ガールズちゃんねる

妊活疲れ part11

1461コメント2017/10/02(月) 10:48

  • 501. 匿名 2017/09/04(月) 21:20:04 

    はぁ〜、今度既婚で子供いない子がいるグループでご飯行くけど、妊娠報告ありそうだな〜て今から怯えてる。もしそうなったら子供いないの私だけになってしまう。最近子持ちの友達に会えば子供の話か子供の相手、独身の子には結婚生活の悩みは惚気みたいで話せないし、既婚子なしの子からは妊娠報告されないかハラハラしながら会って、、って、全然友達と会ってても楽しくないやー。。子供がいたら子持ちの友達と会うのも楽しいんだろうなぁー。

    +48

    -0

  • 502. 匿名 2017/09/04(月) 22:23:33 

    >>501
    そういうの、ちゃんと参加していて
    えらいね。

    私はもう、疲れそうな会はどんどん断わっちゃってる。

    どちらが悪いとかではなくて、今は
    合わない時期というか、相性最悪な
    時期なんだと思ってる。

    +52

    -0

  • 503. 匿名 2017/09/04(月) 22:24:34 

    >>451読んで不安になって来た…
    自己注射してる他の人の話も聞きたいな。

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2017/09/04(月) 22:56:47 

    >>476です

    ✖️ジョブ
    ○ジャブ

    すみません。
    …仕事でどうするよ…

    +19

    -0

  • 505. 匿名 2017/09/05(火) 00:03:47 

    転院して顕微にステップアップするので、いよいよ上司に言わなきゃかな…と思ってました。

    でも、働きながらの通院が心配と今の先生に言ったら「じゃあ、転院先とうちの病院で協力して診るよ」と。
    転院先でしかできないことはもちろんそっちだけど、注射とか薬とかはこちらでもいいよってことみたいです。
    今の病院は職場から徒歩7分ほど、転院先はタクシーで10分ほどです。

    そういう体制でやってもらえるなら、もしかして上司に言わずやれる⁉︎と思ってしまって。ひとまず誰にも話さずチャレンジしてみようかなー…
    職場に相談なしで、フルで働きながら体外してる方っていますか…?

    +28

    -1

  • 506. 匿名 2017/09/05(火) 00:35:43 

    本日卵胞確認をしてきました
    いつもより卵胞の育ちが良く、今周期はクロミッドなしで様子を見ましょうとのこと!
    小さなことなのにすっごく嬉しかったです
    今周期もがんばるぞー!!!

    +32

    -0

  • 507. 匿名 2017/09/05(火) 07:01:33 

    高温期11日目フライングだけど真っ白。
    頑張ったのになぁ

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2017/09/05(火) 07:35:56 

    初めての移植周期。
    判定日までまだあるけど
    生理前独特な下腹部。
    胸張りも微妙に始まった。
    基礎体温も下がった。
    不妊治療のやめ時を考えてしまうよ。

    +22

    -0

  • 509. 匿名 2017/09/05(火) 07:54:32 

    基礎体温を全然重視されない病院なので、一日置きとか、生理開始から数日は測らなかったりしていたんだけど、ルナルナのアップグレードで、測っていない期間は線が繋がらなくなって非常にみづらくなった。
    ちゃんと測らない自分が悪いけど、線繋げるモードも作って欲しい!医師は、測っていない期間は線を繋げない方を推奨しているって書いてあったんだけどそうなんですか??

    +12

    -1

  • 510. 匿名 2017/09/05(火) 09:40:37 

    もう周期30日程になっちゃうのに体温が上がりません。
    無排卵かなと思うのですが時々ノビオリがあったり、無排卵なら出血があるのにそれもない。
    前に無排卵かなと思ったら、40日前後で急に体温上がり始めたこともあったから(病院でも卵胞育ってたのを確認済み)、これから突然排卵してくれるのかな…。
    次周期は採卵予定で生理3日目受診だけど、排卵しなければ、生理が来なければ次に進めないしでヤキモキしてます。
    ちなみに転院予定なので、前の病院に行って強制リセットだけというのもできずにいます。

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2017/09/05(火) 09:54:56 

    友達の妊娠出産報告が辛くて、SNSやめて連絡もせず、疎遠にしました。
    が、この間仲良しの妊娠したよって友達から妊娠したよって報告が。辛いと思ったけど、その子は結婚してから何年もかかって、正社員でしかも上司から認められるほどの責任ある仕事を辞めたり、苦手な運動とかジョギングとかして頑張ってたからなんか嬉しかったな。
    私も、いつか妊娠したって報告したいよ…。

    +51

    -1

  • 512. 匿名 2017/09/05(火) 10:20:47 

    フルで働いている方に質問です。
    体外だと毎月どれくらい休むのですか?

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2017/09/05(火) 10:40:34 

    >>503
    451です!
    不安にさせてしまってすみません。
    私の病院は注射は太ももかお尻に打つのですが、お尻に打ったらかなりマシになりました!
    打つ時腰をひねりながら打つのでつりそうになりましたが(⌒-⌒; )

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2017/09/05(火) 10:46:09 

    卵胞育ってる状態で人工授精してHCG打ったのに、体温上がらない。
    妊娠どころか排卵もしなかったのかな。
    もともと体温ガタガタだからアテにしてないけど、妊娠したらさすがに上がりそうだよね…

    +17

    -0

  • 515. 匿名 2017/09/05(火) 12:14:32 

    >>493
    473です。
    共感していただきありがとうございます‼︎
    ほんとおったまげー‼︎ですよね
    妊娠100%とかうらやましすぎて。。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2017/09/05(火) 12:24:49 

    >>512
    採卵と移植の日だけでした。
    あとは仕事後に受診してます。
    上司には言ってあります。
    明日が判定ですが、またダメだった場合、休み貰わないといけないと思うと気が重いです。

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2017/09/05(火) 13:37:03 

    >>503
    私はそんなに痛くなかったし注射結構楽しかったですよ。お腹周りの脂肪が多い方が痛くないのかも(笑)

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2017/09/05(火) 14:20:06 

    先日元同僚から妊娠報告され、1回で妊娠したしすぐできるよって笑いながら言われて本当に辛かった…
    言わないだけで努力してる人だっていることを忘れないで欲しい…でも不妊治療したことない人じゃないと、そういうところは気づけないのかな。

    +55

    -0

  • 519. 匿名 2017/09/05(火) 15:47:42 

    >>501
    私、既婚子なしの子とは連絡すらとるの怖くて自分から取りません…
    結婚して一年以上経つ子はだいたい子どもできてるもんだと思ってます(笑)
    参加できるの本当すごいです!!
    もう大人だし会いたくないときは会わないようにしてます。それで終わる縁ならそういうもんだと思ってるから

    +21

    -0

  • 520. 匿名 2017/09/05(火) 15:49:23 

    >>518私なんて、アラサーで不妊治療2年続けてるけどなかなか授からないと話しした直後に、
    3人の子持ちの同僚から「そんな話聞いたあとで申し訳ないけど、私は子供が欲しいと思って1回目か2回目で必ず出来るから、出来やすい体質なのかもしれない〜笑」と、聞いてもないのに言ってきたよ!ψ(`∇´)ψ

    +51

    -0

  • 521. 匿名 2017/09/05(火) 15:59:52 

    先日出産した友達に会いに行って来ました。
    もう少しで1ヶ月の赤ちゃんはとても可愛かったです。
    確かに焦ってはいるけど、とても穏やかな気持ちで過ごせました。私は今週中に二回目の胚移植を予定しています。子供ができる可能性が少しでもあるなら、頑張りたいです。

    +26

    -0

  • 522. 匿名 2017/09/05(火) 16:00:57 

    >>520
    私も、3人子どもがいる友達に、「(子作りの)回数は少なくていいんだよー」といわれたよw
    たぶんマウンティングとかじゃなく、照れ隠しかな?たくさんしてるように思われてたらちょっと恥ずかしい、みたいな。
    できやすい人は本当にすぐなんだろうね。
    「病院で妊娠の確認してもらうだけで、1万円くらいかかったよ!」とも言ってたけど、不妊治療の金銭感覚からすると、それだけで済んでよかったねって感じだよ〜

    +48

    -0

  • 523. 匿名 2017/09/05(火) 16:06:19 

    生まれた赤ちゃんは見ても「かわいい」としか思わない。
    妊婦さんを見るとちょっとだけ辛くなる…。

    +10

    -4

  • 524. 匿名 2017/09/05(火) 17:11:16 

    本当に現実として妊娠しやすい人はいると思う。すごい!って別世界のように思ってます。
    働いてると、4月生まれを狙って2人ともとか、産休や給付金の兼ね合いでこの月がお得(?)とか言う人がいてただただ羨ましいを通り越して畏敬の念を抱いてる。

    +41

    -0

  • 525. 匿名 2017/09/05(火) 17:13:22 

    友達の結婚行くのが怖いです、、、
    仲良しグループで子供いないの私と式挙げる子で、あとは独身か子供いるひとで、いつも次誰かな〜って会話してたのですが、1年近く会ってないのでそろそろ?とか言われそうで怖い、、、
    おめでたいことなのに行きたくない、、、

    +25

    -0

  • 526. 匿名 2017/09/05(火) 17:32:42 

    皆さんは友達の子供のお祝い会?みたいな集まり行きますか??最近友達から久々にグループLINE来たと思ったら大体妊娠か出産の報告で、出産した子以外のメンバーでプレゼント買ってお家行こ〜てのが定番の流れです。もちろんお祝いの気持ちはあるけど、子持ちの子達の発言にもやもやしてしまったり、正直二人目とか若干面倒に思ってしまう自分がいたり。。このトピでも行きたくない集まりは行かない方も多いと思うんですけど、こういった場合は個別にお祝い渡したりしてるんでしょうか??

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2017/09/05(火) 17:35:38 

    >>509
    私の行ってる不妊治療専門のクリニックは、基礎体温けっこうしっかり見られます。
    それまで自己流で数ヶ月測ってた時は、測り忘れの時は点線で繋げてました。
    でも先生と看護師さんに、測り忘れたら繋げないで空白にしておいてねと言われ、以来そうしてます。
    数日開くとワケわからなくなりますよね。私もけっこう忘れちゃうんですが(^_^;)
    あんまりアテにはできないけど、目安の一個としてがんばって続けてます。
    がんばろー!

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2017/09/05(火) 17:39:34 

    >>526
    私の友達には、そういう提案をする人はいないですね。お祝いは個別ですれば良いと思う。
    もし誘われたら、都合悪いから…とか言って断っちゃうかも。

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2017/09/05(火) 17:52:31 

    体外受精の判定待ち中で不安で不安で今日は何も手に付かない。
    まだ数日あるのに。
    何をしていても妊活に結びつけて
    しかも今回もダメだったら。。。とマイナスにしか考えられない。
    私何かに取り憑かれてるんじゃないかって思う。

    +28

    -0

  • 530. 匿名 2017/09/05(火) 17:55:07 

    卵胞チェック
    今回は期待できないといわれ

    生理前から気分がおちています

    はぁ

    知り合いのいない遠いところに引っ越したい

    +26

    -0

  • 531. 匿名 2017/09/05(火) 18:46:01 

    >>529
    同じ状況です…
    今まで何回か体外受精してますが、妊娠したことないがないのでマイナスなことばかり考えてしまいます。
    ちゃんと寝なきゃいけないのに不安で不安で眠れません…
    しかも生理痛みたいなのがあるし今回もダメなのかなーとか妊娠の時も生理痛みたいな痛みあるって言うしなーなんて色々考えてしまいます。

    +17

    -0

  • 532. 匿名 2017/09/05(火) 18:57:13 

    平日に地元の夕方の番組で、誕生した赤ちゃんとその家族が出るコーナーがあるんだけど、大概若いママ。
    それは仕方ないと思うしかないんだけど、今日のママは19歳という若さ・・・。何か打ちのめされた感じ。

    +32

    -0

  • 533. 匿名 2017/09/05(火) 19:03:08 

    私の義妹も10代で妊娠してるからなんかもう色々と劣等感がやばい。私が赤ちゃんのあやし方とかわかんなかったりであたふたしてたら、抱っこ代わって慣れた手つきで上手にあやしたりしてるの見ると何とも言えない敗北感みたいなものがあるよ。子育てしてるんだから色々と上手いのは当たり前なんだけど、自分より10くらい下の子にやられると凹む。。

    +29

    -0

  • 534. 匿名 2017/09/05(火) 19:27:15 

    >>526
    私は参加しますよ。
    自分だけでお祝いするとして、選んで渡しに行って(送って)てなるのが大変そう。複数だと子どもいる子が大体プレゼント選んでくれて楽。
    集まったときは子どもの話題になるとついていけないけど、だまって聞いてる。
    自分の一時の感情でお祝いしないっていうのは、私は後からモヤモヤしそうなので。今は便乗してお祝いするスタイル。

    +19

    -0

  • 535. 匿名 2017/09/05(火) 20:06:50 

    みなさん今日もお疲れ様です。

    私は普通の婦人科でのゆるいタイミング指導で何ヶ月かダメだったので、ようやく不妊専門クリニックへ行って来ました。来週30歳を迎えます。

    今日は初診で尿検査、経腟エコー、甲状腺エコー、血圧測定、血液検査をして、内診のついでに子宮頸がんと乳がん健診もしました。

    血液検査はCBC、肝酵素、腎機能、甲状腺ホルモン値に加えて、自費での各種抗体検査(AMH.クラミジア、風疹、麻疹、おたふく、水痘、りんご病、サイトメガロ)
    もやって、50,000円払いました(^_^;)

    自費の検査はまだやらなくても良かったかなぁ?
    初診で見るものとしては普通ですか?

    初心者ですみません。。

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2017/09/05(火) 20:13:25 

    >>533
    私の義妹も10代で出産して子供複数います。結婚した時は自分のところもすぐできるだろうと思って気にしてなかったけど、なかなか妊娠出来ないから黒い気持ちがすごいスピードで大きくなっていくのを感じます。こんな思いするって予測できてたら良かったのに。わかってたら結婚してなかったかも。

    +7

    -2

  • 537. 匿名 2017/09/05(火) 20:49:19 

    仕事行くとき新興住宅地を通ると幼稚園バス待ってるママをザッと30人ぐらい見るんだけどパッと見アラフォーに見える人がほぼほぼいなくて焦る
    しかもみんなそこそこ小綺麗だし…

    +25

    -1

  • 538. 匿名 2017/09/05(火) 20:53:54 

    隣の芝生は青いって、昔の人はよく言ったもんだよね

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2017/09/05(火) 21:19:34 

    明日、胚移植後の判定日です。
    薄茶おりが少量2日間見られていて、着床出血だったらいいなと期待しています。
    妊娠出来ていますように

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2017/09/05(火) 23:07:27 

    半年間自分なりに排卵検査薬使って
    妊活頑張ったけど、もう心が折れそうです。
    排卵検査薬が陽性になって仲良ししてから
    二週間ちょっと経つのに生理がこない。
    妊娠検査薬を初めて使ってみたけど陰性。
    もうわけがわからない。
    排卵したはずなのに生理がこない理由を
    考えてばかりで家事も上の空です。
    これで妊娠してなければ病院に通おうと
    思うけど産婦人科に行ったことがないから
    すごく勇気がいる。

    +17

    -0

  • 541. 匿名 2017/09/05(火) 23:28:21 

    >>540
    私も半年間、自己流で海外の排卵検査薬で頑張ったよ。

    で、不妊外来に通いだしたら「無排卵」や「未熟」だった。
    体温もまぁまぁで、検査薬も陽性になったりしてたから、排卵はしてると思ってた。でもエコーで見てもらったら、無かったり、未熟なまま萎んでいたり。なんて無駄な半年間だったのだろうと思った(笑)
    しかも通ってすぐ分かる訳じゃなくて、何周期か通って初めて分かるからね!1年は無駄にしたよ。

    悪いことは言わない、病院に行こう(^^)
    私は不妊専門は高そうだし、雰囲気が敷居高くて、最初は婦人科の不妊外来に行ったよ。保険もきいて良かった。勇気がいるなら最初は婦人科から行ってみるのも手だよ~
    初診の予約もすぐできる訳じゃないから、出来れば今週中に頑張って電話してみてね

    +31

    -0

  • 542. 匿名 2017/09/05(火) 23:51:40 

    >>541
    排卵検査薬が陽性でも
    排卵してないこともあるんですね。
    優しくアドバイスして頂き
    ありがとうございます♡
    婦人科頑張って行ってみます!

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2017/09/05(火) 23:59:20 

    主人の検査結果が出まして、SMI値が26とのことでした。
    詳細は今度病院で話を聞くことにしたのですが、
    SMI値が26の場合人工授精をしたら芽が出るのでしょうか。
    病院に行くのが来週なので、それまで気になって仕方ないです……

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2017/09/06(水) 02:12:17 

    いろいろ治療スケジュールの制約や自分自身の節制気分で旅行なんてぜんぜん行ってなかった。もう治療をいったん休もうと思い現実逃避のため旅行サイトを見てこんな時間になってしまった。
    ディズニーランドのホテルとか昔は高いなぁ、日帰りできるから泊まる選択肢ないなって思ってたけど、今は金銭感覚麻痺して安く感じた。
    今までの治療は後悔してないけど、ふと、もう採卵、移植ってやらなければいくらでも(とまではいかないけど)お金かけて楽しい過ごし方ができるのでは、と思ってしまった。だからと言ってすぐ治療をやめようって決められることではないけど、休み期間に気持ちの整理を進めようと思いました。

    +27

    -0

  • 545. 匿名 2017/09/06(水) 06:17:14 

    >>537
    私も毎朝バス待ちで並んでるママ達見ますが朝からバッチリメイクして幼稚園の子と手をつなぎながら抱っこひもで赤ちゃん抱いてたり皆さん私よりずっと若そうなのに凄いなあっていつも凹みます
    無事出産できても高齢地味ママだろうなと思うともうどうでもいい仕事辞めて一生引き篭もりたいと思うこともあります泣

    +25

    -1

  • 546. 匿名 2017/09/06(水) 06:54:01 

    >>535
    最初に一通り検査をしないと、
    他に明らかな原因があるのに
    無駄な治療を続けてしまう可能性もあるから、検査は全部やってから治療開始が
    スタンダードだと思う。

    私も、最初の検査代にびっくりしたけどねw
    夫婦合わせて70,000円とかでは…!

    +19

    -0

  • 547. 匿名 2017/09/06(水) 07:15:14 

    いろいろ不安になり、なぜ自分だけ……と布団の中でもワンワン泣いてしまった……。泣いたって仕方ないのにね……
    ここのトピだけが唯一の支えです。

    +33

    -1

  • 548. 匿名 2017/09/06(水) 07:35:21 

    >>547
    おはよう( T_T)\(T_T)
    私はだけど、泣く事くらいは、自分に許してあげてるよ。
    いつまでも泣いてるのは自分にも夫にも悪いから、切り替える為の解毒だと思ってる。
    泣いて落ち着いてから、無理やり口角上げてるよ。しあわせ物質?出るらしいから。

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2017/09/06(水) 08:37:32 

    >>532
    関西でやってる、ten.の「めばえ」だよね。
    毎日病院で出産したての、幸せ満開親子を映すコーナー。
    私も正直見たくない。
    不妊や流産した人には、あのコーナーは拷問でしかない。
    こんな事なかなか外には言えないけどね。
    めばえは好きな人も多いから、無くならないんだろうね。

    +18

    -5

  • 550. 匿名 2017/09/06(水) 10:28:38 

    体外にステップアップする前に金銭的な事もあるし治療は休んでいたら、子供は欲しくないわけじゃないけど欲しい理由も無いことに気付いてしまった。
    夫が望んでいるからってくらいしか理由がないし、マイナス要素しか思い付かなくて自己嫌悪。

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2017/09/06(水) 10:32:35 

    >>532
    私毎日見てます。
    まず最初にお母さんの年齢をみてしまう笑
    そのあとにお父さんの年齢、そして子供の名前。
    なんのチェックかわからないけど
    ついつい目で追ってる自分がいます。。

    +30

    -0

  • 552. 匿名 2017/09/06(水) 10:36:10 

    私もなんで自分は子供欲しいんだろう、旦那や家族が喜ぶから?みんな子供生んでるから自分だけいないのが嫌?周りにあれこれ言われるから?とか考えてる。そんな理由でいいのかな、て。でもそのこと旦那に言ったら、「そんなのみんなそうじゃない?周りも生んでるから〜とか、みんなと同じになりたいとか。それも立派な理由なんじゃないの?」て言われて、そうかもと思ってる。だからと言って無責任に生んで放置は論外だけど、みんなと同じになりたいとかいう感情てもう本能なんだよね。

    +35

    -0

  • 553. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:12 

    子供大して好きじゃない、って旦那さん持つ友達はすぐ妊娠。育児もほとんど手伝ってくれないっぽい。うちの旦那は子供のこと大好きであやしたり遊んであげたりするし、お世話だって絶対やってくれるのに。なんだろう、欲しい欲しい!て気持ちがだめなのかな?本能のまま、性欲のままに行為した方ができやすいのかな。

    +32

    -1

  • 554. 匿名 2017/09/06(水) 10:58:52 

    愚痴ります‼︎

    先月末に出産した友達が
    ついにFacebookに出産報告しました。
    体外受精一回で授かったコだから
    体外受精したらみんな妊娠するって思ったみたいで
    やたらいろいろ言ってくる。

    私は2年前に流産(そのコも知ってる)、
    筋腫手術2回、卵管癒着など不安要素満載の中、
    先月胚盤胞移植延期と言われて。

    先に出産したらそんなに偉いの?
    お祝い渡さなきゃだけどしばらく
    会うの控えます。

    後はそのコがインスタやらないように
    祈ります。。

    +23

    -27

  • 555. 匿名 2017/09/06(水) 12:45:30 

    >>548
    ありがとうございます!!
    仕事も人と関わるものなので、ブスッとしてられません。今日もがんばってニコニコやってます……。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2017/09/06(水) 12:50:53 

    >>451
    私も今日から自己注射ですが
    注射のあとは揉まないようにと言われてます。

    注射の場所によってかわるのかな?
    私はお腹です。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2017/09/06(水) 12:58:02 

    >>551私も子供の名前はチェックする。
    それがいたたまれないくらいの難読名だったりすると、困惑してしまう(笑)
    意外に年齢いってる人がぶっ飛んだ名付けしてたり。

    +27

    -0

  • 558. 匿名 2017/09/06(水) 13:16:26 

    よもぎ蒸しと岩盤浴行ったら頭痛くなってしまったぁ。偏頭痛持ちだから気をつけないと温活もツライ。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2017/09/06(水) 13:20:28 

    >>554

    >やたらいろいろ言ってくる。

    うわ…嫌だね。
    もし友達なら、一度その気持ちは話して見たら?

    「あなたも、育児について悩んでる時に先輩ママさんに『私は母乳なんていくらでも出たわよ』『うちの子は夜泣きなんてしなかったわよ。あなたも頑張れば夜泣きしなくなるから!』『うちの子は◯ヶ月でもう〜できたわよ』って
    自分1人の成功体験だけを根拠にあれこれ口出しされたら嫌じゃない?
    私は嫌だよ」って伝えてみたら?

    それが伝わらなそうな状態なら、距離を置いてみていいと思う。

    多分、浮かれて、誰かに「成功体験のおすそわけ」(クソバイス)をしたくて仕方ない時期なだけだろうから。

    Facebookやインスタは、やめた方が楽かも。
    私もクソバイスだったらごめんね。

    +26

    -3

  • 560. 匿名 2017/09/06(水) 13:24:57 

    自分が簡単にできた事って、他人も簡単にできるはずって思っちゃうから
    そこで苦労してる人の気持ちを考えずに
    余計なことを言っちゃうんだろうね。

    過去に自分も、そんなことをしてしまって
    いた気がする。
    勉強は得意だったから、TOEICを受ける友達に勉強法の相談を受けた時に
    「一ヶ月ひたすら過去問を解いていれば
    すぐに◯点くらいは取れるよ!」とかさ。
    自分では本気で「そう」だと思ってたんだけど、今振り返れば嫌な奴だわ…

    +34

    -0

  • 561. 匿名 2017/09/06(水) 13:45:13 

    この間テレビで2△歳ママの初子育てーみたいなのが流れててとっさにチャンネル変えてしまいました。
    旦那になんでチャンネル変えたの?って聞かれて、今はそういうの見たくない。もうこれ以上惨めな思いしたくない。と伝えました。泣いてしまいました。
    その後、流産とか授かりにくいとか辛い思いしてるのお前だけじゃないでしょ、そういう事言うならもう妊活やめる。って言われてしまいました。
    違う今は辛いだけで子供が嫌いなんじゃないの。ただちょっと羨ましいだけなんだよ。

    +38

    -10

  • 562. 匿名 2017/09/06(水) 13:51:10 

    >>559
    554です。
    ありがとうございます‼︎

    昔から何言ってもわからないコなので、
    言うのやめてたんです。(仕事、男etc...)
    言う時間が無駄な気がして。
    でも母親になったんだから
    きっと聞く耳持ってくれると信じてみます‼︎

    SNSって前向きになれることも多いけど、
    自分に余裕がないときはやめたほうがいいですね。

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2017/09/06(水) 14:00:55 

    >>562
    逆に母親になったからこそ、ますます聞かなくなると思う…


    そういうタイプは、母親になると万能感や自己肯定感がMAXになるから
    ますます独善的になるんだよ…

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2017/09/06(水) 14:21:19 

    >>546

    535です。コメントありがとうございます!

    やっぱり初診から色々やるものなんですね。。。
    受診した日は高温期10日目だったんだけど、『尿検査でhCG陰性だったから、妊娠できてないね。次は生理中に来てください』てさらっと言われて、なぜか色々ショックで。。
    また来週も内診と採血かと思うとすでに辛いです。
    無駄にならないといいなぁ(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2017/09/06(水) 15:02:27 

    >>561
    旦那さんの代わりに抱きしめてあげたいです!!!

    +37

    -0

  • 566. 匿名 2017/09/06(水) 15:57:16 

    >>549
    めばえ気になってついつい見ちゃいます
    3人目で待望の男の子!とかのコメント見ると贅沢だなあって気が滅入ります‥
    見なきゃいいんですが‥

    +20

    -0

  • 567. 匿名 2017/09/06(水) 15:58:33 

    移植に向けてエストロジェル使い始めてから眠くてたまらーーん!!
    仕事辞めたし寝ててもいいんだけど、ひどいと一日中寝ちゃって家事できないから旦那の目線が痛い…。

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2017/09/06(水) 16:20:11 

    >>556
    451です。
    私は病院からは何も言われなかったのですがあまりに次の日痛みが残ったのでネットで調べたら揉んだ方がいいと病院で言われてる方がとっても多かったので揉むようにしました。
    そしたら大分マシになりました。
    実際筋肉注射は続ける事によって筋肉が硬くなったらシコリができてしまうらしいです。

    お腹だと違うのでしょうか?
    もし次の日痛みなどが出たら一度病院に相談することをオススメします。

    私は今日で自己注射4日目で大分慣れてきました!
    今日からの自己注射頑張って下さい(^^)

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2017/09/06(水) 17:05:30 

    >>561
    わかっていない上に、なんと!! 妊活やめるとは。。 腹立つ!!
    私なら旦那変える。(笑)!
    ぎゅっと抱きしめて、頑張ろうっていってくれたらどんなに楽かってかんじですよね。
    腹立つ!!

    +41

    -1

  • 570. 匿名 2017/09/06(水) 17:07:01 

    >>563
    そうかー
    そういうことかー。。
    そこまで考えてなかったです。
    ありがとうございます。

    とりあえず自分の気持ちが落ち着くまでは
    関わらないようにします。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2017/09/06(水) 17:47:39 

    >>555
    いえいえ、えらい(という言い方が偉そうな感じでゴメンなさい)です!!
    ほら、トピ番もゾロ目でゴーゴゴーだよ。
    いいことありますように!

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2017/09/06(水) 18:13:47 

    以前、男性不妊の病院に紹介状を貰って診察を受けることになったと書き込んだ者です。
    旦那について診てもらったら、精通のつまりを直せば、特に何も問題はなくなると思います、若いから自然妊娠も望める、悲観的にならなくても大丈夫だ、と言われてきました。
    染色体検査に異常が無ければ来月以降に手術できると言うことになって、今月は排卵の誘発だけかけて旦那の手術が行われるまで、治療は一旦お休みになりました。
    旦那は「最悪なことも考えたけど、先生と話して、楽観的に考えられるようになった!」って言ってました。でも私はなんだか複雑な気持ちです。
    本気で期待していいものか、最悪なことも考えて、危機感を持ってたほうがいいのか、どう思えばいいか分かりません……





    +15

    -2

  • 573. 匿名 2017/09/06(水) 18:29:29 

    もうすぐリセットで、次は治療お休みして、その次から体外に挑戦しようと思ってます!
    やる気満々だけどやっぱり治療費が気になる…。貯金は300万しかありません。3年かけて貯めました。有意義なお金になりますように(T_T)

    +25

    -1

  • 574. 匿名 2017/09/06(水) 18:48:20 

    先日、転院して初めての二段階移植を行い、只今安静生活中です。移植も採卵も4~5回目ですが、今回の初期胚も胚盤胞も今までで一番きれいな子です!
    薬も大量でヘリパン自己注射大変だけど、赤ちゃんの為なら苦じゃない!
    再来週の判定日までなるべくリラックスして過ごしたいです。

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2017/09/06(水) 19:31:51 

    >>572
    その診察内容なら、少しくらい楽観してもいいんじゃないかな?と読んでて思いました。

    お医者さんって、滅多なことでは「大丈夫」なんて言わないんですよ。
    不妊治療みたいに不確かな場合は特に。

    楽観8、ダメな場合の覚悟2、くらいで良いんじゃないかな??
    人事を尽くして天命を待つ、くらいの心境で(*^^*)

    +22

    -0

  • 576. 匿名 2017/09/06(水) 20:15:40 

    体外受精にステップアップするって決めたけど
    怖い気持ちがまだ残ります。

    1日でも早くお母さんになるには
    頑張るしかないんだけど。

    気持ちがなかなかついていきません。

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2017/09/06(水) 20:37:30 

    >>549
    私の住んでる地域でも同じコーナーある…

    みんながみんなああいう類のコーナーを見て幸せな気持ちになるなんて思わないでほしい。

    辛い人だっているんだよ…

    +24

    -9

  • 578. 匿名 2017/09/06(水) 20:43:07 

    >>572
    先生がそこまで言うなら大丈夫だと私も思いますよ。ネットなど見てるとダメだった人の記事が目に付きやすいせいかネガティブ思考になると思います。病院を信じて頑張るのも大事だと思います。お休み周期楽しんでください♡

    +14

    -0

  • 579. 匿名 2017/09/06(水) 21:14:54 

    >>577
    532ですが、私は関西圏じゃないんです。でもどこでもやってそうなコーナーですね。

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2017/09/06(水) 21:17:59 

    >>577
    私もああいうのは辛い。
    ただ、私達みたいに辛い人がいるから流すな!と主張するのも違うと思う。

    現実的には、テレビを見ないか、録画して
    見たい番組(安心して見られる番組)だけ見るのが良いんだろうね。

    フィルタリングで、見たくないキーワードが含まれる番組
    (赤ちゃん、妊婦、出産など)は表示されないようになれば平和なのになー。

    +25

    -3

  • 581. 匿名 2017/09/06(水) 22:42:04 

    三回目の体外受精です。
    明日はいよいよ妊娠判定の日。
    で、1日フライングして妊娠検査薬試してみたんだけど、まー見事に真っ白www
    今、思いっきり落ち込んでます。。

    ヤケ酒したいけど、明日まではしないほうがいいよね。。

    +24

    -0

  • 582. 匿名 2017/09/06(水) 22:48:19 

    着床時期なのに風邪でしんどくて市販の風邪薬飲んじゃった

    大丈夫でありますように

    +8

    -3

  • 583. 匿名 2017/09/06(水) 23:29:16 

    >>581
    1日ならまだわからないっすよ!陽性でありますように!!!

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2017/09/06(水) 23:38:21 

    >>573
    私も来月体外受精へステップアップ予定!
    人工授精とは比べものにならないほど、医療費があがりますよね…
    うちは助成金が出る回数までだけ、チャレンジする予定です!
    今はリセットが待ち遠しいくらいの気持ち!笑頑張りましょうね^ ^

    +17

    -0

  • 585. 匿名 2017/09/07(木) 00:57:03 

    貯金が100万も無いのに体外挑戦は無謀かな…
    そもそも子供作るのにこの額じゃだめだよね。みんな早いうちから色々ちゃんと考えててすごいな

    +27

    -0

  • 586. 匿名 2017/09/07(木) 03:23:11 

    母から子どもはまだかと問い詰められる夢をみて、目が覚めた…。

    まだかと言われても…(;_;)

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2017/09/07(木) 05:51:19 

    >>583
    >>581です。ありがとうね。
    あなたのコメントと、頂いたたくさんの+で少し元気が出ました!うれしいな、このトピ。

    よし、覚悟決めて行ってきます(>_<)

    +17

    -0

  • 588. 匿名 2017/09/07(木) 06:10:23 

    体外受精のホルモン補充始めてから、ほぼ毎日どこかしら体調悪いのは気のせいじゃないよね?
    何でもかんでも薬のせいにするなって旦那に言われる…
    治療のために仕事も辞めたのに、昼間のんびり休んでるのは甘えなのでしょうか。

    +18

    -0

  • 589. 匿名 2017/09/07(木) 06:38:32 

    もう体外するしかないわ…(T0T)

    +17

    -0

  • 590. 匿名 2017/09/07(木) 07:27:03 

    >>585まったく同じ状況です。
    子供ができるかもしれないからと仕事をしていませんでしたが、仕事を始めました。
    頑張りましょう!!

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2017/09/07(木) 09:02:15 

    >>851
    病院行ってきました。
    やっぱり陰性でした(ノД`)・゜・
    予想はしてたけど、最終宣告はやっぱ辛いな。
    でも…前を向いて頑張るぞ!
    残り一つの凍結胚がダメだったら、一回休憩しようかな。
    ありがとう。また来ます。
    では仕事に行ってきます!

    +20

    -0

  • 592. 匿名 2017/09/07(木) 09:04:47 

    >>591
    ↑あ、テンパって間違えましたw
    >>581です。f^_^;)

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2017/09/07(木) 09:18:47 

    大学時代の友達は、何故か24-5で1人目を産んでる子が多くて
    1番早い子は1人目がもう小4とか。

    昔の手紙やハガキを整理していたら
    写真の中で赤ちゃんを抱いている10年前の友達がとにかく若くて、
    鏡に映る今の自分がすごく老けて見えたよ。

    人と比べてしまうと、苦しくなるばかりだね。、

    +31

    -0

  • 594. 匿名 2017/09/07(木) 09:59:28 

    >>588
    明日胚移植をするので、薬はルティナス、ジュリナ、デュフアストン、エストラーナを使用してます。
    今日は珍しく朝から頭痛で、なかなか起きれなかった。浮腫や眠気もあったりするし、薬の副作用がきついんだなぁと思うようにしてます。お互いがんばりましょうね。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2017/09/07(木) 10:49:07 

    なんか妊活…っていうか活動すらできてなくて辛い。
    数ヶ月に1度くらいしか行為しないから、「子供作ろう」ってなってからなんだかんだで生では一度もできてない。もう32なのに…。
    自分でできる事(風疹の予防接種、葉酸サプリ等)だけはやってるけど、行為がないから意味ない…
    どうしたらいいのかもはや分からない…

    +11

    -5

  • 596. 匿名 2017/09/07(木) 10:52:06 

    チェックワンファスト1回分で1620円請求されたけどそんなものですか?
    高い気がするけど、定価が分からない。

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2017/09/07(木) 11:32:19 

    >>596
    ネットだと、2本入り1390円ぐらいだよ

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2017/09/07(木) 11:40:14 

    >>595
    わたしもタイミングでは無理そうだったので、通院はじめてすぐ人工授精に進みました。
    確率はタイミングとあまり変わりませんが、妊娠する可能性があると思えるだけで、精神的にすごくラクになりましたよ〜。

    +10

    -1

  • 599. 匿名 2017/09/07(木) 12:09:22 

    >>591
    お疲れ様!!!
    結果聞きに行くのつらかったね。頑張ったね。卵もお腹の中で頑張ったけど、多分あと少しだったんだよ。お仕事行くなんて偉いです。
    今日は好きなもの食べて1ヶ月頑張った自分へのご褒美をあげようo(^o^)o
    少し休ませたらまた子宮作り頑張りましょう!

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2017/09/07(木) 12:18:17 

    >>598
    ありがとうございます!そうなんですよね…今の状態だと、妊娠する確率0%なんで、ほんと時間だけ過ぎてっちゃって、なにしてんだろ…って虚しくなります。
    でもお医者さんに相談するにしても、「やる事やってから来いよ…」って思われそうでなかなか勇気が…。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2017/09/07(木) 12:18:24 

    月曜日、高温期9日目で子宮チクチク。
    昨日茶オリ出て、明日にも生理きそう(´・ω・`)
    でもちょっとでも可能性信じたくて、今日も朝から『着床痛』で検索魔だよ〜

    +21

    -0

  • 602. 匿名 2017/09/07(木) 12:23:54 

    >>595

    それはツラいし焦るね(ToT)
    でも妊活の為の行為ってなると、義務感から余計ギクシャクすることもあるよ。
    まずは子作りの前に旦那さんとのスキンシップが取れるよう、旦那さんと話し合いできるといいんだけど、、、。

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2017/09/07(木) 12:43:20 

    妊活始めて一年の原因不明夫婦です。夫と今年までタイミングで頑張ってダメだったら来年から体外にステップアップしようかと話しています。でも正直、いきなり体外って何か恐い。。。

    +10

    -3

  • 604. 匿名 2017/09/07(木) 12:51:34 

    >>595
    私もそうだよー(>_<)月1辛いよね。
    Eggyってアプリ使ってるんだけど掲示板に基礎体温表載せる人のハートマークみると、旦那さんが協力してくれるのか
    排卵日あたりみんな2日に1回もしくは毎日ハートマークついてて本当に焦る(TT)

    今月生理来たら病院で相談してみます。
    お互い頑張りましょう(>_<)!

    +11

    -0

  • 605. 匿名 2017/09/07(木) 12:54:18 

    体外に進むタイミングて難しいよね。病院通ってれば半年くらいタイミングやってれば体外勧められるんだろうけど、正直病院通ってなくて結婚3年くらいでできた〜て人もいるし。いつから妊活してたかわからないから何とも言えないけど。
    早くやった方がいいとは思うんだけど、病院から敷かれたレールに早く乗らなきゃ!みたいな感じになるというか。
    うまく言えなくてごめんなさい。
    今までの貯金も体外の為に貯めてきたわけじゃないし、全財産はたいてまでやる覚悟が自分に無くて、かと言ってお金の上限決めてそれでも出来なかった時に諦められるのか、とかやる前からぐだぐだ考えてる。

    +17

    -0

  • 606. 匿名 2017/09/07(木) 14:14:17 

    >>605>>605
    わかる…!本当その通りですよね。
    今まさにそんな状況。
    一応、あと2周期だめだったら、タイミングから体外に進もうと決めたのですが…。
    怖いような、早く進みたいような、何か他の事に集中できずに悶々としてます。

    妹の引っ越し&出産準備の手伝いをしてるのですが、それ自体は楽しいしまったく苦ではないものの、ふと自分の時は…と考えると気持ちの置きどころがわからなくなります。
    「自分の時の勉強にもなる!」と前向きになれればいいんですが、そんな時が果たして来るのか、それはいつなのか、期待していてガッカリするのが怖くて前向きになれません。助成金の事とか調べないとなのに。
    こんな気持ちが妊活に言い訳もないのですが、そんな自分も何だか嫌でスッキリせず。

    話がそれて長文になってしまいました。
    前向きになれず悶々としてる自分に疲れてたところ、同じような状況の方のコメント見て、何だか励まされた気がしました。

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2017/09/07(木) 14:42:14 

    >>603
    人工を2年以上続けて今頃体外にステップアップする私から見たら、
    最初から体外は全然ありだと思うよ!
    仮に、資金的に体外が数回しかできないとしても、たとえば
    体外3回→人工授精10回と
    人工授精10回→体外3回じゃ、
    前者の方が成功率は高いし。

    私は余裕こいてたら、体外にチャレンジする今になって卵巣機能ガタ落ちで
    AMH1.0 FSH13.0という悲惨な状況。
    ほんの一年前は、全然問題なかったんだよ。



    +19

    -0

  • 608. 匿名 2017/09/07(木) 15:02:45 

    32歳で体外をやっているのですが、今通っているクリニックの先生や看護師さんが説明をあまり丁寧にしてくれず(転院前のクリニックで色々説明を聞いたものと思っている様子)、毎回診察やなにかのたびにいくつも 質問しています。
    確かに説明会はいくつか参加しましたが、やはり院によって全然違うので説明もらわないとわからないんですよね。
    不妊治療ブログを見て、他院はこういう説明をしてくれるのか、電話してくれるのか、ホルモン値の血液検査の項目も多いなとか、培養士さんと話せるのか、、、など多くを比べてしまうと、常に自ら動かなければ情報が入ってこない状況に不安を感じます。
    みなさんは通われているクリニックを信頼されてますか?

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2017/09/07(木) 15:08:37 

    いま移植後7日目です。判定日は10日なのですが
    仕事の関係で、明日フライング予定です。

    早期妊娠検査薬が売ってないんですが、
    普通の検査薬でフライングって無謀でしょうか、、、

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2017/09/07(木) 15:24:48 

    >>609自分の気持ちがスッキリするなら検査して良いと思う。
    気にするなって言う方が無理だもんね・・・。

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2017/09/07(木) 15:29:42 

    >>600
    病院によっては妊活メンタル相談も受けてくれるとこあるよ。
    しかし温度差があるとどうしようもないよね。
    欲しいなら協力して欲しい。「漠然とした欲しい気持ち」だけで子供が出来るなら誰も苦労してないよね。

    +11

    -0

  • 612. 匿名 2017/09/07(木) 15:31:49 

    >>609
    普通の検査薬でも反応でるんじゃないかな?
    陽性だといいですね!!

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2017/09/07(木) 15:45:03 

    >>595
    私も数ヶ月に一度で妊活が始められず辛かったです
    でも毎月自分が子供が欲しい気持ちを伝え、旦那にはそんなこと言われても無理だ、と言われ夜中に泣きじゃくるくらい言い合いました(^^;;
    そのおかげで旦那も私の気持ちを理解してくれ、毎月の排卵日を気にしてくれるようになりましたよ。
    何ヶ月かタイミングとるも妊娠せず、次からは人工授精で!と強く伝え、今は人工授精始めたところです。
    人工授精になると排卵日前後の旦那とのかけ引きをしなくて済むので今はタイミングの頃よりストレスがないです。
    あの時の途方も無い気持ちが一緒だったので595さんにも乗り越えることができますよ!と伝えたかったです。一緒に頑張りましょう!!

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2017/09/07(木) 15:57:52 

    >>610>>612
    アドバイスありがとうございます。
    気持ち的にというより
    わたしの仕事は陽性反応でると速攻仕事がお休みになります。体力勝負で流産も多いので。

    判定日の前の日にブラックな勤務がついており
    もし妊娠していたらと思うと休みたいので
    検査しようとしています。

    +15

    -1

  • 615. 匿名 2017/09/07(木) 16:02:10 

    >>614
    そうだったんですね。なら善は急げ!ですね(・∀・)

    +12

    -0

  • 616. 匿名 2017/09/07(木) 16:39:32 

    >>595です。アドバイスくださった方ありがとうございます…泣
    まずは旦那と話し合わないとダメって分かってはいるんですけど、結構ナイーブな問題でなかなか切り出しにくいんですよね。
    でもちょっと背中押された気分になれたので今日の夜話してみようかな…。
    はぐらかされそうだけど…

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2017/09/07(木) 16:46:07 

    昨日ホンマでっかTV見てたら
    人間は美しさを感じているんではなくて生殖能力の高い女性の外見を美しいと感じるようになってるって常識らしくて専門家が皆うんうん頷いてて( ゚∀゚)・∵ブハッ!!ってなった(笑)
    色々グサッときたけど美しさ(生殖能力の高さ)=フェイスラインの美しさ
    輪郭が卵型に近いほどモテて男は本能的に繁殖力?の高さを見分けてるらしい
    エラ張りの私は、あぁ!だから綺麗な女優さんとか芸能人はすぐに妊娠すんのね!と開き直った…

    +30

    -1

  • 618. 匿名 2017/09/07(木) 16:46:58 

    今月も駄目でした。
    さっき夫に外の雨凄いから仕事帰り検査薬買って来て♪ってお願いしたばっかりなのにその1時間後にいつもの出血。
    毎回ルトラール飲み終わって大体2,3日で生理来てたのが、今月は5日経っても来ないから昨夜も二人でちょっぴり期待してました。
    今から夫にやっぱりいいよってLINEしなきゃ・・・。

    +19

    -0

  • 619. 匿名 2017/09/07(木) 17:01:02 

    >>615
    いまブログや、質問掲示板などみてますけど、8日目だと、後に妊娠判定をもらっても、検査薬では出ていない方もいらっしゃるみたいで、、
    とりあえずはやってみるしかないですね。。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:27 

    多嚢胞性の25歳です。
    私も体外受精を始める時期で悩んでいます。
    妊活始めて1年半、クリニックで
    タイミング4回、人工授精1回しました。
    一度も妊娠しないのでピックアップ障害
    ではないかと考えたり、、
    そして、主人がもうすぐ40歳になるので
    年が明けたら体外受精かなと
    漠然と考えています。
    なんとか人工授精で授かりますように!
    早く我が子に会いたい(;ω;)

    +25

    -0

  • 621. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:25 

    >>599さん

    >>581>>591です。
    温かいコメントありがとうございます。。
    ちょうど昼休み中で、涙が出そうになりました。

    そうですね、卵もよく頑張ったんだと思います!
    今は、ガッカリな気持ちと、移植してからのプレッシャーから解放されたスッキリ感とが混ざった不思議な心境でいます。
    ガッカリの方がもちろん大きいですが、こんな風にスッキリした気持ちになるとは、知らず知らずに相当ストレスを溜めていたみたいですね。
    今日は仕事に行って、逆に良い気分転換になりました!
    今日明日と、少し自分にゼイタクをしてやろうと思いま〜す。ありがとうございました!

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2017/09/07(木) 17:38:53 

    >>617
    え〜!?そうなんですか??
    ホンマでっかTVめ!ヘンな情報垂れ流すな!
    性的魅力と、妊娠できるかどうかは別の問題だ!
    その辺の医学的根拠を出してほしいですよね。

    +15

    -4

  • 623. 匿名 2017/09/07(木) 17:42:03 

    >>608
    最初に行ってたところは不妊だと言ってるのにタイミング法すらしようとしなくて何がしたいのかさっぱりでした。
    毎月生理がいつ来たか聞いて、漢方薬処方されて終わり。これで半年無駄にしました。
    ちなみ総合病院のに不妊治療外来です。
    今は専門のクリニックに通ってます。信用できないとこはすぐ変えたほうがいいと思います。

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2017/09/07(木) 17:46:50 

    >>617
    年取って痩せてほっぺた痩けて来てるからグサッときたわ。。
    顔の形なんて卵型じゃない人沢山いるのにそんな情報平気で流すなって思ったわ。

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2017/09/07(木) 18:05:04 

    今日は最後の凍結胚盤胞を移植してきました。
    7つあったんですけど。採卵した2月には想像もしなかった。二個戻しも二段階もダメ。
    今回もきっとダメだと思う。こんな気持ちじゃいかん!とも思うけど、期待するのも疲れてしまって。

    もう一度採卵して、それを最後にしよう とか考えてたんですが、今まで使った費用の合計額にゾッとしています。
    何とかなる!何とかする!これは必要な出費だったんだ!と思う反面 なかなか消化しきれない。

    時間とお金ばかりどんどんなくなっていく。
    先生やスタッフさんにもなんだか申し訳ないなぁ。

    ネガティブ発言すみません。

    +28

    -0

  • 626. 匿名 2017/09/07(木) 18:11:17 

    化学流産すらない。
    ピックアップか受精障害とか精子が卵子に出会えていないんだろうな。
    なんか生理が来るの慣れたけどやっぱりいろいろ考えて気分が沈んでしまう。
    生理がきて解放感もあるけど。
    人と比べてしまう。辛い。

    +22

    -0

  • 627. 匿名 2017/09/07(木) 18:19:11 

    >>617
    あの番組は眉唾もんだよね。
    出ている先生方も、ある程度はシナリオ通りに読まされてるだけなんだろうけど、観るごとに無責任な番組だなあって思う。最近は観てないです。

    +10

    -0

  • 628. 匿名 2017/09/07(木) 18:20:45 

    >>597
    ありがとうございます。
    処方箋薬局の事務の人が、値段わからないと言い出して、調べたという値段がコレだったんです。
    高くない⁉︎ファストだから?と思ったけど、仕事前で時間ないしどうしても今日欲しいしで買いました。
    薬剤師からの確認も説明もなかったしなー。
    ファストは薬剤師さんからしか買えないと思ってたんですがネットでも買えるんですね。今度はそうしようかな。

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2017/09/07(木) 18:32:25 

    妊活・不妊治療というのは、努力(金銭的にも精神的にも)とその結果が必ずしも結びつかないのが、本当に辛くてもどかしいところだよね。
    それでいて、タイムリミットもあるし…

    +28

    -0

  • 630. 匿名 2017/09/07(木) 18:34:59 

    国産の妊娠検査薬や排卵検査薬はどうしてあんなに高いんだろう…。おしっこかけるだけなのに。
    ジェネリックとかないかなあ。

    +38

    -1

  • 631. 匿名 2017/09/07(木) 18:50:03 

    子供がほしいって言う割にすぐ転職したがる旦那に疲れた。
    そんな状態で子供作る自信ないと言っても「死ぬ気で働くから大丈夫だよ」とか言う。
    その割にすぐストレスで腹が痛いだの何だの言って不安を煽ってくる。
    33にもなっていつまでフラフラ転職だ何だって言ってるんだよ・・・。
    リセットされた上にこんな状態でもうイライラMAXだ。嫌になる。

    +36

    -0

  • 632. 匿名 2017/09/07(木) 18:53:47 

    毎日ホルモン剤飲むのも疲れた…
    食べる量は増えてないのに(むしろ副作用の胃もたれで減った)、2キロ増えてから戻らない。妊活してからお酒も飲んでないのに…
    語弊あるかもだけど、普通にポンポンできる人が本当に羨ましい。

    +18

    -0

  • 633. 匿名 2017/09/07(木) 18:58:36 

    >>183
    そりゃ一人目はデキ婚なんだろうけど…
    3人もお子さんがいるって事は、それなりに幸せに暮らしてるからじゃないかな?
    あたしも不妊だけど、短絡的にデキ婚を叩く真似はどうかと思うわ。

    +16

    -3

  • 634. 匿名 2017/09/07(木) 19:03:57 

    風邪で三日間会社休んだら
    色んな人に、妊娠したの?って言われた。

    違いますよーって笑って答えたけど死にたかった

    +37

    -0

  • 635. 匿名 2017/09/07(木) 19:13:56 

    思い描いていた人生計画は狂いまくりです。

    28歳で同い年の旦那と結婚したけど、結婚後に見つかった病気で子作りできず10年経過。ようやく良くなり妊活を始めたけど、年齢的なものもありなかなかできず、更に2年経過。病院で一通り調べたけど双方不妊の原因は分からず。

    同級生のほとんどに子供ができ、後から結婚した子にもドンドン追い抜かれました。
    毎年の年賀状の季節が本当に辛い。
    旦那のご両親はどちらも高齢だったので、初孫を抱くことなく他界しました。今でも申し訳ない気持ちです。
    せめて自分の両親には初孫を抱かせてあげたいけど、それももう無理かもしれない…本当にごめんなさい。
    病気のわたしを見守ってくれた主人には感謝の気持ちでいっぱいです。ただ一つ、両親が高齢出産で産まれた立場だから、アラフォーになってもさほど危機感を持っていないことf^_^;
    女性はそうはいかないんだよなー。はあ。

    +30

    -0

  • 636. 匿名 2017/09/07(木) 19:15:14 

    >>630
    薬局に勤めてるんですけど、あれ原価そんなに高くないんですよね…
    分かってるだけに店舗で買いたくない^^;
    値段下げてくれればもっと売れると思うのになー

    +18

    -0

  • 637. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:23 

    >>634
    何それ、ひどいね!
    言った当人に悪気はないんだろうけど。
    悪気ないだけタチが悪いよね。

    しかし、3日休んだからって妊娠って短絡的だなあ。

    +24

    -0

  • 638. 匿名 2017/09/07(木) 19:25:54 

    少子化対策のためにも、せめて健康保険適用にしてほしい。3割負担でなくとも5割負担でもいいからさ。
    完全自己都合の禁煙外来には保険適用させてるくせにね!ぶー

    +45

    -1

  • 639. 匿名 2017/09/07(木) 19:38:31 

    40歳です。
    最近、学生時代の同級生が二人相次いで出産しました。
    アラフォーで凄いなって思うのですが…
    一人は3人目。一人は不妊治療の凍結胚が連続して成功し、2人目。
    facebook見るのが辛いです。。

    +21

    -0

  • 640. 匿名 2017/09/07(木) 20:42:39 

    3人目産休育休中で、保育所の空きがが見つからずなかなか復帰できない年下の同僚がいるけど、正直それでもうらやましいと思っちゃう。

    +19

    -0

  • 641. 匿名 2017/09/07(木) 20:48:19 

    風疹予防接種後の休止期間明けで血液検査に行ってきました。
    予防接種前に一通り検査した時には問題はなさそうと言われていたのですが、ちょうど排卵日前くらいだろうとのことでついでにエコーしてもらったら大きい卵胞が見えず、あれ?もう排卵したのかな…でも小さいのがいっぱい見える……なんとかしないとね、と言われたのと、男性ホルモン優位かも知れないな~と言われてしまいました。無駄毛も人より濃いしそうなんだろうなぁ~という感じです。
    次のリセットきたら誘発かけたり頑張ろうねと言われたので一歩前進だと前向きに捉えることにしますが、休みが取れない職場なのでちょっと心配です。どの程度の通院が必要か分かりませんが、前もって上司に伝えるか悩みます。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2017/09/07(木) 21:02:53 

    >>636
    え?そうなんですか?
    もう少しでも安かったらもっと買うのに!!
    高いからみんな躊躇してるんだよ〜

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2017/09/07(木) 21:14:33 

    後輩に出産祝いを贈った翌日に、体外の陰性宣告。
    泣けてきます…

    +31

    -0

  • 644. 匿名 2017/09/07(木) 21:30:59 

    排卵検査薬と妊娠検査薬って、医療費控除の対象にならないのかな?

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2017/09/07(木) 21:34:51 

    >>644
    病院で処方してもらったものは控除の対象だけど、市販のはどうだろうね。
    ドラッグストアのレシートには
    対象商品名の横には★印がついてたりするから
    レシート見るのが一番かも!

    +10

    -0

  • 646. 匿名 2017/09/07(木) 21:39:38 

    >>639
    不妊治療中に

    ・facebookを見る
    ・インスタを見る
    ・グループLINEに参加
    ・既婚友達からの久しぶりのお誘い
    ・妊婦の相談相手
    ・子供がいる友人を含む集まり

    このへんは全部、地雷だと思ってる。

    +37

    -1

  • 647. 匿名 2017/09/07(木) 21:41:10 

    明日使う妊娠検査薬準備してたら期限切れていた(笑) むかし流産した時のだから、、にねんまえの妊娠検査薬。
    今年の四月で期限きれていますが、明日決行します。

    +19

    -0

  • 648. 匿名 2017/09/07(木) 22:09:51 

    暇すぎてフェイスブック検索したりしてしまった、、、 前の方が、注意喚起してくれたのに

    やらなきゃよかったー!涙
    ひまだひまだーーー!(笑)

    +22

    -0

  • 649. 匿名 2017/09/07(木) 22:11:52 

    高温期15日目…今からフライング、します!!
    陽性なら、もうここには来ません。
    陰性だったら、明日からもここに来ます!!

    +13

    -2

  • 650. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:36 

    >>649
    え、いまからですか?
    朝ではなく??

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2017/09/07(木) 22:40:15 

    再来週、主人と旅行へ行きます。
    旅行のスケジュールを優先して今月はタイミングのみ。低AMH値の私はゆっくり休んでいる余裕はないのですが、主人がどうしても行きたいと。
    思えば結婚してすぐ妊娠しその時計画していた新婚旅行をキャンセルして(流産したんですけど)そこから数ヶ月後に不妊治療を始めて不妊治療にお金をつぎ込んでいたので、二人で旅行なんて本当久しぶりです。そう思うと私も旅行がすごく楽しみでパソコンの検索履歴も不妊、妊娠ばかりだったのに最近は旅行のことばかりです。
    でも、心の片隅には考えていて…というか「不妊治療を休んで他のことを熱中していた月に妊娠しました」ってよくある意見を期待してしまっています。
    こんな妊娠のことを考えなくて済むチャンス?の月もふと考えてしまうなんて私、本当に妊娠できるんだろうか………。

    +52

    -0

  • 652. 匿名 2017/09/07(木) 22:47:05 

    排卵検査薬が薄く陽性の日、2日後にばっちり陽性出た日にタイミングとりました。
    期待しちゃう~笑。

    +18

    -1

  • 653. 匿名 2017/09/07(木) 23:00:01 

    排卵検査薬が陽性から陰性に変わってから
    三週間後に生理がきた。
    排卵検査薬もう信用できない。。
    病院に行ったら排卵しそうとか
    教えてくれますか?

    +21

    -0

  • 654. 匿名 2017/09/07(木) 23:17:41 

    期待しちゃうー
    っていうコメントが羨ましい。

    自信がない。この先出来る気もしない。
    お先真っ暗。

    +45

    -0

  • 655. 匿名 2017/09/07(木) 23:41:28 

    >>653
    排卵検査薬ずれることありますよね。私も陽性出た日から11日後に生理きたことあってそれから排卵検査薬使ってません。病院でエコーで見てもらったら卵胞の大きさで排卵日を予測してくれますよ。排卵検査薬で陽性出てても無排卵だったってこともあるみたいだから病院で見てもらうのが確実かも。

    +18

    -0

  • 656. 匿名 2017/09/08(金) 00:25:49 

    排卵検査薬が陽性から陰性に変わってから
    三週間後に生理がきた。
    排卵検査薬もう信用できない。。
    病院に行ったら排卵しそうとか
    教えてくれますか?

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2017/09/08(金) 00:29:53 

    >>655
    もう排卵検査薬買わない。
    99%って書いてあったのに。
    病院デビューしてみます!
    ありがとうございます☆

    +19

    -1

  • 658. 匿名 2017/09/08(金) 00:43:52 

    寝ないとと思いつつ
    体外受精への不安から眠れない。

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2017/09/08(金) 02:36:46 

    今日タイミングとりたかったのに旦那にスルーされた。私ばかり病院通ったり体質改善頑張ってるのがバカみたい。虚しくて腹立たしくて眠れないー!

    +37

    -0

  • 660. 匿名 2017/09/08(金) 07:02:24 

    >>659
    腹立たしいね〜。
    タイミングと人工授精は妊娠率は大して変わらないけど、
    旦那さんがそういうタイプなら人工授精の方がストレスたまらないと思うな。

    そもそもセックスって「仲良く」するものなのに
    お互い「なんで協力してくれないの!」(イライラ)「なんで今日やらなきゃいけないんだよ!」(イライラ)みたいな
    気持ちでやるのは難しいよね。

    +27

    -0

  • 661. 匿名 2017/09/08(金) 07:07:06 

    >>625
    不妊治療は、元は取れない覚悟の
    一世一代のギャンブルだと思ってる私でも
    体外にステップアップしてからの諭吉フライアウェーっぷりには平静ではいられないよ〜。

    年齢的なリミットもあるけど、予算的なリミットもある…

    +23

    -0

  • 662. 匿名 2017/09/08(金) 08:00:38 

    朝から夫とケンカ。
    思うようにいかない事にイライラして当たって泣いた。病院行ってから泣く事なかったけど久々に泣いた。
    とりあえず今周期は何もできないから妊活考えず過ごしたい。
    来月から体外することにした。
    体外の勉強でもしようかな…
    誰にも相談できないから辛い。
    たまに爆発するよね…

    +28

    -0

  • 663. 匿名 2017/09/08(金) 08:02:20 

    >>654
    私もです。
    できる気がしない。

    +12

    -1

  • 664. 匿名 2017/09/08(金) 08:13:18 

    >>656
    もちろん!
    「今(卵胞が)何ミリ」とかまで分かるよ!

    +17

    -0

  • 665. 匿名 2017/09/08(金) 08:15:52 

    >>631
    33なら、他の人とやり直した方が良さそう。
    転職ぐせ、逃げぐせって一生治らないよ。
    むしろ子供が産まれて責任が増えると
    比例して逃げたがる。

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2017/09/08(金) 08:40:34 

    >>649
    妊娠検査薬が陽性=妊娠、出産
    と思えるなんて羨ましい

    +2

    -12

  • 667. 匿名 2017/09/08(金) 10:49:37 

    やっとの夏休みで沖縄に行くんだけど、妊娠してたら海入ったりできないかな〜とかいろいろ心配してた。
    けど、検査薬は見事に陰性…
    次からは体外受精です。
    ひとまず海水浴しておいしいお酒飲んでリフレッシュします( ;∀;)

    +54

    -0

  • 668. 匿名 2017/09/08(金) 10:55:11 

    >>667
    残念ですが、思いっきり楽しんできてください!

    +37

    -0

  • 669. 匿名 2017/09/08(金) 11:44:58 

    今月から体外受精に切り替えました。
    採卵の為の卵胞チェックをしたら、片方の卵巣の卵が一つしか見当たりませんでした。
    まだ30前半でAMH値もそこまで悪くないので先生もビックリされてました。

    先生にビックリされると凹みますね。。
    私ってそうなのかーとしみじみ思うし、今回初めて病院に通いだしてから家で泣いてしまいました。

    旦那以外に話せる人居ないので、ここの存在が有難いですヽ(;▽;)ノ

    +29

    -0

  • 670. 匿名 2017/09/08(金) 12:17:18 

    今日二回目の胚移植をしてきました。二個戻す予定だったけど、結局一個だけの移植になりました。
    毎回緊張するけど、看護師さん達が優しくて頑張れます。
    結果は月末にわかるので、フライング検査はしないようにするぞ~!

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2017/09/08(金) 12:26:43 

    ずっと正社員だったのですが、不妊治療のためついに夫の扶養に入ることに決めました!
    現在30歳、いつか正社員に戻れる日は来るのだろうか…( ;∀;)

    +28

    -0

  • 672. 匿名 2017/09/08(金) 12:39:38 

    >>668
    ありがとうございます!
    一度忘れて、またここに戻ってきます。笑

    +14

    -1

  • 673. 匿名 2017/09/08(金) 12:47:10 

    体外受精に進むことに決めました!
    明後日から卵巣休めるためにプラノバール21日服用して、次から採卵周期に入ります。
    採卵して生理きたら移植かなぁ?
    中々道のりは長いなぁ〜。

    +19

    -0

  • 674. 匿名 2017/09/08(金) 13:37:32 

    >>669
    AMH悪くないなら、たまたまそんな月もあるよ!

    今回は少数精鋭で頑張ろう!

    +13

    -0

  • 675. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:08 

    BT10で妊娠判定日でした。
    一応陽性を頂きましたがhcgが一桁。
    普通は二桁〜三桁欲しいところと言われました。
    結果を聞いたときはフリーズしてしまい詳しく話を聞けず。
    とりあえず1週間薬継続で再度検査するそうです。
    待合室に戻りひたすら検索。
    そしたらこの時期一桁って無理みたいね。
    まず妊娠継続はないらしい。
    なのに1週間薬継続。
    涙が出る。
    まだまだ試練が続くんだ。
    1週間どんなモチベーションで過ごせば良いんだろう


    +26

    -1

  • 676. 匿名 2017/09/08(金) 13:46:19 

    ずーっと治療しててずーっとできないと
    定期的に「私、本当に子供欲しいのかな…」って不毛な考えが浮かぶ時期が来るね。

    「いないのが辛い」だけで、「可愛い赤ちゃんを抱きたい」ってだけで
    その子をそこから20年以上育てて行く覚悟は本当にできてるのかな?って
    自問自答してしまう。

    赤ちゃんじゃないその子を、小学校・中学校・高校・大学と、その子が向き合う困難に一緒に向き合う覚悟があるのかな?とか。

    そういうことを考える間もなくできちゃうのが幸せなんじゃないかと思う。
    今の私って、バンジージャンプの台の前で、何時間も待たされてる人みたい。

    ただもしかしたら、できないという事実の辛さをやわらげるために
    無意識に子育ての大変さを(意図的に)思い浮かべてるだけかも。

    ただ、どうせ辛い思いや苦労をするなら
    今みたいな生殺しの辛さよりは、子供がいる生活の具体的な苦労をしたいなって
    思うんだけど、甘いのかな。

    +53

    -0

  • 677. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:30 

    >>675
    諦めたふりして「次周期、頑張ろう!」と思いながら、
    内心ひそかに期待…って感じかな。

    「絶対、逆転劇があるはず!まさかのハッピーエンドがあるはず!」って強く信じると
    辛くなるから。(経験談)

    +20

    -0

  • 678. 匿名 2017/09/08(金) 13:51:54 

    体外受精またダメだった…
    つらい…
    泣きたい…
    何もかもが嫌になる…
    誰か助けて…

    +54

    -0

  • 679. 匿名 2017/09/08(金) 14:25:37 

    >>678
    大丈夫?
    とりあえず泣きながらでもいいから
    美味しいもの食べて今日はさっさと寝ちゃおう。前に誰かが書いてた残念パーティーみたいなのをして少しでも心の憂さを晴らそう!

    スーパーのお魚屋さんのお寿司パックでも
    ラーメン屋さんのトッピング全部乗せでもいいから、
    とにかく今日は何か食べて寝よう。

    +55

    -0

  • 680. 匿名 2017/09/08(金) 14:33:19 

    >>678
    打ちのめされるよね…
    泣きたい時は大声で泣こう…

    あとベタだけど、泣きたい時はモーツアルトおすすめ。
    Mozart: The Great Piano Concertos, Vol. 2 (Full Album) - YouTube
    Mozart: The Great Piano Concertos, Vol. 2 (Full Album) - YouTubeyoutu.be

    Tracklist below. iTunes: https://itunes.apple.com/album/mozart-great-piano-concertos/id815572119 Physical Sale: http://brilliantclassics.com/articles/m/mozar...

    +15

    -0

  • 681. 匿名 2017/09/08(金) 14:36:46 

    >>676
    私も本当に子どもが欲しいのか、考えます。
    年齢的なリミットが迫ってくるから頑張っているけど、もし10才若かったりしても心から欲しいと思うのか?とか。

    身近にいる子どもなし夫婦が年とっても仲良しで羨ましかったんだけど、奥さんが亡くなった時の旦那さんの様子が見ているだけでも辛かった。お子さんいたら、紛れたのかな?と思ったり。
    体が元気なうちは夫婦だけでも楽しいこと多そうだけど、別れの時はどうしようもない喪失感なんじゃないかと。
    でも、そういうの想像して子どもがほしいと思うのは自分のエゴか?とか考えます。

    老後のためとかじゃなく、純粋に自分の人生にいてほしい気持ちのほうが大きいし、旦那にもその幸せを感じてほしくて頑張ってはいるけど。

    ずっと考えてると分からなくなる時あります。。

    +25

    -0

  • 682. 匿名 2017/09/08(金) 15:13:08 

    橋本病でTSH10台、不妊治療中断してチラーヂン内服始めて1ヶ月、今日採血してきました。
    来週に結果聞きに受診かなって思ってたら、チラーヂン2ヶ月分処方されて、今まで通り1日1錠内服、採血結果次第で内服量変更が必要なら電話します。電話がなければ1日1錠で2ヶ月後に受診してって言われました。不妊治療も再開していいと。
    次から体外受精ステップアップなので、再開してすぐ赤ちゃんがお腹に来るわけじゃないから大丈夫と言われたんですが、TSHの結果見てないのに大丈夫なのかな?
    TSHの値も知りたかったけど、なんか言いにくい雰囲気で言えなかった…

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2017/09/08(金) 15:58:28 

    今日卵管造影してきました!
    緊張しすぎて待ってる間は若干気分が悪くなったけど、やってみたらあら不思議、全然痛みを感じませんでした!
    結果は左はとても良くて右は通りが悪かったようです
    緊張感から解き放たれて終わった後の開放感が気持ちいいです笑

    +25

    -0

  • 684. 匿名 2017/09/08(金) 16:58:24 

    >>683
    お疲れ様(^ω^)
    痛くなくて良かったですね。管の通りが良いと痛くないって本当なんだ。

    私は重りをお腹の上に置かれたような、変な感じがしたよw

    +20

    -0

  • 685. 匿名 2017/09/08(金) 17:51:58 

    内膜症の手術後初のタイミング。
    今周期はがんばったからできてるといいな…
    リセットまであと1週間ですごく眠いからまさか超初期症状??と期待してるんだけど、前も眠気と吐き気が続いたけどあえなくリセットしたから期待しないでおく。
    もうスマホで色々検索せずに静かに待つよ。

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2017/09/08(金) 18:40:27 

    リセットきたー
    おなかいたーい( i _ i )

    わかる人いたら返事ください!
    幼稚園の時に盲腸になり、手術しました。
    よく盲腸手術をしたら癒着の可能性ありと聞くんですが、卵管造影で異常なしなら大丈夫ですか?
    私の通う病院は子宮鏡検査をしておらず、医師は「幼少のときの手術はほぼ癒着に関係ない」と言われましたが、2年半化学流産の経験もないので不安です。

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2017/09/08(金) 19:22:44 

    >>659
    これってあるあるですよね。
    私も経験したわ〜。
    それまではなんとも思わなかったけど、あっちが何も考えてないでそんなだと、急に怒りに変わっちゃって(笑)
    自分でも排卵日を推測する努力してほしい。こっちは夫が萎えない様にあえていつだとか言わないでいた部分もあって、自分からは何もしてこないのが腹立ちました。

    +17

    -0

  • 688. 匿名 2017/09/08(金) 19:59:10 

    PCOSと分かって妊活をはじめたころは、クロミッド3錠でも排卵しなくて、タイミングも出来ない、スタートにも立てないとすごく辛かったです。
    病院を変えて、レトロゾールを薦められたらちゃんと卵が育って排卵するようになりました。
    タイミング、人工授精をすることができました。
    残念ながら妊娠は出来なかったから、今は体外授精に進みました。
    いくつか受精卵が出来ました。

    まだ移植はしていないけど、始めのころの排卵すらしなかった時に比べると、ずっとずっと気持ちが楽です。
    もしも妊娠出来なくても、主人と私から出来た卵を見れただけでも、幸せかなと思います。
    取り止めがなく長いですが、移植を前になんとなく振り返りたくなりました。

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2017/09/08(金) 20:08:09 

    今日採卵してきました。
    無事採卵することが出来てまずは一安心。
    後は培養士さんに委ねるのみ。
    どうか1個でも多く受精して胚盤胞になりますように…

    +14

    -0

  • 690. 匿名 2017/09/08(金) 20:37:08 

    >>679 >>680
    ありがとうございます(/ _ ; )
    毎回治療方法を変えて自分に合う方法を探しながらの治療ですが全然報われなくて、もう何をしたらいいのか…今は無の状態ですが、両方の卵管がないため諦めたら終わりなので数日で気持ちを切り替えてまた頑張ります!

    このトピに救われた(>_<)
    ありがとう(/ _ ; )

    私も含め、ここで悩んで頑張っているみなさんの元へ元気な赤ちゃんが来ますように!

    +17

    -0

  • 691. 匿名 2017/09/08(金) 20:42:41 

    あー下腹部痛来た…
    またリセットかよもう。。

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2017/09/08(金) 21:33:02 

    >>675
    辛かったですね。
    ご自身でも調べてご覧になったように、BT10で一桁は厳しいと思います。なのに薬継続は辛いですよね。私も経験あります、無理やり薬で首の皮一枚つないでる感。私はもう少し週数行って心拍も聞けたけど薬やめたらあっさり流産しました。
    少し気持ち的に休んだら、次の治療に向けて体を整えられたらいいですね。

    +17

    -0

  • 693. 匿名 2017/09/08(金) 21:45:18 

    クロミッド3周期目です。
    来週、また卵胞チェックで受診するのですが、年齢も年齢なので、あと2周期だめなら体外に進むつもりでいます。

    ここではクロミッドはあまり良くなさそうな意見を聞くので、自分に合ってるのか合ってないのか心配になってきてしまって…。
    まだ3周期目だから何とも言えないのかもですが…。
    先生も、今回はこうする、という事は言っても、見通しや治療案を話す事はない方です。ただ、毎回のように体外に早めに進むよう促されてます。(私がPCOS疑い、夫が軽度不妊な為)

    クロミッドではない別の薬にトライしてから体外に進むべきでしょうか?
    体外に進むのが怖い気持ちもあるし、クロミッドのままで出来るのかも疑問だし…と頭パンクしそうです。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2017/09/08(金) 21:45:55 

    >>691私は腰の重だるさ。
    明日から生理かぁ〜。
    もう赤ちゃん諦めどきかなぁ。
    (;´ェ`)

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2017/09/08(金) 22:06:14 

    >>693
    私は体外ですが1回目クロミッドで2回目レトロゾールで誘発しました。
    クロミッドでは6個採卵して4個受精最終的に4分割胚と胚盤胞。どっちも移植しましたが陰性。
    レトロゾールでは3個採卵して胚盤胞手前で成長が止まってしまいました。
    先生にはクロミッドでは卵の質が良くなかったのかな?と言われレトロゾールの方が採れる個数は少ないけど質が良いと言われて挑みましたが私にはクロミッドの方が合っているみたいです。

    合う合わないってやっぱり人それぞれですし、やってみないと分からないですけど今タイミングの段階で2周期あるようなので先生と相談して違う薬トライするのも良いと思います(^^)
    体外でチャレンジは金額が違うので(^^;)

    薬の事とか頭パンクしそうなお気持ち分かるのでコメントしました!
    693さんにとって良い結果に繋がりますように。

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2017/09/08(金) 22:17:06 

    病院通い始めたばっかりなので質問させてください。
    前回受診は生理直前の時期でhCG陰性だったため、次は生理中3〜5日目に来て、と言われました。
    ホルモンの基礎値を調べるための血液検査と、
    月経血の中のグラム陰性毒素(エンドトキシン)も調べるらしいです。これがあると精子の妨げになるそうです。費用は自費で8000円。
    ホルモン値は測るの当然だと思うのですが、月経血エンドトキシン検査って、みんな最初にやってますか?

    やってる ➕
    やってない ➖

    +2

    -14

  • 697. 匿名 2017/09/08(金) 22:26:40 

    >>696
    エンドトキシンやりました。
    まず通い始めた当初に、あとは移植周期かな?にもやりました。
    プラマイ反映されないのでコメントさせていただきました。

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2017/09/08(金) 23:02:38 

    >>697

    回答ありがとうございます!
    調べたらやってない病院もあるし、あんまり信憑性ないともあったので、意味あるのかなーとか思っちゃったり。。体外の移植前にもまた検査するんですね。
    私も少しでもわかる事があるなら受けておこうかな(*´-`)
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2017/09/08(金) 23:55:08 

    >>693
    私の通ってる病院では、クロミッド飲むと子宮内膜が薄くなり、子宮頸管粘液が減少して妊娠しにくい身体になるから駄目って言われました。
    クロミッドが、脳の視庄下部に作用して卵を育てるホルモンの分泌を促す時の副作用って言ってたような・・・

    先生によって考え方もあるだろうし、薬の合う合わないもあるだろうから、先生に聞いてみては?

    飲むなら保険きかないけど、レトロゾールのがいいよって言われました。

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2017/09/09(土) 00:50:01 

    >>695さん、>>699さん
    詳しく教えてくださって、ありがとうございます。

    そうですね、やっぱり人によって合う合わないはありますよね。
    あとは先生によって方針も違いますもんね。

    あんなに高い検査をたくさんしたのだから、最初から合う治療法にドンピシャ当たってくれたら良いのに…と思ってしまいました。

    先生に相談してみます。保険きかない薬だと今までより治療費もかかってくるだろうから、夫にも相談ですね。

    皆さんにも、良い結果が出ますように!

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2017/09/09(土) 02:26:12 

    >>699
    私のところではクロミッドの妊娠率が60%だから推奨されてました。
    内膜やけいかん粘液の減少は併せて薬を服用してカバーしています。
    先生によって本当に色々ですね。

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2017/09/09(土) 07:28:15 

    今朝の基礎体温、下がり気味+生理前の胸の張りがなくなった…そろそろ生理が来そう。
    今周期もだめだったって毎月毎月感情のジェットコースター辛い(;ω;)

    +31

    -0

  • 703. 匿名 2017/09/09(土) 07:46:26 

    今朝基礎体温が下がり、少し出血し始めました。
    去年の11月から不妊専門病院に通い、タイミング法できましたが今期もダメでした。
    次からは人工受精にステップアップします。

    周りの妊娠ラッシュが辛いです。
    こればかりは他人と比べても仕方ないとわかっているのですが、リセットの度に落ち込みます…

    妊娠したの中に不妊治療していた方もいるのですが、妊娠検査薬は家にストックせずに(生理が遅れたら買った)いたら、妊娠できたと3人から聞きました。
    おまじない程度に信じてみて、あと1本ある妊娠検査薬を処分してみようかな~。

    +13

    -3

  • 704. 匿名 2017/09/09(土) 08:20:37 

    今周期は疲れたから通院するのお休みしたんだけど、生理来るまであと1週間位あるのに体温が36、5℃までここ2日下がってる。高温期にこんなに体温下がるなんてもしかして無排卵だったのかな…やっぱり薬使わないとダメなのか。

    +15

    -0

  • 705. 匿名 2017/09/09(土) 08:36:48 

    私も今朝体温下がり始めていました。おりものも増えたし今日か明日には来るんだろうな。予定日は明日です。

    そしてさっき主人から、同僚の妊娠中の奥さんが、赤ちゃん女の子と分かったらしいと聞かされました。
    なんとなく言ったんだろうけど今日はやめてほしかったな…

    +28

    -0

  • 706. 匿名 2017/09/09(土) 08:47:36 

    私も生理きそー

    この、もやもや感が嫌

    +26

    -0

  • 707. 匿名 2017/09/09(土) 09:06:30 

    702です。
    同じようなタイミングの方がいて慰められます。
    いやいや、実はやっぱり妊娠てましたってなったらいいんだけど、今までの経験からそれはゼロだってわかってるからね。。

    実際に経血を見るまで諦められないモヤモヤ期間が一番苦しい。
    生理前に『妊娠てない(数日後に生理がくる)』って分かる検査薬があればいいのに( ; ; )

    ここで赤ちゃんを望んでいる皆さんが、子宝に恵まれますように(祈)

    +39

    -0

  • 708. 匿名 2017/09/09(土) 09:28:17 

    採卵に向けて毎日自己注射の日々。
    排卵を止める薬も混ぜ始めてから、本当に痛い!
    こんなんで採卵が耐えられるのかも不安…。
    こんなに耐えてるのに「取れて3個」と言われ、心が折れそうです。
    先生には「自分の妊活をやるしかないからね。人と比べても仕方ない」と言われ、心が折れかけてるところにそんな追い打ちかけるんだーと冷めた目で見てしまいました。
    励ましのつもりなんだろうけど、心に響かず。
    何のためにやっているのか、分からなくなってきました…

    +23

    -5

  • 709. 匿名 2017/09/09(土) 10:01:42 

    >>707さん

    703です。
    私もです。
    同じ様な境遇の方がたくさんいて、共感できる方が他にもいるんだと思えるのが救いです。
    本当に、基礎体温下がってもインプラテーションディップ?とか、少し出血したりしても着床出血?とか検索魔になり、無駄に期待しては落胆するの繰り返しがストレスです(T_T)

    とりあえず、病院の次回の予約してきました。
    早く病院卒業したいです。

    今期もリセットになった方、みなさん次こそは妊娠できる!
    妊娠できますように。ではなく、妊娠できる!!と思い込んで頑張ります!

    +20

    -0

  • 710. 匿名 2017/09/09(土) 10:27:39 

    ちょうど今から採卵します。
    初めてなので緊張!
    頑張ります。

    +22

    -1

  • 711. 匿名 2017/09/09(土) 10:50:25 

    みなさん何歳なんだろう。私より年上の方いるのかな。

    +16

    -0

  • 712. 匿名 2017/09/09(土) 10:51:16 

    胚盤胞を移植して3日目。
    少し出血があって心配です…。
    膣座薬を使っているわけでもないのに…。
    早くもリセットの予兆??泣

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2017/09/09(土) 11:46:00 

    >>711いやそれ自分の年齢書かないと何とも反応できんやつやね。

    +27

    -0

  • 714. 匿名 2017/09/09(土) 12:21:33 

    >>709さん
    707です。
    ホント!検索魔あるあるですよね!
    インプラテーションディップを知ってからは毎月無駄に期待してしまうようになり、自分で自分を苦しめています(笑)

    私は昨年10月から妊活始めて2月から海外製の排卵検査薬も使い、5月から不妊外来に通い始めています。検査結果は原因不明。
    造影検査のゴールデン期間もなんのその、今回は睡眠時間犠牲にして生理後からコンスタントに8回もタイミング頑張ったので、それでもだめかと絶望感が半端無いです。
    …こうして色々調べて想像妊娠体感中(笑)にも、子宮の中は空っぽで内膜が剥がれて生理になる寸前なんだろうなと思うと泣けて来ます…
    709さんのように、妊娠できる!してやる!と思って次も頑張ります(つД`)

    +12

    -0

  • 715. 匿名 2017/09/09(土) 12:24:48 

    なんか最近友達とかそこまで重要じゃない気がしてきた。友達の人数はまぁまぁ多いと思うけど、親友て呼べる子なんていない。正直たまに会ってお茶して遊ぶだけの存在になっているというか。心からこの友達に感謝してる!!て経験も無い。妊活してると友達に会うの億劫なんだけど、それってマウンティングされるからだし、それって会う意味あるのか?友達て大人になってもそんな必要?とか考え出してしまった。職場に人見知り激しくて友達一人しかいない子持ちの女性がいるけど、年賀状もその子だけに送るらしいし、大人になっても家を行き来する関係で何でも話せるらしくて、煩わしい事なさそうで羨ましかった。
    妊活となんかズレたけど、友達っていうのに固執しなければ結構妊活楽になる気がするんだよね。まぁ親族とかのプレッシャーもあるけど。。こんな事考え出して病んでるよね。笑

    +44

    -1

  • 716. 匿名 2017/09/09(土) 13:01:21 

    >>715
    正に友だちについて考えてた。
    体外受精するようになって、友だちと会うタイミングをそれまで以上に考えてしまう。
    子育て真っ只中に子もいるし、結婚したての子もいる。プライベートを充実させてる独身の子もいる。
    そんな中に私はポツン。子どもはいない。治療費でお金はない。趣味もない。時間もない。
    全てにおいて、その子たちより劣ってる。
    ↑こんな事を考えるのって結局オンナならではのマウンティングなんだよね。友だちがいなければこんなこと考えなくてすむし、ストレスが減るんじゃないかと。
    ただ友だちもいない、可哀想なオンナになるのも嫌だ。と考えてしまう。結局私はマウンティングオンナなんだよね。。。病みすぎだ。甘いの食べて昼寝します

    +33

    -7

  • 717. 匿名 2017/09/09(土) 13:39:44 

    本日卵胞チェック
    排卵してるか、反応してないねえー
    また、来週きてみてー
    以上。
    クロミッド服用してるけどもう訳がわからないしほんともういや
    モヤモヤイライラが止まらなくてやばいです。

    +20

    -0

  • 718. 匿名 2017/09/09(土) 13:54:31 

    今日はまだ生理きてないし、周期的には明日来るかも。
    今回は仕事休めなくて人工授精のタイミングに合わせられずで、数ヶ月前から予定してたイベントの為に旦那と旅行に行った夜にHしたんだけど、タイミングでも2回の人工授精でも授からなかった私達だから、明日きっちり生理がくるんだろうなー。あー、嫌だ嫌だ。
    あと何回トライするかなと迷い中。いっそ授からない方が身の丈にはあってそうだけどね。愛する自信はあっても、たっぷりお金をかけられる自信はそんなに無いからな。

    +10

    -1

  • 719. 匿名 2017/09/09(土) 14:12:09 

    友人や職場の人の妊娠報告が度重なって、本当に苦しい。妊娠出産は本当におめでたいことだし、今までだったら素直に祝えてた。それが出来ない自分が情けないし、本当に苦痛。
    その友人はこれから結婚式だから、式でもそんな話が出るのかな、とか思ったら出席するのも億劫。

    +31

    -1

  • 720. 匿名 2017/09/09(土) 14:19:07 

    リセットまであと5日。
    下腹部に生理痛とは違う痛みがあったのでまさか超初期症状!?とワクワクしていたけどただの便秘でした。
    がっかり…

    +15

    -0

  • 721. 匿名 2017/09/09(土) 14:48:54 

    >>715
    私は逆で、お互いの事情にふみこまない
    浅い付き合いのお茶友達とのたわいない
    おしゃべりが、いい気晴らしになる。

    重苦しい悩みから解放される貴重な時間。

    +13

    -0

  • 722. 匿名 2017/09/09(土) 15:26:16 

    同じような状況の方が多い
    わたしも確実に明日来る。自分の体だからわかるよね、この感覚……。本当にやだねぇ……泣きたい

    +23

    -0

  • 723. 匿名 2017/09/09(土) 16:36:29 

    カリカリ梅が大好きで時々食べるんだけど、職場の人に妊娠?って言われてしんどい。
    できたらいつまで働くの?育休取るの?って妊娠後の話ばかり。
    仲がいいから私がいなくなると寂しいようで全く悪気なく聞いてくるんだけどやっぱりしんどい。

    +24

    -0

  • 724. 匿名 2017/09/09(土) 16:45:04 

    みんなのモヤモヤする気持ちがわかりすぎて泣けてくる( T_T)\(T_T)

    +34

    -0

  • 725. 匿名 2017/09/09(土) 17:09:24 

    うちの部署5人だけで回してて全員女性なんだけど内一人が今妊婦さんでほぼ毎日妊娠とか赤ちゃんの話題になるからもう辛すぎる
    若い子は「お腹が張るって何ですか?胎動ってどんな感じですか?エコー見たい」とか、おばさまは「私の時は〜、赤ちゃんの為に食べないと〜」とかとにかく毎日その妊婦さん中心に平和でキャッキャッした会話してる
    私だけがこんな鬱々して本当申し訳ないと思うけど…

    +46

    -0

  • 726. 匿名 2017/09/09(土) 17:17:37 

    クロミッド2錠+メトグルコで
    左からやっと1個排卵しそう(´;ω;`)
    卵胞チェックのエコー写真を毎回くれるんだけど
    待合室でお腹のおっきな妊婦さんがみてるエコー写真とはちがうんだなぁ〜と思うと
    なんかモヤモヤする。

    +14

    -0

  • 727. 匿名 2017/09/09(土) 17:57:55 

    最近クリニックの出入り口にベビーカー止まってるの見る度中に煩いの居るんだろうなとどんよりする。
    母親は明らかに妊婦だし。ここ不妊専門じゃなかったっけ。病院は小さい子は連れてくるなってスタンスなのに何でここじゃないと駄目なんだろう。もう病院変えようかな。

    +29

    -11

  • 728. 匿名 2017/09/09(土) 18:02:00 

    >>725
    うちは4人中2人妊娠中。あと、わたし。もぅ、ひとりは新人だからめっちゃ若い。。赤ちゃんの話ばっかりで、辛いよー。

    +21

    -0

  • 729. 匿名 2017/09/09(土) 18:21:31 

    >>725
    私のとこは、小学校低学年〜社会人まで幅広い子育て世代のママさんがいます。
    (社会人のお子さんは、子育て卒業してますが…)
    未婚のアラフィフの方もいたりします。

    通院でお休みを貰うこともしばしばで、体外授精するとカミングアウトしました。
    みんな寛容で、ありがたいのですが、

    赤ちゃんなんて久しぶり!早く赤ちゃんが見たい‼︎と言われています(笑)
    が、頑張らなくちゃ(`・∀・´)

    凍結してる卵の数までバラしてます(笑)
    友達には言えないけど、職場の方にはなぜか言えます。

    +24

    -1

  • 730. 匿名 2017/09/09(土) 18:26:35 

    うちなんて子供まだ小さいんでしょ?って聞かれてまだです~(^^;)って答えたら頭抱えてたよ
    まずいこと聞いちゃったーって思ったんだろうな~
    いやもう良いんだよ慣れてるから

    +25

    -0

  • 731. 匿名 2017/09/09(土) 19:14:57 

    さっき、不妊の原因というトピが出来た

    +16

    -0

  • 732. 匿名 2017/09/09(土) 19:28:05 

    卵胞チェックにいったら排卵終わってた、、
    貴重な一周期を逃して愕然としてしまった。
    さらに血液検査の結果、ビタミンdの数値が低いって言われた。
    サプリで補うことになりました。ビタミンdのサプリ飲まれてる方いますか?

    +14

    -1

  • 733. 匿名 2017/09/09(土) 19:35:36 

    >>732
    飲んでるよー

    卵を育てるのには必要みたいだね

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2017/09/09(土) 20:54:17 

    >>730
    私、昔は年齢より若く見えるタイプだったから、30歳を数年すぎた或る日突然「もうお子さんいると思ってました」と言われた時は、言い表せないモヤモヤで心が満たされたよ。

    +16

    -0

  • 735. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:28 

    >>727
    変えられるなら変えた方がいいかも。

    私が通っている病院は、不妊治療専門で
    不妊カップルの心情を最優先する主義らしくて
    敷地内に託児所はあるけど、建物も入り口も駐車場の場所も違うから、
    絶対にバッティングしないようになっていて
    すごくありがたいよ。

    (病院の掲示板には、二人目不妊の人からの苦情や「少しくらいいいじゃない」的な要望がたまにあるけど、
    ちゃんと病院の主義を説明して断ってくれていて、
    二人目の人には申し訳ないけど、正直ありがたい)

    本格的に治療を始める前に検査のために行ったクリニックは、不妊治療専門だったけど
    待合室には普通に小さい子がたくさんいて、
    しかも三時間待ちがザラの所だったから
    ナーバスな時はすごく辛かった。

    難しいけど、不妊治療専門の病院がもっと増えれば、分煙みたいに
    一人目専用(子供NG)、二人目以降専用(子供OK)の施設に分かれて行くことも可能かもね。
    そうすれば一人目も二人目も、気兼ねなく治療できるのにね。

    +20

    -1

  • 736. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:14 

    >>731
    トピタイが不穏な感じだったから
    怖くて開いてないわ…

    コードブルーの録画を夫と見てたら、
    流産シーン始まって夫が気まずそうに
    してた。
    流産シーンはともかく、「私が仕事を休まなかったから、無理したから流産した」みたいな
    セリフは嫌だなーとちょっとモヤモヤした。

    でも、テレビも世間も流産、出産、妊娠、赤ちゃんの情報がいつでも飛び込んで来るから
    毎回傷ついてもいられないよね。

    +15

    -0

  • 737. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:27 

    多嚢胞です。クロミッド+プレドニンで排卵してたのが先月から卵胞育たず。今月も14日目に卵胞チェックしましたが、育ってませんでした。また月曜日に来てと言われましたが、きっと育ってないだろうなぁ。私には1年に12回もチャンスがないと思うと悲しいです。
    薬で排卵しないとなると、注射に変えるしかないですよね?

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2017/09/09(土) 23:34:15 

    >>716
    わかる。今日独身の友達と会って来たけど髪の毛編み込みしてたりみんなオシャレで居心地わるい。どっちにも属せないのがツライよ。

    +13

    -4

  • 739. 匿名 2017/09/10(日) 00:15:57 

    不妊ブログのレナって人。
    喧嘩売りまくり。炎上商法の人かな?

    +1

    -9

  • 740. 匿名 2017/09/10(日) 01:14:21 

    36歳、遅いのはわかっていますが、
    不妊科通いはじめました。
    ちょくちょくチェックいったりしてますが、
    注意点や、方向性とか、なにもありません。
    血液とって、ホルモン検査し、次回、ホルモンの結果で、明後日きてと言われましたが、結果については、何も触れずに終わりました。
    不妊科なのに、なんかしっくりきません。
    婦人科とかわりないような。
    高度な方がいいのかな、やはり。

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2017/09/10(日) 09:00:13 

    腰とお腹が痛い…リセットは5日後の予定なんだけどな。
    体温はまだ下がってないけど今回もダメかも。

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2017/09/10(日) 11:13:26 

    学生時代の友達、今子持ちなんだけど、ついに会うのが辛くなってきた。。
    子供がいると大変なんだろうけど、会うときは全て子供に合わせての都合になることがモヤモヤする。
    今までは、動ける方が合わせるのは当たり前だし仕方ないと思ってたけど、ちょっと今は距離置こうかな。申し訳ないけど…

    +14

    -2

  • 743. 匿名 2017/09/10(日) 11:23:46 

    >>739
    それを言うなら『ラナ』じゃない??

    ここの人は、あんな人のブログなんか気にしちゃ居ないよ
    明らかに釣り炎上商法

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2017/09/10(日) 11:41:23 

    ここで定期的にラナさんのブログがむなくそ悪いって書くひとがいて、もはや読んでるひと少ないし、この書き込みサクラなんじゃないかって思ってる。

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2017/09/10(日) 11:44:26 

    >>744
    ごめん笑
    胸くそ悪いとまでは言ったことないけど
    似たような書き込みは前にしたことある(^_^;

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2017/09/10(日) 12:27:19 

    長く選択子ナシ中絶アリの友人が、そろそろ子供考えなきゃと言っていた夏前。
    最近、久しぶりにぺたんこ靴履いたとか自分に使う物欲が減ったとか言っていました。
    …きっとそういうことですよね。長く不妊なのでこういう勘が鋭くなって嫌だなぁ。

    +23

    -0

  • 747. 匿名 2017/09/10(日) 12:31:18 

    生理後15日。
    卵胞チェックしたら、排卵後なのか、左に10ミリくらいの卵胞があって、その成長が遅いのかわからないといわれた( ; ; )
    体温が下がったままなら、これから排卵するといわれて、まだ低温のままなんだけど、そんなに成長の遅い卵胞じゃー受精も期待できないですよね。悲しいなー。一体いつ妊娠できるんだろ…

    +6

    -1

  • 748. 匿名 2017/09/10(日) 12:39:15 

    >>742
    わかりますわかります(>_<)約束してても子供が風邪引いたからドタキャン、ランチの場所はキッズスペースあるとこ!とか、妊婦だから電車乗れないな〜、とか、どれも仕方無いことだし、こちらが我慢してあげなきゃいけないことなんだけど、なんか友達にすごく気を遣ってる不妊の自分が惨めに感じたり。。仲間内が子持ちが多数派だとなかなか難しいですよね。私ももう出産祝いとか以外ではあんまり会いたくないな〜て思ってきちゃった。

    +14

    -2

  • 749. 匿名 2017/09/10(日) 12:44:03 

    旦那が最近会社の上司のこととかで結構ストレス溜めて帰ってくる。ほんとなら旦那のことを心配しなきゃなのに、ストレス溜まると精子に影響出ちゃうよ〜とか思ってしまった自分。ほんとこんなに不妊多いのってストレスだよね。原因不明ってのもほぼストレスが原因なんじゃないかと思ってる。そんなピックアップ障害だとか着床障害の確率多いか?!て。そもそもそれらもストレスが原因でなるのでは、と思ってる。

    +17

    -0

  • 750. 匿名 2017/09/10(日) 13:17:45 

    友達付き合いは辛いですね。高校の同級生数人で時々集まってたけど、最近は全く会っていません。
    ずっと子供ができなかった子に子供ができるパターンが多くて、羨ましいな~という思いしかない。
    幼なじみで、三人子供がいる友達からは「⚪️⚪️(私)も子供欲しいんじゃない?」と聞かれた。欲しいけどできないんだよ~。
    女性は、皆が同じ立場にはなれないから難しいですよね。

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2017/09/10(日) 13:26:49 

    物が溢れ便利になった現代、ストレスも比例
    大昔は不妊も鬱も少なかったんだろうな

    +9

    -10

  • 752. 匿名 2017/09/10(日) 13:32:48 

    年に一回行く、夫婦のお楽しみの海外旅行。妊娠できたら行けないし、二人だけの旅行は今年が最後かもねと言い続けて早数年。今月採卵して可能なら新鮮胚移植の予定なんだけど、ダメだったときのお楽しみも兼ねて11月にシンガポール旅行を予約しました。
    何年も治療してるせいか、ダメだったときの事を事前に色々考えるようになってしまった。
    妊娠出来たらもちろん、キャンセルさえも歓迎!な気持ちなんだけど。
    二人で気ままに行く旅行ももちろん楽しいけど、子育ての大変さや楽しみも二人で共有したいよー!

    +33

    -3

  • 753. 匿名 2017/09/10(日) 13:42:14 

    子育て大変だよ、とか一人の時間欲しい、とか、二人だけで過ごせていいな、とか皆言うけどさ、結局みんな今の私の立場になってみる??て聞いたら嫌だと思うんだよね。結局子持ちの子って結論は『でもこの子がいてくれてよかった』とか『この子が心の支え』とかいうのに落ち着くじゃん。辛い時の心の支えにするわけじなないけどさ、夫婦二人の時間も大切だけどさ、何よりも夫と子供と過ごす時間てのを経験してみたいよ。

    +47

    -5

  • 754. 匿名 2017/09/10(日) 13:44:43 

    うちの夫は仕事ができないを面白いよーと目の前で見る夫w
    なんでそんな平然と見てるの?こんな幸せなマタニティライフ私にはツライよ。

    +23

    -2

  • 755. 匿名 2017/09/10(日) 13:51:33 

    >>754
    私もドラマ見てます。松岡さんが演じる奥さまは偉いよな~と毎週思ってます。
    あり得ない事もあるけど、ドラマだからと楽しんでいます。エコー写真を部屋に飾ってましたよね(笑)

    +14

    -0

  • 756. 匿名 2017/09/10(日) 14:40:34 

    高温期13日目。。体温が下がり茶オリ。
    どうせ駄目だろうって気持ちと半分は期待してた気持ちも。今日の夜には血が出るんだろうな。いっそのこと生理用品いっぱいストックしようかな。妊娠できる気しない!1人で買い物来てたんだけどテンションガタ落ちして買い物する気なくなるし。周りはすぐ妊娠してるのに嫌になる。毎日毎日考えるし職場にも妊婦いるし派遣先変えようかな。。って言っても後先のこと考えてなかなか踏み切れずにいる自分ー。そんな自分が本当やだ。不妊治療に踏み切るのも時間かかったし、行動力のある強い人にならないと。

    +20

    -1

  • 757. 匿名 2017/09/10(日) 15:36:54 

    精子の濃度と運動率が少し低いです
    人工授精3回失敗、自己タイミング失敗
    体外へ進むべきですか?
    体外→+
    人工→-

    +44

    -5

  • 758. 匿名 2017/09/10(日) 16:53:22 

    友達とおでかけ。街でマタニティマークやらお腹の大きな妊婦に目がいく…排卵日前でまだ気持ち落ち着いてる方だけど生理直前は無理。出かけないほうがよかったって思うくらい鬱々とした気分になって嫉妬の感情に振り回される。
    落ち着いてる今のうちに、嫉妬してもそのうちできるでしょ〜って思っておこう。

    +18

    -0

  • 759. 匿名 2017/09/10(日) 17:29:05 

    >>751
    いやいやいやいや!
    昔なんか女性は人権もないし、貴族も庶民も桁違いに命の危険はあるし不衛生だし
    医療は未発達だしエアコンはないし
    石女(うまずめ)に対するあたりのキツさ、肩身の狭さは現代の比じゃないよ!!
    不妊じゃなくても13歳で50歳のオヤジの嫁にされて毎年出産だったり、そのへんの道端で手篭めにされたり虫歯で死んだり、
    もう大変だよ!!

    トイレが水洗じゃない&毎日お風呂に入れないってだけでも無理!!

    +44

    -0

  • 760. 匿名 2017/09/10(日) 17:32:01 

    >>749
    デスクワークが増えたからじゃない?
    毎日運動してる漁師や農民はサラリーマンより不妊は少なそう。

    +17

    -1

  • 761. 匿名 2017/09/10(日) 18:10:14 

    胸の張り無くなってきたー。火曜が生理予定日だし、リセットかなぁ。あーなんかもう今日はすごい落ち込んでる。生きてる意味あるのかなーとか思っちゃう。毎日同じことの繰り返しでこのまま老いていくのかなーとか考える。子育てしてみたい。辛いことたくさんあるだろうけど、夫と子育てしたいよぉぉぉ

    +32

    -1

  • 762. 匿名 2017/09/10(日) 18:18:20 

    高温期7日目で期待もあるけれどまたダメだったらと思うと怖い。
    何回期待しては絶望してきたか…高温期後半が怖い。

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2017/09/10(日) 19:16:46 

    >>759
    じゃあ現代に生まれた事だけで感謝だね
    疲れてる場合じゃないね

    +22

    -0

  • 764. 匿名 2017/09/10(日) 20:58:22 

    先生に体外受精にステップアップしたいと伝えました。
    先生「じゃあ今周期からピル飲んで10月に採卵できるようにしましょうね」
    私「わかりました」
    先生「じゃあ、夫婦でインフォームドコンセント受けにきてください。平日の10~3時に予約してくださいね。」
    私「夫婦じゃないとダメなんですか?夫が土日休みなので平日休みはとれなくて」
    先生「夫婦じゃないとダメです。」
    夫に電話し説明。たまたま9/25(月)が会社自体が休みだそう。
    私「25日にお願いします。」
    先生「わかりました。じゃあピルを来周期に飲んで11月採卵ですね。」
    私「いや、ピルは今月から飲みつつインフォームドコンセントを受けて10月採卵じゃダメなんですか?」
    先生「ダメです。インフォームドコンセントで納得してもらってから治療開始なので先に治療はできません!」

    一周期無駄になるようで悲しいです。
    体外受精されている皆さんインフォームドコンセント受けましたか?
    もちろん説明は受けないといけないと思うのですが夫婦揃ってだと受けられないご夫婦もいますよね?私も夫の会社がたまたま休みだっただけで(年に一、二回しかありません)この休みがなかったら体外受精へのステップアップがずっとずっと先になっていたと思います。
    私の病院だけなのかな…?

    体外受精されている皆さんはどんなだったのか良ければ教えて下さい。

    +18

    -0

  • 765. 匿名 2017/09/10(日) 20:59:14 

    毎回今日で妊娠2週目だわー
    とか思いながら日々を過ごしている。
    まだ排卵もしてないのに今月こそは妊婦になるんだと思いながら過ごすとなんか楽しかったりする。
    生理が来なければ今頃2人目を授かれるほど週が過ぎてる虚しい_(┐「ε:)_

    +33

    -0

  • 766. 匿名 2017/09/10(日) 21:02:54 

    体外受精で採卵のために自己注射

    たぶん卵出来すぎでOHSS
    お腹痛い。鎮痛剤飲まないと何もできないから
    飲んでるけど大丈夫かな…

    +16

    -0

  • 767. 匿名 2017/09/10(日) 21:08:09 

    >>764

    なかなか厳しい病院ですね。
    土日休みで平日休めない方は困りますね。

    私が行ってる病院は
    主人は体外受精の説明受けてません。
    前行ってた病院も体外受精の説明会
    ありましたが私だけで大丈夫でした。


    でも一緒に説明受けて
    ご主人にしっかり理解して貰えると思うと
    いいことかなと思います。

    +27

    -1

  • 768. 匿名 2017/09/10(日) 21:20:47 

    >>764
    うちは、ステップアップしたいと話した時点で同意書を5種類ほど渡されて
    「当日までに夫婦そろってサインしたものを持って来て下さいね〜」って感じでした。

    説明会参加は夫婦でした方が望ましいけど、
    説明会のDVD(レンタル有料)を自宅で
    見て来るだけでも一応OK。

    なので、夫にはDVDを見てもらって、
    同意書を読んでサインしてもらうだけです。
    (DVDの情報は少し古いらしいので、私は説明会も出ます)

    精液も、病院採取が望ましいけど、どうしても無理なら自宅採取&妻が持参で
    構わないそうです。

    病院によってこのへんは違うので、764さんの所の先生がそういう方針なら、
    なんとか旦那さんに早めに休みを取ってもらうか、
    今月はタイミングか人工授精で手を打つか…という感じでしょうね…




    +14

    -0

  • 769. 匿名 2017/09/10(日) 21:37:18 

    排卵検査薬で陽性が2日間ありました。
    陽性になった初日の晩しかタイミングとれなかった。。
    可能性あるのかなぁ。
    2日目のほうが良かったかな。

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2017/09/10(日) 21:45:14 

    >>764
    平日休めない人は厳しい病院ですね。
    うちは毎月1回土曜日に説明会があるので、それを受けてから治療に入っていく感じです。うちの場合は土曜が仕事の人は厳しいですね、、。
    説明会は夫婦参加が望ましいですが、妻のみでもOKでしたよ。

    +13

    -0

  • 771. 匿名 2017/09/10(日) 23:04:37 

    今日予定日でした。
    胸の張り治まってきた、茶おりもきた。
    もうこれってだめですよね。
    明日の朝体温測るのこわいな。

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2017/09/10(日) 23:13:18 

    今月は卵巣休めるからピル飲みます!
    お酒飲んで大丈夫だと思いますか?

    +14

    -0

  • 773. 匿名 2017/09/10(日) 23:13:21 

    もう生理予定日まで体温測るのやめます。多分リセット。基礎体温て朝からどん底に突き落としてくれるよね。はぁ〜もう病院行くのやだな。お金も無いし。

    +19

    -0

  • 774. 匿名 2017/09/10(日) 23:33:14 

    いろいろ重なり、貴重な一周期を逃してしまった。焦ったらいけないの分かってるけど、それに向けて体作りしてる分、やっぱりあーあって落ち込む...

    +14

    -0

  • 775. 匿名 2017/09/11(月) 00:17:36 

    >>764
    私の病院も、説明会に夫婦で出るようになってましたが、説明会後にすぐ採卵周期に入れるように、説明会前からピル飲みましたよ〜。
    んで説明会の月には採卵しましたよ。

    病院によりけりですね。

    +12

    -0

  • 776. 匿名 2017/09/11(月) 00:42:15 

    >>764
    病院の体外受精についての説明会参加後に、治療開始できるようになるよ。土曜日にやってる時もあるから、参加は難しくなかった。

    病院によって色々なんだろうなぁ。

    +11

    -0

  • 777. 匿名 2017/09/11(月) 00:59:28 

    体外に進む人はみんなピルを飲むのかな??

    血液検査の結果でショートかロングか
    アンダゴニスト法かが決まるから〜と
    言われて、次の診察まで、どんな薬(注射)になるのかもよく分からない感じ…

    とりあえず、2-3日以内に排卵するから
    AIHをして、何日かしたら予約した
    体外の説明会に出て、生理が来たら
    採卵に向けた服薬か注射が始まって…
    と、
    体外の準備と、今まで通りのAIHの予定が交錯して、なんだか気持ちがバタバタしています。

    妊活疲れ part11

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2017/09/11(月) 00:59:51 

    旅行いいなぁ。新婚旅行にすら行ってないよ。。
    妊活優先で。

    もっと費用安くなんないかな?それか年1回は無料でできる、とか。

    +18

    -1

  • 779. 匿名 2017/09/11(月) 07:35:33 

    >>778
    一人一万円の日帰りバス旅行とか行ってみたら?
    日帰りでも、行った事ない場所に行って
    のんびりするのってかなりリフレッシュするよ♩

    ツアーじゃなくても、日帰りなら
    思い立ったら翌朝出発でいけるから
    妊活中でも行きやすいし。

    煮詰まりがちな妊活中だからこそ、
    治療と全然関係ない一日を過ごすのも
    いいんじゃないかな(*^_^*)

    +23

    -0

  • 780. 匿名 2017/09/11(月) 07:44:50 

    >>771
    朝やっぱりきたー
    しかも今日仕事忙しくて動き回らないといけないのに。なにこの仕打ち!!

    +20

    -0

  • 781. 匿名 2017/09/11(月) 08:00:48 

    リセット予定まで4日。
    数日前からお腹が痛かったり色々超初期症状かな?と思うこともあるけど毎回毎回「今回は違う!」が外れるんだよね…
    1度想像妊娠なのかつわりみたいになった事もあるけどしっかり来たし。
    腰も痛くなってきたし今回も無理そう。
    毎日基礎体温計見るのが怖い。

    +14

    -0

  • 782. 匿名 2017/09/11(月) 09:38:53 

    基礎体温、予定日まで測らないとか言ってた者です。やはり測ってしまった。。しかも下がってる。これは確実来るな。そんな時に身内夫婦の家族幸せ写真をインスタで見てしまい落ち込む。あー、同じくらいに結婚したのになー!向こうはもう二人目、しかも予想外だってよ。。

    +21

    -0

  • 783. 匿名 2017/09/11(月) 09:50:07 

    >>777
    病院によって違うと思いますが、私が採卵した時服用した薬と注射を書いておきます。
    採卵前周期
    スプレキュア(採卵の二日前まで服用)
    プラノバール10日間服用

    採卵周期
    HMG注射8日間
    HCG注射採卵2日前

    治療でお忙しそうですが、無理なさらないでくださいね。

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2017/09/11(月) 10:05:33 

    なんでだろ。うちの旦那はタバコだってやってないし運動も頑張ってるのに、タバコぷかぷか大酒飲みの旦那さんのとこは二人目授かって。ほんと悲しくなる。旦那に申し訳ない気持ちになる。子供ほしいよ。

    +30

    -0

  • 785. 匿名 2017/09/11(月) 10:13:09 

    2人目欲しいから広い部屋に引越したいんだよね〜、って言ってた人が予定通り引越ししてもう出産もしたらしい。
    あれっその間私は何してたんだっけ…って考えそうになって落ち込んだ。作ろうと思って出来るなんて神話の世界の話だわ!

    +32

    -1

  • 786. 匿名 2017/09/11(月) 12:42:26 

    42、3で、子供居ないのに妊活セラピスト歌ってる奴って詐欺だよね?

    +5

    -3

  • 787. 匿名 2017/09/11(月) 12:48:30 

    説得力ないよね 悪い気もらいそう!

    +3

    -3

  • 788. 匿名 2017/09/11(月) 13:13:35 

    しかも誰1人妊娠させていないとか?でしょ
    いるいる 信用しないわ

    +4

    -2

  • 789. 匿名 2017/09/11(月) 13:21:56 

    スルー(`・ω・´)

    +8

    -1

  • 790. 匿名 2017/09/11(月) 13:44:55 

    >>757です。
    皆さんのおかげで決心着きました
    体外へステップアップします

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2017/09/11(月) 13:44:59 

    >>789
    そうだね!賛成。

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2017/09/11(月) 13:51:58 

    毒妊活セラピスト、しまいには、サプリやアロマ売り付けてくるでしょ
    自分が妊娠してみせろ

    +6

    -5

  • 793. 匿名 2017/09/11(月) 13:53:55 

    人工授精してきました。
    前回のHCG注射が痛すぎてその時に痛いことを伝えたからか、今日はめっちゃつねられて痛かったー!おかげで注射の痛みがなかった!笑
    朝7時台の電車に乗って、終わったのが13:30頃。待ち疲れたー!

    +15

    -0

  • 794. 匿名 2017/09/11(月) 14:18:27 

    >>793
    ぇえー!
    つねられたの!?笑
    確かに注射の痛みは忘れられそうだけど
    つねられることってあるんだねー笑

    +11

    -0

  • 795. 匿名 2017/09/11(月) 14:48:09 

    >>794腕にHCG打ってもらったんだけど、注射打つところの肉摘む力が尋常じゃなかったです!笑
    「少しチクチクすると思うけど〜」と言われたけど、その前からつねってるのが痛いんですけどーと思いつつ平然を装いました!!笑

    +13

    -0

  • 796. 匿名 2017/09/11(月) 15:17:28 

    授かり婚した同期に、「子供作りたくないの?○○(私の名前)も頑張って☆」
    と言われた。
    妊活頑張ってますけど!!!!とキレかけたが、我慢した。
    性格悪くなったかな。

    +36

    -1

  • 797. 匿名 2017/09/11(月) 16:26:36 

    >>752
    体外治療もできて海外行くお金もあるなんて羨ましいー

    +21

    -0

  • 798. 匿名 2017/09/11(月) 17:53:41 

    失礼かもしれないが、子供居ないのに偉そうに妊活って…自分は?なんでいないの?って、思う
    妊娠しないようにされてるのか?っておもう
    言葉が上っ面なんだよ

    +1

    -9

  • 799. 匿名 2017/09/11(月) 18:07:12 

    >>798
    ちょっと言っている意味がわからない( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    何か嫌なことでもあったのかな

    +18

    -0

  • 800. 匿名 2017/09/11(月) 18:13:28 

    フーナーテスト不良で抗精子抗体検査してきました。結果は1週間後。
    AIHは今回仕事の都合でできません。
    でも排卵日付近にタイミングとった方がいいですよね?フーナー不良だと意味ないですか?泣
    だれか〜フーナーテスト不良でもタイミングで妊娠できるよって言って…。

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2017/09/11(月) 18:22:02 

    >>800
    運がよければできるよ!運がよければ・・・

    +20

    -0

  • 802. 匿名 2017/09/11(月) 18:50:31 

    >>603です。
    今日の診察で先生に人工受精をせずに体外に進みたいと伝えてみました。驚かれましたが覚悟があるなら...とのことでした。気持ちの準備のためにも人工受精を何度か挟んでからがいいのかとも考えていたのですが、セックスレスでも頸管因子でもない私たちにはほとんど意味はないと言われました。先生にOKをもらったことで気持ちは固まりました。今は今後の方向性が決まったことで少しすっきりした気持ちです。来年の体外に向けて体質改善に努めていきたいと思います。コメントをくださった方、ありがとうございましたm(__)m

    +27

    -0

  • 803. 匿名 2017/09/11(月) 18:51:56 

    >>800
    タイミング取ればできるかもしれない。
    タイミング取らなければ絶対にできない。
    タイミングを取っても損することは何もない。

    やるっきゃないでしょ!

    あんまり期待しすぎると落差が激しいなら
    「これはただ、ストレス解消に気持ちいいことをするだけ!たまたま排卵日なだけ!」って感じで気軽にやれば?

    普段行かない可愛いラブホとか行くと
    気分変わって楽しいかも★

    +22

    -0

  • 804. 匿名 2017/09/11(月) 18:53:02 

    >>783
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2017/09/11(月) 18:54:24 

    >>796
    同期性格悪いね〜。
    私なら真顔で「無神経なんだね。びっくりした」くらい言っちゃう…

    +24

    -0

  • 806. 匿名 2017/09/11(月) 18:56:11 

    >>800
    原始的だけど…重力を利用して、
    行為後に逆立ちしたらどうかな?
    しないよりマシかも。

    +12

    -0

  • 807. 匿名 2017/09/11(月) 18:56:35 

    >>764
    私の通う病院は体外受精の説明は一人で大丈夫ですよ。初診も一人で大丈夫。
    体外受精治療中ですが主人は体外受精前の感染症の血液検査のみで通院は一回だけでした。病院により様々なんですね。

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2017/09/11(月) 19:18:15 

    今NHKのニュースでやってたんだけど、
    体外受精の件数が過去最多で、
    新生児の20人に一人は体外受精で授かった赤ちゃんなんだそう。
    思っていたより多くて驚きました。
    残りの19人の中に人工受精の赤ちゃんもいるだろうし、私のまわりには中々居ないだけで、不妊治療頑張ってる夫婦はたくさんいるんだね。

    +49

    -0

  • 809. 匿名 2017/09/11(月) 19:19:17 

    >>801
    >>803
    >>806
    800です。みなさん優しい( ; ; )ありがとうございます!!!!
    気になってやたら色んなことを検索しまくってたんですけど、フーナーテストって排卵日から期間が空いてると不良になりやすいんですね?!
    今回、卵胞の大きさは13mmで、排卵は4〜5日後位だね。と医師に言われました。それでもフーナーテストしてくれたんですが…。
    とりあえず、排卵日付近はタイミング取りたいと思います!!!逆立ちもできたらします!笑

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2017/09/11(月) 19:24:15 

    体温下がって3日
    まだ生理来ない
    早く来てよ…気持ちリセットさせてよ。。

    あー。何で出来ないの…姉も母もすぐ出来る体質なのに何で私だけ。。

    +30

    -0

  • 811. 匿名 2017/09/11(月) 20:09:38 

    >>810
    身内がすぐ妊娠できる体質だともやもやしますよね。私なんて血の繋がってないような義姉妹にすらもやもやしますもん。向こうの親戚みーんなすぐ妊娠の子沢山。ほんと肩身狭い。

    +36

    -0

  • 812. 匿名 2017/09/11(月) 20:15:19 

    自分より年上の女性がデキ婚とか
    してると、あっ…ってすごく
    悲しくなりますね(T_T)

    +13

    -4

  • 813. 匿名 2017/09/11(月) 20:23:11 

    デキ婚のことちょっと批判的というか、ないわ〜て思ってたけど、付き合ってる時に避妊せずにやってれば出来てたのかなーとか考える。そんなことしたら会社に迷惑かけてたんだろうし、出来ないけど。でもデキ婚の子ってそういうリスクあるのにやってるってことだもんね。。やはり自由奔放な性格って得なのかな。。。

    +40

    -2

  • 814. 匿名 2017/09/11(月) 20:26:06 

    瞬足っていう運動靴のCM、「瞬足で育ったから、瞬足で育てたいと思った」っていうセリフ、「まだ早くない?」と思った私はおばさんなの?
    瞬足っていつからある?流行ったのって、お母さんになる世代はもう対象外の年齢だったんじゃないの?色々ショックだわ。

    +30

    -1

  • 815. 匿名 2017/09/11(月) 21:22:15 

    >>812
    年上はなぜか平気。
    20代の子が結婚半年で妊娠…みたいなのがグサッと来る。

    それも、妊娠判明直前に不妊に関する相談を受けて馬鹿正直に
    人工授精について聞かれるがままに説明したら
    「え??それ別に、旦那さんにその日にお願いしてすればよくないですか??」と
    心底不思議そうに聞かれた後w

    普通はそうだよねえ…

    +43

    -0

  • 816. 匿名 2017/09/11(月) 21:39:26 

    >>810
    特に何か意味があっての質問ではないんだけど
    今、おりものって出てますか??

    私は、生理前はおりものがピタッと止まったと思うと
    透明っぽいおりものに血が混じって生理が始まるんだけど
    皆はどうなのかなーと思って質問しました


    あと、妊娠したら水っぽいおりものが出たとかネットとかで見るけど
    『水っぽい』ってどんなおりものなんだろー

    +15

    -0

  • 817. 匿名 2017/09/11(月) 21:42:58 

    コウノドリ見れるかな…

    +21

    -0

  • 818. 匿名 2017/09/11(月) 21:44:42 

    >>813

    私の友達は、ちゃんと避妊していたのにデキたから、みんなが奔放なわけでもないと思う。
    (難関のテレビ局に就職したばかりで仕事を続ける気満々だったし、
    彼氏と半年後に結婚する予定で準備していたからちゃんと気をつけていたと話してた)

    私は夫と交際中ずっとピル飲んでたから、
    ピル飲んでなければ(良い意味で)うっかりできてたかなーと
    たまに考える。

    +7

    -2

  • 819. 匿名 2017/09/11(月) 22:48:48 

    陰性判定から数日。まだ立ち直れない。
    あと何を頑張ればいいの?ってくらい色々頑張ってるのに、これ以上何を頑張ればいいの…

    昨日近所の人が近くの学校の創立記念の協賛金?みたいな集めに来たんだけど、その人が何気なく言った"子どもいないのにゴメンね"の一言が刺さってる。

    そういう意味で言ったんじゃないって分かってるけど、時期が時期なだけに卑屈に捉えちゃう自分も更に嫌になる…

    +26

    -3

  • 820. 匿名 2017/09/11(月) 22:52:34 

    >>808
    私も見ましたよ。
    多くてびっくりですよね。
    808さんの周りにも治療してる人いるかもしれませんよ。
    私も誰にも言わずにやってますもん。

    +22

    -0

  • 821. 匿名 2017/09/12(火) 00:16:55 

    今ころんでたら布団に血がついちゃった。
    シーツ洗って替えて…
    なんで妊娠しないのに生理はくるの?
    なんのための生理なんだよー!ってわけわからんイラつき。

    +38

    -0

  • 822. 匿名 2017/09/12(火) 00:57:23 

    >>816
    妊娠未経験者ですが、私は数日前から白ベタ多量、前日にいきなり無くなり、当日に白ベタ少量でリセットです。毎月おりもので今月もだめかーってなります。ネットで調べると妊娠時に増えた人も全く無かったって人もいるみたいで人それぞれなのかなとも思うけど実際どうなんでしょう(>_<)

    +10

    -0

  • 823. 匿名 2017/09/12(火) 07:25:14 

    海外の排卵検査薬を通販で買おうと思っています。
    安全なサイト教えてください。

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2017/09/12(火) 07:38:04 

    >>823
    安全かどうかは保証しかねますが、
    私は
    排卵検査薬の使い方 | 排卵検査薬・妊娠検査薬通販・最安値保証・ベビー屋さん
    排卵検査薬の使い方 | 排卵検査薬・妊娠検査薬通販・最安値保証・ベビー屋さんbaby832.com

    排卵検査薬の使い方...【最安値保証・実績NO.1】排卵検査薬,妊娠検査薬通販。排卵検査薬を全国送料無料でお届け。排卵検査薬数百万本販売老舗・公開掲示板設置サポート充実


    を利用しました。2回使いました。たしか前もって振り込みしなきゃいけないのが手間ですが、届いた検査薬は普通に使えましたよ。

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2017/09/12(火) 07:39:09 

    >>819えー、子供いなくてもその学校の卒業生の可能性だってあるでしょうに。いらない配慮。

    +12

    -5

  • 826. 匿名 2017/09/12(火) 07:57:29 

    リセット来そう。
    毎日毎日体温計ってサプリ飲んで病院通って…なんで私のところには赤ちゃんこないんだろう。
    手術までしたのに。
    今月こそはって気持ちだけでギリギリやっていけてる。

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2017/09/12(火) 08:00:54 

    >>823
    私は、コウノトリネットで何回か買いました!

    +10

    -0

  • 828. 匿名 2017/09/12(火) 08:06:27 

    ネット見てたら「赤ちゃんができる夢を見たら妊娠した!奇跡!」みたいな記事があって読んだらなんの不妊原因もない20代前半の人だった。しかも二人目。

    私も何回も赤ちゃん産む夢見てるけど不妊だよ!

    +29

    -0

  • 829. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:46 

    >>828
    『妊娠検査薬が陽性になる夢を見て、実際に検査したら陽性だった!』

    って、人も居るけど
    陽性が出たら良いなって願望+体のいつもと違う症状を感じ取っている=夢で見た

    って感じじゃないのかと思ってる。

    +15

    -0

  • 830. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:14 

    はぁぁー。茶オリきた。もうどうすればいいんだろ?モチベーション上がんない。葉酸も最近飲んでない。病院もめんどくさいなー。でも行かなかったら後悔するんだろうなー。でも来月もどうせダメでしょ。ってことばっか考えてる。どうすれば妊娠できるの?ステップアップ?ストレス解消??もうわかんない。やだ。

    +25

    -0

  • 831. 匿名 2017/09/12(火) 10:19:52 

    周囲からの言葉に傷付かなくていいと思いますよ。
    私は選択子なしなので、本気で治療についての知識がありません。
    若い頃は「結婚したら次は子供」って思っていたし。

    自然に妊娠した人は単に知らないだけですよ。
    外から見たら悩んでるなんて分からないですから。悲壮そうに見えてないって、いいことじゃないですか?
     
    部外者が失礼しました。

    +4

    -17

  • 832. 匿名 2017/09/12(火) 11:08:30 

    >>817
    私はドラマ見れないかも・・。
    CM見ただけで、なんか胸が苦しくなりました。
    見たら赤ちゃん私たちのことろにも来てくれるかな。

    +10

    -1

  • 833. 匿名 2017/09/12(火) 11:12:04 

    移植してきた当日の夜に腹部激痛!
    もがくくらい痛くて。。。。
    トイレに行って。。。なんか下痢っぽかった。。。
    その後何も兆候もなく、無駄にホルモン療法で膣錠一日6錠、エストラーナ、飲み薬。。。薬だけでゆうに10万超えてました。。。
    移植も入れると全ての合計で23万くらい。。。採卵には58万。。。はい。。。
    移植初回、綺麗さっぱり陰性でした。
    凹んだ。。。。

    +22

    -0

  • 834. 匿名 2017/09/12(火) 11:30:48 

    >>831
    だからって、何を言っても良いとは限らないでしょ?

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2017/09/12(火) 13:35:13 

    移植から6日目。
    プロゲストンデポーの注射とデュファストンでホルモン補充中だけど、さっぱり症状なし!!
    体外受精と言えどもそんなに甘くないよね〜。
    フライングしたいような気もするけど、真っ白の衝撃に耐えられそうにない。

    +10

    -0

  • 836. 匿名 2017/09/12(火) 13:41:14 

    採卵してきました。
    つらかった自己注射の日々を乗り越えたのに、たった2個。
    大きい卵胞の中には卵子がなかったと言われました。
    今日14日目でしたが、12日目でもう20を超えてるのが2つもあり、19ぐらいのもいくつかあったのに…。
    もう少し早く採卵してたらもっと取れたのでしょうか。
    考えるのがつらくて、茫然自失状態です…。

    +19

    -0

  • 837. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:39 

    私は採卵する前から、「多分二個しか取れない」と断言されてます_:(´ཀ`」 ∠):

    「低刺激ではなくアンタゴニスト法にすれば
    もしかしたら四個くらいは取れるかも…
    でも、ほとんど変わらないから、どちらでもいいですよ」と言われましたw

    それでも少しでも確率がある方で…とアンタゴニスト法にしたけど、
    お高いのね〜_:(´ཀ`」 ∠):

    病院の帰りに本屋で2300円の問題集を買うか迷ってから
    ハッとなった。何万円って、大金だよね。
    麻痺し始めてるかも。

    こっち(卵子サイド)にこんなにお金を使ってるのに、一方、タバコを吸い続ける旦那…_:(´ཀ`」 ∠):

    +18

    -0

  • 838. 匿名 2017/09/12(火) 14:15:30 

    >>831は通報でいっか。

    「私は平気だからあんたたちも平気になりなさいよ」って、バカみたい。

    +4

    -9

  • 839. 匿名 2017/09/12(火) 15:34:02 

    やっぱ筋力って大事だよね。ウォーキングだらだら歩いてたりしたけど筋力ついてないし、体重も変わらなかった。冷え性もひどいし、原因はこの筋肉の無さでこれが不妊の原因な気がする。友人もジムで鍛え出した直後くらいに妊娠してた(ウォーキングマシンでたらたら歩くとかじゃなくて結構本気の筋トレ)。そんなの今更の情報じゃん、て人すみません。私、多分今まで甘かったんだな。ちょっと歩いたくらいで満足してた。ダイエット兼ねて筋トレ頑張って冷え性改善する!!

    +18

    -1

  • 840. 匿名 2017/09/12(火) 15:43:56 

    ドラマのコウノドリね、避けてる人もいるかもしれないけど私は見てよかったし新ドラマも見る。
    他のドラマに出てくる妊娠出産シーンとは全く別物で、これから親になる(予定の)人にこそ是非見て欲しいなって思いました。

    +23

    -0

  • 841. 匿名 2017/09/12(火) 16:24:02 

    アラフォーの芸能人とか周りの人が結婚したら、そのうち妊娠するんだろうなと思うし、35才で妊活を止めることにしてるとか聞くと、え?まだ可能性あるだろうに…って思うのに自分のこととなると急に弱気になってもう無理かもなと考えてしまう。
    こういう気持ちわかる方いますか?ちなみに私は36才です。

    +22

    -1

  • 842. 匿名 2017/09/12(火) 16:53:33 

    >>841
    分かりますよ!
    人のことだとなんだか楽観的に見ることができますよね。
    例え同じようには思えなくても、自分のことも少しは気楽に考えられればいいのかもしれないんですけどねぇ。

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2017/09/12(火) 17:09:52 

    先月採卵→胚盤胞凍結して今月は移植前の周期なのですが、昨日移植に向けて子宮鏡検査したところ、ポリープが複数見つかり、今週手術することになりました(T_T)
    まさかの2ヶ月連続静脈麻酔!٩( ᐛ )و
    でも手術しても来月は予定通り移植できるみたいだし、生命保険の給付金も受けられるので頑張ってきます!!

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2017/09/12(火) 17:54:47 

    >>825
    引っ越してそこに住んでるだけで母校でもないし繋がりも全くない学校です。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2017/09/12(火) 18:08:43 

    やっぱりリセット……
    しかも妊活始めてから生理が重くなった。妊娠できない上に、生理痛で…ぐったり何もできない…最悪。泣きたいよー

    +27

    -0

  • 846. 匿名 2017/09/12(火) 18:14:40 

    最近デキ婚した後輩はすごく華奢、極度の冷え性で五月までマフラーしてるような子。
    こっちは体質改善に躍起になってるのに全然できない。
    やっぱり二十代半ばだと妊娠しやすいのかな。

    +21

    -0

  • 847. 匿名 2017/09/12(火) 18:21:49 

    >>839
    わかる。
    流産したけど、妊娠したのは毎日エアロバイクをこぐようになってから半年後だった。
    今はこがなくなって、車を買ったせいで歩く機会も自転車をこぐ機会も激減したら
    10kg太って卵巣機能がどんどん落ちた。
    (これは加齢かもしれないけど)

    血流をよくするためにも基礎体温をあげるためにも
    運動して悪いことは何もないよね。

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2017/09/12(火) 18:26:23 

    >>840
    原作マンガも好きだし、ドラマも評判いいんだけど…なんか、テレビ見てる時くらいは
    不妊治療や妊娠・出産のことは考えないで気楽にしたいから
    あえては見ないかな。

    プライベートな時間、検索したりこのトピを見たり考え事したり、
    ほとんど不妊治療のことばっかりになってて良くないなーって
    最近気づいたから、考えない時間も意識的に作りたい。

    +11

    -0

  • 849. 匿名 2017/09/12(火) 18:50:48 

    >>841
    わかりすぎる37才です(T_T)

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2017/09/12(火) 18:52:06 

    鍼灸ってどうなのかな??冷えもひどくて血流悪いの自覚してるから何か効果あればな〜と思ってて。通ってる方いらっしゃいますか??効果感じますか??

    +10

    -0

  • 851. 匿名 2017/09/12(火) 19:02:05 

    排卵が今月はおそらく23日目位です。
    クロミッドが効きません٩( ᐛ )وつらたん
    同じ様な方いらっしゃいませんか?
    何かしてることがあったら教えて欲しいです。

    +12

    -2

  • 852. 匿名 2017/09/12(火) 19:28:06 

    >>851
    私もクロミッド飲んでも排卵しません。
    クロミッド→注射→排卵し損ねるを何度も繰り返してます。
    どうしたらいいんでしょうね。
    答えになってなくてすみません。

    +12

    -0

  • 853. 匿名 2017/09/12(火) 20:05:31 

    民間療法レベルですが、分子栄養学?を専攻している人曰く、肉をたくさん摂ると良いそうです。
    (肉というか、鉄分?)

    私も、牛ステーキなどをたくさん食べた月は生理が来るのが2日ほど早いので
    関係はあるかもしれません。
    (気休めレベルですが)

    もちろん、同じくらい野菜を取るのも大事だとは思います。
    不足している栄養を血液検査で調べてくれるクリニックもあるので
    栄養指導がある病院なら相談してみてはどうでしょうか。

    (自然界にいる動物も飢餓の時はまず生殖機能をストップします。
    例外もありますが、多くの動物では生殖はあくまで本体の栄養状態に余裕があるときのオプションです)

    +21

    -0

  • 854. 匿名 2017/09/12(火) 20:07:07 

    >>845
    泣いちゃえ。
    生理痛も、痛かったら我慢しないで
    早めに薬を飲むだけで、だいぶ気分が違うよ!

    +18

    -0

  • 855. 匿名 2017/09/12(火) 20:10:07 

    >>850
    私はあんまり…鍼灸はあたりはずれがすごいから怖い。
    はずれのところをやめました。
    自宅で塩風呂と筋トレと超音波美顔器によるマッサージの方が、血行良くなった。

    (美顔用だけど、ボディにも使えるから、
    顔用のジェルを肩や腰に塗って毎日10分ずつ超音波マッサージしてたら
    ものすごく血行が良くなった!)

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2017/09/12(火) 20:19:33 

    >>852さん
    851です、ありがとうございます。
    本当、悩みますよね、私は血行を良くするのがいいのかなと朝夕にバケツにお湯をためて足湯をしてます。少しでも早めに来て欲しいと焦ると逆にいけないのかな、お互い、自分に合った改善方が見つかりますように(*´∀`*)

    +9

    -1

  • 857. 匿名 2017/09/12(火) 20:55:18 

    人工受精の時に、毎回『その精子は旦那ので合ってるか?別人のと間違えてないよね?!』と診察台の上で勝手にテンパってるw

    +37

    -0

  • 858. 匿名 2017/09/12(火) 22:12:32 

    1回目の移植→陰性
    1周期休んで2回目の移植にチャレンジです。
    もうすぐ生理がきそうな感じ。
    休んでいる間病院行かなくていいし夏で遊びまくっててすっごくストレスフリーでした!(笑)
    次生理きたらまた病院かぁ。。と気が重いです(笑)
    ストレスフリーすぎてこのままでもいいかなぁと一瞬頭をよぎりましたが、でもできることなら我が子を抱きたい!!!
    どうか次で陽性になりますように!

    +23

    -0

  • 859. 匿名 2017/09/12(火) 23:00:30 

    >>850
    通ってます。まだ3回しかやってないからわからないけど、ポカポカするしきいてる気がしますよ。よもぎ蒸しや岩盤浴もいい気がします。

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2017/09/12(火) 23:14:20 

    ホットヨガとか酸素カプセルも気になってるけど、
    そこまで全方位に手を伸ばしていいもんかと悩んでいる。

    20代で結婚・出産したかったなあ…

    +20

    -0

  • 861. 匿名 2017/09/12(火) 23:20:35 

    生理きてかなり落ち込んでる。
    ちょうど母から電話があって、弱気になってたから、子どもいなくてもいいと思う?と聞いたら、「まぁ普通、子ども育てるのが社会貢献だよねー」ってサラッと言われた。
    なんだそれ。子どもは欲しいけど、できなかったら社会の荷物とでも言いたいのか?
    なんかまともに傷つきました。

    +66

    -1

  • 862. 匿名 2017/09/12(火) 23:27:19 

    さっき夫と晩御飯食べてたら「人口受精した方がいいんじゃないか」って言われて、その話何回もしたし私達にはあまり効果ないよ(排卵障害)って言ってるのにテレビ見てて聞いてなくてイライラした。

    何回不妊治療の内容説明してもちっとも理解しない。
    興味無いから覚えられないんだろうね。
    何年不妊治療してるかも覚えてないし。

    まぁ子供いなくてもいいかーなんて言うけどあなたの親戚連中に子供作れってせっつかれてるんですけど…

    普段は仲がいいけどリセット前で妊娠の事ばっかり考えちゃって優しく説明出来なかった。
    反省。

    +41

    -0

  • 863. 匿名 2017/09/13(水) 00:01:47 

    >>862
    旦那さん、興味ないのか前向きなのか、よく分からないね!

    人工授精すらしぶってた旦那に泣いて頼んだ私からしたら
    そんな風に簡単に言ってくれたら嬉しいけど、
    排卵障害なら、ちょっと見当はずれだよね…

    体外受精>人工授精>タイミング の順に確率が上がる、くらいのイメージなのかもね。

    何か、旦那さんが好きなものにたとえて
    理解してもらえたらいいのにね。
    (車とかサッカーとか野球とか…?)

    +18

    -0

  • 864. 匿名 2017/09/13(水) 00:06:30 

    子供だけが全てじゃない!!
    やりたい事をやりながらの不妊治療してます。

    +22

    -0

  • 865. 匿名 2017/09/13(水) 00:09:35 

    >>861
    人は、自分の選んだ人生を肯定したい生き物だから、
    無意識に自分と似た人生が正しいと思いたがるんだよ。

    もしお母さんが高収入のキャリアウーマンだったら
    「高額納税者が一番社会に貢献してる」って言うかもしれないよ。

    お母さんの中で社会貢献は、生産か再生産しかないのかもしれないけど、
    再生産できないなら生産すればいいし
    その二つだけが全てではないよ。

    っていくら考えても、辛いものは辛いよね…
    いい機会だから、お母さんや社会に認められる生き方じゃなくても、自分が納得できる生き方ならいいや!
    くらいに気持ちを切り替えちゃえばいいと思う。

    +29

    -1

  • 866. 匿名 2017/09/13(水) 00:38:44 

    29歳、自己流タイミングで1年授からず、不妊治専門のクリニックに通い始めて現在タイミング法3周期目。
    今のところ原因不明なんだけど、今回ダメだったら次からは人工授精しようとお医者さんに言われた。
    この年齢で3ヶ月タイミングとってできないのは尚更おかしいって。
    え、もう?て戸惑って一旦持ち帰ってきたけど、みんなそんな感じなのかな…?
    今回も妊娠してる気全くしないし…

    +22

    -0

  • 867. 匿名 2017/09/13(水) 00:47:18 

    >>865
    861です、ありがとうございます。
    長風呂しててぼーっとしてました。今まで親だけは味方だと思ってたので、いよいよ誰にも何も言えないなーとか思って…。
    年齢的にまだ猶予がある(35)ので周りもガンガン聞いてくるし、親戚に会うと、うちの子(歳下のいとこ)に抜かされたりして〜!と笑われたり。

    もういっそしばらく、相手したくないなぁ。1人になりたいです。もしいつか子ども産まれても顔見せたくないなぁとか思ってしまいます。
    暗くてすみません、ありがとうございます。

    +20

    -10

  • 868. 匿名 2017/09/13(水) 02:10:18 

    >>808
    そのうち半分位は、不妊治療で産まれた子供になるかもね。

    +11

    -2

  • 869. 匿名 2017/09/13(水) 02:12:51 

    体外受精で卵育てるために使う注射の材料が、おばちゃんのオシッコって聞いて、ショックで体外する勇気が揺らぐ・・・・
    時間がないって言われたのに・・・

    +0

    -19

  • 870. 匿名 2017/09/13(水) 05:35:41 

    今日ガクッと体温下がったから生理くる。
    やっぱり年内は無理かなぁ
    お正月の親戚の集まりがもう憂鬱だー…

    +20

    -0

  • 871. 匿名 2017/09/13(水) 05:43:20 

    >>866
    私も同じ歳です。私も自己流と病院のタイミング合わせて1年以上経ちました。人工授精もやりましたが妊娠せず。。原因不明。先生はあまりステップアップを急かしたりせず、どうしても体外したいって言うならやるけど、みたいな感じです。このままでいいのかな、早くステップアップしなきゃだよな、って思うんですが正直気持ちが追いつかない。。お金も今までとは桁違いだし、ほんとどうしよう。まさかここまで出来ないと思わなかった。

    +18

    -0

  • 872. 匿名 2017/09/13(水) 06:33:20 

    あー体温下がっちゃった…
    昨日までPMSを超初期症状と信じこもうとして躍起になってたのが馬鹿みたい。

    +27

    -0

  • 873. 匿名 2017/09/13(水) 06:49:02 

    タイミングと誘発剤で半年経ったけどかすもしない。
    今の担当医は関係ないって言うけど前の病院でけいかん粘液が少ないって言われたんだった…
    夫に問題はないしそのせいかな。
    次回から人口授精しようかな。

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2017/09/13(水) 07:31:31 

    体外受精でなかなか結果が出ず、3ヶ月ほど 妊活鍼灸に通ってたのですが、特に体調の変化を感じず(長い目で見るものだとはわかっているのですが) 金銭的にも辛くなってきてやめようかと考え中です。
    でも今やめたら3ヶ月が無駄になる?とモヤモヤ。
    鍼灸通われてる方 効果のほどはいかがですか?

    +15

    -0

  • 875. 匿名 2017/09/13(水) 07:55:09 

    タイミングと誘発剤で半年経ったけどかすもしない。
    今の担当医は関係ないって言うけど前の病院でけいかん粘液が少ないって言われたんだった…
    夫に問題はないしそのせいかな。
    次回から人口授精しようかな。

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2017/09/13(水) 08:15:06 

    今日不妊鍼灸に初めて行きます。
    なんかタイムリー。笑
    お店の口コミとか見てたら「妊娠できました」っていうのが何件かあったから期待してたんだけど、効果ないっていう人もいるんだね。まあ個人差あるよね、当たり前か…。
    ちなみにみなさんいくらくらいで通っていますか?私が行くところは3500+鍼灸代です。地方なので東京に比べたら安いのかな。

    +17

    -0

  • 877. 匿名 2017/09/13(水) 09:03:02 

    1周期は本当に長く感じるのに、振り返ると1年なんてあっという間だなー。
    昨日の佳子さま留学のニュースで帰国が来年の6月らしいけど、その頃までには授かってたいなぁと思いつつ、同時に、きっともう帰ってきたのか〜と授からないまま思いそうだなぁとか考えてました。

    +26

    -1

  • 878. 匿名 2017/09/13(水) 09:52:54 

    知り合いの夫婦の話なんだけど、旦那さんが会社の人と不倫して子供をつくった。
    この夫婦には3人子供がいる。
    結局離婚せず、不倫相手は未婚のまま産むらしい。
    ひどい話だ!という感情よりも、冷静に旦那さんの精子元気だな。羨ましい…
    と一瞬不謹慎な考えを持ってしまった。
    旦那さん30代後半。タバコとお酒の量も多いみたい。浮気とか不倫する男性のが生殖能力高いのは何故??子孫繁栄のための本能と関係してるの??
    もやもや。

    +43

    -1

  • 879. 匿名 2017/09/13(水) 10:04:41 

    芸能人とかも不倫相手妊娠させて、自分の奥さんにも子供いて、って人いますよね。なんか単純にすげーなって確かに思います。性欲が多い=精子の力も強い のかな?
    でも外とか歩いてるといかにも草食男子っぽいヒョロヒョロってした旦那さんが子供3人くらい連れてたりするし、かたや男性ホルモン豊富そうな旦那さんが精子少なかったとかあるし、なんだか不思議ですよね。

    +30

    -0

  • 880. 匿名 2017/09/13(水) 10:37:10 

    >>808
    体外までいかなくても、人工やタイミングで授かった赤ちゃんも含めたら、不妊治療通って授かった赤ちゃん5人に1人くらいいるかもしれませんね。
    私もそのニュースを実家でたまたま見たのですか、父は「20人に1人?そんなに?20万人に1人の間違いじゃないの?」と言っていました……(..;)

    +30

    -0

  • 881. 匿名 2017/09/13(水) 11:18:33 

    生理3日遅れてる!高温期保ってる!明日検査薬フライングしちゃおうかな〜
    なんて思ってたら今日の朝がくっと下がって生理来ちゃった…
    どうしても期待しちゃうからその分落ち込みが激しい。

    +30

    -0

  • 882. 匿名 2017/09/13(水) 11:30:27 

    >>881
    どーしても期待しちゃいますよね(^_^;
    しかも、毎週期w

    あのガクッと下がる体温を見た時は、朝一瞬で目が覚める・・・

    +29

    -0

  • 883. 匿名 2017/09/13(水) 11:33:09 

    >>878
    性欲が高くて、不倫に走るんだろうから
    エッチの回数も多いんじゃないでしょうか

    +26

    -0

  • 884. 匿名 2017/09/13(水) 11:41:15 

    今にも生理が来そう…
    たまたま休み取ってて良かった。

    チョコレート嚢胞が排卵障害の原因だと思って夏に手術して初めてのタイミングで撃沈。
    結局クロミッドがよく効いたかな?くらいで注射打たないと排卵しなかった。

    三つ排卵したからもしかしたら双子か三つ子かもね!って先生に言われて舞い上がってたけど無駄だった。
    私もけいかん粘液少ないって言われてるから次から人工授精します。
    半分市から補助金がでるのが救い。

    原因をあちこちに探してるだけになってる気がするけど人工授精もダメだったらほんとにもうどうしていいかわからないや。

    +14

    -0

  • 885. 匿名 2017/09/13(水) 11:44:51 

    >>880
    お父さん…w
    でも私も昔は人工と体外の違いも知らなかったしなぁ。
    知ってるだけでも体外で授かった人が4人います。
    クリニックに行っても採卵してる人の多い事。

    +16

    -0

  • 886. 匿名 2017/09/13(水) 12:04:44 

    >>867
    いや、マイナスついちゃってるけど、この気持ちめっちゃわかりますよ〜!

    励ましてくださる方のコメントもなるほど納得なんだけど、何ていうか、誰か共感して寄り添ってくれる人いませんかー?ってなるよね(T_T)

    うちの母も私や妹を「計画的に作ったよ!」と堂々と言う人で、悪気ないんだけど普段から無神経。
    私も妹も不妊治療してるから、2人して自然と母から距離置いてますよ。
    その方が会った時とかも仲良く?できるし、時には距離置くのも大事。

    +15

    -0

  • 887. 匿名 2017/09/13(水) 13:02:03 

    鍼灸週1で行き始めて2回目が終わりました。
    高温期の移行に約3日かかっていましたが、今月は最低体温の翌日に高温期に移行できました。
    初回の施術だったので、たまたまかもしれませんが…。
    関東にありまして、75〜90分くらいじっくり全身やってくれる個人の所で、初診は5000円以上かかりましたが、2回目以降は3500円くらいです。
    普通6500円くらいして高いですよね。
    色々ブログを見ると高いのに全身アプローチしなかったり60分もしなかったりするみたいですし…。
    他にも通ってる方がいましたら教えていただきたいです。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2017/09/13(水) 13:12:07 

    体外受精の記事が今日の新聞に載ってたので、じっくり読みました。日本で行われた体外受精は、2015年で42万件だったそうです。

    同じ職場の人にも、不妊治療で二人お子さんを授かってる人がいます。体外受精に何回もチャレンジしたそうで、私も頑張ろうと思いました。
    助成金も年齢によっては制限があるし、結果が必ずしも出ないのは辛いですね。
    とりあえず、今ある凍結卵を使いきるまでは頑張ります。

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2017/09/13(水) 16:05:12 

    >>880
    お父さんは自分の娘が不妊治療中と知らないのかな?
    私も両家両親にも言っていません。
    身内に治療している人が居なければ、自分には関係ないレアケースって認識だから、20人に1人はこのトピにいる人よりさらに、驚くかもしれませんね。

    +14

    -0

  • 890. 匿名 2017/09/13(水) 17:03:00 

    けいかん粘液不全の原因ってなんだろう。
    ホルモンバランスの乱れや食習慣、誘発剤が原因って書いてあるけど昔はたくさん出てたし誘発剤始める前からもう減ってたし生理はちゃんとくるし…(ただし軽い排卵障害)
    ネットに治せないって書いてあったけど、元々じゃなくても治せないのかな。

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2017/09/13(水) 17:13:46 

    >>890
    認めたくはないけど、年齢だよね・・・多分

    20代前半の頃の排卵期のおりものの多さにびっくりしたことを今でも覚えてる
    (その頃は、妊活なんて無知だったから、排卵時期にのびるおりものが多く出るとは知らなかった)

    +20

    -0

  • 892. 匿名 2017/09/13(水) 17:20:42 

    高温期7日目だけど、いつもより低いしガタガタでもう半分諦めてまーす(-_-)
    今回は内膜も卵胞もいい感じだったから期待してたのにー!!

    +11

    -0

  • 893. 匿名 2017/09/13(水) 17:35:56 

    >>891
    そうですよねやっぱり…
    元々おりものが多い(と思っていた)ので気にしておらず、いざ不妊治療初めてみたらそういえば二十代半ば以降減ってるかも…と気付きました。
    あの頃は煩わしいだけでこんなに大事なものだなんて思ってもみなかったです。

    今三十路でまだまだ若い、大丈夫と言い聞かせてるけどやっぱり老化してるんですよね。認めなきゃ。

    +17

    -0

  • 894. 匿名 2017/09/13(水) 18:24:58 

    私も大学生くらいの時かな?用を足した後にふとあそこ見たらめっちゃ伸びてるおりもの発見して(汚くてすみません)、なにこれ?!病気?!とか思ってました。思えばあのくらいの歳が妊娠に最も適してたんだろうなぁと思います。今はのびおりなんて排卵期になってもほとんど目視できないんですけど。。

    +30

    -1

  • 895. 匿名 2017/09/13(水) 18:26:58 

    本屋に行ったらお風呂入ってない感じの臭いを撒き散らしながら歩いてる人がいた。
    赤ちゃんを抱っこしてたけど赤ちゃんも汚れたペラペラの肌着1枚しか着てなくてオムツがスケスケ。

    こんな人の所にも子供が出来るのになんで私は…ってつい思ってしまって自己嫌悪に陥ってる。
    まさか自分がそんな風に人を見てしまう日が来るなんて。

    生理が終わったら温泉にでも行って心を癒そう…

    +26

    -5

  • 896. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:55 

    生理が近付いてくると、おなかがチクチクしたり胸が張ったりして期待しちゃって疲れるわ。
    この苦しみから早く解き放たれたい…。

    +22

    -0

  • 897. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:49 

    >>854
    ありがとうございます。゚゚(*´□`*。)°゚。
    優しさに泣いちゃう~。なんか妊活すると気分の上下が激しくてよく泣くようになりました……。
    いつか、うれし涙になりますように。。

    +15

    -0

  • 898. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:14 

    名古屋港水族館のイルカが妊娠だって

    テレビみて「いいなー」って声出ちゃったよ私(;ω;)

    +23

    -0

  • 899. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:03 

    不妊治療して妊娠できた人のトピ見て泣いてる。
    自分のことの様に嬉しい反面、羨ましくて泣ける。

    +23

    -0

  • 900. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:53 

    874です。
    私が通っていた鍼灸院は回数券を買うと一回6480円。買わないと8000円超えです。週1くらいのペースです。
    効果のほどはわかりませんが、施術自体は良かったです。
    妊娠しました~の写真もたくさん貼ってたから、効果は人それぞれなんでしょうね。
    私は次で移植も6回目。疲れてきたというのが本音です。
    家でのお灸(鍼灸の先生に言われた)は続けて様子みようかと思います。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:32 

    >>893
    頸管粘液不全なら、タイミングの時は
    精子の動きを邪魔しない妊活用のローションを使ったり

    クリニックの治療なら人工授精とかで確率は上がらないんでしょうか??

    問題が分かってるなら、かならず解決策はありますよ!(^^)

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:42 

    転勤妻です。実家がすごく大好きで片道4時間の距離なのに3ヶ月に1回は帰ってたけど、妊活し始めて2年経ってもなかなか出来ずその間に姉が結婚出産…。両親からはなにも言われないけど姉からは誰が妊娠しただの逐一報告来るしなんだかもう誰にも会いたくないです。もう1年帰ってないや。こんな気持ちになるなんて親不孝だけど今は自分のことで精一杯。余裕が欲しい。

    +30

    -0

  • 903. 匿名 2017/09/13(水) 21:06:32 

    子供が出来ないことで頭がいっぱい。
    最近気分が落ち込んでばかり。
    不妊治療を始めたばかりだけど結果が出るか不安。
    周りが子持ちばかりで会いたい人がいない。
    孤独感。

    +44

    -0

  • 904. 匿名 2017/09/13(水) 21:36:19 

    >>901
    私自身色々調べた結果、人工授精が合いそうなので担当医に相談してみます!
    担当医はけいかん粘液は妊娠率にあまり関係ないという考え方なのでなんと言われるかわかりませんが…
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2017/09/13(水) 21:37:04 

    茶おり来たー。
    ものすごくお腹と卵巣が痛い。
    いつもよりずっと。大丈夫かこれ…

    +18

    -0

  • 906. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:36 

    半年自分なりに妊活してましたが
    今週病院に行くことにしました。
    不妊治療専門の病院か普通の婦人科か
    悩みます。。
    妊婦さんをみることは全然辛くないから
    婦人科でいいかな。不妊治療専門の病院は
    なんか敷居が高いしお値段が気になります。
    でもやっぱり不妊治療専門の病院が無難かなぁ。
    悩む。

    +19

    -0

  • 907. 匿名 2017/09/13(水) 23:02:29 

    >>906
    値段自体は同じ治療内容なら別に変わらないよ。
    不妊専門は、ステップアップしたい時に話が早いし、
    先生も培養士さんもこなしてる数が違うから、通院しやすさが同じくらいなら
    不妊専門の方がいいと思う。

    +29

    -0

  • 908. 匿名 2017/09/13(水) 23:06:13 

    昨日AIHした後、LHの陽性が薄いからということで
    ゴナドトロピンも一万単位注射しました。
    昨日から今日の昼まで、卵巣か腸かわからないけど、
    卵巣のあたりがガスでも詰まってるかのようにパンパンでめちゃくちゃ痛かった…!

    夜にはおさまったけど、なんだったんだろう…

    ゴナドトロピンは、打ち始めた頃(1年前)は眠気や吐き気があったけど
    最近は慣れて来てたのになー。

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:55 

    通っている鍼灸の先生は「妊娠は奇跡じゃない。化学だよ。頑張ろう!」と言って、鍼灸をした人としなかった人との妊娠率のデータを見せてくれます。
    体外だと15%くらいはアップするみたいです。
    この先生について行こうと思えます

    +25

    -7

  • 910. 匿名 2017/09/14(木) 00:44:25 

    町医者で卵胞チェックしてた時は1回2000円くらいだったけど内膜症の治療で市民病院に移ったら卵胞チェック1回200円になった。
    注射打っても1000円行かない。
    なんでこんなに差があるんだろう。

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:21 

    >>910

    治療目的かどうか(医師が治療が必要と認めたか、単に自分の意思で希望してやったか)で、保険診療か自由診療か変わる…とか?

    関係ないけど、排卵誘発剤の注射も、
    診察の日に受ければ保険適用、
    人工授精(自由診療)の日に受ければ自由診療扱いで割高。
    (保険と自由は同時にするのは認められていないから)

    だから投薬や注射などは、他の日にできるものは
    人工授精の日以外にした方がいいよと
    言われました。

    私の場合、病院までの交通費の方が高くつくから、わざわざ前日に診察に行って
    注射してもらうよりは
    同日注射の方が安いんだけどね。

    +11

    -0

  • 912. 匿名 2017/09/14(木) 08:11:30 

    近くに不妊専門とした鍼灸のクリニックを見つけたので
    さっそく予約してみようと思います!

    少しでも妊娠に近づけますように・・・★

    +15

    -0

  • 913. 匿名 2017/09/14(木) 08:33:37 

    不妊治療していて周りに言われた酷い言葉
    不妊治療していて周りに言われた酷い言葉girlschannel.net

    不妊治療していて周りに言われた酷い言葉不妊治療、不育症治療をしていて、心ない事を言われて傷付いた経験ありませんか?どこにもぶつけれない怒りをただひたすらグチるトピです まず主は、流産後 家にいても息がつまると気晴らしにカフェに出かけて、知り合いに...



    周りに負けずに頑張ろうと思った

    +19

    -0

  • 914. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:57 

    病院行ったけどまた排卵したあとだった(´・ω・`)今月も望み薄そう…
    お疲れさまでした…

    +20

    -1

  • 915. 匿名 2017/09/14(木) 11:15:46 

    茶おりが出てから2日経ったけど、まだ鮮血がこない。最近、予告あってから日数経たないと生理始まらなくなってしまった。機能の衰えってことだよね??
    みなさんは茶おりからどのくらいで始まりますか?

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2017/09/14(木) 13:12:34 

    今日生理が来た。
    このところの周期より4日ほど遅れたから、もしやもしやと期待してしまったじゃないか。
    神様は本当にいけ好かんやつや。

    +23

    -1

  • 917. 匿名 2017/09/14(木) 13:24:52 

    >>913
    トピタイ見ただけで憂鬱になって
    近づけなかったw

    幸い、治療開始と同時に仕事を辞めて
    引きこもり専業主婦をしてるから
    そもそも人と会わないんだけど…

    年上夫の「俺もう◯◯歳なんだよ?」という言葉が一番きつかったかも。

    +22

    -0

  • 918. 匿名 2017/09/14(木) 13:26:48 

    >>915
    私はだいたい翌日です。
    前日の深夜に茶オリが出て、次の日の夕方に鮮血、というパターンが多いです。

    でも36歳でAMH1.0で卵巣年齢40歳と
    言われているので、あまり関係ないかも…

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:54 

    >>916
    4日も遅れたら、それは期待しちゃうよ〜!!
    残念だったね…

    +23

    -1

  • 920. 匿名 2017/09/14(木) 14:53:14 

    >>913
    これすごい伸びてるから見てみたけど同じ不妊でもさすがに神経質で不妊様って言われちゃうだろうなってコメントも多かった…
    そういう人たちのせいで不妊治療してる人のイメージ悪くされたり面倒な人たちって一括りにされるの本当に腹立つ

    +31

    -1

  • 921. 匿名 2017/09/14(木) 14:58:14 

    生理来そうな気配はあるのに来ない。採卵の前周期でブセレキュア使ってるのですが、そろそろ生理来ないといけない時期のため一度受診してくださいと。
    そして昨日受診したら、今日きました(^_^;)あるあるですね。でもこれで一安心。
    数日後から誘発の注射始まります。もういい加減最後の採卵と移植にしたい(;_;)

    +16

    -0

  • 922. 匿名 2017/09/14(木) 16:31:13 

    >>915
    茶おりの翌日から生理になるよ。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2017/09/14(木) 16:38:46 

    治療の末、双子を身籠っても嬉しい?
    子供欲しくて頑張ってるけど、双子妊娠するのはちょっと怖いなって思ってる。
    ワガママかな?

    +8

    -14

  • 924. 匿名 2017/09/14(木) 16:49:18 

    >>915
    私、茶おりって出たことないです。
    すぐに鮮血から始まる

    でも、茶おりって、本格的な生理が始まる前から子宮の中で出血し始めてたって事なのかなー?

    +14

    -1

  • 925. 匿名 2017/09/14(木) 17:04:37 

    >>923
    双子って妊娠中のリスク高いですからね。治療してたら何としてでも子供欲しいと思いがちですが、無事に出産出来なければ元も子もないし。無事に出産出来たとしても2倍大変なわけだし。
    私も治療してるけど、気持ちわかります。
    なので積極的に双子を望むわけではないけど、これから妊娠出来たときに、それが双子だったとしたらそれはそれで嬉しいだろうし無事に産みたいなと思うと思います。

    +27

    -0

  • 926. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:51 

    >>915
    私も茶おりなくていきなり鮮血が出始める。

    +18

    -0

  • 927. 匿名 2017/09/14(木) 17:13:27 

    >>909
    私もそう思う!
    妊娠は奇跡ってよく言われるけど、確かにそうかもしれないけど、身体やタイミングやいろいろ混ざった確率だと思う
    私は転院して、今の病院は今までの実績をデータや数字で表してくれるからなんだか心強い。
    漠然とした不安を消してくれるから

    +19

    -0

  • 928. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:29 

    >>923
    体外受精に進む時、母に一番にそれを心配された。
    二人は大変よ、って。

    でも、友達が体外受精で男女の双子(二卵生)を授かった時は
    無責任だけど、いいなーと思ったよ。

    年齢的に、二人目不妊も十分ありえるから、
    いっぺんに「男の子が欲しい」「女の子が欲しい」「きょうだいを作ってあげたい」という
    二人目にありそうな希望が叶うんだなって感じで。

    ただ、すごく大変そうではある。すごく可愛いんだけどね。

    自分がきょうだいが多かったから、そのありがたさも知ってるし、
    無事に産まれてくれるなら双子でも嬉しいです。

    +26

    -0

  • 929. 匿名 2017/09/14(木) 18:12:20 

    >>919
    コメントありがとう。
    ねー、何が原因で遅れたのか。
    期待し損(笑)
    明日、先生とまた次回のAIHの相談して来ます。

    +10

    -0

  • 930. 匿名 2017/09/14(木) 18:24:11 

    >>915
    茶おりは出ません。
    腹痛からすぐに鮮血になります。
    内膜症持ち30歳です。

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2017/09/14(木) 18:26:35 

    初めて茶おり?からの生理になった。
    衰えってことかな?
    昨日激しい生理痛があって、いつもならすぐ鮮血が出るのにペタペタのうっすら血が混じったおりものが出ただけ。
    今日の午後からやっと生理になった。

    先々月腹腔鏡手術した影響かもしれないけど。

    +13

    -0

  • 932. 匿名 2017/09/14(木) 18:35:07 

    リセットきた…
    けど予定より2日早く来たからその分早く治療に取り組めるからいっか!と前向きに考えてみる…

    +27

    -0

  • 933. 匿名 2017/09/14(木) 19:07:46 

    >>932
    ナイスポジティブです!
    見習いたい!

    +24

    -1

  • 934. 匿名 2017/09/14(木) 19:37:24 

    >>915です。お返事くださった皆さんありがとうございます。私は30代になってから予告の茶おりが出るようになりました。治療が長くなってきてから鮮血までの日数がさらに空くようになってしまいました…来るなら早く来いよってモヤモヤします。

    +13

    -0

  • 935. 匿名 2017/09/14(木) 19:39:07 

    結婚後3年選択子なしだったんだけど、若いからと油断して子供を作らなかったことを今になって後悔してる。
    お金を貯めてから…って思ってたけど不妊治療でお金は出ていくばかり。

    いつもは前向きに楽しく暮らしてるけどリセットした日や周りに子供が出来たと聞いた日は後悔と心に黒いモヤがかかる。

    +25

    -0

  • 936. 匿名 2017/09/14(木) 19:48:07 

    >>932
    私は、生理来ると一瞬落ち込むけど
    『生理終わったら、すぐに排卵周期だから落ち込んで居らんない!』って思うよ(^^)
    ちゃんとご飯食べたり、よく寝たりしないと♪って切り替える

    +23

    -0

  • 937. 匿名 2017/09/14(木) 19:51:44 

    中村俊輔、第5子とかすごい・・・

    なんか、アスリートの人たちって授かりやすそうなイメージがある

    きっと、運動もしてるし、食生活も気を付けてるから
    かなりの健康体なのかな笑

    +35

    -0

  • 938. 匿名 2017/09/14(木) 20:35:01 

    >>878
    すごく分かるなぁ。その気持ち。
    うちさ、旦那が私のこと大好きなの。でもね、レスなんだよね。笑
    なんというか、お母さんに甘える息子のような感じで私に依存しててね。たまに、「性欲旺盛になってくれるなら浮気の一つでもしてくる旦那の方がいいかな」なんて思っちゃう。まぁ、冷静になれば、子供いないけど仲良し夫婦でいられるならそれはすごく幸せな事なんだけとさ。

    +20

    -0

  • 939. 匿名 2017/09/14(木) 20:36:53 

    >>919
    コメントありがとう。
    ねー、何が原因で遅れたのか。
    期待し損(笑)
    明日、先生とまた次回のAIHの相談して来ます。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2017/09/14(木) 20:37:43 

    >>937
    筋肉がすごいし、運動量も一般人の何十倍もあるから血行がめちゃくちゃ良さそう!
    そして、アスリートはテストステロン?の
    数値が高いから性欲もすごいんだと思う。
    まめに出すから新鮮だし、回数多いから
    ヒット率も高いんだろうな〜。

    +16

    -0

  • 941. 匿名 2017/09/14(木) 20:44:31 

    >>939

    919です。
    うちの先生には、あんまり排卵が早いと、良い卵子が育たないんだよねーって言われたから、
    正常周期の範囲内なら、体が前よりちょっと時間をかけて良い卵子を育て始めたのかも!(*^_^*)

    職人が手間暇かけて作りました、的なw

    私も、以前は28日周期だったのがここ3ヶ月は23-24日で
    すわ老化か!と焦っていたら今月は29日周期… (-.-)??

    もしかしたら暑さで自律神経がやられてた反動が来たのかも??
    月経中や月経直後にイソフラボンやザクロジュースを大量に摂ると
    周期が長くなったり短くなったりする人もいると言うし…
    謎ですよね…!

    (私はかなり昔、ベジタリアンもどきな生活をしていた時は40日周期になりました。
    その月に食べたものとかも関係あるのかも…?)

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2017/09/14(木) 21:02:00 

    >>911
    それが町医者の方も3回までは保険適応してるって言ってたんです。
    益々不思議。
    お財布に優しいからいいんですけどね。

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2017/09/14(木) 21:03:23 

    腰痛、頭痛、腹痛、微熱、トイレ近いなどなど、生理前の症状ってほぼすべて妊娠超初期症状と被ってるから困るよね。
    のど痛までどっちにも共通とか笑える!
    紛らわしいにもほどがあるわ!

    +24

    -0

  • 944. 匿名 2017/09/14(木) 21:06:59 

    >>862です。

    その後夫と体外受精を視野に入れた話をしていたら金額や病院など調べてくれていた様子。
    ただ知識が追いついてなかっただけで色々考えていてくれたんだと思ったらちょっと涙が出た。
    私の不妊のせいなのに1回も責めたことも無かった優しい人なのにムッとして申し訳ない。
    この人を父親にしてあげたいと改めて思いました。
    次の周期からはステップアップするぞー!!

    +17

    -0

  • 945. 匿名 2017/09/14(木) 21:10:14 

    血液検査でクラミジア陽性でてて
    旦那もクラミジア陽性なんだろうけど
    日曜しか休みないし、
    朝6時頃出てって帰りも夜8時過ぎで
    病院行けないんだけど
    ネットの検査キットで検査して
    私が通ってる病院でネットの検査キットで陽性だったけど旦那の分も薬貰えないか聞いてもいいのかなぁ?
    わかりにくくてごめん

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2017/09/14(木) 21:12:38 

    >>906さん!まだ見てるかな?最初から専門医にかかってください。
    私も最初タイミングだけみてもらえば自然妊娠できると、何故か自信を持っていました。なのであまり深く考えずに手頃な産婦人科に行ったら、内診はするけれど他には特に検査もせず、いきなりクロミッドを処方されました。
    でもお医者さんが言うことだし、って疑問も持たずに飲み続け…結局体がガタガタになりました。

    +14

    -0

  • 947. 匿名 2017/09/14(木) 21:44:13 

    >>944
    よかったー!よかった!

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2017/09/14(木) 21:51:05 

    >>937同年代の私が好きなモデルも吉瀬美智子もあっという間に出産したし、アスリートだと澤選手もね。芸能人とか生活が不規則だと思うのに、一般人との違いは食事と運動なのかな?やっぱり体型維持のために運動してるんだよね。みんな自然妊娠かは分からないけど。

    +16

    -0

  • 949. 匿名 2017/09/14(木) 21:55:26 

    前の周期からクロミッド飲んだんだけど
    そのおかげ?で今月35日で生理来そう!
    (その前は88日…)
    で、風疹のワクチン打ったから
    妊活おやすみ期間なんだけど、
    これってクロミッドのおかげで生理ちゃんと来たならまた貰いたいと思ってるんだけどどうなんだろ?

    よくわかってなくて誰か教えてください

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2017/09/14(木) 22:05:16 

    生理が少し遅れてて基礎体温も高温キープ
    あと数日生理がこなかったら検査薬してみようかな?と思い始めた今日の夕方茶オリきた(笑)
    あーほんとばっかみたい
    期待したくなかったのに微かに希望を持ってしまった
    ほんとに妊娠できるのかな

    +15

    -0

  • 951. 匿名 2017/09/14(木) 22:13:16 

    今ちょっと妊活休憩してるんだけど
    妊活!ってなってない状態で旦那としたら
    すごく良かった。笑

    なんか排卵日!何回かしなきゃ!
    みたいに焦ってたから
    ただただ気持ち良かった…

    ごめんね、妊活関係ないこと言って。汗

    長い間妊娠できなくて…
    なんか義務になりすぎてて全然楽しめてなかったなーって思ってちょっと反省した

    +43

    -4

  • 952. 匿名 2017/09/14(木) 22:35:10 

    こんばんは
    私は去年、妊娠するも繋留流産。
    その後、流産のショックからか10ヶ月妊娠せず。
    また黄体機能不全になってしまいました。

    タイミングを取るのにも疲れてきたのでシリンジ法を試してみたいのですが、シリンジ法した事ある方いらっしゃいますか?

    +19

    -0

  • 953. 匿名 2017/09/14(木) 22:46:25 

    >>952私もシリンジ法気になってた。このトピでもちらほらやってますって書いてる方いましたよね。
    夫が激務なので何日か連続でするとか無理で、シリンジならいけるかもと言ってたので試したい。

    +17

    -0

  • 954. 匿名 2017/09/14(木) 23:09:55 

    >>952
    うちはもっぱらシリンジです!
    排卵日狙うと夫ができなくなっちゃって…
    シリンジならどんなに疲れてても出来るそうです(笑)

    +17

    -0

  • 955. 匿名 2017/09/14(木) 23:19:07 

    >>954
    >>953
    さっそくお返事ありがとうございます!
    皆さん、悩みは同じですね。周りに妊活中の人は居なくて話せる人がいないので、それを聞いて安心しました。ありがとうございます。

    夫は夜遅くに帰るので、私も夫もその気になれない時がよくあります。待ちに待った排卵前なのに、思うようにタイミングが取れず疲れました…。
    次回はシリンジかAIHに挑戦しようと考えています。

    シリンジ法した事ある方は、専用のキットでされましたか?

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2017/09/15(金) 07:49:16 

    来週移植なのにジェイアラートでストレスに晒されている…。移植の日は高速乗って早朝から出掛けなきゃなのに怖いよ。

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2017/09/15(金) 12:28:27 

    こんにちは!
    みなさん病院までの距離と時間はどのくらいですか?

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2017/09/15(金) 12:30:59 

    >>957
    自宅から徒歩2分です!
    でも職場からは遠い…

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2017/09/15(金) 12:40:57 

    >>957
    自転車で10分です!

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2017/09/15(金) 12:44:34 

    胚盤胞移植から10日、判定日までは4日。
    フライング迷うーーー。
    陽性だったら早く知りたいけど、陰性なら落ち込む期間は少しでも短いほうがいいなーなんて。
    みなさんだったら、しますか??

    +12

    -0

  • 961. 匿名 2017/09/15(金) 13:04:36 

    >>960
    しない!
    妊娠してたら、この先いつやっても陽性だから早めにやる必要はないかな…と。

    +20

    -0

  • 962. 匿名 2017/09/15(金) 13:07:43 

    >>957

    自転車5分
    電車40分(1時間に一本)
    バス待ち15分
    バス20分(1時間に二本)
    徒歩10分

    市内に不妊治療をしている病院がないので
    けっこう遠いです。

    自宅の目の前に総合病院があるのに、婦人科がない…



    +15

    -0

  • 963. 匿名 2017/09/15(金) 13:43:42 

    >>960
    私も毎回フライングしようか考えちゃう。
    でもそれすら怖くて出来ないまま判定日を迎えてる…
    本当にヘタレだなって嫌になる…

    +15

    -0

  • 964. 匿名 2017/09/15(金) 14:19:54 

    >>957
    こんにちは〜。

    私は一駅隣にたまたま専門のクリニックがあって、そこに通ってます。
    一駅だから、20分歩いて行ってます。近くてありがたい。

    今日ちょうどこれから行くんです。
    今タイミング療法中で卵胞チェックなんだけど、憂鬱だなぁ…。
    クロミッドで卵ちゃんと育ってるのかなぁ…。
    前にこちらで相談させて頂いたんですが、あと2回で体外に進みたい、と先生に言うつもりです。
    緊張するし憂鬱だし、出かける準備が進まない…。

    +11

    -0

  • 965. 匿名 2017/09/15(金) 14:51:08 

    >>957車で30分くらいです。県内唯一の専門病院なのでこの距離にあるのはラッキーだとは思います。

    ここから愚痴になってしまいますが、やたら学会やら何やらで休診が多い!毎月のように1週間くらいは休んでるよ…代理の先生もいないし、休診のときに生理開始がぶつかればその周期は治療お休みしてと言われる。こんな病院ある?

    +15

    -0

  • 966. 匿名 2017/09/15(金) 15:07:51 

    いつも順調にきてた生理が5日遅れて妊娠したかも!とフライング。3回陰性。いつになったら妊娠できるのかな

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:53 

    >>960
    私は、フライングはしない

    陰性で落ち込んで辛い思いするのは自分。

    陽性が出れば『フライングして良かった~』とか思うんだろうけど

    +17

    -0

  • 968. 匿名 2017/09/15(金) 16:59:16 

    生理が来ました。途方に暮れてます。でも、次に向けて頑張らなきゃ。
    これを何回繰り返せばいいの……?

    +22

    -0

  • 969. 匿名 2017/09/15(金) 17:17:37 

    >>960です。
    このままフライングせずに判定日を待とうと思えました。
    答えていただいた方々、ありがとうございます!

    先ほど電車をホームで待っているとき、1歳半くらいの女の子がいました。あまりにかわいくて微笑みかけたら、私のお腹を指さしてあっ!ばー!と言ったのです!
    お告げだったらうれしいなーなんて思ってしまいました。

    +33

    -2

  • 970. 匿名 2017/09/15(金) 17:37:52 

    仕事を切り上げてこれから病院です。
    そろそろ排卵します。医者には今日か明日といわれてる。けど日曜が仕事休みだから日曜しか受診できない。
    そんな都合で日曜にAIHしたい、と言おうと思ってるんですが排卵後だったらAIH意味ないですよね。
    普段排卵するのにhcg打ってたけど、今回は打たない予定です。排卵遅れてくれないかなぁ?

    働いて通院してあーだこーだ考えて予定たててもー疲れた…

    +13

    -0

  • 971. 匿名 2017/09/15(金) 17:59:55 

    >>957
    電車で片道1時間位。
    多少遠くても信頼できるとこがいいかなって。

    +12

    -0

  • 972. 匿名 2017/09/15(金) 18:05:07 

    >>965
    先生の人数が少ないから?
    それで1周期見送るのは辛いね

    +12

    -0

  • 973. 匿名 2017/09/15(金) 18:25:55 

    前トピで明日(だったっけな?)チョコレート嚢胞の手術をすると書いた者です!

    入院中に排卵期が終わってしまったので今期が手術後初めての挑戦でしたがあえなく撃沈。
    私は黄体機能不全でもあるので今の病院に通い初めて九ヶ月、1度もまともに排卵してません。

    落ち込みながら病院に行ったらプロゲステロンの値が初めて基準値を越えてました!
    ステップアップの相談をしたら、やっと排卵するようになったし内膜もいい感じなので様子を見ましょうとの事。

    今まではステップアップを勧められていたので嬉しくてたまらない!
    やっとスタートラインに立てたとうるっときました。
    こんなに前向きなリセットは初めてです。

    次の周期こそは妊娠しますように…!

    +24

    -0

  • 974. 匿名 2017/09/15(金) 18:26:45 

    >>957
    車で30分です。
    会社からは15分なので始業前に行ってます。

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2017/09/15(金) 19:16:48 

    先ほど内診されましたが、まだ台が動いてて足が開ききってないところでエコーのぶっさされて痛かった( ; ; )ひどい( ; ; )

    +16

    -3

  • 976. 匿名 2017/09/15(金) 20:26:43 

    >>975
    え??そんなことあるんですか??

    +15

    -0

  • 977. 匿名 2017/09/15(金) 20:36:16 

    基礎体温一気に下がってほんのりピンクのおりもの
    リセット決定ー!
    生理中に病院来てって言われてるからまだ鮮血でてないけど予約とった(笑)
    次の移植時は頑張ってカフェイン断ちしようかな
    こんなことしなくても授かる人は授かるのにね(涙)

    +21

    -0

  • 978. 匿名 2017/09/15(金) 20:37:28 

    シリンジ法試したい。
    でも元々レス気味で、いま排卵日付近だけかろうじてしてる状態なので、シリンジ法取り入れたら、いよいよ完全レスにならないか心配。。
    とはいえ、旦那激務で毎月2回程度だから、シリンジ法と両立できるならいいんだろうな。
    ただでさえ妊娠しづらいのに、2回って少ないですよね…

    +14

    -0

  • 979. 匿名 2017/09/15(金) 20:40:45 

    茶オリ出てから生理始まる方、茶オリの日は生理1日目とカウントしてますか?
    それとも、量がはっきり増えた日から?

    +11

    -0

  • 980. 匿名 2017/09/15(金) 21:08:34 

    >>957
    徒歩30分で職場と家の中間あたりです。

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2017/09/15(金) 21:25:19 

    >>979
    先生から「はっきり出血した日を1日目としてカウントするように」と言われたので、そうしてます。
    あと、18時以降に出血した場合は、その日ではなく翌日を1日目にするそうで、このカウントの仕方は知らなかったので不思議でした。

    +18

    -2

  • 982. 匿名 2017/09/15(金) 21:38:41 

    >>978
    私も月イチ頻度のレスでしたが、シリンジにしてから夫婦生活増えました。
    排卵日!この日!!ってするからお互い嫌になってたので、排卵日はシリンジ、それ以外は普通にすると決めたら気持ちが楽になりました。
    だから疲れてて最後までできなかったりしても、前は「貴重な排卵日なのに!」ってショックでしたがシリンジならそういう事もないのでいいですよ。

    +14

    -0

  • 983. 匿名 2017/09/15(金) 21:41:47 

    >>972先生は一人しかいないです。おじいちゃん先生で多分、跡継ぎはいないので何かあったらどうなるんだろうと不安もあります。

    +11

    -0

  • 984. 匿名 2017/09/15(金) 21:48:49 

    >>982もし、よかったらどこでシリンジ購入しているか教えていただけますか?ネットですか?Amazonで一万円くらいでセット売ってるの見て、ずっとほしいものリストに入ってます(汗)

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2017/09/15(金) 21:56:55 

    今周期、基礎体温ガタガタでなかなか生理始まらなくて、ついに今日赤い血が出たけど生理痛がきつい。いつも薬飲めば治るのに全然効かないー
    周期が狂ったり、いつもと違うときって生理痛が重くないですか?

    +15

    -0

  • 986. 匿名 2017/09/15(金) 22:21:05 

    >>984
    一万円もするんですか!?
    私はホームセンターの工具売り場にある個包装になってるシリンジ(5mm)を使ってます^ ^
    たしか一個150円だったのでたくさん買いました(笑)

    +0

    -17

  • 987. 匿名 2017/09/15(金) 22:32:04 

    >>984
    私はAmazonで買いましたよ
    やっぱり専用キットのほうが子宮に近いところでできるので。
    でも一万円は少し高いですよね…
    何周期かできるのでいいかと思います!

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2017/09/15(金) 22:32:17 

    婦人科か不妊治療専門の病院か
    迷っていてここで相談した者ですが
    今日初めて不妊治療専門の病院に
    行ってきました。
    みなさんのアドバイスのおかげで
    勇気が出ました。
    ありがとうございました☆

    次は排卵期にくるように言われて
    予約もしたのですが
    排卵が早まることがあったらと思うと
    不安です。みなさんは
    通院しながら排卵検査薬も使ってますか?
    今までは自分なりに排卵検査薬で妊活を
    していたので、今まで通り排卵検査薬を買い足すか
    悩みます。。

    +11

    -0

  • 989. 匿名 2017/09/15(金) 23:27:27 

    >>976
    私が一番最後の診察で、先生は終わったあと急いで外に行かれていたので急いだためにそうなったのかと。。
    なんだか悲しく虚しくなりました。。。

    +18

    -0

  • 990. 匿名 2017/09/16(土) 01:03:49 

    >>988
    私の行く病院は「排卵期に」というよりも「生理開始から何日目」
    に来てと言われますよ。
    自分で検査薬で調べたことはないです。

    +17

    -0

  • 991. 匿名 2017/09/16(土) 01:25:10 

    >>986
    ホームセンターのシリンジって妊活用じゃないんですよね…?
    殺菌とかされてなさそうで、衛生面で心配じゃないですか?

    +26

    -0

  • 992. 匿名 2017/09/16(土) 07:21:47 

    採卵前の最後の卵胞チェック!(になると信じたい)
    採卵出来ても受精卵になるか、分割していくか、着床するか…と道のりは長いです。
    仕事との両立限界かなー。

    +16

    -1

  • 993. 匿名 2017/09/16(土) 09:35:07 

    初移植陰性になりました。生理待ちです。
    残りたまご1個。金銭的にこの1個で治療は終わり。
    周りの結婚ラッシュ妊娠ラッシュに押しつぶされそう。
    怖くて家から出られない生活です。
    他人の幸せを心から祝福出来ない。

    +21

    -0

  • 994. 匿名 2017/09/16(土) 09:37:38 

    >>981横ですが、私は今回の生理が、体温が下がった日と出血があった日が違ってて、出血から2日目が明らかに量が少なかったので、いわゆる2日目は出血があった日なんじゃないかと思ってます。
    でも看護師さんに体温が下がった日と出血の日を伝えたけど、出血のあった日だけを採用されてしまい、なんかモヤモヤ。
    まぁ、大した事じゃないとは思うけど。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2017/09/16(土) 10:08:51 

    胚移植をして8日目になります。膣錠を使用してるからおりものはでるけど、あとは特に症状がないです。結果がわかるのは再来週ですが、期待はしないでおこう。
    今のところまだフライング検査はしてないです。

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2017/09/16(土) 11:47:23 

    >>991
    画像は動物用なので少し違いますが滅菌で個包装のシリンジです
    妊活疲れ part11

    +2

    -8

  • 997. 匿名 2017/09/16(土) 12:04:22 

    滅菌済で個装のシリンジはAmazonとかでも買えるんですが、カップってどうされてますか?
    検索してみたけど、これってのに出会えなくて。
    いけないと思いつつ、病院でもらったのを洗って何回か使ったりしてます…

    +5

    -3

  • 998. 匿名 2017/09/16(土) 12:07:06 

    数日前に初めての採卵して来ました!
    採卵の2日後辺りがお腹痛くなると言われて、案の定でした。
    普段、大便は毎日出る方なんですが採卵日から一向にでません(汗)
    今日で3日目です。 みなさんも似た感じでしょうか? それとも私の気のせい??
    トイレへ行くと小の方でも卵巣が刺激されるのか痛いです。。
    良い結果に繋がると良いな…

    +12

    -0

  • 999. 匿名 2017/09/16(土) 12:22:20 

    >>945
    婚姻関係があれば、旦那の保険証を持って行けば薬出してくれますよ。
    先生からは旦那さんにきちんと自分がクラミジアという事を伝えた上という事を確認されると思いますが。
    男性は尿の出し方で検査結果に菌が見つかりにくいから、検査しなくてもパートナーが病気なら出してくれます。

    コウノドリの原作でもこんな話しありましたね〜

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2017/09/16(土) 13:18:14 

    旦那が急に、わたしの知りもしない友達がデキ婚したって嬉しそうに言ってきた。
    旦那にとってもSNSで情報得る程度の知り合いなのに、わざわざ私に言わないでほしい。
    ほんとーに、デリカシーない!
    打たれ弱いかもしれないけど、今の私はその話聞くだけでも落ち込んでしまうほどに精神きてるんだよ…

    +13

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード