ガールズちゃんねる

日本人の東京スカイツリー離れが深刻 来訪者が激減 

261コメント2014/05/09(金) 02:47

  • 1. 匿名 2014/05/07(水) 11:09:36 

    東京・墨田区の東京スカイツリーの展望台を訪れた人は昨年度は619万人と、
    悪天候の影響などで当初の想定と比べて25万人少なかったことが分かり、
    施設側では今後、海外からの観光客の誘致などに力を入れていきたいとしています。

    一部引用
    東京スカイツリー 来訪者が想定下回る NHKニュース
    東京スカイツリー 来訪者が想定下回る NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京・墨田区の東京スカイツリーの展望台を訪れた人は昨年度は619万人と、悪天候の影響などで当初の想定と比べて25万人少なかったことが分かり、施設側では今後、海外からの観光客の誘致などに力を入れていきたいとしています。


    +44

    -7

  • 2. 匿名 2014/05/07(水) 11:10:23 

    はやっ!!

    +406

    -4

  • 3. 匿名 2014/05/07(水) 11:10:49 

    入場料が地味に高いしね

    +1301

    -2

  • 4. 匿名 2014/05/07(水) 11:10:51 

    ジジババしか行かないじゃんw

    +52

    -123

  • 5. 匿名 2014/05/07(水) 11:11:08 

    東京タワーて充分

    +561

    -27

  • 6. 匿名 2014/05/07(水) 11:11:12 

    値段下げてちょーだい!

    +964

    -6

  • 7. 匿名 2014/05/07(水) 11:11:14 

    だって、高いもん(お金が)

    +985

    -3

  • 8. 匿名 2014/05/07(水) 11:11:24 

    だって、面白くないし。周りも何もないからね。
    一回行けばそれでいい感じ。

    +716

    -15

  • 9. 匿名 2014/05/07(水) 11:11:25 

    もう減ってるの?はやい

    +324

    -3

  • 10. 匿名 2014/05/07(水) 11:11:38 

    入場券が高いもん

    +663

    -3

  • 11. 匿名 2014/05/07(水) 11:11:48 

    1回行けば満足!

    +397

    -3

  • 12. 匿名 2014/05/07(水) 11:11:53 

    そうなんだ?
    近所だからわりとよく行くけどいつも激混みだと思ってた。

    +233

    -4

  • 13. 匿名 2014/05/07(水) 11:12:07 

    展望台だけで2000円だっけ?

    +523

    -5

  • 14. 匿名 2014/05/07(水) 11:12:15 

    都民だけど行こうと思ったことない
    東京タワーも行ったことない
    首都高から見たくらい

    +363

    -12

  • 15. 匿名 2014/05/07(水) 11:12:24 

    この間行ったけど混んでたよ~

    +163

    -3

  • 16. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:09 

    高い、直前だと予約とりにくい、気が向いて行っても人多くて無理だし。

    +312

    -3

  • 17. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:13 

    話のネタに一回行けばいいかなぁ。
    みなさんも書いてるように、
    値段が高いです。
    頻繁には行けない。
    やっぱり、
    東京タワーが好きです。

    +529

    -2

  • 18. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:32 

    なんか行く気がしないんだよね
    遠くからスカイツリー見えたら『あ、スカイツリー』って思う程度

    +435

    -6

  • 19. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:35 

    値段が高いしリピーター増やすのは難しいんじゃないかな

    +341

    -1

  • 20. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:36 

    外から見るのは好きよ!

    +168

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:40 

    都民だけど、そのうち行こうと思ってて忘れてた。

    +274

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:49 

    1回行ったことあるけどまた行きたいと思わない

    +82

    -6

  • 23. 匿名 2014/05/07(水) 11:14:05 

    でもこの高さだからこそ観れる景色もある

    +196

    -20

  • 24. 匿名 2014/05/07(水) 11:14:09 

    ある意味高いんだよ!!!!

    +245

    -7

  • 25. 匿名 2014/05/07(水) 11:14:09 

    遠くから見るだけでじゅーーーぶん!!

    +120

    -2

  • 26. 匿名 2014/05/07(水) 11:14:19 

    眺めはいいよね(*^^*)もう少し人が少なければ行きたいかも。

    +87

    -3

  • 27. 匿名 2014/05/07(水) 11:14:35 

    東京タワーやヒルズの展望台の方が個人的には好き。
    スカイツリーはアクセスが面倒で微妙に遠いんだよな~

    +286

    -8

  • 28. 匿名 2014/05/07(水) 11:14:35 

    もともと観光施設として
    建てたわけじゃないんだし
    別にいいんじゃない?

    +247

    -2

  • 29. 匿名 2014/05/07(水) 11:15:09 

    次々新しい観光スポットできてるもんね

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/07(水) 11:16:14 

    東京タワー 派→ +
    スカイツリー派→ -

    どうぞ

    +876

    -92

  • 31. 匿名 2014/05/07(水) 11:16:17 

    高所恐怖症なんで行けません
    展望台に行くまでの高速エレベーターも怖い

    +92

    -5

  • 32. 匿名 2014/05/07(水) 11:16:27 

    これぞ 東京のシンボル
    日本人の東京スカイツリー離れが深刻 来訪者が激減 

    +992

    -11

  • 33. 匿名 2014/05/07(水) 11:16:33 

    高いとこなら山に登った方がいい景色。
    空気もおいしい。

    無機質なビルの乱立見るのに2000円?
    人混み我慢して、お金払う発想がわからない。

    +305

    -12

  • 34. 匿名 2014/05/07(水) 11:16:33 

    遠くから見てるだけで満足
    登っても1度で満足

    +60

    -3

  • 35. 匿名 2014/05/07(水) 11:16:52 

    個人的には東京タワーのほうが断然思い入れ強い。
    何とも言いようのない味がある。

    こっちは行かなくてもいいかも。
    別にわざわざ行こうと思わない。

    +281

    -10

  • 36. 匿名 2014/05/07(水) 11:17:21 

    人多いし数十年は混んでるって散々テレビで言ってたし
    人が減るまで行かない人多いと思う。

    +123

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/07(水) 11:17:36 

    ツリーより、周辺のもんじゃ屋さんとかアラレ屋さんの方が楽しいもん。

    +112

    -3

  • 38. 匿名 2014/05/07(水) 11:17:47 

    色々な意味で高いからねwボッタくり!

    +78

    -2

  • 39. 匿名 2014/05/07(水) 11:18:37 

    東京タワーで十分

    +399

    -7

  • 40. 匿名 2014/05/07(水) 11:19:36 


    東京タワーは過去の遺産
    オワコン

    +8

    -209

  • 41. 匿名 2014/05/07(水) 11:19:42 

    議論:スカイツリーの入場料、高すぎない?
    議論:スカイツリーの入場料、高すぎない?blogos.com

    自立式電波塔では世界一となる全長634m、「東京スカイツリー」が、本日開業を迎えた。あいにくの空模様だが、大変な人出となっている。・「東京ソラマチ」ホームページhttp://www.tokyo-solamachi.jp/今日から~7月10日までの期間、東京スカ...



    大人2500円・中高生2000円・小学生1400円・幼児1100円 
    天望回廊(450m)へ上るとさらに追加料金として
    大人1000円・中高生800円・小学生500円・幼児300円

    家族で行ったら1万以上かかる!

    +410

    -3

  • 42. 匿名 2014/05/07(水) 11:20:02 

    ソラマチには何度か行ったけど、スカイツリーの展望台には上ったことない。
    一度上ってみたいとは思ってるんだけど。

    +138

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/07(水) 11:20:11 

    行っても人多そうだし景色もゆっくり見れなそう(^-^;)

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2014/05/07(水) 11:20:29 

    海外の方が喜んでくれるなら、ある意味大成功なんじゃないの!?いつでも行けると中々行かないもんだよ(´・_・`)

    +116

    -1

  • 45. 匿名 2014/05/07(水) 11:20:50 

    やっぱり東京タワーの方が周りの高層ビルも合わせて東京って感じの風景だしイルミネーションも綺麗。スカイツリーは周りの景色もイルミネーションもなんか淋しいんだよなあ。

    +145

    -1

  • 46. 匿名 2014/05/07(水) 11:20:54 

    連休働いて今日から休みなので、トピタイ見て空いてるなら行ってこようかなぁと思ったけど
    入場料2000円、事前予約、周辺何もない、のレスを見てやめました…

    +121

    -6

  • 47. 匿名 2014/05/07(水) 11:20:58 

    東京に住んでるけど行ったことない
    だって、千代田区からでも
    見えるんだもんwww

    +47

    -4

  • 48. 匿名 2014/05/07(水) 11:21:04 

    隣の区に住んでるから東京タワーみたいにドキドキがない
    実際近くで見てもカッコ良くないし入場料も近隣のお店もたかいからなー

    +65

    -5

  • 49. 匿名 2014/05/07(水) 11:21:07 

    あべのハルカスも同じ様に入場者が減って行くのかな…
    1500円はまだ安い方?

    +66

    -2

  • 50. 匿名 2014/05/07(水) 11:21:23 

    もうお客さん減ってるの?
    いつ行っても混んでるんだけど!

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2014/05/07(水) 11:21:25 

    あべのハルカスへ。

    +17

    -11

  • 52. 匿名 2014/05/07(水) 11:21:31 

    東京タワーのほうが好き

    +54

    -2

  • 53. 匿名 2014/05/07(水) 11:21:57 

    1度行ったけど、もう覚えていないくらい印象が薄い
    お土産屋さんや服屋さん、レストランがあるだけで普通のショッピングモールだったし、もう2度と来ないなって思ったもの

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2014/05/07(水) 11:22:24 


    1度は登ってみたい♪

    +48

    -7

  • 55. 匿名 2014/05/07(水) 11:22:38 

    景色見るのに1人2000円!
    いくら観光とはいえこのご時世にはかなりの贅沢品でしょう。

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/07(水) 11:23:06 

    東京タワーの方が東京のシンボルだと思う。

    +71

    -2

  • 57. 匿名 2014/05/07(水) 11:23:13 

    私は東京タワーの方が好き!やっぱり昔からあるから落ち着くんだろうなぁ。

    スカイツリーも迫力凄かったけど、うまく言えないけどやたら新しいキラキラ感が昭和生まれには受け付けれなかった(^_^;)

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/07(水) 11:23:28 

    まだ2年くらいしか経ってないのにw

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2014/05/07(水) 11:23:44 

    駅から(東京都下ね)からスカイツリー行きの高速バスあったのに、最近みない。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2014/05/07(水) 11:23:58 

    私は、大昔東京タワーだって一度きりだから
    スカイツリーだって同じじゃないの?
    一度いけば十分すぎる

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2014/05/07(水) 11:24:13 

    スカイツリーに興味はないけどリラックマストアにはいきたい♡

    +44

    -10

  • 62. 匿名 2014/05/07(水) 11:24:40 

    2000円で家族4人で8000円
    美味しいもん食べに行くわ

    +92

    -2

  • 63. 匿名 2014/05/07(水) 11:24:45 

    周辺が今いっちょなんだよね。
    いろいろあるんだろうけど、フラッと行って入りやすい感じじゃないし、
    ウキウキッとしたテンションで行ける街でもない。

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2014/05/07(水) 11:24:56 

    昔は高い所からの景色を見れなかったから、東京タワーも人気だったんじゃない?
    今は高層ビルも多いし、わざわざスカイツリーからの景色を見に行こうとは思わない。
    それに料金も高いので魅力を感じないわ。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/07(水) 11:25:24 

    32・39東京タワーの方が魅力ある~~!!
    キレイだね♪

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2014/05/07(水) 11:25:57 

    日本人ってミーハーだよね。新しいもの好きですぐ飽きる。
    東京タワーも最初のころは人気だったみたいだけど・・・。

    +27

    -9

  • 67. 匿名 2014/05/07(水) 11:26:23 

    昨年行きました。天気も悪かったんですが、夜だったので夜景がまあまあ見えました。
    でも1回行ったらいいかな。料金高すぎ!
    景色よりもエレベーターに「おおお!」って感動したのが思い出(笑)

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/07(水) 11:26:32 

    お終いだな

    +0

    -12

  • 69. 匿名 2014/05/07(水) 11:27:00 

    この時を待ってマシタ!
    九州在住です。
    我が家では、お客さんが落ち着いたら
    『行こう!!』となってました。
    スカイツリー行くと行列で予定が狂うと聞いていたので、内心待ってました。
    限られた時間で関東旅行楽しむので助かります。
    首都には田舎に無い、ハイレベルな子供の施設が沢山あるので海外旅行より遥かに楽しみしみにしてます。

    +56

    -3

  • 70. 匿名 2014/05/07(水) 11:28:11 

    隅田川の花火大会はスカイツリーから見てみたいヽ(^0^)ノでも劇混みなんだろうな…

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2014/05/07(水) 11:28:25 

    23の景色、あんまり綺麗だと思えない(ごめんなさい、23さんへの批判ではありません)
    周辺の建物に味がないのか…
    遠くを眺めると綺麗なのかな?

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2014/05/07(水) 11:28:43 

    都民だけどまだ展望台に登っていない。
    値段が高い。家族で登ったら一万円札が飛んで行っちゃう。
    他に無料の展望台や、高層ビルで景色が見られるスポットなんかも知っているし、わざわざ登ろうと思わないわ。

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2014/05/07(水) 11:29:59 

    値段高いし、そらまち人多すぎだし。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/07(水) 11:30:29 

    東京タワーも何回も行きたくなるような場所でもないし、スカイツリーだってそんなもんでしょ

    でもスカイツリーは千葉の家からも埼玉の友達の家からも見えるから、東京タワーより有り難みがないかも

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/07(水) 11:30:39 

    展望台2500円
    行った以上は一番高いところから見たいから、その場合3500円、

    高い、とにかく高い。

    +70

    -0

  • 76. 匿名 2014/05/07(水) 11:32:48 

    高過ぎる所から眺める景色って
    それほど感動しないことがわかりました
    「高!!」って思うだけ

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2014/05/07(水) 11:35:06 

    スカイツリー行ったことないけど、テレビでスカイツリーからの夜景を見るとやっぱりきれいだから、1度行ってみたいな~と思ってます。
    都内在住なので、いつでも行けると思うと行かないんですよね。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2014/05/07(水) 11:35:28 

    41
    値段設定間違えてるよね。
    リピートされてこそなのに。
    幼児に千円以上って
    聞いたことないw

    +91

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/07(水) 11:41:20 

    スカイツリー商法面倒くさい。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2014/05/07(水) 11:43:33 

    この前ちょうどはとバスで行きました。
    展望台は結構混んでたけど、その上の展望回廊のチケットは待たずに買えて行けて、空いてたな。

    私としてはソラマチが楽しみだったけど中の店がちょっと微妙だった。

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2014/05/07(水) 11:43:48 

    登るのに整理券が必要で、その時間になったら更に入場券を買う列に並ばなきゃいけない
    おまけに高い
    一度行けば本当に十分

    +25

    -2

  • 82. 匿名 2014/05/07(水) 11:45:40 

    もっと値段を下げれば、客も増えると思う。

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/07(水) 11:45:55 

    入場者数がそんなに減ったのか、待ってました! そろそろ行くとするかな。

    でも、冬の夕方・・・日暮れ時が良さそうだね。普通の景色、冬だから富士山まで見えたり、夕日が見えたり、街の夜景が見えたりと、いろいろ景色が楽しめそう。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2014/05/07(水) 11:46:53 

    水族館もね、展示内容からしたら強気な価格。
    子供に、『これだけ?』って言われた(´・_・`)
    大人も同じ感想。

    +63

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/07(水) 11:47:53 

    完成した時が
    盛り上がりのピーク。

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2014/05/07(水) 11:47:59 

    登りたい!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/07(水) 11:51:23 

    おのぼりさんがいく イメージ。
    あ、死語か・・・

    +3

    -10

  • 88. 匿名 2014/05/07(水) 11:52:23 

    札幌なんで一度もいったことないですが、正直行きたいと思わない。

    行くなら別のとこかな

    +7

    -9

  • 89. 匿名 2014/05/07(水) 11:52:44 

    3000はかかるからなあ。しかも都会だとスモッグ多いからなんか無駄だった。夜の方が綺麗かも。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2014/05/07(水) 11:56:45 

    この前いったばかりだけど、平日なのにすごく混んでましたよ!
    ソラマチもすっっごく広くて買い物できるところがたくさんあって一日つぶせる!
    なんでも○○離れっていうのもねぇ…

    +31

    -3

  • 91. 匿名 2014/05/07(水) 11:58:35 

    都民だけどまだ行ったことない!いつか行こう行こうって思ってても中々ね〜ちっちゃいけどマンションからスカイツリー見えちゃうしいつでも行けるしって思っちゃう笑

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2014/05/07(水) 11:58:45 

    東京タワーで十分、と言うより
    私はずうっと東京タワーの方が好きです。
    タワーには中学の修学旅行で行ったきり。
    最高に楽しかったあの頃を生きていた自分と
    同じ景色が見てみたいです。(^^)
    あれから五年、タワーから見える景色も
    ずいぶん変わったんだろうな。

    +23

    -5

  • 93. 匿名 2014/05/07(水) 11:58:54 

    東京タワーは日にちや時間決めずにフラッと行けるのに、スカイツリーはなかなかそうはいかないからね。。。
    だから身構えちゃって自然と遠のいちゃうわ、、、

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/07(水) 12:00:42 

    一度行ったけどもういいかな〜。
    高い入場料払ってのぼっても人多すぎて全然景色見れなかったし、、、しかも行った時あちらのお国の方が多くて、ぶつかりながら割り込みしてきたり、大声で騒いだり、、、ほんとに嫌な思いしたのでもう行きません。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2014/05/07(水) 12:05:47 

    とうきょうスカイツリーって駅名やスカイツリーラインって路線名からして、どうもセンスを感じない(-_-)
    スカイツリーをアピールしたいのは分かるんだけどねぇ〜

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2014/05/07(水) 12:05:47 

    え?そうなんだー!!
    じゃあ、そろそろ行こうかな?
    混むかと思ってなかなか行かなかったけど。
    おばあちゃん元気なうちに連れて行きたいので♪

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2014/05/07(水) 12:06:07 

    いいやいや、近所に住んでるけどツアー今だにすごいよ。
    多分、個人客が減って地方とかの団体客が増えてるんじゃない?

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2014/05/07(水) 12:07:42 

    入場料高いし、スカイツリーって近くに行かないでも、結構どこからでも見えるからわざわざ行かなくてもいっかーと思っちゃう

    一番上まで1000円、未就学児は無料とかなら行ってみたい

    +24

    -3

  • 99. 匿名 2014/05/07(水) 12:08:16 

    まー、一番高いところはまたお金ください!だもんね。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2014/05/07(水) 12:09:18 

    これからは富岡製糸場の時代!!

    +12

    -7

  • 101. 匿名 2014/05/07(水) 12:10:27 

    周辺何もないことはないけどなあ。
    ソラマチあるし、押上の昔からのお店もあるし、少し歩くかバスで浅草もすぐだよ。
    そういう私は下までしか行ったことないし、入場料が高いから行きにくいけど、子供が喜ぶ年齢のうちに行きたいとは思う。
    お金を気にしない人なら下に水族館もります。

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2014/05/07(水) 12:11:30 

    そしてイルミネーションも微妙だからね( ╹ਊ╹)
    東京タワーの方がオレンジで綺麗だし、見慣れてる!

    +30

    -3

  • 103. 匿名 2014/05/07(水) 12:14:37 

    40貴女知ったかでオワコン使いたいだけじゃないの?

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2014/05/07(水) 12:16:42 

    景色汚い
    いちいち高い
    見た目ださい
    中国人が好きそう

    +11

    -8

  • 105. 匿名 2014/05/07(水) 12:19:28 

    ここからだと、どのくらいの待ち時間になりますか?と
    案内スタッフに尋ねたら、
    「日によってちがうのでわかりません」と
    とても感じの悪い応対をされました。

    ブームの施設や店で働いていると自分まで偉くなったと
    勘違いするスタッフいますよね。おかげで
    スカイツリーの思い出=感じ悪いスタッフになってしまいました。

    +44

    -2

  • 106. 匿名 2014/05/07(水) 12:19:41 

    都庁展望台はタダだしね。
    一回行けば十分でしょ。

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2014/05/07(水) 12:23:00 

    スカイツリーも高ければ値段も高い

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2014/05/07(水) 12:23:57 

    やっぱり下町の立地なんだよな~って思わせる所が多い。
    東京タワーとその周辺のが断然スタイリッシュで洗練されていて魅力的。

    +17

    -4

  • 109. 匿名 2014/05/07(水) 12:24:10 

    日本人は飽きるの早くて新しいもの好きだからね。ショッピングモールもスカイツリー行かなくてもどこも似たような店入ってるし。わざわざ高い入場料搾取されてまで行くメリットがない

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2014/05/07(水) 12:26:17 

    GWに初めて行ったけど、思った以上に混んでなかった。だからビックリした。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2014/05/07(水) 12:26:44 

    周辺の再開発がヌルい。
    高い金払って景色見たいと思えない。

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2014/05/07(水) 12:29:34 

    地方から親戚や友人がくると、スカイツリー行きたがるので
    私も4回登りました
    冬の晴れた日は眺め良かったです

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2014/05/07(水) 12:32:24 

    何千も払ってあの景色はないやろ‼︎



    金返せオラアアアアア‼︎‼︎‼︎

    +8

    -10

  • 114. 匿名 2014/05/07(水) 12:33:38 

    東京タワーには不思議な色気がある
    東京スカイツリーは最新で高いだけ

    +28

    -4

  • 115. 匿名 2014/05/07(水) 12:34:08 

    東京タワーは首都高からの見え方とか港区にあるところとかさ、やっぱり格好いいんだよね。
    でも東京タワーもスカイツリーも行ったことない。
    東京生まれってそういう人多いんじゃないかな。

    +19

    -4

  • 116. 匿名 2014/05/07(水) 12:34:47 

    この前初めて行ったけど、外国人がほとんどだった。
    都内に住んでるとあんまり行こうと思わないし、スカイツリーはちょっと遠くからイルミネーション見るくらいで充分。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2014/05/07(水) 12:35:22 

    地方から東京に旅行に行っても、スカイツリーよりもっと別の場所を観光したい。
    高い場所からの景色はGoogleアースで見れる。

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2014/05/07(水) 12:37:22 

    今も事前に予約が必要なのかな?
    何せ値段は高いうえにそういう面倒臭いことをしなきゃならないのかと思うと。。。
    それに、やっぱり東京タワーの方が見た目が好みだな

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2014/05/07(水) 12:37:48 

    30階に有るレストラン街の無料エレベーターで十分満足でした(^_^)ノ

    ランチで二千円~だったので食べれなかったけど、田舎ものにはあの高さで十分。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2014/05/07(水) 12:42:10 

    九州育ちの私からすると、東京タワーもスカイツリーもどっちも凄いし楽しかった〜
    別の良さがあるよね〜

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2014/05/07(水) 12:42:29 

    登るよりも浅草から見るだけでいいんじゃない?
    けどそれじゃ浅草のある台東区にだけお金が落ちて
    ツリーのある墨田区は全然潤わないか。
    けど見る側はしったこっちゃない。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2014/05/07(水) 12:44:41 



    日本人の東京スカイツリー離れが深刻 来訪者が激減 

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2014/05/07(水) 12:50:29 

    113さん

    気持ちはわかるけど、マンションだって高層階は雲の上状態で下界あんまり見えないんですよ。
    上ったこと自体を楽しみましょうよ。

    関係ないけど、自分は日光の華厳の滝を見に行ったら濃霧でまったく見えず・・・
    そしたらチケット売り場に「本日は滝が見えず誠にご愁傷様ですが、近くまでは無料で行けますのでどうぞ」と貼り紙されてて笑ったことあります。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2014/05/07(水) 12:50:56 

    タワーはあべのハルカス、東京新名所はコレド室町に話題持ってかれた感じ

    +2

    -7

  • 125. 匿名 2014/05/07(水) 12:52:47 

    値段も高けれりゃぁ場所もイマイチ!

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2014/05/07(水) 13:23:32 

    入場料高い
    上ったからといってとくに面白いこともない
    隣接の水族館も高い
    ソラマチすぐ飽きる
    二度と行く気にならん

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2014/05/07(水) 13:28:02 

    わたくし田舎者 なので、一度行きましたがまた行きたいと思っています。下から眺めたら やっぱ 迫力あるし、ライトアップも綺麗 でした。東京の人がうらやましいです。

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2014/05/07(水) 13:28:12 

    別に楽しくない
    高くても楽しかったら行く
    そう言う事

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2014/05/07(水) 13:30:41 

    当たり前じゃないの?だって東京タワーだよ
    高さ以外、出来た時代も場所も色も形も敵わないって
    何よりロマンが違う
    あと地デジ化っていう愚策の産物だし

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2014/05/07(水) 13:35:48 

    東京タワーや六本ヒルズ展望台のほうが、周りもおしゃれで飲食店も多いからね。
    都民ですがスカイツリーに行く予定一回もありません。
    お登りさんのイメージかな。

    +11

    -5

  • 131. 匿名 2014/05/07(水) 13:39:18 

    スカイツリーライン?スカイツリー駅?

    東武伊勢崎線だし、業平橋駅のがしっくりよ。
    さらに野田線→アーバンパークラインって何よ。
    余計田舎くさくなった気がするわ。
    日本人の東京スカイツリー離れが深刻 来訪者が激減 

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2014/05/07(水) 13:40:05 

    都内に住んでるけど特に行きたいと思った事がない
    東京タワーは惹かれる所があるけどスカイツリーは・・・

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2014/05/07(水) 13:46:06 

    家から見えるけれど、なんかイルミネーションがパッとしないよね。まぁ、東京タワーみたいだったら大きいからまぶし過ぎるかもしれないけれど、もうヒトひねり欲しいのは確か。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2014/05/07(水) 13:47:30 

    1回だけ行きました。
    1回行けば十分で、また登りたいとはそんなに思わなかったな。綺麗だったけどね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2014/05/07(水) 13:50:40 

    ゴールデンウィークに初めて行きました♪
    札幌に住んでいるので都会!!高い!!オシャレ(*^^*)ととっても楽しかったんですけど…地方にはないワクワクウキウキで良かったけどなぁo(^o^)o

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2014/05/07(水) 13:53:05 

    横の大きな30階くらいあるビルはタダで登れるので景色はそこだけでも十分ですよー
    エレベーターから高速であがる景色はスカイツリーのエレベーターでは見れないので楽しいです!
    レストランもお昼なら1500円くらいで食べるところあってスカイツリーも見えて景色もいいしすごくオススメです。

    ちなみに墨田区民は1400円で展望台行けます(^_^;)

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2014/05/07(水) 13:53:37 

    真下から見上げたら凄い迫力だった。展望台からの景色は霞んでいて今一つでした。人の多さに疲れる。外から真下から見てお店まわれば良いかな

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2014/05/07(水) 14:02:14 

    スカイツリーは凄いんだけど作りやすい方法でつくったせいか美しさがイマイチ
    複雑な鉄骨を命がけで立てた東京タワーのほうが思い入れがある

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2014/05/07(水) 14:06:49 

    通行整理の為だろうけど、ベンチのひとつも無い!混雑やら強風で止まったエレベーターの再開待ちやらで、何時間も立ちっぱだと疲れて疲れて…展望台も早めに切り上げてしまった。
    それがスカイツリー側の狙いか⁉︎(笑)

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2014/05/07(水) 14:06:54 

    東京タワーのほうが美しい!周りの街も素敵!
    以上!

    +14

    -4

  • 141. 匿名 2014/05/07(水) 14:12:40 

    東京自体行く気ないしー

    スカイツリーも無駄に高いしー

    まあオリンピック頑張れよ 興味ないけど(@ ̄ρ ̄@)

    +5

    -7

  • 142. 匿名 2014/05/07(水) 14:13:33 

    何回も行ってるけど登ったことはない。
    出来立ての頃→混んでるし予約面倒
    最近→やっぱり値段高いなあ
    →買い物してるうちに時間がすぎる
    →並んでるしまた今度でいいや
    →→結局行かないで終わる

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2014/05/07(水) 14:13:44 

    東京タワーからスカイツリーに移行してから、東京MXが映らなくなったから、スカイツリー嫌い

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2014/05/07(水) 14:29:35 

    スカイツリー空いてきたら行こうかなと思ってたからそろそろかしら?
    でも東京タワーの方がロマンチックだよね、ムードが有る。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2014/05/07(水) 14:42:31 

    修学旅行に東京へ行き、 スカイツリーへ行ったのですがぶっちゃけ 東京タワーがよかったですし、(笑) その日は曇りであまりいい景色が見れなかったです (つд;*)笑

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2014/05/07(水) 14:45:03 

    都内に住んでるけど、始めのころいきました。
    やっぱり高くて景色いいし、綺麗で良かった!
    でも行列は大変だから、2回目からは隣のビルの30階辺りから眺めてるW 
    東京タワーとは景色も気持ちよさも、違うよー。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2014/05/07(水) 14:47:53 

    野田線のアーバンパークにフイタ

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2014/05/07(水) 15:19:29 

    実家がすぐ近所だけど、テナントもたいしたのないし、周りも何もないもんね。
    なんで高い建物登りたがるんだろ?

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2014/05/07(水) 15:23:11 

    地方に住んでて年1〜2回遊びに行くけど今だにスカイツリー行ってない。
    入場料高いんだね〜今年も行かないかな。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2014/05/07(水) 16:05:59 

    みんなテレビ見なくなっちゃったから、そもそもなんでスカイツリーを建造したのかって思ってしまう。
    東京タワーは高度経済成長の象徴みたいな意味もあったかもしれないけど、スカイツリーはただ高いだけの塔って感じ

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2014/05/07(水) 16:10:06 

    まだ行ってないから、空いてきたなら行きたい

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2014/05/07(水) 16:10:36 

    ソラマチで働いてる。

    前の人も書いてるみたいに、
    来館者が減ってきたから行ってみるかと言ってくれる
    国内の人もいるのに、海外誘致にばかり力を入れないでほしいなあ。

    +18

    -3

  • 153. 匿名 2014/05/07(水) 16:18:10 

    普通に考えてこんなもの見に行くのはよほどの物好きだけ。
    オープン時にメディア総動員でただのローカル施設をこれでもかと持ち上げた結果、
    それに触発された層が一時的にわらわら集まったにすぎない。

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2014/05/07(水) 16:18:25 

    東京タワーが好き

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2014/05/07(水) 16:23:40 

    家族で一万払うなら、美味しいもの食べに行くわ。安くならないのかな?

    +14

    -2

  • 156. 匿名 2014/05/07(水) 16:34:01 

    スカイツリー、一度くらいは記念に昇ってみたいと思ってたけど、
    たまたますぐそばを車で通ったら、あまりに大きすぎて凄く怖かった。
    高所、巨大建造物恐怖症の私は近寄るのすら無理でした。

    東京タワーのほうは昇ったことあるし、見た目も魅力的で好きです。

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2014/05/07(水) 16:41:03 

    2回行きました。
    2回とも強風、悪天候で展望台が閉鎖されてた。
    私は登るつもりはなかったから良いのだけれど地方から観光で来られた方々が気の毒でした。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2014/05/07(水) 16:44:01 

    登った事はないですが、ただ高い所から町並みを見るだけでしょう。

    以前、東京タワーを階段で登った事がありますが、階段で徐々に高くなりながら

    景色が変わって行く様子は楽しかったですが、展望台からは一周してすぐに出て又、階段で降りてしまった。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2014/05/07(水) 16:44:09 

    カップルでいけば7000円か、食事でもすればその日すぐに1万消えちゃうね

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2014/05/07(水) 16:51:30 

    私は東京タワーより、スカイツリーが好きだなぁ。田舎者だからかもしれないけど、遠くからでもスカイツリーが見えると、一発で分かってテンション上がるし、日本の四季を現したエレベーターが大好き!スカイツリーの展望台から、夕暮れの街を見るのが夢です☆

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2014/05/07(水) 16:56:41 

    ぶっちゃけ、景色見るなら都庁で充分!!
    タダだしヽ(・∀・)ノ

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2014/05/07(水) 17:09:25 

    東京は、東京タワーのイメージが強いからね

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2014/05/07(水) 17:13:45 

    東京タワーもエッフェル塔のパクリでどうかと思うけど
    スカイツリーは中国とか新興国にありがちな形
    東京を代表する2つの建築がこのクオリティっていうのが恥ずかしい

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2014/05/07(水) 17:15:05 

    地方から来た私にとっては富士山が予想外に綺麗に見えて感動した。確かに天候やその時の客数によって、見やすい見にくいがあるから、高い金額払って賭けのような所はあるよね。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2014/05/07(水) 17:18:17 

    高すぎる入場料払っても見えるのは下町のゴチャゴチャした街並み…。

    +8

    -5

  • 166. 匿名 2014/05/07(水) 17:32:21 

    近所だからたまに行くけど平日でもかなり混んでるよ
    そらまちももちろんだけどスカイツリーのぼるのもすごい人で30分待ちとか普通だよ
    ほんとに人減ってるのかなと思う混雑ぷり!

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2014/05/07(水) 17:34:38 

    だって、新幹線で何時間もかけて行っても、天気や混み具合でちゃんと見れなかったりするから、行かなくてもいいかなぁ、と思う。

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2014/05/07(水) 17:40:13 

    スカイツリーは外形がカッコ悪いから

    +9

    -5

  • 169. 匿名 2014/05/07(水) 17:45:13 

    風情も何にもないし。

    東京タワーが一番いい。

    +9

    -3

  • 170. 匿名 2014/05/07(水) 17:54:29 

    こないだ行ったんだけど
    券買うのに80分待ち(笑)
    からの更に上に行くときも
    券買うのに20分待ち(笑)
    どっかのアトラクション並やね(笑)

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2014/05/07(水) 18:02:08 

    そんなに東京タワー好きならたまには行ってやれば?

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2014/05/07(水) 18:17:18 

    スカイツリーは浅草とセットにしなきゃ何の魅力も無いよ。場所が悪すぎ!
    墨田区だよ(-_- )本当に近隣は地味で何も無いから!
    皆さんに知って頂きたいです。

    +8

    -8

  • 173. 匿名 2014/05/07(水) 18:19:12 

    昨日行ってきました。
    結構混んでましたよ。

    水族館が好きなので、水族館だけでも楽しめました。
    水族館の維持費なども高額なので、入場料も妥当だと思いましたよ。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2014/05/07(水) 18:19:41 

    だって1回行けば十分だと思う。しかも値段が高いよ! 近隣の雰囲気微妙なのに
    恐るべし金取り主義な感じがうんざり・・・。たぶん、もう行かない。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2014/05/07(水) 18:24:29 

    スカイツリーは建設鋼材に安価な韓国製鋼材を多用しています!

    +1

    -7

  • 176. 匿名 2014/05/07(水) 18:35:07 

    東京タワーって周り坂道だし、なんか出そうWな雰囲気だから苦手

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2014/05/07(水) 18:41:27 

    スカイツリーに行ってないのに文句言う人って何?
    東京タワーだって、長らくオノボリさんのイメージ、修学旅行のイメージだったじゃん。

    +13

    -2

  • 178. 匿名 2014/05/07(水) 18:46:25 

    港区だからカッコいいって田舎者の発想

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2014/05/07(水) 19:00:04 

    あのね、料金のこともあるけど、ここのスタッフまじ対応アホだから。一度登ればもういいよって思った。やっつけ仕事みたいな感じだった。接客しなくても人は来る!と思ってて力入れなきゃ人は来なくなるよ。
    ソラマチも気持ち悪くなるくらい人いるし。
    人寄せるならせめて東京駅から無料シャトルバス出すなりしないとどんどん減るだろうね。
    あまりに悪いから手のうちようが山のようにある。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2014/05/07(水) 19:00:36 

    徒歩圏内に住んでます。
    逆にスカイツリーにこんなに観光客来てたんだって驚いてます。
    なんか塔があるなー位の感覚だったので

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2014/05/07(水) 19:02:23 

    東京タワーのほうが、美しいと思う。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2014/05/07(水) 19:10:05 

    105 私もスタッフの質の悪さに驚いた

    ソラマチでエレベーターを待ってたら、案内らしきスタッフの二人連れがべちゃくちゃ大声でしゃべってた
    もちろん案内せず(来た人は自ら並んでた)
    静かなホールに二人の笑い声だけが響いていた

    エレベーターが到着したらそのうちの一人が「バイバ~イ」ってもう一人に手を振って中へ
    その女の子は休み時間だったみたいだけど、もう一人はどう見ても勤務中
    エレベーターの中でもそのスタッフは手に持ったペットボトルの水をごくごく…

    オープン時は人手が足りないからたくさん雇って
    ろくに研修もせず働かせているんだと思うけど イメージダウンだったな

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2014/05/07(水) 19:21:49 

    幼児でさえ¥1100って!!ぼったくりだ。
    隣接している東京ソラマチでしたっけ?
    あそこも一度行けば充分だし、水族館も高くて
    ビックリしました。
    なんだかんだ東京タワーの方が好きだな。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2014/05/07(水) 19:28:11 

    スカイツリーは、多分工事中が最大のピークだったんだと思います。
    徐々に高くなっていってワクワクしてたけれどいざ出来たら
    すでに存在を忘れていましたww

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2014/05/07(水) 19:41:05 

    周りがまさにスラム街、うちの会社のキチガイも住んでる

    +3

    -8

  • 186. 匿名 2014/05/07(水) 19:42:25 

    落ち込んで気持ちが塞がってた時、たまたまスカイツリーのくるくる回るイルミ見てたら元気出てきた。
    今でも疲れとき見に行くと水色のサイダーカラーとくるくる回るイルミで元気がでる。
    浅草側から見ると、ウンコビールビルや他の金色のビルと合間って、まるで上海だか香港のビルみたいでピカピカして未来的、おもしろいですね。

    +11

    -0

  • 187. 匿名希望 2014/05/07(水) 19:43:54 

    ついこの前行きましたが、平日の昼間だというのに整理券を配る
    混雑ぶりでしたよ。
    受付には『○○○語できます』と書かれた名札をつけたスタッフ
    がたくさんいたので、外国人も多いんだろうなぁとは思っていま
    したが。

    個人的にツボだったのが、最高到達点(観光客が登れる中で最も
    高い地点・451.2m)『ソラカラポイント』。
    上のように窓ガラスに文字が写し出される仕掛けがあるんですが、
    よく見ると

    それがちょうど東京タワーの上に来るようになっているんです!
    つまり、わざわざあちらを見下ろす位置に最高到達点が来るように
    設計したんですね。対抗意識丸出しやん!(笑)
    もっとも周囲の人達は皆景色に夢中になっていて、このようなこと
    を言っている人はいませんでしたが。皆さんピュアですなぁ(笑)。

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2014/05/07(水) 19:44:56 

    東京タワーも特別安くないような。てか、低い。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2014/05/07(水) 19:52:21 

    東京タワーも少ないね。韓国のタレントみたいな人たちが取材?してた。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2014/05/07(水) 20:05:12 

    東京タワーの方がオシャレ
    東京タワーの夜景キレイだけど少し寂しい気持ちになるし優しい気持ちにもなる。
    田舎者の私が東京に住んでいた頃、よくタワーを眺めてた。
    東京での思い出はいいことも悪いこともタワーと共にあるのです。

    +13

    -3

  • 191. 匿名 2014/05/07(水) 20:09:37 

    元々パナソニックが政治家に金渡してデジタル放送に切り替えの制度を作らせた訳で、それが見透かされてきただけでしょ

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2014/05/07(水) 20:14:19 

    専門学校に通っていた頃研修旅行で行きました。
    ソラマチも行きました。
    田舎者の私には広過ぎてかなり迷いました。
    ですが、入場料が高いと思います。
    正直言うとこれはぼったくりです。
    入場料値下げして欲しいですね…

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2014/05/07(水) 20:23:21 

    ソラマチを先に行ったのが悪かったのかもしれないですが、ソラマチ自体が激混みでスカイツリーは外から見るだけで満足して帰りました…地方から来てるから時間がもったいない‼︎

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2014/05/07(水) 20:28:01 


    わざわざ高額払って見たくない。
    東京タワーも小学生の時に平日行って、へー、って感じ。
    特にまた来たい!とは思わなかった。

    それ以上高い場所でもそんなに景色は変わらないし、東京タワーくらいで十分だよ、と思う。

    平日500円なら展望室まで行ってもいいけど、外から見上げるだけでいいや。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2014/05/07(水) 20:28:49 

    ソラマチは好きだよ(´▽`)

    スカイツリーはまだ予約制だった頃行って曇り立ったから近場しかみえなくて下町や隅田川見ても。。ってかんじだった

    東京タワーは曇りで近場しかみえなくても都会の景色でそれなりに楽しい

    スカイツリーからの夜景は気になるけどお値段高すぎるからまだしばらくはいいかなー。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2014/05/07(水) 21:09:43 

    東京タワーのあの曲線が美しいんだよ

    スカイツリーは無機質な鉛筆って感じ

    東京タワーの曲線美は、富士山の裾野の優美さに通じるものがあるよ

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2014/05/07(水) 21:12:28 

    最新鋭の耐震技術を使っているのは分かってるけど

    それでも

    あの異常な高さを見ると

    本当に直下型の大震災が来ても大丈夫なのかと不安になってしまう。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2014/05/07(水) 21:13:15 

    ソラマチ近くで働いていました
    ソラマチ以外は数軒の昔からあるお店が活気があるくらいで、あとはスカイツリーのおこぼれにあずかっている感じ…
    地元の人もソラマチに買い物に行くって言ってたし
    地元の商店街は寂れていくばかり
    スカイツリー、ソラマチだけ流行っても街全体がよくならないといずれ廃れた雰囲気になっていくと思う

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2014/05/07(水) 21:20:56  ID:Mw38HY9Q6o 

    経済動かすためだけが目的の、しなくても良かった地デジ化

    のための電波塔でしょ。

    遠くから見るとシャーペンの先に見える
    日本人の東京スカイツリー離れが深刻 来訪者が激減 

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2014/05/07(水) 21:26:58 

    嫌われる意味が分からない。
    入場料が高いからひがんでるの?

    行ってからどうのこうの言えば?

    出る杭打つ

    典型的な日本人だね!

    +4

    -14

  • 201. 匿名 2014/05/07(水) 21:29:27 

    1回行けば満足。
    入場料高いし、展望台行くにはまた+でお金払わなきゃだし
    予約していかないと上れない(時間かかる)し・・

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2014/05/07(水) 21:30:22 

    ソラマチでチョロチョロしてるけど、
    上がろうとは思わないな。お値段高すぎ!
    見上げただけで十分‼
    ケチですから…(笑)

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2014/05/07(水) 21:32:00 

    マスゴミの塔

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2014/05/07(水) 21:40:30 

    そんな遠くないから行こうかなと思ったけど、入場料高いからやめた
    同じ値段でもっと楽しめることがいくらでもある

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2014/05/07(水) 21:52:35 

    ゴールデンウイーク中にスカイツリー行ったけど、予想外に空いててラッキーだった!すみだ水族館とかほんとガラガラ…(;_;)

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2014/05/07(水) 22:05:27 

    去年の春、初スカイツリー朝一で並んだのに…強風の為に中止と受付目前でアナウンス流れてショックで帰ってきました( ; ; )

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2014/05/07(水) 22:06:34 

    わたしはあえてライトアップが消えた後の白いLEDがふたつ展望台を周って光ってる所が好き!なんかあれを見てると切なくなってくる。

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2014/05/07(水) 22:17:15 

    冬の17時過ぎころ、スカイツリーからみた大手町方面の夜景は本当にキレイでした。オフィスビルの灯りがあんなにキレイに見えると思わなかった

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2014/05/07(水) 22:23:02 

    実際に上ってみたらすごく楽しかったですよ。
    否定的な意見の方は、一度行ってみたら考えが変わると思うけどな。

    +8

    -2

  • 210. 匿名 2014/05/07(水) 22:29:36 

    のぼるのにお金が高い。
    お店が見たいものそんなにない。
    もっと若い人向けの服屋が欲しい。



    +7

    -2

  • 211. 匿名 2014/05/07(水) 22:33:45 

    混んでるイメージで近づけない

    死ぬまでに行くかも

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2014/05/07(水) 22:44:23 

    熱しやすく冷めやすい建物なのであった。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2014/05/07(水) 23:03:40 

    200 嫌われる意味が分からないって。
    そりゃ嫌いな人もいるでしょ。普通に。

    都内在住ですが、周りに行きたいって人が本当に一人もいない。
    そもそも墨田区に行かないからなぁ。。
    わざわざ行くほどのこともない。

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2014/05/07(水) 23:06:08 

    200

    そのゴリ押しww
    なんなんだ

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2014/05/07(水) 23:13:32 

    地方に住む父や母と行ったけど、
    田舎の人たちにとっては観光地として楽しいと思う。
    ただリピーターにはならないかなぁ…
    個人的にソラマチは好きだから機会があれば何度でも行きたいかも。
    ちなみに去年ソラマチで働いてましたが、平日はお客さんもまばらで暇な日が多かったです

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2014/05/07(水) 23:15:39 

    申し訳ないが…最初から興味がない フローム田舎モン

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2014/05/07(水) 23:16:23 

    都内在住だけど地方から友人・親戚来たら行く

    2年前行った時は平日夕方に2時間以上並んだけど
    今年は同じ平日夕方に20人位しか並んでなくてすぐ入場できた

    ちなみに友人・親戚を横浜~東京と案内したのだけど
    スカイツリーよりランドマークの方が喜んでた(景色の良さ・周辺のスポット)

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2014/05/07(水) 23:18:33 

    ん?それでもまだ混んでるよね。
    もっとガラガラにならないと行く気がしない。近いと尚更。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2014/05/07(水) 23:18:54 

    東京タワーの方が好き。
    夜のライトアップも東京タワーの方が周りのビルも合わせてキレイ!
    スカイツリーはまわりが地味だった。。

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2014/05/07(水) 23:23:47 

    寝ながら見える距離なので、逆に遠くから見たスカイツリーに感動する

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2014/05/07(水) 23:24:15 

    スカイツリー押しって韓流押しに似てるなぁ。
    いいじゃん、日本人が行かなくっても中国人、韓国人は行くんだから。

    +7

    -3

  • 222. 匿名 2014/05/07(水) 23:47:04 

    ソラマチで十分!登る必要性が、わからないね。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2014/05/08(木) 00:06:03 

    まずデザインが絶対に失敗。
    夜も見えづらいし。
    スカイツリーのぼろうと地方からわざわざ行ったけど入場料にびっくり!!
    家族で行ってのぼるだけで一万とかアホらしいから即やめた。
    一度でいいからあがってみたいけど値段このままじゃ行くことないかな。
    一万使うなら違うことに使いたい。

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2014/05/08(木) 00:09:13 

    東京のごみごみした街は高いところから見てもねぇ、
    って感じ

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2014/05/08(木) 00:13:04 

    一回も行ったことない。
    実家東京なのに10年帰ってない。
    親不幸娘だ。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2014/05/08(木) 00:23:13 

    12000万人÷年600万人=20年
    観光地なんてそんなもんだ(笑)

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2014/05/08(木) 00:26:14 

    東京タワーのほうが好きだ。
    ローカルな雰囲気があって。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2014/05/08(木) 00:38:05 

    そうなんだ。
    凄い混んでたから整理券貰って待ち時間も無くソラマチや水族館、浅草も近いから楽しめた。
    確かに外国人は少ないとは思った。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2014/05/08(木) 00:45:06 

    高さ634m
    建設費400億円
    総事業費650億円
    入場料2060円

    なんでも高けりゃ良いってもんじゃない


    +4

    -0

  • 230. 匿名 2014/05/08(木) 01:01:44 

    227

    わかる!
    何ていうか…東京タワーにはロマンを感じる!

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2014/05/08(木) 01:17:39 

    空いたら行こうと思っていたけど、展望台の料金高過ぎ、行かないわ。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2014/05/08(木) 01:24:22 

    スカイツリー全く興味ない。地方からの観光客が行くだけでしょ。

    場所も下町だし、千葉に近くいし治安悪そう。

    都心部に住んでる人はわざわざ行かないよね。

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2014/05/08(木) 01:27:24 

    スカイツリーってなんかダサい。
    田舎から出てきた人が行くイメージ

    +5

    -4

  • 234. 匿名 2014/05/08(木) 02:00:00 

    やっとこの時が来たか~
    2010年頃から、行ってみたいと思ってたけど、数年は混雑が予想されるから避けてたんだ。
    今年中には行きたいな~

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2014/05/08(木) 02:33:58 

    入場料高いし風に弱い

    お天気コーナーで景色見れるから
    行かなくてもいいかなと思う

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2014/05/08(木) 04:15:20 

    東京タワーの方がデザイン的にいい

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2014/05/08(木) 05:39:01 

    スカイツリーはライトアップが地味すぎてセンスない。江戸紫使えばいいってもんじゃないよ。
    東京タワーは夜みるとろうそくの灯りみたいでほっとする魅力がある。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2014/05/08(木) 06:42:45 

    東京タワーsageするつもりはないし、私も東京タワーの方が好きだし思い入れも強いがスカイツリーが出来てから東京タワーの人気は上がったと感じる

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2014/05/08(木) 07:07:00 

    金が高いってただ貧乏人のひがみだな。ば〜か

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2014/05/08(木) 07:24:35 

    東京タワーは、周りのビルがでかくなってきたから、もはや高さを感じないよね。(^-^;
    スカイツリーは地方の皆さんも1度行ってみるのをオススメするわ。高さが全然違うもの。
    ソラマチは、休憩する場所って考えてるから、よく駅ビルにあるお店だとしても、別に文句もないわ。
    意外と休める場所あるし、、。



    +1

    -0

  • 241. 匿名 2014/05/08(木) 07:30:42 

    押上の辺りの風景は、いわゆる下町の雰囲気で、それこそ東京な気もする。
    新しいものがあんまりないところが。
    そういう雰囲気や生活感、昔のままのところはなかなか全国探しても少ないと思う。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2014/05/08(木) 07:45:59 

    値段とかじゃなくて、単純にそこまで興味がない
    都民だけどまだ一度も行ったことがない

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2014/05/08(木) 07:51:01 

    3.11のとき
    首都高から東京タワーの天辺が曲がってしまったのを見た時
    何とも言えない気持ちになったのを覚えているわ

    東京タワーの美しさは
    夜のライティングに浮かび上がるあの赤いボディ
    真下で見上げるとき
    その緻密な構造に圧倒される

    スカイツリーだって
    東京タワーと同じくらいの年数が経過すれば
    人々から同じように愛されるはず
    って
    年間600万人の来場者って相当数でしょw

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2014/05/08(木) 07:51:29 

    スカイツリーのほうが近代的なデザインではあるけど、なんか細すぎるよね
    人間でも顔は良いのに、スタイルがデブでも細すぎても魅力を感じないのと同じ原理では。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2014/05/08(木) 08:16:13 

    GWの22時前に高速通って見てたら、スカイツリーはほとんど光ってなくて、東京タワーはカラフルですごくキレイでした!
    私は東京タワーでいいや(笑)

    +5

    -3

  • 246. 匿名 2014/05/08(木) 08:23:39 

    ライトアップがボヤァっとしていて全然綺麗じゃない。ライトアップなら東京タワーの方がドラえもんイルミネーションだの色々やるし色がはっきりしていて楽しめる。あとソラマチ混みすぎ。水族館ペンギン以外見所がない。あと漏れなく水族館も混んでる。
    あとガキと家族連れ多すぎてうざい。

    以上により何度も行きたくなる魅力がない。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2014/05/08(木) 08:38:39 

    東武線がぱっとしないw
    まぁ東京タワーも地下鉄から殺風景なまちを歩いて山登っていったっけ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2014/05/08(木) 08:59:26 

    スカイツリーに行った後北千住まで出てお茶したw混んでるから。北千住から新宿一本で行ければいいのに。
    池袋もちょっと遠回りー。スカイツリーからも新宿か東京駅一本で行きたい。


    +0

    -1

  • 249. 匿名 2014/05/08(木) 10:31:21 

    238
    ほんとそう思う。
    今まで東京タワーだって、「行ったことな~い」とか散々バカにしてた人たちがコロッと手のひら返し。
    あと、田舎者が、ゴミゴミしてるとか下町をバカにしてるけど、東京の古くからの街並みをいちいち悪く言われたくない。大体あんな高さまで上がったらゴミゴも何もないよ。小さーくしか見えないんだから。
    千葉に近いから治安悪いって何?適当なことばっかり言って、その辺に住んでる人だっているのに失礼だよ。

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2014/05/08(木) 10:40:44 

    割と近所に住んでるけど、あんまり行かないな。
    ソラマチは一回行けば充分な感じ。

    あ、でもプラネタリウムは良かった!
    その時は江戸時代の星空をテーマにやってて、江戸時代はこんなに夜空の星がたくさん見えたんだ~って感動した!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2014/05/08(木) 10:45:31 

    東京タワーのシルエットのほうが好き!
    眺めも、街並みも。
    スカイツリー水族館は過去に行った水族館の中で最もつまらなかった。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2014/05/08(木) 10:53:39 

    知り合いと行ったから迷わなかったけど、一人だと迷いそう
    たどり着けなかったかも。
    ソラマチは開店すぐは空いてた。 
    タワーは高すぎて、足が不思議な感覚に成ったww
    でもまた行く機会があれば行きたい。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2014/05/08(木) 10:55:32 

    水族館は狭いけど、近隣の子供や癒されたい人向けかな?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2014/05/08(木) 11:06:00 

    スカイツリーを外から見て
    外観の写真を撮りたいという人は多そうだけど
    中に入るのは一回で十分と
    思ってる人が多いかもね

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2014/05/08(木) 11:06:24 

    エレベーターで夫婦できたキャーキャー可愛い子ぶってるカマトト推定50代以上のオバサンがうざかった

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2014/05/08(木) 11:15:05 

    249
    朝から何でそんなにいきり立っているの?
    あなたも地元擁護しながら地方を貶めた言いかたしている

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2014/05/08(木) 14:36:02 

    なぜだろう?
    スカイツリーが出来てから、東京タワーが愛おしく思える!

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2014/05/08(木) 18:04:24 

    東京は山がないからなあ。
    ツリー上っても見える景色がトピ画はちょっと残念だね。
    外から眺める方が良いかも。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2014/05/08(木) 19:56:40 

    結局は地方や家族連れを叩きたいだけかw

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2014/05/08(木) 19:57:54 

    むしろ東京タワー好きって言うと
    田舎者かババァ扱いされるかと思ってた

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2014/05/09(金) 02:47:43 

    スカイツリーは一度登ったらもう登る気しないけど

    水上バス(日の出桟橋→浅草)からスカイツリー眺めて、
    浅草~ソラマチをぶらぶらするコースは楽しいからオススメ!

    東京タワーは外から眺めるのが好き!
    間近で見るのも迫力あるし離れて東京夜景とセットで楽しむのもイイ!!

    六本木ヒルズと横浜ランドマークは何度登っても楽しい!夜景がロマンチック!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。