-
1. 匿名 2017/08/30(水) 13:48:35
職場の先輩が、職場であった出来事を毎日のようにSNSに載せています。写メも載せています。
人物にはスタンプ等で顔を隠したりの配慮はありましたが、何だかなぁと思いました。
私が気にしすぎでしょうか?
皆さんの周りにもこんな人いますか?+125
-3
-
2. 匿名 2017/08/30(水) 13:49:40
1度SNSは全て閉鎖すべき+174
-11
-
3. 匿名 2017/08/30(水) 13:49:47
+12
-2
-
4. 匿名 2017/08/30(水) 13:50:01
SNSいっさい覗いてないからいいけど、知ったら嫌な気持ちになるかな+125
-1
-
5. 匿名 2017/08/30(水) 13:50:07
会社の信用を下げてるよ
そういう人を雇ってるし、注意もしないし
コンプライアンス意識が低いなーって思う+243
-2
-
6. 匿名 2017/08/30(水) 13:50:27
てか仕事場でSNS用の写真撮るのありえない+178
-2
-
7. 匿名 2017/08/30(水) 13:50:38
それは…凄く嫌だ…
何でもかんでもSNSの風潮、何とかして欲しい!+99
-2
-
8. 匿名 2017/08/30(水) 13:50:54
>>1
それってコンプライアンスに反しないの?
うちの職場は禁止だけど。+149
-1
-
9. 匿名 2017/08/30(水) 13:50:59
いるわ
日記のように毎日毎日
基本スルー
他にコメントしてる人もいないし
いつ気がつくんだろう+58
-1
-
10. 匿名 2017/08/30(水) 13:51:34
スタンプで隠してても無断で写真載せるなんて最低+117
-1
-
11. 匿名 2017/08/30(水) 13:51:34
家族や友人すら載せるのは抵抗あるのに、職場の人を巻き込むなんて非常識だと思う。+98
-1
-
12. 匿名 2017/08/30(水) 13:51:47
その職場によるとしか。
病院とかはダメだけど、飲食店・アパレルなど宣伝も兼ねているところもあるだろうし。+29
-6
-
13. 匿名 2017/08/30(水) 13:51:48
今の時代は危ないよ。
下手したら民事や刑事になる可能性がある。仕事関係は絶対にやめたほうがいいよ。+119
-1
-
14. 匿名 2017/08/30(水) 13:51:50
えー!社内の写真まで貼られるのはさすがに嫌だし、会社側に無許可だよね?+64
-1
-
15. 匿名 2017/08/30(水) 13:51:53
やっちゃダメなんじゃない?
できれば知らないふりしておいた方がいいと思います。
+47
-0
-
16. 匿名 2017/08/30(水) 13:51:55
職場、載せて大丈夫なの?
誰も良い気はしないよね。何の目的でやっているのか気になる。+56
-2
-
17. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:06
馬鹿だなぁと思う。
痛い目を見るまで続けるんだろうね、、+63
-1
-
18. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:07
会社内の情報を漏洩させないように、守秘義務ってものがあるから、何でもかんでも載せるものではない。内容は知らないけど、入社したばかりの若い子が、制服姿とかあげていたらしく注意されていたよ。+80
-2
-
19. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:14
うちの職場はSNS投稿禁止でした
会社で規定ないのかな??
いずれ会社にとって不利益が起こりそうだが+62
-1
-
20. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:27
いつ写真取ってるんだろ?
資料とか開発中のものとか写ったら守秘義務違反じゃないの?+60
-1
-
21. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:27
そういうの誰が見るの?
私は最初から先輩のSNSなんてチェックしない。
見てないと怒られたりするもんなの?+6
-2
-
22. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:36
今日も残業だーとか、お局怖かったー くらいなら身バレしないだろうけど、写真つきはアウトだよね+70
-1
-
23. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:45
ディーラーに勤め始めて数か月の新入社員が、「うちで車買うなら安くしますよ」って載せてたのには、ビックリした。+52
-1
-
24. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:52
個人を特定できるものはないけど、いかに自分がチヤホヤされてて まわりから愛されてるかをつらつら書いてる女はいるし、いいね等の反応がゼロなので痛々しいなとは思う+24
-2
-
25. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:02
コンプライアンスの緩い社員がいる会社に、仕事の依頼はしないな。+59
-1
-
26. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:03
うちの会社は機密事項が多いので禁止。+36
-1
-
27. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:04
後輩に職場の事から職場恋愛の事まで事細かに書いてる子がいるから、職場の上司にバレないうちに「消した方がいいよ」って直接注意してる+40
-1
-
28. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:12
上司に相談したら?
+29
-1
-
29. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:17
職場の他の人たちはそのこと知ってるのかな?
バラせー+25
-0
-
30. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:21
個人情報扱う会社だと、携帯持込も許可居るし社内で写真撮っちゃいけない規則もあるのに、凄いね。+29
-0
-
31. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:22
>>21FBとかで繋がってたら自然に目に入ってくるよね…+14
-1
-
32. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:36
職場のキモい暇なジジイが全社員の名前検索してSNSやってるか探したりその奥さんや子供まで探したりしてるんだって
見つけたらネタにして嫌みったらしくニヤニヤしなながら言ってくるんだって
社員さんからあなたも気をつけなって言われた+38
-3
-
33. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:36
おそらく無許可で社内情報(社内の画像を含む)配信することは社内法規に違反していると思うので、上司に報告しましょう+30
-0
-
34. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:53
解雇になっても文句言えない案件だね
SNS女やっぱり頭悪い+48
-1
-
35. 匿名 2017/08/30(水) 13:54:02
上に言えば口頭注意程度だったとしても、なにかしら処分されると思うよ+21
-1
-
36. 匿名 2017/08/30(水) 13:54:07
載せていいもの、控えた方がいいもの見極めるべきだよね〜。私30代なんだけど、今まで頑なにSNSやってなくて でも最近必要性を感じて始めたんだけど最新の知りたい情報(もちろん公式アカウントからの)が早くてすごく便利だよ。SNSが悪と言うより使う人間側の問題だよね(´-`)主さん主旨からずれてごめんね。+16
-0
-
37. 匿名 2017/08/30(水) 13:54:08
どんな会社?
うちなら億単位の賠償問題だよ。
+45
-0
-
38. 匿名 2017/08/30(水) 13:54:26
うちはそもそも会社内での撮影禁止なんだが+34
-0
-
39. 匿名 2017/08/30(水) 13:54:43
>>23
宣伝してください。と言われてる場合もあるからね。
そこのディーラーが個人経営なのか大手なのかでまた違うだろうけど。+22
-0
-
40. 匿名 2017/08/30(水) 13:54:44
社則によるけど、ITとか先端技術を扱ってる独自性の高い会社にとっては命取りになりうるよ
そうでもない会社は知らんけど+23
-0
-
41. 匿名 2017/08/30(水) 13:54:45
迷惑な人だな。
+18
-0
-
42. 匿名 2017/08/30(水) 13:55:11
ツイッターで見つけてしまった客の悪口と工場長の悪口を書いてた日産の人+42
-0
-
43. 匿名 2017/08/30(水) 13:55:33
>>32
ジジイ擁護する気は一切ないけど
SNSにあげるって、そういう危険性もあるってことでしょ
だからやりたがる人の心理さっぱりわかんない+38
-0
-
44. 匿名 2017/08/30(水) 13:55:41
アホだよね〜〜
今なら入社時にSNSをやってるか聞かれるし、誓約書みたいのにも署名する
大人なんだからそんなものせんでもわかれよって思うけどね
+27
-0
-
45. 匿名 2017/08/30(水) 13:56:04
杏子はねぇ、ソーシャルネットワーキングサービスの利用をじいやとばあやから止められてるから…やってる人裏山だよっっ…>_<…
会社トカ行った事ない㌔勝手に載せるのは良くないよねっっ(╬⊙д⊙)
でも許可トカ取ってたりするかもだから…いちお本人さまにニンニン…じゃなかった…>_<…確認!してみたら(。・ω・?)+0
-9
-
46. 匿名 2017/08/30(水) 13:56:07
>>32
社内でひまな人ほどSNSに熱心だよね。+25
-0
-
47. 匿名 2017/08/30(水) 13:56:35
スマホ持ち込み禁止だし+13
-0
-
48. 匿名 2017/08/30(水) 13:56:40
職種によるかな
でも会社の公式SNS限定で+8
-0
-
49. 匿名 2017/08/30(水) 13:56:42
ゆとりがよくSNS中毒だと言われ危険視されるけど、おっさんおばさん達のが脅威を感じるわ最近+34
-1
-
50. 匿名 2017/08/30(水) 13:57:08
うちは入社の時に誓約書があったよ。
無くても今の時代いろいろ話題になってるから会社に迷惑かけるかもって考えるのが普通だと思うけど…。+22
-0
-
51. 匿名 2017/08/30(水) 13:58:06
主です。
田舎のゆるい身内企業のため、会社の重要な情報を漏らさない限り良いよーみたいな空気です。。やっぱりおかしいですよね。。+17
-1
-
52. 匿名 2017/08/30(水) 13:58:24
ただじゃない大馬鹿+14
-0
-
53. 匿名 2017/08/30(水) 13:59:46
>>51
なんとなくその先輩ってコネ入社とかなのかなと思った
身内企業でなあなあな空気で年配が多いと、気にすることじゃないとなるのかな…
若い人の方がネットの怖さ知ってるしね+7
-0
-
54. 匿名 2017/08/30(水) 14:00:32
>>51
会社はいいよって言ってるのか
じゃあそれ以上何にも言えないけど、顔隠してあっても自分がSNSにアップされるのは嫌だ+14
-0
-
55. 匿名 2017/08/30(水) 14:00:53
そもそも世の中に何をそんなに発信したいんだろう?
さっぱりわからん…。+16
-1
-
56. 匿名 2017/08/30(水) 14:01:06
怖いなぁ。
ホテルのスタッフが芸能人きた!ってSNSに載せて問題になったことあったよね。
ウチにもいるけど、SNSが全世界に公開されてるものだっていう意識が薄い人おおい。友達しか公開されてなくてもスクショしてばら撒かれたら意味ないし。むしろ、何勝手に見てるの?監視?キモっw位のノリ。ゾッとする。
職務上知り得た情報は気軽に外に出していいものじゃないよ〜…。+20
-1
-
57. 匿名 2017/08/30(水) 14:01:23
看護師だけど、中学の後輩がSNSに実名は伏せてるとはいえ事細かに患者さんの病状や急変で大変だったことを書いていて心底引いた。しかも、同じ職場の人も同じようにコメントしていて大きな大学病院系統なのに自覚足りなさすぎてびっくりしたよ。
守秘義務は守るべきだし、その患者さんの家族なら気付いてしまうのにありえないと思った。+34
-0
-
58. 匿名 2017/08/30(水) 14:01:48
仕事中に何やってるの、という感じです。+16
-0
-
59. 匿名 2017/08/30(水) 14:02:21
トピズレだけど、職場というか個人の飲食店で自分の店のSNSをプライベートとごっちゃにして私物化してるのはどうかと思う。
店が定休日にどこに出掛けたかなんて個人のSNSでやればいい。+17
-1
-
60. 匿名 2017/08/30(水) 14:02:33
>>51
会社がそうならいいんじゃん?
多少やらかしても、有名じゃないとそもそも炎上しない+3
-0
-
61. 匿名 2017/08/30(水) 14:03:25
>>2
なんで?都合いい反面、都合悪いことがたくさんあるから?
+4
-1
-
62. 匿名 2017/08/30(水) 14:04:57
会社が許可してて、ちゃんと仕事もして人の顔にも配慮してるから主がグチグチ言うことじゃないよ。
がる民はSNS嫌ってる人多いから主に共感派が多いけど、実際主みたいなのが職場にいたらそっちの方がめんどくさい。
私はSNS自体やってない人だけど、SNSに依存してる人も異常だけど過剰に敵視してる人も異常に見える。+1
-18
-
63. 匿名 2017/08/30(水) 14:06:13
インスタで看護師あるあるとか見かけると
うーん...。。って思っちゃう
もちろん職業ごとのあるあるはあって当たり前だし、身内は楽しいと思うけど
命を扱う現場の人のそういうのってなんか嫌。すごく不安な気持ちで来てる患者だんだっているのに。なんだかな〜とモヤモヤしてしまう。+27
-3
-
64. 匿名 2017/08/30(水) 14:06:44
なんでもSNSにあげるよね。
ランチ行っても、まず写真撮ってからいただきますだから、なんだかなー。+8
-1
-
65. 匿名 2017/08/30(水) 14:07:47
>>51
そういう事公開しちゃう人が重要情報握らない事祈るしかないね。そもそもコレが重要でコレはそうじゃないとかの判断付けられるのか疑問だけど。
会社としては付き合いたくないタイプの企業。+11
-0
-
66. 匿名 2017/08/30(水) 14:08:02
通っていた保育園の先生が在籍している生徒や親の悪口を書いているのを見て引いた。
てゆうか個人情報をネットに書くって馬鹿じゃないかな?法的に違反で訴えられる可能性もあるのに、、+20
-0
-
67. 匿名 2017/08/30(水) 14:08:59
職場でパシャバシャ写真撮ってる人って仕事できなそう+17
-0
-
68. 匿名 2017/08/30(水) 14:11:03
アホだと思います+18
-0
-
69. 匿名 2017/08/30(水) 14:19:34
男友達が職場のことを頻繁にFacebookに書いていた。
が、守秘義務やコンプライアンス?違反したらしく、すぐさまクビになった。
自業自得なのに、新しい職場のこともペラペラ書いている。
密告したいくらい守秘義務を好き放題に書いてる。+21
-0
-
70. 匿名 2017/08/30(水) 14:22:35
橋本環奈と自分の画像を合成してミスコンに出る+0
-2
-
71. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:07
>>70
信州大学の子でしょ
トピズレだよ+2
-0
-
72. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:28
>>62
主はまともな感覚だと思うけど+16
-1
-
73. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:21
友人で教員やっている子が、学校のことを載せています。ちょっと自覚ないかもって思ってしまう。+17
-0
-
74. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:38
その人のデスクに
それ訴えられるよ
って付箋に書いて貼っておいたら?+9
-0
-
75. 匿名 2017/08/30(水) 14:31:30
そこまで詳細じゃないけど、Twitterで職場のあの人が大嫌いなことに気づいてしまった。とかいい歳していちいち発信する人は距離を置く。+10
-0
-
76. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:20
先輩やばくない?
うちの会社なら厳しく注意される
しかもほぼ毎日投稿とかSNS中毒だね
さらに投稿内容は職場ネタだし、何か気持ち悪い+5
-0
-
77. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:31
知り合い(介護士)で夜勤でオムツ交換がどうとか今日はナースコール少ないと良いなーとか患者様が亡くなってしまって…とかツイッターに書いてるのみてドン引きした。+20
-0
-
78. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:08
うちの会社は、懲戒処分です。
航空関係です。お客から、御宅の社員こんなんかいてるよ、って毎日クレームあるらしい。
+16
-0
-
79. 匿名 2017/08/30(水) 14:46:25
職場内携帯持ち込み禁止だし、仕事の内容を少しでもSNSアップするのももちろんナシ。それでも年に何件かバカッターが見つかる、でも何で見つかるんだろうって思うくらい必ず発見される。今ここに書いてるのすら怖いが。+4
-1
-
80. 匿名 2017/08/30(水) 14:54:25
フジテレビの久慈アナ
毎日Instagram更新してるよね(笑)+2
-2
-
81. 匿名 2017/08/30(水) 14:58:20
それやって減給&転勤になった人知ってる。
会社からの信用ガタ落ちして、ブラックリストにのってる。
個人でならオッケーだけど、会社の事のせるのはルール違反らしいので。+7
-0
-
82. 匿名 2017/08/30(水) 15:04:20
何でわざわざ発信しちゃうんだろうね?
宣伝目的でもない個人的な職場ネタを+5
-0
-
83. 匿名 2017/08/30(水) 15:04:44
CAインスタしてる人多いよね日本人で海外の航空会社勤務の人
感覚が違うのかな機内で撮してたりするよね+3
-0
-
84. 匿名 2017/08/30(水) 15:10:52
迷惑です。
一社員としての自覚に欠けてる+6
-0
-
85. 匿名 2017/08/30(水) 15:15:13
パート先の同僚が、仕事上での不満をタラタラ載せ、上司の悪口まで載せたのでクビになりました。
もともと嫌な女だったので、みんなさっぱりしています。+13
-0
-
86. 匿名 2017/08/30(水) 15:17:32
仕事に行きたくないとか先輩嫌いor怖いはいいよね?+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/30(水) 15:32:32
そもそも会社で禁止されています。
定期的に研修も受けさせられる。+5
-0
-
88. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:30
高校の教師している友人が、生徒の顔とか隠しもせず部活の試合引率のことを載せてたからさすがにやばいだろと思ってラインしといたけど、教師って視野が狭くなりがちだし、よくわかってないのかなとは思った。+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:11
>>66様
私の友人A子(小学校教諭)も大人しい(勉強できない)生徒や悪口や保護者の悪口をSNSに書いてました。
ウジウジしてる生徒張り倒したい
デブババやから爆笑ww
あまりな内容に注意しましたが、友達しか見えないから大丈夫と抜かしていました。でも、結局保護者やPTAにバレて6月から小2の担任を外されました。校長、教頭、主任からこっぴどく怒られクソハゲやら言っていましたが、職場の内容書くなんて酷すぎるし教師がこんなアホだなんて。
+8
-0
-
90. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:39
金融は、社員のSNSをチェックして、リストラ対象にしてる。
クビにするときには言わないけれどね。+12
-0
-
91. 匿名 2017/08/30(水) 16:04:31
繁忙期に突然休みとった同僚が、FBで「子供と一緒に楽しいバーベキュー!」「楽しいクッキング!」と投稿してた。
保育園のママ友に対抗意識燃やして、投稿してるみたい。
仕事関係の投稿じゃなくても、影で文句言われてた。+2
-0
-
92. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:39
仕事でも家族の画像投稿でなくても、無知で、レイシズム セクシズム投稿したらクビ
世の中突然変わるから、過去の投稿掘り出されてクビ+6
-0
-
93. 匿名 2017/08/30(水) 16:18:25
本当にバカなんだと思います。
それだけ。+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:09
SNS中毒って常識皆無、周りを勝手に載せたりしてたら肖像権とか業務妨害とか個人情報保護法に反してるしトラブルに繋がりかねないから一応名前伏せて上司に報告書出したら?
その人相当イカれてる+6
-0
-
95. 匿名 2017/08/30(水) 16:23:00
友達で、ラインのタイムラインに職場の様子をアップしていて大丈夫かなと思った事があった
守秘義務とかコンプライアンス知らないんだろうなぁ
+6
-0
-
96. 匿名 2017/08/30(水) 16:31:41
全国的に有名な某ショッピングセンターってコンプライアンスが厳しいって聞いたんだけど
そこでパートで働いていた知り合いのFacebookには、上司の悪口やら仕事の指示書、売り場やバックルームの写真などガンガン上げてて、友達限定にしてるみたいだけど大丈夫なのかしら~って思う
最近そこは退社して違うスーパーに入ったみたいだけど、
そこでも研修内容をFacebookに載せてたりするからどうなのかなぁ・・
いくら鍵かけても、こうやってばらしてしまう人がいるから気をつけてね
+3
-0
-
97. 匿名 2017/08/30(水) 16:35:37
主さんの会社は、年配者が多いの?
上の人に言っても、SNSの危険さが分かってないとか?
「取引先の人が言ってた」とか
「知り合いの人が見て驚いてた」みたいな感じで
上の人にちくっちゃえば?+5
-0
-
98. 匿名 2017/08/30(水) 16:41:34
馬鹿だと思う。
昔新卒で入社したての知り合いがFacebookで「まじ仕事つまらん。学生時代のバイトに戻りたい」みたいな事書いたら上司と繋がってたらしく、コメントで「そんな事を公の場に書くな。考えろ。」と叱責されてた。+8
-0
-
99. 匿名 2017/08/30(水) 16:47:04
同僚が職場の飲み会の集合写真を
勝手にフェイスブックにアップしてた。
顔も全然隠してないし…
ご丁寧に会社名まで分かるようになってた。
本当勘弁して欲しかった。
+5
-0
-
100. 匿名 2017/08/30(水) 17:29:05
>>99
Facebookで本名、顔、学歴、会社名など最初から
公表してる人はたぶん何がいけないか
わからないんだと思う。自慢だから。
+6
-0
-
101. 匿名 2017/08/30(水) 17:42:23
新社会人のフォロワーが職場での様子を毎日呟いてる
最初は具体的な職業言ってなかったけど、本人が気付かずに使ってる用語で役所勤務ってバレバレ
仕事の事以外にも、恋愛話やゲスい話も呟いてるしそのうちプロフに公務員て載せてたわ
なに考えてるんだろう+3
-0
-
102. 匿名 2017/08/30(水) 17:49:35
会社の写真や仕事の内容ではないけど、上司の悪口を連日書き込む人がいた。
仕事関係の人見てないのか…+4
-0
-
103. 匿名 2017/08/30(水) 18:04:51
会社名と給料の金額書いてる人もいたよ。
同じ職場じゃないからスルーしたけど同僚だったら止めてる(笑)
それで家族養うの?って金額だったけど(笑
+0
-0
-
104. 匿名 2017/08/30(水) 18:15:35
ツイッターのプロフィール欄に、自分の名前と勤務先の住所とネイルサロン名が表示してある店のアカウント。
お客様の仕上がり写真を投稿したり、キャンペーンのツイがあったりで普通の店の宣伝アカなんだけど。
時折、お客様の悪口も書いてあってビビった!
上の人に注意されて削除でもするかとチェックしてたんだけど、普通にまた違うお客様の悪口も!
「さっきの客」とか書いてるから、お客様自身も特定されるだろうし。
今時はこんな事まで教育しないとダメなの?
+3
-0
-
105. 匿名 2017/08/30(水) 18:33:26
「広島おもんねーわ」
「練習だるい。しょうもなさすぎ」
たしか数年前、ブログでこんな事を書くプロ野球選手もいたしなあー。+0
-0
-
106. 匿名 2017/08/30(水) 18:39:14
>>1
何歳くらいの方なんでしょうか? Facebookは世界公開になってるのかともアチ限定になってるのかで お馬鹿度違ってくると思いますが、どちらにしろ お馬鹿だよ思います。
私の職場にもいました、しかいい歳したおっさん。駄目って事説明して 注意しましたよ。そしたら削除してた。頭の程度が知れますね〜+2
-0
-
107. 匿名 2017/08/30(水) 18:45:06
うちの会社は末端のバカ向けに会社のこと会社での出来事、会社に関することは載せないようにしましょうと注意喚起するようになった+3
-0
-
108. 匿名 2017/08/30(水) 19:34:54
仕事関係のことは、軽々しく外部に漏らさないように
しないと、自分の首を絞めることになるね・・・
まあ、私はブログで職場の不満を漏らすことがあるけれど
写真なんて載せないわ。マズいよ、それは。
+3
-0
-
109. 匿名 2017/08/30(水) 21:20:23
職場の写真は、会社の機密情報とか入っちゃうからいヤバイですよ
以前の派遣先では仕事場(現場・派遣会社の事務所)にスマホとか持ち込み禁止なのに、
そこの社員は自分達のオフィスではなんでも許されていて写真取ってUPしてるのをみた
しかも社員のコードが入った証明書を首からぶら下げてそれもバッチリ入っている
オイオイいいのかぁー??と思った+2
-0
-
110. 匿名 2017/08/30(水) 21:53:07
勤めてる会社のレベルが知れるし、きっとプライベートもたいして充実してないんだろうな…と黒いことを思いながら『いいね』を押してあげてる。
+1
-0
-
111. 匿名 2017/08/30(水) 22:11:09
まぁ、バカだよね+3
-0
-
112. 匿名 2017/08/30(水) 23:37:01
職場にいます。密告したい。いい方法ありませんか。+2
-0
-
113. 匿名 2017/08/30(水) 23:50:13
写真載せるのはダメ。作ってるものや関わってるものを詳しく書くのはダメ。有名なものは特に。+1
-0
-
114. 匿名 2017/08/31(木) 01:31:52
会社によっては業務関連情報や個人や会社特定できる情報をSNSにアップすることは事故事案になるよ。
つまり本人への事実確認と調査の後に社内でしかるべき窓口からトップにまで報告書上がって、本人には厳重注意や懲戒処分が下される。
社内にどこかから情報(通報)入ったら大きい会社だと一発アウトだよ。+1
-0
-
115. 匿名 2017/08/31(木) 16:51:51
そう言えばA○AのCAしている知合いが制服姿をインスタに全体公開で上げてたけど、次の週位にアカウントごと消してたな。
会社も見てるんかな+0
-0
-
116. 匿名 2017/09/01(金) 11:33:54
馬鹿だよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する