-
130. 匿名 2017/09/12(火) 10:04:03
夏は冷しゃぶ
冬は鍋+11
-0
-
131. 匿名 2017/09/12(火) 10:04:27
タコライス
合い挽き肉を市販のタコスシーズニングで炒めて、切ったレタスとトマトとサラダ用のシュレッドチーズと一緒にご飯に乗せるだけ
+8
-1
-
132. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:34
>>125
ちゃんと読んでる?+6
-1
-
133. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:56
もやし肉ニラ炒め。
炒めるだけ。+13
-0
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 10:08:37
刺身買ってくる+26
-0
-
135. 匿名 2017/09/12(火) 10:12:16
余り野菜をポン酢か焼き肉のタレで炒める。+6
-0
-
136. 匿名 2017/09/12(火) 10:15:38
最近のパスタソース(レトルト)は温めなくていいのもあるから更に簡単でいいよね
茹で上がったパスタにそのまま絡めるだけ
家族多いと手作りのほうがコスパいいけど+11
-1
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 10:17:33
手抜きのレベルが高いー(;ω;)
私は鍋ですら、野菜洗う→切る、というオペレーションがめんどくさくて無理…
ちなみに私の手抜き料理は
・豚バラもやしポン酢(もやしの上に豚バラ並べてチンしてポン酢で食べるだけ
・麻婆豆腐の素
・冷しゃぶ
・刺身
以上。+11
-0
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 10:18:05
本当に何も作りたくないときは、レトルトか冷凍食品かお弁当とか出来合いの買ってきちゃうけどね
でも旦那が家で食べる日はなかなかそこまでの手抜きは出来ないから、旦那が飲み会の日限定
+12
-0
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 10:21:00
冷しゃぶサラダかなぁ
お肉を茹でたお湯は捨てずにスープや味噌汁にしちゃいます。
簡単ヘルシーメニュー+7
-0
-
140. 匿名 2017/09/12(火) 10:21:23
クックパッドで、手抜き・時短・簡単+家にある食材、を検索して出てきた中で1番材料が少ない且つつくれぽがそこそこあるものを作る。+8
-0
-
141. 匿名 2017/09/12(火) 10:28:31
お好み焼きとかオムライスなど
具材をみじん切りにするのは散らかって面倒に感じてしまいます
まな板使わないで出来る料理が好き
唐揚げはビニール袋の中だけで終わるので、なにげに楽チン
豚ショウガもパックの肉をフライパンに入れ焼くだけなので楽です+8
-0
-
142. 匿名 2017/09/12(火) 10:33:40
意外とローストビーフ。
牛ももをフライパンで焼き目つけたらあとオーブンで放置。+2
-0
-
143. 匿名 2017/09/12(火) 10:34:46
揚げ出し豆腐。素揚げブロッコリーを添えて。+1
-2
-
144. 匿名 2017/09/12(火) 10:37:53
>>143
すごい!
揚げ出しって私はすごくめんどくさい!
人によって、めんどくさい事が違うんだねー+19
-1
-
145. 匿名 2017/09/12(火) 10:47:10
>>62
最近、久しぶりに買ったんだけど電子レンジで作れるのね?
びっくりした。
ありがたいわー。+1
-0
-
146. 匿名 2017/09/12(火) 10:49:30
>>119
羨ましい!+4
-1
-
147. 匿名 2017/09/12(火) 10:52:39
みんなの手抜き料理がどれもこれも自分にとっては本気料理だった。
自分は焼きそば。
具材は大雑把に切って炒めて味付けは添付の粉末ソース。副菜は冷奴とかで済まします。+13
-0
-
148. 匿名 2017/09/12(火) 10:53:59
お肉を焼肉のタレで焼いたやつ+5
-0
-
149. 匿名 2017/09/12(火) 10:56:31
海鮮丼!
刺身のせるだけで豪華に(笑)+13
-1
-
150. 匿名 2017/09/12(火) 11:03:46
>>1が全然手抜きメニューじゃない。参考になる?ここ?+3
-0
-
151. 匿名 2017/09/12(火) 11:04:12
>>119最強+14
-0
-
152. 匿名 2017/09/12(火) 11:05:34
素麺・冷凍うどん+4
-0
-
153. 匿名 2017/09/12(火) 11:08:40
>>99
がっかりしてませんか?主さんが手抜きと思うのは全く手抜きじゃないから、尊敬します。+5
-0
-
154. 匿名 2017/09/12(火) 11:08:42
ポトフ
基本コンソメスープに塩コショウだけで煮るのみ。
野菜大きくてもいいしウィンナーかベーコン入れときゃコクが出る。
余ったらスープカレーにする。+19
-1
-
155. 匿名 2017/09/12(火) 11:12:58
ハヤシライス。
ルーはアレンジしやすい。
オムライス、ハンバーグのソースとして使う。
ライスと混ぜてチーズ乗せてラザニアっぽくもできる。+10
-0
-
156. 匿名 2017/09/12(火) 11:26:38
鍋+5
-2
-
157. 匿名 2017/09/12(火) 11:28:56
私は気分的に、使い回すメニューは好きじゃないからしない。みんな結構するものですか?+15
-1
-
158. 匿名 2017/09/12(火) 11:28:58
豚バラともやしをフライパンに重ねて蒸しただけのものをポン酢で食べる
家族に人気+8
-0
-
159. 匿名 2017/09/12(火) 11:29:12
>>153
手抜きの仕方が各々違うとわかりましたが
とても参考になります!
簡単にレシピ書いてくださる方も多いし、
レパートリーも増えそうです。
ありがとうございます。+7
-1
-
160. 匿名 2017/09/12(火) 11:30:24
我が家の手抜きご馳走メニューは、
2斤の切れてないパンを買って来て4等分にカットして中をくり抜きパンの器を作る。その中にレトルトハンバーグと好きなレトルト(カレーとかシチューとかミートソースとか)をかけてまずはパンの器ごとレンチン。
チンしたら上からとろけるチーズをソースが見えなくなるまでかけてトースターでチーズが溶けるまで焼き、パセリをふりかけるだけ‼︎
見た目ゴージャスでボリュームあるし包丁や火を使わないのでラクだよ。+24
-2
-
161. 匿名 2017/09/12(火) 11:40:55
チキンステーキ!
鳥もも肉塩胡椒でただ焼くだけ。
牛や豚よりテキトーに焼いても硬くなったりしなくて楽チン!安いし!
なんとなく豪華!
付け合わせ野菜はテキトーに切ってレンチンしたのを、フライパンの余ってるスペースでちょっぴり焦げ目つければOK+18
-1
-
162. 匿名 2017/09/12(火) 11:42:22
主さんのは多めに作って保存しておいて、手抜きしたい時にそれを使う感じだね
私もハンバーグは冷凍しておいて焼くだけにしてるよ
我が家でよくやる手抜き料理は豚肉ともやしのポン酢炒め
味付けポン酢だけでご飯にすごく合うおかずになる+7
-0
-
163. 匿名 2017/09/12(火) 11:43:19
>>41
レストランのメニューみたい( ´∀`)+0
-1
-
164. 匿名 2017/09/12(火) 11:44:16
一人暮らしの人の自分のための手抜き料理と、
家族いる人の手抜き料理とだとまた違ってくるよね。
私1人なら納豆あればそれで良いってタイプだから、1人でも自炊してる人ほんと尊敬+23
-1
-
165. 匿名 2017/09/12(火) 11:45:55
解凍するだけで食べられる冷凍うどんにネギと揚げ玉、卵のせて麺つゆかけるだけのぶっかけうどん
夏場は登場回数多いですw+8
-0
-
166. 匿名 2017/09/12(火) 11:48:41
>>156
これからは鍋もいいね
おいしい鍋つゆたくさん売ってるから野菜切って煮るだけだもんね+9
-0
-
167. 匿名 2017/09/12(火) 11:48:55
タラコスパゲティ。
切り落としのタラコ、バター、マヨネーズをボールに入れて、または器に入れて
茹でた麺をのせて混ぜるだけ。
市販のソースより美味しいよ。+7
-0
-
168. 匿名 2017/09/12(火) 11:53:50
カレーの中でも手を抜くならタイカレー
ナスとパプリカと肉切って
カルディのスープで煮込むだけ。
普通のカレーは根菜類の処理が面倒。+10
-2
-
169. 匿名 2017/09/12(火) 11:59:36
味がついてる鶏もも肉を焼く
納豆
即席味噌汁
チンするだけの茶碗蒸し+7
-1
-
170. 匿名 2017/09/12(火) 12:04:47
>>1
コロッケが手抜き料理?
①ジャガイモの皮むきも手間がかかる
②ジャガイモゆでて水分飛ばして潰す。
③玉ねぎみじん切りして挽き肉と炒める
④小麦粉→卵→パン粉。形成が手前(片付け地獄)。
⑤揚げる(ガス台油まみれ)。
これ手抜き料理なの?+12
-2
-
171. 匿名 2017/09/12(火) 12:16:47
>>170
作り置きだよ
作っておけば次は手抜きだから+7
-1
-
172. 匿名 2017/09/12(火) 12:32:03
>>147
副菜を付けるところが貴女も本気度高めだよ
普段ちゃんと料理作ってるんだなーってのが伝わってくる
私は焼きそばの時は焼きそばだけにしちゃってる
+9
-0
-
173. 匿名 2017/09/12(火) 12:34:29
ふりかけ+2
-1
-
174. 匿名 2017/09/12(火) 12:46:33
無印行って色んな種類のカレーレトルトを買う。
夜ご飯だよーカレーパーティーだよーって好きなの選んで貰う。ご飯の他にスーパーでナンを買っておけば選択肢も増えて豪華に見える。
お〜これが南インドのカレーか、とか言いながら楽しむので手抜きなのに楽しいご飯タイムになります(笑)+17
-0
-
175. 匿名 2017/09/12(火) 12:50:21
ミートソーススパゲティ。
ひき肉と玉ねぎと適当に人参やキノコ類など微塵切りして炒めてケチャップ、塩胡椒でパスタにかけるだけ。
ハンバーグを作ろうと思って、
しんどくなってこれになること多い。+10
-0
-
176. 匿名 2017/09/12(火) 12:50:35
野菜や果物の皮を剥くのが大嫌いです。昔ピーラー使ってるときに指まで剥いちゃってトラウマ。
なのでジャガイモ料理はなかなか作れません。。包丁で剥くとかめんどくさいし、ピーラーは怖いし。
なので大量にジャガイモ消費するコロッケ手作りするなんて尊敬します!!+5
-0
-
177. 匿名 2017/09/12(火) 12:52:04
市販の炊き込みご飯の素って便利ですよね、
失敗しなくて美味しい。
買いだめしといてやる気のない日に、
うどんでも作って炊き込みご飯と出す。
炊飯器のスイッチ入れるだけでOK。+16
-0
-
178. 匿名 2017/09/12(火) 13:44:46
丼もの+5
-0
-
179. 匿名 2017/09/12(火) 13:50:31
カレー タコライス そぼろ丼 麻婆丼
ちなみに今日はカレー。明日もカレー!
丼にすることが多いなー。うちは食器は各自が洗う暗黙のルールがあるからか、頑張って色々作った日より丼のときの方が洗い物少ないから嬉しがられる。+4
-2
-
180. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:02
>>119
私の家は正面がオリジン弁当です("⌒∇⌒")
徒歩30秒
お世話になってます+10
-0
-
181. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:06
クッキングパパに載ってたニラとじ丼
要するにニラたまをご飯に乗っけだけなんだけど、美味しいです
簡単だけど、ニラと卵だから結構栄養あると思う(ノ´∀`*)+2
-0
-
182. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:03
冷ややっことか湯豆腐とか
あとカプレーゼ+4
-0
-
183. 匿名 2017/09/12(火) 15:04:53 ID:t5coTgxhAx
手羽先に塩胡椒して魚焼きグリルに入れて焼くだけ
。簡単なのにめっちゃ美味しいからやってみて!+15
-1
-
184. 匿名 2017/09/12(火) 15:29:43
醤油とみりんと酒入れた鍋に1枚そのままの鶏肉入れて煮る。
もやしの豚バラ蒸し。
よく考えたら毎日手抜きみたいな料理だ・・・+5
-0
-
185. 匿名 2017/09/12(火) 16:02:50
テレビでちらっと見たやつだけど、残った味噌汁にご飯入れてふやけたやつをフライパンで焼く。これにとろけるチーズ入れると味噌チーズリゾット。
テキトーに作ったけど美味しかった。+7
-0
-
186. 匿名 2017/09/12(火) 16:37:51
お米(無洗米)
焼くだけの冷凍餃子
キムチ(盛るだけ)
簡単中華スープ
作り方■味覇小さじ1、乾燥わかめひとつまみ、塩コショウ少々、ごま油小さじ1をマグカップに入れてお湯を注いで即席スープ
これだけで家では立派な餃子定食です\(^o^)/+9
-0
-
187. 匿名 2017/09/12(火) 16:57:26
チキンラーメン!
もちろん鍋は使わずにそのままお湯を注ぐ。+6
-3
-
188. 匿名 2017/09/12(火) 18:21:54
野菜と魚をシリコンスチーマーで蒸すだけ。
ヘルシーで喜ばれます。+4
-0
-
189. 匿名 2017/09/12(火) 18:31:36
ご飯!
お刺身!
以上!!+6
-1
-
190. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:01
焼うどん
子供たちに人気なので…
うちのレシピは、ゆでうどん、豚肉、キャベツのみでトッピングに鰹節
強火
肉、うどんを炒めて、塩コショウと鰹の粉末だし(うどん1玉につき小さじ2)
色が付き始めたらキャベツも入れる
キャベツがしんなりしたら醤油少々
焦げ目が全体についたら、水50cc
水分が少し残るぐらいで皿に盛る
最後に水を入れるのは、麺にヌルヌル感を出すため
+4
-0
-
191. 匿名 2017/09/12(火) 19:11:24
材料さえあればグラタン。自分の中ではカレー並みに楽な料理だと思ってる。+5
-0
-
192. 匿名 2017/09/12(火) 19:23:45
>>25
主が見栄張ってるとしか思えないわ。+3
-3
-
193. 匿名 2017/09/12(火) 20:24:57
開けるだけのもずく、めかぶ、冷奴、卵豆腐、漬物等と主菜。
主菜は焼き魚が一番楽かなあ。+5
-0
-
194. 匿名 2017/09/12(火) 20:50:16
私は作りたくないときはお好み焼き作る。キャベツたっぷりだし焼いちゃえば子供も文句言わず食べる。それにモヤシのナムルとか無限キノコでも作って出す。
それも嫌ならチンしたグラタンとかパスタだなぁ。+1
-0
-
195. 匿名 2017/09/12(火) 20:51:02
海南鶏飯(シンガポールライス)炊飯器に米と鶏むね肉、鶏ガラスープ素、しょうがチューブ、バター入れて炊くだけっ。
作るのに包丁つかいませ~ん。
盛付けのとき胸肉切らないといかんけど、見栄えがするので
「おお、がんばったね」って家族は思っています(笑)
ちなみに肉をつけるタレは市販のチリソースやポン酢+ごま油でOK!+4
-0
-
196. 匿名 2017/09/12(火) 20:53:36
ソーセージ炒めただけ。+3
-0
-
197. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:39 ID:t5coTgxhAx
手羽先に塩胡椒して魚焼きグリルに入れて焼くだけ
。簡単なのにめっちゃ美味しいからやってみて!+4
-2
-
198. 匿名 2017/09/12(火) 21:34:06
焼きそば 焼うどん+2
-0
-
199. 匿名 2017/09/12(火) 21:34:51
チャーハン ネギと卵のみの具+1
-0
-
200. 匿名 2017/09/12(火) 21:36:49
焼き魚ときゅうりの即席漬物
または焼き魚とトマト 切っただけ+1
-0
-
201. 匿名 2017/09/12(火) 21:59:13
セブンイレブンの千切りキャベツに塩昆布とごま油垂らしてレンジでチン。
その上にセブンイレブンのサラダチキンを切って乗せる。
旦那、これ大好き笑+4
-0
-
202. 匿名 2017/09/12(火) 22:07:32
豚丼。
しゃぶしゃぶ用など豚肉を焼肉のタレで焼く。
ご飯→千切りキャベツ→マヨネーズ→焼いた豚肉の順に乗せるだけ~♡+6
-0
-
203. 匿名 2017/09/12(火) 22:33:10
メインディッシュじゃないけど、色々簡単使えま酢でピクルス。きゅうりを切って漬けるだけ。超簡単。+2
-0
-
204. 匿名 2017/09/12(火) 22:44:45
フライパンに白菜・もやし・にんじん・ニラまぜたものを山盛りいれて上に豚バラとロースをのせてふたして蒸し煮するだけ。
あとはポン酢各自つけて美味しくいただきます。
夏場に鍋はいやがられるけど、これなら鍋と同じだけどさっぱり食べれてて野菜ももりもり食べれるので子供におすすめ。
ご飯たくのもめんどいときは最後にうどんぶちこんでめんつゆで味付けして卵からめて食べる。
+6
-0
-
205. 匿名 2017/09/12(火) 22:46:57
焼き魚+5
-0
-
206. 匿名 2017/09/12(火) 22:47:34
冷凍グラタン
冷凍ピラフ+5
-0
-
207. 匿名 2017/09/12(火) 23:16:48
ホイル焼き
野菜の上に肉か魚乗っけて、ホイルで包んでフライパンに水入れて焼くだけ!+3
-1
-
208. 匿名 2017/09/12(火) 23:31:35
トピ主すごいなぁ。
ハンバーグなんてハードル高いわ。
生肉をコネコネしなくちゃいけないのがハードル。
焼くのも難しそうだもんね。
そんな私の手抜き料理はそうめんを湯がいて市販めんつゆで食べる。
+9
-0
-
209. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:53
マグロ山かけ丼!
山芋すりおろして、マグロ切ってのせるだけ!
火使わない!最強!
+3
-1
-
210. 匿名 2017/09/13(水) 00:04:22
冷蔵庫の余り物の野菜や肉をとりあえず卵でとじてカサ増しw+3
-0
-
211. 匿名 2017/09/13(水) 00:22:22
豚しゃぶ用肉
もやし、白菜、ネギ、ポン酢だけは用意して、
後はセルフでしゃぶしゃぶを楽しんでいただく。
カセットコンロじゃなく、キッチンで一人一人楽しんでいただく。
食べる時間がバラバラな日の手抜きメニュー。+6
-1
-
212. 匿名 2017/09/13(水) 00:36:08
皆さんメイン以外はどうしているのか気になる...+5
-0
-
213. 匿名 2017/09/13(水) 00:45:37
これみてたら専業なのに私は毎日手抜きしてたんだなぁと
しみじみ。。旦那すまん
みんなすげぇ。
1から作るよりCook Do、チルドのほうが美味しいんだもん+10
-4
-
214. 匿名 2017/09/13(水) 00:58:39
刺身以上に簡単な料理ってあるん??もちろん柵じゃなくて刺身に切ってあるやつをパックのままで。+8
-0
-
215. 匿名 2017/09/13(水) 02:02:48
>>98
冷凍のチキンライスを玉子で包むと手抜きバレない+3
-0
-
216. 匿名 2017/09/13(水) 03:17:49
でもお刺身だけでは野菜が足りないから結局もう一品何かいるよね。
お豆腐切ったりトマト切ったりが楽かな。+5
-0
-
217. 匿名 2017/09/13(水) 03:48:54
アボカド、トマト、しらすの丼
めんつゆ、マヨネーズかけて完成!
きざみのり、ゴマかけても美味しい+2
-1
-
218. 匿名 2017/09/13(水) 08:12:00
キーマカレー
野菜切るのめんどくさいけど、作り置きできるし簡単
しかも、いろんな野菜を使えるので栄養面でも重宝する+1
-0
-
219. 匿名 2017/09/13(水) 08:17:16
圧力鍋で肉じゃが(野菜はジャガイモと玉ねぎのみ)+0
-0
-
220. 匿名 2017/09/14(木) 04:47:24
オーブントースターで鮭のホイル焼き
+3
-0
-
221. 匿名 2017/09/14(木) 19:27:04
野菜炒め用の袋野菜と肉を炒めるだけ…
飽きない様に調味料を気分で変える。
塩コショウ、味噌とみりん、豆板醤と甜麺醤、
袋ラーメンの粉スープ、ガラムマサラと醤油、
出来合いのガパオの素、キムチ、ポン酢など。
丼に出来るように作る。
肉はたまにウィンナーやシーチキンに変わる。+1
-0
-
222. 匿名 2017/09/17(日) 07:52:17
まな板 包丁を使う時点で手抜きではない。
もやし しめじ に
肉や買った餃子やウインナーをチン
洗い物も少ないのが手抜き!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する