ガールズちゃんねる

セルフレジあるある

94コメント2017/08/28(月) 14:49

  • 1. 匿名 2017/08/27(日) 17:24:20 

    何も悪いことしてないのに、ズルしてないか見張られてそうでドキドキする

    +209

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/27(日) 17:24:48 

    エラーがでてあたふた

    +164

    -0

  • 3. 匿名 2017/08/27(日) 17:25:02 

    バーコードにうまくあたらなくて焦る

    +156

    -0

  • 4. 匿名 2017/08/27(日) 17:25:18 

    結局店員さんがやった方がはやい!

    +224

    -6

  • 5. 匿名 2017/08/27(日) 17:25:31 

    セフレあるあるに見えた人?

    +8

    -42

  • 6. 匿名 2017/08/27(日) 17:25:41 

    混んでいるのに、子供にやらせていて中々空かない。

    +188

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/27(日) 17:25:44 

    子どもがやりたがる

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/27(日) 17:25:47 

    混んでる時でもままごと感覚で子供にやらせてる親が居る

    +136

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/27(日) 17:25:47 

    レジ打ちの人になった気分(。・w・。 )

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/27(日) 17:25:56 

    お酒は店員さんが来て年齢確認の為に一時的にレジ止まる
    面倒臭い

    +102

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/27(日) 17:26:12 

    なんだかんだで品物多かったら時間かかって面倒

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2017/08/27(日) 17:26:13 

    年寄りの逆ギレ

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/27(日) 17:26:16 

    商品がいっぱいあるときは普通のレジに行ってしまう

    +109

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/27(日) 17:26:22 

    後ろで並んでいる人がいると焦る

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/27(日) 17:26:53 

    台に置いてくださいとアナウンスされるから置くと清算せんうちに置くなって怒られて戸惑う(>_<)

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/27(日) 17:26:54 

    タイムラグあるからスーパーのレジ経験者でもそんなに早く出来ない。

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/27(日) 17:27:06 

    「お金をお入れください」って声が大きくてちょっと焦る。

    +79

    -3

  • 18. 匿名 2017/08/27(日) 17:27:09 

    バーコードない商品を画面をタッチして探すのが面倒

    +87

    -0

  • 19. 匿名 2017/08/27(日) 17:27:24 

    もう一度袋から取り出してください

    +72

    -2

  • 20. 匿名 2017/08/27(日) 17:27:35 

    かるーいものを打って袋に入れたら、「購入商品を袋に入れてください」って機械に言われた。
    なんかセンサーでもあるの?

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/27(日) 17:28:07 

    私の夢
    酒を買った時に店員にチェックされ
    「すいません。未成年者にお酒を売ることが出来ないため身分証確認させていただきます」って言われること。

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/27(日) 17:28:19 

    内心ちょっと楽しい

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2017/08/27(日) 17:28:31 

    綺麗に入れようと思って袋の中を触っていると手を離せと言われ、結局綺麗に入れられない

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/27(日) 17:28:34 

    たくさん買ってるババアが 店員より自分が早いと思ってるんだかセルフレジでやっていて 無駄に時間かかってて邪魔。数個しか買わない人しかダメとかルール作って欲しい。 やりたがりのババア本当邪魔。

    +13

    -25

  • 25. 匿名 2017/08/27(日) 17:28:35 

    慣れてきたら楽しい。
    レジ打ち経験ないので。

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/27(日) 17:28:48 

    アルコールの時店員さん呼んで確認してもらう

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/27(日) 17:29:01 

    後ろからと係の人からのプレッシャーを勝手に感じてしまう

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/27(日) 17:29:03 

    トイレットペーパーとか買ったら、店員さんにテープ貼って貰うのに呼び出し
    アルコール買ったら画面に「年齢確認行います。店員が来るまで暫くお待ち下さい。」って出て来てレジがロックされる
    それを店員さんが解除してボードの二十歳以上を指差しして確認させられる

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/27(日) 17:29:26 

    バーコードのない商品をタッチパネルから探して打つのが面倒

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/27(日) 17:29:34 

    セルフレジあるある

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/27(日) 17:29:50 

    >>25

    だったらスーパーやコンビニで働けば?

    +3

    -22

  • 32. 匿名 2017/08/27(日) 17:29:57 

    イオンだと●点以上お買い上げのお客様はセルフレジの使用はご遠慮くださいとか書かれてなかったっけ?
    商品たくさん買うならセルフレジは使わないで欲しいわ。

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/27(日) 17:30:09 

    >>24
    大丈夫??カルシウム取った方がいいんじゃない?

    +6

    -9

  • 34. 匿名 2017/08/27(日) 17:30:55 

    「商品を台の上に置いてください」
    「先ほどの商品をもう一度取り出して下さい」

    えっ?えっ?とアタフタ

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/27(日) 17:31:37 

    商品が少なくても普通のレジのが早い

    品物を置く
    お店のカード挿入
    袋の必要選択
    スキャン
    支払い方法選択
    お金を挿入

    特にカードとお金を挿入するタイミングが違うから財布を出したりしまったりする手間が面倒で…

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/27(日) 17:32:09 

    現金を投入するとき投入口が分からずアタフタする。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/27(日) 17:32:17 

    セルフレジ担当の店員さん、あちこち駆け回って普通にレジ常駐してる人より忙しそう

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/27(日) 17:33:02 

    何回通してもスキャンされなくて戸惑う

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/27(日) 17:33:44 

    1つとか2つならサッと終わるから早いけどカゴがいっぱいになるくらいの普通の買い物なら有人のほうが早いと思うけど、カゴ山盛り普通に買ってるひとも多いよね。イオンとかだとポイントカードや払い方もごちゃごちゃあるし、個数制限してほしい

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/27(日) 17:34:59 

    >>31
    すでに働いているしスーパーやコンビニなんて給料安いし嫌ですよー

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2017/08/27(日) 17:36:32 

    >>33おまえか、何点も買ってるのにノロノロやってるババア 死ね

    +2

    -17

  • 42. 匿名 2017/08/27(日) 17:39:36 

    割引シールに反応してもらえなくて店員さんを呼ぶ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/27(日) 17:40:28 

    夫と行くと、私を押し退けしれーっとスキャンを始める。どうしてもピッてしたいらしい。子供か!
    因みに私はそれを受け取って袋入れる係。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/27(日) 17:44:17 

    >>41
    死なないよ(*´-`)

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/27(日) 17:44:25 

    今日、セルフレジで最悪だった。

    10円のドングリガム10個と、その他色々買ったんだけど、ドングリガムは軽過ぎてちゃんと袋に入れてるのに
    『購入商品を袋に入れてください』とずっとマシンに言われて本当にイラ立った。
    改めて入れ直したり、袋をもう一度置き直したりしても音声が止まらなくなる事が何度も起こって、なのになかなか店員は来ないし、ドングリガム入力するのに、すごく時間かかった。


    やっと終わって、いよいよ会計になった途端、今度は機械トラブルで3円までお金入れたのにレジ中止になった……。
    三円は確認できないからって、返してくれなかったし、挙げ句『すみません、人間のほうのレジで改めて打ち直します…』と言われて、思わず苛立ちが顔に出てしまった。

    レジ打ちに、多分20分くらい要した。
    もう、少額の軽い物をたくさん買った時は人間のレジにします。

    +23

    -7

  • 46. 匿名 2017/08/27(日) 17:44:57 

    レジで待ってる時後ろに並んでる人がカゴの中身ジロジロ見る時あるからセルフいーなーって思ってたけど
    一度体験したらもういいやって思った
    面倒くさい

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/27(日) 17:53:18 

    焼き鳥とか揚げ物とか個数より少なく打ってもばれなさそう。。ばれるのかな?

    +7

    -5

  • 48. 匿名 2017/08/27(日) 17:55:25 

    ノンアルコールビールも年齢確認された。
    人がやったほうが早いから、セルフレジは使わなくなったな〜

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/27(日) 17:57:13 

    誰でも出来るのに使いこなしてる気分に浸る

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/27(日) 17:59:49 

    老人は遅い!有人レジに行けよ。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2017/08/27(日) 18:02:22 

    セフレかセルフジェルのトピと勘違いしました
    すみませんでした

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2017/08/27(日) 18:10:04 

    キレイに袋に入れようともたつくと、「商品を袋にいれて下さい」って怒られる。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/27(日) 18:11:36 

    間違って未精算品を持って帰っちゃいそうで怖い。
    それを防ぐために重さを測ってるんだろうけど、レジ袋とかスキャン忘れそう。
    ニラとか軽いものも、スキャンできてなくてもスルーされそう。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/27(日) 18:12:32 

    やりたがりが多いのか、セルフレジのほうが混んでる時がある

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/27(日) 18:13:31 

    元レジやってたので
    私はパッパと打てる

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/27(日) 18:14:48 

    熱いものと近づけないでよ!とかレジだとイライラする時あるけど、自分だとバーコード読み取らせるので精一杯。かごの中を整理する余裕ない。


    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/27(日) 18:23:11 

    楽だよねー万引き防止がちゃんとできてるのか心配

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/27(日) 18:23:52 

    スキャンは店員さんにやってもらって、お金入れるのだけ自分でやるやつがいい

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/27(日) 18:24:42 

    セルフじゃないレジしかない所だとイライラする。下手くそすぎ。あんなの目をつぶってだって出来るよ。ホントレジ店員って低脳なんだな

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2017/08/27(日) 18:25:59 

    私がセルフレジで会計をして立ち去ろうとした瞬間、知らない婆ちゃんが私の脇に来てペコっと頭を下げた
    なんだろう?と思ったら、よろしくねぇ〜って…
    どうやら私のことをレジの人だと思ったらしい

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/27(日) 18:36:14 

    小慣れてる風に澄ました顔してやるが、野菜や肉などを個別にナイロン袋に入れる余裕はなく雑に袋に入れる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/27(日) 18:37:06 

    コロッケ6個買ったのに 7個と入力してしまい、帰ってきてから気づいて あぁー!
    セコイ話だけど。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/27(日) 19:03:56 

    ジジババがトロい

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2017/08/27(日) 19:05:41 

    年配の方が間違ってセルフレジに並び、機械が分からない!レジ袋はどこだ!お前(セルフレジの担当の人)が打て!とあーだこーだ文句言いまくり時間かかる。
    セルフレジの担当の人はその対応に追われエラーが出た別のお客様が困惑。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/27(日) 19:17:10 

    結局は店員さんにやってもらった方が早い

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/27(日) 19:22:24 

    全部のレジじゃないけど、だいたい重さをグラム単位で計算してるから、精算しないで袋に入れるとエラーになるよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/27(日) 19:38:17 

    他のお客さんは放置なのに私がやってるとガン見してきてやたらに寄ってくる。私そんなにレジ下手そうに見えますか?笑

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/27(日) 19:41:48 

    衛生用品はセルフレジがいい

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/27(日) 19:45:02 

    バーコードスキャンする時の音が、
    犬バージョンと猫バージョンがある。
    可愛いけど、ちょっと恥ずかしい(笑)

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/27(日) 19:48:33 

    混雑してるのに子供にやらせるのは遠慮して欲しい…(>人<;)
    子供もレジ係になったつもりだかなんだか知らないけど 髪をかきあげたりして 気取ってピッピッして見てると腹立つわ〜。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/27(日) 19:56:47 

    最近はバーコードスキャンまでは店員がやって清算の部分だけ客がやるセミセルフレジってのもあるね。
    中堅スーパーだとこのタイプが多い。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/27(日) 20:04:58 

    野菜全然入ってなくて、惣菜、カップラーメン、お菓子ばっかの時はセルフレジでさっさと済ませる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/27(日) 20:13:40 

    ポイント使いたい時は楽だけど、
    お店のクーポンが読み取れないから不便。
    クーポンにバーコード印刷されてるのに…。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/27(日) 20:38:06 

    >>58
    うちの近くのスーパー、スキャンは店員そのあと隣に移動し機械で支払いシステムにいつのまにか変わってた

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/27(日) 20:45:49 

    バーコード読みは店員さん・支払いのみセルフレジ
    これが気に入っている。
    一度やれば覚えて、さっさとできる。
    レジの人は、商品の入ったカゴを移動させるのが大変かな?
    重いよね・・・

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/27(日) 21:25:12 

    すごく軽いもの(その時は化粧用のパフでした)を買い物かごから取り、スキャンしたまでは良かったが、「スキャンした商品を袋に入れてください」って何度も何度も何度も何度も言われる。
    いや、とっくに入れてるっつーのよ!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/27(日) 21:30:18 

    ここぞとばかりに小銭を消費する

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/27(日) 21:35:28 

    この間、小銭入れに入れていた、小児科で貰った子供の小さいシールを小銭と一緒にうっかりセルフレジに入れてしまい、あっっっ!と思った瞬間"ピーーーー!"と止まってしまった。店員さんに平謝りしたけど、混んでるから導入したであろうセルフレジ、こんなことで仕事を増やしちゃって本当にすみませんでした!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/27(日) 21:46:39 

    >>69
    うちの近所は
    ヒヨコと羊もいるよ!笑

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/27(日) 21:47:31 

    バーコードの場所が判り難い商品が有る

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/27(日) 21:50:07 

    けっこう素早く出来てると思うんだけど、
    機械の方が「・・・」てちょっと考えてる時間があって微妙に時間がかかる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/27(日) 22:12:44 

    バラ売りのアボカド

    「やさい」っと…あれ?無いなぁ〜
    →野菜じゃなくて果物でーすwwwww
    という罠

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/27(日) 22:53:21 

    2000円分を100円玉投入したら
    壊れた
    私が悪いの?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/27(日) 22:53:28 

    大量に買う人は店員さんがしたほうが早いのになと
    お茶だけ買ったりする私は思う。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/27(日) 23:15:24 

    新人ですがたまにセルフ担当しています。
    全レジ満員でエラーが連続するとかなり焦ります。
    あとお釣り忘れが結構多いかな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/27(日) 23:34:39 

    ポイントとかのシールが貰えない時がある
    アデンドの店員さんがくれるはずなんだけど普通にスルーされる
    ものすごく損した気分になる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/27(日) 23:37:09 

    1,邪魔な小銭を先に全部入れる

    2,足りない分はお札を入れる

    3,お釣が大きくなって出てくる

    1円とか10円とかでパンパンになった時に便利

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/27(日) 23:56:34 

    TSUTAYAのセルフレジ
    商品ロック解除忘れる。
    再度お店に行く羽目に。
    皆さんも気をつけて。


    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/28(月) 00:13:20 

    ちょっとズレるけど近所のスーパー、店員が商品のバーコードだけ読み取りカゴに入れて、清算はすぐ横の機械でセルフでやるようになってて、何の意味があるのか?全部店員か全部セルフでいいじゃんと思う

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/28(月) 01:35:06 

    >>45 はじめからそうしなよ

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/28(月) 12:21:10 

    割引き商品ばかり買った時はセルフでやる
    有人だと「〇〇%引きでーす!」ってでかい声で言われるから恥ずかしくて

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/28(月) 12:34:31 

    溜まった小銭をセルフレジに全部投入した時の爽快感がたまらない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/28(月) 14:19:47 

    お酒をスキャン。「係の者をお呼びください」表示が出る。
    店員さんが操作、「どうぞ続きを…」 はいはいと次の商品をスキャン。
     ピー「係の者を」表示。…笹かまぼこで店員を呼ぶ。困惑。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/28(月) 14:49:41 

    セルフにしても普通のレジにしてもなんで家族総出で並ぶの?
    レジ混んでると思ったらママパパ子供たちでバカみたいにズラっと並んでるからレジ周辺ごちゃごちゃ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード