- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/28(月) 17:12:47
出産予定日には37歳になっている7wの妊婦です。
悪阻が全くないのはありがたいのですが、
赤ちゃんが無事なのか不安でもあります。
2度目の検診がある来週が待ち遠しいです!+281
-14
-
3. 匿名 2017/08/28(月) 17:13:29
37歳。。+43
-238
-
4. 匿名 2017/08/28(月) 17:13:32
+23
-3
-
5. 匿名 2017/08/28(月) 17:13:41
今14wですー。
2人目ですが、初産の気分です。
+158
-13
-
6. 匿名 2017/08/28(月) 17:13:43
+7
-32
-
7. 匿名 2017/08/28(月) 17:13:46
なにを話すしん?+23
-60
-
8. 匿名 2017/08/28(月) 17:13:46
初期は何週まで?+9
-31
-
9. 匿名 2017/08/28(月) 17:14:00
定期トピあるじゃん。+17
-50
-
10. 匿名 2017/08/28(月) 17:14:08
高齢出産ですね。
頑張ってくださいね。+206
-28
-
11. 匿名 2017/08/28(月) 17:14:14
7Wじゃ、まだ悪阻ないでしょ。+29
-155
-
12. 匿名 2017/08/28(月) 17:14:36
主、妊婦ってだけでクソ男にネットで叩かれるからあんまりこういうところを見ないほういいよ+68
-18
-
13. 匿名 2017/08/28(月) 17:14:38
>>3
37だといけないわけでもある?+243
-25
-
14. 匿名 2017/08/28(月) 17:14:46
>>5
私と全く一緒!
私はやっとつわり治ってきました。5さんはどうですか?+62
-4
-
15. 匿名 2017/08/28(月) 17:14:48
最初は荒れるから気にしないでねー
新着トピにわざわざコメントする、ガルちゃんファンだから許してあげて+104
-11
-
17. 匿名 2017/08/28(月) 17:15:13
ワクワクしますね!
妊婦生活体調に気をつけて頑張ってね!+147
-5
-
18. 匿名 2017/08/28(月) 17:15:23
7w
つわりが辛くて上の子に構ってあげられないのが辛い
早くつわり終わってほしい+195
-9
-
19. 匿名 2017/08/28(月) 17:15:25
主 37歳で初産?
頑張ってね+129
-10
-
20. 匿名 2017/08/28(月) 17:15:27
変なのがいなくなるまで待ちますね!+67
-8
-
21. 匿名 2017/08/28(月) 17:15:32
高齢出産だねーなんで年齢言ったんだろう?笑
頑張れー+24
-93
-
22. 匿名 2017/08/28(月) 17:15:34
>>13
笑+5
-48
-
23. 匿名 2017/08/28(月) 17:16:21
ひどいコメントばかり。嫌な事書く人もいるから、逆にストレスにならなければいいけど…初期はまだまだ安心できない時期だから、身体に気を付けて元気な赤ちゃん産んでくださいね!+255
-12
-
24. 匿名 2017/08/28(月) 17:16:53
>>21
初産でなければ高齢出産には入らないよ。
定義わかってる?+40
-37
-
25. 匿名 2017/08/28(月) 17:17:10
明日で11wの初マタです!
今週でつわり終わって欲しいー
ハッピーマタニティライブっていつからなんだよー( T_T)+90
-22
-
26. 匿名 2017/08/28(月) 17:17:24
煽るようなこと書いて、かまってほしくて仕方ないのか…
可哀想に…+52
-7
-
27. 匿名 2017/08/28(月) 17:17:34
トピたった瞬間に悪意あるコメントがいくつも…なんか怖くなるわ+128
-6
-
28. 匿名 2017/08/28(月) 17:17:54
結婚妊娠どころか彼氏も友達もいない奴らが嫉妬で荒らすんだよねw+151
-12
-
29. 匿名 2017/08/28(月) 17:18:10
6wです。そろそろつわりが始まってもおかしくない頃なので、毎日ビクビクしてます…
初めての妊娠こわいよー!+178
-3
-
31. 匿名 2017/08/28(月) 17:19:24
つわりつらいけど、安定期まで人に言えなくて、つらさを吐き出さず辛いよね!+113
-7
-
32. 匿名 2017/08/28(月) 17:19:40
初期が一番気を使うかも。
2人目でも妊娠初期はハラハラする+176
-8
-
33. 匿名 2017/08/28(月) 17:21:08
色々不安ですよね。。
男の人には分かってもらえないですし。+12
-4
-
34. 匿名 2017/08/28(月) 17:21:18
だいたい煽りがババアとか年齢のことしか書けない低脳
ボキャブラリー増やしたら?
+90
-10
-
35. 匿名 2017/08/28(月) 17:22:02
10w、そろそろつわり軽くなり始めてほしい。
夕方から夜が一番辛い~+166
-5
-
36. 匿名 2017/08/28(月) 17:23:20
高齢出産をバカにしたような言い方する人は結婚すらできなかったおばさんの妬みなんで気にすることないですよ
子供欲しくて仕方ないんだね
可哀想な人+195
-15
-
37. 匿名 2017/08/28(月) 17:23:22
アンチの男共もお前のかあちゃんの股から産まれたんだよ、よく覚えておけ+112
-3
-
38. 匿名 2017/08/28(月) 17:23:25
二人目で13wです!
上の子の育児に家事に悪阻で大変…
まだまだ暑いから上の子に申し訳ないと思いつつも日中は引きこもり中です+73
-5
-
39. 匿名 2017/08/28(月) 17:23:37
痛み弱いので色々恐怖しかない+15
-5
-
40. 匿名 2017/08/28(月) 17:23:38
今13wです!初産なのでドキドキしてます。+42
-5
-
41. 匿名 2017/08/28(月) 17:23:39
みなさん、心拍確認はいつ頃でしたか?+34
-4
-
42. 匿名 2017/08/28(月) 17:23:48
5wで、昨日から出血ありで診察待ち
こわいよー+43
-5
-
43. 匿名 2017/08/28(月) 17:24:25
9wです。つわりしんどくて一日中横になってます。
立ち上がると吐いてしまう( ;ᵕ; )
+105
-6
-
44. 匿名 2017/08/28(月) 17:25:42
>>38
全く一緒!
上の子を遊びに連れていけないのがツライ( ; ; )+51
-4
-
45. 匿名 2017/08/28(月) 17:25:50
今14wですー。
2人目ですが、初産の気分です。
+10
-3
-
46. 匿名 2017/08/28(月) 17:26:05
何気なくのぞいてどうして皆草生やしてるの?と思ってしまったw
皆さん母子共に健康で無事の出産を!+46
-5
-
47. 匿名 2017/08/28(月) 17:26:11
37歳でも20歳でも産んで育てる経済力があるなら、産んでくれてありがたいよ。
少子化が問題なのに妊婦たたく風潮が謎。
主さん、妊婦生活は幸せなことも大変なこともあるとおもいますが、頑張って下さい!
+224
-6
-
48. 匿名 2017/08/28(月) 17:27:52
初期はデリケートだから
あまり話したくないのに
主すごいなーと思った。+21
-28
-
49. 匿名 2017/08/28(月) 17:27:52
>>14
悪阻は食べづわりでした!
今はもう落ち着いています!
最近、お腹が出てきましたー。
どんな感じですか?
2人目だから早いのかなー
と思ってますが。(ただのデブの可能性も笑)+29
-3
-
50. 匿名 2017/08/28(月) 17:28:06
切迫流産しかけてほぼ寝たきり生活。
旦那さんに申し訳ない。
+26
-8
-
51. 匿名 2017/08/28(月) 17:28:54
>>41
6w3dでした。+8
-2
-
52. 匿名 2017/08/28(月) 17:29:32
>>41
7週で確認できました〜+26
-1
-
53. 匿名 2017/08/28(月) 17:30:14
匂い悪阻、食べ悪阻。
マックのポテトが異様に美味しい
+33
-2
-
54. 匿名 2017/08/28(月) 17:30:57
食べ悪阻で明日の検診が怖い…
体重どこまで増えてるかな…
この時期って2週間に1回の検診だけど、どれくらいの体重増加だと、セーフ?+4
-2
-
55. 匿名 2017/08/28(月) 17:31:26
いつもほぼ正確に来る生理が8日程遅れていました。
二人目がなかなか授からなかったのでまさかな。。。とは思っていたけど、体が熱っぽく少し頭痛があり先ほど妊娠検査薬を買ってきたら
妊娠していました。
無事にお産が出来たら39歳です。前回も高齢出産でお産の痛みをまだ覚えているのでこわいけど
授かれたら事に感謝してしっかり赤ちゃんを守りたいです。
+187
-2
-
56. 匿名 2017/08/28(月) 17:31:51
主さんトピたててくれてありがとう^_^+54
-4
-
57. 匿名 2017/08/28(月) 17:33:05
2人目妊娠6w
つわり辛すぎる。もはややばい。上の子いるからあんまり寝てられない+67
-2
-
58. 匿名 2017/08/28(月) 17:33:27
妊婦生活楽しみにしてたけど、実際しんどい事があるから苦痛
+7
-1
-
59. 匿名 2017/08/28(月) 17:33:39
>>55
おめでとうございます\(^o^)/+20
-3
-
60. 匿名 2017/08/28(月) 17:33:40
一度流産も経験しているので両親へいつ報告しようか迷ってます。
みなさんはもうしましたか?+79
-6
-
61. 匿名 2017/08/28(月) 17:34:02
>>51 >>52
ありがとうございます!
元気な赤ちゃん産んで下さいね♡+6
-2
-
62. 匿名 2017/08/28(月) 17:34:14
>>28
ほんとそれだねw
もしくは仕事してない暇なオッサンとか+5
-2
-
63. 匿名 2017/08/28(月) 17:35:55
>>60
安定期まで待ちたかったけど、どっちの家族も待ち望んでいたので母子手帳もらってから報告しました。
でも、安定期まで口外しないでねとは言いました!+54
-3
-
64. 匿名 2017/08/28(月) 17:36:01
24歳2人目11週目くらいです。何週目かすぐに忘れてしまう…上の子がお腹の上で跳ねたりで色々不安。貧血ひどくて、日中にスーパー行くくらいしか外出せてあげられてないのが申し訳ない。一歳半で歩きたい盛り、でもまだ抱っこもしてほしいから、スーパー行くのでさえ、倒れそうになって億劫…。こんなんで乗り切れるのか憂鬱だ〜+39
-3
-
65. 匿名 2017/08/28(月) 17:37:16
みなさん安定期になる前の初期のうちに、友達に「もしかしておめでた?」と聞かれたらどうしますか?
否定したらいずれ嘘つかれたと思われそうだし、でもまだ初期だから人に話すのは慎重になっちゃうし。。
食べづわりがひどくて食べ過ぎてお腹出てきただけなのに、すでに何人かに言われて困ってます。+86
-1
-
66. 匿名 2017/08/28(月) 17:37:21
>>59
どうもありがとう❗嬉しいです。
実はまだ旦那にも話して無いんだ。
今日の夜に報告するよ。+6
-3
-
67. 匿名 2017/08/28(月) 17:37:38
>>64
私もそれぐらいです…( ; ; )でも今はヒアリがいるし、いろんな菌いるからしばらくは公園は行かないでね‼︎と言われました。
一歳半の子どもを持つ2人目妊娠もなかなかキツイですよね…+7
-2
-
68. 匿名 2017/08/28(月) 17:38:44
8週の初産婦です!専業主婦なので毎日ひまで..
つわりもさほどひどくないのでなにかしたいのですが、みなさんのマタニティライフ参考にさせてください♪+14
-6
-
69. 匿名 2017/08/28(月) 17:39:10
>>65
やたらと、妊活どう?と聞いてくる友達には、妊娠した旨は伝えた(^^;;
安定期まで油断できないからね〜とか言っておく+50
-3
-
70. 匿名 2017/08/28(月) 17:39:41
11週でつわり真っ最中ですが、フルタイムで働き、上の子の保育園の送り迎えして、夜遅くまで家事に追われ、毎日クタクタです。。+83
-3
-
71. 匿名 2017/08/28(月) 17:39:51
>>66
どんな反応するかドキドキ\(^o^)/
うちは2人目だったから反応薄かった…泣+8
-2
-
72. 匿名 2017/08/28(月) 17:42:44
>>65
上の子の送迎の時に1人のママさんに聞かれた。ありとあらゆる匂いが駄目になってしまってタオルで鼻と口を塞いでたのが気になったらしくて。流産予防の注射に通ってたし言いたくなかったけど、まだ初期で育つかも分からないのでと返したよ。数日後、他のママさん達に広まってた。自らは言わないけど聞かれたら控えめに応えるよ+76
-1
-
73. 匿名 2017/08/28(月) 17:44:21
スーパーの鮮魚コーナーの臭いが本当に駄目でもう行きたくないです。これを機に生協に申し込もうと思ってます+25
-2
-
74. 匿名 2017/08/28(月) 17:45:09
主さんおめでとう。
意地悪なコメントは無視してね。
不妊でなかなか授かれていないので、皆さんの幸せなコメントを見て心が暖かくなります。
皆さんが穏やかなマタニティライフを過ごせますように。+151
-5
-
75. 匿名 2017/08/28(月) 17:45:54
トピズレだけど、中期後半妊婦です
初期はつわりとか、ささいな事でも流産の心配とか、体力的にも精神的にも辛いですよね!
先はまだまだ長くて果てしなくて本当に終わりが見えないし
長い長い1日1日がちゃんと出産まで導いてくれるから、頑張って下さいね!
私もまだまだ心配事は多いですが、みなさん、元気な子を産みましょう!+53
-4
-
76. 匿名 2017/08/28(月) 17:46:25
14wでつわりが波があるようになった〜
3日に1回くらいは吐くって感じ
旦那の歯磨きする前の口臭がめちゃくちゃ気になるようになった…+22
-1
-
77. 匿名 2017/08/28(月) 17:46:27
妊娠初期で定期トピがあるのを知らなかった時何度も申請したけど通らなかったトピがたってるー!
私は後期に入りましたが、初期って妊娠してるか周りにわからないし、職場なんかも言ってもいい時期か迷いますし、つわり中は1日が長くいつ迄続くんだろう?と思いますがつわりは永遠じゃないので、つわりのある皆さんつわりのあるのは子供が元気な証拠でもあるので無理せずに頑張ってください!+41
-5
-
78. 匿名 2017/08/28(月) 17:48:26
6wで出産時には36歳です。
これまで2度流産、不育検査して甲状腺の薬飲んでます。
体調の変化もほとんどないし、先週検査で胎嚢が小さめと言われたので不安いっぱいです。次に病院行くのは木曜日。赤ちゃん大きくなっていて欲しいなー+102
-1
-
79. 匿名 2017/08/28(月) 17:49:03
>>67
うちは3歳がいるんだけど先生に公園の砂場からトキソプラズマに感染する可能性があるから極力行かないでと言われたよ。子供は公園大好きなのでもう暫く我慢してもらうしかない+8
-1
-
80. 匿名 2017/08/28(月) 17:49:51
>>71
旦那さんの反応が薄かったのはちょっと残念だね。
もしかしたら照れていたのかも⁉本当は凄く嬉しいと思いますよ。
うちはどんな反応かな。。。上の子に兄弟をと念仏のように言って来た人なので喜んでくれるといいな。
お互い体を大事にしましょう。+8
-1
-
81. 匿名 2017/08/28(月) 17:55:38
>>49
私もお腹出てきましたよ!体重も増加してきてるので気をつけなきゃです(;ω;)+10
-1
-
82. 匿名 2017/08/28(月) 17:57:26
みんな無事に元気な赤ちゃん産めますように。
9wでつわり辛い&赤ちゃん元気か不安になるけど、やっぱり赤ちゃん産まれてくるの楽しみだ〜。
なかなか授からなかったぶん、今とっても幸せ。+61
-2
-
83. 匿名 2017/08/28(月) 17:57:34
>>68
二人目妊娠中です。上の子の時の話ですみません。出産予定日が確定したら予定日までのプランを立ててました。戌の日の安産祈願はこの日とか夫婦での最後の旅行は何ヶ月頃にしようかなど。旅行の計画だけでも凄く楽しかったですよ。あと料理の勉強もしましたー!中期に貧血になったのでほうれん草を大量に使った料理を作ったり。後期はスタイを作りました+5
-1
-
84. 匿名 2017/08/28(月) 17:57:48
39歳で先日、検査薬で陽性でした。汗
11年ぶりで三人目なんですけど、心拍確認出来るまではなんとも言えない気分です。汗+76
-8
-
85. 匿名 2017/08/28(月) 17:57:53
妊娠7週の妊婦です。
去年流産しているから、お腹の子がちゃんと育っているか不安な毎日です。
でもお腹の子が元気に育っていることを願って毎日過ごしています。+95
-2
-
86. 匿名 2017/08/28(月) 17:58:00
11w です。
すこーしつわりが和らいできました。
真夏のつわり、本当にキツかったです。
ほとんど寝たきり引きこもり(T_T)
秋に向けて、少しでもお出掛けできるといいなぁ。+55
-3
-
87. 匿名 2017/08/28(月) 17:58:32
妊婦トピは後期の方多いですからこういうトピあるといいですよね^_^
不安やつわりもあり1番不安な時期だと思いますが皆さん身体大事にしてくださいね^_^
+28
-4
-
88. 匿名 2017/08/28(月) 18:00:05
病院で赤ちゃんの心拍確認できました。
画面にピコピコ動いている心臓が可愛かったです。どうか元気に育ち、無事に産まれてきてくれますように。+111
-1
-
89. 匿名 2017/08/28(月) 18:00:48
>>79
やっぱり妊娠初期は公園はしばらく行けないんですね( ; ; )あと、知らない間に貧血になるからお母さんもできるだけ休んでね!と言われました!
秋になればお互い妊娠中期になって、お出かけしやすいかもですね!
他の妊婦さんも外出には気をつけてください!
私は風邪もらいやすくなりました(^^;;+16
-2
-
90. 匿名 2017/08/28(月) 18:01:58
>>55
おめでとうございます!!
私も産む時は39歳です。
1人目は1さんと同じく37歳でした。高齢出産です
今、12週目です。まだまだつわりがしんどいですが、頑張ります(^^)
+60
-6
-
91. 匿名 2017/08/28(月) 18:02:06
みなさん、妊娠報告した時、旦那さんどんな反応しましたかー?(^^)
やっぱりな!と謎の言葉をかけられました笑+21
-2
-
92. 匿名 2017/08/28(月) 18:02:34
妊娠してないけど、
みんなおめでとう!!!+104
-2
-
93. 匿名 2017/08/28(月) 18:06:25
主さんおめでとうございます(๑^ω^๑)36歳の妊活中なのでなんか嬉しいです!
+56
-4
-
94. 匿名 2017/08/28(月) 18:06:31
14週です。つわり終わった!と思ったらまだダメみたい…つらい。
ブラがきつくなってきて買いに行きたいです。オススメありますか?+29
-1
-
95. 匿名 2017/08/28(月) 18:07:21
>>91
やった!とすごく喜んでくれたけど、
何故か背中に汗ビッショりでした
喜びの汗なのか冷や汗なのか…笑+6
-1
-
96. 匿名 2017/08/28(月) 18:09:40
妊娠4週半です。
つわりがいつくるのか怖くて怯える毎日です。精神的になんとなく気持ち悪い気がしてきた今日このごろ(笑)+49
-1
-
97. 匿名 2017/08/28(月) 18:11:15
妊娠中の体重増加がこわいです(´⊙ω⊙`)
みんな普通に10キロ20キロ増えてますよね。。今5週だけど164cm57kgなので70キロ近くまで増えるってこと!?ありえーん!!泣きたい。+9
-17
-
98. 匿名 2017/08/28(月) 18:13:29
不妊治療1年結婚5年目で先月仕事辞めた途端妊娠しました!7wです!
つわりがひどくて今も延長コード使ってベランダでごはん炊いてます…+87
-1
-
99. 匿名 2017/08/28(月) 18:13:39
38歳初産、13週です。
過去に流産と子宮の手術の経験があり、まだ親にも報告していません。
これが最初で最後の妊娠だと思うので、今はなんとか安定期まで何事もなく・・・と祈るばかりです。+91
-2
-
100. 匿名 2017/08/28(月) 18:14:33
今安定期入ったところですが、前回のトピでお世話になりました。
トピ画が同じだったので思わず開いてしまった!
初期はまわりにも言えないし、聞けないしで色々助けられました(^^)
悪阻で苦しいか方もいると思いますが、無理しすぎず乗り越えてくださいね!+17
-3
-
101. 匿名 2017/08/28(月) 18:15:01
9wです!つわりがピーク?を迎えていて今日は3度ほど戻してます。
お腹は空くのにムカムカしてご飯を食べたくない感じです。つわりが辛い反面、流産してから1年経って授かったので、赤ちゃんが元気に成長してくれていると思って頑張ります!
心配たくさんあると思いますが、みなさん、元気な赤ちゃん産みましょうね!!+45
-3
-
102. 匿名 2017/08/28(月) 18:15:36
>>78
一人目36歳で出産後、甲状腺の手術をして今二人目妊娠中で出産時年齢40歳になります。流産の可能性が物凄く高かったけど先生に11wまでこれば赤ちゃんがグンと強くなるから大丈夫だよと励まされ何とか安定期直前まできました。甲状腺の病気も色々あるし毎日不安で仕方ないけれど一緒に頑張りましょう+13
-4
-
103. 匿名 2017/08/28(月) 18:16:49
>>91
4年治療したので旦那泣いてた(笑)
でも7週で稽留流産の経験があるので、安定期はいつなのか気にしてました。+51
-2
-
104. 匿名 2017/08/28(月) 18:17:19
>>97
BMIによって理想体重が決まっていますよ。
産院によって体重の指導厳しいところもあり。
20㎏は増えすぎだと思います。+14
-1
-
105. 匿名 2017/08/28(月) 18:17:50
>>103
泣いてくれる旦那さんステキ( ; ; )
安定期まで本当ドキドキですよね+38
-6
-
106. 匿名 2017/08/28(月) 18:19:31
1人目は大洪水のような母乳が出てすぐ体型戻ったけど、2人目は体格の戻りが悪いときくから怖い…
骨盤ガードル的なもので頑張るしかないのかな?+5
-1
-
107. 匿名 2017/08/28(月) 18:20:16
悪阻って不思議ですよね。
全く無い人もいるし、重度で入院する人や出産まで続く人もいるなんて…(>_<)
うちの母は2人産んで2回とも全くなし。
私は入院までではないけど、結構激しい悪阻です。+51
-1
-
108. 匿名 2017/08/28(月) 18:21:16
>>91
赤ちゃん出来たよと報告したら部屋の中をウロウロしてました。3時間くらい(笑)落ち着かなかったようです+12
-1
-
109. 匿名 2017/08/28(月) 18:21:46
2人目8w、生むときは主さんと同じ37歳。
つわり辛いです…上の子が外で遊べなくてすねてるけど、どうにもしてやれず…ごめんよ。
+25
-2
-
110. 匿名 2017/08/28(月) 18:21:48
>>1
主さん、私も出産時37歳、今8週終わりです)^o^(
悪阻ないの羨ましい…私は今日食べたもの全部戻してます…まずは安定期まで辿りつけるよう、お互い頑張りましょう!+19
-2
-
111. 匿名 2017/08/28(月) 18:22:23
>>47
>>74
>>93
温かいコメントありがとうございます。
高齢妊婦なので、母子ともに健康に、無事に出産まで辿り着ければいいなと思っています。
これを機に引っ越しを考えているので、
日中は物件探しをするのが楽しいです。+29
-1
-
112. 匿名 2017/08/28(月) 18:23:47
2人目15wです。
やっとあと少しで安定期!!
もうすぐ3歳の息子がいるけど、息子がもうすでにお兄ちゃんぶったりお腹に話しかけたりしてくれて微笑ましいです(^^)
息子が本当に楽しみにしてるのが嬉しい。+24
-4
-
113. 匿名 2017/08/28(月) 18:24:33
なぜ105にマイナス?+7
-2
-
114. 匿名 2017/08/28(月) 18:26:43
>>35
同じく悪阻夕方から夜が辛い!!
晩御飯ほとんど作れない!
12wです。+44
-1
-
115. 匿名 2017/08/28(月) 18:28:42
つわりが酷すぎて点滴三昧の日々。本当に何にもなく好きなもの食べてる妊婦さんが羨ましいー。涙+35
-1
-
116. 匿名 2017/08/28(月) 18:29:02
>>113
たまに押し間違いとかもあるよ
後は気にしない気にしない!
私はプラス押したけど反映されてない?+10
-3
-
117. 匿名 2017/08/28(月) 18:32:41
11週、2人目(長男3歳)です!
3月初旬予定日なのですが、親に「早生まれ可哀想」って言われます…周りに比べて最初は成長が遅いからだそうです。
長男は4月産まれなので長男の時はたいそう誉められました。
早生まれの方達はやっぱり幼少期大変でしたか?+7
-20
-
118. 匿名 2017/08/28(月) 18:37:16
人工授精2回目で妊娠しました\(*ˊᗜˋ*)/
この間胎嚢を確認したばかりで、今日6周目に突入!
でもつわりらしきものがあまり感じられず、お腹の赤ちゃんへの実感がなくて、かなり不安です…(/ _ ; )
次の検診で心拍を確認します…
怖いよ〜(/ _ ; )+55
-1
-
119. 匿名 2017/08/28(月) 18:37:27
9wです。先週病院に行った時は心拍確認できず小さめと言われました。出血があるので明日は病院…。いろいろと不安です(>_<)+39
-1
-
120. 匿名 2017/08/28(月) 18:38:18
2人目、11w
まだ地味〜なつわりがあるから早く終わってくれ…+15
-1
-
121. 匿名 2017/08/28(月) 18:40:50
今日から7週目、つわりがひどくて寝込んでます(T_T)
3人目ですが、1・2人目はそこまでひどいつわりはなかったと思うのですが、今回はだいぶひどい…(>_<)
つわりの出かたで性別が分かるって噂がありますが、どーなんですかね^^;
上2人が男の子だから、次は女の子がいいなぁ〜♡と思ってるけど、こればっかりは分かりませんよね!笑
とにかく性別はどちらでも、元気な赤ちゃんに会えたらそれでいい!
みなさん!先は長いけど、頑張りましょう!!+44
-2
-
122. 匿名 2017/08/28(月) 18:43:22
>>98
結婚5年目で仕事辞めた途端妊娠おめでとう!
やっぱり仕事辞めたら〜とか、ストレスから解放されて妊娠する人多いのかなー
元気なのは赤ちゃん産んでくださいね。+31
-1
-
123. 匿名 2017/08/28(月) 18:47:10
9週なのに、妊娠5ヶ月くらいにお腹出てる(-。-;
もうマタニティウェアじゃないと苦しいよーー
よく雑誌などに「まだまだお腹は目立ちません」と書いてあるけど、個人差大きいよね!
ちなみに普通体型だよ、太ってはないよー+48
-3
-
124. 匿名 2017/08/28(月) 18:48:14
>>42
出血心配ですよね!お大事に!!
私は今15wですけど6wの時に生理かってくらい出血して泣きながら病院に行きました。幸い赤ちゃんは元気で子宮内に血の塊がいくつかありました。それが出てるとかで、二週間くらい出血が続きました。
5年間不妊治療をしてやっとの妊娠だったので、ひどい出血を見るとリセット続きの過去を思い出して絶望しました。でもよくあることみたい!+26
-1
-
125. 匿名 2017/08/28(月) 18:49:48
>>123
きゅ、9週だとさすがに便秘とかでは…??+43
-1
-
126. 匿名 2017/08/28(月) 18:52:09
葉酸のサプリに鉄分も入っていて、そのせいですごい便秘になりサプリを変えました。便秘の時は初期なのにお腹ぽっこりで恥ずかしかった。+9
-1
-
127. 匿名 2017/08/28(月) 18:52:23
6週です!先週病院行ったときに胎嚢だけしか見えなかったので心拍はまだ確認できてませんが、つわりが始まった。。
頭がクラクラしてずっと目が回ってる感じ。
吐きはしないけど気持ち悪くてえずいちゃう。
+23
-1
-
128. 匿名 2017/08/28(月) 18:53:27
>>97
20kgはさすがに妊娠中毒症を疑うレベルかと思いますよ。通院してる産院にもよるけどうちのとこは+9kgまでに抑えるよう言われました。10kg越えたら強制的にマタニティビクスに参加しなきゃなんです+2
-2
-
129. 匿名 2017/08/28(月) 18:57:12
>>90
ありがとうございます❗私も一人目の時は37歳でした。私は一人目の✨つわりが全く無かったので、今回はどうなるんだろう?とドキドキです。
体調に気を付けて頑張りましょうね。+7
-2
-
130. 匿名 2017/08/28(月) 19:02:40
>>118さん
私も6w、胎嚢確認済み、心拍待ちです!
検診までがものすごーく長く感じますよね(;_;)
つわりもまだないから心配。
寝ても寝ても眠いけど、これもつわりの一種と捉えていいのかな?+30
-2
-
131. 匿名 2017/08/28(月) 19:02:45
18wになりました
私もつわりは軽い方です!
しかしその分、イライラしやすかったりそれが表に出やすいです…
後期つわりにならないかビクビクしてますw+9
-1
-
132. 匿名 2017/08/28(月) 19:05:24
恥ずかしい話、乳カスがすごいんですがこれ普通ですか?!15wですがなんかボロボロと…洗い過ぎて痛くなっちゃった。+26
-1
-
133. 匿名 2017/08/28(月) 19:06:33
8週に入りました
出産時は38歳です
上の子は幼稚園なので日中は短時間のパートに出てます
悪阻は前回は6~7週にかけて脱水になり尿が出なくなって毎日点滴に通って社員の仕事も辞めたのですが今回はかなり楽!
悪阻によって性別が変わる話ききますよね~
私も気になります
ちなみに悪阻の酷かった上の子は女の子でした
来週2回目の診察にいきます
心拍確認出来るといいな+10
-3
-
134. 匿名 2017/08/28(月) 19:07:20
37歳です。計算上は6週2日。
3日程フライング検査で陽性、生理予定日から1週間後に再検査で陽性。
つわりはまだ。
週末に病院予約しました。そのころには7週に入ると思います。ちゃんと育ってくれているかドキドキします…
無事だとして、出産予定日が37歳のうちか38歳になって間なしかというところです。+9
-2
-
135. 匿名 2017/08/28(月) 19:07:49
保田圭さんのブログを遡って読んでるんだけどつわりがほぼなかったみたいでつわり時期でもご飯モリモリ食べてる~。私は吐きつわり、ヨダレつわり、臭いつわりのトリプルで食事どころじゃないから、つわり軽い人が本当に羨ましい限りです。せめて寝たきりの状態から解放されたいよ~+35
-2
-
136. 匿名 2017/08/28(月) 19:10:33
28歳、第二子で明日で5w
明日病院行く予定です!
1人目体重増加しすぎたので
2人目は気をつけようと思ってます…笑+28
-3
-
137. 匿名 2017/08/28(月) 19:15:20
8wです。前回は流産してしまったので今回は元気に育ってくれるといいな。
吐くほどのつわりはないのですが、食べても食べなくても24時間常に胃もたれしてるのが地味に辛いです(;_;)+38
-1
-
138. 匿名 2017/08/28(月) 19:15:24
>>117
うちも同じで上が3歳の4月生まれでお腹の子は来年2月生まれになります。上は幼稚園の未就園児クラスに通ってるけど4月と早生まれでは差があるのは先生達も承知の上なのであまり気にされなくても大丈夫かと思います。うちはまだおむつ取れてないけど早生まれのお子さんの中にはもう外れてる子もいますよ。早生まれだからって可哀想な事はないと思うけどなぁ+24
-2
-
139. 匿名 2017/08/28(月) 19:17:42
7w突入 心拍確認済み 初妊娠 タイミング療法を3ヶ月お休みしててまた今月から病院行こうかなと思ってたら妊娠してました
どの、タイミングで出来たのかも分からずでもとても嬉しい反面、眠りつわり、食べつわり 今日は出勤中気持ち悪くなってそのまま、帰ってきてしまいました+12
-2
-
140. 匿名 2017/08/28(月) 19:19:09
13W双子妊娠中です!
色々不安ですが妊婦生活楽しみましょう(^o^)+31
-2
-
141. 匿名 2017/08/28(月) 19:27:10
愚痴ですみません。何故母子手帳って保健所まで取りに行かなきゃならないんだろう。自治体によっては区役所、市役所だったりもしますよね。うちの産院はつい数ヶ月前まで産院で母子手帳を配布してたらしいのだけどマイナンバーの関係で保健所での配布になった。つわりが酷くて健診だけで精一杯なのに。初期は体調不良の人が多いんだからもっと受け取りやすい方法を考えてほしいものです(x_x)+102
-1
-
142. 匿名 2017/08/28(月) 19:29:24
30歳、人工授精3回目で妊娠しました!
初産で、現在妊娠10週です( ˙꒳˙ )
色々不安ですが、この命を大切にしたいと思ってます。つわりは食べつわりです( ・᷄д・᷅ )+41
-1
-
143. 匿名 2017/08/28(月) 19:30:49
36歳、9wです。
私も不安なくらいつわりが無いです。
仕事に支障がないのはありがたいけど…+17
-2
-
144. 匿名 2017/08/28(月) 19:31:36
>>123
もしかして…男の子とか?
私も早くからお腹出てて、この前健診で男の子とわかりました
家族やみんなにも男の子だろうねと言われるくらいお腹出てました+6
-2
-
145. 匿名 2017/08/28(月) 19:33:08
8周目です。
初めの頃の診察で流産かも。結果は五分五分。とか、胎芽が確認出来たと思ったら心拍が遅いからどうかな…。とか、色々不安な事を先生に言われたけど何とか育ってくれてます。
流産防止の処方箋と最近葉酸のサプリも飲み始めました。
食べづわりで具合が悪く、寝つきがわるくなって朝から仕事に行くのがだんだん辛くなってきました( ´・ω・`)
でも仕事に行ってた方が気が紛れるので行くのは良いんですが、行くまでが辛いです…
でも我が子の為に仕事に行きながらのマタニティライフも楽しみたいと思います!
+21
-1
-
146. 匿名 2017/08/28(月) 19:33:27
前回のトピではお世話になりました。
その際は9週で稽留流産してしまい…それから数ヶ月、胚盤胞移植がうまくいき、先週心拍確認ができ
ました。
心拍確認の前の週、急に鮮血な出血があってその日に病院へ駆け込み、入院か自宅安静かと言われて、とりあえず仕事を土日合わせて5日程休みました。
また今週診察なんですが、毎日が不安になってしまいます。
今度こそ出産まで辿り着きたい!+44
-1
-
147. 匿名 2017/08/28(月) 19:38:41
不妊治療が今年の頭から本格化しました。
卵菅切除(腹腔鏡手術)→回復待ち→体外受精(採卵)→OHSSで肺移植すぐできず→今月凍結した胚盤胞を移植 ...といった感じで今やっと陽性判定もらえました(^_^;) 不妊がわかってもすぐ本格的にはならず、病院は三軒目でやっといいところに巡り会えました。
まだ4週目ですが仲間にいれてもらえますか?初めて陽性となって嬉しいですがまだこれからだし流産とかを考えると不安でモヤモヤしてしまいます。+56
-1
-
149. 匿名 2017/08/28(月) 19:40:50
>>125
実は2人目なのですが、1人目の時も週数プラス6週くらいで大きかったです。
妊娠6ヶ月ですでに臨月みたいで、双子?と言われました。腹が膨れすぎて耐えきれず、予定日1ヶ月前に破水(;´д`)
呆れるほどの用水がとぼとぼ出続け、1ヶ月前なのに子供は3500g。
2人目の今回はさらなるスピードで膨張中、レアケースだけどこういう妊婦もいるんです〜
+19
-3
-
150. 匿名 2017/08/28(月) 19:42:29
計算上4週5日です\(^^)/明日、待ちきれず病院に…。
つわりが怖くて逃げ出したいです。+6
-1
-
151. 匿名 2017/08/28(月) 19:42:41
今日妊娠が分かりました(*´∀`)
私も無事出産までいけたら38才での出産になります。つわりなど大変な時期ですが、みんなで乗り切りましょうねー!
+70
-3
-
152. 匿名 2017/08/28(月) 19:43:22
32歳12wの初めての妊娠です。
体外受精だったせいもあり、安定期まで毎日不安です。。少しの出血でもかなり心配。つわりはまだおさまる気配はないです。毎日気持ち悪い。イライラ。このトピ見て頑張ります!
皆さんの赤ちゃんも元気に産まれて来ますように。+25
-3
-
153. 匿名 2017/08/28(月) 19:44:44
>>144
1人目のときもお腹出てて男の子だったので、
まだ9週で性別不明ですが2人目も男の子欲しいから男の子だったら嬉しい!
その時はあなた様のコメントを思い出します。+13
-1
-
154. 匿名 2017/08/28(月) 19:48:35
二人目で11週です。
悪阻で上のこと遊んであげれなくて可哀想だし、お世話が本当にきつかったです。
昼間が少し楽になりましたが夕方から夜はまだ悪阻ひどいです。
安定期を心待ちにしています!+15
-1
-
155. 匿名 2017/08/28(月) 19:50:26
14wです。急に便秘になりました。
お腹が出てるのが、子供なのか、う◯こなのか、、、+47
-1
-
156. 匿名 2017/08/28(月) 19:51:16
初産で8週目、今年36才になります。
不育症なので、毎日自己注射を24時間毎に打たないといけなくて、痛いし値段も高いので毎日辛いです…
でも、無事に元気に産まれることだけを毎日祈って過ごしています。
みんなが元気な赤ちゃんを出産できますように!+42
-4
-
157. 匿名 2017/08/28(月) 19:55:02
>>122
ありがとうございます!
仕事ストレスだったみたいです。上司から不妊治療について根掘り葉掘り聞かれたりしたので…
元気な赤ちゃん産むためにつわりも頑張ります(´•̥ω•̥`)+24
-1
-
158. 匿名 2017/08/28(月) 19:56:47
今日で10週です。今週3週間ぶりに診察です。
最後にエコーしたの7週なので、ちゃんと育ってるか心配です。
胃腸は弱くなりましたが、妊娠してから今までつわりは全然無いです。+10
-1
-
159. 匿名 2017/08/28(月) 20:01:57
初めての妊娠で7週目です!
看護師で夜勤も普通にやっているので、キツイです。
上司から夜勤免除はできないと言われていて、このまま頑張るしかないのかなぁとモヤモヤしています。+53
-3
-
160. 匿名 2017/08/28(月) 20:02:39
>>149
そんな方もいるんですねぇ…。
私は上の子のときはなかなか大きくならなくて、8ヶ月で産休前に挨拶するまで気付いてなかった職場の人なんかもいました(^-^;
臨月になって急にボーン!と出たんですよね。
妊娠ってほんと不思議なもんですね~!
+12
-1
-
161. 匿名 2017/08/28(月) 20:10:40
ひどいコメント多くてびっくり
おめでたい事なのに
他人の幸せを祝福できないなんて
かわいそう+65
-2
-
162. 匿名 2017/08/28(月) 20:17:08
もう少しで9w。今は生肉、生魚とか見ると吐き気を催すため料理はおろかスーパーにも行けない…
そして主食はジャンクフード。家の近くにあるポテト食べられるお店ばかり調べては夫に買ってきてもらってる…。私のイメージはグレープフルーツとか梅干しとか食べるイメージだったのに、ひたすら味の濃いものが食べたくなる。
そんな私に付き合ってる夫の健康が心配
+44
-1
-
163. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:05
12週です。
胎動が分かるまではドキドキ。。
3人目だけど不安なのはいつも同じ。+31
-1
-
164. 匿名 2017/08/28(月) 20:20:24
>>162
フライドポテトわかる(笑)
私も塩分高そうなジャンクなものを身体が欲してて、亀谷ソフトサラダせんべいが美味しくてたまらない…。
最近まともな野菜食べてないよ…。
8週です。+51
-1
-
165. 匿名 2017/08/28(月) 20:21:41
二人目妊娠中。7wです。
心拍が弱めで、赤ちゃんも小さめで、いろいろ心配が尽きません(>_<)つわりもあるし。
無事に産まれますように!+23
-2
-
166. 匿名 2017/08/28(月) 20:27:13
11w、初妊娠です。
もともと心配性なのもあり、妊娠してから喜びより不安の方が大きいです。
無事胎嚢確認できるか、心拍確認できるか、心臓止まってないか、障がいはないか‥
健診日が待ち遠しいです(›´ω`‹ )+71
-1
-
167. 匿名 2017/08/28(月) 20:32:37
昨日から12週に入りました。
先程から急に下痢になり辛いです。
妊娠前はそれほど敏感になることも
なかった不調ですが、
赤ちゃんも心配だし、今晩ひどくなったら
どうしようかなという不安も。
下痢とかもあるものですか??
+15
-1
-
168. 匿名 2017/08/28(月) 20:36:04
12wです。
少し前から茶褐色の出血があり不安です。お医者さんからは、大丈夫なものだと言われましたが、、トイレに行くたびドキドキしてます。+12
-1
-
169. 匿名 2017/08/28(月) 20:36:06
本気胎嚢が確認できました!明日で6wです。心拍確認できるまで不安ですが、初めての妊娠でワクワクしてます!+21
-1
-
170. 匿名 2017/08/28(月) 20:42:08
9wで二人目妊娠中です。一人目より悪阻が酷く、腹痛も頻繁にあるので心配です。心配な腹痛か、ただの便秘から来る腹痛なのかよく分からないです。+9
-2
-
171. 匿名 2017/08/28(月) 20:47:43
5w3dです。
胎嚢がふたつ見えたのですが、5mmと4mmで小さすぎて毎日毎日不安です(>_<)+28
-1
-
172. 匿名 2017/08/28(月) 20:59:33
6月に初産で無事出産しました!その後すぐ誕生日だったので主さんと同じく37歳です♪
ラッキーな事につわりが全くありませんでした。
初期だと不安な事も多いと思いますが、体を大事にしつつストレス溜めないようマタニティライフを楽しんで下さいね♪+22
-1
-
173. 匿名 2017/08/28(月) 21:03:56
今日の午後にフライング検査で陽性でした!(4w0d)正常妊娠であれば2人目です。妊活初めて3年長かった(´;ω;`)
昨年初期流産もあったので不安もいっぱいだけど、今回はきっと大丈夫と自分に言い聞かせてゆったり過ごします。
皆さん心穏やかに妊婦ライフを楽しみましょうね(ˊ•̤ω•̤ˋ)+26
-1
-
174. 匿名 2017/08/28(月) 21:03:56
6wです!二人目!
悪阻が一人目より大変な予感!
つわりがあるのは元気な証拠と言い聞かせて頑張ります!!+14
-1
-
175. 匿名 2017/08/28(月) 21:07:33
5wの初マタです!
今日の朝からお腹?というか
腸が張ってて便秘気味です。
歩くたびに足の付け根が痛むんですけど
普通にあることなんですか?
すべてにおいて初めてなので
不安になっています。。。
明日病院に行ってみる予定です。。
皆さまご意見ください〜〜!!+19
-1
-
176. 匿名 2017/08/28(月) 21:14:43
35歳初めての妊娠で7wです(^^)
まだツワリはないけど、毎朝の胸焼けや便秘がツライ…+9
-2
-
177. 匿名 2017/08/28(月) 21:16:54
同じタイミングの妊婦さんで集まれるの嬉しい(^ω^)まだ初期は心配だよね、のんびりいきましょ〜+52
-1
-
178. 匿名 2017/08/28(月) 21:18:29
>>173
2人目妊娠おめでとう!
色々大変でしたね(^ω^)+11
-1
-
179. 匿名 2017/08/28(月) 21:20:36
昨日妊娠検査で陽性がでました!
週末に病院にいきます。
結婚して九ヶ月、赤ちゃんがとっても楽しみです♡
お盆にお酒飲み過ぎてしまったので後悔してます。+31
-1
-
180. 匿名 2017/08/28(月) 21:34:20
つわりよ早く終わってくれ!
子供いるとつわりでゆっくり休むなんて出来ないし、食事だって匂い我慢して作らないといけない(TT)そんな時に限って何故か夫が出張中。
+15
-1
-
181. 匿名 2017/08/28(月) 21:36:38
>>176
同い年でしかも同じ週数です!
私も胸焼けと便秘が辛い…ヨーグルトや
牛乳飲んで少しでも出すようにしてます。
無理せずお互い頑張りましょう!+7
-1
-
182. 匿名 2017/08/28(月) 21:44:26
>>178
ありがとうございます( ;∀;)
まだ超初期だけど嬉しくて書き込んじゃいました+7
-1
-
183. 匿名 2017/08/28(月) 21:45:57
だいたい5wです(●´ω`●)21歳初めての妊娠です!
明日、胎嚢確認に行くのでドキドキです。
生理不順、多嚢胞卵巣などが原因で2年近く不妊治療していたので不安ですが幸せです!
+32
-2
-
184. 匿名 2017/08/28(月) 21:56:18
6w3dです。
つわりがすごくつらい
病院で赤ちゃん4ミリて言われたのですが、小さすぎないですか?
初めてなので不安で
心臓はぴこぴこ動いてました
+19
-4
-
185. 匿名 2017/08/28(月) 22:00:44
>>138
お返事ありがとうございます、同じ境遇+未就園児のお子さんのお話が訊けてたいへん嬉しいです。
先生方も子どもの成長の違いを把握しながらみていただけているのは安心します。
正直授かり物なので早生まれなだけで可哀想と言われるのが心外な一面、心細い気持ちもありました。具体的な情報いただけて感謝です。+4
-1
-
186. 匿名 2017/08/28(月) 22:02:07
主さん、どうかお体大事にして下さい。
妊娠、おめでとうございます(*^_^*)+10
-2
-
187. 匿名 2017/08/28(月) 22:03:23
12wです。
今日、4週間ぶりの健診でした。久しぶりすぎて、元気に育ってるのか本当に不安だった!
手足が動いてる様子も見れて、感動でした。
また次は4週間か…。長いなぁ…。+28
-1
-
188. 匿名 2017/08/28(月) 22:05:02
このまま悪阻なければいいですね!!
(≧ω≦)+2
-1
-
189. 匿名 2017/08/28(月) 22:08:38
妊婦さん叩いてる人‼
あんたは誰から生まれたんだ+25
-1
-
190. 匿名 2017/08/28(月) 22:08:54
懐かしいなぁ
怖い経験談ばかり読んで頭に残っちゃうんだよね
元気なお子さんを産んでくださいね
(去年11月に出産しました)+11
-1
-
191. 匿名 2017/08/28(月) 22:16:53
7wで今日やっと心拍を確認することが出来ました
前回が妊娠高血圧症で28週での早産だったので、今回は早い段階からアスピリンという薬を飲みながら経過を見ていくそうです
無事に生まれてきてくれるといいな!
+21
-1
-
192. 匿名 2017/08/28(月) 22:24:03
13w入ったばかり!
こんなに妊娠初期の方が集まるなんて
なんだか心強い
ツライつわりもいつか終わると思ってみんなで頑張ってる乗り越えよう!+45
-1
-
193. 匿名 2017/08/28(月) 22:28:31
ここふとみたら、高齢出産の方けっこういて、勇気わく!
まだまだ先が遠そうな、36歳でした。+45
-2
-
194. 匿名 2017/08/28(月) 22:31:48
主です。
温かいコメントが多くて感動しています。
ありがとうございます!
みなさんの赤ちゃんが元気に育ちますように。
>>175さん
私も足の付け根に痛みがありますよ。
私は足の付け根の痛み、便秘、異常な眠気で
妊娠に気がつきました!
先日購入した本が良かったので画像貼っておきます。赤ちゃんの成長が1日ずつ綴られていて分かりやすいです。(アプリninaruと同じ感じです)+30
-1
-
195. 匿名 2017/08/28(月) 22:33:51
最近発覚したばかりの5wです☆
今日は頭痛がひどく、薬も飲めずに上の子も十分してやれず…
頭痛持ちの方いますかー?。゚(゚´ω`゚)゚。+16
-1
-
196. 匿名 2017/08/28(月) 22:37:06
12wです。つわりと夜の寝つきが悪くて困ってます。
抱き枕を買おうかなと検討してるんですが、どれにしようか悩んでます。
使ってよかったものがあれば是非教えてください!+8
-1
-
197. 匿名 2017/08/28(月) 22:41:25
妊活しだして9ヶ月目の夫の誕生日に妊娠が分かりました!明日で11wになり、検診日です。もともとお肉大好きだったのに一切肉を受け付けなくなり9、10週目がピークで1日1回は戻してましたが、昨日はなんとトンカツ定食を完食することができてそれだけで感動しました(笑)ちょっと落ち着いてきてるのかな?でも便秘とガス溜まりが辛いです(;_;)でもでも、元気に産まれてきてくれるなら頑張るしかないです!!+26
-1
-
198. 匿名 2017/08/28(月) 22:43:30
今日で10w。
初産なので、カウントが、二桁になってとにかく嬉しいです。
+39
-1
-
199. 匿名 2017/08/28(月) 22:44:33
今7週目です(*'▽'*)
5w6dの時初診行ったら心拍確認出来ました。先生もビックリしてました。
今週2回目の検診です。大きくなってるといいなぁ〜+9
-1
-
200. 匿名 2017/08/28(月) 22:50:57
二人目13wです。
つわりが終わったみたいで、だいぶ気分がすっきりしてきました(^^)
ただ、お腹まわりの肉付きがやばいです。
子宮部分が膨らんできたというより、へそから上の部分がドーナツ状に太ましくなってる気が…。
二人目ってこんななるの?
+5
-1
-
201. 匿名 2017/08/28(月) 22:52:45
34歳 8w2d 3人目です。
悪阻らしい悪阻はまだですが、お盆くらいからずっと体調が良くない。
風邪とアレルギー症状。
仕事辞めたいけど、辞めさせてくれない雰囲気。
連日欠勤してるけど、朝、連絡するのすらもう嫌。
このまま退職したい。+27
-2
-
202. 匿名 2017/08/28(月) 22:53:30
>>195
頭痛あります!後頭部の出っ張ってるところから首の付け根までガンガンします。
いつも飲んでた頭痛薬も使えないし、辛いですよね。上の子が可哀想ですが一人で遊んでいるのをソファーに横になって眺めています。あと絶対変な人に見えると思うんですが、サロンパスの匂いを嗅いでいます。頭痛が少し紛れる。+17
-1
-
203. 匿名 2017/08/28(月) 23:00:12
10wです!
私はそんなに酷い悪阻ではないですが、常に軽い吐き気…毎日乗り物酔いみたいな感じで、これはこれで辛いです。
+34
-1
-
204. 匿名 2017/08/28(月) 23:02:00
>>202
薬飲めないのは本当に辛いですよね
私の旦那さんは、ツワリの時、薬局寄ってく?とか普通に言ってくるのでムカつきます(๑•ૅㅁ•๑)+9
-2
-
205. 匿名 2017/08/28(月) 23:04:58
妊娠してから旦那さんが優しくなりました!
亭主関白で全然何もしない人でしたが、お皿洗いに、ゴミ出し、掃除機…何でもやってくれます
正直びっくりです(^^)
でも実母にそれに甘えたらあかんよ、ってクギさされました…汗+40
-2
-
206. 匿名 2017/08/28(月) 23:11:40
>>130
118です(*´꒳`*)
一緒ですね!
なんだか同じ境遇の人が居ると思うと心強いです(/ _ ; )
130さんの赤ちゃんも、私の赤ちゃんも、きっと元気だと信じて、次の検診まで安静に過ごしましょうっ(´;ω;`)
+5
-1
-
207. 匿名 2017/08/28(月) 23:16:16
>>140
私も双子妊娠中です!
最初は「双子」ということで少し戸惑いましたが、今(10wです)ではお腹の2人が愛しくて仕方がありません(笑)
お互い元気な双子ちゃん出産しましょう(^^)+24
-1
-
208. 匿名 2017/08/28(月) 23:17:22
今日から14週です。仕事でプールに入ってて、冷えないか不安な毎日です(>_<)1ヶ月に1回の検診では不安で仕方ないです(>_<)+28
-2
-
209. 匿名 2017/08/28(月) 23:18:02
7週です!今日心拍確認出来ました(;_;)
2週間長すぎました!
今回こそ無事に元気な子を産みたい(;_;)
つわり辛いけど頑張ります!+56
-1
-
210. 匿名 2017/08/28(月) 23:18:37
2人目12wです。
上の子の時はそんなにつわり酷くなかったけど、今回は食べつわりと吐きつわりの交互です。
ここ最近ずっと寝付きが悪く、毎日のように悪夢を見て夜中に目が覚めます。
これって妊娠中と関係あるんですかね。+16
-1
-
211. 匿名 2017/08/28(月) 23:18:40
今日、検査薬で陽性が出ました!
計算だと4w3d、2人目です(^^)
出産時は35歳で、上の子とは6歳差。
久しぶりの妊娠でドキドキです(笑)
体重も増えた状態での妊娠で色々心配です。
来週には病院行こいかな(^^)
引っ越しもあって不安だけど、頑張りますっ‼︎+35
-2
-
212. 匿名 2017/08/28(月) 23:19:10
2人目9週目です!
若干のつわりがきつい…
上の子の時は一切つわりがなかったから、慣れてなく少しでもムカムカしたら、もうしんどい(>_<)
上の子にはごめんけどYouTube見せまくってる(^_^;)もうちょっと涼しくならないと外も行きたくないしね(>_<)+10
-1
-
213. 匿名 2017/08/28(月) 23:25:37
2015年に9wで繋留流産しました。
ショック過ぎてそれから夫とエッチもだいぶご無沙汰してましたが、やっぱり子供が欲しい!と夫婦で話し合い、10カ月ぶりにしたら一発的中しました。笑
今、9w3dです。
つわりが全くなく、胸が張るだけ。
前回の繋留流産が発覚した週まで来たので次の検診まで不安です。もう心拍確認&はじめての母子手帳も貰い済みなんですけどね。なんの予兆もないまま繋留流産、と言われ目の前が真っ暗になったあの時を思い出して全開にハッピー!とは言えない自分がいます。
弱い母ちゃんでごめんね、こぐまちゃん(;ω;)胎児ネームです。+53
-2
-
214. 匿名 2017/08/28(月) 23:26:52
14wです!
3週間前は重症妊娠悪阻で入院してた私も、だんだんとつわりが落ち着いてきました。
嬉しいのか悲しいのか気持ち悪いおかげで体重はあまり増えてないです。
そろそろ栄養バランスを考えて食事をせねばと思ってます。
検診が1ヶ月毎になるので少し不安。。+11
-1
-
215. 匿名 2017/08/28(月) 23:27:59
今9wで3/30が予定日時言われました。
運命の分かれ道ですよね、遅れると学年が変わるし。
クラスで一番早くお誕生日迎えてる子になりそうです。
その一個前の学年だとおチビちゃんだしな…
前者の方がなにかといいんですかねー+38
-1
-
216. 匿名 2017/08/28(月) 23:28:59
>>25
近い週数ですね~
あたしは今日、10週検診でした!
次は1ヶ月後…
長い(>_<)
長すぎる(>_<)(>_<)
妊娠わかって嬉しいはずなのに、マタニティライフを満喫できない
不安ばかりな毎日です
ハッピー☆マタニティライフさん、かも~ん‼️+14
-1
-
217. 匿名 2017/08/28(月) 23:31:00
赤ちゃんに早く会いたい気持ちでいっぱい!
いっぱいだけど!今から出産の痛みに耐えられるか恐怖心もあります。。笑
こんな母ちゃんで大丈夫なのかしら。。
とにかく、生きて子供を抱っこしたい。+21
-2
-
218. 匿名 2017/08/28(月) 23:33:54
9週です。
2週間毎に検診に行っていますが、本当に本当に長く感じる!!赤ちゃん元気かな?っていつも心配しています。+24
-1
-
219. 匿名 2017/08/28(月) 23:35:41
主さんと同じ、産む頃は37才、予定日4月20日くらい、三人目。軽い悪阻症状があります。
旦那が私の すっぱムーチョを全部食べてしまいました。+18
-1
-
220. 匿名 2017/08/28(月) 23:36:02
妊娠17週です。初期ではないかな。
出産の時には39歳になってます( ´△`)
初期に食べつわりがあったぐらいで今は何もありません。
先日検診で先生にこれ以上は太らないようにと言われました。
次の検診は1か月後太らないように気を付けなくては…
+14
-1
-
221. 匿名 2017/08/28(月) 23:36:40
ベビー服って年々可愛くなってるから楽しみだよね。+22
-1
-
222. 匿名 2017/08/28(月) 23:37:54
>>217
耐えれる、大丈夫、かなり余裕。それ以上に会いたい!かわいい!!の気持ちが強い。+10
-2
-
223. 匿名 2017/08/28(月) 23:42:06
>>210
わー、私も寝つき悪いし悪夢をよく見ます汗
二人目15wです。赤ちゃんは24時間代謝してるので、ママの眠りが浅くなるのも一因らしいですよ。
そんな訳で昼も眠いです。+18
-1
-
224. 匿名 2017/08/28(月) 23:42:14
気が早いけど、かなり早いけど、ベビー服検索してしまいました。
カーターズ好きです。カーターズ・ランドwww.ct-land.netカーターズ・ランドJavaScript を有効にしてご利用下さい.Toggle navigation 新規会員登録ログインメールアドレス メールアドレスをコンピューターに記憶させるパスワード※パスワードを忘れた方はこちらからパスワードの再発行を行ってください。ログインcloseメニュ...
+10
-1
-
225. 匿名 2017/08/28(月) 23:44:24
>>213
こぐまちゃん、優しいお母さんでよかったね!+9
-1
-
226. 匿名 2017/08/28(月) 23:47:16
>>222
心強いお言葉、ありがとうございます!!(‷ˊᗜˋ‷)そうですよね!頑張ります!!+2
-1
-
227. 匿名 2017/08/28(月) 23:51:10
もうすぐ7wになる6wです
スーパーの鮮魚コーナーにて秋刀魚見かけて近寄ろうとしたら気持ち悪!って感じて退散…
胸や喉がつまる感じがして息苦しいし早くつわり落ち着いて欲しい+23
-1
-
228. 匿名 2017/08/28(月) 23:52:07
2人目15wです。
1人目出産後から、腸の動きも分かる
ようになったんですけど
胎動と似すぎてて、どっちなのか
分かりません(*_*)
いつ頃胎動感じましたか?+10
-1
-
229. 匿名 2017/08/28(月) 23:52:51
マイ マタニティ ダイアリー という本は毎日の赤ちゃんの成長を知りながらも自分のコメントも書けるという優れもの。おすすめ!+5
-1
-
230. 匿名 2017/08/28(月) 23:55:48
>>208
温水プールですら冷えるって言いますし、これから寒くなると更衣室での着替えもつらいですよね
ご自愛ください+10
-2
-
231. 匿名 2017/08/28(月) 23:57:13
>>225
ありがとうございます(;ω;)
ちょっとした優しさにジーンと来ます。
嬉しかったですありがとうございます!
こぐまの母ちゃん+6
-1
-
232. 匿名 2017/08/29(火) 00:02:12
>>224
カーターズ可愛いですねー♡
妄想膨らみますわー♡+3
-1
-
233. 匿名 2017/08/29(火) 00:05:53
初期じゃないけど、一言。
36歳初産で、今日産まれました!
母子ともに健康です!
主さんも頑張って!!
+82
-1
-
234. 匿名 2017/08/29(火) 00:10:20
出産時39歳
二人目の妊娠で6週目です
とっても嬉しいけど、妊娠期間と出産後数ヵ月
二人の子をみるということに不安があります
どんな一日になるのか想像もできていません…
+10
-2
-
235. 匿名 2017/08/29(火) 00:12:01
>>233
ご出産おめでとうございます!(*・ω・ノノ゙☆+21
-1
-
236. 匿名 2017/08/29(火) 00:14:41
2人目妊娠7週です。
前回の検診では5週で胎嚢と栄養の袋しか見えなかったので、次の検診で無事に赤ちゃんの姿が見えるか心拍確認できるか毎日不安です。
2人目の時の方が悪阻キツイかたが多いですね?!わたしも今回の方がキツイです。+12
-1
-
237. 匿名 2017/08/29(火) 00:30:02
二人目で9週です。
私は一人目よりつわりが軽く助かっています。
前回切迫早産で長期入院したので、お腹が出てきたら無理しないように気をつけてと言われて心配しています。+8
-1
-
238. 匿名 2017/08/29(火) 00:33:58
6wです。3人目です。
楽しみで毎日赤ちゃんの事を考えています♪
安定期に入るまでは、重い物を持つのをやめよう。
背伸びもやめておこう。
葉酸しっかりとるぞ!
納豆!マンゴー!ほうれん草!+11
-1
-
239. 匿名 2017/08/29(火) 00:40:50
私は2ヶ月前に出産したんですが
初期は健診も4週に一度だし胎動もないし不安ですよね。悪阻つらいけど軽い日があると赤ちゃん大丈夫?!とか常に心配で1週1週が待ち遠しかった記憶が…まだ暑いし無理しないで下さいね
妊婦大変だけど、産んだ今は大きなお腹が懐かしくて思い返せばあっという間だったなと…
産まれたらゆっくりできないですし、のんびり身体を労って元気な赤ちゃん産んで下さい(^^)+16
-2
-
240. 匿名 2017/08/29(火) 00:54:14
3人目12週、35歳なのでNIPTを初めて受けました。結果が不安。
ユニクロでマタニティと新生児肌着を展開すると聞いて嬉しいです。
みなさんに健康な子が産まれますように!+23
-1
-
241. 匿名 2017/08/29(火) 00:55:40
もうご主人のこと嫌いになってきましたか?
ご主人の匂いも嫌いになって、産後は産後クライシス。
子供が生まれると夫婦関係は冷たくなりそうですよね。。
もう女として見られないだろうし。+2
-18
-
242. 匿名 2017/08/29(火) 01:01:57
初マタの15wです。
つわりは落ち着いて来ましたが、胃もたれと胃の張りがしんどいです。
風船みたいに胃がパンパンです(>_<)
早く妊婦生活を楽しめるようになりたいです。+9
-1
-
243. 匿名 2017/08/29(火) 01:16:01
14wでつわりは落ち着いてきたのに、
ジャンクフード漬けで逆流性食道炎になってしまった…
トマトとかオレンジとか酸味のあるもので胃が荒れて吐いて、
ヘソの上が膨らんで辛い〜+3
-2
-
244. 匿名 2017/08/29(火) 01:22:19
2人目です。
1週間前に検査薬で陽性が出て明日初診に行きます。前回、子宮外妊娠していたので陽性が出ても喜べず不安、、、
無事に赤ちゃん確認できるといいなぁ。
悪阻がキツくて眠れないー!!
ここにいる皆さん全員無事に出産できますように。+24
-1
-
245. 匿名 2017/08/29(火) 01:30:05
12週です。かなりの量出血してしまい、入院しています。未だ血が止まらずドバドバででいるので不安で眠れません。お腹がズキズキ痛む度どうしようもない不安に襲われます。
赤ちゃんお願いだからまだ私のお腹にいて。+62
-1
-
246. 匿名 2017/08/29(火) 01:34:27
妊娠判明したばかりの4週です。
ユニクロからマタニティアイテムが出るそうですね(^^)
地味に楽しみです!+36
-1
-
247. 匿名 2017/08/29(火) 01:35:35
7wで流産したので体には気をつけて+10
-2
-
248. 匿名 2017/08/29(火) 01:41:17
18wです!
18wになると悪阻も楽になり毎日楽しいですよ!!皆さん元気な赤ちゃんが産まれるのを楽しみに頑張りましょう(*´-`)+15
-1
-
249. 匿名 2017/08/29(火) 01:51:13
5wです。今週末初めて検診に行こうと思っています。
初めての妊娠で何を食べていいのか色々不安すぎて緊張状態にある気が…良くないですよね。
来週末から1週間、新幹線含めて3~4時間きかる実家に帰省予定だったんですが、悪阻が始まったりしないか不安です。
帰らない方が良いのかな…
里帰り出産の予定なので、地元の病院の検診にどこかでは帰らないとなんですけど、体の変化がわからないため迷っています。+9
-1
-
250. 匿名 2017/08/29(火) 03:23:04
私は6wです。最近眠りが浅くてこんな時間に目が冴えてしまいました。。つわりも始まってきて、日中はダラダラしてばっかりです。みんなの書き込み読んでたら、同じような方がたくさんいて、心強いです!ここに書き込みした妊婦さん全員が、元気な赤ちゃんを出産できますように!+16
-1
-
251. 匿名 2017/08/29(火) 03:36:50
3人目で出産予定日には30歳です、
3人目でも、あの痛みがまたくるのか、、
っとすでにビビってます。
1人目の方が痛みを知らなかった分
余裕にマタニティライフを楽しんで
いたと思います。+12
-5
-
252. 匿名 2017/08/29(火) 03:39:59
15wですがつわりが終わらなくて辛いです
1日に5回くらい嘔吐してます
ここのコメント読んでると同じくらいの時期の人はみんな落ち着いてるみたいで凹んでしまう。。。+18
-1
-
253. 匿名 2017/08/29(火) 04:02:52
12wです。私も眠りが浅いです。
毎日エンジェルサウンドで心音、臍帯音、赤ちゃんの動く音を聞いて癒されてます。
買うか迷ってる方は買って損はないですよ〜!+12
-3
-
254. 匿名 2017/08/29(火) 05:27:46
37歳2人目妊娠中です。
14wですが吐き悪阻が辛く…1人目は軽い食べ悪阻だったので。
悪阻なめてました!!
上の子がまだ一歳であんまり構ってあげれないし、早く安定期を迎えたいです。+10
-4
-
255. 匿名 2017/08/29(火) 06:44:15
初めての妊娠。
今7週目です。悪阻で果物しか食べれないのが辛い。夜お腹すきすぎて寝れない+8
-3
-
256. 匿名 2017/08/29(火) 07:05:09
35歳。2人目希望。28日周期の生理が2日遅れてます。体が熱っぽくてだるい。
妊娠超初期症状と検索したら、自分に当てはまることがたくさんあります。でもまた想像妊娠かな。泣
以前もこんな感じで期待してたら生理来ました。
妊娠してて欲しいなぁ。
+25
-6
-
257. 匿名 2017/08/29(火) 07:08:43
>>251
一人目の時とはまた違う緊張感があるし、私の場合出産の痛みだけじゃなくて産後にも恥骨痛やおっぱいトラブル多数あったので、その不安もあります。
まず妊娠中からゆっくり寝たり休んだり出来ないし、2人目3人目は又別の大変さがありますね。+8
-1
-
258. 匿名 2017/08/29(火) 07:19:50
またコウノドリが始まりますね!
1人目の時も涙涙しながら見たので楽しみです。
色々勉強になるし+21
-1
-
259. 匿名 2017/08/29(火) 07:21:08
不妊治療を続けて、フライング検査で初めて陽性が出ました!もうすぐ判定日です。このまま妊娠継続してみなさんの仲間になれますように!+45
-2
-
260. 匿名 2017/08/29(火) 07:49:35
いま11w3dです。
そろそろお腹が膨らんでくるのでしょうか。元々のお腹が出ているのもありいまいち分からず……つわりもなかったので順調に育ってくれているのか怖い。
去年流産したので、次の診察までの間が毎回不安で仕方ないです( ; ; )+21
-2
-
261. 匿名 2017/08/29(火) 07:51:05
明日で12wになります。
つわりのピークは越えましたが、まだ夕方から夜にかけての吐き気が辛いです、、
パートも休ませてもらってる( ; ; )
初めての妊娠だし、結婚で関西から関東に嫁いだから周りに友達も家族もいなくて心細い。。
+27
-2
-
262. 匿名 2017/08/29(火) 07:52:59
6w
三人目です!
悪阻の恐怖にビクビクです…
圧迫感とゲップがとまりません。
胸がずっとつまる思いです?
1、2人目は悪阻地獄だったので今回は楽でありますように。+15
-0
-
263. 匿名 2017/08/29(火) 07:54:05
初産婦さんも経産婦さんも、今後のために…
ビニール袋でオムツ代わりもいろいろ不安ですが、ないよりかは良いかと思います!
妊婦や、赤ちゃん持ちでの防犯は他の方よりも大変なのですよね( ; ; )もちろん、ご自身の体調も気をつけてください!+10
-0
-
264. 匿名 2017/08/29(火) 07:54:26
+7
-0
-
265. 匿名 2017/08/29(火) 08:01:13
今日から7wで今日心拍確認の検診に行きます。
胎嚢、卵黄嚢は5w1dで確認出来ました。
つわりがなく赤ちゃん生きているのか、育ってくれているのか不安であまり眠れませんでした(;_;)
あぁー緊張するよー!怖いよー!!+26
-0
-
266. 匿名 2017/08/29(火) 08:11:25
14w突入です。朝から胸の張りが無くなったような気がして、気になって検索魔になって会社遅刻中です。来週の定期検診が待ち遠しすぎる。+6
-0
-
267. 匿名 2017/08/29(火) 08:31:49
明日でようやく8週に入ります。
5週目からつわりが始まり、症状が軽い日でも日に3回は戻してしまいつらいです。。
会社も休みがちになり情けない限り、、ですが皆さん乗り越えていることなので頑張りたいと思います。+14
-0
-
268. 匿名 2017/08/29(火) 08:32:09
マイナス魔いますね+13
-3
-
269. 匿名 2017/08/29(火) 08:35:42
みなさんおめでとうございます★
私も初めての妊娠で今5wです
今週胎嚢を確認しに行くのでドキドキです
検診までが長い〜+22
-0
-
270. 匿名 2017/08/29(火) 08:36:49
5wでまだ、胸の張り、熱っぽい以外悪阻がないので実感があまりないです
悪阻ない方がいいんだろうけど、1人目なので、ないとないで不安です+17
-1
-
271. 匿名 2017/08/29(火) 08:44:12
12週です。不妊治療の末、最初の妊娠は初期流産してしまい、今回は2度目の妊娠です。妊娠判定日、心拍確認日、検診と、毎回恐怖心があり、最初の妊娠の時のように手放しで喜べませんが、静かに喜びを噛みしめています。
悪阻が酷いけれど、この子が元気な証拠と頑張っています。食べ物を見る/考えるだけで嫌悪感からの空吐き。食べたら吐く。ご飯を作ると考えるだけで吐き気が止まらないので、夕食は外食にしています。それでも2口しか食べられない(泣)そして家帰って吐く。苦しい…+25
-1
-
272. 匿名 2017/08/29(火) 09:30:34
明日で9wで今日検診に行ってきます
3週間長かった(つд`)無事心拍確認出来ますように!!+16
-0
-
273. 匿名 2017/08/29(火) 09:34:00
>>194
主さんと、同じ本、先日買ってました!
しかもBOOK・OFF笑
たまたま立ち読みしてたら、良さそうと思い、
定価では、買いしぶる価格でしたが
旧作にて、400円。
毎日、教科書みたいで、参考になりますよね。+9
-0
-
274. 匿名 2017/08/29(火) 09:54:32
マイナス魔は嫉妬してんでしょ
妊娠の喜びに水をさすかわいそうな人たち+10
-2
-
275. 匿名 2017/08/29(火) 10:34:17
私はとにかく眠くて眠くて
食欲あまりなくて梅おにぎりと味噌汁しか受け付けない…
1人目の時も全く同じだったなぁ(´・ω・`)+12
-0
-
276. 匿名 2017/08/29(火) 10:41:17
10週です!
吐きづわりで9週でケトン体+3までいきましたが、10週に入って急につわりが軽くなりました^o^
ものすごい解放感です♪+13
-0
-
277. 匿名 2017/08/29(火) 10:44:06
妊娠7週の初産です。
胸の張りが強くて、すでに胸がパンパンです。
でも赤ちゃんが育っていることを感じれるので幸せです。元気に産まれてきてね~。+15
-0
-
278. 匿名 2017/08/29(火) 10:46:39
今日で4w6dです。
昨日病院行ったらまだ早かったのか胎嚢が見えず不安です。初産なので何もかも不安で。
みなさんはどのくらいで胎嚢確認、心拍確認できましたか?+12
-0
-
279. 匿名 2017/08/29(火) 11:22:25
7週の2人目妊婦です。
数日前に心拍確認できました。
つわりや体重管理、頑張りましょう!+8
-0
-
280. 匿名 2017/08/29(火) 11:29:53
仕事を辞めて転職活動中に妊娠( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
今8週なのですが、胎嚢しか確認出来てない...後悔のないよう病院変えてみました!!
今待ってます..不安で不安でしょうがない。
一人目も6週で流産。誰か勇気を下さい!!笑+40
-2
-
281. 匿名 2017/08/29(火) 11:56:46
2人目が現在5w2dです。
昨日から出血が続き、レバー状の塊も出て
腹痛もあったのでもう駄目だ…と思いながら今日診察してもらったら赤ちゃん無事でした!(;_;)
排卵日もずれていたようで既に診察3回目、今週土曜日にまた診察です。
頻繁に赤ちゃんを確認できるのは嬉しいけどお金が…(ToT)
でも無事だったらいくらかかってもいい!!
私の赤ちゃんも、ここにいる皆さんの赤ちゃんも、皆んな無事に産まれてきますように…♡+18
-1
-
282. 匿名 2017/08/29(火) 12:15:45
>>141すごくわかります。私も悪阻がひどくてなかなか母子手帳取りに行けず、、、実家に連絡して行ってもらいました。マイナンバーと保険証持って行ってもらいました。渡して貰えますよ。+8
-1
-
283. 匿名 2017/08/29(火) 12:19:09
2人目が現在5w2dです。
昨日から出血が続き、レバー状の塊も出て
腹痛もあったのでもう駄目だ…と思いながら今日診察してもらったら赤ちゃん無事でした!(;_;)
排卵日もずれていたようで既に診察3回目、今週土曜日にまた診察です。
頻繁に赤ちゃんを確認できるのは嬉しいけどお金が…(ToT)
でも無事だったらいくらかかってもいい!!
私の赤ちゃんも、ここにいる皆さんの赤ちゃんも、皆んな無事に産まれてきますように…♡+5
-0
-
284. 匿名 2017/08/29(火) 12:20:54 ID:uMzOGlpf3S
悪阻が酷くて、楽に吐ける方法ばっかり考えてる。プリンが1番おいしく楽に吐ける!!悪阻みんなで乗り切ろう!!+9
-0
-
285. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:33
>>233おめでとうございます☆赤ちゃんが寝てる時にママも一緒に寝て、ゆっくり体力回復してください。+2
-0
-
286. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:57
無事に心拍確認まで出来ました!
前回は化学流産でたいのうが見えずショックでしたが、とりあえず良かったです!
すくすく育ってくれますように。+16
-0
-
287. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:42
6週です
昨日の夜から頭痛が酷いのですが、薬飲めないのが辛い(ToT)
食欲もないし今日はずっと横になってます(ToT)
いつまで続くんだろー泣+5
-0
-
288. 匿名 2017/08/29(火) 12:42:31
現在12w、初産です。
6wから始まったつわりもだいぶ落ち着いてきましたが、十分な栄養が採れていないこともあり少しの運動量ですごい疲労感(^-^;
早くつわり終わってほしい~。
好きなものをおいしく食べられるって幸せだわ。+9
-0
-
289. 匿名 2017/08/29(火) 12:44:14
12w6dで、BPDが24.7㎜って大きいですか?+2
-0
-
290. 匿名 2017/08/29(火) 12:48:19
>>265です!
無事に心拍確認出来ました(*^^*)
次は9wの壁です。
ここにいるみなさんの赤ちゃんが無事に元気に育ちますように!
+25
-0
-
291. 匿名 2017/08/29(火) 12:55:37
先週は便秘がひどかったけど、ヨーグルト毎日食べたら出るようになりました!
一安心。+6
-1
-
292. 匿名 2017/08/29(火) 13:17:38
下の子ももう1歳だけど懐かしく見てる
悪阻わたしは20wまであって辛かったなあ
いつか終わると信じて横になって頑張ってね
上の子いる人はテレビ漬けにしても結局大丈夫だったよ
産まれた後のケアのほうが大事だから今は仕方ないよ+5
-0
-
293. 匿名 2017/08/29(火) 13:22:23
13wです。昼食は手抜きでカップヌードル食べました。
でも添加物や塩分が気がかりなので、せめてもの対策として3分経ったらスープを捨てて、新たにお湯を入れて食べてみた。
味薄い分、塩分は減ってると思うし罪悪感が和らいだ!+15
-0
-
294. 匿名 2017/08/29(火) 13:44:52
3人目、11週です。産む時には36歳。
先日の検査でクワトロの話をされました。
クワトロの話をされた方いますか?
+5
-0
-
295. 匿名 2017/08/29(火) 13:46:24
2人目14週です
4週間ぶりの検診たのしみです+2
-0
-
296. 匿名 2017/08/29(火) 13:49:31
5週の時からかなりひどい悪阻があって毎日寝たきりだったけど15週くらいになって、やっと落ち着いてきた。ご飯が美味しく食べられるって幸せだ+5
-0
-
297. 匿名 2017/08/29(火) 13:53:47
2人目で10Wです。
上の子の出産時にできたいぼ痔が既にこんにちはし始めています。
次回診察の時にお薬もらいます!+5
-0
-
298. 匿名 2017/08/29(火) 14:02:57
結婚して1年経ちそろそろかなと思ってたら、
検査薬で3日前に陽性がでました(´ω`*)
嬉しいけど不安やとまどいが隠せなかったです。
今週病院に確認しに行ってきます。
つわりに怯えてます((( ;゚Д゚)))+7
-1
-
299. 匿名 2017/08/29(火) 14:06:05
2人目妊娠中15wです。
悪阻で寝込んでる間に2歳半の長女のイヤイヤ期が終了したかもしれない、今までは出かけても抱っこ抱っこだったのに歩くようになってくれた…+9
-0
-
300. 匿名 2017/08/29(火) 14:30:13
秋の花粉症がひどい方いますか?
今5週で、来月の終わりくらいからの秋の花粉症、薬も飲めないしつわりも始まっていたら…
不安すぎる、不安しかない+0
-0
-
301. 匿名 2017/08/29(火) 14:43:42
フライングで、4週3日です。4月に化学流産してるので毎日、体温と出血にびくびくしながら時を待ってます。
無事に育ちますように。。。。+20
-0
-
302. 匿名 2017/08/29(火) 14:47:55
みなさんおめでとうございます!
初マタのママさん、ネットで色んなことたくさん調べると思いますが、振り回されないように気をつけてくださいね。
赤ちゃんの大きさ、つわりの長さ、体調、みんなそれぞれ違います。
私は4月に出産しましたが、子供は10ヶ月入るまで小さい小さい言われてたしお腹もそんな大きくならなくて、ずーっと不安でした。
でも元気な子産めました。
ちなみに陣痛がきた時も、ネット情報信じすぎて本陣痛じゃないと思い込み、ずっと家で耐えてました。(たまたま連絡くれた親に話したら怒られて、病院に電話したら即入院でした)
なので、ネットは参考程度にしないといかんなって思いました。(わかってるつもりだったんですけどね…)
みなさん母子ともに元気に産めますように!+31
-0
-
303. 匿名 2017/08/29(火) 14:58:36
3人目,10週です!
朝からミサイルでドキドキ…ただでさえ寝不足で情緒不安定なのにほんとやめてほしい!
妊娠中に何かあったらどうしようと朝から憂鬱になりました+19
-0
-
304. 匿名 2017/08/29(火) 14:59:07
今日で9w
切迫流産で仕事休んでますが
明日から復帰予定。
はやく安定期入りたーい!+11
-0
-
305. 匿名 2017/08/29(火) 15:14:51
3人目妊娠中で、只今主と同じ7wです^^;
仕事(営業)しながら、悪阻と戦ってますー。
米を炊く匂いが今回は受け付けないようです
3人とも悪阻の種類が違いますねー
暑いので体調一番で頑張りましょう〜+15
-0
-
306. 匿名 2017/08/29(火) 15:37:38
23歳です
30歳越えで初産ってチャレンジャーですね
こわくてむり+0
-78
-
307. 匿名 2017/08/29(火) 15:47:14
>>306
あなた妊娠中ですか?
あなたみたいな人が人の親になるって恐ろしいですね+52
-2
-
308. 匿名 2017/08/29(火) 15:51:30
ようやく15wだーー
ようやくつわりが落ち着いてきたーー
上の子の時もつわり辛かったけど今回の方が期間が長かった…
数日前まではゾンビ状態で家事も身支度も何もかも放り出して吐き続けてました
吐かなくなってきただけで本当に嬉しい
早くハンバーグとか食べられるように戻りたいな
しかし4週間に一回の検診って不安じゃないですか…?
わがままだとはわかっていても1ヶ月も見られないと心配!+26
-0
-
309. 匿名 2017/08/29(火) 15:55:52
>>157
辞めて正解でしたね。妊娠おめでとうございます。
私も不妊治療中は何故か一人の上司にしか治療の事を話してなかったのに他の人にも知られてて幻滅したものです(´・ω・`)
人の不幸は蜜の味なんでしょうねー+7
-0
-
310. 匿名 2017/08/29(火) 15:57:05
>>306
30になってみろ、同じようなこと言ってる小娘にコイツアホちゃうか思うから+41
-0
-
311. 匿名 2017/08/29(火) 15:58:33
>>306
うん、大学出てないんだね…+11
-9
-
312. 匿名 2017/08/29(火) 16:21:04
13w初産です(*´꒳`*)
悪阻がほぼなくて逆に不安なうえ、
色々な不安が押し寄せてイライラも止まらず
気分も落ち込んでしまいがちです…
これがマタニティブルー?なのか何なのか…
なるべくストレスを感じないよう
前向きに過ごしたいと思います!+8
-1
-
313. 匿名 2017/08/29(火) 16:28:29
前回流産し、今回8w4dです。流産してしまった時はすごく辛かったけど、妊娠して無事に赤ちゃんが産まれてくるという事が本当に奇跡の連続なんだという事をとても痛感しました。流産は悲しい出来事だけど、その事に改めて気付かされたいい機会だと思うようにしています。
不安ばかりの毎日ですが、今はお腹の子の生命力を信じて、大切に過ごしていきたいです。+24
-1
-
314. 匿名 2017/08/29(火) 16:33:52
7wの初マタです!心拍確認済み。
悪阻が一切なく、心配です。+15
-2
-
315. 匿名 2017/08/29(火) 16:36:14
13週です。
昨日まで胃のムカムカが気になっていましたが、今日は朝からごはん粒が喉に引っ掛かったような違和感があります。
同じような方っていますか?
+5
-1
-
316. 匿名 2017/08/29(火) 17:13:56
7wだけど、心拍確認できなかった…。
大きさも足りないみたいだし、また流産かと思うと怖い。上の子の相手もあまりしてあげれてないし…。
2週間長いよー!+25
-2
-
317. 匿名 2017/08/29(火) 17:20:12
>>314
私も1人目の時は一切つわりがなかったので安心してください!生まれたら当分できない事、行けない場所へ行って楽しく過ごしました。
現在2人目6w上の子がやんちゃでお腹にジャンプしてくるのでヒヤヒヤです。
みなさん無事に出産されますように。+8
-1
-
318. 匿名 2017/08/29(火) 17:33:38
7週です。つわりありますよ(^_^)主さんと出産予定日近いかも+4
-1
-
319. 匿名 2017/08/29(火) 18:12:13
9週4日
匂い悪阻、吐き悪阻で辛いですが、今日電車で目の前にかわいい赤ちゃんが居て、それを見てたら悪阻辛いけどあんな可愛い子に会えるなら頑張ろうって思えました♡
みんな元気に生まれてきますようにー!+10
-1
-
320. 匿名 2017/08/29(火) 18:30:18
>>317
ありがとうございます!
周りに相談する友人などいなく、不安でした。
お話を伺って、もっと楽しもうと思いました。心が軽くなった気分です。+2
-1
-
321. 匿名 2017/08/29(火) 18:48:16
今8Wで出産時には主と一緒の37歳。
ユニクロがマタニティー展開始めるね!
それがすごく楽しみ+20
-0
-
322. 匿名 2017/08/29(火) 19:06:15
眠りづわりがひどいです。ごはんの用意していても眠くて仕方ない……zzz+3
-0
-
323. 匿名 2017/08/29(火) 19:09:56
念願の妊娠!
とても嬉しい気持ちと流産したらどうしようと不安な気持ちが入り交じっている。でもお腹の赤ちゃんを信じてお母さん頑張るね!+9
-1
-
324. 匿名 2017/08/29(火) 19:50:01
初めてのたまごクラブのパパBOOKを読んで旦那がだいぶ気遣ってくれるようになった。
でも妊娠検査薬の陽性を見せた時は、「男の子でありますように」と拝んで来たり、ずっと男の子男の子うるさいし本気でムカついた。
こうやってイライラするのは良くないんだけど、片方の性別に固執されたら女の子だった時どうするつもり?「次は男の子がいいね」とか言うのか?
まず無事に育つことを考えて欲しい。。+33
-1
-
325. 匿名 2017/08/29(火) 19:56:08
私も7週です!
過去に2度、11週と8週で稽留流産の経験があるので、今度こそ無事に産まれてきてほしいと日々願っています。
産まれてきてくれるまで不安でいっぱいですが、赤ちゃん信じたいと思います。+9
-0
-
326. 匿名 2017/08/29(火) 19:58:16
現在10週、少しつわりが楽になってきた気がする…!
このまま終わってくれ!どうか、ぶり返さずにー!+4
-0
-
327. 匿名 2017/08/29(火) 20:22:41
BPDがとか聞いてたものです。
平均値より違うとすぐ検索、検索…
そんな自分が本当にイヤだ。
ことあるごとに検索して落ち込む。
+5
-2
-
328. 匿名 2017/08/29(火) 21:26:02
みなさま、クアトロテストって受けますか?
15w〜17wの間にしか受けられないとか…
実際結果はどうでしたか?+7
-0
-
329. 匿名 2017/08/29(火) 21:51:12
>>230優しいコメントありがとうございます!!入りたくないなぁと思うのですが、なかなか(>_<)次の検診で、赤ちゃんが大きくなってることを確認して、ホッとしたいです(>_<)+0
-0
-
330. 匿名 2017/08/30(水) 00:14:57
つわりがひどい方、葉酸サプリって飲めてます?
私はつわりのせいもあるのと元々錠剤を飲むのが苦手というのがあって、飲もうとしても吐いてしまいます…
まずつわりで水をごくっと飲むのもイヤなのに
薬がのどに引っかかってますます水を飲んで
毎度毎度吐いてます…
赤ちゃんのために飲んであげたい…+5
-0
-
331. 匿名 2017/08/30(水) 06:33:01
つわりしんどい…
水も飲めないくらい酷いつわりだったら病院来てくださいって言われてるけど、それ以外は耐えるしかないんですよね?( ;o; )+0
-0
-
332. 匿名 2017/08/30(水) 09:02:14
おはようございます。
今朝からいきなりつわりが悪化しました。
まだ検査薬で確認しただけで、受診してません。
最終月経からカウントするとまだ4週後半ですが、恐らく排卵が早まり、排卵からカウントすると5週半ばかも…。
2人目だし、心拍が確認できそうなタイミングまで待とうかと思っていたのですが、こんなにしんどいなら一度受診しようかな…。
子宮外妊娠も怖いし…。
みなさんはどのタイミングで初診に行きましたか??+6
-0
-
333. 匿名 2017/08/30(水) 09:31:59
>>265
私も心拍確認の時もの凄く緊張して血圧と脈拍がはねあがってしまい3回やり直しました(笑) 落ち着いてと言われても落ち着けなかったし怖くて怖くて。頑張ってきて下さいね!+1
-0
-
334. 匿名 2017/08/30(水) 10:41:21
6wだけど、つわりがまだ始まらない〜
1人目の時は超初期からあったのに、そろそろ来るのか?本当に妊娠してるのか?と色々不安になってしまう(・・;)+3
-0
-
335. 匿名 2017/08/30(水) 11:52:43
7w
つわりが酷くて胆汁まで吐く。
つわり始まってまだ1週間だけどすでに4kg減
辛すぎる。
+9
-0
-
336. 匿名 2017/08/30(水) 12:19:08
>>332
こんにちはー
私は5w3dで行きました!その日は胎嚢確認だけでした。そして2週間後に心拍確認もできました。
心配ですよね。陽性反応が出ているのであれば行ってみてはどうでしょうか??+7
-0
-
337. 匿名 2017/08/30(水) 13:06:18
昨日、妊娠がわかりました。初産、6週、37歳。
もしもの時に備えて、総合病院での分娩がいいですねと
先生に言われちょっと不安。
でも旦那さんの子を授かれて幸せです!+8
-1
-
338. 匿名 2017/08/30(水) 13:30:34
皆さん今日の体調どうですか?私は日によってつわりが軽い日と重い日があります。今日は気持ち悪すぎてトイレ以外ずっとベッドの上。水が飲めないので無糖の炭酸水でスッキリさせてます。あと歯磨きがものすごく辛い。歯ブラシを口に入れるだけでえづきます。今日は本当泣きそう+8
-0
-
339. 匿名 2017/08/30(水) 15:14:02
旦那のこと旦那さんって呼ぶ人多いなここ…+8
-9
-
340. 匿名 2017/08/30(水) 15:34:24
昨日から吐き気がひどく、朝一で妊娠検査薬で検査したら陽性でした!
皆さまの仲間入り出来て嬉しいです!
ただ、今まで自堕落な生活をしてきたので、赤ちゃんの為に規則正しい生活、食事が自分で出来るか今から不安でしかたないです。。+9
-0
-
341. 匿名 2017/08/30(水) 15:37:34
>>340
妊娠したらつわりのせいで今までの200倍くらい自堕落な生活、食生活になりました。笑
あまり無理して気を詰めずにストレスフリーに過ごしてくださいね〜+13
-0
-
342. 匿名 2017/08/30(水) 16:24:05
よだれつわりがある方いますか?+4
-0
-
343. 匿名 2017/08/30(水) 16:50:23
9w1d、初産婦です。
昨晩からつわりのピークなのか数時間おきにトイレに駆け込んでいます( •́ ̯•̀ )
洗濯掃除、ご飯の支度などつわりでしんどくてなかなかできず、旦那に迷惑をかけてしまっている自分が嫌になって落ち込んでいます。
辛くなるとここのトピにきてみなさんのコメントで励まされています。
元気な赤ちゃんに早く会いたいですね♩+2
-0
-
344. 匿名 2017/08/30(水) 17:00:25
待ちきれなくて昨日検査薬フライングしたら陽性が出ました!計算上では4w6dのようです。
病院には、特に何も異常が見られなければ6w半ば頃に行こうかなと思っています。
本当は今すぐ行きたいんですが、まだ早すぎて何も見えないだろうしな…、と、必死に気持ちを抑えてます。
しかし、ずっと待ち望んでいた陽性が出たら出たで、毎日チェックしたくなりますね…。今度は、ちゃんと妊娠が継続出来てるかどうかが心配で仕方ない(^_^;)+12
-1
-
345. 匿名 2017/08/30(水) 17:08:50
>>330
サプリはお水やお白湯だと吐き戻してしまうので炭酸水で飲んでます。錠剤も小さめの物を選びましたよ+1
-0
-
346. 匿名 2017/08/30(水) 17:14:06
>>332
6wが初診でした。2人目なんですが胎嚢と心拍が同時に確認出来たらなと思って8wか9wで行く予定でいたけどネットで色々見てたら子宮外妊娠の場合、破裂するってのを目にしてしまい怖くなって早めに受診しました+11
-0
-
347. 匿名 2017/08/30(水) 17:38:28
生理もバラバラ。排卵も遅れていて、何周なのか分からないけど、胎嚢だけは確認できました。少しムカムカして体調悪いかなーくらいで特に何もなく、逆に不安です(T_T)
これって普通なのかどうなのか不安で不安で、、、
+3
-0
-
348. 匿名 2017/08/30(水) 17:57:34
今日から9Wで病院でした。
最初小さめで心配したけど追い付き
ぴったりの大きさになって予定日決定!
母子手帳貰ってきました\(^^)/+9
-1
-
349. 匿名 2017/08/30(水) 19:33:45
明日から12週です。
落ち着いていたつわりがここに来てぶり返してきました!
今日はスーパーでいきなりオエッときて、トイレに駆け込んでしまいました。
家に帰ってからも子供たちのごはん(お惣菜買ってきた)チンするだけで湯気が気持ち悪い。
せっかく治まりかけていたのに+5
-1
-
350. 匿名 2017/08/30(水) 20:35:47
>>244です。
病院いったら今回は子宮内に妊娠していました!
でもまだ心拍、流産、遺伝子異常などなど心配はキリがありませんがとりあえずひとつ安心できました。
検診行くには早いけど子宮外妊娠も心配という方、何人かいましたが子宮外妊娠の時は検査薬で陽性が出てるけど不正出血が続いたり痛みがあったり明らかにちょっとおかしいかな?とわかると思います。
私は卵巣を片方手術で失ってしまったけど発見が早ければ手術しないで抗がん剤で散らす方法もあるみたいだし、早く検診受けて悪い事はないと思います。+10
-1
-
351. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:57
不妊専門クリニックに通院し、妊娠する事が出来ました!
来週胎嚢確認して来ます。
正常妊娠でありますように…!+43
-1
-
352. 匿名 2017/08/30(水) 23:42:08
>>344
私も4w6dでした!同じだー( ^ω^ )♡
仕事場に連絡しなきゃいけないので、病院行ってきましたが、まだ胎嚢も出来てなかったー。。
あと妊娠検査に1万7千円もかかって、高!と思ったら初診料が1万のセレブ産婦人科でした。。。
場違いだった+14
-2
-
353. 匿名 2017/08/30(水) 23:46:53
今日、上司に妊娠報告しました。
パート勤めなのでそのまま支店長へ報告。人事からの雇用期間の連絡待ちです。
1月末とかまで働かないかなと思っていましたが、12月末になるのかもとそわそわ。
でも上司からも支店長からもおめでとうと言ってもらえて嬉しかったです。
これからご迷惑をおかけするんだろうなと不安でいっぱいで報告しましたが、働ける間はより一層頑張りたいなと思いました。゚(゚´ω`゚)゚。+7
-1
-
354. 匿名 2017/08/31(木) 01:17:42
今日3週間ぶりの検診
10週3日です
久しぶりすぎて
生きてるかどうか、まずそこから心配になる+33
-1
-
355. 匿名 2017/08/31(木) 13:43:46
あと1時間半仕事だけど、とても眠たい。
カフェインじゃない眠気覚まし何かないかなぁ。。。+6
-0
-
356. 匿名 2017/08/31(木) 16:07:56
>>146です。
先日診察行ってきました。赤ちゃん、成長していました。
最初エコーで心拍見えない!?と思ってたら、先生がエコーで心臓の所に色をつけて見えるようにしてくれました。あと、心音も聞かせてもらいました。
安心したのは当然なんですが、何だかとても不思議な気持ちになりました。
来週は産婦人科で診察受けてねと言われました。
不妊外来と産婦人科が併設の病院です。不妊外来の担当の先生が少し前まで産婦人科も診ていたので
すが、その日が休診日になってしまいました。
せっかくだから今まで診てくれた先生に診てもらいたかったなぁ~と思いましたが…
とりあえず来週も順調に育ってることを確認して、母子手帳の発行と出産予定日の確定ができればと思っています。+13
-0
-
357. 匿名 2017/08/31(木) 20:57:46
明日でようやく3ヶ月。
検診が次2週間後なので赤ちゃんが元気に成長しているか不安です。でも赤ちゃんを信じて毎日頑張ります!+7
-0
-
358. 匿名 2017/09/01(金) 00:02:24
11wです!
赤ちゃんは元気なんだけど、8wの初診時から子宮の隣に血がたまってて大きくなってるらしい(絨毛膜下血腫と言われた)。
医師からは安静ともなんとも言われず、急に出血したらすぐ来てと言われてるだけ。
妊娠判明時から出血することもなく中で吸収されることもないから流産したらどうしようかとネットで検索してビクビクしてます。+4
-0
-
359. 匿名 2017/09/01(金) 00:22:06
>>336さん、>>346さん
お返事ありがとうございます。
>>332です。
モヤモヤして過ごすくらいなら、病院に行った方がいいですよね。
近いうちに行こうと思います!+1
-0
-
360. 匿名 2017/09/01(金) 02:18:53
14wの妊婦です
妊娠五週目あたりに殺虫剤使ってしまったことに後悔してます…+0
-0
-
361. 匿名 2017/09/01(金) 09:40:14
5wです。
前回初妊娠で流産したので、ものすごく不安です。+19
-1
-
362. 匿名 2017/09/01(金) 09:42:07
毎日仕事が終わって帰るころにはずっとあくびしてる。
昨日は無性に冷麺が食べたくなって自分で作って食べた。酢いっぱいかけて。+5
-0
-
363. 匿名 2017/09/01(金) 13:43:44
9wです。
今日2週間ぶりに検診に行きました。
予定日が決まり、待ちに待った母子手帳の受け取りの許可ももらえました。
この2週間、もしかしたら心拍がとまっているんじゃないか、育ってないんじゃないかとか色々考えてしまいかなり不安でしたが、大きくなっていて本当に嬉しい!!!
まだまだ不安は尽きませんが、お腹の子と自分の身体を信じてがんばります!+27
-0
-
364. 匿名 2017/09/01(金) 19:29:46
生理周期もバラバラで、基礎体温もガタガタで、チョコレート嚢腫もあり、妊娠しにくいと医者に言われて、半分子どもを諦めかけていたこの頃…(T_T)
でも、今期は自分でも驚くほど基礎体温も順調で、胸の張りも痛いくらいです。
まだ3週目だけど、このまま高温期が続いて、妊娠していて欲しい!
皆さんのお仲間になりたい(´;ω;`)
皆さん、元気な赤ちゃんに会えますように!+28
-0
-
365. 匿名 2017/09/01(金) 20:56:19
31歳妊活始めて半年です
先月病院を訪れ不妊検査を依頼(夫は済)
私は今回生理がきたら卵管造影検査をする予定でしたが、生理が来ず検査薬で陽性が出ました
本日5wで病院に行ってきました
初めての妊娠でドキドキしていましたが無事に胎嚢が確認できすごく嬉しかったです
次回は2週間後、心拍が確認できることを願いながら穏やかに過ごします+23
-0
-
366. 匿名 2017/09/01(金) 21:01:23
>>365ですが、今日お医者さんに『もう基礎体温記録はもう卒業ですね』と言われました
体調管理も兼ねてつけ続けようかなと思っていますが、皆さんどうされてますか?+1
-0
-
367. 匿名 2017/09/02(土) 11:35:17
武井咲さん妊娠も発表してましたねー。
4月出産予定が本当だとしたらここにいる皆さんと同じくらいですよね?
次のドラマも決まってるって、、
6wですでに悪阻で5キロ減った廃人状態の私からしたら信じられない(>_<)
悪阻がないって本当に素晴らしい‼︎+26
-0
-
368. 匿名 2017/09/02(土) 13:44:52
芸能人って、大変ですよね。
まだ初期なのに妊娠を暴露(?)されたり発表しなきゃならなかったりして…。
私なら、本当にどうなるか分からない時期だから、できるだけ人には知られたくないけど…。
芸能人っていう仕事柄、仕方ないんでしょうけど…。+20
-0
-
369. 匿名 2017/09/02(土) 18:44:46
妊娠初期と願いたい!
再来週11日が生理予定日。
先月から妊活してて生理きてしまったから今回こそは妊娠でありたい!!
今35歳ですが2人は産みたいです!
まだまだ症状的なものがないです。
たまにめまいがあるくらい+9
-6
-
370. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:30
37歳、2人目。
今日病院にて無事心拍確認できた!
予定日は4月半ば。転勤族なので転居があったらどうしようかと色々不安。
つわりらしきものが始まった。
吐き気と眠気。
あと無性にオレンジジュースが飲みたくなる。
次は3週間後の診察。
一度初期流産を経験しているのでまだ心配だけど
無事でいてくれますように。
皆さんの赤ちゃんも、無事すくすくと育ちますように!
+19
-0
-
371. 匿名 2017/09/02(土) 21:39:41
一度化学流産から半年後の妊娠
今日で7w3d 胎芽は11㎜でした。
妊娠証明をもらったので、来週か再来週母子手帳もらいに行きます。
やっと来週で、3ヶ月。不安はつきまけんが
お腹の子の、力を信じて待っています。
吐きつわりもあまりなくバクバク食ってます。
眠りつわりがひどいですが…+10
-0
-
372. 匿名 2017/09/03(日) 00:58:21
14w5dの初マタです。みなさん出生前診断の検討とかされましたか?
急に気になりだして、、、
調べたとて、堕ろす勇気も無いのですが、
もし障がいが有ったとしたら、最後まで面倒見てあげれないわ、どうしょう
なんて事をグルグル考えて寝れなくなっているなうです。+19
-0
-
373. 匿名 2017/09/03(日) 14:55:12
妊娠検査薬陽性で、5w。
病院にはまだ行ってない。+13
-0
-
374. 匿名 2017/09/04(月) 06:18:25
2人目、同じく妊娠検査薬で陽性5wです!
6wくらいまで病院我慢しようと思ったけど楽しみなのと腰痛、下腹部の痛みが続いて不安だから今日病院へ!
皆さんも痛みありますか?我慢できないほどの痛みというほどではないですが頻繁にあるので不安、、、+9
-0
-
375. 匿名 2017/09/04(月) 10:37:28
2人目、同じく妊娠検査薬で陽性5wです!
6wくらいまで病院我慢しようと思ったけど楽しみなのと腰痛、下腹部の痛みが続いて不安だから今日病院へ!
皆さんも痛みありますか?我慢できないほどの痛みというほどではないですが頻繁にあるので不安、、、+1
-0
-
376. 匿名 2017/09/04(月) 15:37:36
>>375
私も2人目でさっき検査して陽性でした!
たぶん5月の頭くらいが予定かな?
同じく腹痛が続いています。例えるなら生理痛みたいな痛みです。+17
-0
-
377. 匿名 2017/09/04(月) 16:08:27
今日胎嚢確認できました!結婚丸4年、長かった…
ずっと気持ち悪くて仕事がはかどりません。
いつ会社に言うべきか、いつからマタニティマークつけるか悩んでます。
+15
-0
-
378. 匿名 2017/09/05(火) 11:29:36
検査薬で陽性反応ありです(おそらく5w)
来週診察に行きますが、生理の終わりかけみたいな茶色い出血がここ5日くらいダラダラと続いてます。妊娠超初期は出血があるとネットにもあったので、のんびり構えてますが…早めに診察受けた方がいいのかな~
私のような出血がある方いますか?+1
-0
-
379. 匿名 2017/09/05(火) 14:56:14
もうすぐ6週。だんだん胸焼けがするように…+6
-0
-
380. 匿名 2017/09/05(火) 16:52:09
妊娠7週、まだ心拍も確認できていませんが、いま通っている産婦人科は分娩施設がないので産める病院を探しています。
無痛分娩希望&お産難民が多いと言われている地域なので、なかなか見つかりません。
4月出産予定なのに、もう予定状況が△になってる所もあり、焦っています。
みなさん産院は決めてますか?(>_<)+6
-0
-
381. 匿名 2017/09/05(火) 18:54:29
三年目妊娠中、ただいま15w2dです!
子宮勁菅無力症でシロッカー手術&子宮収縮のため
入院中です(*´∀`)給料が手渡しの会社に勤めているんだけど、先月の給料まだもらってない。。。
マタハラがひどかったので連絡するのも気がひけるー。。。
妊婦は会社に必要ないみたいなので
退院したらそのまま退職します!+6
-1
-
382. 匿名 2017/09/05(火) 21:31:41
>>376
病院にいったら初期の腰の痛みや生理痛的な下腹部痛はよくあることだから気にしなくていいと言われました!動けなくなるほどの痛みでなければ大丈夫みたいです。+6
-0
-
383. 匿名 2017/09/05(火) 23:01:09
今日で5w2d!明後日病院行きます、、!無事に胎嚢確認できますように(>人<)+9
-0
-
384. 匿名 2017/09/06(水) 00:18:52
>>332です。
あれから約一週間、なかなか都合がつかず、今日ようやく初診に行ってきました。
推定5w後半。自分の計算では6w前半。
胎嚢が見えればいいなと思っていたら、まさかの心拍まで確認できました。
やっぱり、思ったより排卵が早かったのかも…。。
まだまだ油断できない時期ですが、エコーで赤ちゃんの様子を確認できて、ちょっと安心できました。
病院受診って大切ですね。今まで自分がどれだけモヤモヤしてたか改めて分かりました。+10
-0
-
385. 匿名 2017/09/06(水) 01:10:03
>>378さん、>>350なのですが私は半年前に検査薬で陽性が出ましたが生理終わりかけくらいの出血が1週間以上続きました。ナプキン1日一回か二回取り替えるくらいの量かな?
結果は子宮外妊娠で卵管に着床したまま育ち卵管破裂ギリギリの危険な状態で緊急手術をしました。
せっかく陽性が出て嬉しい時に不安にさせてごめんなさい。
初期の出血の場合も勿論あります。でも少し症状が似ていたのでとても心配になってしまいました。
赤ちゃんが子宮にいますように!
出血続くようでしたら病院で診てもらってみてください。+7
-0
-
386. 匿名 2017/09/06(水) 08:33:06
>>350>>385さん
出血は、おりものシートで対応できる量です
もう少し様子を見てまだ出血が続くようだったら早めに病院に行こうと思います。。
ご丁寧にありがとうございました(.. )
+3
-0
-
387. 匿名 2017/09/06(水) 12:00:01
6週後半です。
今日の朝、会社のトイレで茶色っぽいオリモノが下着に付着し、不安になり病院に電話。
真っ赤な血が大量に出ていなければ大丈夫。
安静にして様子を見てくださいといわれました!
12日に心拍の確認で病院に行きますが、初めての妊娠で少しの異変でも不安に感じてしまうので土曜日にいこうかな。。。+6
-0
-
388. 匿名 2017/09/06(水) 13:03:59
9wに入りました。
昨日2回目の検診で、医者には「至って順調」と言われてホッとしました。
今日、母子手帳をもらいに行ってきます!
医者に確認したところ、
茶オリは継続的でなければ心配しなくていいそうです。
3、4人に1人は出る症状だとか。+8
-1
-
389. 匿名 2017/09/06(水) 13:23:14
顕微授精で2回目の移植をし、本日妊娠判定貰いました。
4週です。
胎嚢見えるまで不安ではありますが、とても嬉しいです。
マタニティマークいつからつけようかな。+11
-0
-
390. 匿名 2017/09/07(木) 00:59:48
3週間後に心拍確認予定。
1日1日が長い。+16
-0
-
391. 匿名 2017/09/07(木) 12:51:03
昨日診察でした。
出産予定日が決まったので、次の診察までに母子手帳をもらいに行ってきます。
それにしても2週間後って遠く感じます…
前回はこのタイミングで稽留流産だったので、どうしても不安になってしまいます。+17
-0
-
392. 匿名 2017/09/08(金) 15:00:02
1度目は妊娠9ヶ月目前で死産しました。
そこから一年半、やっと2人目を授かりました。
みなさん、マタニティ雑誌でマタ旅とか楽しむことに憧れるかもしれませんが本当に注意してください。
1度目は死産する直前まで本当に何もかもが順調でした。
誰しもまさか自分が…と思うことが起きるのが人生なので赤ちゃん優先で過ごしてくださいね。+21
-0
-
393. 匿名 2017/09/08(金) 15:10:18
>>372
わたしはします。
過去に染色体異常のため後期流産を経験しているので。+1
-0
-
394. 匿名 2017/09/09(土) 03:58:12
私なんか順調にいけば42で初産だよ…
まだ心拍も確認できていません。
晩婚で妊活してもうやめようという時にやっと着床してくれたけど、
去年流産もしているし超高齢なので喜びがほとんどない。毎日不安です。
とにかく今は授かった命を信じて大切にしたい。
ここにいるみんな、無事に元気で可愛い赤ちゃんを出産します。
言霊です。+23
-0
-
395. 匿名 2017/09/11(月) 00:00:47
今9wの初産予定です。
皆さんのコメント見て励まされてます。
今日母子手帳を見ていてふと不安になり主人に「帝王切開になったら怖いな。。」と言ったところ「別に◯◯ちゃんが痛いだけなんやからたいしたことないやろ」って言われて傷つきました。
他にも「出産後には今より胸垂れるんやろー?笑」とか、つわりで気分悪いと言うと「これからずっとそうなん?ご飯どうするん?」とか言われて、主人は優しくない人なので別に期待もしていませんが、なんかがっかりして。。お腹の赤ちゃんにもこんな気持ちで申し訳ないなって気持ちでいっぱいです。
愚痴ってしまいすみません!
元気な赤ちゃん産まれるように私も頑張ります!+20
-0
-
396. 匿名 2017/09/11(月) 11:18:12
不妊治療で判定日、無事に妊娠判定をいただぎした。
今実家に帰って来ていますが、くしゃみが止まりません。
ホコリではないと思うんですが、毎回実家でくしゃみと鼻水の症状がでます。 お腹に力が入るので、胎児に影響ないか心配です。。
どうしよう、帰った方が良いかな(笑)+2
-0
-
397. 匿名 2017/09/11(月) 11:52:37
>>396
私も全く一緒で最近急にくしゃみがよく出るようになりました。日によりますが…出るときは一日中出ます。
不思議だったので同じような方がいて嬉しいです!+1
-0
-
398. 匿名 2017/09/11(月) 12:27:44
明日から9wで明日2週間ぶりの検診です。
心拍は確認済みですが、つわりは相変わらずなく、ここ最近今まで熱かった太ももやお腹が触るとひんやりしてるし、昨日はお腹と腰が痛かったしで、赤ちゃんちゃんと生きてるのか不安でたまりません。
母子手帳は貰っておいでと6wの時に先生に言われたので貰いました。
9wの壁を越えたいです(;_;)
検診行くの怖いよー(´;ω;`)+6
-0
-
399. 匿名 2017/09/11(月) 14:11:41
>>398
母子手帳貰うの早いですね!
羨ましいです。
私が通ってる病院は慎重派なのか、地域としてそうなのか分かりませんが、8〜9週にならないと母子手帳発行のための診断書を書いてくれません。
1人目の時は9週で母子手帳発行だったから、長かった…。
今回もまだ6週だし、約1ヶ月後かと思うと先が長いです。+2
-0
-
400. 匿名 2017/09/11(月) 15:11:27
今日は美容室に行ってきました。
しかし妊娠初期なので大好きなヘッドスパはおあずけ……。
とりあえずさっぱりしたし、担当のお姉さんと妊娠中のアレコレな雑談ができたからまずは安定期目指して頑張ろう!+3
-0
-
401. 匿名 2017/09/11(月) 20:49:20
>>159
私も看護師で、手術室勤務です!
麻酔のかかった患者さんの体位をとる時や重い手術機械も一人で持たないといけないし、透視の入る手術や術中抗がん剤を使う時も人がいなくてやらざるを得ない時があります…
不安がいっぱいですが、、お互い頑張りましょうね!+5
-0
-
402. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:07
378.386に書いた者です
週末に鮮血の出血があり、昨日診察を受けたところ化学流産だろうと。(5週3日でした)2度目の流産なので精神面はそこまでダメージは無いかな…。排卵誘発剤を使ってのタイミング法で不妊治療をしてたので、妊娠できる体と分かっただけでも良かった!+13
-1
-
403. 匿名 2017/09/12(火) 14:23:42
みなさんこちらで1ヶ月お話する感じですか?
まだみんないらっしゃりますか?+21
-1
-
404. 匿名 2017/09/12(火) 18:46:50
やっと16wはいりました。
気がつけば+4.5キロ。
めちゃくちゃお腹が出てきて、赤ちゃん育ってるなぁーと思って毎日撫でてたらどうやら全部脂肪でした。+8
-0
-
405. 匿名 2017/09/12(火) 20:29:30
5wに入ったばかりです。
みなさん下腹部痛はありますか?
週末に病院を予約してありますが、
心配です。+9
-0
-
406. 匿名 2017/09/12(火) 21:26:53
>>405
ありますあります
生理痛みたいにどーんとしたり、
ピキーンとくるときもあります。
子宮収縮だと思い心配しないようにしていますが、、、+7
-0
-
407. 匿名 2017/09/12(火) 22:44:09
>>406
同じ方がいらっしゃって
ホッとしました(o^^o)
ありがとうございます♡+7
-0
-
408. 匿名 2017/09/12(火) 23:52:47
>>403
なかなか書き込みなくても、毎日チェックしてますよ〜!
「妊婦さん30日」のトピも見てますが、ちょっとギスギスしてたりするし、後期の人が多いので、こちらで初期ならではのことをおしゃべりできたらな〜と思っています。+16
-0
-
409. 匿名 2017/09/13(水) 00:36:01
>>408
わたしもです。
もう誰もいなくなっちゃったかなーと思って悲しかったので、いらっしゃって嬉しいです。
みんな予定日近いですもんね。
お話しましょー!+12
-0
-
410. 匿名 2017/09/13(水) 07:43:04
まだ見てる方がいてよかった(*^^*)
>>173です
一昨日6w0dで初受診してきました。
今回は心拍も確認でき週数に見合った成長が見られるとのことでとりあえず一安心です。昨年の流産は枯死卵だったんだろうと言うことでした。
次は来週、順調に行けば予定日が決まります。みんなの赤ちゃんが順調に育ちますように!+13
-0
-
411. 匿名 2017/09/13(水) 08:03:23
>>410
心拍確認出来たらホッとしますね!
私は、5w5dでの初受診になりそうです。
心拍はまだかな〜?+7
-0
-
412. 匿名 2017/09/13(水) 08:54:11
現在9w6dayです。
私は心拍確認が7wでした。9wでようやく予定日決めましょう、って感じで…少し遅かったですが、今のところ元気なようです。皆さん、赤ちゃんを信じてリラックスして過ごしましょう(^^)+10
-0
-
413. 匿名 2017/09/13(水) 08:54:29
>>410
6週で心拍見えるんですね!
順調ですねー!!
わたしはまだ4週半ばなので不安でいっぱいです。
+10
-0
-
414. 匿名 2017/09/13(水) 09:07:56
>>413
ぱっと見は胎嚢だけだったんですけど先生が拡大して見せてくれました!+6
-0
-
415. 匿名 2017/09/13(水) 09:32:03
>>405
私も生理痛みたいな痛みと腰の痛みあります!痛みあるの不安ですよね。私も来週の診察までドキドキです>_<+3
-0
-
416. 匿名 2017/09/13(水) 10:19:27
>>413
ぱっと見は胎嚢だけだったんですけど先生が拡大して見せてくれました!+2
-0
-
417. 匿名 2017/09/13(水) 10:27:08
>>405
私めちゃくちゃありました。1日5回10〜15分位、悶絶して立ってられない位のやつが。
2週間位続いて、その後何も無く、つわりも無く、只今16wで赤ちゃん元気。
女性の体は謎がいっぱいですね!+7
-0
-
418. 匿名 2017/09/13(水) 10:30:53
>>411
私も5w5dで初診で、心拍が確認できましたよ。
とりあえず、子宮内に胎嚢が確認できればいいかな〜くらいのつもりで行ったので、びっくりしました。
あくまで最終月経からのカウントなので、多少の前後はあるのでしょうね。+3
-0
-
419. 匿名 2017/09/13(水) 10:38:48
>>415 >>417
やっぱり下腹部痛がある方が多いんですね(´;ω;`)
いろいろ不安になりますが、
赤ちゃんの為にお互い頑張りましょう!+3
-0
-
420. 匿名 2017/09/13(水) 10:48:49
私も下腹部痛ありますよ。
2人目妊娠で、1人目の時はなかったのでちょっと心配しましたが、横になってたらおさまる程度なので大丈夫だそうです。
月曜に初診行って5w4dだそうです。
上の子が帝王切開でだったので今回も帝王切開で出産予定。+6
-0
-
421. 匿名 2017/09/13(水) 13:14:09
>>136です。
数週ずれがあり今6wくらい?
胎嚢確認できたんですが褐色の
出血が続いて…とても不安です。
+5
-0
-
422. 匿名 2017/09/13(水) 13:54:39
わたしは胸が痛いですー、、パンパンに張ってます。
あとめまい。
立った時とか、クラクラ、フラフラする方いますか?+10
-0
-
423. 匿名 2017/09/13(水) 16:40:28
7wです
今週金曜日に心拍確認予定でドキドキです
数日前からお腹が空くと気持ち悪くなり
昨日は寝る前12時頃に夕飯の残りの肉じゃが食べて
朝5時半に気持ち悪くて起きてチョコパンスティック食べました
つわりなくてラッキーと思ってたけどきちゃいました…
このまま行くとブクブク太りそう
夜中や早朝にオススメメニューありますか?
今夜はお腹空いたらスープ飲もうかなって思ってます+5
-1
-
424. 匿名 2017/09/13(水) 17:35:50
>>423
6wですが、私もこの数日から本格的につわりが始まった感じです。
昨夜は吐き気でなかなか寝れず…
私の場合、食事時以外に空腹で辛い時は暖かい飲み物(紅茶や緑茶)を飲むと、吐き気が落ち着く気がします。
あとは炭酸水(無糖)とかもいいかもしれないですね。+7
-0
-
425. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:46
>>422
私はめまいというか、立ちくらみがすごいです。油断して立ち上がると、目の前が真っ暗になって、思わずしゃがみ込むくらい…。
貧血なのか、つわりでろくに食事をとれていないからなのか…。
地味にきついですよね。+5
-0
-
426. 匿名 2017/09/13(水) 19:53:18
>>424
ありがとうございます!
確かに固形物じゃなくて水分でとった方が太らないだろうし試してみます!
初期で体の変化に戸惑うこともありますが
可愛い我が子に会える日を夢見て一緒に頑張りましょう!+3
-0
-
427. 匿名 2017/09/13(水) 21:38:09
>>425
真っ暗になるんですね、私は視界が歪む感じです。
4ヶ月くらいになるともっと立ちくらみするみたいですよ。 ゆっくり立ち上がらないとだめですね+4
-0
-
428. 匿名 2017/09/14(木) 12:01:57
>>391です。
まだ見ている方がいて嬉しいです。
次の診察が来週です。
今日が木曜日…まだ一週間も先なのか~と思ってしまいます。
皆さんのコメント見ていると、私なんてつわりのうちに入らないなとは思うのですが、毎日少量のご飯でもゲップが出ます。
お腹はグーっと鳴って空腹感がある時でもゲップが出ます。
あと、お米の炊ける香りは大丈夫ですが、白いご飯が食べたくなくて…パスタとかうどんとか、麺類を欲します。
昨日家でカツ丼食べたんですが、味の付いてるご飯は少し食べれました。納豆ご飯も食べれたんですよね。何だか不思議です。+7
-0
-
429. 匿名 2017/09/14(木) 14:56:55
6wで私もついにつわりがやってきました。常に車酔いのような気持ち悪さ、食べた後吐きそうになる感じです。
長女のお迎えで車運転しようとしましたが気持ち悪くて頭もすっきりせず危ないから断念、、、
みなさん運転とかもされてますか?+7
-0
-
430. 匿名 2017/09/14(木) 15:17:26
>>429
わたしはつわりまだ、、だと思いたいです笑
スーパーのお惣菜コーナーで一度ウッとなりましたがそれ以外今の所大丈夫です。
基本的なこと質問しますが、
つわりっていきなりくるんですか?+4
-0
-
431. 匿名 2017/09/14(木) 15:51:04
>>428です。
>>429さん
私はフルタイムで働いているので、毎日運転しています。
不自然なゲップ以外は、少し疲れやすいくらいなので、つわりのうちに入らないですよね…
運転は特に問題ないですね。
まぁ職場の通勤とかスーパーへの買い物くらいなので、一日で2時間も運転はしないんですけどね。+2
-0
-
432. 匿名 2017/09/14(木) 19:02:21
初めて書き込みます。
今日高温期16日目で検査薬して陽性でした。
下腹部痛あり不安で明日病院へ行くつもりです。
ここにいらっしゃる方々の様に、嬉しい結果が聞けますように。+8
-0
-
433. 匿名 2017/09/14(木) 19:02:36
>>430
私は6wに入った辺りからなんか気持ち悪いなーって思ってたら食べてる時だけ気持ち悪くなくて食べ終わってしばらくしたら吐き気がくるって感じになりました。
>>431
私も1人目の時は運転してたんですけど今日特に気持ち悪くてダウンしてたからか運転できませんでした↓
+4
-0
-
434. 匿名 2017/09/14(木) 19:43:35
5w21歳の初産です。
まだ検診も行ってなく、会社の人には8wになったら検診行ったらいいよって言われたけど子宮外妊娠だったら不安……+2
-0
-
435. 匿名 2017/09/14(木) 20:10:13
>>434
8wだと結構遠いですよね…。
もし、子宮外だとその時期だと破裂しちゃう可能性もあるし…。
不安でしたら、周りの声よりも自分の気持ちを大事にした方がいいと思いますよ。
早めに初診を受けて、会社の人にはわざわざ報告しなくても大丈夫だと思います^ ^+14
-0
-
436. 匿名 2017/09/14(木) 21:21:03
>>410です
今日の昼間まぁまぁな量の出血と血の塊があって急遽受診してきましたが赤ちゃんはちゃんとしがみついてました。前回より少し大きくなって拡大しなくても見える様になっていました。
出血の原因が分からないため流産予防の注射をして、念のため1週間は自宅安静ということに。不安はあるけど赤ちゃんを信じてリラックスして過ごそうと思います。+5
-0
-
437. 匿名 2017/09/14(木) 21:21:27
>>434
ひゃー若いママさん 羨ましい。
+4
-0
-
438. 匿名 2017/09/14(木) 21:22:43
>>436
血の塊!怖いですね。。
原因不明なんですね、心配。。ゆったりしてくださいね。+3
-0
-
439. 匿名 2017/09/14(木) 21:28:00
>>438
ありがとうございます。まだ家族以外には妊娠報告をしていなくて、こちらでお話できるのが励みになります!+3
-0
-
440. 匿名 2017/09/14(木) 21:39:56
>>434
何も問題がなければ8週なら心拍確認も出来るでしょうし、早めに事が進みそうですが、正常妊娠かどうか確かめるためにも5w後半〜6w辺りに1度受診された方が安心できると思いますよ!+9
-0
-
441. 匿名 2017/09/14(木) 23:55:04
みなさんは、現在どれくらいの週数で、周りにはどの程度報告してますか??
私は7週なのですが、まだ夫にしか話していません。
母子手帳をもらって、10週前後になったら実親・義理親にも話そうかなとは思っているのですが…。
ちなみにどちらの親も距離的に近く、割とよく会います。
みなさんはどうされているのかな〜と思いまして。+6
-0
-
442. 匿名 2017/09/15(金) 00:19:58
>>441
わたしは5週で、自分の両親と夫、親友1人知っています。
妊活していたので、妊活友達1人は生理日を把握していて、ラインが来たので渋々話しました。笑
前、嬉しくて色んな人に報告したら流産し、
もう一度いやな報告をしなくてはいけなくなったので安定するまでは言わないつもりです+6
-0
-
443. 匿名 2017/09/15(金) 01:12:59
>>441
今日7w入ったところで、心拍確認してきます。
心拍確認出来たら、職場の上司に報告するつもりです。
今妊娠を知ってるのは、旦那と実母だけです。
いつ誰に言うか考えものですよね(^^;+5
-0
-
444. 匿名 2017/09/15(金) 09:39:38
>>433さん
そうなんですね~私は初めてです。前回は9週で流産でしたが…
母親が兄と私を産んでいますが、つわりが一切なかったそうで、私も少しは体質?が似てるのか、ゲップとお米類と青魚類を食べたくないのと、ご飯が少食になったくらいで、気持ち悪いとかは特にないですね。まだ10週なのでこの先分かりませんが…
>>436さん
私も6週頃に急に出血があってビックリしましたよ~。
出勤してすぐに、何だか変だな~と思ってトイレに行ったらペーパーにうっすら血が…
薄いし大丈夫かなともう一度拭いたら鮮血!しかも量も段々増えるから本当にビックリして病院に電話して即早退しました。
入院か自宅安静かと問われて、仕事は休んで合計5日間自宅安静で、その後は大丈夫です。
不安だと思いますが、とにかく何もしないでゆっくり過ごしてくださいね。+3
-0
-
445. 匿名 2017/09/15(金) 09:45:40
>>441
私は不妊治療(体外受精)からの妊娠なので、治療の経過を母には話していたので、判定日から知ってる形になりますね。
義母には母子手帳もらってから~と思ってたんですが、お盆があったので旦那から念のため、重いものとか持たさないでねと軽く伝えました。
前回流産した時も、今はまだ報告しないでおこうと思ってたのに、母の日があって義母が遠出したい!という要望があったので、初期だから近場のホテルに食事でも行こうと報告してました…
前回も今回もどうもタイミングが悪いなという感じです。
一応予定日確定して母子手帳もらってからっていうのが、何となく良いのかなぁって思いますよね。+5
-0
-
446. 匿名 2017/09/15(金) 10:05:47
>>441
私は6w4dですが夫、実母、予定日が近いとわかった友人1人に話しました!義母は今月末に会う予定なのでそこで伝えようと思っています。
まだなにがあるかわからないから周りに公にするのは安定期入ってからかなと思ってます。
+4
-0
-
447. 匿名 2017/09/15(金) 10:48:02
5wです。
初めての妊娠で不安いっぱいです。
再来週の検診までが長い・・・・。
来月に結婚式を控えていて、
初期に結婚式を挙げられた方いらっしゃいますか?+0
-0
-
448. 匿名 2017/09/15(金) 13:47:07
>>447
私は先々週、8wで結婚式しました。
8月はつわりもひどくて…どうしようと思ってましたが。。7wぐらいから少しずつよくなり、結婚式当日は料理もしっかり食べました。家族や介添人さんにも一切伝えてなかったのですが、私は体調が良かったので普通に終えました。あとから家族に伝えたら「全然分からなかった!」と言われたぐらい普通でした。
体調が悪ければスタッフの方達には報告しておこうと思ったのですが…。
色々と心配かと思いますが、せっかくの結婚式!少しでも体調よく、楽しく過ごせると良いですね!+1
-0
-
449. 匿名 2017/09/15(金) 13:50:06
>>441
私は9週で両親・義両親に報告しました。
体調があまり良くなかったので、会社の上司には7週ぐらいに報告して早退したり遠出はしないように配慮してもらいました。
+3
-0
-
450. 匿名 2017/09/15(金) 15:19:33
>>441です。
みなさん、お返事ありがとうございます!
すごく参考になります。
私も、実母には言いたいな〜という気持ちと、でももしものことがあってガッカリさせたら申し訳ないなぁという気持ちで葛藤しています。
それから、変かもしれませんが、神社なんかで「願いは他人に言わない方が叶う」という願掛けみたいな感じで、人に言うのが怖いっていう気持ちもあります。
ちょっと分からないですよね、こんな感覚(^_^;)
もう少し様子を見て、実親・義理親に報告するタイミングを待ちたいと思います。
みなさんも、お体を大事にお過ごしくださいね(^.^)+4
-0
-
451. 匿名 2017/09/15(金) 16:08:37
>>448
447です!コメントありがとうございます。
同じくらいの時期なので、お話聞いて安心しました!
今のところつわりはないので、このまま体調がいいことを祈ります。
ありがとうございました。+1
-0
-
452. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:23
7wに入りましたが、とにかく悪阻が酷くて辛いです…。食べたいけど気持ち悪くて吐きたくて、どうしていいやら。悪阻、なめてましたごめんなさい…!+7
-0
-
453. 匿名 2017/09/15(金) 17:38:41
長かった今週も終わるなと気を抜いていたら、いきなり職場の上司が職員二人に、○○さんおめでたです~おめでとう~
とか言われて、はぁ?ってなりました。
その二人はいい人なので大丈夫ではあるんですが、母子手帳まだ取りに行けてないし、まだ10週だし、最低限の人にしか言いたくないと思ってたのに…
不妊治療で通院することには、頑張れって言ってくれる人だけど、デリカシーのなさが半端ないから本当に嫌になります。
今じゃないだろ!って感じのタイミングでぐったりしました。
はぁ…+7
-0
-
454. 匿名 2017/09/15(金) 17:50:19
生理予定日は今週日曜ですが一昨日検査したら陽性でした。念のため今日検査しても陽性でした。
早く検査しすぎました。不安でいっぱいです。+10
-0
-
455. 匿名 2017/09/15(金) 17:59:41
7w本日病院で心拍確認できました
良かったー!
妊娠届出書の手続きとれるのかなって思ったら
2週間後になるみたい
主人が10月から2ヶ月出張なのでギリギリ母子手帳間に合いそうで良かったです+9
-0
-
456. 匿名 2017/09/15(金) 19:45:26
>>432です。
今日病院へ行きましたが、5wになったばかりだからか、エコーでも内診でも胎嚢確認出来ませんでした。
吐き気、下腹部痛、胸の張り、眠気はあり、出血はないので来週また病院です。
不安な1週間ですが、ここ見て頑張りたいと思います。+10
-0
-
457. 匿名 2017/09/15(金) 20:54:14
>>456
えぇ、わたし今度5週2日で胎嚢見えるかどうかの検診です。
見えてないとおかしい時期にしましょうっていわれたんですが、456さんは5週ちょうどですか?+4
-0
-
458. 匿名 2017/09/15(金) 21:08:13
>>457
はい、今日で5wちょうどです。
ただ、多嚢胞性卵巣症候群あり、周期が30~44日とバラバラで、今回の排卵してると思われる日も予想していた排卵日と1週間ほどズレがあるので、多少週数の誤差はあるかもしれないです。+2
-0
-
459. 匿名 2017/09/15(金) 21:28:49
>>458
そうなんですね、多嚢胞ですか。私も数値ではでないですが、多嚢胞気味です。お仲間です。
すごく予定日近いですね。
同じプロセスを一緒に歩む感じですね。よろしくお願い致します。+3
-0
-
460. 匿名 2017/09/16(土) 10:14:34
>>421
わたしも6週で茶オリのような生理のようなのが続いて心配で病院いきましたが大丈夫でした!心拍も確認できてよかったです。ただまだ茶オリのようなものは続いてます(^^;)+3
-0
-
461. 匿名 2017/09/16(土) 15:41:56
7w目に入ったところで、心拍確認出来ました(^^)
身体は二頭身だけど、心臓動いててとっても可愛かったです(*^^*)
母子手帳はまだ貰えませんでした〜。+6
-0
-
462. 匿名 2017/09/16(土) 15:43:47
いま新幹線乗りました。
皆さん色んなものを食べているのでニオイがキツイです涙
マスク一応もってきてよかったです。。+7
-0
-
463. 匿名 2017/09/16(土) 16:17:26
食べつわりで冷蔵庫で冷やした塩おむすびちょこちょこ食べて耐えてますがえずきとげっぷが上がってきてツライです。
+4
-0
-
464. 匿名 2017/09/16(土) 17:45:38
三人目妊娠で10週目です。ほぼ寝たきり状態。実家でお世話になっています。実母は本当にありがたいです。早くつわり終わってほしい。+8
-0
-
465. 匿名 2017/09/16(土) 18:03:45
>>463
食べづわり、かもしれないんですけど、
食べづわりってどうやって気づきましたか?
妊娠していないときは極力間食をしない習慣があって、気持ち悪くても、若干なのでいま我慢しているんですけど(笑)+3
-0
-
466. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:33
>>465
食べてる間は全く気持ち悪くなく、なにも口にしていない時は吐き気と気持ち悪さが続くのでこれは食べづわりだ!と思いました。
+4
-0
-
467. 匿名 2017/09/16(土) 23:25:21
12wの時にハワイ旅行に行く予定なんですが、やめたほうがいいですかね?
今は6wで体調はいいときと悪い時があります。
お医者さんにも相談したら病気じゃないから体調次第っていわれました。
わたしはキャンセルしたいんですけどだんなはすごい楽しみにしてます(T-T)+1
-11
-
468. 匿名 2017/09/17(日) 00:13:05
6wです。
4w5dで胎嚢みえました!
また2週間後に心拍確認しに行きます。
2日前に少し茶色の出血があり、急いで病院に行きましたが、何の問題もなく、胎嚢も前より大きくなっていたので安心しました。
このまま無事に育ってくれますように。+4
-0
-
469. 匿名 2017/09/17(日) 13:09:43
>>467
またたび、というらしいですね。
またたびで何もなければ幸せ。
なにかあったら一生後悔しますから、悩みどころですね。
わたしなら行かないかなぁ。
私は飛行機に乗る仕事をしており、いま産休中ですが、産むまでは絶対乗らないですよ。+6
-0
-
470. 匿名 2017/09/17(日) 13:44:25
>>460
>>421です!
心拍確認できたらひとまず安心になりますよね!
私も明後日ちょっと早いんですが病院予定です。
心拍確認できますよーに。
+2
-0
-
471. 匿名 2017/09/17(日) 15:16:13
五週に入りました。
どなたか、黒が混ざったおりもの、みたいなものでた方いませんか?
ただ、おりものというには違くて、血でもないです。
今日2回。トイレに行った時、ティッシュに2ミリ程度つきました。
検索するにも物体が謎過ぎて検索できないんです。
誰かいらっしゃったら教えてください。+3
-0
-
472. 匿名 2017/09/17(日) 16:53:44
>>469
だんな説得してキャンセルします。
ありがとうございます(;▽;)+8
-0
-
473. 匿名 2017/09/17(日) 21:56:40
里帰り出産する予定の方、旦那さんは賛成反対とかありますか?
私は初産で、両方の実家も他県なので主人と犬(1歳)の2人暮らしです。色々不安も多いので、私の実家に里帰り出産するつもりでいましたが、主人が「えー。1週間ぐらいで帰ってくるの?」と言うので「前後で2ヶ月ぐらいとは思ってるけど。。」と言ったら「2ヶ月も!?その間御飯とか掃除とかどうするん!?」「2ヶ月もほったらかしたら(浮気しても」しらんからね」とか、寂しいんだと思うんですが、ぐじぐじずっと、文句言ってます。
なんかすごく帰りづらいです。
皆さんのところは旦那さんがどんなご意見・反応か聞いてみたいです。+2
-0
-
474. 匿名 2017/09/18(月) 08:13:34
6wでつわり来ました(´;ω;`)
元々あまり吐けない体質で、
人生で吐いたの2回くらいです。
吐きたいのに吐けなくてつらい。
どうしたらスッキリ吐けるかな+4
-1
-
475. 匿名 2017/09/18(月) 11:30:19
不妊治療で妊娠、やっと胎嚢確認しました。
判定日から、確認までの1週間長かったーーーーー
前は胎嚢が見えずで、子宮外でしたのでホッとしました。+8
-0
-
476. 匿名 2017/09/18(月) 11:37:43
>>473
わたしも以前の妊娠の時に母たちからは、こっち帰ってこい、旦那さんからは え、じゃあ立ち会えないね。(こっちで産んでほしいの比喩だと思っている)と言われましてサンドイッチ状態となりました。
今回の妊娠が無事に正常なら、旦那さんに近いところで産みます。不妊治療でその病院で授かった、うちの実家の方はいい病院がないのも理由の1つです。+3
-0
-
477. 匿名 2017/09/19(火) 16:05:46
はじめまして(^^)
31歳初産で現在6wです!今日から本格的なつわりが始まり気持ち悪くて会社休んでしまいました。。明日からどうしよう。+2
-0
-
478. 匿名 2017/09/19(火) 17:58:53
本日無事に心拍確認できましたー!これでとりあえず一安心。+6
-0
-
479. 匿名 2017/09/19(火) 18:09:08
>>477
わたしは5週半ですが、ツワリがはじまった感じです。
気持ち悪い時とそうでもない時があります。
ずっと気持ち悪いですか?+3
-0
-
480. 匿名 2017/09/19(火) 18:09:37
>>478 心拍確認おめでとうございます!
何週ですか?+4
-0
-
481. 匿名 2017/09/19(火) 18:58:04
こんにちわ(^^)
30歳初産5wです。先週受診した際に胎嚢確認してもらえました。今週末も受診なので、次は心拍確認できるといいなー。
最近飲み始めた葉酸サプリに鉄が入ってて、気分が悪くなる…6w越えるまでは飲んどきたいし耐えるのなかなか辛いですね。+3
-0
-
482. 匿名 2017/09/19(火) 20:10:58
>>480
ありがとうございます^_^6w3dです!+1
-0
-
483. 匿名 2017/09/19(火) 20:13:49
>>482
わたしは6週2日で心拍確認受診予定です。
見えなかったら不安ですよね、、、もうすこしあとにしようかどうしようか笑+4
-0
-
484. 匿名 2017/09/19(火) 21:03:54
>>483
6wちょうどで受診の予定です。
もう少し遅らせるかわたしも悩んでます…笑
翌週にしてもよいのですが、赤ちゃんの様子も気になるし…
個人差があるから気にしすぎないでと言われるけど気になります!
+4
-0
-
485. 匿名 2017/09/19(火) 22:27:01
>>484
見えなかったら見えなかったで多分検索魔になりますからね(笑)
7週なら色々決着付いてる頃ですかね。。+3
-0
-
486. 匿名 2017/09/19(火) 22:28:47
はじめまして。13日に妊娠5週目と言われました。初めての妊娠です。来週の月曜に診察して心拍確認をするということでしたが、母子手帳はもうもらってきてと言われました。証明書もいらず、発行してもらいましたが、そんなものなんでしょうか??+2
-0
-
487. 匿名 2017/09/19(火) 23:09:52
>>476
ありがとうございます^_^
同じような方がいらっしゃってなんだか安心しました!主人とよく話し合ってみたいと思います。
+2
-0
-
488. 匿名 2017/09/19(火) 23:22:57
>>485
検索魔!笑
7wなら分かるかもですね。
初期すぎて母や友達にもなかなか話せないし、トピで色々聞けて勉強になります(^^)+4
-0
-
489. 匿名 2017/09/19(火) 23:27:23
>>486
私の地域では、出産予定日が決定したら妊娠証明書をもらい、役所で母子手帳をもらうそうです。
地域によっては産院でもらうところもあるそうですし、色々なパターンがあるのかもしれませんね。+6
-0
-
490. 匿名 2017/09/20(水) 08:44:15
>>479 最初は食べてお腹いっぱいになると気持ち悪いなぁくらいだったのですが、昨日からは食べなくても気持ち悪くて、治ったと思ってお腹すいてご飯食べるとやっぱり気持ち悪いの繰り返しでした(ノ_<)仕事行きたくないですー+4
-0
-
491. 匿名 2017/09/20(水) 15:18:21
私も妊娠判明しました。31歳初妊娠です。今日病院に行ったら、妊娠4週目くらいだと思われると言われましたが、まだ胎嚢は確認できませんでしたT_T もともと生理周期が40〜42日くらいなのもあり、ちょっと早すぎたのかとも思いましたが、同時に卵巣が少し腫れてることも判明しました。来週再受診予定ですが、子宮外妊娠の事とか考えると不安でたまりませんT_T
みなさんと一緒に頑張りたいです!+6
-0
-
492. 匿名 2017/09/20(水) 16:52:31
最終生理からの判断で6w5dですが胎嚢27mm、卵黄嚢のみの確認でした。まだ希望はありますか?心配で検索魔になってます。+4
-0
-
493. 匿名 2017/09/20(水) 17:55:48
初めてのつわり中です。
現在8wですが6wくらいから始まって、今はおそらく食べつわり?のようで、空腹感を感じると吐き気がします。
いろいろ試してみて、バナナと、カットパインと、ハーベストのセサミ味が私には良いってことが分かりました。
ハーベストはまぶしてある砂糖の量がちょい多い気がするのが気になってるけど、薄いし香ばしくて食べやすいです。お腹にも割と溜まるし。+2
-0
-
494. 匿名 2017/09/20(水) 17:57:40
>>492
生理からの予想だから若干週数ズレたりするんじゃないかと思います。
お医者さんはなんと言ってるんですか?+1
-0
-
495. 匿名 2017/09/20(水) 22:08:12
>>491
私も4wで妊娠が分かり、右の卵巣が少し腫れているので腹痛が出るかもと言われました…
子宮外妊娠は怖いですよね(>_<)腹痛とか出血がなければ様子を見るしかないようなので、穏やかに過ごしましょう!+3
-0
-
496. 匿名 2017/09/21(木) 08:19:33
>>492
>>470ですが私も似た感じです…。
胎嚢27ミリで何もみえず…
先生からは6wくらいかなとは言われました。
最終生理からの計算だと8wは過ぎてるんで
ズレがあるのは分かってるんですが不安しかないです。
+3
-0
-
497. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:33
>>495
私も上の子妊娠した時に右の卵巣が腫れてるといわれましたが、6ヶ月ごろには治ってました。
多分右の卵巣から排卵して、そこから妊娠したことにより一時的に腫れたそうです。自覚症状は特になく、出産も問題なかったです。
そして今2人目妊娠中で今度は左側がちょっと腫れてるそうです。
+3
-0
-
498. 匿名 2017/09/21(木) 09:06:06
>>494
ありがとうございます、492です。
お医者様からはまだ見えてないので1週間~2週間後にまた来てくださいとしか言われてません。
6w5dで見えないのは遅いんじゃ・・・と勝手に思って検索してたところです。ネガティブになりすぎですかね?(*_*)
>>496
次の検診までが本当に長いですよね。はやく安心したいですね。
+2
-0
-
499. 匿名 2017/09/21(木) 10:13:40
>>497
そうなんですね。
無事に出産できたと聞いて安心しました!
お二人目も無事に産まれますように…+4
-0
-
500. 匿名 2017/09/21(木) 14:33:21
体調の悪い日が増えてきてので
職場の先輩に報告したところ、
めんどくさく感じているのがすごく伝わってきて、すでに辞めたい。。
いくら会社が女性社員の活躍をうたっても
人数の少ない部署で一人欠けるとほかの人にすごく負担がかかる。
またタイミング的にも一番忙しい時期に抜けることになる。
わかってはいるんだけど上辺でも「おめでとう」と言ってもらえると
気持ち的に有難かった。
妊娠は悪い事じゃないけれど、すごく罪悪感が生まれる。
+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する