ガールズちゃんねる

小沢健二の好きな曲♬

190コメント2014/05/24(土) 22:32

  • 1. 匿名 2014/05/04(日) 19:03:20 

    槙原敬之さんのトピがあったので投稿しました~!

    私はやっぱりラブリーと僕らが旅にでる理由が好きです♪
    中学生の頃、オザケンがデビューしてCDを買って聴きました!
    今でも時々聴いてます♬
    好きな人いませんか~?

    +120

    -9

  • 2. 匿名 2014/05/04(日) 19:05:03 

    「ぼくらが旅に出る理由」

    +178

    -7

  • 3. 匿名 2014/05/04(日) 19:05:37 

    今夜はブギーバッグ

    +261

    -4

  • 4. 匿名 2014/05/04(日) 19:06:18 

    オザケンと聞くと渡辺満里奈を思い出します。

    +75

    -44

  • 5. 匿名 2014/05/04(日) 19:06:35 

    ラブリー

    可愛いです(^^)

    +176

    -7

  • 6. 匿名 2014/05/04(日) 19:06:37 

    TOKIOです!大好き!

    +4

    -23

  • 7. 匿名 2014/05/04(日) 19:06:56 

    +183

    -4

  • 8. 匿名 2014/05/04(日) 19:07:33 

    数曲に偏っちゃう予感トピ@ご免

    +14

    -16

  • 9. 匿名 2014/05/04(日) 19:07:47 

    カローラⅡに乗って〜♪♪

    +121

    -5

  • 10. 匿名 2014/05/04(日) 19:08:50 

    「恋しくて」がとても好きです
    小沢健二 恋しくて - YouTube
    小沢健二 恋しくて - YouTubewww.youtube.com

    しあわせな時は 不思議な力に守られてるとも 気づかずにけど もう一回と願うならばそれは複雑な あやとりのようで 寒い 夏の朝に ひとりきりの部屋で 呑みこまれてゆく 魔法のようなもの かんじてる 長すぎる春と 知りながら 僕らは何度も逢い 酒をのんで 二人でよく...

    +61

    -3

  • 11. 匿名 2014/05/04(日) 19:09:21 

    スピードワゴン?

    +4

    -27

  • 12. 匿名 2014/05/04(日) 19:12:48 

    〉〉4さん 「僕の子猫ちゃん」ですか?

    +24

    -11

  • 13. 匿名 2014/05/04(日) 19:13:03 

    通快ウキウキ通り♪

    歌詞が素晴らしい、特にサビ!

    +171

    -2

  • 14. 匿名 2014/05/04(日) 19:13:04 

    なぜ今オザケン!?
    どっかに出てたの?

    +24

    -30

  • 15. 匿名 2014/05/04(日) 19:13:05 

    なんでこんなトピが採用されてるかマジで謎

    +30

    -76

  • 16. 匿名 2014/05/04(日) 19:15:16 

    てか誰?

    +20

    -84

  • 17. 匿名 2014/05/04(日) 19:16:15 

    僕らが旅に出る理由
    オザケンの歌詞がかわいいのとキュンと来るので大好きでした♡
    たまに聴きたくなるー☆

    +116

    -3

  • 18. 匿名 2014/05/04(日) 19:16:54 

    15
    特に対立するような荒れるようなトピじゃないからだと思う
    かと言って荒らしはどのトピにでも出るけど

    +16

    -11

  • 19. 匿名 2014/05/04(日) 19:17:13 

    子猫ちゃんは深津絵里じゃ?

    +158

    -5

  • 20. 匿名 2014/05/04(日) 19:17:13 

    渡辺満里奈よりは深津絵里だよね。深津絵里の事僕の子猫ちゃんと呼んでいたんだもんね

    +161

    -3

  • 21. 匿名 2014/05/04(日) 19:17:18 

    知らないよー(;o;)

    すごい人気があったのは何となく知ってるけど(*^_^*)

    +14

    -33

  • 22. 匿名 2014/05/04(日) 19:17:28 

    私はいまだによく聴きます
    好きな歌は

    さよならなんて言えないよ
    ある光
    愛し愛されて生きるのさ
    強い気持ち 強い愛

    が大好きです★

    +164

    -2

  • 23. 匿名 2014/05/04(日) 19:18:21 

    PRADAの靴がほっしぃーの♪

    +78

    -5

  • 24. 匿名 2014/05/04(日) 19:19:59 

    流れ星ビバップ
    ラブリー
    基本的には全部大好き!
    この前のいいともの生歌も録画した!
    下手くそとか言われてだけど、聞いてるとウキウキしてくる!天才だと思う!

    +147

    -1

  • 25. 匿名 2014/05/04(日) 19:22:36 

    小沢健二笑っていいとものテレホンに久しぶりにテレビに出てから注目を集めたよね

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2014/05/04(日) 19:23:29 

    Buddy
    イントロからワクワクする。
    スピード感あって好き!

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2014/05/04(日) 19:24:44 

    BABAAしか盛り上がらないトピだな。

    全然知らない。

    +18

    -89

  • 28. 匿名 2014/05/04(日) 19:25:57 

    小沢健二知らない人がわざわざ「知らない」「誰?」とか
    コメントすることが謎です

    +161

    -16

  • 29. 匿名 2014/05/04(日) 19:27:31 

    このトビはおばさんしか居ないね

    +20

    -104

  • 30. 匿名 2014/05/04(日) 19:28:21 

    荒らしようがないw困ったなー(^_^;)

    +11

    -45

  • 31. 匿名 2014/05/04(日) 19:29:49 

    小沢健二ってだれ?有名な人なの?

    +12

    -81

  • 32. 匿名 2014/05/04(日) 19:30:01 

    ♪いちょう並木のセレナーデ

    なんと言っても
    歌詞の世界感と身に染みるメロディーが大好き❤

    +110

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/04(日) 19:30:37 

    僕らが旅に出る理由
    ♪美しい星に訪れた夕暮れ時の瞬間
    切なくて切なくて胸が痛むほど♪

    +92

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/04(日) 19:30:43 

    25さん
    そうですよね!

    まさに私はオザケン所謂超ヒット曲しか知らなかったけど、いいともで
    「さよならなんて云えないよ」
    聴いて今更ながらハマりました

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/04(日) 19:32:35 

    トピ画変えて欲しい…

    +14

    -4

  • 36. 匿名 2014/05/04(日) 19:32:53 

    甘い甘いミルク&ハニー❥

    +75

    -2

  • 37. 匿名 2014/05/04(日) 19:33:41 

    流れ星ビバップ
    ♪流れ星静かに消える場所僕等は思いを凝らす
    目に見える全てが優しさと遥かな君に伝えて♪

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2014/05/04(日) 19:35:16 

    天使たちのシーン
    小沢健二の好きな曲♬

    +79

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/04(日) 19:35:27 

    オザケンそんなに曲数あるかね?
    メジャーどころしか知らない。
    オザケンよりフリッパーズの方が名曲多い。
    小山田は嫌いだけど。

    +25

    -46

  • 40. 匿名 2014/05/04(日) 19:37:07 

    もともとそんなにヒット曲ないしこのトピ伸びないでしょきっと。
    もっと投稿ないのかな?

    +11

    -51

  • 41. 匿名 2014/05/04(日) 19:37:15 

    フリッパーズ時代なしで? いれたほうがたくさん出るのに。

    +12

    -30

  • 42. 匿名 2014/05/04(日) 19:37:40 

    31さん
    くだらないへたくそなアイドルの音楽のまねごとなんかを聴くより
    是非聴いてみて欲しいなーーー♪

    +36

    -6

  • 44. 匿名 2014/05/04(日) 19:38:31 

    18
    対立させる荒れトピのほうが運営は都合が良いんだよ。
    コメント伸びで儲かるから。
    だからこのトピ採用されたの謎

    +8

    -11

  • 45. あん 2014/05/04(日) 19:40:42  ID:bPDyA2Qh7N 

    今夜はブギーバック
    は、名曲だと思います♪

    +85

    -5

  • 46. 匿名 2014/05/04(日) 19:41:43 

    あーオザケンめちゃ大好きだ!
    私が10代の頃よくTVにも出ててトークも面白かった!
    ヘイヘイヘイに出た時のお金持ち、インテリを謙遜せずあっけらかんと話してたのに爆笑。「おじいちゃんが右翼の大物」「塾とか行かないで東大」とかw

    +109

    -1

  • 47. 匿名 2014/05/04(日) 19:44:24 

    ラブリーだいすき!!

    +50

    -3

  • 48. 匿名 2014/05/04(日) 19:45:43 

    トピ画変わらないんかなー。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2014/05/04(日) 19:47:26 

    「1つの魔法」
    凄い曲だと思う。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2014/05/04(日) 19:47:45 

    外人と結婚したんだっけ?

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/04(日) 19:49:16 

    指さえも
    …メジャーじゃないかもだけど素敵な歌。

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/04(日) 19:50:54 

    天気読み

    当時リピートして聴いていました。
    渋谷系とか懐かしい。

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2014/05/04(日) 19:57:17 

    歌詞も天才だよね。
    タモリさんも日本人が書く歌詞でオザケンの歌詞が好きだっていいとものテレフォンショッキングで言っていた。

    >タモリ: でもね、よく考えられた作品だよね。あのね、まぁいろいろ優れてるんだけども、俺が一番驚いたのは鹿児島で車でできた作品で『道を行くと、向こうに海が見えて、きれいな風景がある』。そこまでは普通の人は書くんだけれども。それが『永遠に続くと思う』というところがね,それ凄いよ。凄いことなんだよ、あれ。
    小沢: ホンっト、ありがとうございます。良かったなぁ、ちゃんと…。ボクは何かね、聴いてて、何ていうのかな……。たとえば、今お昼休みで、『笑っていいとも』で“ウキウキウォッチングしてる”ところと、何ていうか、“人生の秘密”とは、“生命の神秘”とか、“永遠”とか、そういうのがピュッとつながるような曲が書きたいんですよね。それで、だから…。んー。
    タモリ: だからまさにあのフレーズがそうなんだよね。あれで随分…、やっぱり考えさせられたよ。
    小沢: ありがとうございます。
    タモリ: あれはつまり“生命の最大の肯定”ですね。

    +68

    -4

  • 54. 匿名 2014/05/04(日) 20:00:39 

    トピ主さん。
    オザケン大好きなんで、曲以外の事も勝手に書き込んでてもいいですか?
    オザケンね人間性も好きなんです!

    +40

    -4

  • 55. 匿名 2014/05/04(日) 20:00:57 

    家にトイレが3つある話が笑えたなー。
    小さい頃貧乏だったダウンタウンのまっちゃんが目キラキラさせながら絶叫してたw

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/04(日) 20:01:16 

    確かにアラサーアラフォーしか知らないんでしょうね

    フリッパーズが解散した時小学生でオザケンをのちに聴くようになって後追いでフリッパーズ聴いたので、もっと早く知っていたかったし生まれていたかったです。
    小山田もオザケンも十代のアイドルでした★世の中は小室ファミリーとかビーイング系全盛期だったけど、私は渋谷系だったので、まわりとはあまり合わなくてキツかった記憶が(笑)

    そんな私は「ドアをノックするのは誰だ」が好きでした!

    +85

    -1

  • 57. 匿名 2014/05/04(日) 20:03:52 

    ダウンタウンも小沢健二という生物に興味津々w
    ダウンタウン×小沢健二 ヘイヘイヘイでの爆笑トーク - YouTube
    ダウンタウン×小沢健二 ヘイヘイヘイでの爆笑トーク - YouTubem.youtube.com

    かつて『ヘイヘイヘイ』で放送された、ダウンタウンの松本人志・浜田雅功さんと小沢健二さんとのおもしろトークです。松ちゃんがまだ坊主になっていないですね。これは番組が始まって間もない1994年のものです。 (『HEY! HEY! HEY!ミュージックチャンプ』より)

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/04(日) 20:04:25 

    この人ダレ?とか言ってる人は小沢征爾とかも知らないんだろうなあ。
    強い気持ち強い愛が好きですー。

    +65

    -4

  • 59. 匿名 2014/05/04(日) 20:07:41 

    オザケン知らない世代は、俳優の小澤征悦なら知ってるかな?従兄弟同士ですよ。

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2014/05/04(日) 20:11:49 

    コーネリアスも好きな私ですが、どなたかヘイヘイヘイで「痛快ウキウキ通り」で出たとき見た方いますか?
    ちょっと前に小山田が「MOON WALK」でヘイヘイヘイに出て、そのあとに出た小沢くんに
    「こないだ元の相方さんが来ましたけど」って浜ちゃんに言われてて、そしたら小沢くんが
    「あ、お世話になりました」
    ってちょっと申しわけなさそうに言ったっていうのが、もう私は事件で(笑)
    オザケンが小山田のこと話してるーって嬉しくて(*´ω`*)

    すいません、オザケンの歌話じゃなく、ただの思い出話ですが、解散してからほんとに絡みがないし話題にもしない二人なのでよく覚えてます

    +58

    -3

  • 61. 匿名 2014/05/04(日) 20:13:34 

    オザケン。フリッパーズギターといえばアヒミカリィだよね

    +13

    -17

  • 62. 匿名 2014/05/04(日) 20:14:48 

    いいとも出てから、自分の中で再ブームだったので、このトピ嬉しい!!
    20代ですが、大好きですよ♪フリッパーズギターも聴くようになりました!

    好きなのは、いろいろあるけど、一番は好きになるきっかけになった
    「痛快ウキウキ通り」かな♪

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2014/05/04(日) 20:16:37 

    強い気持ち強い愛は歩いてる時に聴いてると本当に気持ちいい!

    全てを開く鍵がみつかる そんな日を探していたけど なんて単純で馬鹿な俺

    特にここが好きです

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2014/05/04(日) 20:18:00 

    オザケンの影響で、ダッフルコートにトートバッグにコンバース(もしくはクラークス)みたいな男子が好きなタイプで、そんな男に出会えなくて苦労しているアラフォー女子は少なくない気がしてます(笑)わたしみたいにw

    そんな私の好きな歌はある光です

    +62

    -4

  • 65. 匿名 2014/05/04(日) 20:18:06 

    難しいなー
    ある光かな

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2014/05/04(日) 20:24:16 

    64 キモッ

    +6

    -35

  • 67. 匿名 2014/05/04(日) 20:26:22 


    ドアをノックするのは誰だが好き(^ー^)

    オザケンの振り付け指導面白かった!

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2014/05/04(日) 20:27:58 


    中学の時に
    痛快ウキウキ通りを聴いて
    PRADAというブランドを
    初めて知った(。・ω・。)

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2014/05/04(日) 20:30:09 

    天気読みもいいですよ!

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2014/05/04(日) 20:32:14 

    最近の曲ですが「時間軸を曲げて」が好きです。
    小沢さんの旅の記憶が埋め込まれてる感じがします。
    もっと新曲が聴きたい…

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2014/05/04(日) 20:32:28 

    64!わかるっ!
    いまだに男らしい男より可愛い繊細タイプにひかれる!
    でも実際付き合ったらしんどいと思う(笑)

    +47

    -3

  • 72. 匿名 2014/05/04(日) 20:34:48 

    曲はパクリだけど
    「ダイスを転がせ」

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2014/05/04(日) 20:35:35 

    オザケンかぁ。オリーブ少女の憧れだったよねぇ。透明な空気感とキラキラした感じ、そんな時代が懐かしい。 アニエスのボーダーTにベレー帽、映画は古いフランス映画、そんな物達に憧れた時代だったなぁと。

    +68

    -1

  • 74. 匿名 2014/05/04(日) 20:39:18 

    ドアをノックするのは誰だ?と、ローラースケートパークが好きです。
    なつかしい~。

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/04(日) 20:43:19 

    ホテルと嵐

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2014/05/04(日) 20:44:43 

    それはちょっと

    ♪僕をじっと見たってだめだよ〜

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2014/05/04(日) 20:45:01 

    オザケンの曲も好きですが、
    やっぱりフリッパーズのときの曲がすき。
    一番最初のアルバム、全編英語のたまらんおしゃれな感じが大好きで、25年くらいたった今でもよく聴いてます。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/04(日) 20:49:04 

    6です。
    沢田研二と間違えました(^_^;)すみません!

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2014/05/04(日) 20:49:38 

    トピ主です★
    コメント読んでて嬉しくなりました!
    曲数は少ないかも知れないけど、いい曲ばかりで大好きです♪
    曲も大好きですが、オザケンのキャラクターも大好きでした!
    先日、いいともに出演されて感激しました!
    これからも時々は新曲を出してほしいなと思います

    +24

    -3

  • 80. 匿名 2014/05/04(日) 20:50:24 

    最初はあの、気取ったお坊ちゃんみたいなとこが嫌いだったけど、アルバムLIFEを聴いて、あまりの良さに衝撃を受けて大好きになった。
    今聴いても名盤!

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2014/05/04(日) 20:58:14 

    愛し愛されて生きるのさのセリフが好き

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2014/05/04(日) 21:06:09 

    子猫ちゃんは深津絵里ですが
    フリッパーズが解散した理由は渡辺満里奈と言う説も…。
    真相は謎ですけど(^ ^)

    好きな曲が多くて選べないけど
    流星ビバップ
    強い気持ち強い気持ち愛
    でしょうか。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/04(日) 21:07:28 

    オザケンは好きだけど、
    小山田が学生時代壮絶ないじめをしていたと知って、
    大嫌いになった。

    +27

    -5

  • 84. 匿名 2014/05/04(日) 21:17:34 

    大好きです!

    指さえも

    大人になれば

    特に少し落ち着いてジャズに傾倒していった頃の
    彼の歌、声、見た目、全てが理想的。
    知的なんだけど少年みたいで可愛い顔と声。
    彼の朗読も好き!

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/04(日) 21:19:16 

    61さん。

    カヒミです。
    アヒミ⇒×

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/04(日) 21:20:23 

    私も
    「強い気持ち強い愛」!
    ここーろをギュッとつなーぐー♪

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/04(日) 21:31:53 

    昨日もライフ聴いていました♪
    今夜はブギーバック
    それはちょっと
    が大好き!!

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/04(日) 21:37:49 

    『愛し愛されて生きるのさ』
    通り雨が〜コンクリートを染めてゆくの〜さ♪
    …今も、すっと歌えます。笑

    羽生くんの金メダルで胸キュンしたのですが、この感じは…オザケンのライブで若かり頃にキュンキュンしてたあの感覚だ!と。
    当時のオザケンは王子様でしたからね❤
    小沢健二の好きな曲♬

    +28

    -4

  • 89. 匿名 2014/05/04(日) 21:43:23 

    天使たちのシーン

    どの歌も本当に飾らない、正直な気持ちを歌っていそうで好きです。
    雪を払ってはね上がる枝を見て、宇宙の法則を知るとは、ニュートンかよ!と思いました。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/04(日) 21:44:04 

    back to back
    あのリズムがクセになる。POPじゃない、小洒落た感じが好き(^o^)

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/04(日) 21:46:58 

    さよならなんて言えないよ
    恋の歌でなく大学の友達関係を表現した曲だと思うんですが、見事に当てはまっていて、しばらく会っていない友達を思い出して切なくなります!今は繋がっていない友達がいっぱいいて、多分もう会えないんだけど、さよならは言えないなぁーと思います。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/04(日) 21:48:24 

    いいともで歌ってたときは酷かった
    本当に歌手?って思うくらい

    +3

    -20

  • 93. 匿名 2014/05/04(日) 21:55:45 

    95年のツアー「VILLAGE」行かれた方いますか?私は武道館に行きました。
    新曲として披露された「戦場のボーイズライフ」が忘れられません。
    そして、一番好きな「天使たちのシーン」を生で聴けてとても感動しました。
    ライブ終了後、近くの電話ボックスから興奮冷めやらないまま友達に電話したのを覚えています。まだ携帯電話なんて無い時代でした。

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/04(日) 22:01:43 

    ズバリ、ステマトピ!!
    結構おなじ人間が書き込んでいる印象ww

    てか、何故にオザケンなのか???

    +3

    -33

  • 95. 匿名 2014/05/04(日) 22:01:45 

    戦場のボーイズライフ

    「心すっかり捧げなきゃ/宝ものを掴みたいから/この愛はメッセージ/僕にとって祈り/僕にとって射す光」ってところが特にすき
    元気がでてくる

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/04(日) 22:03:09 

    指さえも

    2000年には消えてくれって歌詞で、時の流れを感じますね。でも、名曲だとおもいます。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/04(日) 22:03:17 

    ツアーの名前は忘れましたが、オザケンのライブは3回行きました。

    1回目はつけっ鼻を配られた時。
    2回目はジャズライブ。
    3回目は3年前です。

    1回目は、次に発売する新曲として「さよならなんて云えないよ」を披露してくれました。
    「オッケーよ!」の振り付けを練習しました。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/04(日) 22:06:18 

    流れ星ビバップとかカローラツーに乗ってがすごく好きだなぁ

    未成年で聞いてる人いないから親と話してます(*^_^*)

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/04(日) 22:09:02 

    流星ビバップ

    やがて種を吐き出すような硬い硬い心のカタマリ

    という歌詞にすごく共感しました。
    過去の後悔を思い出さないように無理していた自分を見透かされたような気がして。

    この曲好きな人は多いけど、ココに共感する人は少ないかもしれないと思うけど。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/04(日) 22:09:22 

    オザケン大好き
    僕らが旅に出る理由
    愛し愛されて生きるのさ
    大好きです

    歌詞のセンスがすごい。
    君のいつも切りすぎの前髪のような~

    僕のいつも荒れすぎの唇離れた~ とか。

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2014/05/04(日) 22:09:48 

    このトピババア臭する♡(*^o^*)♡

    +4

    -30

  • 102. 匿名 2014/05/04(日) 22:14:53 

    高校の頃にライブいったー!
    MCが哲学入りすぎて、一回じゃあ意味がよくわからなかった(笑)

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2014/05/04(日) 22:19:04 

    大人になれば

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2014/05/04(日) 22:19:33 

    フリッパーズの解散の理由について
    音楽業界では触れてはいけないと言う暗黙の了解があったそうです。

    が、小沢健二がゲストに来た時にダウンタウンが聞いちゃったんですよね。
    テレビを見ていた音楽関係者がみんな冷や汗をかいたらしい。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/04(日) 22:22:21 

    なんで満里奈にプラスなのか意味不明・・・
    単に盛り上げようとしているのか?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2014/05/04(日) 22:23:49 

    オザケンは深津絵里やろ

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2014/05/04(日) 22:24:16 

    >61

    当時、小山田がカヒミ・カリィと付き合ってて
    小沢健二がL➡︎Rの峰川と付き合ってたよね。

    今は小山田と峰川が結婚してるよね。

    +15

    -3

  • 108. 匿名 2014/05/04(日) 22:25:29 

    東京恋愛専科

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2014/05/04(日) 22:26:15 

    それはちょっと!
    が可愛すぎ( ^∀^)

    でもやっぱりダメ、ダーメダメダメ
    わがままだから~♪

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/04(日) 22:28:18 

    なんか、ステルスマーケティングのコメント隊がウザ過ぎるww

    少しは上品に出来ないのかな

    +2

    -10

  • 111. 匿名 2014/05/04(日) 22:32:10 

    ラブリー

    あんなにキラキラしてシアワセそうな曲なのに、幸せな気分と同時に寂しい気分になる曲です。
    でもその刹那的な所も含めて大好きな曲です。

    同じように感じる人いますか?

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2014/05/04(日) 22:35:34 

    なんか不自然なアゲコメ・・・

    この違和感はなんなの?

    +3

    -18

  • 113. 匿名 2014/05/04(日) 22:36:37 

    107
    もう小山田と嶺川貴子離婚しちゃったけどね。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2014/05/04(日) 22:37:00 

    こんなステマ貼るなら、経費でオザケンの作品買えばいいじゃんww

    +3

    -17

  • 115. 匿名 2014/05/04(日) 22:40:59 

    113
    ホントだ
    2年前に離婚したんだね。
    wikiに載ってたよ。
    知らなかった(*_*)

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2014/05/04(日) 22:41:18 

    あぁーわたしの青春です

    渋谷系どっぷりで、まわりはTKで盛り上がってたので、孤独でした。

    ヒットチャートを賑わせていた頃より、一息ついてからの…
    指さえも
    流星ビバップ
    大人になれば
    …辺りが好きです。

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2014/05/04(日) 22:49:21 

    すっかり夜も更けて、マーケティング隊も退散かなのか

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2014/05/04(日) 22:50:17 

    50
    エリザベス・コールさんですね
    エリザベスコール フライデー - 芸能トレンドニュース
    エリザベスコール フライデー - 芸能トレンドニュースtrendo1.seesaa.net

    エリザベスコール フライデー - 流行のニュースをお届けしています。 - 芸能トレンドニュース

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2014/05/04(日) 22:53:05 

    back to back

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2014/05/04(日) 22:54:26 

    the river あの川

    毎日の環境学の1曲目。
    すごく爽やかで「朝」って感じの曲。
    歌詞はないけどね。
    このアルバムではこの曲が一番好きです。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2014/05/04(日) 22:58:19 

    一体、ダレ得で、オザケン押しなのか?

    こっちは、テキトーに楽しんではいるんだけど、見え見えなのは、ズバリキモイ!

    運営サイトさん、どうか常軌の範囲内での試みお願いします

    +1

    -33

  • 122. 匿名 2014/05/04(日) 22:59:24 

    戦場のボーイズライフ
    歌うとすごく気持ちがいいです。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2014/05/04(日) 23:05:41 

    『痛快ウキウキ通り』好きヽ(≧▽≦)ノ

    ♪プラダの靴が欲しいの〜♪
    っていう歌詞が印象的でした!!

    当時幼かった私は『プラダ』が
    何なのかもわからなくて母に聞きながら、
    お姉さんになるとそういうものが
    欲しくなるのかな〜?と憧れがあり
    早くお姉さんになりたかったです!笑

    あと当時の音楽番組で
    オザケンさんがこの曲を歌いながら
    サビの ♪この世の中を熱くする〜♪で、
    マフラーや上着を1枚ずつ脱いでいく
    演出されてておもしろいお兄さんだなと
    思ったことを覚えています(*゚∀゚*)

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2014/05/04(日) 23:12:59 

    高校から大学時代の、青春の思い出ど真ん中です。フリッパーズとオザケン、コーネリアスにどっぷり浸かってました。
    同じニオイのひとがたくさんいる(笑)
    はい、私アラフォーです(^_^;)

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2014/05/04(日) 23:13:30 

    121
    オザケンもしくはフリッパーズあたりから聞いてるファンはものすごくコアなんですよ。
    歌詞もサウンドも日本の軽音楽史に大きな影響を与えた人達で、解散の仕方も衝撃的だった。特にオザケンは日本離れているしそんなに頻繁にリリースあるわけじゃないからファンはものすごい飢餓感があるのです。

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2014/05/04(日) 23:15:19 

    こんなトピ盛り上がらないのかもしれないですが、すっごく嬉しいです。
    小沢くん、私の中ではずっと現役です。

    天使たちのシーン
    東京恋愛専科
    イチョウ並木のセレナーデ
    ローラースケートパーク
    ドアをノックするのは誰

    あげたらきりがないけど・・・

    アルバム「LIFE」はずっと私の心のベストテン第一位です。

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2014/05/04(日) 23:16:55 

    懐かしい~♥部屋にポスター貼ってた(笑)
    高校帰りの電車の中で、あの時代はMDとかにダビングして聞いてた♪
    電車に乗って日が暮れる中、僕らが旅に出る理由の「夕暮れ時の瞬間~♪」の部分を聞くと、
    「オザケンわかってるね~ヾ(*´∀`*)ノ」と思ってた青春時代
    戻りたい・・・(´・ω・`)

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2014/05/04(日) 23:19:56 

    126さん
    わたしもずっと好きですよー。
    あんな詩と旋律を創り出せる、稀有な才能の持ち主と思っています。

    ステマでも何でもないですよ!

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2014/05/04(日) 23:26:18 

    ライブで赤のつけっ鼻つけました~!
    なつかしい~!
    あんまりメジャーなコンサートというものに興味なかったのですが、小澤くんのエンターテイメント性たっぷりの演出を満喫しましたー!

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2014/05/04(日) 23:29:20 

    ステマみたいに言ってる人はどういうこと?何が気に食わないの?

    関係者はわからないけど、小沢くんは売れたいとか別に思ってないだろうし、好きなことを好きなようにやっているのでステマなんて必要ないんですよ。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2014/05/04(日) 23:32:20 

    121
    今活躍してるアーティストがオザケンをリスペクトしてたりしますよね。
    それで聞くようになったり。
    ブギーバックひとつにしたって色んなアーティストがカバーしてるし。
    若い人も、知ってる人は知ってるって感じ。

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2014/05/04(日) 23:38:04 

    オザケンは現在、それほど表立った活動はしていないのでステマは無いと思います。

    この人がの醸し出すすべてが、好きな人には本当にたまらないという、不思議な人です。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2014/05/04(日) 23:38:39 

    横だけど
    倖田來未がカバーしたラブリーが許せなかった人はプラス

    +80

    -1

  • 134. 匿名 2014/05/04(日) 23:55:44 

    リアルタイムで聞いたことなかったのに、一番大好きなアーティストです。才能とセンスが曲から溢れ出してる。いつ聴いてもキラキラして胸がキュンとする。

    流星ビバップ、大人になれば、強い気持ち強い愛が好きです。

    トピ主さんありがとう!!

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2014/05/04(日) 23:57:00 

    たくさんあるけど、ある光!
    短冊CDお金欲しさに何度か売ろうとしたけど売らなくて良かった~♪
    おざけん、フリッパーズ、コーネリアスは今でも最高!

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2014/05/05(月) 00:01:57 

    いつも~いつも~君が恋しくて泣きたくなるわけなんかないよ~
    思い出すたびな~にか~胸につっかえてるだけ~
    それ~でな~にか思っても~もう伝えられないだけ~♪♪ベイビ~!!♪

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2014/05/05(月) 00:03:12 

    「夢が夢なら」
    季節の変わり目に散歩しながら
    聴くと歌詞がぴったりはまって好き。
    オザケンの曲は、何年経っても飽きないとおもいます!

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2014/05/05(月) 00:13:49 

    125さんに同意!

    私はリアルタイムじゃなかったけど、その飢餓感を埋めるためにフリッパーズ・ギターを聞き出したよ。

    そのあとコーネリアスも聞いた。

    で、やっぱり私は小山田君じゃなくて小沢君が好きだと再認識した。

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2014/05/05(月) 00:20:22 

    「大人になれば」!!!

    私は小山田君派(ごめんなさい)だったのですが、この曲と球体の奏でる音楽はすっごく好きでした。
    そして、この前のいいともは、ちょっと気持ちの悪いおじさんになってましたが、歌と曲とトークと…あまりにも良過ぎて泣きました。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2014/05/05(月) 00:24:02 

    さよならなんて云えないよ

    これ聴くといっつも同じとこで泣きそうになる
    「二度と戻らない美しい日にいると」
    なんて歌詞、年取ってからじゃないとわからないよ

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2014/05/05(月) 00:29:18 

    みなさん甘夏組曲はご存じですか?
    未発売ですが、すっごい名曲です!
    なぜかYouTubeにあったので最近ずっと聴いてます!


    未収録・未発表曲
    甘夏組曲
    1996年頃のライブで初披露され、「ダイヤモンド組曲」と共にリリースされるはずだったが、お蔵入りとなった。(のちに「ダイヤモンド組曲」は「夢が夢なら」に改題してリリースされた。)

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2014/05/05(月) 00:31:42 

    それはちょっと♪

    たしかドラマの主題歌にもなったはず。
    分かりますかね…?

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2014/05/05(月) 00:37:39 

    142さん!部屋においでよ♩ですね!結構切ない内容だったとおもいます。だからこの歌聴くと、何故か切なくなるんですけど、大好きな曲です!

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2014/05/05(月) 00:41:06 

    東京恋愛専科が何気に好きです。隠れた名曲だと思う。

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2014/05/05(月) 00:49:32 

    ♪ 左へカーブを曲がると光る海が見えてくる 僕は思う!この瞬間は続くと いつまでも

    ホント表現力、天才だと思う。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2014/05/05(月) 00:59:06 

    143さん
    そうそう!“部屋においでよ”です!

    あの歌は切ないです…。
    当時中3の時に聴いて、たまに聴くとあの時の事思い出します、

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2014/05/05(月) 01:04:39 

    ある光と天使たちのシーンは何があっても生きねばって思う曲
    何かに困ったとき、思い悩んだ時、立ち返る場所の曲

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2014/05/05(月) 01:09:50 

    夢が夢なら、が1番すきです。

    日本語って美しいってしみじみ思わせる歌詞と曲ですよね。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2014/05/05(月) 01:27:41 

    それはちょっと

    たまに聴きたくなる

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2014/05/05(月) 01:39:46 

    潮風が 呼んでいる 君と行く 房総に
    カローラ2に乗って 買い物に出かけたら 財布ないのに気付いて そのままドライブ
    CMも素敵でよかった

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2014/05/05(月) 01:42:40 

    迷うけど…
    夢が夢なら かな!

    オザケンは独自のものを持っているけど、フリッパーズはどれもパクリとしか思えない。あれをオシャレ、斬新とか言って当時のJpopをバカにしていた人たちこそ恥ずかしいと思ってた。

    +5

    -12

  • 152. あや 2014/05/05(月) 01:45:19 

    ある光 は本当に名曲だと思います。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2014/05/05(月) 01:54:52 

    もはや「ガールズ」じゃない件
    ただのオバさん達のトークじゃん
    いまの20代とか知らないだろこんな人

    +6

    -24

  • 154. 匿名 2014/05/05(月) 02:14:36 

    ラブリー

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2014/05/05(月) 02:15:26 

    カローラⅡに乗って

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2014/05/05(月) 02:15:53 

    痛快ウキウキ通り

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2014/05/05(月) 02:16:43 

    愛し愛されて生きるのさ

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2014/05/05(月) 02:17:57 

    今夜はブギーバッグ

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2014/05/05(月) 02:18:54 

    オザケンと言えば岡崎京子だな

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2014/05/05(月) 02:21:29 

    ガールズ掲示板といいつつ、男がレスしたり、30代以上の女性のスレが立ったりしてるよね。管理者はそろそろ掲示板のコンセプトをはっきりさせたら?
    あいまいだから、もめる種になるんでしょ。
    中年女性はOKなのかNGなのか。別にNGにしたところでよその掲示板に利用者が移動するだけなんだから。
    ごまかして、あいまいにしてる状態が気持ち悪い。

    +4

    -29

  • 161. 匿名 2014/05/05(月) 02:35:51 

    ラブリー(ゝω・)

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2014/05/05(月) 02:36:46 

    今夜はブギーバックは名曲ですね

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2014/05/05(月) 02:43:22 

    おやすみなさい 仔猫ちゃん
    そっと、灯りを消して眠ろう、またすぐに朝はきっと来るからね〜

    僕らが旅に出る理由
    何を書いたかは内緒なのさ〜

    好きだー!!

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2014/05/05(月) 02:49:18 

    紅白のラブリーがすごくよかった

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2014/05/05(月) 03:18:00 

    今夜はブギーバック、小山田バージョンもあるよね。
    スチャダラのアルバムに入ってたんだっけ…
    いろいろなアーティストがカバーしてる曲だけど、小山田が歌うのはズルい笑

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2014/05/05(月) 06:13:09 

    いつ聴いても
    不変的なセンスが光る
    オザケンの曲。。
    いいものは永遠ですね
    こんな時代だからこそ
    見直されていると思います(*^^*)

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2014/05/05(月) 06:18:13 

    160
    極端な話、演歌好きなガールズだっているでしょ。興味ないトピックは覗かなきゃいいのでは?

    +16

    -4

  • 168. 匿名 2014/05/05(月) 06:28:11 

    125です
    でんぱ組というアイドルがヒャダインのアレンジで 強い気持ち強い愛 をカバーしてるの知ってますか?
    特集:シングル「でんぱれーどJAPAN / 強い気持ち・強い愛」リリース記念 でんぱ組.inc 夢眠ねむ、渋谷系を語る。 - CDJournal CDJ PUSH
    特集:シングル「でんぱれーどJAPAN / 強い気持ち・強い愛」リリース記念 でんぱ組.inc 夢眠ねむ、渋谷系を語る。 - CDJournal CDJ PUSHwww.cdjournal.com

     アキバから電波ソングを世界にお届けするアイドル・グループ、でんぱ組.incが、新メンバーが加わり6人組となって、初の両A面シングルをリリース。バンド・サウンド……


    リンク先にPVあります。最初はうげー、と思ったけど、メンバー1人がコアなファンなので良し(笑)

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2014/05/05(月) 09:02:21 

    紅白のラブリーは最高でした

    160
    男がレスするのは論外だと思う
    であなたのレスはここではトピズレ
    私は30代以上がトピたてる事より
    あなたみたいなトピズレとか荒らしの方が
    悪質だと思う

    +12

    -3

  • 170. 匿名 2014/05/05(月) 09:53:42 

    back to back

    あのさぁ、のセリフ

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2014/05/05(月) 09:54:42 

    ローラースケートパーク
    いろんなアレンジがあって面白い

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2014/05/05(月) 10:34:09 

    小沢くんは可愛くて繊細ってレスがあったけど、すごく男らしいと思う

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2014/05/05(月) 10:34:30 

    全部全部全部だいすき!!


    中学の時に愛し愛されていきるのさで衝撃をくらって、大人になって恋しくての名曲さには度肝抜かれた。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2014/05/05(月) 10:42:20 

    ここ見て懐かしくなってyoutubeで聴きまくってます!
    なんか、小沢くんの歌い方含めて好きだったことを思い出しました!

    しっかりしたアーティスト・ミュージシャンなのに、
    振付とかあえてアイドルっぽかったり見せてるけど、
    そこにやはり芸術家の遊びみたいなものを感じる。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2014/05/05(月) 12:55:14 

    天気読み。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2014/05/05(月) 13:18:48 

    大人になれば
    指さえも
    流星ビバップ

    ジャジーなコードのJPOP作らせたらこの人の右に出る人はいないと思う

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2014/05/05(月) 13:25:53 

    さよならなんて云えないよ
    東京恋愛専科かな〜
    今でもカラオケで良く唄います♪
    さよなら〜は歌詞が刹那的なんだよなー
    このトピ見てたら、また聴きたくなった!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2014/05/05(月) 14:11:51 

    おならで月までいつか~いけたらいいな~♪

    ポンキッキーズに出てましたよね。
    しろくまの格好がかわいかった!

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2014/05/05(月) 15:11:42 

    42さん

    下らない下手くそなアイドル、とありますがこの人も負けず劣らず超歌下手くそですよ!本人自覚してるのか?!って位に下手!

    「アーティスト」みたいな扱いになってるから歌下手がスルーされてるけど…聴くに耐えらんないほど。そこら辺のアイドルのほうがよっぽど上手いと思うけど。

    +0

    -11

  • 180. 匿名 2014/05/05(月) 15:41:17 

    このトピ、年齢層たかいね(笑)
    私18歳だから分からな〜い

    +2

    -13

  • 181. 匿名 2014/05/05(月) 16:30:28 

    年齢層高いと必ず文句つける人がいるけど、何が気に食わないのかよくわからない。
    他のトピ行けば?

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2014/05/05(月) 17:49:55 

    ♪結婚してってそれはちょっと〜

    相手は結婚したいのに自分がワガママだからダメ〜って、初めて聞いた時すごい内容だと衝撃を受けた!
    付き合ってる人いないのかな、相手はどう思うのかなと余計なお世話ながら心配なりました(^_^;)

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2014/05/05(月) 17:56:52 

    オザケンに歌唱力求めたファンはいなかったんじゃないですかね、あの時のオザケンマジックはそんなものを跳ね返してたと思う。歌うまくないからいいのは、結構洋楽のバンドでもありますよ。フリッパーズも好きだったストーンローゼズのイアンブラウンなんかも、はっきり言ってうまくなくて、そこがいいんですもん。イアンやオザケンはあれでよいんです。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2014/05/05(月) 19:07:11 

    いやいや…やっぱり歌手、しかも「アーティスト」のくくりになってるなら音程位はちゃんとしてなきゃ。あんだけ下手なのはどうかと思う。他の人はここではどうでも良いよ。ブリブリしてたのも下手をカモフラージュする為なのかと。

    +0

    -9

  • 185. 匿名 2014/05/05(月) 20:08:53 

    だから聞かなきゃいいんですよ、歌手のくせに歌が下手だからと言ってる人は。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2014/05/05(月) 20:14:46 

    歌がうまい下手じゃなくて小沢健二の好きな歌を挙げていくトピなんですよね?
    ということで「ラブリー」です

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2014/05/05(月) 21:10:53 

    オザケンがヘタクソすぎて聞くに堪えない人は、ユーミンとかも聞けないんですかね?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2014/05/05(月) 21:15:15 

    小沢健二のステマだと思っている人は、小沢健二のことあまり良く知らない人なのでしょうね。

    昔のオザケンは別として、今の小沢健二は寧ろ、企業によるマーケティングが操作する消費社会の構造なんて、一番冷めた目で見てる構造なんじゃないかな。

    少なくとも、おばさんたちが案内する未来の世界の頃は、そんな感じでしたよね。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2014/05/06(火) 11:16:57 

    「愛し愛されて生きるのさ」

    ♪ふてくされてばかりの10代を過ぎ、
    分別もついて齢をとり、

    のくだりは心が震えます。

    今聞いても泣ける。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2014/05/24(土) 22:32:15 

    特に好きなのは♪指さえも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード