-
1. 匿名 2017/09/02(土) 15:57:53
外食する時に、絶対意見が合いません。
主人はこってり系の味付けで、肉と揚げ物が好き。
私はあっさり系、サラダや魚介類が好きです。
主人は力仕事をしているので高カロリーが必要なんだろうとなるべく合わせていたら、結婚後に5kgも太りました。
パートナーと食の好みが合わない人、どうしていますか?+43
-1
-
2. 匿名 2017/09/02(土) 15:58:52
結婚する相手は絶対に会う人がいい。
美味しいねーって一緒に食べたい+94
-1
-
3. 匿名 2017/09/02(土) 16:00:10
色々食べれる店に行けばいいじゃない。
好きなものは友達と食べることにしてる。+50
-1
-
4. 匿名 2017/09/02(土) 16:00:27
ショッピングモールではフードコートを利用してます。
彼はお肉系で、私は麺類が好きなのでフードコートは非常に助かります+29
-0
-
5. 匿名 2017/09/02(土) 16:00:46
食の好みが合わないとその他色々な部分でも相性が悪いってきいたことある+55
-2
-
6. 匿名 2017/09/02(土) 16:02:33
メニューが色々選べるファミレスに行く!
自分が食べたいものは友達と行く。+18
-0
-
7. 匿名 2017/09/02(土) 16:02:35
結婚前に どのようなデートをしてたの?+10
-1
-
8. 匿名 2017/09/02(土) 16:02:51
基本、男って肉、揚げ物、ラーメンだよね+47
-3
-
9. 匿名 2017/09/02(土) 16:03:32
>>1
トピ画の人とは誰も食の好みが合わないと思うw+11
-0
-
10. 匿名 2017/09/02(土) 16:03:42
生物を一切食べれなかったけど
旦那と結婚してから、食べれる物が増えた
食の好みを知っていてくれるから、
これ、食べてみ?ダメだったら
出して良いから!って言ってくれるから
チャレンジして大丈夫になった物が増えた
あからさまに違うのは、キツイけど
色々な食べ物に、チャレンジできるから
少しぐらいの違いなら楽しめるかもね+20
-2
-
11. 匿名 2017/09/02(土) 16:03:55
まさにうちがそうです。
居酒屋行けばいいんじゃないかな?+22
-0
-
12. 匿名 2017/09/02(土) 16:05:51
好きな物だけ食べたいなら、結婚や子育てには向かないですよ。+11
-2
-
13. 匿名 2017/09/02(土) 16:06:14
トピずれですが、昨日彼氏が酔っていて私の体触ってきて私が「触るな」言ったらキレて凹んで別れるとか言われ喧嘩になった。どちらが悪い?
彼氏+
私-+17
-28
-
14. 匿名 2017/09/02(土) 16:06:18
面倒だけどカレーは辛口と中辛両方作ってる(私が辛口)
夫は好き嫌い激しくて、アレ嫌だコレ嫌だとごねるから一緒に外食はほぼ行かない(-_-;)
だから好みの合う友達との外食の時はすっごく楽しい(笑)+21
-0
-
15. 匿名 2017/09/02(土) 16:07:13
外食ならすでにでてきてるフードコートや居酒屋でありだけど、自炊となると問題だよね。+9
-1
-
16. 匿名 2017/09/02(土) 16:07:17
ファミレスだの居酒屋だの、そりゃ外食すれば解決するだろうけど
そうそうできないでしょ。経済的に。+10
-1
-
17. 匿名 2017/09/02(土) 16:07:54
>>13
別トピでも聞いてたよね?+13
-0
-
18. 匿名 2017/09/02(土) 16:08:52
>>17
付け足し
トピずれ分かってるならいろんなトピで聞くの辞めなよ!+17
-0
-
19. 匿名 2017/09/02(土) 16:11:49
最近の男、草食?絶食?そてとも変態?+0
-0
-
20. 匿名 2017/09/02(土) 16:12:08
主人は肉が食べられないのですが、私は何にでも入れたい方。
べつべつのおかず作って食べてます。
+7
-0
-
21. 匿名 2017/09/02(土) 16:12:10
今回は旦那の好きな物を食べに行って、
次回は自分の好きな物を食べに行くとかに
してみるとかは?+3
-0
-
22. 匿名 2017/09/02(土) 16:13:18
無添加とか塩分控えめとかが体にいいからしたいけど旦那はこってり好き、チャーハンの素、麻婆豆腐の素とか市販の味付け濃い添加物モリモリが大好き
子供用と旦那用作るのめんどくさい+13
-2
-
23. 匿名 2017/09/02(土) 16:13:45
例えばラーメン屋に行って相手がラーメンと炒飯と餃子を頼んでも私は半ラーメンだけにするとか。+2
-0
-
24. 匿名 2017/09/02(土) 16:15:04
>>1
居酒屋やサラダバーのあるレストランなどが良さそう。+0
-0
-
25. 匿名 2017/09/02(土) 16:21:04
うちは旦那が旦那の実家で出される献立か独身時代に食べてた外食の味しか認めない男だから炒め物とか出すと怪訝な顔しながら「何これ」と言ってクンクン匂いを嗅ぐのが本当に嫌で仕方ない。+42
-0
-
26. 匿名 2017/09/02(土) 16:29:05
私と彼
逆に合いすぎて辛いっす。
基本二人とも肉魚いらない少食→野菜の奪い合い、みたいな(笑)
頼むの野菜やサイドメニューばかりだと、店にも気を使うし。
家ではゴーヤチャンプルの肉抜き、をゴーヤ多めで作ります。
変ですよね。+10
-5
-
27. 匿名 2017/09/02(土) 16:32:51
>>16
主が外食する時にって言ってるから、それに対してみんな外食するなら〜ファミレス、居酒屋
って言ってるんだと思うよ+3
-0
-
28. 匿名 2017/09/02(土) 16:43:27
そう、合いすぎると取り合いになるからそれもツライ。子供も一緒だと更に取り合い。+5
-1
-
29. 匿名 2017/09/02(土) 16:47:17
旦那が痛風になって食べたいものが食べられません。+2
-0
-
30. 匿名 2017/09/02(土) 16:58:03
違くていいと思う。
全く同じなら自分の好きなものだけになっちゃって栄養偏るよ。粗食同士ならいいけど…。
私もこってりとさっぱり、辛いの薄味とか交互に食べてるよ。バランスとれるからこれでよかった。+4
-1
-
31. 匿名 2017/09/02(土) 16:58:52
>>25
それは人間性の問題では、+5
-0
-
32. 匿名 2017/09/02(土) 17:15:35
うちも全く違います
だから普段は居酒屋が多いです
時々、どちらかが大好きな店に行きます
譲ると感謝が生まれて(笑)じゃあ次回はそっちの好きなとこ行こうね!ってなります+4
-0
-
33. 匿名 2017/09/02(土) 17:42:57
うちもまったく合わないよ。
結婚して10年たつけど特に困る事はないかな。
外食はよくビュッフェに行くよ。
お互い好きなものを好きな量食べられるし。
ランチならそんなに高くもないしね‼+3
-0
-
34. 匿名 2017/09/02(土) 17:52:09
私→肉、米、揚げ物、そば派、甘いもの好きで辛いの苦手
彼→野菜、生物、うどん派、辛いもの好きで甘いの苦手
唯一共通で好きなラーメンとつけめんばっかり食べてます(笑)(笑)+2
-0
-
35. 匿名 2017/09/02(土) 18:04:13
私はエスニック料理が大好きだけど、夫は香辛料が苦手。トマトと梅干しも苦手。
食べ物の好き嫌いが多い人と暮らすのは大変だ。+5
-0
-
36. 匿名 2017/09/02(土) 18:25:45
ガスで土鍋でたいたご飯をまずいからやめてくれと言う旦那。
+1
-0
-
37. 匿名 2017/09/02(土) 18:27:33
>>35
わかる
うちも好き嫌いが多くて本当に大変だし
一生懸命凝った料理作っても食べないからもうやらないことにした
これがずっと続いて離婚寸前状態だよ+5
-0
-
38. 匿名 2017/09/02(土) 18:28:28
>>36
めっちゃ美味しいのに…+5
-0
-
39. 匿名 2017/09/02(土) 18:57:58
私は好き嫌いが多く
旦那が肉嫌いだったりするので
(料理や食の好みでイライラしたり喧嘩した事はありませんが。)
食べたい物が選べるような
バイキング形式、回転寿司、
メニューの豊富なお店に行くようにしてます。
+0
-0
-
40. 匿名 2017/09/02(土) 19:01:34
>>13
キンモー+0
-0
-
41. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:55
ごめん、なぜそんな人と結婚したんだろうとしか思えなくて全く同情できない。結婚生活で何回一緒に食事すると思ってるの?何とかなると思って結婚したの?それとも結婚前に一度も食事を共にしなかったの?+1
-3
-
42. 匿名 2017/09/02(土) 20:42:14
食の好みが合わない夫婦、カップルは不倫や浮気率高いから覚悟した方がいいですよー+2
-0
-
43. 匿名 2017/09/02(土) 22:40:57
旦那がグルメでめんどうくさい
冷蔵庫にある食材でザッと炒め物を出したら、これなんて料理?と聞いてくる
店じゃないし料理名なんてねえよ!あえて言うならシェフの気まぐれ風炒めだよ!+10
-0
-
44. 匿名 2017/09/03(日) 02:37:14
元カレですが、食の好みが合わず困りましたね^^;
相手はとにかくベッタリした濃い味が好きなのですが、私出汁を効かせた薄味が好みで。
外食で相手が「おいしい?」と聞くたび「おいしい」と無理して笑ってました。
私が作った料理は一切褒めませんでしたね笑
+1
-0
-
45. 匿名 2017/09/03(日) 09:33:24
私の好きなものはダンナが苦手で、ダンナが好きなものは私が苦手なものなので、うまくいっています。
お互い苦手なものを食べ合えるから、外食しても残さないですよ。
家の食事は完璧に私に主導権がありますけど…+0
-0
-
46. 匿名 2017/09/03(日) 16:52:36
>>2
結婚する相手は絶対に会う人がいい
合う人の間違い?+0
-0
-
47. 匿名 2017/09/03(日) 21:05:33
昨夜も食べ物の好みが違う旦那とファミレスに行ってきましたが、
お互いに苦手な料理を交換してたら
旦那が「うちは好きな物が全然違ってて良かったね(笑)」言ってました。
夫婦で食の好みが違うと
「俺のプリン食ったベ~」
「私のアイス食べないでよ!!」
みたいな事が全然ないので
私は良かったと思ってます。+1
-0
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 01:44:48
食の好みが合わない人と結婚は絶対無理(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する