ガールズちゃんねる

妊活疲れ part11

1461コメント2017/10/02(月) 10:48

  • 1. 匿名 2017/09/02(土) 11:05:48 

    色々語りましょう。
    妊娠報告不可。二人目(以降)不妊の方は表現に注意をお願いします。
    妊活疲れ part11

    +223

    -29

  • 2. 匿名 2017/09/02(土) 11:06:50 

    妊活頑張って少子高齢化に貢献してください。

    +40

    -135

  • 3. 匿名 2017/09/02(土) 11:08:00 

    妊活に悩みすぎて不正出血を繰り返し検査でポリープまで見つかりました( ; ; )
    もう年内は子供のためにお金を貯めると決めて妊活お休みしようと今日決めたところです
    皆様の元に可愛い赤ちゃんがやってきますように

    +509

    -5

  • 4. 匿名 2017/09/02(土) 11:08:10 

    トピ立てお疲れ様です!
    来週二回目の胚移植をする予定です。期待しすぎないようにがんばります!

    +236

    -4

  • 5. 匿名 2017/09/02(土) 11:08:15 

    私は妊活に疲れて一旦お休みしたときがいちばん身体がキツかった。
    たぶん薬を一時的にやめるから更年期みたいな症状が出る。
    お休み考えてる人は慎重にね。

    +228

    -2

  • 6. 匿名 2017/09/02(土) 11:08:33 

    多嚢胞だから、なかなか妊娠できず
    心折れそうだけど、頑張りたい!

    +228

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/02(土) 11:08:34 

    数日前に生理きた(T_T)。
    体にいいことはすべてしてるつもりだし、もう何をすればよいのかわからない。。病院もお休み中です。

    +264

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/02(土) 11:09:07 

    +136

    -8

  • 9. 匿名 2017/09/02(土) 11:09:25 

    武井咲ちゃん色々言われてるけど、20代の若いうちに妊娠出来て羨ましいよー。

    +596

    -13

  • 10. 匿名 2017/09/02(土) 11:10:28 

    パコパコ

    +7

    -49

  • 11. 匿名 2017/09/02(土) 11:10:33 

    芸能人の妊娠出産報告が毎回刺さるわ〜

    +534

    -11

  • 12. 匿名 2017/09/02(土) 11:10:57 

    また管理人、画像貼って嫌がらせですか?

    +15

    -24

  • 13. 匿名 2017/09/02(土) 11:11:03 

    プレッシャーかけまいとしてくれている夫の「子供ができなくても全然いいよ、夫婦2人でも俺は幸せだよ」の言葉が辛い
    「まだ諦めたくないから一緒に頑張ろう!」って言われた方が嬉しい
    そんなワガママばかり出てきて本当に申し訳なくなります

    +378

    -21

  • 14. 匿名 2017/09/02(土) 11:11:47 

    ありがとう!
    赤ちゃん欲しがってくれてありがとう

    +30

    -24

  • 15. 匿名 2017/09/02(土) 11:11:59 

    デキ婚も羨ましいよね…

    タイミング半年やってて、人工授精に移りたいけど
    旦那の予定と合わなくて…どうしたらいいの(´;ω;`)

    +313

    -14

  • 16. 匿名 2017/09/02(土) 11:12:13 

    武井咲のでき婚を批判してる人達の中には、簡単に妊娠できた人達もいるんだろうなあ。私は単純に羨ましい。

    +436

    -13

  • 17. 匿名 2017/09/02(土) 11:12:24 

    体外受精を繰り返して思うんだけど、産婦人科の先生が言ってた「基礎体温に縛られずに週2回ほど夫婦生活をもっていればいずれできる」っていう言葉は本当かもなー。
    明確な不妊原因がない人なら当てはまるんじゃないかな。
    あまり思い詰めると良くないよね。
    思い詰めないなんて無理だけどさ。

    +250

    -7

  • 18. 匿名 2017/09/02(土) 11:12:52 

    いつも思うけど、本当に欲しい人には出来なくて、子どもを虐待したり、殺したりしちゃう人は出来やすいんだろう。
    わたしがなにしたっていうんだろう。

    +487

    -47

  • 19. 匿名 2017/09/02(土) 11:13:00 

    婚活と思って来たら違ったw

    +24

    -53

  • 20. 匿名 2017/09/02(土) 11:13:55 

    前の周期に初めて人工授精をしました!
    あまりにあっさり終わってビックリ。
    旦那が射精障害なので、人工授精とシリンジで頑張ってます。
    兼業なので、病気通いがストレスになってきてます。。
    もう有給もほとんどない〜
    早く赤ちゃんきておくれ〜

    +217

    -9

  • 21. 匿名 2017/09/02(土) 11:14:01 

    何が辛いって夫との温度差。

    +256

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/02(土) 11:14:16 

    不妊治療に専念するため、先月で正社員を辞めました。
    正直、期待より不安でいっぱいだけど。

    +254

    -6

  • 23. 匿名 2017/09/02(土) 11:14:36 

    後から結婚した友人が、次々妊娠出産。
    そして、2人目3人目と妊娠報告をされ
    1人目も妊娠できない私は
    旦那の親や親戚から
    2人で過ごすのもいいけど、早く子供産んだ方がいいよ!と言われ
    不妊治療してるとも、なかなか言えず
    笑って誤魔化すのを数年してるけど
    1人になると辛くて時々泣いてしまう。
    なんで、自分ばかりって思ってしまう。

    +598

    -5

  • 24. 匿名 2017/09/02(土) 11:14:51 

    ある意味デキ婚の方が幸せなのかもしれない。って思った...

    +469

    -9

  • 25. 匿名 2017/09/02(土) 11:15:26 

    デキ婚の方が幸せ

    私もそう思う。

    +449

    -9

  • 26. 匿名 2017/09/02(土) 11:16:10 

    妊娠したければ、20代のうちに結婚して妊娠に備えた方がいい
    キャリア優先して30代半ばで結婚してそこから急に焦って、妊娠できにくくなるなんて知らなかった!聞いてない!ってそりゃないよね

    +302

    -16

  • 27. 匿名 2017/09/02(土) 11:16:52 

    武井咲さんすごいですね。元気なお子さんを生んでください。
    武井さんは年齢も若いし、35歳の自分とは世界も違うからショックはありませんでした。年齢の近い芸能人だとショックなんですけどね。
    保田さんの時とか。

    +328

    -12

  • 28. 匿名 2017/09/02(土) 11:17:07 

    私が不妊治療してるって知らない友達がデキ婚した友達に、出来ない人も多いって言うし早いうちに授かって良かったじゃん〜!って言ってて傷ついた。
    知らないから仕方ないんだけどね。

    +308

    -11

  • 29. 匿名 2017/09/02(土) 11:17:49 

    同じく妊活してる知人が「妊婦なんて見たくない。デカイお腹を自慢して練り歩いてる」とか怖い思想で疎遠にしました。
    他人の妊娠とあなたの不妊は無関係だって分からないのかな。

    +467

    -24

  • 30. 匿名 2017/09/02(土) 11:18:05 

    顕微授精で、2回目の胚盤胞移植後です。
    アシストハッチングありでした。
    判定日までもう少し。
    子宮あたりがチクチクすることもありますが、これといって症状もないので、またダメな気がします。
    妊娠できるまで挑戦しようと思ってはいますが、心折れます。

    +167

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/02(土) 11:18:23 

    >>29
    そこまでいくと末期だね…

    +192

    -13

  • 32. 匿名 2017/09/02(土) 11:18:33 

    >>13さんのわかる。泣けてくる。
    辛いけど頑張りたい。妊娠できる日を待ってる。心のどこかで諦めたくない気持ちがある。
    夫の半分諦めたような言葉は辛い。

    +126

    -6

  • 33. 匿名 2017/09/02(土) 11:19:29 

    27歳で不妊治療2年目で、不育症の項目にひっかかっています。
    後から結婚した友人がどんどん妊娠出産して、今ラッシュ真っ只中で辛いです。

    今度義弟が結婚することになり、先越されるんだろうな、とおめでたいことなのに1人で勝手に妄想して落ち込んでます。

    来年から、体外受精に挑戦する予定なので前向きに毎日を過ごせるように頑張ります!

    +245

    -5

  • 34. 匿名 2017/09/02(土) 11:19:32 

    主さんトピ立てありがとうございます!

    私は今月から体外受精へステップアップするにあたり検査を受けたのですが、強度の抗精子抗体を持ってる事が判明しました。。
    先生曰く、アレルギーだから精子が私の体内に入れば入るほど抗体が強くなるとか。。 (今までの妊活はなんだったのか…)
    顕微鏡受精なら着床妊娠率が高いと言う嬉しい知らせもあったのですが、主人を生で受け入れる事が出来ないと言う事実でもありました。
    昔、主人が生とコンドームは凄い差があると言っていたので、結婚してるにも関わらず生で迎えてあげれない事を本当に申し訳なく思います。

    本当にごめんよ〜こんな身体でヽ(;▽;)ノ

    +38

    -66

  • 35. 匿名 2017/09/02(土) 11:19:54 

    >>26
    まだ若くても男性不妊っていう場合もあります

    +80

    -3

  • 36. 匿名 2017/09/02(土) 11:19:55 

    前トピでは武井咲の妊娠に毒づいてましたね皆さんw
    保田圭も妊活時代は「圭ちゃんが妊娠したらお祝いできる!素直に嬉しい!」とか言ってたくせに、いざ妊娠したら手のひら返しして叩きまくってたしw
    所詮は保田さんのこと見下して「自分の方が先に妊娠する」と思ってたんだよねw

    +150

    -71

  • 37. 匿名 2017/09/02(土) 11:20:09 

    不妊治療で有名な病院行ったのに、
    なんの治療もしてくれず
    薬ばかり飲まされ
    たった数回の診察で
    子供は諦めな!とバッサリ切り捨てられた。
    他の病院行ったら、何も問題ないし
    多嚢胞性卵巣症候群だから焦らず治療進めて行きましょう!と言われ
    妊娠出来る望みが残ってるの分かって
    泣いてしまった、、、

    +261

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/02(土) 11:24:25 

    管理人嫌がらせ辞めたら?
    本当にクソだな石川土人

    +12

    -23

  • 40. 匿名 2017/09/02(土) 11:26:00 

    保田ってダボハゼみたいなツラしてんなwwwなんでブスに限って必死に種付けしてまで繁殖すんの?きんもー

    +24

    -68

  • 41. 匿名 2017/09/02(土) 11:29:03 

    保田さんは妊娠検査薬ドヤしなければ素直に祝福できた
    それまではよかったねって思ってたよ

    +465

    -8

  • 42. 匿名 2017/09/02(土) 11:30:07 

    私も妊活中だけど、保田圭ちゃんが妊娠した時は心からおめでとうと思ったよ!でも以降のマタニティハイぶりを見てたらちょっとね…。反面教師として心に留めておこうと思ってる。

    +355

    -3

  • 43. 匿名 2017/09/02(土) 11:32:28 

    移植後にもらう黄体ホルモン薬って、すっごく眠くなりません?胃も気持ち悪いし。最初は妊娠と勘違いして期待してたけど、リセットして単に副作用のせいだったとわかった時の絶望感ときたら…(´Д` )

    +55

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/02(土) 11:32:42 

    友達の妊娠報告になんて返せばいいかわからない

    +114

    -7

  • 45. 匿名 2017/09/02(土) 11:32:52 

    明日採卵です。初だ!
    頑張るよー!皆さんもパートナーとの
    赤ちゃん授かれますよーに!

    +186

    -3

  • 46. 匿名 2017/09/02(土) 11:34:14 

    >>34
    結婚して出産した人でももう妊娠を望まない場合はゴムつけるけどね…

    +68

    -7

  • 47. 匿名 2017/09/02(土) 11:34:27 

    >>45
    頑張ってね!リラックス!^ ^

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2017/09/02(土) 11:35:38 

    >>34 ちょっと生々しすぎて気持ち悪い…

    +128

    -13

  • 49. 匿名 2017/09/02(土) 11:35:43 

    不妊で悩んでたら仲間で妊娠したら敵

    +32

    -11

  • 50. 匿名 2017/09/02(土) 11:35:57 

    保田圭ちゃんだってwww
    ここでしか聞かない名前www
    ここの人たち、本当みんな優しいね
    それなのに執拗な嫌がらせする奴の陰湿さと来たら…

    +59

    -5

  • 51. 匿名 2017/09/02(土) 11:36:10 

    >>37
    何だそれ!ヤブ医者だな…
    その後いい病院見つかってよかったね。

    +90

    -3

  • 52. 匿名 2017/09/02(土) 11:37:31 

    5年がんばってます。
    疲れたー。
    顕微までしたのになー。

    +103

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/02(土) 11:37:40 

    >>24
    それはない!
    子供からしたら、きっとデキ婚よりも妊活頑張った両親の元にやってきた方が幸せ。

    +15

    -57

  • 54. 匿名 2017/09/02(土) 11:38:13 

    月曜日に移植してきました!
    来週いよいよ妊娠判定日…
    3度目の正直、になるといいなあ。

    +150

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/02(土) 11:38:59 

    >>53
    どっちにしろ子供を愛情いっぱい育てれば子供は幸せだよ

    +139

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/02(土) 11:39:02 

    いつから参加しているか忘れましたが、いつも愚痴吐き出しています。励ましてもらったこと何回もあります。
    チョコレート嚢胞でいよいよ次周期から体外受精へステップアップします。
    卵巣年齢が実年齢より10歳以上上だから採卵できるか今から不安(>_<)
    同じような方いたらお話聞かせてほしいです。
    皆さんが心から笑える日が来ますように。


    +69

    -2

  • 57. 匿名 2017/09/02(土) 11:39:53 

    武井咲のデキ婚叩かれすぎてて可哀想だわ

    +103

    -12

  • 58. 匿名 2017/09/02(土) 11:41:10 

    出産するまで不安しかない。妊娠検査薬で陽性が出ても。
    芸能人とかよくいるけど、ネットにアップするほど嬉しかったんだろうけど、流産経験した私からすれば、出産するまで何が起きるか分からないから、あまり喜ばない方がいいと思う。

    +200

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/02(土) 11:41:58 

    芸能人は40過ぎても妊娠されてる方が多くてビックリ…
    まぁ、それだけのバックアップと経済力とスケジュール管理ができますからね…
    一般人なら離婚危機か離婚か自己破産にはなってるんだろな…
    いや、ほんとそれほどの差があるってこと

    +123

    -2

  • 60. 匿名 2017/09/02(土) 11:42:23 

    男性不妊で顕微授精しか選択肢ないんですけど、
    男性不妊で治療されてる方いますか?

    +64

    -2

  • 61. 匿名 2017/09/02(土) 11:42:27 

    体外受精周期です!自己注射の副作用で
    体調がすこぶる悪いです。。
    旦那が精神的支えですね、ありがとう。
    体外受精まで決意するのに1年半年かかった!
    期待してしまうよね、、明日採卵です。

    +98

    -2

  • 62. 匿名 2017/09/02(土) 11:42:30 

    >>36
    トピの最後の方までいた人ですよね(^^;あなた病んでますね

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2017/09/02(土) 11:43:18 

    只今33歳ですが、周りからはまだ遊びたいからの選択小梨だと思われてます。
    本当はただの不妊で早く欲しいのですが…
    そんな友達の早くこっち側にきなよ〜という何気ないラインのやり取りが辛くて、返信を返せずに即読無視してしまいました。
    多分向こうは何も思ってないのは分かるのですが…
    だんだんひねくれて考え出す自分が辛い

    +186

    -2

  • 64. 匿名 2017/09/02(土) 11:43:49 

    でき婚のほうが幸せ。そんな訳ない。でき婚の知り合い離婚したわ。男は嫌々の結婚だったみたいだし周りはやっぱりねって。普通に結婚してお互い望んで子供が産まれる方が幸せでしょ。夫婦も、子供も。

    +146

    -49

  • 65. 匿名 2017/09/02(土) 11:44:07 

    >>54
    私も月曜日に移植して、6日に判定です。
    体調変わりないので心配です。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2017/09/02(土) 11:44:08 

    デキ婚は離婚率高い
    なので、不妊治療して授かった方が子供は幸せ

    +21

    -52

  • 67. 匿名 2017/09/02(土) 11:44:42 

    ルイボスティー飲み始めた!
    みなさん効果はどうですか?

    +86

    -5

  • 68. 匿名 2017/09/02(土) 11:45:23 

    デキ婚は不幸って思わないとやってけないの?
    ひねくれすぎだわ、、

    +149

    -14

  • 69. 匿名 2017/09/02(土) 11:46:39 

    不妊治療は幸せ

    +3

    -42

  • 70. 匿名 2017/09/02(土) 11:46:57 

    毎日不妊のことを考えながら生きるのが辛くなってきた。両親が孫を心待ちにしている。怖くて実家に帰らずにいます。ごめんね。

    +144

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/02(土) 11:48:07 

    もうでき婚の話はいいよ。。

    +93

    -2

  • 72. 匿名 2017/09/02(土) 11:48:10 

    たけいえみ、別に叩かれてなくない?
    女優としてのピークの時期に出産を選んだ事への賞賛や祝福の意見が大半に見えたけど。
    いつも思うけど、このての妊活関連、不妊関連のトピが立つ度に毎回煽りにくる人って何なんだろうと思う。苦しんでる人に嫌がらせして楽しいんですかね。性悪の極みって感じで気持ち悪い。

    +9

    -18

  • 73. 匿名 2017/09/02(土) 11:48:52 

    保田圭は子連れだらけのモー娘。OGってだけでも気の毒だと思っていたから、妊娠して良かったわ。
    モー娘。OGの子連れハロウィンパーティとか、疎外感ハンパないだろうし。みんなブログに載せまくるし。

    +188

    -5

  • 74. 匿名 2017/09/02(土) 11:49:08 

    トピ立てありがとう!
    二度の流産を経験し妊活中です。毎月生理がくるたびにへこみ、他人や芸能人の妊娠報告に傷付き、周りからの心ない言葉をかけられ、つらいです。
    不育のクリニックに通い、保険適用内の検査を受けましたが異常なしでした。来月30歳になるので保険適用外の検査を受けようと思います。いろんな感情で自分が自分にプレッシャーをかけているのに気付きました。
    本当にこどもがほしいのか、周りからのこどもはつくらないの?などの言葉をかけられるのが嫌だからほしいのか、わからなくなってきました。

    +121

    -2

  • 75. 匿名 2017/09/02(土) 11:52:53 

    ついに体外へステップアップしました。
    昨日から始まった注射がつらいです(>_<)
    打って3時間後にはもうお腹に違和感が…。
    薬がすぐ効いてしまう体質のようで、これからの1週間が不安です。
    先が見えず、心身ともに疲れ果ててきました。

    +71

    -3

  • 76. 匿名 2017/09/02(土) 11:53:32 

    >>36
    違うよ、不妊を公開して妊活雑誌にまで出ていたのに、いざ自分が妊娠したらマタニティハイが酷すぎるから叩かれてるんだよ。手のひら返したのは彼女の方。

    +194

    -2

  • 77. 匿名 2017/09/02(土) 11:54:14 

    妊活って夫婦2人で同じ熱量で頑張りたいよね。
    それでなくても自分のせいでってのが心にあるから夫に少しでも諦めてる雰囲気出されるとすごい苦しくなる。
    わがままかもしれないけど、私も出来ることはするからお願いだから夫も諦めないで欲しい。そして、諦めた雰囲気を出さないで欲しい。

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2017/09/02(土) 11:56:01 

    今年で30。
    年上、年下の親戚やら友達が妊娠、出産報告してくるけど心からお祝いできない。
    隣のお家は赤ちゃんいて泣き声が聞こえてくるけど、いいなと思ってたと思ったらうるさいなとイライラしたり…
    赤ちゃん欲しいと思ってるのに急に産めないなら○んだ方がマシかなとふと思ったり、限界近いです

    +155

    -8

  • 80. 匿名 2017/09/02(土) 11:56:37 

    >>70
    わかる!
    自分もだけど両親も高齢になってきました。
    父親なんて特に小ちゃい子大好きだから、早く孫を抱かせてあげたい。。

    +62

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/02(土) 11:58:28 

    タイミングの日、うちの旦那は豆腐メンタルすぎて、中折れ(;▽;)
    今日だよ!なんて言ったらダメですね~~…

    +147

    -5

  • 82. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:35 

    妊活してから生理周期がまばら・・・きっとストレスだよねもう何も考えたくない

    +40

    -2

  • 83. 匿名 2017/09/02(土) 12:01:30 

    学生時代からの友達の妊娠報告ですらおめでとうって思えなくなってしまった。そんな自分に落ち込んで妊活お休み中。妊活休んでるはずなのに生理に落ち込む。どうしたらいいんだ。

    +104

    -1

  • 84. 匿名 2017/09/02(土) 12:04:32 

    >>65さん
    >>54です。
    本当、お腹のあたりをつい意識しちゃうけど特に何もないんだよね…心配になってしまう。
    ただ、ホルモン剤の影響で眠いだけ。
    お互いよい結果が出るといいね!
    あとは神様にお祈りしましょう( ^ω^ )

    私は万が一リセットしたら、その日だけは酒を浴びるように飲んでやる!と決めてます。

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/02(土) 12:04:40 

    仕事がおやすみの日は朝からしまくってる。

    +6

    -13

  • 86. 匿名 2017/09/02(土) 12:05:00 

    今日、凍結胚盤胞移植です!
    今まさに電車で向かってる途中!
    緊張~

    +121

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/02(土) 12:06:41 

    >>79
    おめでとう。
    トピタイと>>1を読みましょう。

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/02(土) 12:10:59 

    採血も痛い筋肉注射も、もうどうってことなくなったわ。おかげで強くなったよw

    +61

    -2

  • 89. 匿名 2017/09/02(土) 12:12:57 

    明後日病院で卵胞チェックです

    きちんと排卵できてるのか心配…

    +39

    -2

  • 90. 匿名 2017/09/02(土) 12:13:03 

    デキ婚だの妊婦様だのそういう人達と自分をなぜ比較する?
    どっちが幸せだとかそういうことにこだわるからストレスになるんだよ。

    +79

    -1

  • 91. 匿名 2017/09/02(土) 12:14:30 

    本当に欲しい人にはできないって言うけど、本当に欲しくてできてる人が大多数だと思いますよ。世の中何億人といるから、その中には残虐な人がいるだけで。

    +126

    -4

  • 92. 匿名 2017/09/02(土) 12:20:38 

    27歳
    7月に念願の妊娠→化学流産で
    メンタルズタボロです。
    病院いってクロミッドでタイミングを再開し、今日から3日間タイミングとる予定ですが昨日から旦那の調子が悪く中折ですww
    焦るけどこればっかりはしょうがないんだよなーと思いながら1回でいいからがんばってくれ!と、、、
    このモヤモヤ誰にも言えないからここあってよかったです(;_;)

    +86

    -1

  • 93. 匿名 2017/09/02(土) 12:22:58 

    >>76
    同意です

    保田圭応援してた人たちは
    いきなりマタニティハイ見せつけられて
    本当に辛いと思います

    +162

    -6

  • 94. 匿名 2017/09/02(土) 12:25:12 

    飢餓の国で普通に妊娠出産しているのを考えると、性の知識もあり、栄養取って、お金を掛けても出来ないなんて、退化しつつあるのかなって思う。
    乳児期に死亡する確率も高いけど、妊娠率が高いのは何故だろうと調べたら、飢えているごく一部の人間を写しているだけであって、栄養はカロリー的には炭水化物で充足されているとあった。
    栄養バランス悪くても生理は順調なんだと悔しい。
    自分の場合、10代の頃から生理不順って生物として終わっちゃってたのかなって思う。
    努力でどうなることでもないから、悩んでも仕方ない。

    +36

    -4

  • 95. 匿名 2017/09/02(土) 12:25:52 

    20代後半なんだけど、原因不明でまだ体外までには踏み切れずにいる。もうリミットが近くて、とかだったら間違いなくすぐ体外してるだろうけど、このくらいの年齢だと自然妊娠もまだ可能かな、て思ってしまって。治療できる時間も決めてなければあと10年くらいはあるし、妊活には若い方が有利って言うけど、若くてなかなか妊娠できないなら余計に地獄だな、て思う。

    +45

    -6

  • 96. 匿名 2017/09/02(土) 12:31:51 

    人工授精して今日あたりが着床日で、今朝方子宮に何か根付くような痛みがあったけど、今回も単なる下腹痛だろうな。

    不育症って抗精子抗体検査以外したことないんだけど、ステップアップしてふりかけで受精しないのが判明しないと分からない/検査しないものなのかな?

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/02(土) 12:33:09 

    移植4回しても妊娠できず。
    着床障害を疑い、先日検査したところ
    異常が見つかりました。
    あと何回壁を越えなければならないのか。
    なかなか着床しない方いらっしゃいましたら、
    早めに検査を受けることをおすすめします。





    +66

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/02(土) 12:37:09 

    今年から体外受精をしている31歳です。毎周期、卵が1つしか育たず、育っていても空砲もあったり、内膜が薄く移植できずでなかなか思うように進みませんが…
    今のところ分割胚1つしかないです
    主治医に卵の数、卵の質を高められるような民間方法(食事や生活について)を聞くんですが、「うん、そういうのない。何したってかわりませんよ、僕はそういうの信じてませんから。」と満面の笑みでいわれる。
    本やネットや鍼に通ったりで独自に情報収集してます。

    +40

    -2

  • 99. 匿名 2017/09/02(土) 12:39:31 

    1クール1ヶ月って長いですよね。

    +80

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/02(土) 12:42:21 

    >>95
    採卵して凍結しておいて、30まではタイミングと人工授精で様子見すると良いかも。
    採卵さえすれば、卵子が空胞かくらいは分かるだろうし、AMHが低かったり数年後卵子の質が落ちても保険になるよ。
    そう言う自分は30後半にして、今体外考えているところ。なかなか先生も焦らすことは言ってこないけど、自分の体あてにならない的なのって、自分にしか分からないから、自分のペースでやっていって良いと思う。ダメな予感は、新婚当初からあったから、どうせなら早い方が良かったな。

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2017/09/02(土) 12:43:27 

    >>61
    自己注射はやはり副作用あるんですね!
    数日前から私も始めたのですが、微妙に調子悪いし強い眠気に襲われたりするのは薬とは関係ないのかな?と思ってたけど、もしかしたら副作用かもしれませんね。 ちょっと心が楽になりました!
    お互い頑張って可愛い子どもを授かりましょう♪

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/02(土) 12:48:36 

    いくら頑張っても出来ず家畜になった気分…

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2017/09/02(土) 13:00:15 

    結婚8年の35歳。多嚢胞で5年治療し人工受精7回で初妊娠。でも8週で稽留流産と診断され明後日手術です。
    流産は悲しかったけどお腹に宿ってくれたちび丸が、妊娠できるんだよ!と教えてくれたから再度不妊治療をがんばります。また戻ってきてねと強く願います。

    +232

    -11

  • 104. 匿名 2017/09/02(土) 13:02:17 

    望んでるのに子供産めないなんて何のために生きてるか分からなくなる

    +109

    -2

  • 105. 匿名 2017/09/02(土) 13:11:12 

    >>18
    まぁこんなこと言ってるうちは子供なんて出来ないんじゃない?

    +11

    -17

  • 106. 匿名 2017/09/02(土) 13:17:37 

    トピ立てありがとうございます!
    今周期無排卵疑惑でまだまだ卒業できそうにありません!!(ヤケ

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/02(土) 13:21:27 

    選択子ナシの私からしたらもはや別世界
    同じ子ナシでこうも違うんですね
    私は子供いないから人生楽しんでますよ

    +14

    -37

  • 108. 匿名 2017/09/02(土) 13:24:24 

    子供なくても夫婦二人でもいいよねって思えるのって、子供居る立場になってからこそ分かることって思う
    子持ちの人で次生まれ変わるなら夫婦二人でいいって人たくさん居る‥。

    +33

    -13

  • 109. 匿名 2017/09/02(土) 13:28:48 

    高温期入ってからの1日1日がまー長い長い…
    気にしすぎはよくないとわかってても子作りはすること1つなんだし、もしかして…と思うと結局気にしてしまう。

    +94

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/02(土) 13:32:44 

    6月末〜通院し始めた初心者です。
    卵管造影は油性のお薬(2日かけて検査)が不妊治療の方には供給されないので入荷予定の8月に検査しましょうと病院に言われました。
    でも結局未だに入荷の目処が立たず、水溶性のお薬(1日で検査終了)で今月末やりませんかと言われているのですが、皆さんも同じ状況ですか。
    油性の方がゴールデン期間が長くて痛くないみたいですし、何度も受ける検査ではなさそうなので水溶性で良いのか迷っています。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/02(土) 13:41:35 

    高温期には体調悪いくらいの方が少し嬉しくて、妊娠の超初期症状⁉︎とか期待してる。
    でも生理がきてしまって、だったら体調悪い時さっさと薬飲んで楽になった方がよかったよーと思う。
    その繰り返し。

    +141

    -3

  • 112. 匿名 2017/09/02(土) 13:51:57 

    我が子ってほんと想像の100倍ぐらい可愛いよ
    赤ちゃんがいる生活って想像の100倍ぐらい幸せだよ

    +17

    -60

  • 113. 匿名 2017/09/02(土) 13:53:34 

    今年で32歳
    去年8週で流産してから、妊活するのがこわくて出来ない。こわがってる時間ないのに...
    友達の妊娠も喜べなくなってきた。
    私最悪だなと思う

    +138

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/02(土) 13:53:36 

    病気で卵管を両方取ったから自然妊娠出来なくなりました。
    よく、諦めた頃に出来るよとか言われるけど、私の場合は諦めたら終わり。
    今まで3回ダメで辛いけど、出来るだけ前向きに頑張っています。
    どうか赤ちゃんが授かれますように(*^_^*)

    +153

    -2

  • 115. 匿名 2017/09/02(土) 14:03:21 

    >>56
    同じ病気です。
    私も残りの卵巣機能が実年齢よりだいぶ上ですが、注射の量を増やしたり期間をかけたりして採卵出来ましたよ!
    個数より質が大事らしいので、そこは気にせず、お互い赤ちゃんに出逢える日まで頑張りましょう!

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/02(土) 14:15:06 

    武井咲色々言われてるけど、
    事務所に従って仕事優先して、結婚許されるの35歳とかかな?
    そこから妊活するのと、今妊娠するのでは確率が全然違うだろうし、本人の為にはこれでいいのでは…と思う。

    +153

    -2

  • 117. 匿名 2017/09/02(土) 14:17:10 

    あまり妊娠したいって思わない方がいいって人と、言霊を信じて妊娠を願った方がいいって人いるけど、もうどっちがいいのか分からなくなってる…
    皆さんはいつもどういう姿勢で治療に臨んでいますか?

    +68

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/02(土) 14:21:52 

    特に何かあったわけじゃないけど、ふとした時に自分の現状が頭をよぎり突然号泣する時がある。
    なるべく周りには落ち込む姿を見せないようにしてるけど結構メンタルやられてると思う。

    +75

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/02(土) 14:25:21 

    この前知人と会った時に、私が不妊治療してるのを知って
    不妊治療してるって人に言わない方がいいよ!
    だって不妊治療って金ある人しかできないでしょ!
    私金持ちです〜!って自慢してるように思われるからさ!笑
    その分私は、すんなり子供出来たから良かったわ!
    って、言われて
    物凄くムカついて、何言ったか覚えてないくらい文句言ってその人の連絡先全部拒否にした。
    2度と関わりたくないし2度と会いたくない。

    +332

    -4

  • 120. 匿名 2017/09/02(土) 14:32:56 

    トピ立てありがとうございます!
    パート1からいます( ^∀^)
    結婚して2年、8月から体外受精にステップアップしました!
    先日、初めて採卵したのですが、18個採卵して、何と13個胚盤胞で凍結できました。。( ;∀;)
    移植は1周期開けて10月なので、それまでに体調をしっかり整えたいと思います!

    +78

    -4

  • 121. 匿名 2017/09/02(土) 14:36:31 

    >>119
    難しいですね。
    そういう無神経な発言する人は周りに
    こんなこと言われた!って言いふらすでしょうし。
    彼女と119さんに共通の知り合いがいないことを願います。
    無事縁が切れてよかったですね!
    でも、そういう人ばかりではないと思うので
    119さんが気に病まずに日々を過ごせますように。

    +129

    -2

  • 122. 匿名 2017/09/02(土) 14:38:18 

    28歳です。
    私は5回の人工授精に失敗し、
    転院して先月末に新しい病院で初めての人工授精を終えました。
    それなのに体温が上がらなくて落ち込んでいます。。。
    いつもは上がるのにどうしてしまったんだろう。

    +27

    -2

  • 123. 匿名 2017/09/02(土) 14:49:48 

    昨日初体外で採卵したけど胚盤胞までいくか心配で夜も眠れない。高い費用出したんだから結果くれよー。神って信じてなかったけど、確かに拝みたくもなるわ。

    +31

    -3

  • 124. 匿名 2017/09/02(土) 14:56:25 

    >>63

    私は34歳です。
    私も周りの友人達にどんどん追い越されました。
    ホントは不妊で悩んで泣いているけど余計な事を考えないように仕事をバンバン入れて気を紛らわせているだけなのに…
    友人達は私が悩んでいることを知らないため、根掘り葉掘り聞いてきます。ホントに話も合わないし楽しくないし傷付くので、思いきって距離を置いています。人に会いたくない…

    +98

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/02(土) 15:03:47 

    私、クロミッド使っても卵が普通の大きさで1個しか育たなかったんだけど、これって体外に進んだら1個ずつ採卵するしかないってこと??しかもそれが空砲だったりしたら。。まだ体外について具体的に考えてるわけではないんだけど、すごく不安。

    +21

    -3

  • 126. 匿名 2017/09/02(土) 15:14:08 

    >>122
    人工授精に長年費やして、身心ともに疲れ切って
    体外で1回目で出来た私としては、
    早く体外に進みなと思う。
    もっと早く進んでたら、もっと体力のあるうちに母になれたのにと。

    +41

    -9

  • 127. 匿名 2017/09/02(土) 15:23:20 

    >>17
    それ、わかる気がします…。
    ゲスくてすみませんが、
    20歳位の子が相手の生理以外毎日2回以上、最高11回、4ヶ月続けたらできたと先輩に言っていました
    若さも体力も(時間も)あってもかー…本当奇跡だなと思いました。
    私ですか?真似できません。

    +67

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/02(土) 15:44:00 

    >>125
    体外になるともっと強い薬や注射で誘発するからもっと効いて何個か採卵できると良いね(´∀`*)

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/02(土) 15:51:17 

    久しぶりに妹に会ったら今3人目妊娠中なんだけど義母さんに「また妊娠したと思ったらまた女の子だって〜w」とお盆に親戚の前で笑われて旦那さんには男の子欲しかったけどもうどうでもいいって言われるって泣いてて可哀想だったわ
    人それぞれ悩みがあるんだね〜三姉妹なんて可愛すぎると思うけど

    +179

    -5

  • 130. 匿名 2017/09/02(土) 15:56:45 

    デキないより、デキ婚の方がいいよって、友だちに言われた。

    +16

    -8

  • 131. 匿名 2017/09/02(土) 15:59:06 

    子作りした月に限って生理の日がずれるんだよね…
    もう毎日でも頑張るしかないのかな

    +72

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/02(土) 16:03:43 

    チョコレート嚢胞の手術後初めてのタイミング。
    卵胞チェックでクロミッドのせいか40mmになってしまった卵胞とその他3つの卵胞がありました。
    小さい方に照準を合わせましょう、もしかしたら双子になるかもしれませんと言われたけど何回も排卵するものかな?
    タイミングとった次の日におりもの出ただけであとはさっぱり。
    元々けいかん粘液少ないって言われてるしずっと卵胞育っても排卵しないし双子なんて夢のまた夢だろうな。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/02(土) 16:05:06 

    >>108
    人間、無い物ねだりなんだよね。
    そういう人って、仮に子供できなかったら逆のこと言うと思う。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/02(土) 16:08:21 

    貯金がじわりじわり減っていく…
    共働きだけど、治療ステップアップして収支は毎月マイナスです。
    精神的にも金銭的にもストレスだわ〜

    +81

    -4

  • 135. 匿名 2017/09/02(土) 16:10:29 

    え、もうpart11∑(゚Д゚)
    part1からいる私の不妊歴…ずーん

    +105

    -1

  • 136. 匿名 2017/09/02(土) 16:14:04 

    >>20
    私も旦那が射精障害なので人工授精とシリンジ法してます。授精障害だけならまだしも運動率が少し悪いんですよね…
    人工授精したらすぐできると思ってたんですが、3回目撃沈…
    今周期はシリンジ法のみで、今高温期9日目です。
    特に症状もなく胸のはりのみ。
    でも生理前に胸のはりはいつもあるし。
    高温期も生理予定日ぐらいまでずっと高温だし。
    どーせ生理くるんだろうなって思って過ごしてます。
    どうやったら赤ちゃんできるんだろー(;o;)

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2017/09/02(土) 16:23:03 

    >>125
    低刺激(クロミッド等)と刺激法(ロング/ショート等)では、薬の強さに加えて排卵抑止とかやり方が異なるので、クロミッドで1個で不安がらなくてもいいけど、AMHが低いと刺激に効果的に反応しないということはある。私はクロミッドでは育たないことすらありました。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/02(土) 16:23:58 

    >>129
    その旦那は自分の精子の所為で女の子なのに何言ってんだろね
    精子で性別決めるのに妻が責められるのなんなの?みんな無知なの?ばかなの?

    +174

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/02(土) 16:34:52 

    ちょっとずれてる話も入りますが妊活始めて10年、
    ようやく2回目の体外受精で授かった赤ちゃんを昨日20週で中絶しました。染色体異常でした。
    エコーでわかった異常の他に、生まれてきてわかった異常も何個かあった…
    でも本当に可愛い。
    また同じ子が戻って来てくれたら良いなと言う気持ちはかなりあるけど、同じくらい怖い…。
    その時の採卵の胚がまだ残ってるけど、もし次を妊娠を考えるなら採卵からやり直そうと思ってます。

    妊娠して、健康に生まれて来るって本当に奇跡に近いんだなと思った…
    今は喪失感と、出産までの道のりが遠く遠く感じて絶望的な気分です。

    正直泣き疲れた…

    +210

    -1

  • 140. 匿名 2017/09/02(土) 16:49:35 

    妊娠出産は確かに奇跡だと思う。
    でもその奇跡をなーんも考えないでも普通に生きてるだけで何度も起こせる人も沢山いるのが羨ましい。

    +120

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/02(土) 17:13:06 

    初めての体外授精で妊娠するも、6週目で繋留流産。
    2回目は移植→着床ならず
    3回目は採卵→空砲
    4回目は受精卵が途中で成長ストップ、移植できず

    回を追うごとに悪くなってるのは気のせいか??
    時間がないんだよー!

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/02(土) 17:18:26 

    >>119
    この知人、何ていう視野の狭い人…
    こんな人にまともな子育てできるんかいな。

    +52

    -1

  • 143. 匿名 2017/09/02(土) 17:28:42 

    ずーっと無排卵。
    去年知人のBBQで子供早く産めって言われまくって行きたくなくて今年は理由つけて断ったのに何回も予定変更になってついに断りきれなくなった。
    今年も子供の世話させられて「母性本能くすぐられたろうから今日エッチしたらできるんじゃない?w」って言われるのかな。
    ちなみに言ってくるのは男。

    +133

    -2

  • 144. 匿名 2017/09/02(土) 17:29:59 

    妊活雑誌や病院に置いてあるフリーペーパーなど。
    治療当初は専門用語や薬の名前もチンプンカンプン。エストロゲン?数値?何それ?投稿している皆さん良く知っているなー、凄いなあ、と思っていたが、自分も今やすっかり詳しくなってしまった…

    +61

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/02(土) 17:49:03 

    >>143

    ひどい言葉を言う男ですね。

    そんな男に会わなくて良いです!
    ストレス貯めないでね!

    +102

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/02(土) 18:36:56 

    >>114 さん
    私も同じです。
    両方卵管を切除したので体外受精、顕微授精しか道がないです。

    今度3回目の採卵になります。
    諦めたら終わりなので、どんなに辛くてもたくさん泣いても前を向こうと決めています!
    金銭面で頑張れるところまで頑張る(;_;)

    +28

    -2

  • 147. 匿名 2017/09/02(土) 18:37:48 

    あまりトピ伸びないね。
    妊活から解放された方が多いのかな?
    私もあやかりたい!

    +56

    -3

  • 148. 匿名 2017/09/02(土) 18:48:10 

    今は普通の婦人科でタイミングを見てもらったり、注射したり、クロミッドを処方されたりしています。(最初は生理不順で通い始めていたので)
    今回ダメだったら、不妊治療専門の病院に行つもりです!頑張ります!!

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2017/09/02(土) 18:57:59 

    >>146 114です(*^_^*)
    毎回採卵からだから肉体的にも精神的にも金銭的にもかなり辛いけど頑張るしかないんだし、同じ頑張りなら前向きな頑張りの方がいいですもんね!
    と言っても泣いちゃう時は堪えきれず泣いちゃいますけどね。

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2017/09/02(土) 19:11:29 

    排卵チェッカーで排卵日調べて確認とって頑張った!
    そして軽度の出血ありで、まさか着床出血きたか!!と思ったら少し早い生理...
    死にたい...
    周りは簡単にポンって妊娠するのか...
    私も同じ女なのに...

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2017/09/02(土) 19:13:22 

    >>147
    妊活中でもこのトピにずっといる人は少ないんじゃないかなーあんまり思いつめたくないし
    辛くて愚痴を吐き出したくなった時にたまにのぞいて誰かがそっと支えてくれるこのトピが好きです(^ ^)

    +58

    -3

  • 152. 匿名 2017/09/02(土) 19:16:40 

    >>17産婦人科の先生が言ってた「基礎体温に縛られずに週2回ほど夫婦生活をもっていればいずれできる」っていう言葉

    緊張で汗かいたり腹痛が起こる様に、心理的な影響ってあると思う。

    +48

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/02(土) 19:35:36 

    黄体補充された経験ある方いますか?副作用は大丈夫でしたか?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/02(土) 19:43:38 

    なんで日本はこんなに不妊率高いんだろう。

    +56

    -1

  • 155. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:18 

    基礎体温測ったら高温期だったから
    排卵したかと思って

    それでも念のためと思って(排卵検査薬は今は使用してません)福さん式をやったら
    子宮口ぱっくりの、おりもの多めのめっちゃ良い状態だった!

    体温だけで排卵終わったと決めるのはチャンスを逃してると感じた笑

    +8

    -18

  • 156. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:34 

    とうとう貯金が底をついた。
    定期預金を切り崩しながら、もうちょい頑張ろう。

    +66

    -3

  • 157. 匿名 2017/09/02(土) 20:03:55 

    >>153
    胚盤胞移植が終わって、現在デュファストンとルティナス膣錠を服用しながら結果待ちです。
    個人差もあると思いますが、私の場合は生理前みたいにとにかく眠い!そして胃のムカムカも。
    2、3日してようやく少し慣れてきました。
    吐き気はつわりの症状と似ていて、ホント紛らわしいです(泣笑)

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/02(土) 20:10:39 

    >>147
    うーん。私の場合は治療歴が長すぎて本当に疲れちゃって、このトピでももはや何を書いたらいいのか分からない…

    +39

    -2

  • 159. 匿名 2017/09/02(土) 20:11:44 

    パート1からいま〜す。
    AMH低いから高刺激でも2、3個の採卵数に移植出来る胚になるのが1つなので毎回採卵、移植してます。
    今回5回目の採卵の刺激中です。
    婦人科系の持病持ちで生理痛も酷いので次こそは良い結果が出ると良いな〜と思い続けて早4年。
    この前、子どもいる人に焦るのわかるけど少し休んだ方が良いよ〜リフレッシュしたり運動して代謝あげたり心もカラダも万全にしなよ〜☆しっかりしなよ〜。
    久々に傷つきました。治療の話なんてしてないし普通に会話してただけなのに突然言われてビックリ。
    うるさい外野はシャットアウトだね☆

    +83

    -4

  • 160. 匿名 2017/09/02(土) 20:11:52 

    今日生理が来ました…
    先日、友達から出産したと連絡があり、別の知り合いからは妊娠したと報告をされました
    うれしいのに喜べなくて、気持ちが沈んでいます
    自分のまわりで子供がいないのは私だけで、孤立しています
    つらい…

    +102

    -3

  • 161. 匿名 2017/09/02(土) 20:21:11 

    >>3
    私もポリープありましたよ。ずっと不妊で、最後の最後でポリープが発見されました。その切除手術をして、翌月のタイミング指導で授かりました。今まで何したってかすりもしなくて毎月泣いてたのにビックリしました。だから望みはありますよ!頑張ってくださいね!

    +10

    -11

  • 162. 匿名 2017/09/02(土) 20:24:06 

    ぶっちゃけ保田圭とかどうでもいいし、励まされたこともない。

    +108

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/02(土) 20:29:03 

    産むなら20代のうちよ。って
    そんなのわかっとるわ
    友達の子供さえ見たくない

    +29

    -3

  • 164. 匿名 2017/09/02(土) 20:31:30 

    >>116
    出来ずらい自分から見ると結婚したい人に出会ったらさっさと結婚しな~って思う。25まで恋愛禁止とか、不妊体質の女性にとっては人生めちゃくちゃにされるようなものだよね。武井咲、良かったねって思ったよ。妊娠って奇跡だから、お互いしっかりしてるのならデキ婚だろうが関係ない。おめでたいことだよね。

    +90

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/02(土) 20:32:29 

    >>153
    私は太りました。女性らしい体つきになったと言えば聞こえがいいですがf^_^;
    薬止めると元の体型に戻るのでやっぱり薬のせいだと思ってます。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2017/09/02(土) 20:34:02 

    不妊治療4年目、3回流産し、どれも治療お休み中の自然妊娠でした。人工授精5回やってもダメだったのに。ヤサグレて、不妊様と呼ばれても仕方ない考え方になりがちでした。
    今は仕事を休みにして数ヶ月タイミングとってきましたが、来月体外受精にステップアップすることになりました。不安いっぱいですが、みなさん本当に辛い中頑張っていらっしゃると思うので、私も頑張ろうと思います(^^)ストレスを溜めないように

    +36

    -1

  • 167. 匿名 2017/09/02(土) 20:36:00 

    >>154 数年前に法律改正で、お腹に戻せる受精卵が原則1つまでになったのもなかなか着床しない私からしたらなんだかなぁと思います。
    だからと言って何個もとは思わないけど、もうちょっとなんとかならないものかなーと思います。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2017/09/02(土) 21:21:26 

    不育症の友人が安定期に入って報告があった。
    素直に喜べたからまだ自分は大丈夫だ、心は折れてないと奮い立った。
    四人兄弟の3番目に産まれて2番目に結婚したのに子供がいないのはついに私だけになってしまった。
    前向きに頑張ろう。

    +61

    -1

  • 169. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:33 

    平愛梨も妊娠かー…
    順調でいいなぁ…

    +126

    -1

  • 170. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:41 

    今朝、高温期14日目だったのがガクンと下がり、やっぱりリセットしました。
    あーあ。

    夫と気晴らしに出かけたけど、赤ちゃんいっぱい。
    でも辛さとかはなくて、ただただ可愛い・羨ましかったな。
    早くお母さんになりたいよー!腰や下腹部の痛みだけが、何か辛くなってくる…。

    +58

    -1

  • 171. 匿名 2017/09/02(土) 21:28:22 

    芸能人って結婚したらすぐ子供できるよね。
    確率的に不妊の人もいるはずだけど、子供いない人探す方が難しい。なんでだろ。
    保田圭とか、妊活中と言われた仲間由紀恵とか。
    そのくらいしか知らない。

    +86

    -1

  • 172. 匿名 2017/09/02(土) 21:28:40 

    >>167
    それ、私の行ってるクリニックの先生も「馬鹿げてる」って言ってた。
    多胎を覚悟でそれでも可能性にかけようという殊勝な未来のお母さんの気持ちを踏みにじってる!って。
    それを日本産婦人科学会に言ったら、注意?されたらしいよ。小児科のドクターが足りないから仕方ないんだ、って。なら小児科のドクターへの手当て増やせばいいのに!って怒ってたよ。
    先生曰く、少子化を進めてるのは国だそうです。

    +67

    -10

  • 173. 匿名 2017/09/02(土) 21:29:06 

    不妊に悩み始めてから家族と旦那以外に会いたくなくなって友達の誘いほとんど断ってる
    私の結婚式に来てくれた子以外の結婚式や二次会も断ってるけどいいよね?
    誰にも言えないけど正直自分のことでいっぱいいっぱいで余裕ない
    友達に会うたびに元気なフリして何気ない会話に傷つくのも疲れちゃった

    +114

    -10

  • 174. 匿名 2017/09/02(土) 21:29:13 

    久々に実家に帰った時、母に旦那が男性不妊なんだよねと話したら、別れた方がいいみたいな言い方をされてしまった…
    まだ若いからその人にこだわる必要ないんじゃないとも言われてしまって、言葉が出なくなった。
    母の言いたいことはわかるけど、言葉にしてハッキリ言われるのはかなり来るものがある。
    母にそんなこと言われると思わなくてもちろん悲しい気持ちがでかいけど、悔しさと怒りがこみ上げてきます…
    もうどうしたらいいんでしょう…

    +80

    -1

  • 175. 匿名 2017/09/02(土) 21:29:27 

    >>154
    女性の進学率が高いからだよ

    +4

    -6

  • 176. 匿名 2017/09/02(土) 21:32:01 

    Yahooのエンタメトップに毎日誰かしらの妊娠出産ニュースがあるけど、芸能人はともかく女子アナの妊娠報道とかいる?

    +81

    -1

  • 177. 匿名 2017/09/02(土) 21:41:53 

    >>174
    それは怒っていいところだよー!

    ただ、お母さんの気持ちも分かる。
    絶対に言っちゃいけないことだけど、
    それはそれで娘の幸せを考えてるんだよね。

    子供が欲しい女の人が、子供を持てない人生がそれだけ辛いことだって
    お母さんは思ってる(なんとなく分かってる)んじゃないかな。

    母親としては、子供にはなるべく
    「高確率で幸せになれる道」を選んで欲しいんだろうね。(←ちはやふるより)

    きっと動揺してると思うけど、大事なのは
    あなたがどう思うか、どうしたいかだよ。

    お母さんの考えは、頭の中の仮置き棚に一旦よけて置いといて、
    自分がどう思ってるか、ゆっくり考えたらいいんじゃないかな。

    旦那さん以外の人と子供を持つ未来も望んでいるのか…
    旦那さんと別れて誰とも出会えなかったり、
    再婚しても不妊だったり浮気されたり…
    ハッピーエンドも、そうでない可能性も、いくらでも考えられる。

    逆に、旦那さんと二人でも構わないと決めて治療を続けてもできなくて、
    子供を諦めた頃に旦那さんが浮気して奇跡的に不倫相手が妊娠してしまった人もいる。

    きっとどの道を選んでも後悔がゼロになることはない。

    だから、どの道が後悔が少ないか…あるいは、
    どの後悔を選ぶのが一番マシか、決めて賭けるしかない。
    バッドエンドのリスクごと、引き受けるしかない。

    私も、年の差婚だから、同世代と結婚していたら普通にできてたのかもなと
    考えることもあるよ。

    でも、旦那以外好きじゃないから、仕方ないんだよね。
    「この人だ」って理屈抜きに思うんだもん。


    +72

    -4

  • 178. 匿名 2017/09/02(土) 21:43:13 

    芸能人の妊娠ラッシュでキツイ

    +87

    -1

  • 179. 匿名 2017/09/02(土) 21:46:53 

    体外にステップアップして、毎月の支出が格段に増えた。
    休日外出はお金かかるし、洋服もほとんど買わなくなった…
    でも、たまには息抜きしなきゃねε-(´∀`; )

    +42

    -2

  • 180. 匿名 2017/09/02(土) 21:48:45 

    絶対に外では言えないし、絶対に実現するわけないんだけど…

    「猫カフェ」みたいに「赤ちゃんカフェ」があればなー。
    子供を持てないかもしれない未来も、少しだけ怖くなくなるかもしれないのに。

    赤ちゃんを見かけると、妬みなんか全くなくて、
    ただ、あの可愛い存在を、自分だけをママママと慕ってくれる小さな手を、
    一生得られないかもしれないんだと思うと
    心臓が凍るような悲しみに襲われる。

    ありえないし、人道的にあってはならないことだけど、
    その子の「ママ」の存在を感じずにすむ場所で、
    いつでも乳幼児と触れ合える場所があったら
    少しは辛くないかもしれないのに…って妄想します。

    これ、人に話したら不妊をこじらせた誘拐犯予備軍みたいに
    思われそうだよね。

    むしろロボットでいいから、ロボット赤ちゃんカフェ開設して欲しい。

    +101

    -11

  • 181. 匿名 2017/09/02(土) 21:51:19 

    芸能人の妊娠報告見るたびに心が荒れて、旦那に冷たくしてしまう。
    旦那は何も悪くないのに。
    もう疲れてきた。
    泣きたい。

    +103

    -1

  • 182. 匿名 2017/09/02(土) 21:54:47 

    芸能人の妊娠に本気で凹む

    +104

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/02(土) 21:56:46 

    でき婚して3人産んだ友達に言われた
    「そろそろそっちの番だね!旦那さんも子供欲しいと思ってるんでしょ?」
    の言葉が忘れられない。
    欲しかったわけじゃないのに3人妊娠した友達には私の気持ちは一生理解できないだろうな。
    欲しい欲しい欲しいと思ってもできない人がいるって理解できないんだろうな。

    +89

    -4

  • 184. 匿名 2017/09/02(土) 21:57:35 

    昨日、今日と芸能人の妊娠報告が多くて
    胃もたれしそうです…

    +92

    -2

  • 185. 匿名 2017/09/02(土) 21:59:53 

    子持ちの友達に会うと子どもの話しかしないから本当に会いたくない。
    その子は悪くないのに勝手に嫉妬して、勝手に会いたくなくなって、本当に自分が嫌になる。

    +65

    -1

  • 186. 匿名 2017/09/02(土) 22:01:26 

    大丈夫だよー。

    もう何年かすると、友人からの子供の写真つき年賀状も
    芸能人や友人の妊娠も「どうでもいいから
    早く(私が)妊娠してくれよー」っていう
    鋼メンタルやさぐれ期が来るから!

    +43

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/02(土) 22:07:54 

    芸能人の妊娠報告も嫌だし
    友達と後輩が同時に今日報告してきた
    みんな順調だな

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2017/09/02(土) 22:07:57 

    今度は平あいり妊娠だってさ!
    どんだけ続くの?!?!

    +56

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/02(土) 22:11:19 

    >>179
    人工受精と体外受精では桁が違いますよね…

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2017/09/02(土) 22:14:02 

    多嚢胞持ちで妊活中。薬飲まないと生理周期短いし排卵しないので諦めた頃にっていうのが絶対にない。私32主人41なので主人の歳のこと考えたらそろそろリミットの話しもしなくちゃいけない。
    今年同い年の友達が結婚が決まり旦那様24歳らしい。自分が好きで結婚したのに友達がものすごく羨ましい。
    すぐ授かるだろうなとかモヤモヤしてしまって大好きな友達にも主人にも悪いなと思ってる

    +27

    -2

  • 191. 匿名 2017/09/02(土) 22:14:43 

    同じ時期に結婚した友人が
    今、三人目妊娠してます。
    うらやましい…

    +53

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/02(土) 22:16:35 

    これもありえないかもしれないけどIPS細胞とか技術が進んで、他の部位の細胞から子供ができる(子宮に移動して育てる。事情のある人は人工子宮)
    時代になって、苦しい治療や心理的プレッシャーから全女性が楽になったらいいな。

    +24

    -3

  • 193. 匿名 2017/09/02(土) 22:17:55 

    クリニック通院2年もカスリもせず、
    3年の基礎体温測定もさすがに疲れて来た。
    生理周期も期間も短くなったし。もう37歳。
    出産も子育てもこれ以上大変なのは知ってる。でも一度は親になって親の気持ちを分かってみたいからもうちょい頑張るね。

    +66

    -2

  • 194. 匿名 2017/09/02(土) 22:18:22 

    旦那、自分の兄弟はみんな子供いるし、既婚の友人もほぼ全員子持ちです。
    自分の周りのほとんどの人が子供中心の生活なので、子供のいない自分、治療しても努力が実らない自分が虚しくて辛くて、孤独でたまらないです。最近は友達にも気を使われてる感じで、全然会えなくなりました。
    夫だけが唯一の理解者で心の拠り所です。
    このまま子供が出来なかったら、一生こんな思いを抱えて生きなきゃいけないのかな。

    +26

    -4

  • 195. 匿名 2017/09/02(土) 22:19:50 

    36歳、最近やっと、病院探しして、不妊科に通い始めました。
    とゆうか、基礎体温ガタガタで、まず婦人科で、相談したら、年齢的なものもあって、
    即、不妊コースでした。

    これから、パートにもでる予定ですが、仕事してたら、大変かな?
    皆さん、病院行くときは、変な話、絶対洗って いきますか?
    これから、ちょくちょく行かないとならなくなりそうだけど、出先のついでにだと、洗えない(>_<)

    +15

    -15

  • 196. 匿名 2017/09/02(土) 22:21:28 

    >>192
    子宮内膜が厚くならない人に再生細胞を用いて厚くすることが可能ということがわかったらしく、これから治験が始まるようですよ。
    私の通っている病院の先生が言ってました。
    これが一般的になれば、もっと体外受精の成功率もあがってくるんですかね。

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/02(土) 22:24:55 

    >>192
    心狭いかもしれないけど、もし自分が産めなくて、20年後に
    「誰でも望めば産める時代」になって
    若い子に「え、昔ってそんなことしてたんですかぁ!?大変ですね〜!
    今の時代に生まれて良かったー★」って言われたら
    立ち直れないと思う。

    「今の若いお嫁さん」を羨む姑世代みたいでみっともないとは思うけど…

    もしかしたら私たちが、不妊で苦しむ最後の世代になるのかもしれないね。

    +58

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/02(土) 22:26:28 

    すぐ男とやる超ビッチなバツイチ友達が妊娠したみたい。゚(゚´Д`゚)゚。すごくショック。どうしてあんなビッチが妊娠できて私は…。

    +19

    -12

  • 199. 匿名 2017/09/02(土) 22:26:59 

    高温期が生理予定日過ぎても続いているので、期待して妊娠検査したら
    清々しいくらい真っ白でした…
    妊娠してないなら生理早く来て欲しい…
    引っ越ししたばかりなので病院探すの気力もない。
    平愛梨の妊娠報告でさすがに心折れそうです…

    +65

    -1

  • 200. 匿名 2017/09/02(土) 22:27:23 

    >>195
    別に、病院のトイレにビデもあるし、
    内診やエコーの前は必ず看護師さんか
    先生が洗浄水を入れて洗浄してくれるから、
    毎日普通にお風呂に入っていれば大丈夫だよ。

    心配なら、ウェットティッシュを持ち歩いて、病院のトイレでさっとふけば
    良いんじゃないかな?

    +16

    -3

  • 201. 匿名 2017/09/02(土) 22:28:33 

    >>107おい、関係ないやつがコメントすんな

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2017/09/02(土) 22:29:02 

    >>198
    ビッチでも清楚でも関係ないよー。
    ただ、ビッチの方が女性ホルモンが活発というか
    血行が良くて生命力が強そうな気はする。

    +37

    -1

  • 203. 匿名 2017/09/02(土) 22:29:10 

    不倫している友人がアッサリ妊娠しました。
    聞いた時、悲しみや妬みの感情すら湧いてきませんでした。
    なんでだろう…
    夫とずっと待ってるのにな…

    +78

    -1

  • 204. 匿名 2017/09/02(土) 22:29:44 

    >>201
    トピずれだけど、子もちが来るよりはマシだと思う。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2017/09/02(土) 22:29:51 

    >>112あからさまな嫌味コメントありがとうね。

    +10

    -3

  • 206. 匿名 2017/09/02(土) 22:31:46 

    私は妊娠したいのに旦那はまだいらないみたいで、どうすればいいかわからない。
    ひとりで色々頑張ってる気分。

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2017/09/02(土) 22:31:58 

    >>203
    私も、男みたいな性格でスポーツ感覚の
    セフレが常にいる友達(元)が3回目の
    妊娠&中絶と聞いて、こんな顔↓になったよ…

    ( ˙-˙ )

    +54

    -1

  • 208. 匿名 2017/09/02(土) 22:32:42 

    保田圭さんってマタニティハイって言われまくってるけど、そんなに酷いかな?
    あの写真だけな気がするんだけど…(^^;

    不妊中の人からみたらマタニティハイなだけな気がする…。
    まわりの友人は特に悪口は言ってなかったし、私も特に何も思わなかったけどな

    +19

    -35

  • 209. 匿名 2017/09/02(土) 22:32:43 

    >>205
    なぜわざわざ過去に遡って、荒れそうなコメントにだけレスするの?

    +2

    -6

  • 210. 匿名 2017/09/02(土) 22:34:45 

    >>195
    デリケートゾーン用のウェットティッシュあるよ

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/02(土) 22:34:55 

    正直、芸能人の妊娠ネタは違うトピで話して欲しい。
    誰か妊娠するたびにその話なんだもん。
    「妊娠のニュースを聞いて落ち込んだ」までは、妊活疲れの当事者のことだからいいけど、
    妊娠した芸能人がマタニティハイかどうかなんて、どうでもいいし、
    よそでやって欲しい。

    +49

    -3

  • 212. 匿名 2017/09/02(土) 22:35:06 

    マタニティハイと言う人=不妊中の人?

    見分ける方法が知りたいです。
    友人の集まりとかで、失言したくないし。

    +3

    -20

  • 213. 匿名 2017/09/02(土) 22:37:28 

    >>156
    私はついに、親にお金を借りてしまったよ…
    「とりあえず50万円振り込んでおくね。
    足りなくなったら都度言って。
    返すことは、今は考えなくていいから」って言われた。

    期間を決めて、ダメなら早く仕事を始めて返したい。

    +87

    -4

  • 214. 匿名 2017/09/02(土) 22:37:39 

    >>143もうさ、ハッキリ言ってやらないとわからないんだよ。嫌いだわ〜、そんな知人。

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2017/09/02(土) 22:37:53 

    >>212
    荒らしうざい。通報。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2017/09/02(土) 22:38:53 

    分かりやすい荒らしが入って来たね。
    せっかくの週末だし、しばらくがるちゃんは離れて、のんびりしましょ♩

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2017/09/02(土) 22:40:29 

    >>190
    私も多嚢胞です!
    薬飲んで周期を作って、生理起こしてます!
    フライング何回もして旦那に八つ当たりしたり寝る時、とてつもない不安感に襲われ泣きじゃくってしまったりです。

    +29

    -1

  • 218. 匿名 2017/09/02(土) 22:41:13 

    トピたった日は関係ない人が書き込むから嫌だよね。
    いつもの平和なトピに戻って欲しい。

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2017/09/02(土) 22:42:32 

    毎月のリセット日が辛いので、最近は、飲めないお酒を飲んでフラフラになって何も考えないようにしています。
    こんな思いを毎月するのは耐えられなくて、諦める方が楽なのか、希望を捨てずに頑張る方が楽なのか、考えてしまいます。

    +38

    -2

  • 220. 匿名 2017/09/02(土) 22:43:29 

    >>158
    分かる。
    もうあんまり、吐き出したいこととかないんだよね。

    ただ、クリニックの新聞に「望妊12年」で妊娠した人とか
    載ってるのを見た時は、おーっ!と思って、誰かに伝えたくなった。

    私は2年目だけど、今までの一生分くらい悲しんで苦しんだ気がしてた。
    その人に本当におめでとうって言いたいよ。
    妊活疲れ part11

    +56

    -1

  • 221. 匿名 2017/09/02(土) 22:43:46 

    >>169あの人はストレスと無縁っぽいもんねー。
    天然とかお馬鹿って言われてる人は妊娠しやすいんだろうなと思う。

    +46

    -4

  • 222. 匿名 2017/09/02(土) 22:44:12 

    >>218
    ああ、そういうことか。納得。
    3日後くらいに来るのが良いかもね。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2017/09/02(土) 22:44:18 

    インスタ開いたら長友夫妻の妊娠報告で、心がざわついてこのトピに来ました( ; ; )
    思わずフォロー外してしまった。
    ついこの間結婚式じゃなかった?
    羨ましい…
    次、私の番、来い!!!

    +78

    -1

  • 224. 匿名 2017/09/02(土) 22:45:03 

    >>173いいよ!許す!

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2017/09/02(土) 22:47:11 

    >>221
    いや、あの人はすごいよ。
    母親が、「子供を産むまでは身体に悪いものは全部禁止」を徹底していて
    子供を産むまではお酒もコーラもダメと言われて現在まで来たってテレビで話していた。

    生まれた時から、健康な赤ちゃんを産める身体を守るべく育てられてるんだもん。
    昔の貴族(娘は帝の子供を産むための道具)と同じくらい意識が高い。

    なるべくしてなったんだと思う。

    +79

    -3

  • 226. 匿名 2017/09/02(土) 22:47:49 

    私もなかなか妊娠できず、落ち込む日々です。

    ただ落ち込んだ時、幼い頃から両親に言われていた「神様はその人に乗り越えられる壁しか作らない」という言葉を思い出して何とか前向きに考えようとしています。
    単純かもしれませんが、今私は神様に試されているんだ!頑張ろう!!とその度に私は思えるんです(笑)

    本当に辛いことが多い妊活ですが、このトピにいる皆さんの努力が実り、赤ちゃんを授かれますように。

    +43

    -4

  • 227. 匿名 2017/09/02(土) 22:49:16 

    友達からの妊娠報告メールが来た…。
    初めてなんだけど、いざ報告受けると戸惑っちゃうんですね。
    ちなみに私は流産して1年たったけどまだ妊活中。
    いいなぁ~、ずっと仕事が忙しいって言ってたし、きっと自然に授かったんだろうなー。
    ガルちゃんに書き込んでないで、早く返信しろよって感じですよね。
    何とも言えない、こんな気持ちになったの初めてで、誰かに聞いてほしくてつい…。
    まとまりなくてすみません。

    +79

    -1

  • 228. 匿名 2017/09/02(土) 22:51:50 

    >>219
    私は、リセット日に備えて残念パーティの用意をしてるw

    今月の残念パーティの特典は

    ・「鹿の王」全巻
    ・獺祭スパークリング
    ・デパ地下のお寿司
    ・高級コーヒー(豆)
    ・イデミスギノのケーキ
    ・「君の名は」のブルーレイ

    です。
    あらかじめ、「リセットしたらこれを買う」「リセットしたらこれをする」ってリストアップして
    リセットした場合も楽しいようにしておくの。
    馬鹿みたいだけど、意外といいよ!

    来月は全身アロマエステと工場夜景クルーズの予定!

    +129

    -4

  • 229. 匿名 2017/09/02(土) 22:54:09 

    >>76
    それです!
    色んな人の妊娠報告で保田さんご自身も落ち込むことあったと思う。不妊症を世間に告白して、不妊症の人の気持ちがわかるとか言っておきながら、妊娠するとマタニティハイ…。結局ブログで自慢したかったのねって感じ。

    +46

    -2

  • 230. 匿名 2017/09/02(土) 22:55:15 

    >>203私の友人の友人が6年くらい結婚生活送って子供できなかったのに、何とその子がパート先の男性と不倫してしまって、旦那にもバレたらしいけど離婚はしなくて、不倫を清算した数ヶ月後に旦那の子を妊娠したよ。
    下世話な話、女性ホルモンが爆発的に増加したとかなのかな?妊娠できて羨ましいやら、一途な私は妬ましいやら。

    +46

    -2

  • 231. 匿名 2017/09/02(土) 22:56:41 

    来週、三人目を出産した友達に会いに行く予定です。幼なじみだし、会うのも久々だから楽しみだな。
    ただ、友達には不妊治療の話はしてないです。聞かれたら、病院行ったりして頑張ってるよ~とは言うつもりですが。
    その数日後に胚移植もあるし、頑張りたいと思います。

    +51

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/02(土) 22:57:27 

    >>209いや、一から見てるだけなんだけど。それに荒れそうなものにだけコメントしてないし。

    +3

    -7

  • 233. 匿名 2017/09/02(土) 22:58:56 

    私は妊活のために婦人科に行くことが大きなステップだったな。私たち夫婦には普通には子どもができないってことがなかなか受け入れられなかった。

    +43

    -1

  • 234. 匿名 2017/09/02(土) 23:00:02 

    妊娠報告が混じってますが、書き込みさせてください。
    採卵3回、顕微授精移植6回しても全て陰性に終わり、調べたら不育症の項目に引っかかりまくってて、移植時からアスピリン飲んだらやっと7回目で妊娠できました。
    しかし、先月初めに9週で稽留流産。本当に心折れました。
    アスピリンだけじゃなくてヘパリンもやってたら継続できたんだろうか…と思うとやるせない。
    何よりもまたあの地獄のような治療に戻ることになるのが辛い。
    それでと早く切り替えて治療をしたいのに、手術から4週間近く経っても未だに出血が続いています。月曜日に経過が良くなかったらまた掻爬手術だと…本当にしんどくて、どうにかなりそうです。

    +78

    -1

  • 235. 匿名 2017/09/02(土) 23:03:10 

    来週HCG注射を初めてします。痛いって聞いてるからドキドキ…卵管造影検査を乗り越えたので頑張れる!っと思って乗り越えます!

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2017/09/02(土) 23:05:33 

    >>227

    辛いよね。
    返信を考えるのがしんどかったら、
    何も考えずにこれをコピペしてみてね。
    好きな方で。
    1.は辛さは見せないで心からの祝福を偽装派。
    2.はさりげなく「不妊だから浮かれた話には付き合えないよ」と伝えたい派。


    1.
    「うわーおめでとう〜!ヽ(*´∀`)ハート
    良かったね!旦那君も喜んでるだろうね〜ハート
    出産祝い考えておくから、何かリクエストがあったら教えてね★★
    まだまだ暑いから、無理しないでゆっくり身体を休めてね〜ヽ(*´∀`)

    素敵なお知らせをありがとう!ハート
    またみんなで集まってお祝いしようね〜 ハート」

    ※出産祝いは現金でいいし、みんなで集まる時はインフル(仮病)でOK

    2.
    「妊娠おめでとう!良かったね!

    私もずっと赤ちゃん待ってるから、
    羨ましいよ〜(*^_^*)

    お祝い送るから、産まれたら(※)連絡してね♩
    それでは、お身体を大切にね♩」

    ※「中間報告はいらない」の意

    あとはスタンプ代わりにこれ(gif)を
    送ればOK。

    マイナスつきそうだけど、不妊中は、友達の妊娠報告への返信は
    社交辞令でサクっと事務的に終わらせるのが一番ダメージ少ないよ。

    心から祝える気持ちになったらあらためて
    祝えばいいんだから、
    表向きは相手が喜ぶように適当に
    祝福するのも友情だと思う。


    妊活疲れ part11

    +60

    -3

  • 237. 匿名 2017/09/02(土) 23:06:42 

    >>235
    卵管造影を100、麻酔なしの虫歯治療を300としたら
    HCGは10-20くらいだった。

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/02(土) 23:11:53 

    ここにいる、頑張ってるみんなに赤ちゃんができますように

    +65

    -2

  • 239. 匿名 2017/09/02(土) 23:12:57 

    >>234
    参考になるかわからないけど、繋留流産になった時、あまりに辛くて、
    流産した女性のメンタルヘルスに関する海外の研究論文を読み漁った。

    「流産した女性の多くは一時的に重い鬱状態になるが、3ヶ月で通常の成人女性と同等レベルまで回復する」って書いてあったから
    今の苦しみは永遠じゃないんだと信じて、ただ生きてみた。

    3ヶ月たったら、悲しいなりに、そこそこ落ちついたよ。

    半年、一年。悲しみはそのままだけど、
    冷凍保存されて、手の届かない場所に
    沈められたような感覚。

    今どれだけ苦しくても、ずっとじゃないよ。本当だよ。

    +64

    -2

  • 240. 匿名 2017/09/02(土) 23:13:28 

    >>238
    ありがとう。あなたも。
    祈っておく。

    +25

    -1

  • 241. 匿名 2017/09/02(土) 23:16:24 

    >>229
    ルサンチマンじゃないかな?
    森三中も不妊代表みたいな顔してたけど
    産んだ後のドヤ顔すごかったもの。

    「産めない自分」をコンプレックスに
    感じてる人ほど
    産んだら誇示してマウンティングする感じ。

    +47

    -1

  • 242. 匿名 2017/09/02(土) 23:17:58 

    >>228
    うらやましくないけど、うらやましいラインナップw

    私はそんなに高額な残念パーティは
    無理だけど、リセットした日だけ
    特別に自分を甘やかすのは
    よさそうだね。

    +49

    -1

  • 243. 匿名 2017/09/02(土) 23:19:35 

    今期は排卵日にゴタゴタがあって夫婦生活出来なかった。なのに高温期にムカムカしたら、まさか前回の生理は着床出血で妊娠中!?とか考えるほど。結局生理来たけど。

    期待して生理来た時の落ち込みも辛いけど、0%の高温期は灰色の日々です。やっぱり毎月ちゃんと頑張ろうって思えました。

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:18 

    多嚢胞です。
    2、3ヵ月に1回、生理が来るような状態です。
    普通の人でも年に12回しかない排卵のチャンス。私は年に多くて6回程です。
    排卵誘発剤も効かない体質のようで、困ってます。
    卵巣に穴を開ける手術があると病院で勧められたのですが、怖くて悩んでいます。

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2017/09/02(土) 23:22:45 

    みなさん、よく頑張っていますよね。

    私は人工受精7回、顕微授精4回、移植は2回したけど陰性。

    どうしたらいいのか分からない。

    身体は醜く太り、お金はなくなっていく。

    結婚したら、子供を持つ、子供は二人くらいなんて。
    当たり前のことが、当たり前じゃない世の中になってほしい。

    +68

    -1

  • 246. 匿名 2017/09/02(土) 23:26:46 

    今更言っても仕方ないことだけど、
    夫と付き合ってた時、6年間、
    避妊してた。

    妊活脳かもしれないけど、あの時期を思い出すと
    「どれだけの排卵日を無駄にして来たんだろう…20代のピチピチの卵子と、
    まだイキのいい精子も…」と頭を抱えそうになる。

    あー身も心もおばさんになってしまった!
    発想がもう、ロマンチックのかけらもないよね…

    完全に、畜産農家とかと同じ発想だよね…

    +94

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/02(土) 23:30:37 

    >>244

    私も多嚢胞気味で、卵巣に穴あけました。
    手術自体は、腹腔鏡なので、麻酔覚めたら終わってましたよ!
    大丈夫!頑張れます!

    ただ、術後穴をあけることによって、AMHが下がる可能性があるそうです。

    もし、地方で手術予定なら、都内とかの違う病院で、セカンドオピニオン受けてほしい。

    私は術前5.0あったAMHが、0.52に下がってしまいました。
    下がってしまったAMHが復活することはほぼないそうです。

    30代前半より。

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/02(土) 23:30:54 

    203です。

    私のその友人なんですけど、不規則な生活、毎日のように飲酒、おまけにヘビースモーカーなんです。
    なのに付き合ってすぐにアッサリ妊娠です。
    何なんだ!!!
    毎日ルイボスティーを水筒で持参し、夜の22時には寝ている私の何がダメなのかサッパリ分かりません…
    みんなどうやって妊娠してるの…?
    自然妊娠って、都市伝説なんじゃないの…?

    +57

    -2

  • 249. 匿名 2017/09/02(土) 23:31:08 

    >>245

    >どうしたらいいのか分からない。

    妊娠するかしないかは、最後は神様の領域だから、
    努力でなんとかなる範囲を頑張るってことで、
    この秋から一緒に、ランニングかウォーキングを始めてみない?

    醜く太ってると書いてるから、BMIは25以上なんだと思うけど、
    妊娠率の高さや流産率の低さから
    最適なBMIは22前後らしいから、
    まずはそこを目指してみない?

    ランニングやウォーキングをすると、
    筋肉がついて基礎体温も上がるし
    子宮をはじめとする全身の血行も
    よくなるから、いいことづくめだよ。

    +23

    -3

  • 250. 匿名 2017/09/02(土) 23:36:39 

    今周期も治療がうまくいかず、気晴らしに観に行った映画では主要キャストに妊婦役いるし(素敵な役だったけど)、終わってレストラン街歩いてたら立て続けにマタニティーマーク見るし、ガルちゃんに吐き出しに来たらアモーレ高速懐妊だしいよいよマジで精神崩壊しそうなくらいほとほと弱ってしまった。
    疲れた。
    人と比べても意味ない意味ないって言い聞かせても、「押すなよ?押すなよ!?」みたいに、ほら比べるなよ?っていうモノが勝手に視界に入ってくる。病んでるのは分かってます。。

    +54

    -6

  • 251. 匿名 2017/09/02(土) 23:37:30 

    妊活疲れ part11

    +30

    -2

  • 252. 匿名 2017/09/02(土) 23:38:21 

    息抜に居酒屋デートしてきた❤️

    +31

    -2

  • 253. 匿名 2017/09/02(土) 23:45:09 

    >>250
    私はてきとうに、「妊婦、妊娠ニュース、マタニティマーク、友達からの妊娠報告、子供写真、SNS投稿を1000回見たら私も妊娠する」という脳内マイルールを作ってるよ。

    そんなわけないんだけど、避けるより
    「よし、243!」みたいに考える方が
    なんかテンションあがるからw

    +91

    -2

  • 254. 匿名 2017/09/02(土) 23:55:44 

    >>180
    いや、赤ちゃんカフェ、乳児院とかでやればいいと思う。
    テレビでやってたけど、やっぱりそういうところは人手が足りないから一人一人を抱っこしてあげられる時間が短いんだって。
    私も妊活諦めたら抱っこしに行きたい。

    +24

    -2

  • 255. 匿名 2017/09/02(土) 23:55:47 

    >>228
    羨ましい…うちはお金に余裕ないから

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2017/09/02(土) 23:57:06 

    >>239
    ありがとう。涙が出ました。

    無理に悲しい気持ちをおしこめようとはせず、日常を生きてみます。

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2017/09/03(日) 00:00:04 

    生活リズムも整えてバランスのいい食事と質のいい睡眠!ノンストレス!とか張り切ってる頃だったか読んだこのページの
    「めちゃくちゃな生活でも、貧困と飢えに苦しむ国でも、若い人はすぐに妊娠します。」
    っていう一文が自分の中でドスーーーンと刺さったと言うか本当グサッと来て確かにその通りだなとしか思えなくて…
    妊娠適齢期について義務教育の段階できちんと刷り込ませるべきだなって思う
    うちは母親が口うるさく子供は20代のうちに!って教えてくれてたのに無視して今になって悲惨な思いしてるからただの老婆心なんだけどさ
    昨日の武井咲ちゃんの妊娠報道でふと思い出して読み返してしまった
    妊娠適齢期ご存知ですか?/不妊治療に「まだ大丈夫」はありえない-浅田レディースクリニック
    妊娠適齢期ご存知ですか?/不妊治療に「まだ大丈夫」はありえない-浅田レディースクリニックivf-asada.jp

    妊娠適齢期ご存知ですか?/不妊治療に「まだ大丈夫」はありえない-浅田レディースクリニック 妊娠適齢期ご存知ですか? 不妊治療に「まだ大丈夫」はありえないHome治療方針・品質方針治療実績不妊症・不妊治療診療案内クリニック紹介患者様からのお手紙求人情報 ホー...

    +48

    -2

  • 258. 匿名 2017/09/03(日) 00:15:58 

    >>249
    コメントありがとうございます。

    BMIは現在23です。
    もともと痩せ気味だったのに、どんどん太ってしまって。。
    ウォーキング、ジョギングやってるんです。

    連日の注射の影響で、痩せにくくなってしまったのでしょうか。。

    涼しくなってきましたし、距離増やそうと思います。
    見ず知らずの私にわざわざコメントありがとうございます!(*´∀`)
    頑張ります!

    +14

    -2

  • 259. 匿名 2017/09/03(日) 00:20:34 

    友人の結婚式に行って来て幸せオーラに包まれて帰宅した直後に生理来た。
    悲しい…(;ω;)

    +58

    -1

  • 260. 匿名 2017/09/03(日) 00:28:47 

    義父が義父のパートナーの女性の孫におじいちゃんって呼ばれてた。ごめん、わかりにくいよね。

    吐きそうだわもう。

    +40

    -2

  • 261. 匿名 2017/09/03(日) 00:29:47 

    旦那の精子運動率が低いです。
    ネットではあまり溜めずに(3日に1回とか)出した方がいいって見たので、この前先生に聞きました。
    そしたら、それは自然でいい、と。
    基本的に生活面での指示とかしない先生なんですが、、その辺の指導された方いますか?
    このままだと顕微にステップアップするしかなく不安です。

    +18

    -2

  • 262. 匿名 2017/09/03(日) 00:31:15 

    >>255
    100均で豪遊とか、ツタヤでDVD借りて
    見るとか、その日だけ夕飯は手抜きして
    レトルトカレー!とか
    そんなのでもいいんじゃない?

    400円くらいのケーキでも、普段買わないとテンションあがるよ。

    +34

    -1

  • 263. 匿名 2017/09/03(日) 00:34:19 

    >>261
    うちも悪かったけど、

    病院で出してもらったコエンザイムQ10とLカルニチンサプリを飲み始めたら
    ちょっとよくなり、
    排卵日の一週間前くらいにソロ活動してもらったら
    5倍くらいになってびっくりした。

    出せるなら、同じ日に連続して2回出してもらって、
    2回目のを提出した方が妊娠率は高いらしいよ。

    +20

    -1

  • 264. 匿名 2017/09/03(日) 00:35:35 

    >>258
    BMI23、私より細くてうらやましいw
    頑張ろうねー♩

    +9

    -4

  • 265. 匿名 2017/09/03(日) 00:35:35 

    生理も全く不順ではなく、
    自分はすぐに子供が
    できる体質だろうと思って
    結婚してから避妊してて
    マイホーム計画が落ち着いてから
    子作りとら思ってました。
    さぁ子作り!と思ったら
    なかなか出来ません、、
    そろそろ先週初めて病院行きました。
    若い頃は避妊しなきゃ妊娠するって
    脅されて子供は1度の過ちで
    簡単にできると思ってました。
    子供を授かるってすごいことなんだなんて
    知らなかったよ、、

    +100

    -2

  • 266. 匿名 2017/09/03(日) 00:37:36 

    >>257
    まあ、過ぎたことは仕方ないよ。
    どれだけ悔やんでも、今最善を尽くすしかない。

    来年のあなたよりは今のあなたの方が若いよ。
    だからどうしたって感じだけどね。

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2017/09/03(日) 00:42:52 

    知り合いの50代半ば男性が、デキ婚するらしい。お相手は20代前半。
    女性が若いっていうのも大きいだろうけど、男の人は年齢いってても子どももてるんだーと実感。
    男性が高齢でもリスクはあるにしても、可能性があるっていうのはうらやましいわ〜

    +37

    -0

  • 268. 匿名 2017/09/03(日) 00:44:38 

    >>237
    数字にしてもらうとすごくわかりやすいです!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/03(日) 00:45:21 

    >>256
    参考になるか分からないけど…

    私は、心拍確認できませんって言われた瞬間から手術前夜まで、辛くて辛くて死にそうだった。
    手術前夜に泣きながら「生まれてこれないなら、なんのためにこの子は授かったの!!」ってずっと考えてた。
    そしたら思い出したんだ。
    「おめでとうございます。妊娠してますよ」って言われた瞬間に、
    本当に世界が薔薇色になったことや、
    2週間ずっと幸せだったことを。

    スピリチュアルは嫌いだけど、「この子は、2週間だけでも私たちを幸せにしてくれたんだ」って思って、
    ずっと、「ありがとうね、ありがとうね」「向こうで、おじいちゃんおばあちゃんに
    可愛がってもらってね」って心の中で
    語りかけていたよ。

    そう思えないと乗り越えられなかっただけかもしれないけど
    「この子は私を幸せにしてくれたんだ」って考えが、立ち直るための支えになったよ。

    +103

    -1

  • 270. 匿名 2017/09/03(日) 00:45:29 

    体外にステップアップしたい者です。
    旦那が体外に消極的なので、ここ数ヶ月、色んな病院の説明会や相談会に参加し、体外の事を勉強しました。明日旦那にプレゼン予定です!笑
    妊娠の確率や、一日でも若い方が良い事、お金のシミュレーションなど資料も作りました。
    何とか説得して、年内にはステップアップできるといいな(TT)

    +27

    -1

  • 271. 匿名 2017/09/03(日) 00:46:24 

    まだまだ子供いなくてもおかしくはないけど、周りはどんどん子供を産んでいる年齢です。
    正直、自分がこんなに性格が悪かったのかと驚くほど、周りを妬んでしまいます。
    どうしてあの子には出来たの?まだ子供はいいかなって言ってたじゃん。
    何で私より後に結婚したのに、私より早く子供出来るの?
    毎日毎日、そんなことばっかり考えて、自分が嫌になります。
    すごく辛いから、仕事を始めて気分転換しようと思います。産休育休もくれるという会社なので、心置きなく、妊活も仕事も頑張ろうと思います!

    +61

    -2

  • 272. 匿名 2017/09/03(日) 00:46:54 

    >>254
    抱っこボランティアとかあったら、
    行きたいよね〜。
    赤ちゃんを抱っこしたいよ。

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2017/09/03(日) 00:47:43 

    >>271
    良い会社が見つかって良かったね。
    頑張って。

    +21

    -1

  • 274. 匿名 2017/09/03(日) 00:47:58 

    デブはとりあえず痩せるべきだよね…

    +26

    -3

  • 275. 匿名 2017/09/03(日) 00:48:39 

    >>173
    とてもお気持ちわかります。

    私も家族以外は、ごく親しい友人としか会いたくない、と思うようになりました。
    (何も事情を知らない知人から、子どもがいないことを詮索されたり、お門違いのアドバイスをされることにもう疲れきったからだと思います。)

    周りに気を遣ったり、無理をしてまで会うことないよな、と自分に言い聞かせてます。
    そうすることで自分が穏やかで居られるんなら、それで良いと私は思ってます(^^)

    同じ方が居て、なんだかホッとしました。
    ありがとうございます。

    +23

    -1

  • 276. 匿名 2017/09/03(日) 00:55:21 

    今日リセットしました(;_;)(;_;)(;_;)
    体外受精はまだ勇気持てず薬使ったり、針行ったりのタイミング法で、1年半。
    お腹は痛い、涙はしょっぱい、1ヶ月で一番辛い日がまた来た。
    こんなことの繰り返し、いつまで続けられるのかな、もう諦めた方がいいのか本気で悩む段階にきてます(;_;)

    +22

    -2

  • 277. 匿名 2017/09/03(日) 00:56:58 

    先月初めての人工授精をして、、今日生理が来ました↘︎↘︎
    先生からはいつも通りの生活を。なんて言われたけどなんとなくアルコール控えたり、気にしてないようで実はすごく気になってて、現にここ最近の芸能人の妊娠報告にかなり敏感になってる。
    またがんばろー(๑˃̵ᴗ˂̵)
    皆さんの元にも早く赤ちゃんが来ますように☆

    +24

    -1

  • 278. 匿名 2017/09/03(日) 00:58:15 

    >>237
    こんなことは個人差あるとは思うけど、、体外受精の採卵はどのくらい痛いですか?

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2017/09/03(日) 01:12:01 

    不妊症の検査してないけど、4年もできないんだからそうなんだよね。
    家族や親戚からのデリカシーの無い言葉に日々傷ついて焦って余計ストレス!!
    何も知らないくせに勝手な憶測であーだこーだ言わないでください。
    今の生理が終わったら基礎体温表持って婦人科行って検査うけるよ。
    怖いけど。
    ていうか旦那と時間が合わなすぎて、する暇がない!
    あっても月2~3ぐらい。
    だからできないの?

    +28

    -3

  • 280. 匿名 2017/09/03(日) 01:13:16 

    妊活に疲れ一年お休みし再開。
    うちは旦那の精子が壊滅的妊活少なくて運動率もめちゃくちゃ悪いです。
    でも私が病院休んでる間も漢方飲んだり精子にいいと言われてるものを試してくれたり。
    そんな矢先に二度目の卵管造影で私の子宮内膜ポリープ発見。次の生理を待って手術しましょうってなったから何気なく女医に「避妊の必要はないですか?」と質問。ただ単純に手術への影響とかないのか、全くの素人だから聞いただけなのに「どうせこの数値じゃ妊娠しないし好きにしていいよー」と言われました。
    もうね、あと5歳くらい若かったらぶん殴ってる(笑)
    少しの言葉の気遣いも出来ないのかとイライラしつつ平然を装い病院を後にしましたが、女医からのストレスで私がイライラするのも勿体無い時間だなーと思えた。
    妊活は私を強くしました(笑)毎日毎日子供連れや妊婦さんを見て羨ましく思って落ち込んで立ち直って。こーんなに妊娠するのが大変だなんて想像してなかった。
    きっとここにいる人も悲しい気持ちに蓋をして一生懸命前を向いてますよね。一緒に頑張りましょうね。

    +73

    -2

  • 281. 匿名 2017/09/03(日) 01:13:45 

    でき婚は羨ましいと思ってしまう。
    でも、でき婚した友人達は不倫や離婚が多いのも事実。そう思うと数年たっても夫と仲良しな今の自分はすごく幸せだと思う。

    +48

    -2

  • 282. 匿名 2017/09/03(日) 01:13:56 

    >>27
    大丈夫!素直な子が生まれますよ!

    結構私持ってて、私の予感結構当たるのよ、マジで!

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2017/09/03(日) 01:14:15 

    >>236
    ありがとうございますm(_ _)m
    お陰さまで無事に返信できました。
    根拠も無いのに、友達よりも先に妊娠出来るだろうと思い込んでた自分、バカだなぁって感じです。
    先に妊娠したからって別に勝ち負けとかじゃないのに、あんまり喜べない自分が嫌です。
    長々とすみません。

    +22

    -2

  • 284. 匿名 2017/09/03(日) 01:16:12 

    最近、子供いなくてもいいかなって言い聞かせてる自分もいる。子供が欲しいって望み自体がストレスになってる気がしてきて…
    やっぱり考えすぎるのが良くないのかな。何にも考えてないヤンキーとかの方があっさり子供できたりするんだもん。
    だから、プレッシャーがストレスにならないように、子供いなくてもいいやっておもうのもありかなって。
    はー、ジレンマだ

    +44

    -1

  • 285. 匿名 2017/09/03(日) 01:21:48 

    今年30になり結婚3年目になるところです。
    旦那が激務でなかなかタイミングがとれず
    、けんかも絶えなくなって、全てがうまくいきません。
    家に帰ってきても落ち込むことばっかり考えてしまい実家に帰る途中知り合いに
    まだお腹ぺったんこね。と言われました。
    その時は笑ってごまかしましたが
    ひとりになった瞬間泣いてしまいました。
    もう外出もしたくない。

    +65

    -1

  • 286. 匿名 2017/09/03(日) 01:31:50 

    >>285
    そんな事言われたんですか。
    だめですね〜そんな事言えてしまう人。
    でももしかしたら人に嫌味を言う事で優越感に浸ろうとしてる不幸でかわいそうな人かも!
    外出したくない日ありますよね。分かります。自分を守るのも甘やかすのも奮い立たせるのも自分ですよ、無理しないで下さいね。甘いものでも食べてゆっくりして下さい。

    +24

    -1

  • 287. 匿名 2017/09/03(日) 01:51:55 

    >>278
    ごめんなさい、実は体外は未経験。(これから)
    ただ、私の通う病院は、麻酔するので
    採卵自体はほぼ痛みはないと説明を
    受けました。

    個人的には、流産手術の前処置(子宮口を広げる。ラミナリア??)が
    ダントツで痛かったです。書き忘れてました。700くらいでした。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2017/09/03(日) 01:54:21 

    >>283
    お疲れ様ー。
    そんなものだよ。

    そのお友達も、逆の立場なら心から祝福できたわけではないと思う。
    みんなそうだよ。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/03(日) 01:59:01 

    >>280
    その女医さん、ネットで定番の「本音と建前が逆ゥー!!」みたいな人だねw

    (*´∀`)<「どうせこの数値じゃ妊娠しないし好きにしていいよー」

    .。o○(大丈夫です、280さんのケースなら、この手術のための避妊は必要ありませんよ♩)

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2017/09/03(日) 02:07:23 

    >>278
    横からですが、卵巣の位置によっても痛みがだいぶ違うみたいです。
    私は卵巣の位置が腰側にあるので針も普通より長いのだし、子宮を貫通して採ったりするのでかなり痛いです。
    ちなみに私の病院は麻酔なしで採卵です。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/03(日) 02:08:05 

    体外受精をバカにしてた友人がその2.3ヶ月後に妊娠報告をしてきました。バカにしてた時期に妊娠していたかは定かではないけど、人工授精を7回失敗した私にはもう体外受精の道しか残っておらず、何ともいえない気分になりました。
    何で友人は妊娠できて私はできないの?って泣きました。
    今恐らく友人は妊娠6ヶ月くらい。私は体外受精のための採卵後の副作用で悩んでます。
    無事に産まれて欲しいと影ながら応援しようと思います。でもその友人とはそれ以来会えません。不妊様と呼ばれても会えません。

    +65

    -1

  • 292. 匿名 2017/09/03(日) 02:11:11 

    >>291
    その友人と友人でいる意味はないと思う。
    真剣に悩んで努力している人を嘲笑うような人は、友人じゃないよ。

    +52

    -2

  • 293. 匿名 2017/09/03(日) 02:19:10 

    >>292
    ありがとうございます。
    なかなか人には言えない話なので共感していただけて嬉しかったです。
    私も知識や経験のないことをうかつに批判したり蔑むようなことを口にしないよう気をつけようと思いました。

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2017/09/03(日) 02:21:36 

    >>20
    会社、早退とか休みとか本当気まずい。別に契約違反なわけじゃないけどさ。
    旦那は休まなくていいしよー。ずるいなーって思っちゃう。クビになったら治療費どーすんねん。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/03(日) 02:31:44 

    >>286
    ありがとうございます!
    凄く励みになりました。

    もうすぐ確実に生理がくる。。
    夏休み何日かあったのに。。
    はーあ、、、
    一瞬も期待ができないなんて
    悲しすぎる。。

    来月から本格的に人工授精に切り替えます。

    +10

    -2

  • 296. 匿名 2017/09/03(日) 02:38:27 

    スプレキュアで気分が落ち込んだりするような症状があった人いますか?
    今まで何度か使ったことあったけど、今回は今までになく情緒不安定というか気分の落ち込みがひどいです。何しててもマイナスにしか考えられないし、過去の妊活とは全然関係ないことを思い出しては落ち込んだり。今日も何かよくわからないことでボロボロ泣いてしまいました。
    治療に対するただの漠然とした不安なだけかな?

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2017/09/03(日) 02:39:25 

    都内の不妊専門病院で、顕微授精にトライしています!
    今年に入ってから、採卵4回+移植3回しました。
    (ステップアップ前に人工授精5回しています。)

    そして、先月心拍確認後、流産してしまいました。
    悲しみと痛みで、しばらくは無気力状態でした。

    2度目の流産になるので、医師から不育症の検査も勧められました。
    心身共にしばらくお休みして、落ち着いてから不育症の検査も受けてこようと思います!

    転院も考えましたが、今の病院のスタッフの皆さんが皆優しくて好きなので(笑)中々決心が付かず。

    凍結してある胚盤胞が2個あるのですが、卵巣機能年齢が高い為、今後の為にも貯卵しておきたいので、お金と身体的負担が大きいですが(涙)、次回も採卵からスタートさせたいと思っています!

    どこかに吐き出したくて、つい長くなってしまいすみません!
    皆さんも頑張っているので、私も前向きに頑張ろうと思います(^^)/

    +26

    -1

  • 298. 匿名 2017/09/03(日) 03:07:56 

    >>257
    私は20代半ばで結婚して30になる前に婦人科の門を叩いたよ。
    若い人ができやすいのは本当にそうだと思う。
    でもまだ若いから~という励ましが辛い時もあります。
    同世代の子達は不妊治療なんかしなくても授かるのになんで私は…って思ってしまう。

    +25

    -1

  • 299. 匿名 2017/09/03(日) 03:12:16 

    「体外受精までして子供欲しいもんなの?自然に産まれてこない子供なんてどうかしてる。試験管ベビーじゃん」
    私が不妊治療してると知らない知人に世間話の流れで言われました。
    まだ若いのに試験管ベビーなんて差別をする人がいるなんてびぅくりです。

    +44

    -6

  • 300. 匿名 2017/09/03(日) 03:13:35 

    最近従兄弟35歳男が結婚した。
    わたしは25で結婚していま30こどもなし。

    また先越されるんだろうな。
    叔父に孫自慢とかされたら、うちの両親も孫が欲しくなるかも。従兄弟の結婚式でまだなのかと親戚に罵られるかも。自分を守りたい。
    いらん妄想だけどリアルだ。
    ふつうになりたい。
    今年の検査でまたチョコレートが出来た。
    今年からまた治療頑張るはずだったのに。
    ここのみんなはしっかり治療してる。
    えらいよ。みんなのとこに赤ちゃんが来てくれますように。
    わたしは今日から生理だ

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2017/09/03(日) 03:16:59 

    デブが妊娠
    痩せすぎが妊娠
    喫煙者が妊娠
    不眠が妊娠
    夜勤専従が妊娠
    高齢が妊娠
    生理不順が妊娠


    不妊のリスクってなんなの?!
    みんな妊娠してるのに私は妊娠出来てない

    +47

    -19

  • 302. 匿名 2017/09/03(日) 03:34:30 

    もー無理だなー

    今日も眠れなくてこんな時間。気持ちが疲れて眠れない。あと卵巣腫れてて痛いってのもある。旦那はとっくに寝てしまって、仕事してくれてて当たり前なんだけど『私だけ思い詰めてる、切羽詰まってる』感が涙出そうになる。

    今、治療始めてすでに五年。39歳ですわ。
    今度の誕生日で大台に乗るから、そしたらバシッとやめるつもり。ずっと決めてたことだけど、もう奇跡なんか起きないよね。本人がこんなんじゃダメだけど、正直もういろいろキツくて涙。

    +85

    -1

  • 303. 匿名 2017/09/03(日) 03:41:24 

    多嚢胞です。誘発剤飲んで注射に通ったけど、うまく排卵しなくて今回はリセット。年内に結果が出なかったらステップアップ考えてる。芸能人が次々と妊娠報告してて羨ましい

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2017/09/03(日) 03:42:31 

    男性不妊で先月精索静脈瘤の手術を受けました。
    改善されると良いな。
    周りは妊娠、出産ラッシュで焦るけど、穏やかな気持ちで暮らしたいです。

    +29

    -1

  • 305. 匿名 2017/09/03(日) 03:47:30 

    あー、こんな時間に目が覚めた。朝の基礎体温にまた一喜一憂する(測り直し)んだろうなー。

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2017/09/03(日) 04:02:53 

    21ででき婚です。後悔しかないまま、皆さんが羨ましい。若い時遊んでて今苦労してるだけ。

    +2

    -50

  • 307. 匿名 2017/09/03(日) 04:06:43 

    多嚢胞で何をしても排卵せず、先月初めて体外受精へとステップアップしました。
    初の採卵では卵が12個取れて全部受精したけど、まさかの1個しか胚盤胞へと育たず、、、
    卵巣が腫れている為凍結しましたが、次の生理がきたら胚盤胞移植。
    どうかお願いです。私のお腹の中にしっかりくっついていてね。

    +23

    -1

  • 308. 匿名 2017/09/03(日) 04:16:22 

    >>306
    湧いてきた。くんなや。

    +40

    -2

  • 309. 匿名 2017/09/03(日) 05:42:28 

    PCOでAMHをグラフで結果報告されたとき、
    「非PCOの方がこの棒でPCOがこの棒です。◯◯さんは高すぎてグラフに載らない値です。」と笑いながら説明されてショックだった。
    ちなみにAMH16です。たしか高すぎだけど、、、

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2017/09/03(日) 06:17:26 

    私も治療はじめて早6年…
    街ですれ違う赤ちゃんみるのも辛いほどノイローゼ気味で、自分にはもう赤ちゃん来ないんだなって諦めてました

    それが今年!できました(ToT)!!
    今無事8ヶ月を迎えました。私は38歳です。
    なんにも変えてない、ずっと繰り返してきた日々だったのに出来た!!!同じように辛い思いをしてる方の励みになりますように…皆さんが過ごしてる日々にもきっと意味はあります!希望を捨てないで!

    +18

    -84

  • 311. 匿名 2017/09/03(日) 06:24:14 

    あと半年がんばってできなかったら妊活終了
    もう疲れた。早く終わりたい

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2017/09/03(日) 06:56:20 

    >>310
    トピタイと>>1読めないのかなぁ

    +49

    -2

  • 313. 匿名 2017/09/03(日) 07:14:23 

    >>310
    空気読め。妊娠報告いらないから。

    +63

    -1

  • 314. 匿名 2017/09/03(日) 07:31:59 

    どうして不妊治療は保険きかないの。
    高すぎる。
    子供を増やせと言うのなら、治療費安くして欲しい。
    補助金の何倍も払ってる。

    +75

    -11

  • 315. 匿名 2017/09/03(日) 07:38:03 

    夫が協力的な方うらやましいー
    うちは結婚前からレスだし、排卵日を伝えるとプレッシャーでできなくなるのでキツイ。
    月に一回のチャンスで相手の機嫌損ねないようにして、こっちは基礎体温はかったりしてるのに。
    自分ばかり努力して、温度差あるからモヤモヤ。

    +51

    -0

  • 316. 匿名 2017/09/03(日) 07:40:25 

    >>310
    励みになりますようにって‥
    トピタイトル読んでください
    妊婦トピでどうぞ

    +42

    -1

  • 317. 匿名 2017/09/03(日) 07:54:51 

    >>310
    せっかく出来たのに
    こんなに大量マイナスされてかわいそう

    +41

    -7

  • 318. 匿名 2017/09/03(日) 08:15:53 

    芸能人結婚したらすぐ妊娠してる
    夫がアスリートだからってのもあるんかしらんけど。
    私どんだけできないの?
    泣きたくなるべ…

    +43

    -0

  • 319. 匿名 2017/09/03(日) 08:24:00 

    数年治療してる私に、結婚したばかりの友人が治療の相談してきた。2人。
    どんな病院に言っているか伝えた。
    その後2人とも半年で妊娠報告だよ。
    病院通うの辛いよねー、治療辛いよねーだって(;´ェ`)

    +53

    -0

  • 320. 匿名 2017/09/03(日) 08:25:08 

    持病の治療の影響で子供が出来にくくて、不妊治療していると、結構仲のいい友達に話したら、
    『私養子いいかなって思うよ!まぁ私そうゆう検査とかしたことないんだけど』
    って言われた。
    自分の遺伝子受け継いだ子供を自分で産みたくてみんな頑張ってるんじゃんって泣きそうになった
    そーゆう人に限ってどうせぽんぽん産むんだろうと思うと辛い

    +35

    -2

  • 321. 匿名 2017/09/03(日) 08:47:34 

    妊活でたくさん悩んできてる事を知ってる友人の妊娠。正直、妊娠報告受けたいですか?聞かずに出産してたっていうのも淋しいけど、友人たちの結婚が続いててどう聞くのがいいのだろうと最近悩んでます。

    +11

    -2

  • 322. 匿名 2017/09/03(日) 08:57:34 

    >>310
    うるさい

    +12

    -3

  • 323. 匿名 2017/09/03(日) 09:00:29 

    なかなか子供授からない人に、まだ子供作らないの?早い方がいいよ〜。って言ってくる子持ちの人達。
    もし不妊だったら…とか考えてないのかな?
    私はそれ言われたら子作りしてるけどできないの。って言う。そうすると空気悪くなるけど。笑

    +43

    -1

  • 324. 匿名 2017/09/03(日) 09:00:47 

    妊娠報告は直接はダメージ大き過ぎるから、グループLineとかでして欲しいなぁ…。
    直接報告や、直接メール報告は、破壊力強いや…。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2017/09/03(日) 09:04:41 

    ヤンキーに不妊はいない。
    私の決めつけでしょうか?
    ヤンキーの方、いかがでしょうか?

    +35

    -6

  • 326. 匿名 2017/09/03(日) 09:05:08 

    私もヤンキーになろうかな。

    +58

    -0

  • 327. 匿名 2017/09/03(日) 09:05:17 

    私が不妊なの言ってないからしかたないっちゃしかたないけど、この間3人目できたんだけど経済的にきつくておろしたんだよねー、中絶手術12万もかかってきつかったわー。とか言ってくる友達。
    もう、なんて答えていいかわからなかった。その子は一人目も二人目も予定外の妊娠だったからポンポンできて羨ましいよ。

    +27

    -2

  • 328. 匿名 2017/09/03(日) 09:09:47 

    >>323
    わかります!
    そんなデリケートなことよく今時聞く気になるなぁと思います。
    かるーくならまだ流せるんですけどね。
    もう結婚して何年も経ってるんだからいい加減子供いらないor不妊って察してくれないかな?と思ってしまいます。

    +20

    -1

  • 329. 匿名 2017/09/03(日) 09:11:53 

    >>325
    私もそう思っていました。
    不妊とはちょっと違うけど、最近SNSのオススメに出てきたヤンキー刺青夫婦の第7子が超未熟児で生死をさまよっているという投稿を見てヤンキーでも生殖に関してなんでも上手くいくってわけじゃないんだなぁと思いました。

    +27

    -2

  • 330. 匿名 2017/09/03(日) 09:12:59 

    昨日大事な日だったのに、旦那中折れでタイミング取れなかった。。
    激務の中頑張ってくれてるのは本当有難いんだけど、
    月に1回しかないのにできなかった気持ちをどう消化したらいいかわからん(-。-;
    この間卵管造影したばっかりだから期待できる月だと思ってたのに…
    ああー(;´д`)

    +47

    -2

  • 331. 匿名 2017/09/03(日) 09:13:52 

    30歳不妊治療中。
    望まぬ妊娠で中絶したいという友達に「あなたと違ってできるとわかっただけ良かった」と言われました。
    プライドの高い子だから結婚してもらえず中絶するのを惨めだと思われたくなくてのマウンティングなんだろうな。
    でも私はそんな事しなくてもずっと惨めだよ。

    +74

    -0

  • 332. 匿名 2017/09/03(日) 09:15:59 

    >>308
    通報しました
    ルールを理解できないひと

    +1

    -7

  • 333. 匿名 2017/09/03(日) 09:17:10 

    先月思い切ってチョコレート嚢胞の手術をしました。
    温存→妊娠を目指していましたがサイズが大きくなったので妊娠すると破裂する危険性があるのと、無排卵が続いたからです。(卵胞は育つ)
    チョコレート嚢胞が作用している可能性もあると言われたので取りました。
    幸い卵巣の機能はほとんど落ちず、誘発剤のおかげもあってたくそん卵ができたけどなかなか排卵しない。
    手術の影響なのか別の要因で無排卵なのか。

    今月頑張って何回もタイミング取ったから無駄にならないでほしい。せめて排卵だけでもしてますように…

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2017/09/03(日) 09:18:02 

    >>331
    最低な方ですね
    口では言わないけど
    「あなたと違って妊娠はまだだけど、
    結婚もできてあなたより幸せなことが
    再確認できて良かった」
    くらいおもってもいいと思います

    +77

    -0

  • 335. 匿名 2017/09/03(日) 09:19:53 

    11月から初体外にチャレンジします!
    今は派遣の短期で働いているんですが、初めての採卵周期は仕事は入れない方がいいでしょうか?経験者の方お願いします(TT)

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2017/09/03(日) 09:23:20 

    >>302変に期待持たせるような事になったらごめんなさい。
    私の知人が体外までしたけど授からなくて、諦めて今後の為に資格取得しようと動いた矢先、40歳過ぎてからの自然妊娠をしました。
    可能性はゼロではないですよ

    +3

    -4

  • 337. 匿名 2017/09/03(日) 09:25:47 

    >>310トピ主さんの意向(ルール)見てないんですか?
    人のうちに入る時、何にも気を遣わないタイプなんですね。

    +23

    -2

  • 338. 匿名 2017/09/03(日) 09:27:17 

    平愛梨同じくらいに結婚してあれから5年。まだ妊活中です。全然関係ない人だけど、普通だったら私もそこそこ若いママになってたんだろうなって。やるせないです。

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2017/09/03(日) 09:31:52 

    >>314今のおじいさんおばあさん達は、年金も多くもらえてるのに、幾つになってもたくさんの薬を保険で受け取れて、長生きさせてもらえてる。
    ならば不妊治療にもう少しお金回してほしいよ。
    人は永遠に生きられないのに、いつまで生かすつもりだろう。
    冷たいと言われるのは分かってるけど、言わずにいられない。

    +56

    -7

  • 340. 匿名 2017/09/03(日) 09:35:54 

    昨日生理になる予定だったのに
    ここ2日の芸能人の妊娠発表がストレスの
    原因か生理がこない。。

    体温下がってるし
    はよ来るならきてほしい。

    +33

    -1

  • 341. 匿名 2017/09/03(日) 09:37:09 

    今日は結婚5年目の記念日。そして人工授精5回目。
    この節目に妊娠できるといいな…
    旦那は自分なりにいろいろ不妊治療の事を調べて勉強してくれるし、毎回協力してくれるから本当に有難い。
    早くこの人との赤ちゃんを授かりたい。
    神様お願いします…(TT)

    +45

    -0

  • 342. 匿名 2017/09/03(日) 09:41:46 

    >>335
    採卵日含めて何日かお休みしなきゃいけないから、休みやすいかどうかとか。注射に通わなきゃいけないかどうかとか。
    私は自分で注射してたし、仕事終わってから診察も行けてたから週3日とかあまり無理ない範囲でバイト入れてたよ。
    採卵日から3日間はお休みして、その後からバイトしてたけど、卵巣腫れたのかお腹痛くなって困った。歩き回る仕事だったからそのせいかもしれないです。

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2017/09/03(日) 09:42:46 

    >>341
    結婚記念日おめでとうございます。良い日に赤ちゃん来てくれるといいですね!

    +34

    -0

  • 344. 匿名 2017/09/03(日) 09:43:11 

    >>340
    わかるなぁそれ。
    私も妊活ストレスで体温下がってるのに全然来なかった。下がってるけどもしかして…?って期待しちゃって、そしたら生理来て。やっぱりダメだったか、って落ち込んだ。

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/03(日) 09:46:28 

    >>14

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2017/09/03(日) 09:46:50 

    >>326
    よし!みんなでグレよう!もう不良になってやる!盗んだバイクで走り出して夜の校舎窓ガラス壊してまわろうぜ。

    +47

    -3

  • 347. 匿名 2017/09/03(日) 09:49:38 

    26で治療3年目
    人工授精3回失敗してあとは体外受精のみ…
    若いからって、すぐ出来るわけじゃないのよ
    若いから大丈夫って、なにを思って言ってるの?
    周りの妊娠報告に笑えなくなってる自分がいるよー

    結婚してるから、子供を意識しちゃうなら
    いっそ、離婚しようかなって考えちゃうくらい末期。

    +34

    -0

  • 348. 匿名 2017/09/03(日) 09:54:43 

    >>228
    219です。ありがとうございます。
    夫にはリセットの辛さを理解してもらえず、
    落ち込んでいると、ほかにもっと辛い思いをしてる人がいると怒られてしまい、
    相談できずにいました。
    今後は228さんを参考に、1人で気持ちの切り替え頑張ります!

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2017/09/03(日) 09:54:47 

    精液検査は問題なく、フーナーテスト3回して一度も見えないのは何故なんでしょう?
    今は体外にステップアップしてますが、排卵してなかったりでなかなか前に進まないです。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2017/09/03(日) 10:01:03 

    今まで4回妊娠経験あり。
    2人産んだあと、生理不順で病院行ったら多卵胞と分かって病院の先生からよく妊娠出来たね~
    とビックリされました。
    だから、人生なにがあるか分かんない。

    +3

    -33

  • 351. 匿名 2017/09/03(日) 10:05:01 

    32歳体外受精中です。移植後生理が来てしまって、周りにいる唯一の体外受精経験者(その子は体外受精でみごと妊娠)の友達に慰めてもらおうと連絡したら、なんと自然妊娠で2人目が出来たと報告されカウンターパンチを食らった気分>_<
    体外受精始めてから泣きすぎて疲れました。子供好きな旦那さんのためにも私なんかいなくなった方がいいのではと考える日々。

    +62

    -1

  • 352. 匿名 2017/09/03(日) 10:05:29 

    42歳、この6月に胚移植4回目にして妊娠できたけど、10Wで心拍停止の流産
    その後、胎盤ポリープになりました
    妊娠からの歓喜から一気にどん底に落ちて、その上泣き面に蜂な病気発覚
    胎盤ポリープ、稀な症状らしく、なんで妊娠率より低いこのカード引くなぁ…
    手術すれば子宮が傷つくし、大量出血するかもしれないリスクを抱えて、自然に出てくるまでのただただ経過観察中
    もう秋には43歳になっちゃうよ
    妊活したいのにできない、時間だけが過ぎていく…

    +48

    -1

  • 353. 匿名 2017/09/03(日) 10:06:31 

    >>315
    わかる!
    うちの夫はデリケート?で、
    ムード作りまでこっちにさせる。
    こっちだってしたくてしてるわけじゃなくて、
    子作りのために無理にしてるとこあるのに、
    ムード作ってくれないとできないとか
    女々しいこと言ってくる。笑

    +48

    -1

  • 354. 匿名 2017/09/03(日) 10:12:42 

    >>350
    あなた人生もトピの趣旨も注意書きもわからないのね。

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2017/09/03(日) 10:26:37 

    >>343
    341です。ありがとうございます!嬉しいです(TT)

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2017/09/03(日) 10:31:03 

    >>325
    ヤンキーだろうが真面目だろうが出来ない時は出来ないと思う

    真面目さんは、ヤンキーに比べて性欲が低いんじゃないのかな??
    欲があまりないっていうか・・・・

    ヤンキーは、色んな物にも人にも興味をもつっていうか、外に出てくのが好きで
    ストレスも溜めにくそうなイメージ。
    だから、性欲も高くて性行為も自然と増えるのでは。

    と、私は思います。

    +3

    -8

  • 357. 匿名 2017/09/03(日) 10:33:33 

    >>203
    私は義姉(独身)が既婚子持ちの男性の子を妊娠中です。
    世の中不公平だな〜(T_T)

    +42

    -0

  • 358. 匿名 2017/09/03(日) 10:35:24 

    人工授精五回、体外受精三回目でやっと妊娠判定陽性!と思ったら稽留流産して手術したばかりです。
    2周期休まないと移植出来ないのが辛いです。
    早く治療再開したいな。。

    +29

    -0

  • 359. 匿名 2017/09/03(日) 10:36:01 

    >>171
    芸能人が女性の場合、ニュースになるから多い感じがするだけで
    芸能人が男性で、相手が女性の場合は妊娠発表なしで出産報告だけな気がする。

    男性芸能人で結婚したのに子供がなかなか出来ない人
    意外と居るような気がしますよ。

    +21

    -1

  • 360. 匿名 2017/09/03(日) 10:37:48 

    28歳です。基礎体温をつけ始めて8ヶ月が過ぎました。低温期がわりと波があり排卵のタイミングが読めず難しい。タイミングで頑張っているけど、なかなか授からない。すれ違い生活が多い共働きなのでそもそもタイミング合わせるのも一苦労。
    そろそろ婦人科に行くべきなのか悩んでいます。
    なんとなく婦人科に行くのが怖いです。どうしたらいいでしょうか?

    +23

    -2

  • 361. 匿名 2017/09/03(日) 10:39:53 

    体外を挑戦してる方、今まで流産経験ありますか?
    原因不明だけどタイミング12周期、AIH3周期全滅で体外したからといって成功する気がしなくて(T_T)
    でも今のままでも一生できない気もしてます…。

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2017/09/03(日) 10:41:36 

    産婦人科2つ行って原因不明と言われましたが、今年、不妊専門病院で卵管に障害があることを発見して頂きました。
    これからまだ詳しい検査があるんですが、検査だけでもお金がどんどん飛んで行くので悲しいです(>人<;)

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2017/09/03(日) 10:43:44 

    >>67
    ルイボスティ-、私も飲んでいましたが
    思えば、あれってカフェインが入ってるコーヒーやお茶などを飲む機会が多い人には
    カフェインの入ってないルイボスティーがお勧めってだけで
    これを妊娠できる!って訳でないのかな?

    と、思うのですが、妊活に対して『カフェインが入ってないお茶』以外に
    何か効能があるのでしょうか??

    +34

    -0

  • 364. 匿名 2017/09/03(日) 10:45:48 

    妊娠出産は本当に奇跡だと思うよ

    妊活して、不妊に悩んで、旦那さんとケンカを沢山して、流産して、妊娠した時の幸福もわかって、
    辛いことは沢山あったけど、旦那さんと2人で泣いてね、お互いをとても大切に思えるようになったよ

    今は、他の人の子供らを見たら、「奇跡なんだよ、生まれてきてよかったね」と思えるよ

    私は妊活して、旦那さんの事が前よりずっと好きになったし、妊活は辛いし、もう子供ができなくても、きっと2人で思いやりをもってこれからも生きてけると思ってる

    +62

    -0

  • 365. 匿名 2017/09/03(日) 10:46:19 

    霊感ある子に、空の上で赤ちゃんが待ってるよと言うので、もう諦めがついてたのにまた変な期待して、生理きて落ちた…
    もう、期待する自分にも嫌気がさす。
    何度も乗り越えてきたのに、最後のあがきに入ってます…(`;ω;´)

    +45

    -0

  • 366. 匿名 2017/09/03(日) 10:46:36 

    みんな、自分も大切にしながら今月もがんばろう!
    私も今月からまた妊活がんばりますっ!
    みんな幸せになりますように

    +41

    -0

  • 367. 匿名 2017/09/03(日) 10:49:51 

    >>365
    ごめん。
    『待ってるのはこっち(私)だよ!!』と
    心の中で突っ込んじゃったよ・・・。

    +38

    -1

  • 368. 匿名 2017/09/03(日) 10:49:50 

    >>257 教育に関して、ほんとそう思います
    先走りでも妊娠するとか手についた精子が中に入ったらーとか、「気をつけないと簡単に妊娠しちゃう!」と言わんばかりに煽られた学生時代だったけど、妊娠しにくくなることがあるなんて知識ゼロだった。
    望まぬ妊娠を防ぐことももちろん大事だけど、不妊の教育も、自身のためにも他者に心無いことを言わないためにも必要なんじゃないかな。

    +43

    -3

  • 369. 匿名 2017/09/03(日) 11:00:32 

    >>361
    質問の意図とずれちゃうけど、来月からでも体外した方がいいと思います。批判もあると思うけど私は第2子治療中です。でも第1子の時、まさにあなたと同じような感じでした。タイミング20周期、人工4回。最終的にタイミングで授かりました。今思えばさっさと体外やって受精卵1個くらい凍結しとけば良かったかなって思います。私は2人目も思うように出来なくて、今回はタイミング半年で体外へ切り替えました。私も流産怖かったけど、そういうリスクよりも早く子供が欲しい、どうにかしたいという気持ちが勝っています。来月2回目の挑戦です。1人目を体外で授かり、受精卵凍結していた方は、2人目の時にそれ使って計画通りに出産してる人が多いです。不妊治療経験者の方が案外2人目も望んだりするし、年齢的に問題ないなら今後のことも考えてさっさとステップアップした方が良いと思います。1人目も2人目も苦労している自分のようになって欲しくないので、コメントさせて頂きました。

    +10

    -10

  • 370. 匿名 2017/09/03(日) 11:08:41 

    性格の良い人や旦那の所に子供はやってくる。
    他人の子供にさえ優しく出来ない人の所には、絶対に産まれてこない。
    空の上からちゃんと見て、母親になって欲しい人を選んでる。
    この人良いなって思って待っているのに、他人に優しくないのを感じ取って足踏みしている。
    母親になって欲しい人がいても、父親になって欲しくない人がいるので両親には選ばないよ。
    良いな、この人ならダメ男に尽くすくらいだから自分も大事にしてくれそうだと思う赤ちゃんもいる。
    若い内に子供が欲しいと思わなかったなら、後になっても子供が産まれてきたいと思う人なら産まれてくるよ。
    ビッチが〜ヤンキーが〜なんて人を蔑む母親なんて、産まれる前から嫌に決まってる。
    他責が酷いことに気付かないのだろうし、誰も注意しないし腫れ物なんだよね。
    不妊症・不認識の人が多いようだ。

    +10

    -38

  • 371. 匿名 2017/09/03(日) 11:12:45 

    >>263
    261です。ありがとうございます!

    うちは病院で出された漢方+2種類の薬飲んでるので、それで改善するといいな。

    1日2回はできるか分からないけど、ある程度出したほうがよさそうなのは伝えてみます…!

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2017/09/03(日) 11:21:39 

    妊活疲れ part11

    +5

    -19

  • 373. 匿名 2017/09/03(日) 11:43:25 

    都内の不妊専門病院で、顕微授精にトライしています!
    今年に入ってから、採卵4回+移植3回しました。
    (ステップアップ前に人工授精5回しています。)

    そして、先月心拍確認後、流産してしまいました。
    悲しみと痛みで、しばらくは無気力状態でした。

    2度目の流産になるので、医師から不育症の検査も勧められました。
    心身共にしばらくお休みして、落ち着いてから不育症の検査も受けてこようと思います!

    転院も考えましたが、今の病院のスタッフの皆さんが皆優しくて好きなので(笑)中々決心が付かず。

    凍結してある胚盤胞が2個あるのですが、卵巣機能年齢が高い為、今後の為にも貯卵しておきたいので、お金と身体的負担が大きいですが(涙)、次回も採卵からスタートさせたいと思っています!

    どこかに吐き出したくて、つい長くなってしまいすみません!
    皆さんも頑張っているので、私も前向きに頑張ろうと思います(^^)/

    +12

    -2

  • 374. 匿名 2017/09/03(日) 11:50:45 

    おっと新着トピ…
    またランキングからも消える明後日くらいに来ます!

    +25

    -3

  • 375. 匿名 2017/09/03(日) 11:52:00 

    赤ちゃんがほしいって、赤ちゃんなんて人間のごくごく初期の姿なだけですよ。今ここで悩んでる人の姿だって母世代から見たらつらいかもしれまんせよ。

    +5

    -12

  • 376. 匿名 2017/09/03(日) 12:01:54 

    みなさん、どの段階で正社員辞めましたか?
    前回から人工授精の予定でしたが、多嚢胞で卵胞育たずリセット。今回、薬で卵胞育たなければ、注射に変わると思います。人工授精までは頑張るつもりでいましたが、仕事のストレスが大きいので、辞めたいです。

    +26

    -1

  • 377. 匿名 2017/09/03(日) 12:06:31 

    レス気味で焦ってるのは私だけ。旦那に排卵日付近わからないから排卵日検査薬買ってと言われた。なんかむかついて大げんかした。
    この手のケンカを毎月何回もする。精神的におかしい子みたいに思われる。こんなの私だけかも。
    恥ずかしいけどどうしたらいいかわらかない。
    仲が良くて愛されていて順調な人が羨ましい。

    +25

    -5

  • 378. 匿名 2017/09/03(日) 12:38:26 

    >>376
    結婚と同時にパートになりました!
    いつ妊娠してもいいようにと、病院通いやすいようにと週3の時短です。
    パート代は治療費に消えますが精神衛生上パートにしてよかったです。

    +37

    -2

  • 379. 匿名 2017/09/03(日) 12:41:58 

    30で結婚、なかなか授からず2年過ぎたころ、以前働いてた時の後輩20代が結婚した時に「わたしは若いし今すぐ子供出来なくても余裕ある」と言われた。私は「年齢関係なく若い人でもなかなか授からない人はいるし、35過ぎて不妊になる人もいる。いつか欲しいと思うなら今から考えた方がいいと思う」と伝えたところ、説教されたと思ったのか怒ってしまった。その後彼女はすぐ妊娠出産。私は体外受精しか方法がなく病院に通う日々。
    子供産まれて家に遊びに来てと連絡あったけど、仕事が忙しいと嘘ついて断りました。その後電話番号変えたからそのまま疎遠に。
    他の人にも「結婚したのにまだ子供いないの?早く作った方がいいよ」と言われ、疎遠になった人何人か居ます。笑ってその場をしのいでたけど、夫が不妊なんて他人に言えないし、本当辛かったな。
    今は平穏に過ごして幸せです。

    +24

    -16

  • 380. 匿名 2017/09/03(日) 13:02:20 

    次周期から体外受精へ進みます。治療始めた頃は、まさか体外受精へ進むなんて思ってもみませんでした。タイミングや人工授精で毎回ダメだった時の落ち込み…体外受精進んでダメだったら、きっと諦めがつくと思います。もう、ダメならダメで楽になりたいです。友達や芸能人の妊娠出産も全然喜べません。こんな自分にも自己嫌悪です。そろそろ疲れてきました。
    でも、ますます旦那の事は好きになってます。

    +28

    -2

  • 381. 匿名 2017/09/03(日) 13:11:31 

    >>380
    体外へのステップアップも、心境もまったく同じです!
    楽になりたい…すごく分かります!
    妊活にしばられる生活、疲れますよね(TT)
    体外受精、頑張りましょうね!!

    +19

    -1

  • 382. 匿名 2017/09/03(日) 13:26:56 

    >>370
    人の悪口も言わないのに流産した私は子供にこんな母親のところに産まれたくないって踵返されたってこと?
    科学的根拠のかけらもない人を傷つけるだけのエセスピリチュアルは大嫌い

    +50

    -3

  • 383. 匿名 2017/09/03(日) 13:39:44 

    なんか、、こんなに病院に通ったり、薬飲んだりしてるのに、今授かれても戦争がおきたりミサイル飛ばされるんじゃないかと思うとなんだか虚しくなるな。

    +27

    -4

  • 384. 匿名 2017/09/03(日) 13:43:15 

    >>375
    あなた可哀想。
    「赤ちゃんが欲しい」をそういう風にしか解釈できないなんて、よっぽど頭が悪いんですね。
    あなたの母親になら、同情します。

    +13

    -2

  • 385. 匿名 2017/09/03(日) 13:44:41 

    >>335
    体外受精は人工受精と違って1日おきくらいに病院に通うし、予定通りいけば休みやすいですが、卵の育ち状況で採卵日が前後するので仕事しながらだとかなり大変だと思います(待ち時間が少ない病院なら大丈夫でしょうが半日以上かかる病院だと職場に迷惑を掛けてしまうと思います)

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2017/09/03(日) 13:45:26 

    デキ婚の人が2人目作ろうとして4ヶ月チャレンジして不妊かもって言ってたのを聞いて驚きました。その後すぐ妊娠してましたけど。
    子供は簡単にできるものと思ってるんですね。
    おめでたい人…

    +36

    -13

  • 387. 匿名 2017/09/03(日) 14:00:53 

    >>370
    じゃあ、我が子を虐待したり自分や相手の男を優先にして育児放棄するような身勝手な人のところにも、赤ちゃんはやってくるのはなぜですか?

    +22

    -3

  • 388. 匿名 2017/09/03(日) 14:32:27 

    夫の部下にお子さんが産まれて、
    「悪い、また宛名書いといてくれ」って
    字の汚い夫に頼まれたよー(*´∀`)

    別に今更、出産祝いの封筒に宛名やら
    住所やら書くくらいで落ち込まないけど、
    ほんのちょっとだけモヤッとする…(*´∀`)

    +10

    -7

  • 389. 匿名 2017/09/03(日) 14:33:11 

    >>352
    >>234です。4週間前に稽留流産の掻爬手術を受けましたが、未だに血液の塊が残っていて出血が続いています。妊娠検査薬もまだ反応します…
    金曜日とった血液検査の結果が明日出て、HCGに変化が見られなかったらそのまま入院して再掻爬手術と言われています。
    エコーを見て、先生は「血の塊に血液が巡っている」と言っていて、352さんの書き込みを見てもしかしたら私も胎盤ポリープなのかな、と思いました。
    手術になったら術後は前回よりも出血が増えるだろうから、退院は今の段階ではいつになるか分からないそうです。
    お互い不安ですが頑張りましょう。

    +21

    -1

  • 390. 匿名 2017/09/03(日) 14:38:01 

    >>360
    私はすぐに病院に行ったから、躊躇する気持ちは分からないけど、
    タイミングで時間と若い卵子を無駄にしてるのはもったいないなと思う。

    特に怖いことなんてないよ。
    まずは、一通り検査だけでも二人で受けてみたらどう?

    +19

    -1

  • 391. 匿名 2017/09/03(日) 14:43:09 

    >>370
    自分で書いていることの意味分かっていますか?

    あなたに子供がいるかどうか分かりませんが、あなたの言っていることが本当だとすれば、不妊で苦しんでいる人が多数見ているこのトピでそんな書き込みができるような方のところには、お子さんは来ようと思わないでしょうね。

    +23

    -3

  • 392. 匿名 2017/09/03(日) 14:49:32 

    義両親に久しぶりに遊びにおいでと言われてます。いつもご馳走を用意してくれて、昼からずっとお酒飲む感じ。
    でも今度行くときは、排卵〜生理の期間なので、念のためお酒は控えたいなと思います。
    今まで結構飲んでたから、急に飲まないと言うと、妊娠?とか思われそうで…
    (義妹が出産したばかりだから、そういう発想になりやすそう)
    治療中だとか言いたくないし、、今日は体調悪くて飲めないとかが無難ですかねぇ…

    +36

    -1

  • 393. 匿名 2017/09/03(日) 14:59:25 

    >>392
    肝臓の値が心配だから四月の健康診断まで禁酒してます、でいいんじゃない?

    +29

    -1

  • 394. 匿名 2017/09/03(日) 15:01:47 

    >>360
    私も病院行くの先延ばしにしていたけど、ようやく決意してネット予約しようとしたら、その病院はなんと1年待ち。
    受診前から心折れそうになりました。笑
    結局早く診てもらえる他の病院に通ってます。不妊専門じゃないけど。
    こういうこともあるので、思い立ったらまず動いた方がいいかなーと思います。

    +21

    -2

  • 395. 匿名 2017/09/03(日) 15:09:28 

    結婚したてのころは、子どもは2人がいいなー。35才までに産み終えたい。とか、なんの苦労も知らず言ってた。
    今は1人でもやってきてくれるのか不安。2人目なんて想像もつかない。。

    +47

    -1

  • 396. 匿名 2017/09/03(日) 15:12:11 

    持病があろうと妊娠する人はするよねー。
    私は健診でひっかかったことないのに妊娠できない。
    妊娠・出産てほんとに神秘だわー

    +31

    -2

  • 397. 匿名 2017/09/03(日) 16:06:34 

    子供、産んで良かったと思った出来事
    子供、産んで良かったと思った出来事girlschannel.net

    子供、産んで良かったと思った出来事育児大変ですよね 心身ともにギリギリでイライラする事の方が多くて、産まれてきてくれた時の感動なんて忘れてしまいがち… そんな中、ふと産んで良かったと改めて思えた出来事ありますか?


    素敵なトピ

    +12

    -16

  • 398. 匿名 2017/09/03(日) 16:27:05 

    こればっかりはほんと、わかんないね。
    生理が28日周期で1日たりともズレたことないのに何年も何年も何年も妊娠できない人もいる一方で、生理周期がめちゃくちゃで、半年間無月経だったりするのに入籍後に即妊娠する人もいる。
    なんかもうどうしろと!?って思っちゃう。

    +46

    -1

  • 399. 匿名 2017/09/03(日) 16:35:48 

    この人、いつまでこの雑誌に出続けるのだろう。。
    秋号まではいいとしても、もしその後も先輩妊活ママとして出続けたらドン引きだな。

    +41

    -1

  • 400. 匿名 2017/09/03(日) 16:47:18 

    >>399
    こういう雑誌買ったことない…
    読むとやっぱり為になるのかな?
    今のところ情報源は病院の先生とネットだけ。

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2017/09/03(日) 17:04:12 

    >>399
    わかるー。保田圭はもうお腹いっぱい。
    秋号だって、もう取材とかしてて差し替えとかは間に合わなかったんだろうけど、それでも妊娠報告した後で妊活雑誌に載るって…。
    そのページはあんまり見られなかったな。自分の心が狭いことはわかってるんだけど

    +43

    -0

  • 402. 匿名 2017/09/03(日) 17:11:20 

    >>400
    >>399です。
    私も自分では買ったことないです(´∀`; )
    役に立つ内容もあるけど、あまり読み込みすぎても余計に心配性になってしまうから、病院の待合室でさらっとだけ読んでます。

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2017/09/03(日) 17:13:51 

    無理なんだけど、絶対無理なんだけど子供欲しいって願えば願うほど授かる率があがればいいのにね。
    そうしたら遺棄したり、虐待したりしなくなるし
    性犯罪に巻き込まれて身篭るなんてことなくなるのに。

    +65

    -1

  • 404. 匿名 2017/09/03(日) 18:36:46 

    31歳5回目の人工授精もダメだった。
    体外に進みたいけど旦那がイマイチな反応。
    周りが出産ラッシュで落ち込み半端ないです。

    +38

    -0

  • 405. 匿名 2017/09/03(日) 18:38:16 

    >>364
    私と同じこと経験して、思ってることも同じです。
    流産して手術も辛かったけど、色んな経験をして夫のことが本当に大切な存在って改めて思いました。

    今は婦人科ではない病気になってしまい、入院して退院もしましたが、健康じゃなくなったので治療再開するのを悩んでるところです。



    +17

    -0

  • 406. 匿名 2017/09/03(日) 18:50:20 

    排卵検査薬を使用しながらの妊活を始めて
    4周期目ですが初めて生理が遅れてます。
    妊娠検査薬を初めて使うのですが
    結果を知ることが怖いです。
    もし妊娠してなかったらまた来月も
    陽性が出た日に頑張らないといけないからです。

    +3

    -22

  • 407. 匿名 2017/09/03(日) 19:54:59 

    『赤ちゃんが欲しい』買ってました!もちろん保田さんが表紙の。
    でもその雑誌に出ている人も次号が出ると妊娠していたりして。不妊期間をチェックしては落ち込むばかりだったので今は買ってません(TT)

    +30

    -0

  • 408. 匿名 2017/09/03(日) 20:21:31 

    不妊様、って言われるかもしれませんが愚痴らせてください。
    今日、妊娠中に煙草スパスパ吸ってた友人が出産したって話を聞いて、もう心が大荒れです。
    どうして煙草も酒もやらない私が子供産めなくて、アナタは産めるの!?って思ってしまいました。
    私が授かりにくいって知ってて遊んだ時もエコー写真見てニヤニヤしてたし・・・
    私はやっと妊娠しても流産してしまうのに、どうして?
    ひどいよ。
    もう嫌だよ。
    子供産みたい。
    流産したくない。

    +76

    -4

  • 409. 匿名 2017/09/03(日) 20:22:00 

    >>368男子にも教育してほしいな。
    私は元彼のせいで別れをやめて交際続けた結果、数年経ってから婚約破棄されて婚期遅れたのに、あっちは別れてからさっさと他の人と結婚して子供授かってさ。
    私から別れたいと言った時にどうして別れてくれなかったのかと思う。付き合い始めに「女には妊娠のリミットがある」ときちんと伝えていたのにこのザマ。
    男もしっかり教え込まないと、女の社会進出だけが未婚増加や少子化の原因じゃないよね。

    +32

    -4

  • 410. 匿名 2017/09/03(日) 20:24:05 

    >>370じゃあ私はなんでこの父親の元を選んで生まれたんだろう。完全に誤った選択だったんだけど。これはどう説明してもらえる?

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2017/09/03(日) 20:27:59 

    初コメです!
    金曜日に人工授精してきましたーー!
    排卵もしてるし内膜もいい感じと言われましたが、旦那さんのがね。。。って先生に言われ、なんか複雑です(꒦ິ⌑꒦ີ)今回もダメかなぁと落ち込んでしまいます(꒦ິ⌑꒦ີ)

    +33

    -0

  • 412. 匿名 2017/09/03(日) 20:28:44 

    そもそもなんで子供が欲しいのか本当に欲しいのか分からなくなってきた。今月も病院に行くのが億劫だし、いっそのこと2人でいいよって言ってほしい

    +35

    -0

  • 413. 匿名 2017/09/03(日) 20:52:02 

    新しい妊婦トピたってた。
    体外受精して授かりました〜って人がチラホラいて、前トピくらいにはここにいた人も、あっち側に行ったんだなーと。。

    +38

    -2

  • 414. 匿名 2017/09/03(日) 21:30:37 

    初コメです!
    金曜日に人工授精してきましたーー!
    排卵もしてるし内膜もいい感じと言われましたが、旦那さんのがね。。。って先生に言われ、なんか複雑です(꒦ິ⌑꒦ີ)今回もダメかなぁと落ち込んでしまいます(꒦ິ⌑꒦ີ)

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2017/09/03(日) 22:06:16 

    >>413
    ちゃんと棲み分けしてくれて、ありがたいよね。感謝感激。

    前は空気読まずに報告する人が多くてしんどかった。

    +46

    -1

  • 416. 匿名 2017/09/03(日) 22:48:02 

    来年から体外にステップアップします!
    AIH4回目も残念な結果で終わったけど心機一転体調を整えて頑張ろうと思ってます。
    まだまだ妊活トピにはお世話になる予定です。
    みんな宜しくねー(*^^)

    +24

    -0

  • 417. 匿名 2017/09/03(日) 23:44:41 

    高温期14日目。
    昨日36.6くらいに下がって、今日36.5台になって生理くるんだろうな〜と思ってたら、36.9台だった。
    でも、いわゆる妊娠超初期症状は何もないし、いつもあるPMSもない。
    ただなんとなく生理がくる予感はある…。

    +21

    -1

  • 418. 匿名 2017/09/03(日) 23:44:50 

    体外の自己注射が辛すぎる。痛いとか怖いとかあるけど、何より自分が何故って気持ちがすごい。辛いよ。

    +24

    -0

  • 419. 匿名 2017/09/04(月) 01:07:18 

    結婚して3年弱経ちます。
    まだ子どもはいいかなぁ と言っている友達ほどすぐに妊娠していて羨ましいです。赤ちゃん欲しい気持ちが逆にストレスになってるのかなーーー

    出口のないトンネルにいる気分です苦笑。

    +37

    -0

  • 420. 匿名 2017/09/04(月) 01:08:41 

    >>417
    最近妊娠した友達は、全く妊娠初期症状がなかったもの妊娠してました(*^^*) 妊娠されてるといいですね♡

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2017/09/04(月) 02:39:12 

    >>261
    うちは、精子の数や質がよくなる漢方薬飲んでもらってるよ。1ヶ月で、量は少ないけど質はよくなったみたい(´ω`)

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2017/09/04(月) 04:00:59 

    妊活(治療)を始めた時からノンカフェインということで、
    水代わりに飲んでいた烏龍茶をやめてルイボスティーを沸かして飲んでいます。

    最近、同じノンカフェインのはと麦茶が
    肌にいいと知って試そうと思い調べましたが
    【はと麦茶は子宮収縮作用があり、妊娠中は絶対にNG】だそうです。

    排卵日〜判定まちの人は、気をつけて下さいね。
    (それ以外の人も、身体を冷やすから妊活中はあまりよくないそうです)

    常識かもしれませんが、知らない人がいるといけないので
    書いてみました。

    はと麦茶の効能・効果とは!カフェイン量と妊婦さんは絶対NGなワケ | for your smile
    はと麦茶の効能・効果とは!カフェイン量と妊婦さんは絶対NGなワケ | for your smileryomama.com

    健康茶のうちのひとつ“はと麦茶”。 私は子供の頃から馴染みのお茶なのですが、名前は知っていても実際どんなお茶なのか知らないという人も多いのが現状のようです。 ということで、ここでは… 健康茶にチャレンジしてみ・・・,健康茶のうちのひとつ"はと麦...

    +23

    -1

  • 423. 匿名 2017/09/04(月) 04:21:49 

    >>418
    そうなんだ…

    私は次周期から体外にステップアップで、
    月末に自己注射練習会です。

    病院まで行くだけで、電車代バス代で
    1日1800円かかるから、自己注射という
    選択肢があるのはありがたいなー♩
    くらいに思っていたんだけど…

    (ついでに、採血の注射より痛くないよと言われていたから「余裕余裕♩」とたかをくくっていました)

    実際に続けていると、そんな心境になる場合もあるんですね…(/ _ ; )
    ちょっと心配になって来ました。

    体外って、人工授精に比べたら、やること多すぎ!診察多すぎ!ですよね〜。

    ステップアップ前は費用のことばっかり
    考えて(心配して)いたから、渡された
    スケジュール表を見て、おののきました(・_・;)

    人工授精の時も、けっこう忙しいなと思ってたんですけどね〜…

    ただ、排卵誘発剤とかない時代の女性たちは、祈る以外は何もできることなく
    排卵期までの時間を過ごしていたと考えると、
    なにかしら努力できるのはありがたいよな〜♩くらいに考えてました。

    「自分が何故」って、周りに簡単に妊娠してる(ように見える)女性がいると、
    余計そう思っちゃいますよね。

    でも、その人の人生にはその人の苦しみ、その人の困難があるんだと思います。(それが今でなくても)

    私が不妊や流産で苦しんだことを、友達はだれも知らないように…

    とは言え、辛いものは辛いですよね(^◇^;)

    ただ、「自分と他人」よりは「自己注射という選択肢がある自分(妊娠確率アップ!)と、その選択肢がなかった場合の自分」や
    「体外にチャレンジできる自分と、できなかった場合の自分」を比べる方が
    気分的にはマシかも?と思いました。

    単にうちは、経済的な理由でいったん体外ステップアップを諦めたのが、
    チャレンジできることになって「よっしゃ!」ってモードだから
    一時的に前向きなだけかもしれませんが…




    +30

    -1

  • 424. 匿名 2017/09/04(月) 04:26:28 

    >>415

    ほんとほんと。

    今このトピを見てる卒業生の妊婦さん、
    書き込まないでくれて、ありがとう。

    本当は、戦友?に報告するような気持ちで
    報告したいなと思う日もあるだろうに
    私たちのために、自制してくれてありがとう。

    このトピで言葉を交わすことはないし、
    コメントはして欲しくはないんだけど、
    無事のご出産を願っています。

    (もし見ている卒業生の方がいたら、プラスかマイナスだけして下さいね^_^)

    +60

    -0

  • 425. 匿名 2017/09/04(月) 04:38:29 

    >>412
    こんなこと書くと不謹慎かもしれないけど、
    自分の動機をつきつめると、「子供のいない人生は、ひま(そう)だな」っていうのが一番大きいと思う。
    子育ての苦労も喜びも味わいたい。変化が欲しい。

    次は単純に、子供が好きだから。可愛い乳幼児期なんか数年よ!って分かってるけど
    赤ちゃん欲しいんだー!!って、
    よその赤ちゃん見るたびに思う。

    そして最後は、動機としてはアレかもしれないが、
    「子供がいない夫婦」というマイノリティとして、これから数十年も生きて行く自信がない。
    なったらなったで、なんとか生きていけるのかもしれないけど。

    「子供がいない」というだけで、そのへんのよくわからん人に無条件で
    哀れまりたり優越感を抱かれたりするのに
    慣れないと思う。
    みんなが普通にもってるものは欲しい、って感情は、別に恥じるようなものじゃないと思う。
    普通の感情だもん。

    小学生が一人だけランドセルを買ってもらえなくて、古いリュックサックで登校するようなみじめさや、疎外感。

    望まずにマイノリティとして生きるのって
    きっとそんな気持ちだと思う。

    いっそ「子なしの町」でもあれば
    そこでなら暮らしていけるのかもしれないけどね。

    子供がいない人生に慣れても、次は周りは孫ラッシュでしょ?
    嫌になっちゃいそうな気がする。

    +46

    -4

  • 426. 匿名 2017/09/04(月) 04:41:11 

    >>414
    先生の一言に、一喜一憂しちゃいますよね!

    何億個ある精子の中の、一個だけくっついてくれればいいだけなのにー。

    とりあえず、内膜がフカフカなら、
    期待!ですね。

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2017/09/04(月) 04:44:24 

    >>408
    私は、そういう友達はストレスになるから、全部離れたよ。
    不妊自体がストレスなのに、これ以上無駄なストレスを抱え込む余裕はない。

    不妊様は、他人に「私のためにああしろ
    こうしろ!」って要求する人だと思う。

    内心モヤモヤしたり、合わない人との
    付き合いを減らす(やめる)のは
    別に「不妊様」じゃないよ。

    +36

    -0

  • 428. 匿名 2017/09/04(月) 05:58:40 

    まただめだった

    +29

    -0

  • 429. 匿名 2017/09/04(月) 08:27:55 

    >>428
    また一緒に頑張りましょう?

    +27

    -0

  • 430. 匿名 2017/09/04(月) 08:28:09 

    >>95
    原因不明でも体外、顕微に進めば原因わかってくるよ。
    受精障害、着床障害、卵子の質が悪い、など。
    1日でも卵子が若い方が妊娠率は上がるよ。

    +19

    -1

  • 431. 匿名 2017/09/04(月) 08:34:18 

    今日から病院デビュー。
    とりあえず排卵いつかみてもらいます。
    不妊専門のクリニックじゃないですが。
    近所の人や知合いにクリニックで会ったらどーしよう。。近所に妊婦さん数人いるので会いそうで怖いな。。

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2017/09/04(月) 08:43:10 

    高温期12日目、基礎体温下がってきてる(´Д`)

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2017/09/04(月) 08:57:31 

    皆様、日々の妊活お疲れ様です。パート1からいます(`・ー・´)エッヘン!
    妊娠する気配は微塵もありません(笑)ちなみに結婚12年目。

    先月は体外の予定でひたすら毎日注射をしていたのにもかかわらず周期10~11日で排卵して治療が中止になった。次回の体外は生理2回終わってからとの事。その生理だけど2回連続で周期が短くて頻発月経?かもしれない。
    いつもは25~29日で来るのに前回は20日、今回は21日で生理が来た。次も早くくるならさすがに病院かな。
    頻発月経で調べるとストレスや睡眠不足と出てきてそれぐらいならいいけど、無排卵や閉経の予兆とか書いてあって今かなり落ち込んでる。周期が短いので低温期・高温期も短いし、生理前に必ず下半身がだるくなったり下腹部痛があったのにそれもなくなったし。いったい自分の体の中で何が起こっているのか不安すぎる。

    +28

    -0

  • 434. 匿名 2017/09/04(月) 09:15:45 

    体外成熟培養(IVM)された方、しようと思っている方、いらっしゃいますか??
    まだまだマイナーな治療方法なようで検索してもなかなか前列が見つからなくて…

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2017/09/04(月) 09:55:40 

    >>422
    常識なの?知らなかったー
    普通に爽健美茶とか飲んでる人たくさんいると思う

    +30

    -0

  • 436. 匿名 2017/09/04(月) 10:02:15 

    うちはどちらかというと夫の方が子供を熱望していて病院に行ってほしいと言う。私は正直今の自由な生活を捨てなきゃいけないのは嫌だという気持ちがある。かといって年齢的には焦らなきゃいけないはず。こんなんだから毎月だめなんだろうなぁ

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2017/09/04(月) 10:10:04 

    体外成熟培養(IVM)された方、しようと思っている方、いらっしゃいますか??
    まだまだマイナーな治療方法なようで検索してもなかなか前列が見つからなくて…

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2017/09/04(月) 10:41:01 

    6月に結婚した友達夫婦が妊娠中。
    でも来週から新婚旅行でアメリカだって。
    「できれば新婚旅行行ってから子供がほしかった」っていう贅沢な悩み。
    私は結婚式終わってすぐに新婚旅行に行ったからいつでも赤ちゃん来てくれてよかったのにな・・・

    +27

    -0

  • 439. 匿名 2017/09/04(月) 11:52:09 

    >>438
    えっ、妊娠初期なのに海外旅行に行っちゃうんだ。

    そりゃあ何もなく帰ってこられる確率の方が断然高いんだろうけど、もし万が一何かあったら…って思わないのかなぁ。ましてやアメリカって医療費が高いイメージもあるし。

    ま、そういう風にあまり大事を取ったり、リスクのことを先回りして考えない大らかな人の方が妊娠しやすいのかなぁ…。

    +33

    -0

  • 440. 匿名 2017/09/04(月) 12:05:16 

    最近排卵日EDとゆう言葉を知りました。
    旦那がプレッシャーを感じやすく、卵管造影後のゴールデンタイムを迎えた先週、いざ!とゆう3日程チャレンジしましたが、見事惨敗。
    メンタルやられて、バイアグラ飲もうかなと言い出してます、、、(;_;)
    飲んだら効果ありますかね?
    20代だしなんか自力で頑張って欲しいんですが、、、

    +15

    -1

  • 441. 匿名 2017/09/04(月) 12:25:49 

    >>440
    わかります、うちも昨日途中で「ごめん今日は無理そう」って言われました
    (レス気味なので貴重な1回だった)
    あー思い出しただけで泣けてくる

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2017/09/04(月) 12:55:09 

    >>440
    >>441
    わかるなぁ……。プレッシャーなんだろうね。
    バイアグラとか飲むのは男のプライドが傷つくものなのかなぁ……こっちは月1しかないから、焦るよね……

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2017/09/04(月) 13:02:26 

    顕微授精で凍結胚盤胞の移植後です。
    6日に判定日なんですが、今日薄茶のおりものありました。
    下腹部痛もあるし、生理じゃなければいいんですけど(HRT中)、
    少し期待します。

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2017/09/04(月) 13:16:55 

    >>111
    わかるーーー!!
    わたし生理前症状もけっこう重いので、我慢して……結局生理かぃ!!!って毎回だよ。

    +19

    -1

  • 445. 匿名 2017/09/04(月) 13:20:31 

    >>438
    早産でアメリカの病院に入院して
    借金何千万円…って人いたよね。
    さすがに早産はなくても、切迫とか、
    病院のお世話になるリスクはあるから
    他人事ながら心配になるね。

    保険は一切きかないんだよね。

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2017/09/04(月) 13:21:46 

    母が作ってくれた新生姜の醤油漬けです。何だこの茶色い気持ち悪い画像は!?と思ったらすみません。小腹が空いた時とかぽりぽり食べてます。夏はあまり食べると暑くなってしまうんですがwポカポカになるのでオススメです♡
    妊活疲れ part11

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2017/09/04(月) 13:22:19 

    >>440
    >>441

    人工授精にしたら、お互い楽になったよ。
    (エッチはエッチで、したい気分の時にする)

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2017/09/04(月) 13:23:50 

    >>446
    私も、妊娠した周期は二カ月前から
    生姜の砂糖漬けを毎日ぽりぽり食べてた!
    身体あったまるよね。

    (繋留流産したし、妊娠はたまたまかもだけど)

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2017/09/04(月) 13:52:08 

    >>439
    >>445


    438です。

    やっぱり何かあったら・・・って思うと怖いよね。
    私だったら行かないと思うから正直行くっていう話を聞いて戸惑っちゃった。

    そっか、海外って保険きかないんだね。楽しい旅行のはずが子供がいなくなって残ったのが借金って考えたら後悔しても後悔しきれないよね。

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2017/09/04(月) 13:58:17 

    あと数日で生理です
    今回はいつもの高温期より少し低かったです
    PMSも軽くかなり軽い
    生理くるんだろうけど気分も軽やか(AIHしてないけらかもだけど)
    生理くるんだろーなー
    体外しか授かることできないのかなー…

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2017/09/04(月) 14:09:51 

    体外受精にむけての自己注射が辛いです•••。
    刺す時の痛みより数時間後〜次の日にかけて打った部分が痛みがでます(T_T)
    打った後揉んでるんですが揉みが足らないのかな•••
    一箇所打っただけでも痛くて歩きづらいのにこれが数日、数カ所続くかと思うと気が重いです•••

    +14

    -2

  • 452. 匿名 2017/09/04(月) 14:14:18 

    リセット3日目。
    何もする気がしない。
    さっきクリニックの予約入れたよ。
    あーあ、また行くのか。
    クロミッドも明後日からまた飲むのか。
    これで近々必ず授かるなら頑張れるけど、わかんないからリセットの度に心が折れては戻して…だよね。

    体外に進まれた方に質問。
    体外に進む、っていつ頃先生に言いました?
    「あと◯回タイミングしてダメなら◯月頃から体外進みます」とか言っといた方がいいのかなぁ?

    因みに私のとこの先生は、私の年齢や夫の軽度不妊もあって、受診の度に体外勧められます。私に対しての治療法としては、人工授精はあんまり考えてないみたい。

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2017/09/04(月) 14:47:32 

    来週、体外受精の説明会に参加後、早々に体外受精するつもり。不妊治療最初のトライが体外w
    今まで健康でたいした病気にもなったことないのに、年齢が1番のネックなんだよね。。

    妊娠は時間との戦いだし、中途半端に人工受精とかするくらいなら、助成金もあるし早目に体外して早く出産できるように頑張ったほうかよさそう。

    +25

    -2

  • 454. 匿名 2017/09/04(月) 14:53:27 

    クロミッド飲んでる方がいるみたいだけど、それを飲むと排卵はしても着床しにくくなって、結果妊娠しにくくなるから飲まない方がいいよ。
    と医者に言われたんだけど・・・

    産婦人科の医者はクロミッド処方したけど、不妊治療の専門病院の医者にはそう言われたよ。
    クロミッド飲んでて大丈夫?と余計ながらもちょっと心配になっちゃった。
    (´・ω・`)

    +9

    -3

  • 455. 匿名 2017/09/04(月) 15:09:58 

    茶おりがこんにちはしてたー…
    これはもう明日にでもヤツがくるね

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2017/09/04(月) 15:35:21 

    >>452
    今はタイミングのみですか?
    私は間に人工受精を二回しましたが、タイミングの段階で二回くらい人工受精してダメだったら体外やりたいです。と伝えてました。

    体外受精をするにしても前周期が準備期間があったり、クリニックによっては説明会を一度受けてからじゃないとステップアップできない所もあったので大体の目安でいいので一度お話だけしてみたらどうでしょうか?

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2017/09/04(月) 15:46:38 

    >>454私飲んでます。それも、不妊治療で有名なとこ。え、着床しにくいの?続けると効果が出にくくなるから、3回したら暫くクロミッドは休みますって言われてるけど。

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2017/09/04(月) 16:04:19 

    もうすぐ移植です。テスト前に勉強してなかった!みたいに温活をしたりウォーキングをしてみたりしていますwお休み周期は本当に何もしないで飲み食いしていたので、そーいう性格なんですよねw

    +21

    -2

  • 459. 匿名 2017/09/04(月) 16:33:36 

    久し振りに水天宮行ってきました。
    神様どうぞよろしくお願いします。

    +27

    -1

  • 460. 匿名 2017/09/04(月) 16:40:26 

    中に出された後外側は軽く洗いますが
    次の日ドロっと垂れてくることがあります
    オリモノシート忘れた日なんかは大変です。皆さんはそういう経験ありませんか?

    +7

    -10

  • 461. 匿名 2017/09/04(月) 16:46:23 

    なんかニュースで精◯バンクのことやってた。見ず知らずの人からもらう方法しかもタイミング法なんだそうで、かなりヤバイなと思ったのだが、そういう条件でも希望者がいるらしい。仮に旦那さんが不能だった場合は検討するもんなのかな。
    そこまでして子供いるのかな

    +33

    -0

  • 462. 匿名 2017/09/04(月) 17:31:25 

    >>461
    主人の子供しか欲しくないですが、こればかりは人によるでしょうね……

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2017/09/04(月) 17:44:54 

    しかし見ず知らずの人に中出ししてもらうなんて、想像がつかないですよね。
    ただ、レズビアンの方の場合は仕方ないのかな?男の友人には頼みずらいですしね。

    +27

    -0

  • 464. 匿名 2017/09/04(月) 17:53:25 

    >>454
    クロミッド飲んでます。
    457さんみたいな制限も特に言われず…(少なくとも3周期以上は飲んでる)

    卵のサイズはいいけど、内膜がもう少し厚い方がいいということで、排卵後さらに違う薬飲んでます。その薬は着床しやすく、流産させにくくすると言われました。

    クロミッドの影響で厚さ足りないのかな?
    もう薬なしには戻れないんだろうな、とは思ってます…

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2017/09/04(月) 18:11:50 

    >>463
    中出しなど、性行為によるものではなく、シリンジ法を使うみたいですよ
    第三者の男性に容器に採取してもらい、注射器で入れると
    旦那さん(元は女性)との妊活をどこかのブログで拝見しました。


    あとは、旦那さん(元は女性)のお兄さんにお願いしている方もいたような

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2017/09/04(月) 18:22:17 

    >>465
    なるほど、シリンジならまだマシですね
    ただ鮮度は大丈夫なんですかね?
    時間が経ち、劣化する恐れとかありそう
    お兄さんに頼むのはまだ遺伝子近いから良さそうですね

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2017/09/04(月) 18:26:31 

    旦那が生物学的に不能だと判明して仮に
    優しく頭が良いイケメンがいたらお願いしたくなるかも。倫理的に問題あるし、子には悪いのはわかるが、子孫がいないのは嫌だしね。

    +3

    -3

  • 468. 匿名 2017/09/04(月) 18:29:22 

    >>456
    お返事ありがとうございます!

    今はタイミングのみです。最初から「早めに体外考えた方がいいねー」と言われてたけど、とりあえず半年タイミングでやってみようという事になりました。
    ことごとくハズレ中ですが(T_T)
    不妊専門のクリニックで、先々月に希望者のみの体外の説明会を受けました。おっしゃる通り、説明会受けないと体外進めませんよ、との事。

    クロミッドは4周期目ですが、他の方が書いてたような回数制限や副作用?の説明はなかったなぁ…。

    再来週受診になったので、夫に再確認して、受診の際に先生に言ってみよう!
    何か背中押されました。
    えー、言えばいいじゃん、みたいな私の質問に親身になってくれて、本当にありがとう!!

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2017/09/04(月) 18:38:38 

    >>452
    うちは元々、私がステップアップしたい派、夫が慎重派だったので、
    10回目のリセットをして、夫がステップアップに同意してくれた日にすぐ
    月経期診察を予約して「次周期から体外受精をしたい」と伝えました。

    先生からはずっと、体外受精にした方が良いと言われていて
    (私はAMH低い、他は異常なし。夫は量や濃度は十分、ただし運動率前進率が低い)
    「一年後に『やっぱり体外受精にする』と言っても、同じじゃないですよ。今よりずっと、あなたの負担は大きいんですよ」と散々忠告されていました。

    まさにその通りの結果になってしまったやけですが
    夫が納得するまでに必要な時間だったと割り切っています。

    ただ、他の先生からは「うちで体外受精をやってる患者さんの平均年齢は39歳。36歳ならまだ若い方ですよ」
    「旦那さんのは、年の割に元気だから!今までは運動率や前進率が課題だったけど、
    体外受精なら、運動も前進もいらないから!笑」と励ましてくれました。

    体外受精の準備周期は普通に人工授精はできますから、
    思い立ったら一日でも早く、伝えた方がいいんじゃないかな?と思います。





    +8

    -0

  • 470. 匿名 2017/09/04(月) 18:39:31 

    採卵のとき男性医師の時ってありましたか? 医師で見慣れてるだろうとはいえ複雑。 綺麗な方ですねとか、緊張をほぐすために言ったのかもしれないが、なんかねぇ

    +1

    -15

  • 471. 匿名 2017/09/04(月) 18:45:57 

    クロミッドは使い続けるのはオススメじゃないと思います。
    私の主治医は、クロミッドを何周期も続けるのは良くないと言ってましたよ。
    内膜が薄くなる原因になるようです。

    私はレトロゾール(フェマーラ)で誘発しました。身体から薬が抜けるのが早いので、クロミッドのように内膜は薄くなりません。
    そもそもクロミッドでは排卵しませんでしたが、レトロゾールでは上手くいきました。

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2017/09/04(月) 18:47:32 

    >>103です。

    今日手術してきました。
    点滴の針を刺す時が1番恐怖でした。
    ズブっと痛かったです。
    術中は意識はないけど、強い生理痛の痛みがたまに来て、分娩台でゔぅっと呻いた記憶があります。

    術後は普通に意識があり、分娩台から可動式ベッドに移動するのも普通に自分でよいしょと寝たまま移動。生理痛の鈍い痛みが10分で消えて出血もそんなになく、平穏に過ごせました。

    ちび丸のエコーをまた見たいから、先の見えない不妊治療をがんばろうと思う。

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2017/09/04(月) 18:57:36 

    私猫になりたいです。。
    猫は交尾後排卵する動物らしく、
    100%妊娠するそう。

    たった一回でいいから
    人間もそうならなぁ。。

    +51

    -0

  • 474. 匿名 2017/09/04(月) 19:02:26 

    キャサリン妃、第三子かー。
    順調でいいな‥。

    +51

    -0

  • 475. 匿名 2017/09/04(月) 19:03:05 

    >>469

    >>452です。お返事ありがとうございます!
    先生と話す時、特に自分から質問や意向を話す時に気を遣いすぎて(?)緊張するんですが、勇気づけられました。

    本当に、不妊治療って一人一人、夫婦ごとに全然違うものですよね。
    2人で納得して進めるのが、やっぱりいいですね。夫にも感謝だなぁ。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2017/09/04(月) 19:04:59 

    >>474
    マジで?!
    何か…普段は芸能人のとか気にならないんだけど、今ビックリした自分にビックリ(笑)
    最近多いからな…ジョブが効いてきたか…。

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2017/09/04(月) 19:16:19 

    なんかほんとテレビで妊娠てワード聞かない日がないくらいみんな妊娠してるね。。(芸能人の妊娠の話題いらない!て人ごめん)私の周りも第二子妊娠出産ラッシュだよー。もしかして次こそ私の番なんだろうか???

    +50

    -0

  • 478. 匿名 2017/09/04(月) 19:18:33 

    >>468
    私もクロミッドの副作用に関しては医師からは何も言われませんでしたが実際に内膜が薄くなりおりものの量も目に見えて少なくなりました。

    このまま薬のせいで余計妊娠しづらくなるかも?と思ったので早めに体外受精に切り替えました。

    私もまだこれからですがやはり早い方が負担も少ないですし、確率も高いと思うのでご主人との話し合いうまくいくといいですね^_^

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2017/09/04(月) 19:22:16 

    私もタイミング法でクロミッド飲んでます
    今4周期目
    先生は人工授精を凄く勧めてくる

    そろそろクロミッドやめた方が良いのかな…

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2017/09/04(月) 19:23:04 

    >>464

    457です。
    私は内膜の厚さは特に問題なかったみたい。
    一般的にどんな薬でも効き方とか薬疹が出たりとかは人によって違ったりするので、その違いですかね?
    何とか一周期でも早く妊娠したいですね

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2017/09/04(月) 19:39:33 

    >>474
    すごいですよねー
    一時期激ヤセしてたしプレッシャーもあるだろうけど、カワイイ男の子と女の子がいて更に3人目のお子さんに恵まれて羨ましい限り…

    +42

    -0

  • 482. 匿名 2017/09/04(月) 19:45:08 

    >>479
    タイミングで続けるのって、内診に抵抗があるからとか??

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2017/09/04(月) 19:49:12 

    >>472
    お疲れ様。
    病院から言われてると思うけど、
    3日間絶対安静は、絶対守ってゆっくり休んでね。

    私は夫の不機嫌に負けて、お風呂掃除とか洗濯はしてたら
    それから半年くらい疲れがぬけなくてしんどかったです。

    ただ、術後は麻酔のせいか、妙にハイだったのを覚えてます。
    世界がガラッと変わったような気がして
    生まれ変わったんだ!と何故か強く思いました。

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2017/09/04(月) 19:50:49 

    私はクロミッド飲んだらわかりやすく内膜が薄くなりました…。飲まなくても排卵はしてたので飲むのをやめたら、あっという間に厚さも元に戻りました。
    まぁタイミングでも人工授精でも一度も陽性を見たことなく、今は体外受精ですけどね。
    あさって初めての移植です。

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2017/09/04(月) 19:51:10 

    >>360です。
    今回も生理が来てしまいました。
    何人かアドバイスいただきありがとうございます。
    生理が終わったら初めて病院に行ってみようと思います。
    初めて病院に行くときはまず何科にかかれば良いのでしょうか?婦人科?不妊治療科?何か準備していくものなどありますか?差し支えなければ教えてください。

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2017/09/04(月) 19:53:33 

    近所に、ちょっと知的な障害があるのかな?というような女性がいるんだけど、
    (うまく言えないけど、かなり太っていて、服がいつも少し汚くて、会話などは小3くらいの感じ)
    ゴミ当番の時に少し話をしたら、さらっと
    「娘が今度彼氏と同棲するの」と言われて
    娘いるんだ!?と衝撃でした。

    見た目で判断してごめんなさい…

    +32

    -3

  • 487. 匿名 2017/09/04(月) 19:55:01 

    >>485さん
    生理中のホルモン検査があるから、すぐにでも行ったほうがその後の検査がスムーズに進むかも!
    基礎体温表も持って行ってくださいね(^ ^)
    近くに不妊治療専門クリニックがあるならそこに行ってみるといいと思うよ。

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2017/09/04(月) 19:56:23 

    普通の婦人科で原因不明不妊と言われタイミング半年、AIH6回やっても一度も妊娠せず、体外受精ステップアップのために不妊専門に転院して初めて橋本病だったと分かりました。今は不妊治療中断して橋本病の治療をしています。不妊治療再開できることになったら予定通り体外受精にするか、もう少しタイミングもしくはAIHで様子をみるか悩んでます。やっぱり体外受精はコストも身体的にも負担が大きいし、橋本病が原因だったなら体外受精までしなくても妊娠できるかもという淡い期待があります。
    みなさんならどちらにしますか?

    体外受精→+
    タイミング・AIH→-

    +15

    -7

  • 489. 匿名 2017/09/04(月) 19:57:36 

    >>485

    県内に不妊治療専門の病院があればそれが一番良いと思うけど、なければ普通の婦人科やレディースクリニックなど。

    ホームページを見れば、不妊治療に力を入
    れているところかはある程度わかるから
    「地名+不妊治療」で検索して、
    評判が良いところや、通いやすいところに行くのが良いと思う。

    大体ホームページに写真の時に持っていくものは書いてあるけど、
    何も書いていなければ自分でつけていた基礎体温表と保険証位で良いと思う。

    ホームページで事前に問診票をダウンロードできるところもあるから、そういうのもチェックしてみてね。

    身バレしない範囲で住んでいる県内だけでも書いてみたら、
    ここにいる人がお勧めの病院を教えてくれるかも。

    ちなみに、岡山県なら、私は岡山2人クリニックをおすすめします。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2017/09/04(月) 19:58:21 

    ×写真の時
    ◯初診の時

    です。すみません。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2017/09/04(月) 20:03:46 

    >>488
    年齢次第かな…再開時に20代〜32歳くらいなら、4周期くらい人工授精でもいいけど
    33歳以上なら、私なら体外受精にすると思います。

    もちろん、助成受けられない+貯金がゼロかマイナスになりそうなら、
    無理せず人工授精でも良いと思う。

    私はダラダラ13回も人工授精にチャレンジしてから体外受精にしたので、
    5回目あたりで早めに見切りをつけていれば
    ズルズルお金を使わずに済んだかな…と少し後悔しています。

    年齢的にまだ余裕があるのなら、人工授精からスタートして
    「何回ダメだったら体外受精にステップアップする」とあらかじめ2人で決めておいて、
    人工授精期間中に体外受精用の貯金をするというのも
    ありじゃないかと思います。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2017/09/04(月) 20:12:03 

    友達からの妊娠報告。なんだかなー。

    +13

    -5

  • 493. 匿名 2017/09/04(月) 20:12:45 

    >>473
    分かります!猫の妊娠率100%と初めて聞いた時おったまげー!!と思いましたもん。

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2017/09/04(月) 20:25:43 

    >>466
    ブログの方も鮮度を気にして、
    提供者と外で待ち合わせ→精子の入った容器を受け取る→車でどこかの駐車場に移動する
    →旦那さん(元は女性)に車の中で入れてもらう

    って、流れだったと思います。

    私は、そのブログをまとめて読んだのですが
    そのあと妊娠していましたよ。
    ただ、化学流産をしてしまったと記憶していますが
    この方法でも妊娠できる!とブログ主はポジティブに捉えられていたように思います。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2017/09/04(月) 20:40:24 

    すごく仲良くしてたおともだちと飲みにいきました。最近思いつめてしまうことが多く気晴らしに楽しみにしてたのに、
    ○○ちゃんの赤ちゃんができるの楽しみだよー、って
    私が悩んでるの知ってるのに。
    よく聞けば自分達は結婚に反対されてたからわざとでき婚にしたそうです。

    あなた達みたいに簡単にできる人に
    なにがわかる!と思ってしまいました。
    (ちなみにこども3人全て狙い通りにできたそうです。)

    もう自分の性格が歪んできていることも嫌で友達にあうのも嫌。職場にいく事も苦痛になってきています。

    +21

    -2

  • 496. 匿名 2017/09/04(月) 20:42:29 

    タイミング法の方で、旦那さんに栄養補給のため、亜鉛などを含むサプリあげてる人いますか? エビオスとか
    あとは普通に牡蠣料理とかで沢山あれが出るようにと。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2017/09/04(月) 20:46:20 

    致した次の日に垂れてきたのを拭いてただけだと、痒くなるのは普通ですか?
    フェミニーナ塗っても大丈夫かねぇ?

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2017/09/04(月) 20:49:30 

    なんか自分だけ妊娠できないような気がする……
    なんでだろ。。わたし何かした?性格悪いから?とか思ってくるよ……
    どんどん性格も悪くなる……人としてダメになってく気がする

    +40

    -0

  • 499. 匿名 2017/09/04(月) 21:02:32 

    クロミッド服用。
    今日はエコーにて、また卵は全然大きくなっておらず…
    産婦人科で待ってる時に、周りの大きなお腹を眺めてる私の顔はたぶん情けない顔をしてると思う。
    自分が妊娠できないんだと怖くなる。
    こんな思いしたくないのに。

    +22

    -0

  • 500. 匿名 2017/09/04(月) 21:12:49 

    >>495

    そういうの、悪気なく言われると辛いし、
    また言われるかもと思うと
    人に会うのがちょっと怖くなるよね(/ _ ; )

    私は本当に仲良い子にはあらかじめ
    「申し訳ないんだけど、会う時に、私の子供や妊娠の予定に関することは言わないでもらえるかな?
    そっちの子供の話題は全然平気なんだけど
    『次は◯◯だね!』とか『きっとできるよ!』とか、話題にされるのも
    ちょっときつくてさ」って頼んでるよ。

    相手も地雷が分かってる方が楽だし。

    +21

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード