ガールズちゃんねる

食事シェア問題で困ってます!

124コメント2017/08/29(火) 13:30

  • 1. 匿名 2017/08/28(月) 12:21:05 

    今年就職しました。5人の先輩女子がいて、みんなめっちゃ気さくで優しくていい人達です。お昼は基本お弁当ですが、たまにランチしに外に行ったりもします。いつも一緒にワイワイして楽しいのですが、なんでも食べ物をシェアする事に困っています。お弁当のおかずも食べて食べてとみんなで分け合い、ランチの時もお皿を回したりして食べ合います。でも正直私はそういうの大っ嫌いです!最後はいつも「〇〇ちゃん若いんだからいっぱい食べな!」と皿は私でフィニッシュさせられ、心の中でキモいよ〜イヤだよ〜と叫びながら笑顔で食べます。
    嫌な雰囲気や気まずくなったりせずに、この状況を回避する方法はないでしょうか??
    ちなみに痩せの大食いなのでダイエットはじめましたは通用しません涙。

    +220

    -7

  • 2. 匿名 2017/08/28(月) 12:21:57 

    うわ〜これは潔癖じゃなくてもいやかも。

    +361

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/28(月) 12:22:01 

    今日お腹の調子が悪いっていう

    +79

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/28(月) 12:22:20 

    うわー面倒だねそれ。
    1人で食べるしかなさそう…

    +197

    -6

  • 5. 匿名 2017/08/28(月) 12:22:33 

    私も絶対無理だ〜〜
    軽いパワハラだね
    何でもシェアふるのってある程度歳とるとなくなる気がするだけどなー

    +228

    -4

  • 6. 匿名 2017/08/28(月) 12:22:33 

    痩せの大食い、いいなぁ。

    +130

    -4

  • 7. 匿名 2017/08/28(月) 12:22:46 

    女子あるあるだねー。私は一人で食べますからとは絶対言えない雰囲気だね。

    +204

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/28(月) 12:22:49 

    めんどくさいメンバーだね

    +195

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/28(月) 12:22:58 

    弁当のおかずも分け合うって
    気持ちわるいね

    +366

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/28(月) 12:23:05 

    仲良いなら、よくしてくれるなら、普通に「いりません」っていう

    はっきり言ったら気に入ってくれる場合もあるからそれは相手を見ないといけないけど。

    +74

    -4

  • 11. 匿名 2017/08/28(月) 12:23:17 

    ちなみに痩せの大食いなので


    はいらないw

    +10

    -107

  • 12. 匿名 2017/08/28(月) 12:23:34 

    自分しか食べないお弁当なのに気が抜けないじゃないの

    +143

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/28(月) 12:23:36 

    「いつもありがとうございます。今日は大丈夫です」って言う

    +83

    -6

  • 14. 匿名 2017/08/28(月) 12:23:57 

    皆で箸やフォークでつつきまわしたのを、主さんが最後完食させられるの?
    確かに、要らないとか言えないよね。

    +194

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/28(月) 12:24:07 

    きっついね~!
    週1くらいなら嘘でも口内炎を理由に断ってもいいんじゃない?
    出来やすい体質になっちゃってって言うしかない!

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/28(月) 12:24:18 

    お弁当分け合うとか絶対いや

    +135

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/28(月) 12:24:34 

    太らせようとしてるんじゃない?

    +116

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/28(月) 12:24:49 

    使い捨ての小皿を持っていって、どうぞ使って下さいっていうのは?

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:10 

    誰か一人に相談してみる

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:14 

    いえいえ、先輩どうぞ〜と笑顔で回す

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:18 

    ここまでシェアすることはなかったけど、前の職場のパート仲間のメンバーの中で一番若いってだけで「若いんだからたくさん食べ」とか言われて残り物みたいなのもみんな自分に来るのが嫌だった。
    どうしてもいらない時は「お腹いっぱいなんで」とか言って断ってたけど。

    +83

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:30 

    100歩譲って、
    みんなが手をつける前に、取り皿で分けてシェアするならいいのにね。

    ほんと汚いし、ゆっくり自分のペースで食べられないのは辛いよ。

    +141

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:44 

    気持ち悪い連中だね
    トイレも一緒に入りそう!(個室に)

    +49

    -4

  • 24. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:48 

    めんどくせ!!!!!

    お昼くらい、自由にさせてくれ!って感じだね。

    +99

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:53 

    あ、あったよ。そういうの。
    でも、一人の子が、
    「ごめんなさい!。私他人のお弁当とか無理なんだ。でも、みんなは好きにしてね」
    てサラッと言ってた。
    特に場の空気が悪くもならず、あ、そーなのね。で終わったよ。

    +151

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/28(月) 12:26:08 

    私病気持ちなんでうつりますけど大丈夫ですか?
    と脅す。

    +8

    -13

  • 27. 匿名 2017/08/28(月) 12:26:10 

    うわーお皿を回して食べ合うって最悪だね…
    とりあえずちょっと風邪気味なのでーって避けるとか…好き嫌い激しいふりするとか!w

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/28(月) 12:26:13 

    たまの飲み会ならともかく、
    毎日のランチなら、私はこのグループ抜けるなぁ…

    +114

    -2

  • 29. 匿名 2017/08/28(月) 12:26:29 

    そう言う人って気分害したらやばそうだから

    いつもほんと分けてくれてありがとございます〜!!でも最近胃がきつくてお腹に入らないのでせっかくもらっても食べられないのでごめんなさい〜〜

    欲しくなったらいいます〜〜

    +93

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/28(月) 12:26:48 

    そういう人ってやんわり言っても私は大丈夫だからー!とか謎理論で返されそう
    このトピをプリントアウトして配るしかないよ

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/28(月) 12:26:50 

    その5人も、嫌がってる人いるんじゃない?

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/28(月) 12:27:19 

    >>1
    ごめん
    最後はいつも「〇〇ちゃん若いんだからいっぱい食べな!」と皿は私でフィニッシュさせられ、
    って…虐められてないよね?

    最後はいつもって嫌がらせの可能性も…。

    +73

    -4

  • 33. 匿名 2017/08/28(月) 12:27:24 

    一回、体じゅうにじんましんが出たと言って欠勤する。その後、何のアレルギーが出たか調べているところなので、シェアはしないようにお医者さんから止められているという。

    +170

    -2

  • 34. 匿名 2017/08/28(月) 12:27:31 

    フィニッシュが一番きついね。他人の汚い唾液やバイ菌の集大成じゃん!

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/28(月) 12:27:43 

    めんどくさい職場だね〜

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/28(月) 12:27:47 

    好き嫌い多いからごめんなさい。自分の食べますね。ニコッでよくない?

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/28(月) 12:27:51 

    うちの職場もそう。社食のメニューやお弁当もシェア。で、若い子には食べろ食べろと押し付ける。
    食後は持参したお菓子をみんなに配る。
    めんどくさい。辞めたい。

    +74

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/28(月) 12:28:00 

    >>1
    その5人の中にガル民がいて、これ見てくれてたらいいね

    +70

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/28(月) 12:28:08 

    悩んでる友達がいて、お昼休みにLINEで相談に乗ることになってるので、と言って逃げるべし。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/28(月) 12:28:24 

    男ならありえない感覚

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/28(月) 12:28:33 

    紙皿を大量に持っていく。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/28(月) 12:28:55 

    つらいね…笑顔で食べてくれると嬉しいからどんどん勧められそう。
    やっぱり最初にシェア苦手なんです。と言えれば良かったね。

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/28(月) 12:29:14 

    食事シェア問題で困ってます!

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/28(月) 12:29:32 

    案外その人達も誰かが止めようって言い出すの待ってるかもよ。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/28(月) 12:29:36 

    「痩せの大食いだけど、最近胃腸は弱い」と言うことにして、決まった量以上食べると調子が悪いって言って自分のもの以外食べないようにすればいいのでは。

    優しい先輩なら言ったら分かってくれるよ。

    +61

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/28(月) 12:29:47 

    毎回シェアって鬱陶しいな
    先輩の中に内心嫌だと思ってる人いないのかな?
    全員が同じ考えなら地獄

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/28(月) 12:29:55 

    私もおばさんたちに気に入られて、色々くれてたけど、持って帰れないものは、「嫌いです」「アレルギーです」って嘘ついてた

    私あんこ好きなんだけど、手作りの大福持ってこられたときは、和菓子大嫌いですって言って断った

    いじめる相手じゃないってわかってたのと、普段からコミュニケーションとってたからよかったのかもだけど

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/28(月) 12:29:58 

    うわー主さん食べるの好きそうなのにかわいそう( ´:ω:` )
    仕事中ってランチ重要なのにね!
    百歩譲って、大皿を取り分けてシェアならまだしも、回し食べって嫌だね…( ´:ω:` )

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/28(月) 12:29:59 

    昼休みに職場の近くの歯医者に歯石取りに通うとか。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/28(月) 12:30:07 

    このことを友達に話したら「あんたちょっとは先輩に遠慮しな、図々しいよ!w」って言われちゃって~(^^;)

    でもいいのいいの!って言いそうな先輩だねw

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2017/08/28(月) 12:30:20 

    せめてお弁当から改善してみては?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/28(月) 12:30:35 

    もうお腹いっぱいですぅ~(*^^*)

    痩せてるならいけるはず!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/28(月) 12:30:55 

    胃が悪い、じゃだめなの?

    私よく使う手だけどみんな納得するよ

    便秘症ってことも伝えてるから(便秘は本当)、すぐ信じてくれる

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/28(月) 12:31:18 

    思い切って正直に言ってみては?

    ちょっと状況は違うけど、私の友人でも「おいしそうだね」って言うから「食べる?」って言うと「いらない」って絶対いう子が居たけど、後々「関節キスとか無理」って言ってて。
    あーそれでか!って納得して終わったよ!

    シェアできないからってランチ一緒にしてくれないような仲間ならイラネ

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/28(月) 12:31:34 

    私もこういうのあったわ。
    健康診断の結果で要注意の項目があったと偽り、
    家族には大げさに心配されちゃってー、一応病院で再検査と食事指導を受けたんですよー、来月までに数値回復するように家での食事にも気を付けてるんでー
    と言ったらピタリとやめてもらえた。

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/28(月) 12:31:36 

    5人の先輩の中で一番わかってくれそうな、良さげな人柄の方を見抜いて相談してみれば?案外みんなもイヤイヤやってて、一人のボスに付き合っているのかもしれないし。

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2017/08/28(月) 12:31:58 

    それと似たようなので、「一口ちょうだい(*^^*)」って人も苦手。
    しかも、食べかけでもかまわず言ってくる。
    人の食べかけって嫌じゃないのかな。

    +50

    -2

  • 58. 匿名 2017/08/28(月) 12:32:22 

    主さん、それはいじめられてるんだと思うよ。あからさまにするとヤバイから親切な振りしたいじめ。

    +4

    -8

  • 59. 匿名 2017/08/28(月) 12:32:47 

    小皿貰って最初に分けたら?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/28(月) 12:33:05 

    その先輩5人しか女子はいないの?私なら抜けるけど。

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/28(月) 12:33:19 

    私ならはっきり最初に食事シェアするの苦手なんですっていうけど(食べに行っても飲み放題などではないかぎり各個人で頼むルールを敷きたいほどなので)
    主の場合コミュニティからずれたほうがよさそうだね
    仕事やってるふりしてご飯の時間少しずらすとか

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/28(月) 12:34:04 

    最後とかも一番やだ!
    直箸とかならもっと嫌だ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/28(月) 12:35:17 

    風邪ひいた時にゲロゲロな状態で「移したらゴメンね〜」とか言いながら時々くしゃみや鼻水で嫌がられてみたら?

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/28(月) 12:35:29 

    2人でとかならまだしも(それでも普通はあげる方も気を使う!)5人でって
    明らかな嫌がらせだよ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/28(月) 12:36:51 

    そのおかず苦手だから今日はパス!とか、いつも私ばっかり食べてるから○○さん食べて下さいよ~とかで乗り切る

    いっそのこと思いきって「今更だけど私シェア無理なんですよ…」って言った方が楽じゃない?
    そうなの?早く言えばいいのに~(笑)で済むでしょ

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2017/08/28(月) 12:38:11 

    >>47
    いくらなんでも
    手作りの大福に大嫌いですって断るのは大人げない。
    和菓子苦手なのでごめんなさいって位にしてほしい。

    +52

    -3

  • 67. 匿名 2017/08/28(月) 12:38:36 

    先輩ばかりじゃ、断れないよね。


    お弁当をわざと手抜きして、先輩に分けるものないので貰えません、とか…
    お弁当の日に、お弁当作る時間なかったので外食します、とか。
    手をつける前なら平気なら小皿を買い置きして使うとか。

    正直に話しにくいことなんですがって本音言うのがいいのかなぁ。

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2017/08/28(月) 12:39:01 

    主さんかわいそう
    私はプロの料理人と家族が作った以外の料理が無理だから
    人のお弁当のおかずは絶対だめ!
    最初に受け入れちゃったら今更断りづらいよね・・・

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/28(月) 12:39:56 

    お弁当はおにぎりのみにすれば?
    おかずはおにぎりの具にするの
    それなら人に渡せないし自分も断りやすくない?

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/28(月) 12:40:35 

    せめて外でのランチから断ればいいんじゃない?
    節約してるので~とか言って

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/28(月) 12:41:38 

    うわー、やだやだ。自然にフェードアウトが1番だよ。誰か1人だけに相談するのはトラブルの元だからしない方がいい。
    みんなが外食する時は、私はお弁当持ってきたんで行ってらっしゃーいとニコニコ見送り、みんながお弁当の時は友達と約束しててとか、銀行に行くのでとか用事作って混ざらない。1週間も続ければ自然と抜けるのに成功するよ。

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2017/08/28(月) 12:41:59 

    主は改行ということを覚えた方が良いね。

    +2

    -19

  • 73. 匿名 2017/08/28(月) 12:43:09 

    血液検査で、糖尿とコレステロールでました。
    食事制限しないと、体がだるいので無理です、
    とか、アレルギーもいいと思う。
    職場の友達は、アレルギーで外食全くしないし、人のたべに手をつけないけど、アレルギーだから誰も何も言えない。
    病気原因にするのが一番安全。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/28(月) 12:43:21 

    節約中ってことにして、
    外でのランチを断って、自分のお弁当も超質素にすればいいよ
    日の丸弁当に卵焼き付きくらいのやつ

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2017/08/28(月) 12:45:04 

    うわ~
    めっちゃ気の毒
    私も他人のお皿から一口もらうとかあげるとか無理だわ
    せっかくのお楽しみ時間が苦行になるっていやだよね

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/28(月) 12:47:08 

    口唇ヘルペスになっちゃって!
    皆さんにうつっちゃうから~とかどう?

    って思ったけど、でもみんなが突きまわした残り物を押し付けられて
    「これなら大丈夫だよね♡」ってなりそうだしな。

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/28(月) 12:48:53 

    >>74
    逆効果だって!
    かわいそうがられていろいろ押し付けられるよ!!

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/28(月) 12:49:35 

    実は人とシェアするのが苦手で、って
    今からでも正直に言うのが一番いいと思う
    ごまかしても後でぼろが出ると主さんが嘘つき呼ばわりされちゃうよ
    今なら入社間もないし言いにくかったんだろうな、で済むよ

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/28(月) 12:50:51 

    職場じゃないが義理の家族と焼肉行くと、大皿の肉を一気にガァーっと網の上に載せ、「ほらー焼けたよー」って言いながらやたらどんどん肉を私の小皿に入れてくる。私は肉は数枚づつ焼いて自分のタイミングで食べたいけど、そんな事言えない・・・
    旦那が丼ものをシメに食べてたけどお腹いっぱいって言ったから「じゃあ私が食べるよ」って言ったら、姑が「私のも食べて」と言ってきた。
    旦那の残したのなら全然食べられるけど、姑のは正直食べたくない。でも嫌なんて言えないから平気な振りして食べた。
    ホンットもう一緒に焼肉屋には行きたくない。

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/28(月) 12:51:50 

    なんかその先輩達にバレそうな内容だけど大丈夫?
    これ自分たちの事だってわかるよね笑

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/28(月) 12:53:12 

    途中からやめるのは難しそうだね
    最初ならまだ言えても今更感が反感かいそう

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/28(月) 12:53:28 

    せっかくのお昼休みがかわいそうに・・・
    主が1人ランチになるのが嫌じゃなければ、「シェアが苦手」とはっきり伝えないと。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/28(月) 12:54:46 

    最初に「痩せの大食いなんですー」とか言っちゃって
    それで進められ食べてるうちに
    恒例化して断れなくなった感じだよね
    処理係として認識されてる
    一番最初は先輩だし、空気悪くなったら困るしで
    断れなかったんだろうけど
    2回目3回目の当たりで
    断っておくべきだったよね

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2017/08/28(月) 13:03:13 

    もうこれはひと芝居打つしかないよね
    胃を壊したとかドクストとか何かうまい理由つけて
    お昼をすっごい小さい弁当箱にする、
    若しくは一切食べない
    それをしばらく続けて(半年くらい?)
    ほとぼりが覚めた頃に普通に戻す
    その時また言われたら今度はきっぱり断る

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2017/08/28(月) 13:09:31 

    早く言ったほうがいいよ
    具合が悪くなる前に
    親しい先輩にそれとなく言ってみて協力してもらうとかね

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/28(月) 13:15:00 

    病気とかよりも、ストレートに行った方がいいと思うよ。嘘っぽいと口調や顔でわかる人もいるだろうから。
    言いにくかったんですけど…すみません…って申し訳なさそうに言えばいいでしょ!それをどうこう言う人はいないと思う

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/28(月) 13:16:04 

    ここはコンビニのサラダとおにぎりを毎日買って乗り切る…

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/28(月) 13:16:50 

    >>33賢い!

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2017/08/28(月) 13:24:26 

    5人いる先輩の中で一番強そうな人にこっそり打ち明けて相談する。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2017/08/28(月) 13:26:55 

    めんどくせ〜

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2017/08/28(月) 13:27:10 

    アレルギーとか病気とか言って回避してみては?

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2017/08/28(月) 13:28:53 

    主さん可哀相だな。

    どんな食事シーンでも勝手に取り分けられたり、
    焼肉でお肉を自分の小皿に入れられたり
    自分より年上の人に『若いんだからたくさん食べなさい』とか言われて残飯押し付けくる人大嫌い。

    親しい人ならハッキリ断れるけど、
    言い辛い相手だと、食事する事自体がストレスになってしまう。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/28(月) 13:29:49 

    料理のシェア大嫌い。
    義母とランチに行くとシェアしたがるから、好きなもの食べられない…

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/28(月) 13:30:43 

    私がお昼の休憩に入ると必ず覗きに来るおばさんがいた。
    「へぇー、おいしそうねえ!これ何?」
    ちょっと食べます?って言ったのが間違いだった。
    それから毎回オカズを味見程度だけど取られてかなりいやだった。
    友達同士の当然のようなシェアも大っ嫌い。
    たまにならいいけど毎回って・・・
    そんな子とは付き合いなくなった。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/28(月) 13:30:59 

    これは最初に潔癖アピールしておくべきだったかもね
    もう数ヶ月経過してるし、一番年齢が近いとか話しやすい先輩に正直に行った方がいいよ
    神経質だからそういうのが苦手で…だから食べても太れないんです……って感じで

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/28(月) 13:32:14 

    >>79
    姑のは正直食べたくない。でも嫌なんて言えないから平気な振りして食べた。


    優しいお嫁さんだね
    次に同じようなことがあったら
    ハッキリ「2人分は無理です。お腹いっぱい」って言えばいいよ。                    

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/28(月) 13:34:09 

    私も友達と、自分のお皿のおかずをちょっと交換して食べるのが苦手。

    なので、ランチだったら同じメニュー頼みます。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/28(月) 13:34:58 

    「逆流性食道炎なので…医者に食事を控えるように言われてますので…気持ちだけありがたく頂きます(^^)」

    は、どうかしら…?

    実際、逆流性食道炎治療中の私も
    全然肥満体じゃないけど
    医者に油っこい物や食事を控えろとか、
    よく噛んで食べるように言われたよ(^^;

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/28(月) 13:40:55 

    >>47
    手作りのお菓子、特に和菓子は食中毒になることもあるよ
    とりあえず受け取り「持ち帰って家で食べます」と言って
    食べずにどこかで捨てれば?w

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/28(月) 13:43:42 

    >>50
    なに?
    どういう意味?

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2017/08/28(月) 13:44:39 

    なんか中華のエビチリとかしか想像できない
    OLさんのランチだから、パスタとか??

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/28(月) 13:49:43 

    食べ物をシェアしたがるのは年配者が多い気がする

    ホント迷惑!

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/28(月) 13:51:01 

    トピ主さん、、、

    大変ですね。皆さんのコメント途中までしか
    読んで無いけど、頼もしい返事が沢山ありましたね。嘘も方便ですわよ!私は会社に二人しか女性がいないので、主さん大変だな~と思います。
    どうにか改善すること出来たら良いですね

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2017/08/28(月) 13:57:10 

    「最近胃の調子が悪くって…」つってサラダとシンプルなパン1つとか汁物とおにぎり1つだけとかにして暫くは凌いだら?
    んでその後は「なんか↑の食事量が身体に合ってたみたい」って言って↑のに近い食事を続けて、シェアしてくれそうになったら「分けてもらうだけなのは申し訳ないし残すのも申し訳ないから、私の事は気にせず皆さんでシェアして下さい^^」って言って誤魔化す。
    仲を拗れさせたく無いなら、個別包装のお菓子なんかをたまにシェア代わりとして配る。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/28(月) 14:05:36 

    >>1を読む限り、可愛がられてるみたいだからはっきり言えばいいのに
    実はこういうの苦手なんですぅーーーなかなか言い出せなくてごめんなさ~い!!ってちょっと軽い感じで
    先輩たちはみんな気さくなら、笑って終わると思うよ
    それでも「食べなよ」って言ってくるならそれは主が嫌われてて、嫌がらせされてるんだと思う

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/28(月) 14:19:06 

    誰が言い出したのか、
    その人たち内心みんなやりたくてやってるのか?
    信頼できる人いたら、こっそり相談するのがいいと思うよ
    決して主さんが思ってることは悪いことじゃない。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/28(月) 14:21:52 

    こんな時の救世主はカップ麺だよ!
    かわいそう、っておかず差し出されるかもしないけど
    自分の方に箸をつけられることはまずない。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/28(月) 14:58:36 

    >>74
    余計に手作りおかず貰いそうだよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/28(月) 15:10:45 

    風邪気味なんですーってどう?
    風邪気味だから自分が口つけた物はあげられないし他の人の物まで食べられる食欲もない
    で、医者にシェアは良くないと怒られた事にしたら?食中毒とかの事もあるのかな~?ってさらっと言えばシェア自体なくなりそう

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/28(月) 15:30:56 

    私も会社に入ったときそんな風潮だったけど「遠慮」で貫き通したよ
    「サラダとって~」「ハイ、ありがとうございます」と言い取らない。
    自分の小さい弁当からから揚げ取られた時は殺意湧いたけど
    ほかの人のには手を付けずいたら、そのうち分け合いっこは無くなった。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/28(月) 15:34:49 

    知り合って間もない人の弁当のおかずを食べなくちゃいけないなんて地獄ですね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/28(月) 15:41:46 

    土日挟んで月曜日になったら金曜日の夜に口唇ヘルペスになっちゃって、今はもうあまり症状でてないんですけど、痛みがまだあるのでうつっちゃうと悪いから私は今日は大丈夫です!すみません~(>︿<。)
    と言う(笑)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/28(月) 15:47:18 

    めんどくさいね。
    ランチの時間になったら一人でさっさと外出すれば?
    外でお弁当食べれる場所も探して。
    今更シェア苦手なんですよ。とか言えないでしょ。行動に移すのが潔いよ。
    いい人達ならきっと察してくれるって。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/28(月) 15:49:24 

    そういうの苦手ってはっきり言ったほうがいいよ
    申し訳なさそうに言うより最初の時点で、あ、私シェアするの無理な人です、て普通に言ったほうがよかったかも。
    子供の頃から苦手で・・・と言えば、あ、そうなんだ。そういう人もいるよね。で済むと思う。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/28(月) 16:42:05 

    うわーやだねー。 派遣先にいた細い人は「ありがとう」って笑顔で受け取ってテーブルに放置。「食べないの?」って言われても「はい」で通してた人が居て自分じゃできないけど、彼女ぐらいじゃないとキビしそうだね。放置後は、ためらいなく捨ててた。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/28(月) 17:04:39 

    私は夫とでもシェアは嫌いだな。
    夫は何でもシェアしたがるけど私はそういうの好きじゃない、自分の食べたいものをじっくり食べたいし人の食べてるものにも興味ないからと言ったらがっかりしてたけど。
    でも嫌なものは嫌だよ。主さんの場合相手は先輩だし言いにくいよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/28(月) 18:23:56 

    ひと口ちょうだいとかさ、育ちが悪いよね。ランチのシェアとかも。自分で頼んだ分は自分で食べたいのに、巻き込んでこないでほしいよ。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/28(月) 18:39:47 

    自分の弁当で他人が食中毒になったらどうしよう?って思わないのかな。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/28(月) 21:48:46 



    独りぼっちよりまし

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/28(月) 22:02:15 

    私あれも苦手です
    ランチやディナーに行って、メニューで悩んでるときに
    「私Aセットにするから、あなたBセットにして?シェアして食べよう!」みたいに言われるの
    潔癖というより、いちいちお皿回したり取り分けるのがめんどくさいから
    大人しく1セットだけ食べなよ、て思う
    上手な断り方ないですかね

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/28(月) 22:25:01 

    人間の部位で一番汚い(菌が多い)のは口腔内だよ
    しかも毎日5人でとかゾッとする

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/29(火) 11:49:08 

    そもそもなんでシェアしなきゃいけないの?
    自分で注文した食材とか持参した料理は全部自分で食べたいけど。
    他人の手料理は食べたくない。
    口に合わないこともあるし、いちいち気を使ってまずくても美味しいですねーと応えなきゃならない。
    料理のシェアってその料理をトングとかで取るの?
    それとも各々の口につけた箸を使って他人の料理を取るの?
    不衛生そのものだよ。メンバーに風邪ひいているひとがいたら、風邪の菌をみんなで採り込むようなものじゃん。
    料理のシェアないわー。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/29(火) 13:28:25 

    せっかく作ったお弁当のおかずを他人に取られるってやだ。
    人数分大量に詰めるわけじゃないんでしょ?卵焼き6切れとか。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/29(火) 13:30:27 

    シェアじゃないんだけど、食べる前に自分の食べられない食材をポイポイと私のお皿に放り込んでくる人がいて凄い嫌だった。
    こっちの料理の見た目も汚くなるし、なによりガサツだし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード