ガールズちゃんねる

女同士の友情なんてないよ!

305コメント2017/09/06(水) 22:15

  • 1. 匿名 2017/08/31(木) 17:47:17 

    愚痴トピです
    そう感じたことはありますか?
    嫌な思い出を吐き出してスッキリしましょう

    +142

    -32

  • 2. 匿名 2017/08/31(木) 17:47:49 

    あるわけない


    +292

    -59

  • 3. 匿名 2017/08/31(木) 17:47:49 

    無いとか言うから無い

    +227

    -13

  • 4. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:08 

    女同士の友情なんてないよ!

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:14 

    利用されるだけ

    +256

    -34

  • 6. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:17 

    ありますよ

    +217

    -68

  • 7. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:34 

    ある。むしろ男の方が信じられない

    +97

    -81

  • 8. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:39 

    男女ならあるの?

    +23

    -53

  • 9. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:46 

    ある人にはあるよ

    +386

    -18

  • 10. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:47 

    あるよ。
    昔から1人だけ信用してるしその子のためなら何でもできる。

    +122

    -50

  • 11. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:49 

    女同士の友情なんてないよ!

    +278

    -21

  • 12. 匿名 2017/08/31(木) 17:48:59 

    女の敵は女って言いますからね。
    真の友情とやらを拝見してみたいものです。

    +353

    -35

  • 13. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:01 

    いや、普通にある。

    +186

    -44

  • 14. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:18 

    そう感じたことはないです
    男女間の友情なら考えたこともありますが

    +80

    -13

  • 15. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:18 

    >>6
    どのように?
    足の引っ張り合いばかりだと思うけど

    +97

    -37

  • 16. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:29 

    干渉ほぼしないイツメンは超楽…。

    +156

    -4

  • 17. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:40 

    あるよ
    気に入らないことがあったらすぐに縁を切ったり素敵な人と同レベルになれずにお近づきになれないような人なら無いかもね

    +128

    -31

  • 18. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:52 

    男よりはある
    男は薄情?女のほうが「学生時代からの友達を大事にする」と判明│NEWSポストセブン
    男は薄情?女のほうが「学生時代からの友達を大事にする」と判明│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。

    +78

    -17

  • 19. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:52 

    あると思ったことが一度もないけど

    +53

    -32

  • 20. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:53 

    ないの?寂しく思う。

    +98

    -24

  • 21. 匿名 2017/08/31(木) 17:49:57 

    あるにはあるが
    相手による

    +203

    -6

  • 22. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:02 

    うん普通にあるよ

    +67

    -25

  • 23. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:02 

    残念ながら類は友を呼ぶ

    +135

    -4

  • 24. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:12 

    男も信用出来ない
    女も信用出来ない

    +164

    -11

  • 25. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:20 

    >>8
    あるわけねー

    +41

    -4

  • 26. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:20 

    本当に友達って思ってる人にはある。
    ただの知り合い程度の付き合いの人とは無い。

    +141

    -3

  • 27. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:23 

    ある。
    でも歳をとるごとに合わなくなった子とは疎遠になるからだんだん友達が減る。
    減った結果誰もいなくなることもあると思う。

    +294

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:29 

    あるけど簡単に壊れる

    +161

    -15

  • 29. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:30 

    友情ってそもそもなんですか?

    +82

    -6

  • 30. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:42 

    >>1
    そう感じたことはないです。

    主はかわいそうな人だなと思うけど。

    +24

    -26

  • 31. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:54 

    >>11
    あるあるだね。
    私サラダだけでいいや~お腹空いてないし~。とか
    なら店入る前に言えよって思う。

    +139

    -13

  • 32. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:56 

    ハムより薄いというより生ハムより薄い

    +70

    -19

  • 33. 匿名 2017/08/31(木) 17:50:58 

    一緒にいる子達が男関係で少しゴタゴタしてたけどまぁ女の友情はそんなもんかなーって思って見てる

    +47

    -6

  • 34. 匿名 2017/08/31(木) 17:51:03 

    長い人生で2人だけ

    +11

    -6

  • 35. 匿名 2017/08/31(木) 17:51:19 

    男女のほうがない

    +89

    -4

  • 36. 匿名 2017/08/31(木) 17:51:42 

    男同士の友情ならある

    +21

    -31

  • 37. 匿名 2017/08/31(木) 17:51:52 

    ないです!
    悪口・陰口、嫉妬、裏切り・・・女はそういう生き物だから。

    +129

    -44

  • 38. 匿名 2017/08/31(木) 17:52:16 

    男女間の友情よりはあると思う。
    まぁでもそもそも友情なんて、もろい物かもね。

    +75

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/31(木) 17:52:22 

    人によると思うわ

    +90

    -3

  • 40. 匿名 2017/08/31(木) 17:52:34 

    みんなボッチになりたくないポーズ

    本音は僻みと妬み

    +44

    -19

  • 41. 匿名 2017/08/31(木) 17:52:34 

    女の友情なんて無い✕
    人類の友情なんて無い〇

    +53

    -16

  • 42. 匿名 2017/08/31(木) 17:52:40 

    ある人にはある
    ない人にはないだけ

    +108

    -5

  • 43. 匿名 2017/08/31(木) 17:52:51 

    性別は関係ないんじゃない?人や相性によるかと

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2017/08/31(木) 17:53:16 

    人に恵まれなかっただけだよ。
    大切にしたいと思える女友達に会えるといいね

    +113

    -9

  • 45. 匿名 2017/08/31(木) 17:53:34 

    友達になるなら最近は外見よりも人柄重視で、髪が短い方が似合うねとか豚のように太ってるのに痩せてるねって言わない人が現れてほしい。小悪魔女は所詮自分が可愛い、嫌なやつにはとことん不細工な外見にしたがるんだよ。

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2017/08/31(木) 17:53:36 

    友達は選ばなきゃダメだよ

    +106

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/31(木) 17:53:39 

    普通にあるんだけど。
    どうやら主とは違う地球に生きているようだ。

    +38

    -12

  • 48. 匿名 2017/08/31(木) 17:53:42 

    >>37
    あなたと一緒にしないで

    +21

    -11

  • 49. 匿名 2017/08/31(木) 17:53:50 

    正直言って私自身が薄情

    +85

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/31(木) 17:53:54 

    所詮上辺だけだよ

    +37

    -16

  • 51. 匿名 2017/08/31(木) 17:54:08 

    あるでしょ(笑)

    ない人は、周りそういう人が居ないだけ(笑)

    +33

    -17

  • 52. 匿名 2017/08/31(木) 17:54:08 

    ガルちゃん民にはない

    +13

    -14

  • 53. 匿名 2017/08/31(木) 17:54:18 

    結局自分の命より大事?

    はい。解決。
    妙な偽善者はタヒね

    +5

    -25

  • 54. 匿名 2017/08/31(木) 17:54:50 

    自分が友情を上手く築けないからといって性別のせいにするのはどうかと思う

    +30

    -13

  • 55. 匿名 2017/08/31(木) 17:55:04 

    まだ、出会ってないだけかもしれない

    +38

    -4

  • 56. 匿名 2017/08/31(木) 17:55:07 

    気を遣い合うけど友情とかはない。
    でも最近男も腐れ縁とかはあるけど友情とかは別にない気がしてる。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/31(木) 17:55:32 

    私はトピズレだから去るわ_(:3 」∠)_

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2017/08/31(木) 17:55:36 

    結婚や出産であっさり疎遠になっちゃう。しかもこの年になればマウンティングばかりで純粋に楽しんでた学生の頃が懐かしい。一生の友達がいる人、羨ましいなぁ。

    +99

    -4

  • 59. 匿名 2017/08/31(木) 17:56:00 

    男女の友達もありえない

    +19

    -6

  • 60. 匿名 2017/08/31(木) 17:56:07 

    あるのは利害関係の一致だけ。

    +16

    -14

  • 61. 匿名 2017/08/31(木) 17:56:17 

    >>10
    騙されて借金まみれにされてレ◯◯を仕組まれても許せるのね。

    +4

    -17

  • 62. 匿名 2017/08/31(木) 17:56:17 

    >>11
    私、友達がダイエットしてたとしても、好き嫌いが多い友達とのご飯でも、勝手に自分の好きな物を食べるよ?笑笑

    そんなわざわざ相手に合わせることないでしょ…

    +56

    -2

  • 63. 匿名 2017/08/31(木) 17:56:28 

    まあ、男を取るよね

    +30

    -13

  • 64. 匿名 2017/08/31(木) 17:57:02 

    毎回毎回こういうトピ立てて誰得?
    女に女を叩かせて喜んでるのは誰なんですかね。

    +56

    -5

  • 65. 匿名 2017/08/31(木) 17:57:02 

    友情ってのがそもそも何なのか分からないな
    軽くでいいわ軽〜く
    付け上がられてばっかりだったもん

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2017/08/31(木) 17:57:10 

    どこまでの関係の人を友達と呼びますか?

    + 遊びに行ったりする人は友達
    - 大切な事を話せる人だけが友達

    +19

    -15

  • 67. 匿名 2017/08/31(木) 17:57:10 

    >>53
    自分の命と比べるのは極端かと…

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/31(木) 17:57:49 

    人を選ぶ

    ある人はある

    ない人はない

    +39

    -2

  • 69. 匿名 2017/08/31(木) 17:58:02 

    煽ってるバカはヒマだな。

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/31(木) 17:58:04 

    >>66
    大切なことを話せるのは親友かな

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/31(木) 17:58:22 

    >>48
    そういう攻撃性が…

    +12

    -10

  • 72. 匿名 2017/08/31(木) 17:58:50 

    >>64
    男じゃない?管理人の?

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/31(木) 17:58:59 

    ガルちゃん管理人の頭の中
    「まーん笑」

    +24

    -3

  • 74. 匿名 2017/08/31(木) 17:59:16 

    男が絡むと割と脆い

    +29

    -7

  • 75. 匿名 2017/08/31(木) 17:59:44 

    欲張らないから、たった1人でいいので、一生のうちにホントに心から信頼できる人と出会って友達になれたら幸せなことだと思う。

    残念ながら、今のところはそういう人と出会っていない私・・・。

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/31(木) 18:00:41 

    トピの趣旨はあるかどうかではなくて愚痴ろうってトピなのではないかと

    +5

    -5

  • 77. 匿名 2017/08/31(木) 18:00:57 

    友情って言われても実はよくわからない。
    好きかどうかと言われると
    好き嫌いよりむしろ、ご縁があった、っていう感じ。
    もちろん嫌いじゃないし、幸せでいてくれたらいいなと思ってる。

    大好きな友人とかいう表現を見かけると、私にはわからない、羨ましいなぁと思う。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/31(木) 18:01:03 

    んー私はないな。
    でも、あるって人は羨ましくも思う。
    私は全部自分に問題あると思うから。

    +32

    -2

  • 79. 匿名 2017/08/31(木) 18:01:20 

    嫌いなところも含めて友達なんじゃないの?

    +26

    -4

  • 80. 匿名 2017/08/31(木) 18:01:47 

    >>48
    夢から覚めようね。

    +5

    -12

  • 81. 匿名 2017/08/31(木) 18:01:47 

    不幸な人同士、幸せな人同士だとありえる。女は嫉妬、妬みが酷いからね。

    +24

    -13

  • 82. 匿名 2017/08/31(木) 18:03:16 

    自分が裏切られたりしただけで友情なんてないって言い切るのってどうなの

    +11

    -6

  • 83. 匿名 2017/08/31(木) 18:03:25 

    既婚子持ちの友達が子持ちで美人でお金持ちの子のことを何かされたわけでもないのにめちゃくちゃ悪口言ってるけど
    独身の私にはすごく優しい
    下に見てるからだろうな…

    +55

    -4

  • 84. 匿名 2017/08/31(木) 18:03:35 

    女の敵は女だけ

    女の味方も女だけ

    +18

    -8

  • 85. 匿名 2017/08/31(木) 18:04:04 

    >>81
    男には夢見てるおバカさん

    +9

    -7

  • 86. 匿名 2017/08/31(木) 18:04:19 

    >>44
    なんかイラっとする
    お前とは友達になりたくない

    +3

    -14

  • 87. 匿名 2017/08/31(木) 18:05:03 

    友達が、「私にも悪いところあるから、言いたいことがあったら何でも言ってね。」と言うので、長年ずっと我慢してて、実際に友達の悪い所を伝えた。

    すると図星だから友達が怒り、「そんなに思ってるなら〇ちゃん(私)から縁を切ればいーじゃん」と発言。

    こっちは友達が悪いところ治ってくれれば良いので、伝えたら逆ギレかと思った。
    しかも遠回しに何度も伝えてるのにスルーするから我慢出来なくて言ったのに。頭がおかしい。

    こっちが何かをあげた時も貰って当然という体でお礼も言わない。
    誕生日アピールするから奢ったらスルー。私の誕生日のときは忘れ毎年「誕生日いつ?」と聞かれる。

    女王様みたいな感じで疲れるわ。

    +47

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/31(木) 18:05:38 

    私が大ピンチに陥った時に助けてくれる友達はたぶんいない。心配はしてくれても助けてはくれない。

    +67

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/31(木) 18:06:30 

    >>61
    10ではないが友達は選ぶので、そんな人とはそもそも友達にならない。

    普段会わなくても、連絡も年に数回あるかないかでも、友情は築ける。

    あるわけ無いと言う人は、自分自身に問題があるんだよ。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2017/08/31(木) 18:06:32 

    たった一人だけ。信用できるのは。
    他は仲良しなフリしてるだけ。そんなもん。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/31(木) 18:06:37 

    >>7
    これにマイナスが多いってことは、
    女の人で「女はめんどくさい友情はハムより薄い」って言っちゃう人って本当に男の友情は厚いと思ってんのかな

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2017/08/31(木) 18:09:15 

    男の嫉妬はえげつないよ、女のなんて大したことない。こういうトピではまるで嫉妬は女特有のもののように言う人がいるけど

    +34

    -7

  • 93. 匿名 2017/08/31(木) 18:09:31 

    どこかには、ある。
    私には無い。
    あると思ってたけど、違った。
    30年近くも長く付き合ってたのに、格下で便利なだけだったらしい。
    違ったんだよなあ…

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/31(木) 18:10:50 

    >>85
    ここで男を出してくる貴女がおバカさん笑

    +6

    -10

  • 95. 匿名 2017/08/31(木) 18:11:03 

    所詮他人だからね、信用してないよ

    おまけに男同士の友情よりドロドロしてるし、顔では笑ってても腹の底ではマウンティング合戦だし、男性と違って女性は特に、妊娠や出産子育て、結婚相手等で環境や立場も変わるから、友達が独身の場合は昔と変わらずに友達付き合いするのも難しくなるし、女同士の友情は本当に大変だし面倒臭いと思う

    +28

    -8

  • 96. 匿名 2017/08/31(木) 18:13:16 

    リアルの友達よりツイッターの相互フォロワーのほうがよっぽど信用できるw

    +9

    -11

  • 97. 匿名 2017/08/31(木) 18:13:36 

    完璧なものでないならある。
    完璧である必要なんてない。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/31(木) 18:13:45 

    グループラインで既読スルーされ少しヘコんでいた今日この頃…
    せめてスタンプぐらい押そうぜ‼︎‼︎

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2017/08/31(木) 18:14:17 

    無いと思ってる人には 無いよ

    +21

    -3

  • 100. 匿名 2017/08/31(木) 18:14:18 

    ないってさみしくないのかな?
    私は信用できる友達、少しだけどいるよ。
    だから無理に友達つくろうとも思わないし、たくさんほしいとも思わない。

    +14

    -4

  • 101. 匿名 2017/08/31(木) 18:14:21 

    勝手に私のことを占って結果見せてきた友達がいたけど
    気持ち悪くて縁切った
    しかも内容悪かったし怒

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2017/08/31(木) 18:14:48 

    ここで嫌味を書き込んでる人がいる時点で仲良くなることは不可能だろう

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/31(木) 18:15:39 

    今まであると思ってきたけど、一番仲良しだった子が私を上手く利用しようとしてくるのを感じてから、女の友情は表向きだと悟ったよ。

    悲しかった。

    +37

    -5

  • 104. 匿名 2017/08/31(木) 18:16:09 

    久しぶりに会っても自分の素でいられて些細なことでも楽しくてって人いる。
    いつまでも続くといいな。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/31(木) 18:16:12 

    今のところあったことはない
    みんなただ都合がいい

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/31(木) 18:16:48 

    >>101
    意地悪のなんでもない!
    私は子供のこと言われたことある!

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2017/08/31(木) 18:17:01 

    別に友情なんて無くたっていい。
    あればあるで楽しそうだけどね。
    深刻に悩むほど必要ではない。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/31(木) 18:18:27 

    >>95
    男には夢見てるおバカさん

    +10

    -7

  • 109. 匿名 2017/08/31(木) 18:18:29 

    「女の友情なんてない」ってがるちゃん民がよく言ってるけどある人にはあるし。

    私はそんな事言ってる人と親しくしたいと思わない。

    +35

    -9

  • 110. 匿名 2017/08/31(木) 18:19:00 

    あるにはあるが、砂場で爺さんの入れ歯を探すくらいの難しい

    +26

    -3

  • 111. 匿名 2017/08/31(木) 18:19:10 

    こちらも相手も友達関係の間は win-win っていう友人というか 知人と友人の間みたいな人もいれば 利害関係全く無くても 彼女の為に出来る事はなんでもしてあげたい という数人の友達がいる
    女子同士だからじゃなく人間として一生付き合ってもらいたい友達は本当の親友

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/31(木) 18:19:39 

    どんなに仲良くても結婚したら疎遠になるから女友達いらないかも
    それより結婚相手探したほうがよかったかも
    と思う私は独身w

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2017/08/31(木) 18:20:05 

    あるひとはある。ないひとはない。
    結婚式呼びたいがために、利用されたことある。
    ないに等しいかなー。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/31(木) 18:20:15 

    自称サバサバ「女なんてめんどくさいだけ」

    +24

    -3

  • 115. 匿名 2017/08/31(木) 18:20:46 

    彼氏が出来てから、ほぼ毎日連絡取ってた子と連絡とるのやめた
    なのでその子は「友情より男を取った!」と思ってそう
    でも彼氏優先にしたわけじゃなく「なんで私より先に彼氏作ったの?」「寂しいよー」
    「私は一人ぼっちなの?」「そんな男と付き合ってていいの?他にもっといい人一緒に探そ!♡」
    と、何度やめてと伝えても言ってくるのがウザかったから

    彼氏がいようがいまいが、変わらず仲良くやってる子もいる
    マウンティングもしないし依存してこないお互いの幸せを喜べる関係の子

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/31(木) 18:21:12 

    性別は関係ないでしょ、女自身が女下げ男上げしてたらいつまでも男尊女卑はなくならないよ

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2017/08/31(木) 18:21:22 

    じゃあ男のほうが友情に厚いか??
    といえばそうでもないww

    要は人だと思う
    柴田理恵と久本雅美は
    親友だろうと思うし

    女同士は難しいとは思うけど

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2017/08/31(木) 18:21:28 

    大人になってから知り合った人の中には友達はいない
    ただの知り合い、深く関わりたくないしできれば誰にも会いたくない

    中学の頃から30年の付き合いになる友達は3人いる
    この3人だけは一生の友達

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2017/08/31(木) 18:21:47 

    >>100
    寂しくても、ないものはないのですよ

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2017/08/31(木) 18:23:49 

    マウンティングしあう女なんて一緒にいても疲れるだけ。
    結婚して子ども産まれたら家族だけが楽チン!

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/31(木) 18:25:09 

    めんどくさい女性が多いのは確かかも
    人の幸せを喜べないとか、自分が一番ちやほやされたいとか
    男性より多いのかも??
    そういう人とは友情は育めないなー

    +10

    -4

  • 122. 匿名 2017/08/31(木) 18:26:42 

    もちろんイヤな人はいて、ネチネチもしてるけど、なんで女全般そういう奴らばっかりって決め付けるの?
    女は信じられないーとか女嫌いアピすごい人って友達になりたくないイメージ

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2017/08/31(木) 18:27:04 

    女の友情なんてない!女なんてめんどくさい!って言ってるわりに、ガールズ掲示板で共感求める意味・・・

    +23

    -2

  • 124. 匿名 2017/08/31(木) 18:27:13 

    女同士の信用 友情まっったく期待してません
     というかありません
    かといって
    今の社長、男だけど
    超がつくほど子供じみてて困る…
    結局だれも信用してないから
    友情もへったくれもない(笑) 

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/31(木) 18:27:29 

    ないわけない。ただお互いが友情を続ける努力が必要だけど。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2017/08/31(木) 18:27:46 

    信頼してる友達に悩み相談とかしてたけど、裏ではネタにされバカにされてた。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/31(木) 18:30:43 

    >>123
    こういうトピ立ててるのって男だと思う。
    女叩きに誘導しようとしてるのが明らかに垣間見えるし。
    あ、最近のガルちゃんでこんなこと書き込むと特定の層からまた男認定するなーだのと言われちゃうね(笑)

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2017/08/31(木) 18:31:23 

    なんで男の友情話について書くんだろ
    愚痴トピですって見えないのかな

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/31(木) 18:31:28 

    ある。そう思える人だけが親友。
    あとは友人というよりただの知人としている。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/31(木) 18:32:04 

    ない。
    女なんてのはマウンティングの世界だよ。
    上辺はヘラヘラニコニコしてるけど
    中はドロドロだよ。
    なんでなんだろー。
    相手がそんなだからこちらも信用できなくなって
    心開けないんだよなー。
    心底信用できる親友ってのが欲しいよ今さらだけど。
    byアラサー

    +19

    -6

  • 131. 匿名 2017/08/31(木) 18:32:42 

    >>122
    ヒント、男
    勿論女嫌いな女もガルちゃんに居ないとは言わないけど、こういう系のトピは大抵ガルジジイが申請してると思っといた方が良いよ

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2017/08/31(木) 18:32:52 

    女嫌いとかアピールする人達って、女ばかりのガルちゃんに来て女の悪口言って女から共感得ようとするのはなぜ?

    +12

    -2

  • 133. 匿名 2017/08/31(木) 18:34:56 

    95%くらいは偽物の友情
    お互い上辺か、片方の我慢で成り立ってる
    でも少ないけど本当の友情も確実にあるよ

    +13

    -3

  • 134. 匿名 2017/08/31(木) 18:35:04 

    都合のいい時だけ友人って人いるよね。営利目的。そうゆう人は一緒にいても友人とは思ってない。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/31(木) 18:35:05 

    ないって言いきってる人が沢山いて驚いた。

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2017/08/31(木) 18:38:36 

    >>54
    僻むなって。

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2017/08/31(木) 18:38:50 

    ある人にはあるんだけど、私もそうだったよ。

    それが何かがきっかけで、崩れやすいのが女。

    結婚、出産、経済的格差など、人によってちがうだけ。

    今、あると思ってる人だって今後は分からないよ。

    私がそうだったんだもん。

    今まである派だったから。

    +25

    -5

  • 138. 匿名 2017/08/31(木) 18:38:55 

    >>135
    女同士の友情なんてないよ!

    +17

    -2

  • 139. 匿名 2017/08/31(木) 18:39:40 

    >>136
    なんで僻みになるんだろう。
    男はこれだから..

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/31(木) 18:39:40 

    年取ってくると友情って何なんだろう…?
    って思えてくる。
    女友達より家族や仕事(お金)の方が大事だし、優先順位は低い。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/31(木) 18:40:12 

    男女問わず時間が必要なときもある
    今はダメでも主が友達で居続けたいと思えば、いつか元の関係に戻れると信じて待つ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/31(木) 18:41:03 

    肉親や家族のように
    お金も命、リスクも友情で助ける?
    嘘つきはあなた。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/31(木) 18:41:06 

    女の友情なんてないと言う人ほど男の友情には夢見てるよね

    +11

    -9

  • 144. 匿名 2017/08/31(木) 18:41:20 

    友達いるけど妬んだりする

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2017/08/31(木) 18:42:17 

    「女の友情なんて!」と言ってる人はピュアなんだと思うよ。
    そもそも、すごくキラキラした完璧なものを期待してるんだから。

    親子ですらうまくいかないのに、
    そんな完璧な人間関係あるわけない。

    ほどよい距離でも充分「友情」だと思うんだけど。

    +37

    -2

  • 146. 匿名 2017/08/31(木) 18:42:22 

    >>139
    だよねw僻みとか意味分からん

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/31(木) 18:43:19 

    異性との友情はないとは思うけど、同性ならあると思う。
    私は1人しか友達いないけど、その子とだけは友情はあると思ってる。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/31(木) 18:43:49 

    ボスに仲間はずれにされたとき見捨てられる

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/31(木) 18:43:54 

    キャットファイトが好きな変態ネカマの集まるトピはここですか

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2017/08/31(木) 18:44:09 

    自分が幸せじゃないからと幸せな友達に嫉妬してイヤミ言ったりしてたらみんな離れていった

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/31(木) 18:46:30 

    女の友情がテーマの作品ってあんまりないよね

    もっとつくればいいのに

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2017/08/31(木) 18:46:57 

    >>142
    大事な人にお金は借りないし、本当に大事と思える友なら血が必要というなら分けたい。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/31(木) 18:52:10 

    親友だと思ってた子が陰で私の事を笑ってバカにしてた。
    憎い!!

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2017/08/31(木) 18:53:01 

    女はダメだけど、旦那や彼氏さえいればいいって言うような人達って、旦那や彼氏が浮気でもして破局やら離婚したらどうするんだろう

    +12

    -10

  • 155. 匿名 2017/08/31(木) 18:54:18 

    あると思いますよ。
    私は女友達といるとほっとする〜

    +8

    -6

  • 156. 匿名 2017/08/31(木) 18:58:24 

    お互いに適度な距離感を持ち、考え方や環境の違いに気をつければある。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/31(木) 18:58:43 

    熱い友情じゃないけど長くゆるく付き合ってる友人達はいますよ。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/31(木) 18:59:22 

    あるけどハムより薄い

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2017/08/31(木) 18:59:27 

    >>122
    ここで相手に裏切られたエピソード語ってる人も全ての女にやられたわけじゃないのにね
    1~3人程度で「女って」と一括りにされちゃ、まともな人と仲良くなれるわけないわ

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2017/08/31(木) 18:59:42 

    男女の友情はない、女の友情はない、彼氏も旦那も永遠に愛が続くかわからない、そんなガルちゃん民は何を信じて生きてるの?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/31(木) 19:00:57 

    あったりなかったりです。
    気持ちの持ちようです。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/31(木) 19:01:28 

    男を優先する子も利用してくる子もいないなー。
    大好き!親友!友達ならなんでもできる!って感じの友情ではないけど大事にしたい友達はたくさんいるよ。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2017/08/31(木) 19:05:09 

    友情を盾に図々しい要求して来る人うんざり

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2017/08/31(木) 19:07:13 

    ないって言ってる人は、そういう友達に会えなかっただけでは?

    +11

    -4

  • 165. 匿名 2017/08/31(木) 19:07:31 

    一人でも行動出来る自立してる女性はこちらの事も尊重してくれて気持ちの良いお付き合いが出来てる。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/31(木) 19:11:05 

    年に一回くらいしか会わない人の方が良い人だ。べったり月2とか会おうとしてくる子は重い上にわがままで距離置いた。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/31(木) 19:13:43 

    ないと信じている人にはこの先も一生ありません。
    だって相手に友情があっても信じないのですから。

    +8

    -5

  • 168. 匿名 2017/08/31(木) 19:17:22 

    普通にある
    逆に男同士の友情は無い

    +4

    -8

  • 169. 匿名 2017/08/31(木) 19:20:14 

    嫌われ者同士が他の仲間に入れてもらえなくて
    「私たち親友よね!裏切らないよね!」
    と疑心暗鬼で誓い合う。けれどそんな絆は一瞬で壊れて憎しみあう関係になる。

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2017/08/31(木) 19:25:59 

    ある人にはあるんです

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2017/08/31(木) 19:29:39 

    もう友情とかそういうの疲れちゃったわ。楽しくお話できればそれでいいや。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/31(木) 19:32:21 

    量産形おしゃれのママ友グループが、オシャレじゃないママさんを小バカにしているのを見かけるんだけど軽蔑してる。
    人をバカにして盛り上がるような友達といて心が痛まないのかな。
    おしゃれじゃなくても母親業を頑張ってる温かいママ友に救われています。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/31(木) 19:32:33 

    ドラマのような「友情」求めるのは違う気がする。
    今はもう学生じゃないから言えるのかもしれないけど、その時気があう人と楽しく過ごせればいいタイプになった。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/31(木) 19:34:53 

    相手のために自分を犠牲にできるかどうか
    って考えると女の友情なんてやっぱりあり得ない!

    男ならありそうだけど

    +9

    -5

  • 175. 匿名 2017/08/31(木) 19:40:10 

    女同士の友情なんてないよ!

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/31(木) 19:41:55 

    ないって言ってる人は、そういう友達に会えなかっただけでは?

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2017/08/31(木) 19:44:27 

    お互いの需要と供給が合ってるならありでは?

    まぁそれが友情と言えるのかは?ですが

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/31(木) 19:46:20 

    自分が人を信じられないからって、ないよ!って断言しなくても笑
    なんでそんな極論なんだろ
    結婚や出産、引っ越しなんかで自然消滅したとしても、それは壊れたとか裏切りではないよね?
    「あのときは自分ゆとりなかったなー」「あの子、きっと当時はストレスたまってたんだろうなー」「もっと自分から声かけてたら今も連絡とってたかもなのになー」「もう会うことないけど、幸せに暮らしてたらいいなー」って相手を思うだけで充分友情だけど。

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2017/08/31(木) 19:47:08 

    多かれ少なかれ女友達ってどこかでマウンティングしてる気がする

    +18

    -4

  • 180. 匿名 2017/08/31(木) 19:51:08 

    基本的に家族以外信じれない

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/31(木) 19:54:36 

    命や家族、大金捨ててまで自分を守って救ってくれるみたいなのを期待してる人、いるね。

    誕生日祝ってくれたとか、風邪ひいたら心配してくれたとか、そういう些細なことを友情だと有り難く受け取れない人は、悲しいね。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/31(木) 19:55:44 

    あのうわべで誉めあってすごいねうけるー、とかばかり言ってる奴等に友情があるのか?

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2017/08/31(木) 19:55:46 

    ないっていう人は自分がそうだからないと思っちゃうんじゃないの?類は友を呼ぶだよ!

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2017/08/31(木) 19:57:35 

    女の友情ってある時はあるけど、なくなるときはさっとなくなるよね。流動的で、波のように寄ってきたり離れたりずっと一定でいることがない。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2017/08/31(木) 19:57:51 

    むしろ男の方が無い!!!
    断言する!!!

    +3

    -5

  • 186. 匿名 2017/08/31(木) 19:59:26 

    女同士の友情なんてないよ!

    +10

    -3

  • 187. 匿名 2017/08/31(木) 20:06:24 

    ラインしてくる割に返信すると無視するのなんなの?

    私は日記帳か?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/31(木) 20:13:15 

    >>174
    男の友情に夢見すぎだよ
    男にあるのは友情じゃなくて、上下関係のみだよ

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2017/08/31(木) 20:15:57 

    最近ないんだな~と思った。
    本当に仲が良かった友達と旅行に行ったら、自分のことしか考えてない言動や行動でがっかり。旅行って本性が見えるよね。
    行くんじゃなかったな…

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2017/08/31(木) 20:17:02  ID:hE8V2p8dpO 

    >>114
    ガル民、これ多いよね

    女なんかめんどくさい

    本当のサバサバは面倒に思わず誰とでも接するし楽しく会話できる

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2017/08/31(木) 20:18:42 

    >>63

    男と友達なら友達選ぶよ

    男がいなくても生きていけるし

    +3

    -5

  • 192. 匿名 2017/08/31(木) 20:20:11 

    >>191
    って、宣言してた友達は男をとりましたわ

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2017/08/31(木) 20:23:17 

    友情はあるよ
    でもそれに妬み嫉み各種ミックスしてドロドロするけど

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2017/08/31(木) 20:28:47 

    長文です、ごめん
    よくガルちゃんで「自分の話ばっかりする人」ってトピ立つけど
    そうじゃない女性ってすごく少ないと思うわ
    ずーっと私は聞き役、たまにこっちも話せば「あっそ、それでさっきの続きだけど~」
    大抵、相手が話したいことを受け止める壁役しか求められない

    それでちょっと男性と盛り上がったり、重要な仕事を任されたりすると
    文字通り般若の形相になって距離置かれる
    ずーっとこんなのだよ、もう疲れた
    今は夫がいるからいいけど、20歳代のころは「自分が何かヘンなのかも」と思って
    自分から色々誘ったり、つまんなくても壁役を一生懸命努めたりしたけど
    ある時から諦めた

    「スタンド・バイ・ミー」のフジテレビ版で
    「私は12歳の頃の友達に勝る友達をその後持ったことがない」っていう訳があるんだけど
    ほんとにその通りだよ
    本当の親友って小学校以来いないわ



    +10

    -2

  • 195. 匿名 2017/08/31(木) 20:36:11 

    >>192
    友達じゃなかったのかも

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/31(木) 20:37:11 

    「女の友情は血よりも濃くて恋より脆い」
    まさにこれだと思うわ
    友達によっては家族より深い話ができるけど、相手に男ができたとたん疎遠になる
    みんな「彼氏ができても一緒に旅行に行こうね!」なんて言ってたのに実現した試しがない

    +14

    -2

  • 197. 匿名 2017/08/31(木) 20:41:29 

    上辺で褒め合い人の悪口と恋愛の話しかしない女に友情という概念はないと思う
    私はそういう子を避けてきたから友達には恵まれてる
    何があっても「あいつらがいるからまあいいか」となる

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/31(木) 20:42:59 

    類は友を呼ぶんだよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/31(木) 20:58:49 

    女は上辺だけとかすぐ悪口大会になるとか言う人は過去に偶然そういう人しか周りにいなかったんじゃないかな
    くだらない事でもマジメな事でもなんでも話せる女友達最高だよ
    男友達もいいけど結婚した後は基本的に会えなくなるし、一生の付き合いになるのは女の親友だと思う

    +13

    -3

  • 200. 匿名 2017/08/31(木) 20:59:03 

    高校の時から凄い仲良い友達が居て大学別々になっても良く遊んでた。
    だけど私が結婚するってなった時、疎遠になった。
    私の事見下してたみたいで、先に結婚したのが許せなかったみたい…
    それをFacebookで愚痴ってたのを見た時に、仲良いって思ってたのは私だけなんだと情けなくなった。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/31(木) 21:00:20 

    むずかしいよね…
    女同士の友情なんてないよ!

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2017/08/31(木) 21:05:47 

    女同士がないならどこにあるの?
    男同士?男女?

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2017/08/31(木) 21:10:36 

    ないと言う人は少なくとも自分に原因が思ってない人がおおい。

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2017/08/31(木) 21:10:59 

    ない人は多分一生ないと思う。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2017/08/31(木) 21:11:21 

    私はあるよ。

    +7

    -4

  • 206. 匿名 2017/08/31(木) 21:12:07 

    男の友情コント
    【ブライアン】男の友情をわかりやすく表現してみた【男性あるある】 - YouTube
    【ブライアン】男の友情をわかりやすく表現してみた【男性あるある】 - YouTubeyoutu.be

    男という性の猛獣は女に誘われたら瞬間移動できるようになるからな。 さながら小早川セナの如く走るからな。 twitter→https://twitter.com/brianjesse1


    周りに男少ないからよくわからないけど普通に笑ったw

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2017/08/31(木) 21:13:38 



    +0

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/31(木) 21:14:41 

    客観的にみて、私のような人と友達になりたいとは思えないことは確かだ。

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2017/08/31(木) 21:16:53 

    自分が困った時は頼るくせに
    私が困って助けを求めても面倒くさそうな対応

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/31(木) 21:22:13 

    ずっと親友だよって言われてたし
    そう思ってたのに
    影で悪口いってんの知ってから
    どっちかが本当の友情と思ってても
    片方はそう思ってないことが多いのは確か。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/31(木) 21:28:44 

    あるよ
    既婚者だけど
    一生嫌いになることがないってお互いに確信してるから何でも言える

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/31(木) 21:42:14 

    私のお母さん、60代だけど高校時代の親友とめちゃくちゃ仲良いよ
    キャッキャッするんじゃなく無言でも心地よさそうな感じ
    人間性と運だよな

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2017/08/31(木) 21:50:40 

    ま、男と男の間にも滅多にないからね。
    でもある人にはあるよ。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2017/08/31(木) 21:52:38 

    >>201
    これ読んでみたい

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/31(木) 21:55:07 

    親友だと思っていた子に抜け駆けされたこと。
    しかも内緒にされてた。
    今も友達だけど、100%ではない。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2017/08/31(木) 22:01:49 

    こういうトピの時に必ず男の方がないっていう人何なの?今は女同士の話してるのに男同士は関係無いだろ

    +10

    -5

  • 217. 匿名 2017/08/31(木) 22:05:01 

    私は大切な友達だと思ってた。彼女も『大人になってからこんなに良い友達が出来るなんて思わなかった』って言ってくれたのに、影で私の悪口や文句や不倫してるんじゃないかって酷いことを言ってたみたい。
    もう人なんて信用しない。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/31(木) 22:17:53 

    >>216
    それは男あるある系のトピに来てやたら女の悪口にすり替えてる人にも同じ事が言えるよね

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/31(木) 22:22:24 

    何でも話し合ってた仲でも、結婚した、しない、子どもいる、いないとか遠距離になってしまうとだんだん疎遠になり、悩みごとも話さなくなった。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/31(木) 22:27:57 

    私も友達はほぼいない。
    でもそれは自分が悪いから、人と打ち解けないからだと思ってる。
    「女はバカしかいない」という男の周りにバカ女しかいないのはその男に原因がある(まともな女が周りにいない)ように、
    信頼できる女友達がいない女は、当人に原因がある。

    要するに女は信用できないって言ってる人たちは、当人が信用されないんだよ

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2017/08/31(木) 22:31:51 

    女は幸せレベルが同じで無いと直ぐ縁が切れるね

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2017/08/31(木) 22:32:34 

    あると思う。
    私にはいないし、これからも出来ないと思う。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/31(木) 22:41:03 

    歳とともに、だんだん距離を感じる。

    プライベートのこと、あまり根掘り葉掘り聞かないようになる。お金とか男は出来たかとか。。

    今では、友達とはどこかに行きたいが、1人で行きたくないので、つきあってもらう人を指している。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2017/08/31(木) 22:44:37 

    >>216
    「女同士は」無い
    と言われたらじゃあ他はあるの?という話題が出ても自然じゃないの?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/31(木) 22:47:02 

    自分で壁を作ってるだけだと思う
    傷付いても逃げずにフォローしたり互いに尊重できる距離の取り方を見つけていく人もいる
    煩わしさから逃げるのが悪いわけではないけど、自分で閉ざしてるうちはそりゃあ気の合う人にも出会えないでしょ

    いとうあさことかここで人気だけどああいう気遣い上手な人ほど人間のダークサイドもたくさん経験してるものだよ

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:12 

    真の友人なんてなかなか見つからないよ
    人生で1人でも見つかればラッキーだったなーぐらいな感じなんじゃ

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/31(木) 23:28:58 

    ある友人なんだけど
    実際会うと毒舌キャラで現実主義でクールなんだけど
    SNSでは#日々感謝 #今日も良いことありそう
    #洗濯日和
    とか温和なキャラな感じで
    どっちが本当なんだろう?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2017/08/31(木) 23:40:43 

    22歳までは信じてた。
    ある友人(お互い結婚式のスピーチしようねって言ってたくらいの仲)に好きだった人を取られた。
    3年間ずっとその子だけにしか相談してなかったのに。真相を聞くと、私は好きじゃない、付き合うことは絶対ないって言い続けて結局付き合ってた。私も好きになっちゃったって素直に言ってくれれば応援しようと思ってたのに、ずっと嘘つかれてた。もう信用できないと思って当時はかなり落ち込んだ。
    今は全く連絡してないし、友情ってものは信じてない。結局他人なんです。

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2017/08/31(木) 23:42:27 

    結婚して子供が生まれ、家族ができれば、それ以上の他人はいません。みんなそう。
    友情なんてそんなもんです。

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2017/08/31(木) 23:48:35 

    人は裏切るとか友情はないとか言ってる人は「気を使うこと」と「上辺だけ」を履き違えてる人が多かった
    本音を言ってくれた方が助かる所で変な嘘(こちらに気を使ってるつもり)をついてきたり、逆に「気を遣わないのが友達だよね!」とか言っておんぶにだっこに依存してきたり…

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2017/08/31(木) 23:58:31 

    あると信じてたけど、私はただの愚痴聞き要員、ご祝儀目当てだけだったらしい。
    友情なんて存在しないと思う。
    うわべだけ。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/01(金) 00:02:16 

    >>227
    タグは理想なんだと思う
    毒舌キャラは照れ隠しだったりしない?
    昔そういうキャラだった私の予想だと

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/01(金) 00:02:32 

    女同士の純粋な友情がないのは、女なら誰でも心の中でわかってる。
    でも、口にはしないのが暗黙の了解。

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2017/09/01(金) 00:13:18 

    >>159
    ほんこれ

    数人だろうが数百人だろうがたまたま自分が出会った人間で決めつけるのが不思議

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/01(金) 00:14:29 

    >>232

    ありがとうございます
    確かに照れなのかもしれません

    タグは理想なんですか
    いまいちその友人性格が掴めず悩んでて
    会うのが億劫で

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/01(金) 00:18:38 

    女の友情はないってのはね、
    結婚して子供持つと強制的に母親になって子供家庭第一にしなきゃいけなくなるからよ
    もっと家庭の負担が軽いなら、夫の転勤について行かなくていいなら、
    続く友情もあるんだよ
    遠くの親戚より近くの隣人?とかいう言葉があるけど、
    距離が離れると関係も離れるから
    別に女が腹黒いから、薄情だから、ではないよ。

    +17

    -1

  • 237. 匿名 2017/09/01(金) 00:19:17 

    有るよ。

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2017/09/01(金) 00:32:24 

    あると思ってましたし、信じていました。
    でもよくある女性特有のものではなかった

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/01(金) 00:43:48 

    >>235
    自分がクールキャラをやってた時はいつも変わらずおおらかに構えてくれる人は居心地が良かったです
    でもこちらが気分で振り回して対等な関係じゃなかったと思う
    隠れメンヘラ臭を感じたら距離を取った方がいい。発言もあまり深刻に受け止めない方がいいと思う
    もし私と同じパターンだったらの話ですが…

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/01(金) 00:47:59 

    >>212
    うちは祖母(78)が未だに一緒に旅行に行く友達がいる
    女学校の友達らしいからもう60年近く続いてる事になるんだろうけど、何してても2人だと楽しいんだって。羨ましい。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/01(金) 01:01:11 

    >>11
    全然お腹すいてないのに美味しいラーメンのお店があるって連れて行かれた
    せっかく連れて来てくれたからと思って注文したらその人はソフトクリーム注文してた
    一人でラーメン食べてるの空しかった
    その時の事を十数年ぶりに思い出して悲しくなった

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/01(金) 01:21:14 

    >>11
    本当に仲の良い友達はこれをちゃんと声に出して言えるよね。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/01(金) 01:29:09 

    みんな自分の都合で
    連絡してきたり
    気が向いた時だけ
    話聞いたりだから
    あんま信用してない。
    所詮暇つぶし。

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2017/09/01(金) 01:51:37 

    女の友情には期待しない
    でも、楽しい

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2017/09/01(金) 02:37:52 

    中学、高校とバレー部 朝練から放課後の帰り道まで多くの時間を共にして、なんでも言い合えた仲間達 大切な友達としてみんなと一生付き合ってくんだろーなと思ってた 卒業後8年たった今、年賀状交換してるレベルの付き合いもゼロ(笑)

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/01(金) 02:59:54 

    ありまーす!
    上辺だけとか薄情とか…それは本人の問題じゃない?
    薄情な奴とは上辺だけの付き合いになるよ普通は。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2017/09/01(金) 04:16:07 

    あるけど1人だけ
    その子以外は信用出来ない

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2017/09/01(金) 04:19:03 

    高学歴女子→女同士の友情有り
    低学歴女子→女同士の友情無し

    +2

    -6

  • 249. 匿名 2017/09/01(金) 04:45:43 

    仲良くしてても、幸せになろうとしたり人生や生活変えるようなことに対して足引っ張られる感はあるから距離感は大事。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/01(金) 05:16:30 

    昔の彼氏がそういう事言ってマウントしてくるタイプだったの思い出して微妙にイヤな気持ちになったわ。
    友情?普通にあるけど?一緒にしないでくれる?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/09/01(金) 08:00:33 

    その時その時では、あると思う
    元同僚とすごく仲良しだったけど、お互いの結婚で退職したり、多分お互いマウンティングぽい言動があったりして、今は距離も気持ちも離れてる

    でも仲良かった頃を思い出すとすごく楽しかったし感謝してるし、それはそれで有難い友達だなと思ってるよ〜

    もちろん、続くのがいいんだけど、環境がどうしても変わっていくからなかなか難しいね。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2017/09/01(金) 08:16:18 

    自分の母親でさえ意見が合わないもの
    なかなか気の合う人をみつけるのは大変だ。

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2017/09/01(金) 08:19:19 

    あるよ。みんな悲しい人だね。私は学生時代、大病患って大変だった時期があった。その時支えてくれた友人達には感謝してもしきれないくらい。30歳になって私含め友人達も結婚して、子供いる人いない人、独身で仕事バリバリの人、いろいろだけど今でもずーっと続いてる(^ ^)私の人生ですごく大事な存在。だから、その子達の悩みとか自分のことのように思えるし、何かできることあったら力になりたいと心底思うよ。

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2017/09/01(金) 08:25:29 

    環境が変わったら〜とか幸せ度が同じじゃないと〜って言ってる人って、ただの言い訳にしか聞こえない。そんなことで切れる人とかそもそも友達と言えないよね。女同士の友情、ある人にはあるんだよ!あなた達が知らないだけで。

    +4

    -4

  • 255. 匿名 2017/09/01(金) 08:26:22 

    >>253
    それはよい環境で羨ましい。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2017/09/01(金) 08:27:11 

    >>254
    あらら~ごめんなさい

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2017/09/01(金) 08:45:58 

    ある人もいればない人もいる
    私は薄情者なので、ない
    仲良くしてるどの友達ともすぐ縁が切れる

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/01(金) 09:03:27 

    1人だけ信用できる友人はいる。
    ただ、離れたところでお互い子育てしてると、どうしても疎遠になる。

    地元に残って、子どもの年が近ければ仲良く遊んでいたのか
    もしくは、近いからこそ不仲になったかは分からない。

    他の友人知人とは、連絡すら取らなくなった。
    独身と既婚者、子どもの有無、住んでいるところ、仕事などで
    それぞれ生活スタイルが変わったから。

    仕方ないとは思うけれど、たまにふと友達欲しいなー。と考えちゃう。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/01(金) 09:05:16 

    >>254
    言いたいことは分かりますが、そんなにマウンティングしなくても。
    たまには愚痴りたいこともありますからね。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/01(金) 09:16:34 

    自分の子供に「友達なんていらない」って言われたら、ショックだわ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/01(金) 09:44:26 

    >>260
    だったら勉強もしくはスポーツ頑張りなさいって言うわ。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2017/09/01(金) 10:03:10 

    あるよ。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2017/09/01(金) 10:07:53 

    男絡みだとすぐ壊れるよね
    彼氏が出来たとか結婚したとか
    女芸人達は女の友情のテンプレでしょ
    グループの中の1人が結婚したとか男がいれば途端に仲悪くなるしピンでバラ売り始めるし解散するし

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2017/09/01(金) 10:37:57 

    >>11

    その経験が無い

    友達とはお互い食の好みが一緒でデブだから

    友達『Aランチ美味しそう!!』

    私『分かる!!ご飯大盛り無料だって』

    友達『やった!!』

    みたいな感じにいつもなるww

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/01(金) 10:39:04 

    >>239

    細かく教えてもらいありがとうございます
    客観的にそんな自分を分析出来てすごいですね

    その友人は確かに気分によってなのか天邪鬼なのか冷たいなーて時と優しいなーと思う時の差があり仲良くしてる友人を急に批判したり、批判を聞いたりするとなんか信用出来ないなーと離れようかなと思いつつまた会うと性格が良くなっててやっぱりいい子なのかなと思ってまた関係が続いたり
    インスタや連絡は口調は優しい感じですし
    前々からなんとなく危険な子な気がすると思いつつ助けられた事もあるので離れきれずにいましたが
    やっぱり離れた方がいいですよね
    長いこと付き合ってきましたが結局性格が分かりませんでした

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2017/09/01(金) 10:46:25 

    無いね~!
    男が関わるとみんな豹変するし。
    信頼できるのは家族だけ。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2017/09/01(金) 10:51:24 

    >>187
    なにそれお疲れさま。
    一方的に配信されるだけの私通信もらうとか…未読スルーでいいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2017/09/01(金) 11:18:01 

    二人くらいいるかな

    年齢重なるごとに気を使いながら友達でいる意味があるのかな?と思ってきてだんだんと疎遠になったかな
    そうしたら、楽になった

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/01(金) 11:43:04 

    グループLINEで何か気に入らない事があったみたいで、急に未読無視。
    こっちは何かあったのかと思って心配するも、無視。
    未読無視の間、タイムラインは更新して他の友達とは交流を交わす。

    数日たって、ごめん復活したーてLINE来た。
    何から復活したんだよ(笑)

    察してちゃんてめんどくさいね。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2017/09/01(金) 12:04:52 

    >>6

    ある、と答える人は

    たぶん

    人からうらやましいとか思われることがないような人だと思う。
    たとえば
    可愛くない人。
    綺麗ではない人。
    スタイルよくない人。

    同じようなレベルの集まりだとうまくいくし
    友情も続くと思う。
    けどそれも
    旦那さんがいいところに勤めてるとか
    引っ越して家がいい場所とか一軒家の豪華とか
    子供が産まれたら・・とか
    いろいろ差が出てきたら無理でしょうね。

    友情ごっこをしてるのは本人たちだけど
    結局、何か我慢してたり陰で悪口言ったりしてるんだから。
    友情とか言えないと思う。
    一人になるのが怖いとか恰好悪いとかそういう理由だったりする気がする。

    人が悪い感情を相手に持ってしまうと
    もうそれは友情ではないよ。

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2017/09/01(金) 12:20:15 

    女なんて小さいことですぐ怒るし
    一回怒ったら
    それまでの友情何て簡単に消えるし
    そこに話し合う余地は皆無
    人の噂真に受けて
    確認もせず
    悪口をそれはもう嬉しそうに
    いいふらし
    人をバカにするときの甲高い
    悪魔の笑い声のけたたましさといったら
    他に類を見ないくらいだ。

    女子校ではこういうのがまかりとおってるからな?

    +6

    -3

  • 272. 匿名 2017/09/01(金) 12:20:15 

    ある女友達が主催の合コンに誘われて参加したら、男性陣の私に対する態度が何かおかしく、「学生時代いじめられてつらかったね」とか「もっと友達を大切にしないと」とか言われて、覚えがないので不思議に思っていたら、その女友達が私の事実無根の悪口を合コン前に男性陣に流していたそうです。彼女はその合コンで見事彼氏を見つけました。最低!
    そしてその5年後、私が結婚したと連絡したら音信不通にされました。彼女も既に既婚者でしたが、私の幸せは徹底的に許せないようです…

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/01(金) 12:21:16 

    共通の趣味と連帯感がないと無理

    金と異性でこじれると面白いくらいにあっっさり壊れる

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/01(金) 12:23:58 

    >>270
    極端な言い方かもだけど私はこの意見すごい分かる

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2017/09/01(金) 12:33:54 

    女同士で仲良くするのは、仲間増やして不利にならないようにするためなのか?

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2017/09/01(金) 12:46:00 

    ずっと私を大切にしてくれた友達が
    、結婚して子供を産むそうです!
    彼女のおかげで引きこもりがなおったので
    感謝。
    してます。彼女は苦労をしているので
    これからかわいい子供を産んでほしいです。!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/09/01(金) 12:47:46 

    あるようでないと思う。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2017/09/01(金) 12:53:49 

    なんでも話せる幼馴染が一人だけいるから、女同士の友情はある
    そこまでじゃない普通の友達でも友情といえると思うし、やっぱり、ある

    でも自分の得になる人としか付き合わない人を見てると
    ああいう人は女同士に友情とかあるわけないでしょって
    思ってるんだろうなーと感じる

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2017/09/01(金) 13:26:56 

    >>265
    私もその友達みたいな感じだけど、頭固いから逆に何も考えずハキハキ言えちゃうんだと思う。白黒付けたがる人じゃない?極端というか。
    私自身、SNSだとポジティブで誰も傷付かない発言しかしないキャラだけど、リアルでは毒舌キャラなんだよね。

    普段から批判言ってるなら、あなたのことも何かを誰かに言ってる可能性は高いよ。
    でもそれは「自分の常識とちがう」から批判してるだけで、「あなたが嫌い」だから批判してるわけではないと思うんだよね。一時の考え、一時の感情のときも多いし。もちろん決して誉められる行為じゃないけど、治らないと思う。
    あなたのモヤモヤした気持ちがそのお友達を好きな気持ちを上回るなら離れることをオススメするよ。
    そのお友達はあなたのこと大好きだと感じたけどなぁ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2017/09/01(金) 13:46:10 

    多くを求めなきゃ
    友情もありえるかも

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2017/09/01(金) 13:51:18 

    >>87

    同じようなこと言われたことあります。
    私は本当に思ってることは言わなかったけど。
    そんなこと言ってくる人って
    絶対逆ギレしてくるタイプですよね。


    +0

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/01(金) 13:56:38 

    >>279
    親身にありがとうございます
    確かに固定観念があるので難しい時がありますし何でも白黒はっきり付ける感じです

    多分私のこと言ってるのは確実ですよね
    なので会うとあまり余計なこと言わないようにしたり相手の価値観に合うようなことしか言わないようにしたりしてましたが疲れてきてしまい冷静に考えるとそんな関係おかしいですよね

    そうなんです仲良い子の批判も底意地悪い感じでなく自分の考えと違う普通はこうだよねという感じで。
    私のこともいつも気にかけてくれたり勘違いかもですが好いてくれてるなと感じれる部分が結構あり、ありがたいなと思いずーっと悩んでました
    相手との温度差というかギャップが辛くて
    少し離れてみることにします
    離れてみて年月が経てばもしかしたら環境の変化でお互いに変わる部分があり、また気の合う仲になるかもしれないので少し離れます

    相談に乗っていただいて本当すっきりしました
    自分の話もたくさんして頂いて親身になって頂いてありがとうございました

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/01(金) 14:01:22 

    >>18
    記事をちゃんと読んでからコメントしようよ。
    仕事や職場など男性は女性とは異なり、それぞれのライフステージで、そのときに必要なネットワークを形成するんです。つまり、社会人になったとき、学生時代のネットワークはあまり仕事には活きません。

    シングルタスクの男性は、いくつものネットワークで複雑になりすぎた友達づきあいをもつことは、自分が処理しきれないこともあり、必要にあわせて取捨選択していきます。
    って書いてるじゃん。

    だから、別に過去の人とずっと友達でいるから友情があって、そうでないから友情がないってわけではないでしょ。
    今現在関わっている友達に対して友情があるかどうかでしょ。
    大体、ずっと同じような人間関係と言うのは何もお互い成長してないし、環境が停滞して新しい関係ができていないとも言えるし。
    友情があるかどうかは、友達の数や何年付き合ってるかではないよ。
    30年付き合ってても友情がないことだってあるんだから。


    +0

    -0

  • 284. 匿名 2017/09/01(金) 14:04:02 

    >>18に賛同してる人多いけど、友達としての年数=友情ではありません。
    それを友情と思ってる人が多いから女には友情がないんじゃないの?
    女同士の友情なんてないよ!

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2017/09/01(金) 14:09:40 

    「お前が困ったら俺はいつでも助ける。だけど俺が困ったときは俺は絶対にお前の前には現れない。この想いをお互いがそれぞれ持った時にそこに真の友情というものが生まれる。」ビートたけし

    見返りばかり要求するがるちゃん民が友情あるよって言われても、所詮、大したことない友情だと思う。

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2017/09/01(金) 14:10:09 

    30歳で結婚したとき、
    ・嬉しそうにお祝いの言葉をいってくれる友達
    ・つまらなそうに感情のない「おめでとう」をいう友達
    に見事にわかれた。

    後者は全員独身。その後の交流はこれを機にありません。

    +4

    -4

  • 287. 匿名 2017/09/01(金) 14:11:10 

    女同士の友情なんてないよ!

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2017/09/01(金) 14:17:03 

    友情を信念に変えても通じるけど
    理なり義なり自分の中に芯がない人間には
    一時的にそれらしく振舞えても貫く意味で持ちようがない

    よくて保身のためなら貝のように鉄壁に口が堅いくらい
    チマチマしたマイルールレベルの事にこだわるくらいで
    公の役に 心 底 立たない

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/01(金) 14:21:59 

    男絡むと壊れるよね。

    最初はお互い彼氏みつけよーねって
    合コン話を持ち寄り
    がんばるけど一人ができると
    妬みも始まりいつ別れるのか予想したり
    そのうち合コンでもあの男は止めとけなど
    足の引っ張りあいになるし。

    普通にご飯しよ♪ではもう会わなくなるんだよ。
    誰か男連れてこい的な。

    結果→疎遠。



    +2

    -1

  • 290. 匿名 2017/09/01(金) 14:39:07 

    >>268

    私はひとりしかいません。
    もっといたらいいだろうなと思うけど、
    何というかキャパ的にこれがちょうどいい。
    尊敬できるかどうかというのが、友達を作る基準の一つでもあります。
    自分はたいした人間ではないのに、友達に求める基準は厳しい。
    それが友達が少ない原因でもありそうです。
    どんな人とでも友達になって上手くやれたらいいのだろうけど。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/01(金) 14:44:02 

    >>290
    「気が利く」なんか議題になった特にわかりやすいけど
    自分がそう振舞うためじゃなくて他人にしてもらう事からしか
    考えてないのがわかる人はやっぱり文面からでもわかるもんね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2017/09/01(金) 14:51:41 

    一人だけかな。
    その子になら裏切られても責めないと思う。
    いつも一緒にいるわけじゃないけど、年に数回しか会わなくても、ずっと変わらない。
    男取り合いした事もないし、目指す人生も違ったからかな。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/01(金) 15:10:00 

    男同士なら結婚してても昔の共通の趣味で話せたりするのかな
    女同士だとどうしても結婚して〜子供が〜の割合が多いし聞かないといけない雰囲気になるから独身は辛いんじゃ
    私は小学ニ年生並の馬鹿な話がしたい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/01(金) 15:39:19 

    ないです!
    悪口・陰口、嫉妬、裏切り・・・女はそういう生き物だから。

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2017/09/01(金) 15:58:33 

    年が離れてる方が付き合いやすくないですか?
    もちろん場合によるけど。

    私の好きな友達は10才くらい年上で、家族仲良しで少々裕福な人です。
    元々の性格もあるだろうけど、太陽みたいな素敵な人。
    自分もこの人みたいになりたいなって感じです。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2017/09/01(金) 16:45:54 

    ねぇ、その子のためなら何でもできるとか言える人って本当にどこまでできるの?
    何でもって言ったってさ、限度があるじゃん。
    気安く使わない方がいいよ…
    大金貸せる?
    連帯保証人もなってあげられる?
    犯罪に加担するようなこと言われても協力しちゃうの?
    自分の家族に害あることでてもその子のためなら何でもできるの?
    極論だけどさ。

    いいなーそこまでの親友いて。
    私は一生心から信用できる友達はでないや。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2017/09/01(金) 17:04:08 

    あると思うけど男がからむとないかも

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2017/09/01(金) 17:44:23 

    ない!

    一緒に悪口言ってたって都合が悪くなったらいらなくなった方を切り捨てるのが女。

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2017/09/01(金) 18:05:40 

    友情にも片思いと両想いがある。
    ないと言ってる人は拒否してる時点で一生無理。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2017/09/01(金) 18:34:28 

    >>272
    そうか、私が幸せになっちゃいけなかったのか…って読んでてわかったわ。
    凄く不幸だったとき仲良くしてくれた人、私が立ち直って日常を取り戻したら段々チクリ発言増えて連絡なくなったわ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/01(金) 19:13:47 

    >>294
    それ男にも当てはまるけどね
    むしろ下手したら女より酷い

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2017/09/01(金) 19:16:01 

    ネカマさん、今日も女サゲご苦労様です!

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2017/09/01(金) 19:24:29 

    ないない。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2017/09/01(金) 21:24:56 

    ネガティヴポエム連投してる人気持ち悪い…
    こんなめんどくさい奴とは確かに友達になりたくないわ
    ない腹を探って無理にこじつけて「ほらやっぱりー」とか言う人って男女問わず本当バカみたい
    ただの経験で「人間は〜」みたいに悟った気になってる笑
    心を守る方法なんだろうけどね

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2017/09/06(水) 22:15:15 

    友情なんかなかったことに気づいた。
    自分の趣味の話はマシンガントーク。私の話は聞いてくれない、というかすべて否定してくる。
    親友といいつつわたしの子の名前も性別も知らない。
    オタトークすごくきつかった。もう40だけどどうすんのかな。
    好きだったのにもう会話ができない。もう会わない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード