-
1. 匿名 2017/08/29(火) 10:13:43
主はおもちゃ屋勤務で、いらなくなったサンプルなどもらえるので子どものおもちゃ代がほぼかかりません!
あとは郊外から都会に電車通勤なので、出かける際の交通費が定期で浮きます!
皆さんはどんなお得!がありますか?+45
-5
-
2. 匿名 2017/08/29(火) 10:16:08
化粧品従販+33
-4
-
3. 匿名 2017/08/29(火) 10:16:29
病院勤務
医療費全て割引きでした。
分娩費用は半額です。
私は内科勤務で産科とは関わりが
あまりなかったので自分の職場で
産みました。
検診を勤務中に呼んでもらえたので
わざわざ休みを取って行くことも
無かったです!
ただ、体重とか公開処刑です。笑+42
-22
-
4. 匿名 2017/08/29(火) 10:16:44
ない+7
-4
-
5. 匿名 2017/08/29(火) 10:17:35
銀行勤務。
資産運用に詳しくなる。+32
-5
-
6. 匿名 2017/08/29(火) 10:17:46
書店だから付録もらえます
あとは社割で1割引き+43
-3
-
7. 匿名 2017/08/29(火) 10:18:31
旦那が転勤の多い職種なんだけど、私(別の会社で全国に拠点あり)も合わせて転勤させてもらえている。正社員のままで。+51
-3
-
8. 匿名 2017/08/29(火) 10:18:39
前の職場は激務でトイレ行くのも躊躇するような会社だったけど、体壊して同じ系列の子会社の事務員になったら、暇すぎてガルちゃんまで出来るように(笑)
給料は3分の2になっちゃったけど、定時ピッタリ帰宅だし暇だしかなり得した気分です。
+88
-3
-
9. 匿名 2017/08/29(火) 10:19:30
特になし!+4
-3
-
10. 匿名 2017/08/29(火) 10:20:26
栄養士の資格を持っているだけで、時給1000円もらえてる事!
資格ない他のパートさんは850円。
仕事内容はみんな一緒なのに。
+48
-9
-
11. 匿名 2017/08/29(火) 10:20:39 ID:ZdD9EUJW3T
建設会社の事務していますが、締め日以外は暇で、途中早退しても社長は許してくれます。
社長とグルメ祭りにも行っています。
日帰りで社長と出張もしていますが、ほとんど観光目的です。
休んでも、許してくれます。+31
-8
-
12. 匿名 2017/08/29(火) 10:21:15
昨日同じトピ立ってなかった?+8
-2
-
13. 匿名 2017/08/29(火) 10:21:56
定期、自宅駅から1駅逆方向に伸ばしても金額が変わらないので伸ばせる
→結果買い物がとても便利に。地味に乗り換えとかも安くなる
たまたま、自分が好きなプロ野球球団のスポンサーをやっていた
→チケットをもらえたり、非売品グッズをもらえたり。+10
-1
-
14. 匿名 2017/08/29(火) 10:22:34
大手私鉄で働いてる、
会社の路線は全てタダ。
ぐらいかな。+39
-4
-
15. 匿名 2017/08/29(火) 10:22:36
うちの病院は社員も全額負担だから
よそで受診します。
どうせお金払うなら
身内でない方が丁寧に診てもらえるし。+72
-1
-
16. 匿名 2017/08/29(火) 10:23:13
鉄道会社勤務です。
自社の路線は乗り放題です。+12
-6
-
17. 匿名 2017/08/29(火) 10:24:03
銀行勤務。
市況のマーケット勉強会に仕事ととして参加できる。
お客さんに売るのは苦手だけど、その知識で自分で資産運用できる。毎年50万円くらい利確してます。+18
-4
-
18. 匿名 2017/08/29(火) 10:24:51
チルド品を扱う物流倉庫勤務。
ヨーグルトメーカーの営業さんが、
賞味期限の近い商品をいつもくれるよん♡
因みに誤解があってはいけないから言って
おくけれど、このメーカーさんじゃないよ。
後頭部を見てもらいたかったから貼った(^^;)+25
-1
-
19. 匿名 2017/08/29(火) 10:28:28
月に3日しか本気出して働かないのにお給料がすごくいいこと+7
-6
-
20. 匿名 2017/08/29(火) 10:30:27
昔、某劇団勤務でした。
ゲネプロがみれた。+8
-4
-
21. 匿名 2017/08/29(火) 10:30:44
マイナスを各コメントに1つずつ付けている輩が
またいるね。そんなことしていて人生楽しいの?+12
-15
-
22. 匿名 2017/08/29(火) 10:30:49
ガルチャンやり放題
一人個室なので
+11
-5
-
23. 匿名 2017/08/29(火) 10:30:50
百貨店の食料品勤務です
残ったお寿司、お刺身貰えます(^q^)+35
-1
-
24. 匿名 2017/08/29(火) 10:31:24
銀行勤務でこの時間にガルちゃん出来るっておかしくない?+16
-5
-
25. 匿名 2017/08/29(火) 10:33:37
>>24
育休中でーす+10
-11
-
26. 匿名 2017/08/29(火) 10:36:13
>>24
銀行勤務というより、勤務中にネットやる人がおかしい……給料泥棒じゃん+56
-2
-
27. 匿名 2017/08/29(火) 10:40:20
年間10万円まで医療費全額補助が出る!
総合病院なので助かります!+17
-0
-
28. 匿名 2017/08/29(火) 10:43:07
システムエンジニア
得したことに入るか分かんないけど、ノートPC貸与されてて何処でも勤務していい(ノマド的な)
カフェ行ったり公園行ったりしてる
仕事さえ出来てればマッサージ行く暇もある
子どもが病気しても家で仕事できるから助かる+32
-0
-
29. 匿名 2017/08/29(火) 10:47:15
1人で仕事してるで社員の派閥に巻き込まれないことがいいです
あっ私はパートです+22
-1
-
30. 匿名 2017/08/29(火) 10:54:05
勤務中の人は書込みしてはいけない雰囲気+5
-3
-
31. 匿名 2017/08/29(火) 10:54:05
こども英語講師
教えるだけで英語力アップ
留学経験なしで英検一級+24
-0
-
32. 匿名 2017/08/29(火) 10:58:44
>>26
留守番してたらいいって仕事がこの世には存在する
勿論人が来たときは対応だけど、あとはそこにいれば好きなことしてていいって。+5
-0
-
33. 匿名 2017/08/29(火) 11:00:07
>>28
リラクゼーション屋でーす
確かにお客さん、SEさん多いわ+7
-0
-
34. 匿名 2017/08/29(火) 11:01:46
通販の仕入。
化粧品や健康食品、エクササイズ用品のサンプル貰い放題。+3
-0
-
35. 匿名 2017/08/29(火) 11:04:42
外資系美容部員
他メーカー品2割引き
自社品半額で購入できる。
といっても自社品は新製品など配付されるので、
ほとんど買わなくても事足りる。+15
-0
-
36. 匿名 2017/08/29(火) 11:08:36
在宅フリーランス
暑い日と、雪の日と、台風の日は、家で仕事できる幸せを痛感する。
普段は、運動不足になるし、孤独だし、外で働きたくなったりするけど。+7
-0
-
37. 匿名 2017/08/29(火) 11:18:06
美容外科、整形が社割で確か7割引だったから本当に安い値段でできた。
私は必要ないからやらなかったけど。
そのために入社した人もいたし、やりすぎてサイボーグになってる人沢山いた。+7
-2
-
38. 匿名 2017/08/29(火) 11:24:12
産休中ですが、教員です。
福利厚生がしっかりしています!
産休とっても必ず代わりの人が来てくれるし、育休3年取れるところも魅力だと思います。+29
-2
-
39. 匿名 2017/08/29(火) 11:32:46
>>10
その考え方は幸せだけど
当然の事というか、それで喜ぶのは???だよ。
+0
-3
-
40. 匿名 2017/08/29(火) 11:41:23
スーパー勤務
社員割引でいつもの買い物がお安くなります!
地味だけど助かる+10
-0
-
41. 匿名 2017/08/29(火) 11:50:58
>>2
一覧のトピ画見て阪急っぽいと思ったらそうだった。
昔の阪急百貨店か。+2
-0
-
42. 匿名 2017/08/29(火) 12:03:11
カード会社
提携してるお店、コンサート、ディズニーなどなど、毎月社員特別割引情報が盛りだくさん
派遣も対称なものも結構多いから良いと思うよ+4
-0
-
43. 匿名 2017/08/29(火) 12:08:44
脱毛サロン勤務ー
脱毛タダです!
でも自分でやるか同僚に頼むか。
やり合いっこしてます(*´꒳`*)+7
-0
-
44. 匿名 2017/08/29(火) 12:12:15
>>32
私の友達もそういう仕事で、日中はゲームばかりしてたけど、ヒマすぎて辞めたんだって。
どうしてそういう仕事ってしたい人の所にはまわってこないんだろうw
+3
-0
-
45. 匿名 2017/08/29(火) 12:15:13
>>26
公務員でもいたわ+4
-0
-
46. 匿名 2017/08/29(火) 12:15:53
アイスクリーム屋さんでバイトしてた時は、コーンに入れずに持ち帰り用のフタに入れればタダでなんぼでも食べて良かった。まあ、そんなに食べないけど、毎日2~3個は食べてたよ。+7
-0
-
47. 匿名 2017/08/29(火) 12:18:02
また同じトピ?
昨日もあったじゃん+1
-1
-
48. 匿名 2017/08/29(火) 12:22:31
ある職業の事務。
形が悪い野菜とか、多く発注し過ぎてしまったものを貰える。
毎月試食でいろんなものが食べられる。ケーキぐ美味しかった。+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:20
わたしはやってないけど、おばちゃん達がセクハラし放題。
朝から大声でエロトーク、男女問わず若い子にやりたいアピールしてて注意されない。キモ。
+0
-0
-
50. 匿名 2017/08/29(火) 12:30:12
人間ドックなので健診がただ+4
-0
-
51. 匿名 2017/08/29(火) 12:34:29
誰もが知っている
がるちゃん民が好きな通販倉庫いにる
それだけ
それしかない!
後は最低
やっぱり倉庫は底辺
+1
-0
-
52. 匿名 2017/08/29(火) 12:36:55
コアタイムなしのフレックスなので時間の融通がききやすい。
上司が自分に甘く部下にも甘いので、繁忙期以外は遅刻・早退もし放題。
今日はゆっくりランチしたいなというときは昼休みを30分延長したりもする。
フレックス制の会社で働くのははじめてだけど、私には合っている。+1
-0
-
53. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:28
外資系美容部員
他メーカー品2割引き
自社品半額で購入できる。
といっても自社品は新製品など配付されるので、
ほとんど買わなくても事足りる。+1
-1
-
54. 匿名 2017/08/29(火) 13:24:42
惣菜の仕事してます。
凄く時々業者がサンプルで持ってきたお弁当とかを上司がくれます。
昨日は賞味期限が8月30日のローストビーフ(お中元とかのハムセットに入っている感じの真空パックの)をもらって食べました。+3
-0
-
55. 匿名 2017/08/29(火) 13:32:04
保育園勤務です。栄養士考案の、調理師が作る、栄養満点給食の余り(と言ってもかなり量ある)が実質食べ放題!ご飯 味噌汁 おかずに果物
こっそりお持ち帰りも可!これで月々給食代1500円!
いまは実家暮らしだから関係ないけど 一人暮らしの職員は助かってるはず。+1
-4
-
56. 匿名 2017/08/29(火) 14:46:21
看護師。病院代無料。ただし毎月、組合費払ってる+2
-0
-
57. 匿名 2017/08/29(火) 14:47:58
皆が知ってる人気大手食品メーカーにいた時はサンプルが溢れていて、食べ放題・持ち帰りし放題で皆太ったw
一通り満喫して我に帰ると、皆痩せる為に断るようになるので、食べ放題に喜ぶのは新人さんと決まってた+0
-0
-
58. 匿名 2017/08/29(火) 15:52:42
スーパーでレジをしていますがない!
上司が仕事できない人で機嫌が悪いと八つ当たりしてくるので辞めたい!
客も迷惑なやつばっかりもううんざり+6
-0
-
59. 匿名 2017/08/29(火) 17:52:03
某ネコの会社の事務
全国一律大きさ関係なく最低運賃で送れる
が、そんなに荷物送らないわ+4
-0
-
60. 匿名 2017/08/29(火) 18:37:35
病院勤務です。
診察早めにしてもらえます。
勤務中なら、空いた時に呼んでもらえて、且つ業務より診察を優先させてもらえるので、待ち時間ゼロです。その間の業務は、スタッフ同士でカバーしあってます。+7
-0
-
61. 匿名 2017/08/29(火) 18:39:57
ケーキ屋。
社割20%で誕生日にはケーキが貰える。
廃棄処分や崩してしまったケーキお持ち帰りOK。
+1
-0
-
62. 匿名 2017/08/29(火) 19:09:23
>>61
学生の頃バイトしてたけど、ケーキ屋はクリスマスを除けば天国だった〜!3年間で8キロくらい太ったかなw
今、公務員。
得したことは死ねや税金泥棒、お前の家知っとるぞとか言われても怯まない鋼の心を持てたことくらい。
+7
-0
-
63. 匿名 2017/08/29(火) 19:35:09
国でバイト
民間とは桁が違う利率で定期とかできる+1
-0
-
64. 匿名 2017/08/29(火) 20:25:12
>>18
チー坊!
かわいいよね!!
+3
-0
-
65. 匿名 2017/08/29(火) 20:57:39
私も子ども英会話の先生になろうかな‥+0
-0
-
66. 匿名 2017/08/29(火) 21:09:31
>>58
社割すら無いの?辛いわね…+0
-0
-
67. 匿名 2017/08/29(火) 21:51:31
皆さんお得なことあるんですねー!
+1
-0
-
68. 匿名 2017/08/29(火) 22:17:09
ペットショップ勤務なので愛犬のトリミングは無料です。
フード類も割引で買えます。+0
-0
-
69. 匿名 2017/08/29(火) 22:48:48
不動産関係
一人暮らしのアパート、普通に借りたら7.5万だけど自社物件だから1万で住める!
+3
-0
-
70. 匿名 2017/08/29(火) 23:05:50
沖縄の離島で農業
売り物にならない野菜食べ放題
あと畑からいつも綺麗な海が見れる
+1
-0
-
71. 匿名 2017/08/30(水) 02:34:46
医療期間から検体を回収する仕事をしています。
盆は休診ではない病院が多いので、11月までに有給とは別に5連休をとることになっています。それを利用して土日や祝日を挟んで旅行に行ったりします。+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/30(水) 02:35:26
>>71
ごめんなさい!
医療期間ではなくて、医療機関です。+0
-0
-
73. 匿名 2017/08/30(水) 22:49:48
ショッピングモール勤務
各テナントの従業員割引が使えるよ!
洋服や化粧品、雑貨、映画など+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する