-
1. 匿名 2017/08/30(水) 08:04:59
リバウンドを繰り返して痩せにくい体質の人
はい、私です。
そんなひとの中で痩せられた方いますか?
ダイエット方法教えてください!+51
-4
-
2. 匿名 2017/08/30(水) 08:06:20
運動しかない!
しかし それが難しい(笑)+121
-3
-
3. 匿名 2017/08/30(水) 08:06:27
運動かな。+30
-3
-
4. 匿名 2017/08/30(水) 08:06:41
やはり運動でカロリーを消費しつつ筋肉をつけるしかないのでは。+42
-3
-
5. 匿名 2017/08/30(水) 08:07:09
筋肉を付けないと痩せやすくならない。
それでも痩せないのは元の体型と体質だから諦めて。+87
-4
-
6. 匿名 2017/08/30(水) 08:07:15
運動に間食しない+18
-2
-
7. 匿名 2017/08/30(水) 08:07:21
+31
-3
-
8. 匿名 2017/08/30(水) 08:08:01
私も食べなかったりの繰り返しで筋肉がほとんどない。だから身体がダルダルです。
ランニングを始めようかと思ってます。+49
-4
-
9. 匿名 2017/08/30(水) 08:09:19
筋肉つけるためにスクワットと腹筋、ジョギングと休みの合間にしてます。
仕事が忙しい時にもすべきなんですが
なかなかやる気出ません。笑+35
-2
-
10. 匿名 2017/08/30(水) 08:10:55
平均摂取カロリーを減らせばいいのでは+15
-9
-
11. 匿名 2017/08/30(水) 08:13:23
無駄に腹筋ローラー買いました笑
地道に開始しました。+14
-0
-
12. 匿名 2017/08/30(水) 08:14:19
痩せるのとは違うけどリンパマッサージ。
年齢を重ねると見た目の問題が、大きいと思う。
痩せていても胸やお尻に肉がないと綺麗じゃないし。+11
-3
-
13. 匿名 2017/08/30(水) 08:15:27
朝少し15分でも早く起きて
体動かすだけで全然違うよ!!
朝体動かすと夜まで体内脂肪は燃え続けるから(・∀・)
ラジオ体操本気ですると痩せる!!+51
-0
-
14. 匿名 2017/08/30(水) 08:19:21
おせんべいは軽くて美味しいけど覿面に太る
+19
-2
-
15. 匿名 2017/08/30(水) 08:21:08
栄養バランス整えて適度な運動!
太ると思って肉控えて野菜ばっかり食べてたら(タンパク質は大豆でとればいいと思ってた)すごい冷え性になってすぐ太るし、肌荒れして顔色悪いって言われるようになったんだけど
バランスよくしっかり食べたらリバウンドなして少しずつ痩せましたよ+25
-0
-
16. 匿名 2017/08/30(水) 08:21:22
友達が毎日30分早歩き(ウォーキング)してめちゃくちゃきれいに痩せたよ!引き締まっててシルエットがきれい。体力もついたみたいで羨ましい…私も真似するつもりです。+70
-6
-
17. 匿名 2017/08/30(水) 08:21:47
このおにぎり、、、
泰葉トピの泰葉のヌードのおにぎり??+11
-2
-
18. 匿名 2017/08/30(水) 08:22:06
水分たくさん取ると痩せるって聞くけど、私は逆。
上手く排出されてないんだろうね。
お酒飲んだ翌日は体重減ってるのに。+11
-2
-
19. 匿名 2017/08/30(水) 08:22:19
朝昼夕とも
食べる量を減らす
確実に減る!+25
-4
-
20. 匿名 2017/08/30(水) 08:22:40
生活習慣を徹底的に見直す。
細身の人に食事とか日常生活を聞いてみて真似てみるといいよ。
明らかに違うから。+24
-3
-
21. 匿名 2017/08/30(水) 08:22:51
食べ過ぎをやめたら痩せる+25
-3
-
22. 匿名 2017/08/30(水) 08:24:12
ちょっとトピズレなんだけど、体重、体脂肪率は高くないのに体がダルダルの人いませんか?
私がそうでおなかがダルッダルなんです。
さらに体脂肪率を下げていくしかないのでしょうか?
BMI19の体脂肪率18%です。+11
-1
-
23. 匿名 2017/08/30(水) 08:24:29
デブはすぐ体質のせいにする。
運動して食べすぎなければ痩せるよ。+48
-11
-
24. 匿名 2017/08/30(水) 08:24:34
唐揚げは食べない+5
-12
-
25. 匿名 2017/08/30(水) 08:25:08
私もその場しのぎのダイエットばかりで皮膚ブヨブヨ。
醜いを通り越して誰にも会いたくないとすら感じるようになったのでウォーキングはじめました。
8月2日から始めて15日分歩きましたがや~~っと体重と体脂肪がじわじわ落ちてきてます。
やっぱり有酸素運動を習慣にするしかないと感じてます。
太ももの隙間がほんの少しだけ見えるようになってきました。今日も頑張ります。+47
-3
-
26. 匿名 2017/08/30(水) 08:26:23
>>22
筋トレして筋肉量増やせば見た目変わると思う。+17
-1
-
27. 匿名 2017/08/30(水) 08:26:29
極端な食事制限は一生続けられないから絶対にリバウンドする。日々の食べる量を少しでも減らせば体重も少しづつ減るよ。私は極端な食事制限で59キロから43キロに減ったけど、リバウンドで只今50キロ。もう極端な事はやめて48キロ位をキープできる様にゆる〜くやります!+23
-0
-
28. 匿名 2017/08/30(水) 08:26:58
>>17
正解!よく気付きましたね!
サービスでもう1個あなたにあげる♪+23
-6
-
29. 匿名 2017/08/30(水) 08:27:11
甘いもの、脂っぽいものが苦手で痩せています。
少しずつでも減らしていけば、胃も受け付けなくなる…はず。
+10
-1
-
30. 匿名 2017/08/30(水) 08:27:29
デブのまま一生暮らしていけば?もう無理でしょ。+8
-16
-
31. 匿名 2017/08/30(水) 08:27:46
食べないダイエットをしてリバウンドを繰り返して、その積み重ねが今にドーンときてる感じ。二の腕とか振り袖です。
いい加減気が付いて、無理な食事制限なしで運動をしてダイエット中です。
今度こそリバウンドのない体になりたい!+29
-1
-
32. 匿名 2017/08/30(水) 08:28:41
腹6分にしてスクワット1日50回
いつかのダイエットトピで6分が分からないとか言ってる人いたけど
腹6分はほぼ半分で止めるだけ
半分だなと思ったら一回立つ
お腹空いたらスクワット
1ヶ月2kg減れば順調
+19
-3
-
33. 匿名 2017/08/30(水) 08:28:45
子育て中にどんどん体重が増えて十キロオーバーに、、。
その間、やったダイエットはどれも短期集中型だったので無理があり結局ダイエットに疲れてやめる繰り返しだった。この反省から、いまやっとここで皆さんが書かれているような基本的なことを無理せず慌て焦らず欲張らず実践しています。
体調いいし引き締まりました。体重にこだわらないことが成功の秘訣だと思う。
いかに引き締めるかってことだけでよしとしとかないと不安になってしょうがない。筋肉は重いから。+12
-4
-
34. 匿名 2017/08/30(水) 08:30:14
時間なくて毎日通勤で駅まで走ってたら腹筋が割れた+10
-3
-
35. 匿名 2017/08/30(水) 08:31:22
先ずは過食防止の為に
良質で充分な睡眠をとるよう心掛ける。
過食でリバウンドしない為に
ストレスが伴うほどの
景樹なダイエットは控え、
毎日無理なく続けられるダイエットをする。
+7
-1
-
36. 匿名 2017/08/30(水) 08:34:10
運動をせいよ、運動を。
自分でやるのが難しいなら、金出してジム通った方がいい。
家では出来る範囲が限られるからジムの方がいい。+19
-1
-
37. 匿名 2017/08/30(水) 08:37:32
ジョギングとかなかなか難しいから風呂上がりのストレッチ。
風呂前にチューブストレッチ。負荷をかける。
動きはゆっくりだけど凄いハード。
ご飯の量は半分に減らすけど食事全体の噛む回数は倍かける。サラダより野菜スープで満腹感。
+4
-1
-
38. 匿名 2017/08/30(水) 08:38:58
年代によるでしょ
30代以上なら運動よって脂肪を燃焼させないと絶対に痩せない
基礎代謝は下がってるしホルモンのバランスは崩れて来ているから
有酸素運動と筋トレを休みなく30分続けるだけで痩せる
内容は皮下脂肪だらけの運動不足のひととトレーニングをしているひとでは
内容は違う+6
-4
-
39. 匿名 2017/08/30(水) 08:40:24
痩せたからって今までの生活に戻したらまた太るに決まってる。
ダイエットは一時的じゃなくて「維持」という形で一生やってくもの。+41
-0
-
40. 匿名 2017/08/30(水) 08:44:33
そんな体質ないよ。食べなければやせる。
言い訳するな。+9
-8
-
41. 匿名 2017/08/30(水) 08:45:55
短期集中はやっぱり失敗の元。
わたしは週に2、3回のジョギングと夕食の炭水化物をやめて
2年で12Kg痩せました。
ゆる〜く続けるのがポイントです。
1ヶ月換算するとたった500gずつですが、チリも積もれば…ですよ!+40
-0
-
42. 匿名 2017/08/30(水) 08:52:00
太ったことが無くて瘦せてても二の腕がだるだるの人居るよね。肉の質が柔らかいんだと思うよ。
私はその逆で肉質が固いから妊娠線デブ線できまくり。でも二の腕はダルダルにはならない。
どっちが良いんだろうね~+6
-4
-
43. 匿名 2017/08/30(水) 09:00:26
リバウンドした分だけ脂肪細胞が増えるので医者に行ったほうがいい+3
-2
-
44. 匿名 2017/08/30(水) 09:07:18
>>39さん
その通りですよね!
ダイエットと言うより生活自体を太らないものにしてそれを続けないとダメですよね。
私も14キロ痩せて、目標体重にはなったけど、リバウンドしたくないからずーっとダイエット生活してます。
でも週一でダイエットの休日を作ってるのでストレスはないです!
+19
-0
-
45. 匿名 2017/08/30(水) 09:08:10
運動と食事制限
やっぱり食べなきゃ痩せる+8
-0
-
46. 匿名 2017/08/30(水) 09:32:07
>>16
お友達、食事制限もしてるよね
30分のウォーキングだけじゃ痩せない+31
-2
-
47. 匿名 2017/08/30(水) 09:35:24
一日の食事を1600キロカロリーに限定
間食も1600に収まるなら寝る4時間前までならオケー
で、運動
ウォーキング、軽い筋トレ
ストレッチなどなど
少なくてもトータルで一時間程する
リバウンドで代謝落ちてても
つづければ痩せる
生きてるだけで使うカロリーもある
リバウンドしてる時点である程度痩せたら
ダイエット辞めて食べまくった結果が
リバウンド
甘えた考えはなくした方がいい
+18
-0
-
48. 匿名 2017/08/30(水) 09:56:52
>>18
お酒には利尿効果があるものが多いからね+2
-0
-
49. 匿名 2017/08/30(水) 09:59:38
>>40
分かってないね。
痩せない人って1日の摂取カロリーを800に抑えても痩せないんだよ。+18
-9
-
50. 匿名 2017/08/30(水) 10:00:31
>>47
えーー!?
1600も食べたら太っちゃう。+10
-12
-
51. 匿名 2017/08/30(水) 10:32:15
運動と食事。間食なし1ヶ月1~2㎏ペースでダイエットしてます。極端なダイエットはリバウンド凄すぎてまた同じ事の繰り返しなので。初めてから三ヶ月、体がしまってきたのと、顔の二重あご無くなりましたよ+8
-0
-
52. 匿名 2017/08/30(水) 10:34:06
>>39
正解+8
-0
-
53. 匿名 2017/08/30(水) 10:39:26
>>49
普通に生活しててもそうならどこか悪いと思うから病院行った方が良いよ+9
-1
-
54. 匿名 2017/08/30(水) 11:05:07
運動と言うけど、運動こそ一生続けられるダイエットではないよね。
運動辞めたらリバウンドする。
結局、規則正しいバランスのとれた
食生活を身に付ける事だと思います。
そうすれば運動を意識しなくても
余計な脂肪は付かない。+10
-10
-
55. 匿名 2017/08/30(水) 11:06:23
リバウンドを繰り返していたら体脂肪率が50%をこえてしまった
毎日の食事制限とウォーキングでやっと体脂肪率が35%になった
せめて体脂肪率が20%くらいになるまで地道に頑張る
+19
-1
-
56. 匿名 2017/08/30(水) 11:45:12
>>18
それって単純に脱水して水分抜けただけって言われた事ある。
+10
-0
-
57. 匿名 2017/08/30(水) 11:59:50
運動してるけど
そうするととにかく腹が減る!
食べたくて食べたくてもう堪らないんだよね+11
-3
-
58. 匿名 2017/08/30(水) 12:13:28
>>57
私も最近知ったんだけど
つまようじの頭や指で1分くらい押すと食欲が減退する強力なツボが耳にあるんだって。
飢点(きてん)で調べてみて。効くよ。+4
-3
-
59. 匿名 2017/08/30(水) 12:23:34
ありのままを書くわよ。
37歳既婚。子供なしのパート事務員よ。
165㎝、78㎏に到達したのが5月中旬。
今朝66㎏だったわ。私はいつも7~8㎏減っては油断してリバウンド。それをこの5年くらい繰り返したわ。
田舎だからジムなんかないし、カロリー計算も面倒だからしてないの。ただお夕飯のあとにウォーキングしたわ。あとは極端な暴食だけ気をつけていたわよ。
ダイエットは一生続くわ。ウォーキングを日課にしなされ。始めはお散歩くらいの気持ちで臨むのよ。体重計は毎朝毎晩乗るが、生理中などは体重が増えたりすることもあるから一喜一憂はいけないわ。
+40
-2
-
60. 匿名 2017/08/30(水) 12:23:51
私も主さんと同じ感じでしたが、今、ダイエット開始から4ヶ月で10kg落ちたところです。
体脂肪率も減って締まってきたので、見た目だと15kg以上落ちて見えてるっぽいです。
食事管理(タンパク質多めの糖質制限)と運動(有酸素+無酸素運動を1時間弱を週6日)を徹底的に管理してます。
徹底的に管理してるのは、この先も「それが普通の事だ」って身体に染み付ける為です!
食事管理をしないと痩せられないし、運動だけでは痩せられないので、食事管理8割(体積を減らす)、運動2割(身体の形を整える)ってゆう考え方を先ず理解してみると、どうすべきかが見えてくると思います。
思考を変えてみるのもダイエット方法だと思います。
+10
-0
-
61. 匿名 2017/08/30(水) 12:28:37
デートが控えてるのでスリムアップシュガーに変えたりしてるけど短期はすぐリバウンドするんだよね。一番心労が痩せて長続きしたけど健康的じゃないし+1
-0
-
62. 匿名 2017/08/30(水) 12:53:02
美容クリニックで受けられるBNLSなら、脂肪細胞自体を減らせるからリバウンドする可能性が少ないって聞いたことあるよ。特に部分痩せなら効果あるんじゃないかな。人が痩せるカラクリって? 「難しい」とされる部分痩せを叶える秘訣alluxeweb.comメリハリある体型に憧れてダイエットをしてみたものの、「気になるまん丸顔や脚、二の腕は痩せずに、逆にバストなど痩せたくない...
+0
-9
-
63. 匿名 2017/08/30(水) 13:13:13
日常の中に運動取り入れるようにするのが一番だと思うわ。
通勤通学には徒歩、買い物行くときも徒歩、必ず階段を使う。家にいるときはなるべく座らない。
横になりながらできる筋トレをストレッチを覚えとく、椅子は基本バランスボール笑
運動のチリツモって大事だよね。+15
-0
-
64. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:29
楽しく痩せようとジムに入会
筋肉量は少ないのに
皮下脂肪は多いとか
測ってもらって愕然とした。
ウオーキングとかただ歩くだけとか
私には苦痛だったので
楽しいプログラムを何個かこなし、
運動不足を解消したいなー
+7
-0
-
65. 匿名 2017/08/30(水) 15:01:04
涼しくなってきたらスロージョギングします!+8
-0
-
66. 匿名 2017/08/30(水) 15:20:34
ずっと運動は辛いけど、とりあえず一回痩せるために運動生活したらいいよ。
体力つくし、目標まで行ったら運動しなくてもストレッチや食事(普通の量とカロリー)で維持できる。
食べ過ぎたなと思ったら1〜2日食事制限したら戻る。
あと日常生活で長い時間ダラダラしない。+11
-1
-
67. 匿名 2017/08/30(水) 15:51:11
筋肉量増えたら体重も増えてビックリ
調べたら 筋肉は脂肪の1.2倍の重さあるらしい
健康診断嫌だな...+4
-1
-
68. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:46
下腹がヤバイ(>_<)腹筋100回を一日おきにしてるけど、下腹は腹筋じゃ痩せないんだよね?
+4
-0
-
69. 匿名 2017/08/30(水) 17:41:12
一日中小さな子供がべったりで、いつ運動したらいいんだろう。
ウォーキングなんて子供置いて行けないし、子供のペースで歩けばカタツムリの速度。
モンモンとしてる。+10
-1
-
70. 匿名 2017/08/30(水) 17:51:56
>>59さん。関係ありませんが、
コスメトピにたまに現れる「チークは気配さん」
でしょうかー?
お話の仕方が大変似ていると思いましたので。
+5
-0
-
71. 匿名 2017/08/30(水) 18:12:40
>>49
あんたどんだけデブなん?w
800で太るならすごいムクムクしてそう+2
-5
-
72. 匿名 2017/08/30(水) 18:24:34
>>68
まず100回もやれる腹筋て効果が微妙そう…
回数こなすより、ちゃんとしたフォームでやる方が良いと思うよ。一回ごとに頭床に付けたりしてない?
ニートゥチェストとレッグレイズを調べてみてください。
あとお腹だけじゃなく背中も鍛えておくと姿勢が良くなって下腹目立たなくなるよ。+10
-1
-
73. 匿名 2017/08/30(水) 18:27:45
>>69
無理して運動する必要ないと思うよ
ながら運動で充分
ちょっとした時間にスクワットするだけでも違うよ
それにダイエットは食事が9割だよ
運動できない人はまず食事制限すればいいと思うよ+8
-1
-
74. 匿名 2017/08/30(水) 18:37:23
がんばれ がんばれ 必ず痩せれる
苦しみの分 喜びも成長もある
諦めるな+18
-1
-
75. 匿名 2017/08/30(水) 18:49:01
5年前、159センチ78キロから3ヶ月で13キロ痩せました。筋トレと1200キロカロリーの食事で。しかしそれから全く痩せない。2~3キロ増えたり減ったりでまだまだデブ。一緒に皆さん頑張りましよ+3
-1
-
76. 匿名 2017/08/30(水) 21:16:23
ウォーキング(早歩き)50分、筋トレ、マッサージ、食事制限(夜少なくとか外食後の調整)して5ヶ月で14キロ落ちました!
+4
-1
-
77. 匿名 2017/08/30(水) 21:21:33
>>72
68さんじゃないけど、ニートゥーチェストもレッグレイズもゆっくりやっても100回くらい出来ますよ。
筋トレも続ければ負荷か回数を増やさなきゃ効かなくなるから、基準は人それぞれだと思います。+2
-0
-
78. 匿名 2017/08/30(水) 22:58:14
>>77
負荷の掛け方は人それぞれだよ。でも下腹が気になるって言ってる人が腹筋100回とか筋トレ知識ないの明白なんだから、まずは下腹部鍛えれるの教えてあげてる事に間違いはないよ。
なんかなぁ…つまりあなたは、腹筋100回のままで良いと言いたいのか?というか結論は特になく、ただ横やりでボヤく発言に感じる。+0
-5
-
79. 匿名 2017/08/31(木) 00:19:08
>>11
私もやってるよ!
腰傷めないように気を付けてガンバロー!!(´∀`=)+1
-0
-
80. 匿名 2017/08/31(木) 00:52:14
>>78
ごめんなさいね。
単純に、100回出来る筋トレ=間違い のような書き方なのが気になってしまって。
自重なら回数こなすしかないし、有酸素運動もしないと下腹の皮下脂肪は減らないし、時間もかかるよね。
出産の有無でも違うし。
指摘するならそっちの方が効率的だと思いますよ。+4
-0
-
81. 匿名 2017/08/31(木) 02:03:04
少なくとも100回インターバルなしでやれる筋トレが良いかと言われれば、他にもっと効率よい方法があるって勧めるよ私は。
ニートゥチェストもレッグレイズも自重でより負荷を高める方法はネットで調べればいくらでも出てくる。この2つを勧めたのはフォームが簡単だからだよ。
>>80だって実際に100回レッグレイズやるくらいなら、負荷増やせるフォームなりでレッグレイズやるでしょ?
意味なくはないけど100回やる必要ないこと知ってるからだ。
+3
-3
-
82. 匿名 2017/08/31(木) 09:08:41
「自分は【太りやすい体質】なんじゃなくて【お菓子を食べるのを我慢できない体質】なんだ!」って言ってる人がいてほんとソレ+19
-0
-
83. 匿名 2017/08/31(木) 10:05:59
ダイエット中の便秘ってみなさんどう対策されてますか?+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/31(木) 13:52:35
男性からのダイエットアドバイスは女性には余り役に立たないと思う。
女性は生理があるし、週事にオーバーに言えば毎日ホルモンの関係で体調か変わる。
筋肉も付きにくいし。
だから、食べないで運動しろ!って猿でも分かるようなアドバイスしかくれない人(バカにしてくる人)は無視だよ。+8
-0
-
85. 匿名 2017/08/31(木) 13:55:06
>>83
大股ウォーキングやエアロビクスで、良く股関節や下腹を動かすように意識したら治ってきました。
もちろん水分と食事はちゃんと取ってます。+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/31(木) 14:56:20
>>78
すごい決めつけw
>>81でも>>80は100回やらないって決めつけてる
>>77はそういう事言ってるんじゃないの?
決めつけ激しすぎてなんだかなぁ
しかも高負荷で回数少ないのだけが正義だから厄介w+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/31(木) 22:21:08
痩せにくくなるだけならまだ良いですが
リバウンドを繰り返すと身体に負担がかかりすぎるので早死にコースですよ
特に肝臓への負担は怖いです。
ダイエットとリバウンドを繰り返して肝硬変になって享年47の方もいます脂肪的逆襲!! - YouTubewww.youtube.comwww.shapeofyourlife.com/richerk 健康的減肥除了做好熱量控制,也要攝取均衡的營養,才能瘦對地方、瘦的健康又漂亮。 www.shapeofyourlife.com/richerk 慢性病的形成也是因為人們不斷虐待自己導致身體的反撲
+3
-0
-
88. 匿名 2017/08/31(木) 22:25:36
食べないダイエットで10キロ単位のリバウンドを繰り返してた結果、食べないダイエットで全く体重減らなくなりました。食べなくても痩せないなんて、本当にあるんだなと実感してます。
そんな私は最近ウォーキング始めました。
やはり代謝を上げてくしかないのかと思います。+8
-0
-
89. 匿名 2017/09/08(金) 22:03:01
>>88
運動すれば解決できるものなんですか?+0
-0
-
90. 匿名 2017/09/11(月) 14:22:11
>>81
AYAさんも腹筋100回とかのメニュー作るよね
効率悪いって教えてあげれば?w
筋トレ初心者によくある思い込みだけど、高負荷だけが効率的じゃないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する