-
1. 匿名 2017/09/07(木) 15:49:30
私は初対面の人に親しげに話しかけると「馴れ馴れしくするな!」と言われ拒絶されます。
「馴れ馴れしさ」と「フレンドリー」の違いはどこにあると思いますか?+21
-15
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 15:50:11
相手が不快に思うか、思わないか。+178
-4
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 15:50:42
出典:ord.yahoo.co.jp
+55
-5
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 15:51:10
>>2
まさにそれ、言おうと思ってた!+25
-9
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 15:51:26
付き合いの長さは関係するんじゃない?
初対面なら馴れ馴れしく感じるかとw+16
-5
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 15:51:28
ズケズケ野郎→初対面からいきなりため口 根掘り葉掘り詮索ししてくる+109
-3
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 15:51:35
距離感。
馴れ馴れしい人は、こっちが踏み込んでほしくないラインも平気で飛び越えてくる。+125
-2
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 15:51:56
+4
-5
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 15:52:19
どんな言葉を使おうが違いを見つけて分類しようがどのみちそういう人種は距離なしと取られてネット民から忌み嫌われるんだよ+7
-4
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 15:52:44
フレンドリーな人は相手に合わせた距離感を掴むのが上手+102
-2
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 15:52:45
>>3
すごい懐かしい!中学生のとき流行った+70
-2
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 15:52:56
自分をパカッと開いてくるのがフレンドリーな人人を無理矢理開こうとするのが馴れ馴れしい人+50
-4
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 15:53:14
+38
-2
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 15:53:14
「馴れ馴れしくするな!」と言われ拒絶されます。
なかなか「馴れ馴れしくするな」なんて言わないよね?+135
-8
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 15:53:24
相手に不快感を与えないかどうか。
親切とおせっかいの違いみたいなもんかな。
+15
-3
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 15:53:25
「フレンドリー」→ 清楚 爽やかな印象
「馴れ馴れしい」→ 図々しい 意地汚い印象+45
-6
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 15:53:56
セクハラの感覚と似てる+11
-6
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 15:54:28
>>1
私は初対面の方に「馴れ馴れしくするな!」と言って拒絶するほど度胸がありません(^^;+99
-3
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 15:54:49
自分が直感的に思う(この人と付き合うと)得するか損するかの違いだと思う。+2
-10
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 15:55:21
そこまで言われる主がすごい+90
-4
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 15:55:35
相性もあるね
ストーカーに受け止められるか一途な人に受け止められるかもその人次第
結局相手次第だよね+8
-3
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 15:56:11
初対面で「馴れ馴れしくするな!」と言われる状況を想像すると面白い
少女漫画なら恋がはじまるかも+34
-2
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 15:56:16
たまに挨拶するだけで仲良くなったと勘違いしてる人本当に困る+27
-7
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 15:56:23
ベタベタしてきたりいきなりタメ口な人は引くかな。+21
-1
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 15:56:37
フレンドリーな人は
天気や食べ物とか当たり障りない、会話からスタート
慣れ慣れしい人は
個人情報とか質問攻めみたいな会話から
スタート+103
-2
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 15:56:59
どちらも大差ない!以上‼+1
-9
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 15:57:04
言葉遣いは関係するかも+16
-1
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 15:57:22
数回しか面識がないのにタメ口の女はフレンドリーじゃなくてただの馬鹿女+13
-1
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 15:57:31
「馴れ馴れしさ」→侵入
「フレンドリー」→開放+54
-2
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 15:57:43
初対面で体に触れられると拒絶したくなるかもしれない+12
-1
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 15:57:51
好きなタイプ男ならもっと聞いてほしいのにな+0
-3
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 15:57:52
相手の反応をちゃんと観察してるかしてないか+15
-1
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 15:58:05
気遣い、自分本位で無いか?+15
-1
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 15:58:09
10知って100知ってるかのように会話する人は馴れ馴れしいと思う
私の同僚がそう
プライベートな話してて
「あんたにしてはめずらしいな」
私のなにを知ってるんだよ!
そしてあんた呼ばわりされる覚えはねーぞ!みたいなの+37
-3
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 15:58:15
人を利用しようとするか、しないか+14
-1
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 15:58:16
無駄にボディタッチが多い人も苦手かな。+15
-3
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 15:58:19
フレンドリー→聞き上手、相手の事を考えている。
馴れ馴れしい→自分本位
ハグをしたり、腕を組んでくるのはやめてね。
あと手料理もいりません。
ものをくれる人も苦手。好みがあるからね。
+42
-1
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 15:58:38
フレンドリー
友好的であるさま。親しみやすいさま
馴れ馴れしい
それほど親しい間柄でもないのに、うちとけすぎて、ぶしつけ+23
-1
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 15:59:10
パーソナルスペースにズカズカ入り込んで来る事をフレンドリーとは言わないよ。+28
-1
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 16:00:03
>>2
相手が不快に思うか、思わないか。
↑
まさにこれ
セクハラ・パワハラ・モラハラにも共通のことが言える。必ずしも該当項目があるわけではない。する本人がイケメンだったらセクハラにならない場合でも、ブサイクだったらセクハラになることがある。
+12
-2
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 16:00:04
先輩に対してタメ口、常識ない→馴れ馴れしい
親しさのなかに相手を尊重している、最低限の敬語、マナーは身につけている→フレンドリー
ゆとり感満載の、敬語を使えない、敬意を払わない、馴れ馴れしい若者は大嫌いです
そもそもフレンドリーにするのって目上から目下
年下がグイグイやる事じゃない+20
-1
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 16:00:05
馴れ馴れしい →アスペルガー積極奇異
フレンドリー →健常者+7
-9
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 16:00:18
>>28
面倒くさそうなおっさんだね、あなた+1
-4
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 16:00:30
ツッコミやスキンシップは
馴れ馴れしいと思うなー+4
-4
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 16:01:00
フレンドリーで嫌味の無い人は、当たり障りの無い会話が上手だと思う。
適度な距離を保てる人で、相手の出方をちゃんと見ているので不快に感じない。+11
-2
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 16:01:10
彼氏と外食や買い物のは会計するとき、彼氏はやたら店員に話しかける
ウザイ。馴れ馴れしい+1
-3
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 16:01:21
結局その人のことが好きならフレンドリーだし、嫌いなら馴れ馴れしいってことになるんじゃないかな+4
-9
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 16:01:31
フレンドリー
相手が嫌がってたらそれを聞き入れてやめる心づもりがある人
馴れ馴れしい
拒絶されるはずがないと思って近づくときに出る態度+21
-1
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 16:02:00
いきなりお前呼ばわりとか?+4
-1
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 16:02:18
他人の結婚 上から指図するガル民かそうでないか結婚してほしいと思う芸能人同士girlschannel.net結婚してほしいと思う芸能人同士私は断然、阿部寛さんと仲間由紀恵さんです! 「TRICK」が大好きで、美男美女でお似合いだな~と思っていました。 お二人とも別の方と結婚されて残念でしたが…。 みなさんも、この二人が結婚すればいいのにと思う芸能人はいますか?
+3
-2
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 16:02:51
慣れ慣れしい人は距離感がおかしい
フレンドリーな人は誰に対しても優しい印象+27
-1
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 16:02:59
馴れ馴れしい→ウザい、気に障る
フレンドリー→ウザくない、一緒にいて楽しい+14
-0
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 16:03:00
馴れ馴れしい人に最近出会ってまさにドン引き中。
初会合の幼稚園PTAで、見るからに若いママの距離感が近くてタメ口。後日登園時に会ったら「おはよう」って肩組まれてビビった。会いたくない。+11
-0
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 16:03:28
フレンドリーな人は相手が自らこちら側に入ってきやすいようにふるまう人で
馴れ馴れしいは相手の事を考えず自分から他人の中にグイグイ食い込んでくる人
+24
-1
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 16:03:28
距離感を取れているかどうか。
初対面でも一定の距離感を取るひとはフレンドリーだけど、初対面なのにいきなりプライベートなことを聞いてきたり「もううちら友達だよね」みたいなノリを出されると「はぁ?」ってなる。+14
-0
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 16:03:48
うっとうしくベタベタ触ってくる同性は馴れ馴れしい。質問責め空気読めない
親しみやすい明るい感じの人はフレンドリ―+8
-0
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 16:03:51
>>1
ありがたい存在だけどなー
いきなり下ネタから入ってくるとかじゃなきゃ
主、空気読めないタイプなの?w+1
-3
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 16:04:40
>>57
これが「馴れ馴れしい」の例である+14
-0
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 16:05:15
本当になにもない僻地で仲良くなった奥さん。最初はお互い友達もいないしすぐLINEとか聞かれて遊ぼう遊ぼう!っていってくれた。しかしそれが週4とか。うちに御飯おいで、スーパーいこ!ランチいこ!市の催しいこ!挙げ句の果てに私が選択こなしって分かっててママ友会に呼んでくる始末。そして旦那が合コン好きで私の帰省中にうちの旦那をしれっと合コンにまで誘ってた。一年以上嘘みたいな嘘の言い訳で断り続けました。これはフレンドリーじゃなく、馴れ馴れしすぎるし嫌なやつ。+4
-1
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 16:05:24
初対面の目上の人に友達感覚で話しかけてるんだったらまずいね。
+5
-0
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 16:05:41
馴れ馴れしいと言われて毛嫌いされてる人って必ず余計な詮索質問してる
そしてそれを安易に洩らしてる
図々しい言動が目立つし、仲良く無いのに身体に触れてきたり気持ち悪い。
フレンドリーな人は誰にでも軽めの挨拶をきちんとしてるイメージある
付き合いも浅めな感じで無難に過ごしてそう+24
-1
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 16:06:12
主さん、それ言われるの相当だよ。何やらかしたの?+16
-0
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 16:06:32
田舎から同じ県の県庁所在地に引っ越したんだけど、こっちでは個人情報を根掘り葉掘り聞く奴が全然いなくてびっくりした
出身高校とかどこの町の生まれか聞かれないのがすごく新鮮で居心地良い
こっちもものすごい都会ってわけでもないんだけど、やっぱりあまりにも田舎だと本当に人の噂しか娯楽がないんだな
こんなところでフレンドリーな人間が育つわけがないと悟った+11
-0
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 16:06:51
ご近所でも、こんなに近いのに挨拶程度で子供を介してたまに話す程度。夕方遊ぶとか。
前の職場で仲良くなった人いるけどメールだけだし。
ある程度は馴れ馴れしくしないとこの先ママ友作れないような気がする。でも、無理に作る必要ないよね。
友達の作り方忘れた。フレンドリーで距離感をつかめる人が羨ましい。+1
-0
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 16:06:54
男が女に言う馴れ馴れしくすんなよ!はブスか美人か関係しそうだよね+4
-1
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 16:07:23
タメ口やボディタッチはかなり仲良くなってからじゃないと「馴れ馴れしい」と思われてしまいそう。+6
-0
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 16:09:10
ズケズケと個人情報とかプライベートを聞いてくる人は年下の後輩の場合は「随分ズカズカ入ってきますね?」と言ってしまうことある+6
-0
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 16:10:22
いい大人が馴れ馴れしくするな!なんて言われる事あるか?笑
主さんよっぽどアレなのかもよ+13
-0
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 16:12:27
結局は人にもよる。好印象がある人には別に嫌じゃないけど、余り良い印象がない人だと拒否反応が出る。+6
-0
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 16:13:02
>>1
もう親しげに話しかけなきゃいいのに
学習能力なさそうだね
マジでアスペルガーとか疑った方がいいよ
+6
-3
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 16:13:48
他人の私的な領域と自分の領域を同じレベルで扱う人+9
-0
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 16:14:59
フレンドリー→サラッと接する、
人の嫌がる事言わなくて話が上手。
馴れ馴れしい→人の心に土足であがりこむ
図々しく個人情報を聞いてくる、噂話好き+13
-0
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 16:15:18
踏み込みすぎる質問されると馴れ馴れしいって思う
初対面でいきなり生活レベルを探るような質問とか+13
-0
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 16:18:05
>>28
数回会ってからじゃないと友達になれない方が嫌
フィーリングがあったら直ぐ友達になれると思うよ
初対面でも+1
-9
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 16:19:18
挨拶程度でもいいや。それが一番平和で平穏に過ごせる。馴れ馴れしいは危険な行為だね。さっぱりしていた方がいい。+6
-0
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 16:21:26
>>74
あなたが友達になったと思ってるだけかも知れないよ+9
-1
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 16:22:38
初対面で馴れ馴れしいって直接言い放たれるってどういうシチュエーションなんだろ?
同性?異性?
スキンシップボディタッチが激しい人とかいるよね、それかな?
スマホ覗き込んだとか?←たまに人のスマホガン見する人いるから
なんだろ?
主さんいくつなんだろ?成人した大人がそれ言い放つこともなかなかないよね+7
-0
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 16:22:47
>>43
男と勘違いされてるようですが違います。+2
-0
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 16:24:01
>>75
いやーでも馴れ馴れしいなんて思ったことあんまりないけどねえ+1
-1
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 16:25:02
フレンドリー→美人、イケメン、
馴れ馴れしい→ブス、ブサメン+1
-4
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 16:28:25 ID:l7dj7UfaUx
>>76 これ+6
-1
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 16:31:25
肩にさわったりしてませんか?+1
-0
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 16:33:37
空気読めない、人の顔色読めない人は
馴れ馴れしい+7
-0
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 16:34:16
飲み屋行くと多いよね。フレンドリーと勘違いしてる馴れ馴れしい人種。+9
-0
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 16:37:05
会ってまだ2回目で、うち行っていい?という男
ただのヤリモクなんだろうが、
こういう距離の詰め方されるのほんと嫌だ。
よく知らないから嫌だって言ったら、
僕はもう仲良くなったと思ってました(´・_・`)
こーゆーやつが大っ嫌い!!!+6
-1
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 16:37:24
お前呼ばわりの男+6
-0
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 16:37:29
職場やママ友などの半ば強制的に加入させられるグループの場合は特に注意したほうがいいと思う
相手は本当に仲良くする気なんてないかもしれない+4
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 16:40:58
敬語かどうか+3
-1
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 16:44:05
パソコン習いにいって、
教室入る前にエレベーターで一緒になって挨拶程度にその日初めて話しただけなんだけど、
その後授業中こっちチラチラ見てて、
なんかこの人距離感おかしい?
気のせい?って思ってたんだけど。
そしたら帰りの道の数メートル先で、
その人が立ってるのが見えて、
もしや待ち伏せしてる?まさかね?
と思いながら念のため手前の道で曲がったら、
走って追いかけてきて、
待ってたのに!って言われて、
ヒーッってなった((((;゜Д゜)))
その後、駅までの道中に身の上話聞かされて、
電車来たから乗ろうとしてるのに(彼女は反対方向)ずーっと義家族の愚痴話し聞かされて、
次の日会ったらベタベタまとわりついてきたから、
ごめん!ベタベタされるの嫌いなんだよね!
ってピシャリと言って追い払った。
中国人て馴れ馴れしいの?
鬱だって言ってたからそのせいもあるのかな?
トピ主さんみたいな馴れ馴れしいと言われる人って、これ読んでも馴れ馴れしいとは思わないのかな?
+6
-0
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 16:54:19
某スーパーのレジの店員さん
そのレジに並ぶ度に子供のことをきいてくる。馴れ馴れしいと思い不快感を覚えて並ぶのやめた。無意識にそのレジの店員さんがいると他のレジに並びたくなる。ちなみに、他のレジの店員さんは何もきかずに仕事をちゃっちゃかしてくれる。とっさの会話ができずパニックになるから他のレジの方がいい。
やっぱり、馴れ馴れしいは不快感覚えるね。ある程度は距離感があるがいい。+7
-0
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 16:54:27
馴れ馴れしい人って図々しい人でもあるんだよね
だいたい似てる+16
-0
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 16:55:32
その人のことを好意的に見ているか、苦手な人として見ているかじゃないかな?
好意的に見ている人『おはよう!今日も1日がんばろー!』と、
苦手な人『おはよう!今日も1日がんばろー!』は全然違うと思うw
+1
-3
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 16:55:33
フレンドリーな人は、相手のある一線の所からは踏み込まない賢さがあるから、心地よくさっぱりしてる部分もある。
馴れ馴れしい人は、しつこく、どこまでも距離を縮めたがる。そのうちうっとおしくなる。+9
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 17:00:36
例えばバッタリ会ったとき
フレンドリー→ あ!こんにちは〜!お久しぶりです。久しぶりですね。元気ですか?買い物?いってらっしゃい。私もこれから◯◯行くんですよ。じゃあまた。(少し会釈しながらニコニコと遠慮がちに手を振って去って行く)
馴れ馴れしい→ あ〜やだ〜、元気〜?どこ行くの〜?買い物〜?そうなんだぁ〜。なんか変な天気だよね〜。何?買い物っていつもこの辺なの?そうなんだぁ〜。私、今◯◯の帰りでぇ〜…(ペラペラ話が続く)あ、うん、じゃあまたね〜(バッタリ会った相手を上から下まで素早くチェックしながら上から目線の態度で周りから見たら凄く親しい友達に見える。相手がサヨナラを切り出すまで話続けて手を振って去っていく)
って感じ?+12
-0
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 17:01:21
>>88
敬語でも、ズカズカ入ってくるやつもいるけどね…+7
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 17:01:49
>>91
図々しいトピwww
まさに今立ってるね+6
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 17:11:57
最近、自分がコミュ障で喋る時にどもったりする癖に馴れ馴れしいと自覚あるからご近所さんのママさんに会ったら挨拶程度だけにしてる。さっぱりは嫌われないよね?馴れ馴れしいと言っても自分の話をして相手の話をきいて去っていく感じだけど…
嫌われたくないから+1
-0
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 17:12:09
主さんはどの程度の馴れ馴れしさなの?
普通、そこまで言われないよね?(笑)+6
-0
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 17:28:06
空気読めないやつが店員に話しかけてた
嫌そうなの見ればわかるやろ+1
-0
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:19
以前怖い経験した。
趣味サークルで、初対面から私にだけ絡んでくる女性。小学生? ってくらいにべったり。トイレまでついて来たがる。
他のメンバーとの情報交換やおしゃべりができなくなり、精神的にしんどくなって行かなくなりました。馴れ馴れしいってレベルじゃなかった。
彼女に悪気はないのかもしれないけど、思い出しただけで気持ち悪い。+7
-0
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:05
お互いの為にも距離を詰めるのはフレンドリー。
自分の事しか考えてないのは馴れ馴れしい。
嫌、と言われたらやめればいいだけの話、
「そんなつもりじゃないのに〜」なんてクドクド言うのは馴れ馴れしいね+9
-0
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:33
usjの店員
私のスヌーピー柄の鞄見てスヌーピーが好きなんですか?
ハリポタの三本の箒でバタービールの写真撮ってると後ろから勝手に携帯覗き込んで写真撮り終わるまで見てきてグットですと…
レジで焦らなくて大丈夫ですよ。いい財布ですね 普通に会計してただけなのに…
持ち物や行動を見て急に声かけてくる人は馴れ馴れしい、フレンドリーと勘違い接客+5
-0
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 17:33:08
馴れ馴れしい・・・長いつき合いは分かるけど、人の旦那に対してあからさまに嫁のいる前で旦那の頭触ったりパーソナルスペースに平気で入ってくる。
フレンドリー・・・老若男女関係なく挨拶する。軽い冗談も言うけど深入りしない。嫌みが無い。
私は馴れ馴れしい人に対しては、嫌悪感を表し心を閉ざします。面倒くさい。+6
-0
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:05
就職とか時給で働いた事のない
自サバ系の創作系自由業の人でもないと
そこまで言われないと思う+1
-1
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 17:41:04
早々に回答出ましたね。
ウチの職場に居るのは図々しいズケズケタイプです。距離置いてます。でも来ます。
基本他人への思いやりが無い人ですかね?ご病気だと皆思っています。+3
-0
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 17:43:06
馴れ馴れしい人って本当にプライベートな質問を平気で根掘り葉掘り聞いてるよね
無理矢理聞き出してるみたいなエグい取り憑き方してる人も時々いるけど、そこに居合わせてしまっただけで気まずい空気流れるし逃げ出したくなる(>_<)
自分が聞き出した情報と違うことを別の人と楽しそうに話してると「前はこう言ってなかったぁ?」とか批判し始めたり
それはあなたがテキトーにあしらわれてる証拠じゃない?と毎回思うけど、本人は苦手意識持たれてるなぁって気付かないものなのかな…
+6
-0
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 17:48:27
「フレンドリー」
→初対面でもお互い気持ちよく過ごせる、相手の気持ちを考えながら話す、突っ込んだ話はしないしこちらにも聞かない
「馴れ馴れしい」
→年上に向かっていきなり下の名前+ちゃん付けで呼ぶ、自分語りが激しい、失礼なことを平気で口にする+8
-0
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 18:20:22
喋り方もあるかもね
むだにヘラヘラしてる人も嫌
空気読めるかも大事+4
-0
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 18:28:37
私のまわりにいた馴れ馴れしい人は
「あなたも同じ気持ち」を強要してくる人だった
お互いの距離感が明らかに違うのに
「同じ気持ちのはず」と強引に踏み込んでくる人に
恐怖を感じる、実際にストーカーされたことあるし…
ただ相手がなれ合うのが嫌いなだけな時もあるから
難しいよね
何人もの人に「あの人は馴れ馴れしい」と言われる人は
危険かも+9
-0
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 18:37:27
キモい人にどんどん来られると馴れなれしいと思い、
イケメンにどんどん来られるとフレンドリーと思う。+1
-4
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 18:43:52
バカリズムのバイト時代の店長が言っていたけど、
「売れ出してからも働いていたから声をかけられるようになった。でも『違います』の一点張りで。バレバレなのに〜」と。でもバカリズムは、
「他人のフリとかじゃなく、今は声掛けられても困ります、嫌です、と言う意思表示なんだから、それに気づかずしつこく馴れ馴れしい方が悪い。」
と言っていて納得。
フレンドリーは無理強いしないけど、馴れ馴れしい人は自分に合わせる事を強要する。+8
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 18:50:05
自分と他人の境目が分からなくなってる人は馴れ馴れしいことしがち。同僚数名と飲みにいった時、幹事はしないくせに、あの人も呼ぼう!この人は嫌!と言い出して、強引に二次会から来てもらう事に。私の携帯に敏感になり、トイレに行ってたら私のカバン開けて「〇〇さんから着信あったよ!」とか言われてうんざりした。自分で呼びなよ。+6
-0
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 18:51:03
慣れ慣れしさは、その奥にあるなんかじとーっとした執念や執着みたいなのを感じる。べたべたする感じ。
フレンドリーは明るくてさっぱりしてる感じ。しつこくない。+7
-0
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 18:53:16
友人とはいえ、私の元カレ(会わせた事ない)にやたら興味津々で好きなの?ってくらいの人がいた。
調べて顔や職場を知ってて、街で見かけたら尾行までしてた。自分の元カレには絶対できないだろうから馴れ馴れしいと思った。他人の元カレなら絶対バレないし暇つぶしにいいんだろうな。+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 18:55:14
フレンドリー → 相手を受け入れる、相手の気持ちを考えて行動
馴れ馴れしい → 自分を受け入れさせる、自分がやりたいことを押しつける+7
-0
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 19:04:27
トピタイに「」【】使う奴は
釣り師やまとめサイト誘導したいセコい奴だよ+0
-5
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 19:34:59
馴れ馴れしいのは、とにかく人のプライベートにズケズケ踏み込んでくる。家は?彼氏は?結婚は?子供は?相手が嫌がっていることに気付かない。フレンドリーな人は、相手との距離を少しずつ縮めてくるから不快感がない。+7
-0
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 19:58:27
立ち入りすぎない。
クッション言葉うまく使う。
+3
-0
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 20:10:33
知り合って間もないのに
過去のトラウマ告白してきたり、
家族の職業や大学を聞いてきたりする人は不快だし
フレネミー化する
皆仕方なく合わせてあげてるのに自分のこと盛り上げ上手で皆と仲良くできてるとか思ってる+4
-0
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 20:51:59
初対面でいきなり親の職業や最終学歴を聞いてくる人って不気味。質問返ししようにも、何となくコンプレックス抱えてそうな聞き方だから出来ない。
なんで?とか聞けばいいのか?+1
-0
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 21:20:24
合わせてどうぞという感じだろうか
図々しい人girlschannel.net図々しい人身の回りに図々しい人いませんか? 私の場合、義母が図々しいです。 自分では一切動かず、常に回りの人間に指事をし、少しでも自分の意に反したら上から目線でダメ出し、やってもらって当たり前、感謝するという気持ちが全くありません。
☆デリカシーのない人は大抵図々しいよねぇ??
こちらの領域まで踏み込んできて、色んな情報持ってくだけ持ってく人
リターンはない
☆図々しい人が厄介なのは、自分のことを図々しいとは全く思っていないこと。
以前あの人図々しいよね、と皆が同意する職場のお局様がいたけど
本人は「他人の顔色をいつも伺っちゃうんだよね~」
「自分が出せなくて」って悩んでいた。
☆図々しい人って自分はお人よしとか気を使いすぎて疲れるとか絶対言うんだよね
お人よしってのは自己評価するもんじゃないと思うんだけど
☆あの人図々しいよね~って言ってる本人が図々しかったりして
なんも言えない。
☆なんで離婚したの〜 これ、聞く人図々しい。
ズカズカ人の心の中土足で入るな!
☆いるいる、で周りに言われたらだって聞くよね?とか正当化
☆スピーカー女 ☆一言多いんだよ、苦手
☆調子が良いのと図々しいはセットになってる気が・・+1
-0
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 21:40:24
トピずれだけど
昔働いていた会社に産休社員のつなぎで派遣社員が入ってきた。
その人はどうしてもどこかの会社で正社員になりたかったらしく
ウチの会社で猛アピールをしてた。
だけど、そのやり方が的外れで逆効果だった。
社員の人と仲良くなろうとして、なれなれしい態度をとった。
あまり親しくない他部署の人にずけずけと質問したり
ふれて欲しくない個人的な踏み込んだ話題をふったり
裏で「あの派遣社員の人、何なの?」と言われた。
元々つなぎ要員だったので、会社では正社員に採用する予定もなかった。
結局、その人の狙いとは逆に、そのままサヨナラ。
彼女が優秀で、本当に人柄が良かったら、逆転劇もあったかもしれないのに。+7
-0
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 23:36:31
馴れ馴れしい人は、一見フレンドリーに見えるんだけど自分の価値観押しつけてるだけだよね。友達なら相手の全てを知って当たり前とか、私のワガママ聞いてくれるはずとか。相手がそれを望んでいるかは関係ないんだよ。フレンドリーな人は、お互いを尊重できるから程よい距離感を保ちつついい関係が続く。+3
-0
-
124. 匿名 2017/09/08(金) 03:25:31
>>25
それ言えてる。
距離の詰め方だよね。+2
-0
-
125. 匿名 2017/09/08(金) 21:36:31
フレンドリー→相手主体
馴れ馴れしい→自分主体
じゃない?
相手が、自分のスタンス変えなくても自然と入っていける雰囲気が出てるかどうか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する